第56期王座戦 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本将棋連盟        http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ouza.html
NIKKEI NET 将棋王国 http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/

第56期王座戦五番勝負日程
第1局09月05日(金) ○羽生−木村● 東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂 弁慶橋清水」
第2局09月17日(水)   羽生−木村   兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局09月30日(火)   羽生−木村   新潟県南魚沼市「龍言」
第4局10月09日(木)   羽生−木村   神奈川県秦野市「陣屋」
第5局10月24日(金)   羽生−木村   神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」

http://live.shogi.or.jp/ouza/live.html
http://ouza.shogi.or.jp/kifu/080730.html
http://ouza.shogi.or.jp/kifu/080730.kif
http://shogi.weblogs.jp/oza/56/index.html

前スレ
第56期 王座戦 Part10 (実質13)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220612801/

2名無し名人:2008/09/11(木) 04:53:57 ID:A/3h1USS
ひさびさの2ゲット
3名無し名人:2008/09/11(木) 05:38:15 ID:Pdc8qdi1
2 ゲ ッ ト
4名無し名人:2008/09/11(木) 07:31:44 ID:cY5mA79V
羽生王座&福崎名誉前王座16連覇中

40  1992  羽生善治  3−0  福崎文吾
41  1993  羽生善治  3−1  谷川浩司
42  1994  羽生善治  3−0  谷川浩司
43  1995  羽生善治  3−0  森.けい二
44  1996  羽生善治  3−0  島  朗
45  1997  羽生善治  3−0  島  朗
46  1998  羽生善治  3−2  谷川浩司
47  1999  羽生善治  3−1  丸山忠久
48  2000  羽生善治  3−2  藤井  猛
49  2001  羽生善治  3−1  久保利明
50  2002  羽生善治  3−0  佐藤康光
51  2003  羽生善治  3−2  渡辺  明
52  2004  羽生善治  3−1  森内俊之
53  2005  羽生善治  3−0  佐藤康光
54  2006  羽生善治  3−0  佐藤康光
55  2007  羽生善治  3−0  久保利明
56  2008  羽生善治  1−0  木村一基 (進行中)
5名無し名人:2008/09/11(木) 07:33:17 ID:cY5mA79V
第56期王座戦第1局食事

(控え室) 
羽生王座差し入れの羊羹
「大山名人もなか」http://bunkindou.kurashiki.org/photo/07.jpg

(羽生王座)
昼食       アメリカンクラブハウスサンドとホットレモンティー
15時のおやつ フルーツとホットコーヒー
夕食       おにぎりセット(香の物、味噌汁)とオレンジジュース

(木村八段)
昼食       バナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー
15時のおやつ バニラアイスとホットコーヒー
夕食       バナナ、ヨーグルト、チョコレート、コーラ
6名無し名人:2008/09/11(木) 07:35:52 ID:cY5mA79V
〈第1局のまとめ〉

控え室では羽生が七冠を再び制覇するには、という最近よくある話題。
佐藤棋王は苦笑。

控え室では、羽生王座は16連覇中、3連勝のストレートを9回決めているという話題。
佐藤棋王は苦笑。

控え室ではまた、16連覇とはいかなる偉業かという話題。
「そうか、16連覇もすごい確率だけど……。さっき河口先生(俊彦七段)に言われましたけれど、9連敗もすごい確率なんですね」。
佐藤棋王はしょんぼり。


「神の攻めが見つかりません。誘いのスキだったか(笑)」(渡辺竜王)
「デスノート調に言うと、神の計画通りです(笑)」(渡辺竜王)


「さすがにこれは木村君の方がいいでしょう」(行方八段)
       ↓(1手後) ↓
「いやあ、もうダメです。やっぱり僕が応援した方は負けるんです」(行方八段)
       ↓〈終局後〉
「ナメちゃん、おれ弱かった? 勝ちだと思ってたのが負けだったんだよ」(木村八段)
7名無し名人:2008/09/11(木) 07:40:32 ID:5HMRv1h/
開始日時:2008/09/05 09:00
終了日時:2008/09/05 21:04
棋戦:第56期王座戦第1局
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間17分△4時間56分
場所:東京都千代田区・グランドプリンスホテル赤坂「弁慶橋清水」
先手:羽生善治王座
後手:木村一基八段

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △3二金  ▲7八金  △4二銀  
▲2二角成 △同 金  ▲6八銀  △6二銀  ▲3八銀  △6四歩  
▲4六歩  △6三銀  ▲4七銀  △3二金  ▲1六歩  △1四歩  
▲6九玉  △9四歩  ▲9六歩  △5二金  ▲7九玉  △4一玉  
▲3六歩  △3一玉  ▲3七桂  △5四銀  ▲7七銀  △7四歩  
▲5六銀  △8四歩  ▲4八金  △6三金  ▲2五歩  △3三銀  
▲2九飛  △7三桂  ▲6六歩  △4二玉  ▲8八玉  △3一玉  
▲4五桂  △4二銀  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  
▲3四飛  △4四歩  ▲2四歩  △4三銀上 ▲6一角  △4二玉  
▲3二飛成 △同 銀  ▲7二金  △9二飛  ▲2三歩成 △同 銀  
▲2二歩  △1三桂  ▲2一歩成 △2八飛  ▲2二と  △2四銀  
▲4九金  △4五歩  ▲2三と  △6九角  ▲6八銀  △7八角成 
▲同 玉  △8八金  ▲6七玉  △6五歩  ▲4四角  △6二金  
▲3四角成 △7二金  ▲2四と  △5一玉  ▲3九金  △6六歩  
▲同 角  △2七飛成 ▲8八角  △7一金  ▲6四銀  
 まで、89手で先手勝ち

棋譜再現
http://live3.shogi.or.jp/ouza/kifu/080905.html
8名無し名人:2008/09/11(木) 10:01:47 ID:IxKw2yXG
>>1乙これはポニーテールじゃなくてなんたらかんたら
9名無し名人:2008/09/11(木) 18:54:58 ID:4ibEvKVb
乙です。
>>6www
10名無し名人:2008/09/11(木) 19:18:58 ID:6b8wEIMS
>>6
>「ナメちゃん、おれ弱かった? 勝ちだと思ってたのが負けだったんだよ」(木村八段)
のソースキボンヌ
11名無し名人:2008/09/11(木) 19:26:43 ID:7RDdFjdW
12名無し名人:2008/09/11(木) 19:47:11 ID:6b8wEIMS
>>11
tnx
13名無し名人:2008/09/12(金) 01:57:22 ID:jvxB/7zt
「ナメちゃん、おれ弱かった? 勝ちだと思ってたのがいつのまにか負けだったんだよ。
 何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…。
 頭がどうにかなりそうだった…。
 マジックだとかグリグリだとか、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。
 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」

行方さんに向かってそうぼやいていたのが、胸を打った。
14名無し名人:2008/09/12(金) 02:07:32 ID:dBv58aER
ミーオの素股
15名無し名人:2008/09/12(金) 03:13:47 ID:pVxDBn1a
>>5
昼も夜もバナナってすっごい胸やけしそうだな
16名無し名人:2008/09/12(金) 03:18:17 ID:smS/vqWC
>>13
木村がべらんめえ調になっちゃってるw
17名無し名人:2008/09/12(金) 04:33:55 ID:4Hfl2uA3
BOOHAH STAND
18名無し名人:2008/09/12(金) 05:47:21 ID:B2DqYQEn
>>5
カタカナばっかりのやつに将棋の神様は微笑まないだろうな
19名無し名人:2008/09/12(金) 08:05:52 ID:Q4szaAPg
まともな食事取らないから禿げるんだよ
20名無し名人:2008/09/12(金) 11:44:49 ID:sicBrFxE
>>18
おにぎりセットが勝負を分けたか
21名無し名人:2008/09/12(金) 20:37:28 ID:aeNSsZ12
禿・・あんまり無理すんな。 王座にも力取っとけ
22名無し名人:2008/09/12(金) 20:41:55 ID:4Hfl2uA3
順位戦にとっといた方がいいんじゃねーか
23名無し名人:2008/09/12(金) 21:00:43 ID:0NZ+xjpT
無冠A級と王座B級1組なら王座を取るだろう
やはりタイトル獲得経験者とそうでないのは後々大きい
木村は既にA級残留も達成してるんだから王座優先するべき
しかも今王座奪取すれば最長連覇記録を止めた棋士として大きく名を残せる

ただ、どちらかに全力を注ぎ込んだとして、目的達成の可能性が高いのは間違いなくA級残留の方
24名無し名人 :2008/09/13(土) 02:03:12 ID:Y0HaW6uz
王座獲得と比べるなら、名人挑戦の方が確率高そうだ
25名無し名人:2008/09/13(土) 05:32:27 ID:GwtiEa2E
福崎名誉前王座の座も安泰だな。
26名無し名人:2008/09/13(土) 05:34:57 ID:NfTuRaa5
魔太郎を倒す役目を獲得したので次ぐらいは木村にゆずってもいいぞ
27名無し名人:2008/09/13(土) 06:24:12 ID:uuWDRJ4x
よくやってくれた
王座にリーチをかける権利を(ry
28名無し名人:2008/09/13(土) 09:02:00 ID:G/8R0CZG
昨日の木村の負け方を見ると王座戦が3−0で終わる確率が
85%以上ありそうな気がする。
29名無し名人:2008/09/13(土) 10:00:26 ID:tWqL7ij5
もう平手で指すのがおかしいほどの対戦成績だから
深浦、森内以外は角落ちでやればいい
NHKのアマ名人記念対局は2枚落ちでいい
30名無し名人:2008/09/13(土) 10:29:26 ID:DDpsnV2f
>>28
いい読みしてるね

タイトル防衛/奪取確率
羽生善治 91.43% 木村一基 8.57%
レート 1910 レート 1765
期待勝率 70 % 期待勝率 30 %
ケース別発生確率
羽生善治 3−0 木村一基 48.63%
羽生善治 3−1 木村一基 29.44%
羽生善治 3−2 木村一基 13.36%
羽生善治 2−3 木村一基 5.80%
羽生善治 1−3 木村一基 2.77%
31名無し名人:2008/09/13(土) 10:38:19 ID:EeAccnMz
>>28
いい読みしてるね



羽生善治 3−0 木村一基 48.63%

の関係がわかりません><
32名無し名人:2008/09/13(土) 10:39:00 ID:lDEKvcmB
名人挑戦はタイトル獲得に近い価値がある。
名人戦で名人獲得に王手をかけるところまでいけば、
名人以外のタイトルよりも価値がある。
33名無し名人:2008/09/13(土) 10:58:58 ID:QnyBsp/o
32飛車だな次
34名無し名人:2008/09/13(土) 10:59:53 ID:5pmQs3po
羽生はA級初登場からの15年の間に名人戦七番勝負に8回でてるな。
他には同率首位でタニーとのプレーオフで惜しくも負けた対局も入れれば9回だ。


つまり毎年羽生がA級順位戦を制覇する確率は60%。
35名無し名人:2008/09/13(土) 11:44:22 ID:FhptvI2Q
>>26
俺もそう思ったんだけど、王座は王座で「連覇記録」がかかってて
どうもそういうの期待できないらしいんだよ。

名人は王座のタイトルにもマジモードらしい。
深浦からもとるだろうし、
疲れが残る頃の佐藤が一番安心していられるのかもしれない。
36名無し名人:2008/09/13(土) 14:19:19 ID:YnjyGPaA
でも棋王戦も全力で来ると思う。前の借りもあるし。
37名無し名人:2008/09/13(土) 15:09:46 ID:k3OygagD
>>35
>疲れが残る頃の佐藤が一番安心していられるのかもしれない

ただ、今期の羽生には順位戦が無いからねえ
38名無し名人:2008/09/13(土) 15:51:49 ID:RA3RGK47
1局目と昨日の将棋が勝てないようでは、本人も諦めているだろ。
ただ、諦めムードのほうが力が発揮できるタイプも多いからな。
39名無し名人:2008/09/13(土) 16:29:14 ID:jEQe6WTr
>243 名前: 名無し名人 Mail: 投稿日: 2008/09/13(土) 04:01:10 ID: abGP/HsT
>深浦:「竜王戦は負けるんで王位戦の方をどうか便宜を…」
>羽生:「了解」
>↓
>王位奪取
>
>
>木村:「竜王戦は負けるんで王座戦の方をどうか便宜を…」
>羽生:「了解」
>↓
>王座防衛
40名無し名人:2008/09/13(土) 16:52:04 ID:B+558RAX
大山より悪どいなw
41名無し名人:2008/09/13(土) 17:05:33 ID:YnjyGPaA
んなわけあるかww
42名無し名人:2008/09/13(土) 18:00:56 ID:Y0HaW6uz
便宜として1勝ぐらいあげたんじゃね?木村はもこれから多分もらえるだろう
43名無し名人:2008/09/13(土) 18:20:47 ID:+cnKy21o
>>42
久保が王将戦で一勝もらえたようにか…
44名無し名人:2008/09/13(土) 22:18:47 ID:EXC/tu/n
王座戦だと試すとかそういうの一切なしに勝ちきって終りの印象だが
45名無し名人:2008/09/13(土) 23:13:39 ID:B+558RAX
いや、実際は例年ヤバい将棋を全部ひっくり返して勝ってるケースの方が多い
46名無し名人:2008/09/13(土) 23:27:50 ID:mHqit42q
久保だって毎局何もできずに負けてる、ってわけではないんだよね
王将戦だってうっかり頓死筋に飛びこまなきゃ久保がもう一つは勝ってた
47名無し名人:2008/09/14(日) 00:05:51 ID:y1oDzEw6
戦国時代、群雄割拠の中から天下統一を目指した武将達を語る資料が貴重なのはいうまでもない。平日の朝から晩まで将棋のネット観戦してるやからにも存在意義はあるのかもね。
48名無し名人:2008/09/14(日) 02:05:53 ID:LK9F81Th
ところで、タイトル戦とかで羽生さんとたまたま温泉場でばったり会って
いろいろ話とか出来た幸運な人っていたりする?
49名無し名人:2008/09/14(日) 02:10:36 ID:WWzOLpby
朝食を一般のバイキングで食べて、お客さんと話をすることもあるらしいねぇ。
50名無し名人:2008/09/14(日) 02:11:40 ID:6Tfhmf0K
>>48
助けられた小鳥もいたんだっけ
51名無し名人:2008/09/14(日) 18:31:08 ID:VSZM95rJ
『木村 王座奪取ならず』って記事があったんで見てみたら昨日のボクシングのタイトルマッチだった。
52名無し名人:2008/09/14(日) 18:32:34 ID:SG/gLc75
>>49
ホテルでの対局の場合だと、羽生は対局翌日は必ず一般の客と同じ場所で
食べたがる。だから、対局日に泊まって、次の朝、朝食会場で待ち構えていれば
かなりの確率で羽生と会えると思う。
53名無し名人:2008/09/14(日) 18:51:22 ID:zQBHbHZ0
297 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2008/09/14(日) 17:51:34 ID: XRHvWpG20
http://image.www.rakuten.co.jp/shogi/img10014644339.jpeg
54名無し名人:2008/09/14(日) 19:29:13 ID:uV0cgnA2
>>53
いいねw
55名無し名人:2008/09/14(日) 19:37:55 ID:T4hiiPrd
>>53
家康だったら間違いなく難癖付けて来て開戦だな。
56名無し名人:2008/09/14(日) 19:47:46 ID:fRX10ZM9
島朗さんは竜王の頃は扇子に 「感性」 って揮毫してたんだよな。
右から左に。
57名無し名人:2008/09/14(日) 20:09:14 ID:WWzOLpby
58名無し名人:2008/09/14(日) 20:15:20 ID:h0q+OwmE
しかも、もう売り切れてるw
59名無し名人:2008/09/14(日) 20:21:31 ID:FGCK6/tG
みんな金持ちだなあ
60名無し名人:2008/09/14(日) 20:35:21 ID:F7Q+4tMj
水曜かドキドキしてきた^^
61名無し名人:2008/09/14(日) 21:58:05 ID:EWX4tLax
>>53
これは羽生怒るのも無理ないわw
62名無し名人:2008/09/14(日) 23:11:21 ID:zu37dRE/
>>61

>竜王戦1組連続5期、A級順位戦連続2期と確固たる地位を築きつつある木村一基八段。
>通算勝率7割は、100対局以上ではアノ人に次いで2番目の高率です(2008年6月11日現在0.6998)。居飛車本格派として、今後ますます活躍を見せてくれるに違いありません。
>揮毫は「楽勝」(らくしょう)。あまりのストレートさに思わずニンマリ。好漢木村の気持ちの良い一本、ぜひお求めください。

ここでもアノ人扱いかよw
63名無し名人:2008/09/15(月) 07:19:39 ID:0lzcQMlB
ハゲ根性みせろ
64名無し名人:2008/09/15(月) 07:28:50 ID:yGNKpUBX
>61

佐藤さんも怒り出しそうだw
65名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 07:46:05 ID:2cAlnbLH
苦労人だから皮肉を効かせてるんじゃね?
66名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 10:28:18 ID:XTx46hRm
王座って持ってるのが羽生じゃなきゃ
かなり取りやすい部類にはいるタイトルだよなw
67名無し名人:2008/09/15(月) 11:06:31 ID:xhP0LgTW
木村 王座奪回ならず WBA Sフライ級 ですが何か?ww
68名無し名人:2008/09/15(月) 11:22:42 ID:I21VSFh8
>>66
取りやすいタイトルってどういう意味で?
69名無し名人:2008/09/15(月) 11:29:54 ID:7ETOHens
.>68
王座はシステム的に挑戦までなら、恐らく最も幅広くチャンスのある(=難易度の低い)タイトル

難しい(=挑戦自体の価値が高い)のは言わず知れた王将戦

(※名人竜王は除く)
70名無し名人:2008/09/15(月) 11:35:06 ID:Fgtmztyj
名古屋に旅行行ったついでに、「しゃぶーる」っていうデリヘル使ってみた。
なかなかいい女が来てくれたが、料金がクソ高かったな〜。
71名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 11:51:18 ID:XTx46hRm
>>69
+5番勝負だから勢いで終わる可能性もある
72名無し名人:2008/09/15(月) 11:53:16 ID:gdc++p5C
>>69
んなことない。上位に食い込むだけなら1次予選しかない王位戦や棋王戦の方が
変わった面子が混じることが多いし、挑戦だけなら今まで一番若手の登竜門だったのが竜王戦
73名無し名人:2008/09/15(月) 12:02:57 ID:1AidE9pG
単純に最下層から何勝で挑戦者になるかみればいいんじゃない。
誰かみてたもれ。
74名無し名人:2008/09/15(月) 12:13:28 ID:gdc++p5C
シードなしが挑戦者になるのに必要な勝ち星なら
棋聖戦 11勝0〜1敗
王位戦 9〜11勝0〜2敗
王座戦 10〜11勝
竜王戦 13勝0〜1敗
王将戦 11〜12勝0〜2敗
棋王戦 11〜13勝0〜1敗

竜王戦はシステム変更後でのもの

ちなみに優勝目安
銀河戦 9〜10勝0〜1敗
朝日杯 9〜10勝
NHK杯 9勝
75名無し名人:2008/09/15(月) 12:15:43 ID:in6WoqNZ
挑戦までに1回でも負けたら即終わりなのは王座戦だけじゃないのかな?
違ってたらスマン
76音速の名無しさん :2008/09/15(月) 17:20:33 ID:YQmQCruY
>>72
でも今の竜王戦だと、下からだと1組の連中を幾つも倒さないといけないからな。

前は4組からでも、1組との対戦1つだけとかあったが。。
77名無し名人 :2008/09/15(月) 17:28:57 ID:Nc5DUzKP
挑戦しやすいかはともかく、奪取は一番しにくいタイトルではあるな
78名無し名人:2008/09/15(月) 17:49:31 ID:dCJJA3pn
王座こそ文字通りに「永世王座」になっているのに
なぜ王座に限って「名誉王座」なのか
「名誉王座」の称号は、福崎さんにこそふさわしい
79名無し名人:2008/09/15(月) 19:56:28 ID:MZzEYfrb
>>75
王座戦だけ、予選から挑戦まで1敗も許されないトーナメント。
だから1次予選組が挑戦するのはかなりきつい。
80名無し名人:2008/09/15(月) 20:21:08 ID:bI2UwOsc
じゃあ十代の頃の渡辺明はすごいじゃないか
81名無し名人:2008/09/15(月) 20:50:27 ID:mA0/GoNV
凄かった。二次予選からだったけど

     一次予選             二次予選      本戦
第50期 ○安西○石川○窪田○屋敷 ○佐藤秀○米長 ○内藤●佐藤康
第51期                    ○加瀬○青野   ○行方○佐藤康○森内○阿部 ●○○●●羽生

あれで獲れてたらだいぶ変わったかもしれない
ちなみに羽生はかなり不調期で王座一冠に落ち込んだ時期だった

王位戦 羽生1-4谷川
王座戦 羽生3-2渡辺
竜王戦 羽生0-4森内
王将戦 羽生2-4森内
名人戦 羽生2-4森内

34歳前後は大山と中原が無冠になってる鬼門の年らしい
82名無し名人:2008/09/15(月) 20:58:13 ID:bI2UwOsc
34才かぁ チェスとかやってた、中だるみの時期なのかな

にしても ○行方○佐藤康○森内○阿部 ●○○●●羽生 はすごいな破竹だな
83名無し名人:2008/09/15(月) 20:59:06 ID:0qPztNYq
>>81
その年は衰える前の羽生の成績としておそらく最悪の年だろうね。
渡辺との王座戦を勝ったのは本当に大きかったね。
そこで負けてれば無冠なしの記録が途絶えるし、渡辺はタイトル初挑戦で羽生を倒した事になるし。
その当時はそこまで大事な戦いとは誰も思ってなかったろうけど、今から振り返ると物凄く大事な戦いだったんだね。
84名無し名人:2008/09/15(月) 21:00:19 ID:oxKMEnbl
羽生にしたらまさにギリギリ踏みとどまった戦いだったんだなー
そりゃ手も震えるわ
85名無し名人:2008/09/15(月) 21:07:21 ID:mA0/GoNV
手が震えるのは今と同じ理由。
長時間対局の末ギリギリの勝ち筋がありそうだと気付いたとき震えるって言うのは
棋士の間ではその頃から知られていたらしい
86最低人類0号 :2008/09/15(月) 21:09:52 ID:R+29oH/2
震えずに勝つときは楽勝か
87名無し名人:2008/09/15(月) 21:12:57 ID:bI2UwOsc
中原も震えてたらしいね、インタビューで語ってた

渡辺は震えたことないらしいww
88名無し名人:2008/09/15(月) 21:14:27 ID:oxKMEnbl
木村は心臓バクバク
89名無し名人:2008/09/16(火) 08:20:05 ID:ZwUY6Ur3
こっちは明日なのに竜王スレの方が100倍勢いあるのなage
90名無し名人:2008/09/16(火) 08:58:34 ID:M+T+25bv
それは結果が見え(ry
91名無し名人:2008/09/16(火) 09:26:03 ID:D3Rlh06W
竜王戦の圧倒的な話題性で影をひそめてしまったな・・・
92名無し名人 :2008/09/16(火) 09:36:58 ID:QcDURiSC
王座戦も5戦目にもつれればもうちょい勢い出るだろ。
まあもつれないし、結果が見え(ry
93名無し名人:2008/09/16(火) 09:44:19 ID:wrve6StP
でも木村のクソ粘りは羽生さんもかなり精神的にキツいやろう。
94名無し名人:2008/09/16(火) 09:46:37 ID:3tH1kbe/
木村の粘りは、羽生のような逆転も見据えた攻めの粘りではないような感じなので
あんまり脅威にはならないと思う。うまく言えないが。
95名無し名人:2008/09/16(火) 10:01:30 ID:nLPrG57J
羽生本人は挑決の出来に不満げなコメント残してるね。
明日も力入れてきそうだ。
日程も先週がピークでこれから落ち着いてくるんだよな。
96名無し名人:2008/09/16(火) 11:16:39 ID:D3Rlh06W
王座戦は9:00〜だからな。
97名無し名人:2008/09/16(火) 12:12:37 ID:fIWUpUYf
明日もフルボッコだと木村ヤバソ・・
98名無し名人:2008/09/16(火) 13:04:58 ID:IDGjQomE
木村とか深浦とか1.5流どころは応援したくなるね
99名無し名人:2008/09/16(火) 13:12:00 ID:72V55TuZ
二番手グループと1.5流
どっちが失礼のない呼び方だろう?
100名無し名人:2008/09/16(火) 13:20:01 ID:6bAzUPqX
天辺が一流なのか超一流なのか神の領域なのか定かじゃない1.5竜寄りも
前にいるのが先頭集団のみとはっきり分かる二番手グループのほうが位置関係をつかみやすいな。

あと、どっちも失礼だと思うぞ。
101名無し名人:2008/09/16(火) 13:38:15 ID:/Epd9/hx
タイトルホルダーは超一流でしょ
8段以上で一流ですよ
102名無し名人:2008/09/16(火) 13:40:02 ID:645lkeZ7
大安売り
103名無し名人:2008/09/16(火) 13:54:27 ID:PxC8ApGr
青野九段は渡辺のことをA級より上のS級と表現してた
なぜかまだB1だけど
タイトルを4回以上獲得でS級=超一流
104名無し名人:2008/09/16(火) 13:57:09 ID:ijmLsnK2
>>103
高橋、南、桐山あたりがS級か。
105名無し名人:2008/09/16(火) 14:00:23 ID:PxC8ApGr
元S級です…
106名無し名人:2008/09/16(火) 14:21:21 ID:W0v3z+5f
羽生ファンとしては他のタイトルは失っても王座は保持
し続けて欲しい。60歳となった羽生がその時の王者(6冠)を
王座戦では撃破し続けて50連覇を達成。

ありえないだろうが、数々のありえない偉業を達成した
人だからな。
107名無し名人:2008/09/16(火) 14:27:50 ID:D3Rlh06W
50じゃなくて40だろ
108名無し名人:2008/09/16(火) 16:05:42 ID:fIWUpUYf
深浦はB級の中位 木村はC級クラス 渡辺はD級以下

羽生はS級 佐藤はA級 ただ魔界では普段はお互い滅多に出会う事はない。

森内は・・B級の上位?
109名無し名人:2008/09/16(火) 16:13:19 ID:aVO/9QAz
幽幽白書かよw
110名無し名人:2008/09/16(火) 16:20:02 ID:FzvIkwEg
しかしこのスレで「羽生」をNGワードにする訳にもいかねえし・・・まったく困ったもんだな。

級とか流とかランクとかをNGにしてみるか?
111名無し名人:2008/09/16(火) 16:25:07 ID:645lkeZ7
>>110
所属順位戦クラスを書いたレスが見えなくなるぞ
112名無し名人:2008/09/16(火) 17:03:16 ID:W2QjsIKS
明日は木村八段の先手か
いくら何でも穴熊にはしないよな
何指すんだろ、楽しみ
113名無し名人:2008/09/16(火) 17:34:21 ID:bci9Yngr
木村頑張ってもらわないとつまらないぞ
114名無し名人:2008/09/16(火) 17:42:47 ID:LAV9RDrb
もう興味は竜王戦に移ってるからさっさと終わらせてくれ
115名無し名人:2008/09/16(火) 17:45:16 ID:aVO/9QAz
頑張りすぎてまさかの奪取しちまってもつまらないぞ
116名無し名人:2008/09/16(火) 18:09:18 ID:FzvIkwEg
全然つまらなくなんか無いが??
117名無し名人:2008/09/16(火) 18:20:56 ID:ERG6l42b
木村は去年の久保のように、タイトル戦で頑張るけど、羽生にボコボコにされて
体力を使い果たし、その結果、順位戦ではふるわず、B1に降級する予感・・・
118名無し名人:2008/09/16(火) 18:21:53 ID:bci9Yngr
>>117
ああああああなんか見えるような展開だな
119名無し名人:2008/09/16(火) 18:24:48 ID:TD5NlwPk
順位戦で3連敗して完全に最下位グループに入ると、現実味を帯びてくるね。

タイトル戦が終わって年明けから復調しても、3−6じゃ落ちるかも。。
120名無し名人:2008/09/16(火) 18:31:38 ID:iuInLr5K
今回タニーが先手郷田に勝ってますますピンチ
でも5位だからなぁ
藤井先生が4勝とか考えづらいし
121名無し名人:2008/09/16(火) 19:25:18 ID:2WU/yuVj
明日の木村の意気込みによっては、羽生の王位奪取もままならないものになってくると思う
122名無し名人:2008/09/16(火) 19:26:49 ID:b9hGXlmJ
ここまできたら木村も開き直って肩の力も逆に抜けたろう
123名無し名人:2008/09/16(火) 19:26:55 ID:JiRfyO6r
誰も言わないから俺が予言しとく

ここから木村全勝
124名無し名人:2008/09/16(火) 19:28:13 ID:/Epd9/hx
肩の力は抜けたが毛はもっと抜けた
125名無し名人:2008/09/16(火) 19:28:37 ID:TD5NlwPk
>>120
でもその藤井先生、2回戦の勝負ドコで木村に勝ってるし。。

藤井先生まで4勝したらもう3勝じゃ助からない。
126名無し名人:2008/09/16(火) 20:17:07 ID:SoYrTfp2
>>120
既得権を必死に主張する藤井先生の順位戦をバカにするでない。
恐らく今年の最終戦も、挑戦降級関係ないところで悠々と戦っているだろう。
127名無し名人:2008/09/16(火) 20:57:28 ID:moR7wIn2
木村「羽生は一基に何か隠し事してないかな?かな?」

羽生「隠し事なんて・・・してないよ・・・」

木村「嘘だよ。一基知ってるよ?羽生がずっと先の展開読んでる事。

    もう読みきってるの?終局図まで」

羽生「3手先しか・・・読めてないよ・・・」

木村「3手先しか読めてないのに、どうして一基が詰めろ受けたら

    ノータイムで応じるの?」

羽生「・・・とにかく、まだ読みきってないよ・・・」

木村「嘘だっ!」
128名無し名人:2008/09/16(火) 21:00:48 ID:FzvIkwEg
     ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
129名無し名人:2008/09/16(火) 21:01:52 ID:0vWtQs0J
ここから木村に2勝2敗でも防衛できるわけか。
余裕そうだな。
130名無し名人:2008/09/16(火) 21:03:31 ID:ntqzZlFr
>>127
なんか面白い・・・
なんでだろう、すごく面白いよ!
131名無し名人:2008/09/16(火) 21:05:29 ID:1aWa8YZc
子供かよ
132名無し名人:2008/09/16(火) 21:05:29 ID:0zByLjgo
まぁ木村八段は明日が正念場だな。
先手番を何とかキープ出来れば、チャンスは有る。
133名無し名人:2008/09/16(火) 21:13:21 ID:z90Cv0PF
公開処刑の日が迫りましたな。
134名無し名人:2008/09/16(火) 21:14:20 ID:yRuQtbhK
ハゲの将棋つまらんから3タテでお願いしたい
135名無し名人:2008/09/16(火) 21:16:17 ID:YeHRw2a+
>>127
よくわからないけど、ひぐらし?
136名無し名人:2008/09/16(火) 21:33:15 ID:/2ahmOIs
毛が抜けない戦いが続きますね
137名無し名人:2008/09/16(火) 21:33:48 ID:aOfSi4Qr
>>123
誤変換--○全焼
138名無し名人:2008/09/16(火) 21:36:57 ID:yRuQtbhK
やる毛がない
139頑張れ羽生名人:2008/09/16(火) 21:40:52 ID:vsKB3WxL
羽生王座が王座タイトル戦で圧倒的か強さをほこるのはなぜですか?持ち時間は5時間と、比較的苦手な竜王戦の(今年はミラクルですが)予選と変わらないのに・・・
季節では、
夏(王位)強い
秋(王座)激強
冬(竜王戦)まあまあ
 (棋王、玉将)強い
春(名人戦)羽生さんにしてはタイトルでても苦戦
梅雨(棋聖)むうまずまず

予選方式
リーグ戦(王位、名人,王将)
トーナメント(竜王、棋聖,棋王)
*王座は17年間予選でてないので該当なし・・・

持ち時間
2日制(竜王名人王位王将)
1日制(棋聖王座棋王)


タイトル獲得
一桁(竜王名人棋聖)
二桁(王位王座棋王王将)


うーん バラバラだ・・・
140羽生名人頑張れ:2008/09/16(火) 21:43:16 ID:vsKB3WxL
あ、×「圧倒的か」
訂正「圧倒的な」でし  た。
141名無し名人:2008/09/16(火) 21:58:28 ID:0vWtQs0J
羽生の師匠の二上達也先生が語っておられます。


「羽生は春先は調子が悪く、実戦を重ねて調子を上げていくタイプ」
142名無し名人:2008/09/16(火) 22:01:31 ID:2rujmdia
全国のハゲの代表として、明日は木村が頑張ります
ハゲの皆さん、私と一緒に、木村の必勝を祈りましょう。
143名無し名人:2008/09/16(火) 22:01:41 ID:x8vPAPun
羽生世代の先崎さんが語っておられます
「羽生は実は調子の波が激しいタイプ、
でも調子悪くても勝つから気づかれない」
144名無し名人:2008/09/16(火) 22:05:15 ID:0vWtQs0J
>>143
先崎さんはこう語っておられますよ。


「(羽生は)将棋は強くても人間としては一人の単なる男性。悩む時は一般の人と変わりがない」
「羽生さんはエリートだけど庶民派。羽生さんの悩みは庶民の憂うつ。羽生さんの悩みは分かる」
145名無し名人:2008/09/16(火) 22:07:22 ID:z90Cv0PF
>羽生さんの悩みは分かる
さすが先崎としかいいようがない。
146名無し名人:2008/09/16(火) 22:35:07 ID:gODGh52Y
歩が足りるか足りないかの悩み
147名無し名人:2008/09/16(火) 22:40:41 ID:H+AIB7Hh
反響落ちでタイトル戦やってみろ 米
148名無し名人:2008/09/16(火) 22:46:40 ID:fr0xfeJd
>>147 
痛い人ハケーン
149名無し名人:2008/09/16(火) 22:50:10 ID:AzYg73oL
明日の朝食はパンかな
150名無し名人:2008/09/16(火) 22:53:37 ID:ZgiW8E/2
>>139
竜王戦は挑戦までが最も大変(シードがない)なタイトルだけど、
今期の挑戦で6回目。竜王6期とあわせて考えると、かなりの挑戦確率。
そう考えると、やはり持ち時間5時間が最も得意なのかも。
151アニマル浜本:2008/09/16(火) 22:55:18 ID:xvIKFshd
木村君、毛合だ! 毛合だ! 毛合だ! わ〜っはっは わ〜っはっは
152名無し名人:2008/09/16(火) 23:00:46 ID:H+AIB7Hh
あしたはゲハノ明石焼き
153名無し名人:2008/09/16(火) 23:02:09 ID:l4KqpEI4
羽生△3二飛やってほしい
154名無し名人:2008/09/16(火) 23:02:20 ID:H+AIB7Hh
ケア医係はだれ
155名無し名人:2008/09/16(火) 23:13:49 ID:K2SOAsOG
エクステ1本600円
156 :2008/09/16(火) 23:35:43 ID:PrrYs2HU
竜王戦は永世位を懸けた戦いが見たかったから羽生を応援したが、
こっちは解説名人に頑張ってもらいたいな
157名無し名人:2008/09/16(火) 23:49:18 ID:+EX0mPSz
明日が事実上の決勝だな…

木村が羽生に三連勝できるとは思えないから、
明日は何が何でも取らないと。
158名無し名人:2008/09/17(水) 00:08:58 ID:MSRkO5ch
木村先生はそろそろ対局室に入る時間か
159名無し名人:2008/09/17(水) 00:13:06 ID:1PrS2PrI
マンガ夜話のせいで入りが遅れるそうですよ
160名無し名人:2008/09/17(水) 00:16:38 ID:C1UBz+oX
明日は羽生が変な手を指しそうで楽しみ
161名無し名人:2008/09/17(水) 00:18:55 ID:2Rh33Fiv
羽生に勝てるのは森内だけ
162名無し名人:2008/09/17(水) 00:25:54 ID:gdZOgr7a
かつら家民具アウトみたいにキムも対極中やらんか
はぶ 読んでました
163名無し名人:2008/09/17(水) 00:31:20 ID:GXJt7IRa
いかに森内が凄いか分かった。
164名無し名人:2008/09/17(水) 01:18:43 ID:SgnqqcOu
木村さんは王座をゲットしてハゲシンデレラストーリーを完成させたいんだよな
165名無し名人:2008/09/17(水) 01:19:38 ID:ibTPH1SA
>>139
1日制のタイトル戦で唯一の持ち時間5時間、そして夕食休憩がある
これがあることによって終盤の怒涛の強さが発揮される
166名無し名人:2008/09/17(水) 01:28:19 ID:oDRImfb6
木村、飯を食え飯を
167名無し名人:2008/09/17(水) 01:32:24 ID:QTt/UbFi
New一基に変身したかどうか
明日の昼食に注目だ
168名無し名人:2008/09/17(水) 01:47:11 ID:BS+Aa3xw
今日は軽い勃起でいいんジャマイカ
169名無し名人:2008/09/17(水) 01:47:14 ID:yPMulrSR
いつもバナナとヨーグルトじゃなぁ・・・
170名無し名人:2008/09/17(水) 02:20:23 ID:utK5p36x
竜王戦でケチョンケチョンにされた木村にはがんばってほしいが
今回は7冠ロードの邪魔になってほしくない

171名無し名人:2008/09/17(水) 02:32:29 ID:6j626qtt
禿基も今日勝てば五分の星になるし、竜王戦の負けから
立ち直ったことになるから、王座戦はまだわからなくなるな。
負けると三連勝して逆転できるとは思えないから事実上終戦だけど。
172名無し名人:2008/09/17(水) 03:06:36 ID:7t1OPJb4
羽生は実験してくるだろうし勝てるとしたら今日だね
173名無し名人:2008/09/17(水) 03:11:25 ID:gdZOgr7a
実験材料
174名無し名人:2008/09/17(水) 03:25:45 ID:1qKF04vI
面白い筋を見つけたら実戦研究するだろうけど最近は忙しくて見つけてなさそう。
175名無し名人:2008/09/17(水) 03:53:55 ID:7t1OPJb4
待ちガイル合戦は勘弁
176名無し名人:2008/09/17(水) 04:01:42 ID:6j626qtt
羽生善治王座がこのまま走るのか。それとも木村一基八段が追いつくのか。
羽生王座先勝を受けて9月17日(水)、第56期王座戦五番勝負は第2局を迎える。
対局場は兵庫県神戸市・有馬温泉「中の坊瑞苑」。立会人は有吉道夫九段。
記録係は吉田正和三段(10月1日付で新四段)。解説は谷川浩司九段。
観戦記担当は若島正氏(9月29日から日本経済新聞紙上にて連載開始)。
対局開始は午前9時。先手は木村八段。


もう棋譜中継のコメント来てるな。記録係は挙動不審者の吉田か。
177名無し名人:2008/09/17(水) 04:06:55 ID:e9nIeMDC
今日は2手目3二飛やると予想
178名無し名人:2008/09/17(水) 04:07:27 ID:Nr5PJBJH
179名無し名人:2008/09/17(水) 05:19:10 ID:4APpXGd/
今日は木村側から仕掛けてくるでしょう。
奇手を用意してくるに違いない
180名無し名人:2008/09/17(水) 05:51:34 ID:XwZPjLTu
木村よ
陣屋までは粘れよー
羽生たんの応援行かせろやい
181名無し名人:2008/09/17(水) 05:55:59 ID:p+b2GTSx
3−0で決めれば、羽生の予定がいくらかでも楽になると、思わないでもない
182名無し名人:2008/09/17(水) 06:23:34 ID:LYtAAyeA
中継楽しみだな
今回も面白棋譜コメント・控え室情報を期待
関西だから、山崎あたりが検討に来るのかな?
183名無し名人:2008/09/17(水) 06:32:09 ID:OLWIm8XH
>>174
逆でしょう。忙しいから見つけている。実戦で読んでいるとき気になる
筋はたくさん出てくるでしょう。
184名無し名人:2008/09/17(水) 06:32:17 ID:mcYDSLBe
185名無し名人:2008/09/17(水) 06:42:17 ID:9Qs6IEm7
>>176
(棋譜・コメント入力=青葉)
186名無し名人:2008/09/17(水) 06:45:32 ID:mGJ1791q
>>176 >>184
仕事とはいえ、中継担当の青葉も朝早くから大変だなw
しかし、記録係が吉田とは驚いた。

>>174
忙しいからこそ、実戦を研究の場とするしかないんじゃない?
ただ、序盤で使える時間が少ないから、定跡形の将棋だったら
指定局面的な場面までは殆ど時間を使わずいきそうだな。
187名無し名人:2008/09/17(水) 06:49:35 ID:ssSOwVgk
>>186
”サン”をつけろよ、このデコすけ野郎がッッ!!・・
188名無し名人:2008/09/17(水) 06:52:37 ID:D8FoAfnT
サン♪サン♪サン♪さわやか3組〜♪
そろそろ羽生が先手を引く頃だろうか  振り駒興味あるよな
189名無し名人:2008/09/17(水) 06:55:29 ID:mcYDSLBe
>>184 自己レス
これ、今日のカメラじゃなくて前回の最後の写真が残ってるだけっぽいw
190名無し名人:2008/09/17(水) 07:11:00 ID:FqK1n6/t BE:1814360099-2BP(2222)
対局日だぞ
191名無し名人:2008/09/17(水) 07:11:04 ID:oDRImfb6
羽生後手らしい
192名無し名人:2008/09/17(水) 07:21:39 ID:oDRImfb6
▲7六歩きた
193名無し名人:2008/09/17(水) 07:22:48 ID:oDRImfb6
△3四歩▲2六歩
194名無し名人:2008/09/17(水) 07:24:06 ID:oDRImfb6
△4四歩
角道止めたw
195名無し名人:2008/09/17(水) 07:28:41 ID:oDRImfb6
ここで木村長考中
はやくも誤算か
1時間30分は考えるな
196名無し名人:2008/09/17(水) 07:31:03 ID:FPafPK4H
もう始まってるの?
実況サイトってどこ?
197名無し名人:2008/09/17(水) 07:32:02 ID:mcYDSLBe
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
198名無し名人:2008/09/17(水) 07:32:33 ID:V3gqzbLM
こんな朝はやくにやらないでしょ…
199名無し名人:2008/09/17(水) 07:42:55 ID:V2Uv3+eA
最初から期待してないけど木村ちょっとは頑張れ
200名無し名人:2008/09/17(水) 07:44:33 ID:oDRImfb6
▲7五歩きたああ
201名無し名人:2008/09/17(水) 07:45:47 ID:nNukoVgS
どっちが優勢?
202名無し名人:2008/09/17(水) 07:46:12 ID:agq7LySV
今日は9時開始だから要注意や
玉座戦全体盛り上げるために後手居飛車はなさそうか?
203名無し名人:2008/09/17(水) 07:49:16 ID:D8FoAfnT
だ〜れもいない海♪
釣れるかどうか確かめたく〜て〜♪
204名無し名人:2008/09/17(水) 07:50:55 ID:VVGXhrBw
木村がなにか一発決めようと作戦を立ててくる

羽生が長考して撃破

作戦立てても勝てぬ木村

第3局目は注目されず



とかなりそうだな(´・ω・`)
205名無し名人:2008/09/17(水) 07:58:12 ID:SFKJkw0H
おはようございます
206名無し名人:2008/09/17(水) 08:00:17 ID:g4k9gza0
早速NG登録した
207名無し名人:2008/09/17(水) 08:03:07 ID:Kxfk7TiA
羽生にとって今日の対局は王位戦、竜王戦に向けての軽いウォーミングアップですか?
208名無し名人:2008/09/17(水) 08:05:59 ID:8aKabQlY
>>207
羽生の王座戦はいつもガチ
209名無し名人:2008/09/17(水) 08:13:59 ID:PgdVHSbH
多分、相矢倉か木村の居飛穴。

自分の土俵にひきずり込めなかったり
急戦になったら勝ち目ないと思う。
210名無し名人:2008/09/17(水) 08:14:33 ID:32Gci37e
>>144
羽生の母親が証言してる息子評とぜんぜん違うな
211名無し名人:2008/09/17(水) 08:20:25 ID:4AJ/jEys
>>207
今日の課題は持ち時間を2時間以上残して勝つこと
212名無し名人:2008/09/17(水) 08:34:35 ID:xKr3ytkH
名人戦前に故郷鹿児島の墓参りした羽生さん
王座戦前には何をしましたか?
213名無し名人:2008/09/17(水) 08:38:58 ID:/bvFMVzB
駒が用意されました!
214名無し名人:2008/09/17(水) 08:39:45 ID:mcYDSLBe
やっぱりカメラ>>184で合ってた!
正式にキタ
http://shogi.weblogs.jp/oza/
215名無し名人:2008/09/17(水) 08:41:05 ID:SFKJkw0H
>>213,214
gj
216名無し名人:2008/09/17(水) 08:41:26 ID:5dqUttpI
>>209
むしろ木村は急戦のほうが得意と思うんだが
217名無し名人:2008/09/17(水) 08:41:48 ID:4M8JDaxd
羽生「竜王戦にむけてしっかりと調整して臨みたい」
王座戦は緩めないですか。
218名無し名人:2008/09/17(水) 08:43:32 ID:M24L5Lfl
携帯用の棋譜お願いします
219名無し名人:2008/09/17(水) 08:44:22 ID:PgdVHSbH
>>216
それ以上に、羽生が急戦得意だと思ってる。
印象だけかなぁ。
220名無し名人:2008/09/17(水) 08:45:42 ID:SFKJkw0H
いつもの人仲居さんきたぞ

>>218
http://live4.shogi.or.jp/ouza/kifu/080917.kif
221名無し名人:2008/09/17(水) 08:47:03 ID:M24L5Lfl
>>220
トンクス
222名無し名人:2008/09/17(水) 08:48:15 ID:t8mZpD1t
仲居さん、いいお尻してるなあ〜。
触りてえ。
223名無し名人:2008/09/17(水) 08:48:39 ID:xKr3ytkH
ムチムチやね
224名無し名人:2008/09/17(水) 08:50:29 ID:mcYDSLBe
木村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225名無し名人:2008/09/17(水) 08:51:20 ID:PxsCcYbN
吉田太ったな。
226名無し名人:2008/09/17(水) 08:52:08 ID:niA1tjLR
>>219
それは、あまり関係ないよ。
羽生にとって有利なのは力戦形の将棋。
逆に羽生にとって不利なのは終盤近くまで定跡化されているような将棋で、これは棋力差が
反映しにくいから。
227名無し名人:2008/09/17(水) 08:53:44 ID:niA1tjLR
記録係は奨励会三段の仕事のはずなのに、なぜ新四段の吉田がやっているんだ?
それって異例じゃないのか?
228名無し名人:2008/09/17(水) 08:54:13 ID:gblZYnco
羽生「やる気が無い。厳しい日程なので、力を抜けるところは抜いていきたい。」
木村「毛が無い。抜けていい毛なんて無い。全力で阻止します。」
229名無し名人:2008/09/17(水) 08:55:12 ID:tK5wEJ3F
ピカピカ8段瞑想中
230名無し名人:2008/09/17(水) 08:55:45 ID:Zuc2EM4T
>>227
よくあることだよ
231名無し名人:2008/09/17(水) 08:55:55 ID:kiBE8hzB
木村の髪、前局より減ってない?
232名無し名人:2008/09/17(水) 08:56:01 ID:PxsCcYbN
>>227
3段時点で決まって、4段になるのはそんなに珍しくないと思う。
そういえば前に、新潟だったか札幌だったかの対局で
別に奨励会でもないのに大平が志願して記録とってた。
233名無し名人:2008/09/17(水) 08:56:20 ID:gFknEJWj
羽生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
234名無し名人:2008/09/17(水) 08:56:57 ID:mcYDSLBe
羽生もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
235名無し名人:2008/09/17(水) 08:57:04 ID:PxsCcYbN
吉田ネクタイ結べるようになったな。
はじめの記録の時は襟の上からは見出してた。
236名無し名人:2008/09/17(水) 08:57:11 ID:PLjZtM+m
>>226
渡辺がボナンザ戦で同じこと言ってたな
棋力が上の側からすると早く定跡型から外れた方が有利
237名無し名人:2008/09/17(水) 08:58:48 ID:PLjZtM+m
羽生が出てるタイトル戦の記録係なら志願してでもやりたいだろう
238名無し名人:2008/09/17(水) 08:59:48 ID:JwxREyfQ
今日はjavaせっと1人でできたお
239名無し名人:2008/09/17(水) 08:59:53 ID:mcYDSLBe
木村の顔が若返ったように見える(頭除く)
240名無し名人:2008/09/17(水) 09:00:03 ID:gFknEJWj
木村の「和服を着たら全敗」ジンクスはいつ破られるのだろうか
241名無し名人:2008/09/17(水) 09:00:29 ID:t8mZpD1t
羽生さん、2手目3二飛戦法か、3二金と予想。
242名無し名人:2008/09/17(水) 09:01:28 ID:5/OSh64K
2手目△3二飛やりそうか4手目△3三角やりそう
243名無し名人:2008/09/17(水) 09:01:48 ID:Go6UVIsa
>>227
ちなみに公式の昇段は10月1日付。大学受かってる3月の高校生状態かね。
244名無し名人:2008/09/17(水) 09:02:11 ID:0Q20TTTB
▲7六歩
245名無し名人:2008/09/17(水) 09:02:12 ID:kiBE8hzB
なんで木村涙目?w
246名無し名人:2008/09/17(水) 09:03:18 ID:oDRImfb6
吉田w
247名無し名人:2008/09/17(水) 09:03:25 ID:DiCiC4FT
普通に飛車先突いたな
248名無し名人:2008/09/17(水) 09:03:25 ID:IPQziUjX
84か
249名無し名人:2008/09/17(水) 09:03:32 ID:PLjZtM+m
>>240
先手番の今日がチャンスだな
250名無し名人:2008/09/17(水) 09:03:43 ID:H9CQTRJa
仲居さんの写真うpうp
251名無し名人:2008/09/17(水) 09:04:05 ID:MiKZvdwE
吉田がちゃんとスーツ着てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無し名人:2008/09/17(水) 09:04:09 ID:PLjZtM+m
羽生びっくり
253名無し名人:2008/09/17(水) 09:04:42 ID:mcYDSLBe
眼鏡ふきふき
254名無し名人:2008/09/17(水) 09:04:47 ID:oDRImfb6
羽生が84突くのはガチの時だけじゃないのか
255名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:07 ID:UCnW+hdz
木村はまだ心が折れたままなんじゃまいか?
256名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:11 ID:Y3/iRHls
おーい青葉さーん
257名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:22 ID:gFknEJWj
相矢倉になりそうだね
258名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:36 ID:PgdVHSbH
はいはい、適当適当。

<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<TITLE>王座戦第二局</TITLE></head>
<body onload="setInterval('cImg()',30000)"><table bgcolor="darkgray">
<script>
function cImg(){
document.i1.src='http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg?'+ (new Date()).getTime();
document.i2.src='http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg?'+ (new Date()).getTime();}
</script>
<tr><td rowspan=2><iframe scrolling=no src=http://live3.shogi.or.jp/ouza/kifu/080917.html width=600 height=545 type=text/html frameborder=0></iframe></td><td colspan=2>
<A href="http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg
">
<img name=i2 src="http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg
" border=0 width=240></A>
<A href="http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg
">
<img name=i1 src="http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg
" border=0 width=240></A>
259名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:44 ID:wMFhwjw8
木村早くも乱れ髪モードだね
260名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:46 ID:4AJ/jEys
>>251
フリクラ昇段の発表が遅れたのはスーツを誂えてたからか?
261名無し名人:2008/09/17(水) 09:05:55 ID:5/OSh64K
普通に矢倉確定か
262名無し名人:2008/09/17(水) 09:06:06 ID:dL06ViqX
木村予選番長 今日のおでこはやばいな
263名無し名人:2008/09/17(水) 09:06:24 ID:Y3/iRHls
角道開けたか
264名無し名人:2008/09/17(水) 09:06:42 ID:2I3+XCTo
羽生後手矢倉か、これはいい
前回の局面をさあに進化させてくれ
265名無し名人:2008/09/17(水) 09:07:02 ID:g4k9gza0
俺の矢倉キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
266名無し名人:2008/09/17(水) 09:07:19 ID:wMFhwjw8
>>258
頂きっと。サンクス。
267名無し名人:2008/09/17(水) 09:07:23 ID:PLjZtM+m
角換わりか
268名無し名人:2008/09/17(水) 09:08:07 ID:gFknEJWj
後手矢倉も魔太郎対策の一環だろうな。
穴熊攻略は散々やったから、このへんでそろそろ魔太郎のもうひとつの武器の矢倉対策をやろうというわけか。
269名無し名人:2008/09/17(水) 09:09:58 ID:oDRImfb6
名倉か
270名無し名人:2008/09/17(水) 09:10:15 ID:xKr3ytkH
そういや木村ってタイトル戦一勝もしてないのか
271名無し名人:2008/09/17(水) 09:10:20 ID:mwD3131c
今の矢倉は後手有利
272名無し名人:2008/09/17(水) 09:10:39 ID:2QgrjnHw
背もたれ無しで長時間って疲れないのかな?
273名無し名人:2008/09/17(水) 09:11:24 ID:qWo4BF+R
2人ともしかめっつらにw
274名無し名人:2008/09/17(水) 09:11:32 ID:32Gci37e
また穴熊の局面まですらすら進みそうだな
275名無し名人:2008/09/17(水) 09:11:37 ID:g4k9gza0
そろそろ急戦矢倉がみたいの〜
276名無し名人:2008/09/17(水) 09:11:50 ID:oDRImfb6
羽生の顔wwww
277名無し名人:2008/09/17(水) 09:11:51 ID:u1YgtYZE
羽生泣きそうw
278名無し名人:2008/09/17(水) 09:13:28 ID:FTIqECXZ
タニー
279名無し名人:2008/09/17(水) 09:13:30 ID:8S5Re6F6
拡張子を帰られない人用
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up299955.zip
280名無し名人:2008/09/17(水) 09:14:50 ID:s/yE4/2L
べつに木村ハゲてないじゃん
281名無し名人:2008/09/17(水) 09:15:46 ID:oDRImfb6
投了した
282名無し名人:2008/09/17(水) 09:16:28 ID:QTt/UbFi
>>280
自分と比べたら、か?
283名無し名人:2008/09/17(水) 09:17:37 ID:dmcxn7zZ
一休さんポーズで考えてるな
284名無し名人:2008/09/17(水) 09:19:16 ID:PLjZtM+m
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉

ここまでは一直線か
285名無し名人:2008/09/17(水) 09:19:17 ID:4M8JDaxd
>>270
そう言われれば確かにw
286名無し名人:2008/09/17(水) 09:20:25 ID:3zs1qi2P
>>227
NHK杯でたまに藤倉がやってるのを見るよ。
287名無し名人:2008/09/17(水) 09:21:32 ID:FTIqECXZ
288名無し名人:2008/09/17(水) 09:21:34 ID:oDRImfb6
まえみたいにライブ & 熱戦譜のほうがいいな王座戦は
289名無し名人:2008/09/17(水) 09:22:17 ID:EjCwPDIg
相矢倉で復讐
290名無し名人:2008/09/17(水) 09:22:43 ID:QbeKud+C
おはようございます、モニター1024x768の自分用。

<html>
<head><meta http-equiv=Refresh content="60;URL="></head>
<body>
<table bgcolor=darkgray>
<tr>
<td rowspan=2><iframe scrolling=no src=http://live4.shogi.or.jp/ouza/kifu/080917.html width=600 height=540 type=text/html frameborder=0></iframe></td>
<td colspan=2>
<A href="http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg">
<img src="http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg" border=0 width=360 height=270></A>
<A href="http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg">
<img src="http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg" border=0 width=360 height=270></A>
</td>
</tr>
</table>
<a target=_blind href=http://live.shogi.or.jp/ouza/index.html>王座戦中継サイト-TOPページ</a> /
<a target=_blind href=http://shogi.weblogs.jp/oza/>王座戦中継ブログ</a>
</body>
</html>
291名無し名人:2008/09/17(水) 09:22:48 ID:SFKJkw0H
>>287
ワラタ
292名無し名人:2008/09/17(水) 09:23:17 ID:mwD3131c
三段の対局がある時は四段がやるけど
三段時代にスケジュール決まったんだろうな
293名無し名人:2008/09/17(水) 09:23:29 ID:IQWDO/zI
>>287
wwwwwwwwww
294名無し名人:2008/09/17(水) 09:24:15 ID:mcYDSLBe
俺用詰め込み
WUXGA左半分くらい

<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<SCRIPT type="text/JavaScript"><!--
function cImg(){
document.i1.src='http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg?'+ (new Date()).getTime();
document.i2.src='http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg?'+ (new Date()).getTime();}
//--></SCRIPT>
<TITLE>羽生善治王座 vs 木村一基八段 -第56期王座戦五番勝負第1局</TITLE></head>
<body onload="setInterval('cImg()',30000)">
<table><tr><td>
<iframe scrolling=no src=http://live4.shogi.or.jp/ouza/kifu/080917.html width=600 height=545 type=text/html frameborder=0></iframe><BR>
</td><td>
<A target="_blank" href="http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg">
<img name=i2 src=" http://live2.shogi.or.jp/ouza/kimura.jpg " border=0 width=365></A><BR>
<A target="_blank" href=" http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg">
<img name=i1 src=" http://live2.shogi.or.jp/ouza/habu.jpg " border=0 width=365></A>
</td></tr></table>
<iframe name="blog" src="http://shogi.weblogs.jp/oza/56_2/index.html" width=100% height=350 type=text/html frameborder=0></iframe><BR>
<A target="blog" href="http://live.shogi.or.jp/ouza/live.html">公式</A>
<A target="blog" href="http://shogi.weblogs.jp/oza/56_2/index.html">ブログ</A>
</body>
295名無し名人:2008/09/17(水) 09:24:15 ID:mWDmi4FV
今日はヘアースタイルで羽生の集中力をかき乱す作戦なんだろうか
296名無し名人:2008/09/17(水) 09:24:51 ID:gblZYnco
一基、しょうがないよ。相手が羽生さんだったんだから。
そんなに落ち込むなよ。
297名無し名人:2008/09/17(水) 09:26:00 ID:wMFhwjw8
>>287
馬鹿なコラつくるなぁwww
頭金くらった玉を木村に置き換えたのとかも作ってくれw
298名無し名人:2008/09/17(水) 09:26:24 ID:HZFP66Pp
今度は後手の羽生が85歩とついて、先手の矢倉穴熊を誘導することになりそう。
299名無し名人:2008/09/17(水) 09:26:45 ID:QbeKud+C
>>290
今日は30秒更新だったかorz
60→30でよろ
300名無し名人:2008/09/17(水) 09:27:05 ID:u1YgtYZE
乱れないと思っても乱れているby大山

現地解説会ないのか〜残念だ
301    :2008/09/17(水) 09:27:56 ID:DHdkTbH5
負けてもいい対局を全て負けた場合の七冠ロードマップ

王将戦 ○○●○○ 防衛
棋王戦 ○○○○○ 挑戦権取得 → ○●○●● 敗退
名人戦 ○○●○○○○○○ 挑戦権取得 → ●○○○●○ 奪取
棋聖戦 ○○○○○ 挑戦権取得 → ●●○○○ 奪取
王位戦 ○○○○○○ 挑戦権取得 → ○●●●○○ ※○ 奪取
王座戦 ○ ※●●○○ 防衛
竜王戦 ●○○○○○○○●○ 挑戦権取得 → ※●●●○○○○ 奪取

王将戦 ※●●●○○○○ 防衛
棋王戦 ※○○●○○○○ 挑戦権取得 → ●●○○○ 奪取 七冠達成!

※部分がこれからの対局
20勝13敗 勝率6割1分
302名無し名人:2008/09/17(水) 09:27:57 ID:EjCwPDIg
囲碁も関西かな。
303名無し名人:2008/09/17(水) 09:28:44 ID:EjCwPDIg
持ち時間も竜王戦と一緒か
304名無し名人:2008/09/17(水) 09:29:15 ID:kiBE8hzB
>>303
竜王戦は8時間だぞ
305名無し名人:2008/09/17(水) 09:29:29 ID:Ed63GP3l
>>287
GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無し名人:2008/09/17(水) 09:29:50 ID:PLjZtM+m
めっちゃ定跡どおり
307名無し名人:2008/09/17(水) 09:30:07 ID:EjCwPDIg
囲碁の聞き手声美人
308名無し名人:2008/09/17(水) 09:30:09 ID:5dqUttpI
>>304
挑決のことかと
309名無し名人:2008/09/17(水) 09:30:41 ID:IPQziUjX
>>287
お茶まである
310名無し名人:2008/09/17(水) 09:30:44 ID:Ed63GP3l
木村先生の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無し名人:2008/09/17(水) 09:31:15 ID:gblZYnco
312名無し名人:2008/09/17(水) 09:31:45 ID:EjCwPDIg
竜王といい井山といい、将来は格好良くなるのかなあ
313名無し名人:2008/09/17(水) 09:31:49 ID:oDRImfb6
対局室の上がり口には草履が一人分しかない。それはどういうことかと控え室では詮索中。
314名無し名人:2008/09/17(水) 09:32:04 ID:5/OSh64K
>>307
竜王の義姉じゃないか
315名無し名人:2008/09/17(水) 09:32:25 ID:rfavZKSE
木村が羽生の草履を懐で温めてるんですね、わかります
316名無し名人:2008/09/17(水) 09:32:37 ID:JwxREyfQ
井山くんは今のままでも充分カコイイ
317名無し名人:2008/09/17(水) 09:32:45 ID:mcYDSLBe
>>313
犯罪の匂いがする
318名無し名人:2008/09/17(水) 09:33:22 ID:mwD3131c
草履盗んだやつ出て来い
319名無し名人:2008/09/17(水) 09:33:38 ID:VQLrAOKK
そして木村は再び4枚穴熊を目指すのであった
320名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:06 ID:5dqUttpI
さっさと定跡から離れて力戦に持ち込んだほうが、
竜王や深浦に手の内を明かさないと思うんだけどなあ
321名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:15 ID:rxOQwnsc
木村は草履まで隠されたのか
322名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:19 ID:7QrNReVJ
どっちかが履いたまま対局してるな。
323名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:34 ID:gblZYnco
穏やかな序盤だなあ
324名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:40 ID:Ed63GP3l
>>319
羽生先生相手に穴熊やって幸せになった人いるの?
325名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:46 ID:mwD3131c
1分将棋で席を立ったのは知らなかった
326名無し名人:2008/09/17(水) 09:34:48 ID:32Gci37e
どう考えても羽生の老獪な番外戦術だろ。草履隠し。
327名無し名人:2008/09/17(水) 09:35:08 ID:QTt/UbFi
消えた草履の謎事件
328名無し名人:2008/09/17(水) 09:35:10 ID:oDRImfb6
羽生草履探しに行ったw
329名無し名人:2008/09/17(水) 09:35:32 ID:Ed63GP3l
>>326
大山じゃあるまいしwww
330名無し名人:2008/09/17(水) 09:35:58 ID:2QgrjnHw
>>290
これ見やすくていいね
使わせていただきます
331名無し名人:2008/09/17(水) 09:35:59 ID:gblZYnco
>>324
何で羽生ってあんなに簡単に穴熊崩せるのかなぁ
332名無し名人:2008/09/17(水) 09:36:03 ID:NA6rKuCp
相矢倉ってどちらから攻めるの? そういうのない?
333名無し名人:2008/09/17(水) 09:36:03 ID:oZoeevyA
仲居さんが羽生さんの草履を盗んだんですね。
334名無し名人:2008/09/17(水) 09:36:44 ID:QTt/UbFi
名探偵羽生善治が鮮やかに解決する
期待して待て
335名無し名人:2008/09/17(水) 09:36:51 ID:gblZYnco
早速木村得意のポーズきたな
336名無し名人:2008/09/17(水) 09:37:19 ID:PLjZtM+m
>>320
定跡から離れる方が手の内明かすだろ
337名無し名人:2008/09/17(水) 09:37:38 ID:Ed63GP3l
またこの静止画集がニコニコに・・・w
338名無し名人:2008/09/17(水) 09:37:38 ID:hrDy0bg5
前局で木村がやった「自玉を駒台の上に乗せてしまった」って、
なんか独特の意味があるの?
339名無し名人:2008/09/17(水) 09:37:51 ID:oDRImfb6
そろそろヤフーに出品されろ頃かな
340名無し名人:2008/09/17(水) 09:38:00 ID:SFKJkw0H
誰かがスリッパ履いたの忘れててその上からスリッパ履いたんだろな
341名無し名人:2008/09/17(水) 09:38:49 ID:oDRImfb6
木村に右脇に・・・
342名無し名人:2008/09/17(水) 09:38:55 ID:Kxfk7TiA
>>325
渡辺みたいな性格の奴なら指して切れ負けさせてるだろうな
343名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:12 ID:Kw1Hwm3R
おんぶしてもらって来たんだろ
少しでも疲れないように
344名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:31 ID:r6ehJKS8
さて、ここからやね
345名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:49 ID:nfo1k8nG
ドライアイス製の草履だったんだよ。
346名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:49 ID:xKr3ytkH
>>287
お茶とか芸が細かいw
347名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:50 ID:jYr2GDVF
今日は矢倉か
あれ、最近同じ形を見たようなw
348名無し名人:2008/09/17(水) 09:39:54 ID:Zf6zMAPJ
>>313
普通に靴で来たやつが居るだけじゃね?
349名無し名人:2008/09/17(水) 09:41:00 ID:g4k9gza0
森下システムか
350名無し名人:2008/09/17(水) 09:41:29 ID:PLjZtM+m
また60手ぐらい定跡が続くのかな
飽きた
351名無し名人:2008/09/17(水) 09:41:31 ID:JE5n3Yvt
携帯でも見れるkifリンクをお願いします
352名無し名人:2008/09/17(水) 09:42:32 ID:kiBE8hzB
6二の銀がどう動くか、だな
353名無し名人:2008/09/17(水) 09:42:52 ID:5/OSh64K
▲3七銀戦法の方でした
354名無し名人:2008/09/17(水) 09:43:13 ID:g4k9gza0
携帯でも少し前のレスくらいチェックしろよ
>>220
355名無し名人:2008/09/17(水) 09:44:08 ID:oDRImfb6
王位戦 第5局と同じか
今回羽生後手だが
356名無し名人:2008/09/17(水) 09:44:40 ID:7QrNReVJ
おぉ。私がこの形(37銀)を取ると、
△75歩、同府、同角、76歩打つ、64角
みたいになってその後、△35歩、同府、△36歩打つ
という展開からぼろ負けします。

357名無し名人:2008/09/17(水) 09:44:56 ID:jYr2GDVF
この場合は64角が先か?
358名無し名人:2008/09/17(水) 09:45:54 ID:JE5n3Yvt
>>354
思いっきり見落としてました。すみません
>>220
ありがとう
359名無し名人:2008/09/17(水) 09:46:10 ID:mcYDSLBe
谷川解説者!
360名無し名人:2008/09/17(水) 09:46:45 ID:FB9R8p87
おおっ!
今日の控え室はタニーか!
361名無し名人:2008/09/17(水) 09:47:20 ID:jYr2GDVF
タニーキター
解説をどんどん更新して欲しい所だ
362名無し名人:2008/09/17(水) 09:47:44 ID:PLjZtM+m
参考棋譜:竜王戦挑戦者決定戦第1局 先手:羽生 後手:木村
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3八飛 △9四歩 ▲1八香 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △2五桂
▲3四歩 △3三歩 ▲同歩成 △同銀上 ▲1四歩 △同 香 ▲2五歩 △同 銀
▲5五歩 △同 歩 ▲5八飛 △8六歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲2八飛 △2四銀
▲5四歩 △同 金 ▲3五銀 △5六歩 ▲3八飛 △3六歩 ▲1七桂 △1六銀
▲2四銀 △同 歩 ▲3三歩 △4三金 ▲3六飛 △3五歩 ▲5六飛 △4五銀
▲2六飛 △3三玉 ▲6四歩 △同 角 ▲3五角 △3二桂 ▲3四歩 △同 玉
▲6八角 △3五歩 ▲6六飛 △5七歩 ▲6四飛 △同 歩 ▲1二角 △3三玉
▲5五歩 △5三金引 ▲4六歩 △3四銀 ▲2一角成 △2三銀 ▲3一馬 △4二金
▲2二銀 △4三玉 ▲1三銀成 △3四銀 ▲1四成銀 △5八歩成 ▲7七角 △4八飛
▲5四歩 △同 金 ▲5六香 △5七と ▲5四香 △同 玉 ▲5七金 △7八飛成
▲8八金 △6九龍 ▲3三歩 △8三香 ▲3二歩成 △同 金 ▲6六桂 △6三玉
▲4一馬 △7三玉 ▲7四馬 △7二玉 ▲4七馬 △7九龍 ▲7四桂 △9二飛
▲6二桂成 △7三玉 ▲6三歩 △7四歩 ▲5六馬 △8五歩 ▲同 銀 △同 香
▲3四馬 △8二飛 ▲7八馬 △2九龍 ▲6一銀 △8三銀 ▲4四角 △4三金
▲7二成桂 △同 飛 ▲同銀成 △同 銀 ▲6二角成 △8二玉 ▲4一飛 △6一銀打
▲同飛成 △同 銀 ▲同 馬 △8四飛 ▲7二銀 △9三玉 ▲8三銀打 △8二歩
▲7一馬 △8三飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲6二飛 △9二金 ▲8一馬 △8四銀
▲9六桂 △9五銀 ▲7二飛成 △9三玉 ▲9二馬 △同 香 ▲8一金
まで191手で先手の勝ち
363名無し名人:2008/09/17(水) 09:47:49 ID:JwxREyfQ
控え室カメラマダー?
364名無し名人:2008/09/17(水) 09:47:53 ID:rFOmbZn1
先手に上手い攻めの新手ないと羽生相手に辛いね。
365名無し名人:2008/09/17(水) 09:47:54 ID:kiBE8hzB
タニーは先手郷田に勝ちました。
366名無し名人:2008/09/17(水) 09:49:31 ID:p+b2GTSx
一番多いのはここでは△64角
35歩からの歩交換を牽制する(それでもやってくる場合はまれにあるが、やや先手がいいとされてる)

>>356
△75歩、同府、同角に、76歩打たずに▲35歩が定跡だったかな?
おとなしく76歩打は駄目。打たなくて済むなら打たない
367名無し名人:2008/09/17(水) 09:49:55 ID:gZflGRQ1
>>356
すぐに76歩は打たない
368名無し名人:2008/09/17(水) 09:50:17 ID:oDRImfb6
角ぶつけたらどっちから交換するのや
369名無し名人:2008/09/17(水) 09:50:29 ID:rFOmbZn1
>>356
直ぐに76歩は打たない方がいいね。
370名無し名人:2008/09/17(水) 09:52:39 ID:5/OSh64K
たまには腋システムも見たいなあ
やらんだろうけど
371名無し名人:2008/09/17(水) 09:53:02 ID:p+b2GTSx
>>368
▲46角はある手
脇システムって名前かな?
ただし変化が狭くて指す人が少ない。8三浦が得意といわれてた)
多いのはほんぷの▲68角
372名無し名人:2008/09/17(水) 09:53:13 ID:69Y6cNcB
>>356
△7五歩▲同歩△同角には▲5五歩で先手有利の結論が出てるよ
373名無し名人:2008/09/17(水) 09:53:42 ID:7QrNReVJ
76歩打は良くないのでしたか。みなさんありがとう。
なんとなく銀の頭がさみしくて、打つ一手!みたいな気になっちゃう
374名無し名人:2008/09/17(水) 09:54:22 ID:p+b2GTSx
>>372
なるほど。ありがとう
375名無し名人:2008/09/17(水) 09:54:27 ID:U7o811NN
有吉じーちゃんすげーな
あのブサイクアマひこをねじふせるとは。
376名無し名人:2008/09/17(水) 09:54:29 ID:32Gci37e
脇システムは先手番の得を放棄するので少し損とか
何かでみたきがする
377名無し名人:2008/09/17(水) 09:54:43 ID:zSAKSBSy
>>372
羽生タソにはそんな結論は無意味。
378名無し名人:2008/09/17(水) 09:55:15 ID:p+b2GTSx
>>373
その気持ちはよーーくわかるw
定跡書を読んで、そういうものなのかと感心した覚えがあるw
379名無し名人:2008/09/17(水) 09:55:26 ID:oDRImfb6
>>371
あんがと
交換したほうが変化あると思ったんだが研究され尽くしたのかな
380名無し名人:2008/09/17(水) 09:56:15 ID:PLjZtM+m
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/080829.html
△6四角
先手の▲3五歩からの3筋交換を防ぐ角上がり。ここで▲3五歩なら△同歩▲同角△3六歩▲4六銀△4五歩で銀が取られてしまう。
381名無し名人:2008/09/17(水) 09:56:16 ID:5/OSh64K
これはお互い入城するまでは一本道か
そこで先手が一番オーソドックスに▲4六銀か▲1六歩か▲2六歩か
382名無し名人:2008/09/17(水) 09:56:18 ID:jYr2GDVF
これでしばらくお互い囲い完成まで静かだな
変化手順もあまりないだろうし
383名無し名人:2008/09/17(水) 09:57:29 ID:Ed63GP3l
木村先生ずっと眠そうだなw
384名無し名人:2008/09/17(水) 09:57:46 ID:oDRImfb6
木村また穴熊目指すのか
そんな勇気なさそうだが
385名無し名人:2008/09/17(水) 09:57:52 ID:qWo4BF+R
また穴熊かよキム
386名無し名人:2008/09/17(水) 09:58:37 ID:FLUdNavw
髪型を直してきた木村
387名無し名人:2008/09/17(水) 09:58:50 ID:AhJa6vHo
タニーは順位戦2―1になって、ほっと一息だね。気が早いけど今年は残れそうだ。降級1枠なだけに。
(おっと鈴木失礼!)
388名無し名人:2008/09/17(水) 09:59:01 ID:oDRImfb6
ところで木村は前局の一手損角換わりの中盤戦、自分の手番なのに
うっかりして30分近く時間が過ぎてしまったという。
マジかよ・・・
389名無し名人:2008/09/17(水) 09:59:07 ID:8S5Re6F6
ところで木村は前局の一手損角換わりの中盤戦、自分の手番なのにうっかりして30分近く時間が過ぎてしまったという。
「確かに一手損の将棋だと錯覚しますよね(笑)」と谷川九段。現代将棋はややこしい。
390名無し名人:2008/09/17(水) 09:59:08 ID:1x/xv13Q
羽生に勝てるのは森内だけだからな
391名無し名人:2008/09/17(水) 09:59:19 ID:wt+wxlp1
初手の写真から木村の髪の毛が乱れすぎてないかい?
392名無し名人:2008/09/17(水) 09:59:22 ID:kiBE8hzB
今日は94歩が見たいです
393名無し名人:2008/09/17(水) 10:00:07 ID:cBMuJN2m
30分て何の棋戦なんだ?
394名無し名人:2008/09/17(水) 10:00:16 ID:FLUdNavw
ハブ穴vsハゲ穴か?
395名無し名人:2008/09/17(水) 10:00:29 ID:mcYDSLBe
>木村は前局の一手損角換わりの中盤戦、自分の手番なのにうっかりして30分近く時間が過ぎてしまった

エエエエ
396名無し名人:2008/09/17(水) 10:01:52 ID:1ZPJseIB
平常心でなかったんだろうな。今日勝って今シリーズいつも通り指せることを期待。
397名無し名人:2008/09/17(水) 10:02:15 ID:oDRImfb6
おお羽生さんの背筋シャキーン!
398名無し名人:2008/09/17(水) 10:02:29 ID:p+b2GTSx
>>380
森内佐藤で、その変化に似たようなことやってたと思うんだよね

△6四角▲3五歩なら△同歩▲同角△3六歩▲4六銀△4五歩 から

▲65歩△73角▲75歩△46歩▲74歩△47歩成▲73歩成
みたいな
やれば案外難しくなるのかもと
399名無し名人:2008/09/17(水) 10:02:32 ID:d5xDQeXe
いかにも頭の回転早そうなのに、けっこう抜けたとこもあるのか>キムリン
400名無し名人:2008/09/17(水) 10:02:55 ID:3zs1qi2P
「一手損の将棋だと」といっても木村後手だったんでしょ。
後手で錯覚するというのも変な話。
401名無し名人:2008/09/17(水) 10:03:00 ID:0My9Z1T7
このあとしばし「30分ネタ」につられ過ぎパターン.
402名無し名人:2008/09/17(水) 10:03:17 ID:NA6rKuCp
なんか膠着してるっぽいので、これから仕事に行く俺としては有り難い
戻る頃にはぐちゃぐちゃになってるだろうな、先日の例を見るに
403名無し名人:2008/09/17(水) 10:04:46 ID:5/OSh64K
ここがひとつの先手の作戦の岐路だな
決めてるんならすぐ指すんだろうけど
404名無し名人:2008/09/17(水) 10:04:51 ID:PLjZtM+m
参考棋譜:王位戦第5局 先手:羽生 後手:深浦
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲7九角 △4三金右 ▲6七金右 △4一玉
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △8五歩 ▲3七桂 △5三銀 ▲2六歩 △1四歩 ▲1六歩 △2四銀
▲3八飛 △9四歩 ▲1八香 △7三角 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △3六歩 ▲5四歩 △4五歩 ▲3三桂成 △同銀上 ▲4五銀 △8六歩
▲同 歩 △3七歩成 ▲5八飛 △4四歩 ▲5三歩成 △4五歩 ▲4三と △同 金
▲2四角 △同 銀 ▲5二銀 △3三玉 ▲3五歩 △4二桂 ▲6四歩 △6九銀
▲4三銀成 △同 玉 ▲6三歩成 △5八銀不成 ▲7三と △6七銀成 ▲5五桂 △4四玉
▲5三角 △同 玉 ▲4三金 △5四玉 ▲6七金 △7三桂 ▲5三金打 △5五玉
▲6六金
まで97手で先手の勝ち

途中の順番が違うが53手目まで>>362と同じ
405名無し名人:2008/09/17(水) 10:04:54 ID:p+b2GTSx
最近の流行はここから先手穴熊だけど、
木村に関してはやらない可能性もあるかな
406名無し名人:2008/09/17(水) 10:05:25 ID:cyHXLsSQ
今日は木村先生の髪型がバカに整って見えます
407名無し名人:2008/09/17(水) 10:06:46 ID:oDRImfb6
羽生さん棒銀やりそうな気がする
408名無し名人:2008/09/17(水) 10:07:30 ID:oDRImfb6
顔wwwwwwwww
409名無し名人:2008/09/17(水) 10:08:36 ID:fUimx1La
いまきた
お互いに矢倉完成か
410名無し名人:2008/09/17(水) 10:08:56 ID:mcYDSLBe
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/080905.html
40手目?
>考えること55分。いかにも苦心したという一手。
411名無し名人:2008/09/17(水) 10:09:01 ID:wMFhwjw8
木村、アンテナ立ってるw
412名無し名人:2008/09/17(水) 10:09:17 ID:009O13ob
今来た、なんだカメラ一台足りないじゃないか
今日の主役は吉田フリクラ四段【予定】だろ?
413名無し名人:2008/09/17(水) 10:10:29 ID:fxTdwTEd
>>294
これ使おうっと。
414名無し名人:2008/09/17(水) 10:10:44 ID:PLjZtM+m
また今回も53手目までは>>362 >>404と同じになりそう
415名無し名人:2008/09/17(水) 10:11:45 ID:ovyhvhp3
>>405
それは羽生次第としか。
まあ加藤流の可能性もあるけど。
この辺は個人の好みとかじゃなくて、誰が指しても同じっていうのが多い。
駒がぶつかってからが個性の出るところ。
416名無し名人:2008/09/17(水) 10:11:54 ID:FTIqECXZ
さて出かけるか 羽生さん頑張って
417名無し名人:2008/09/17(水) 10:11:58 ID:wVPOfP3Y
俺が木村だったら羽生の8四歩をみて投了するな。
418名無し名人:2008/09/17(水) 10:12:01 ID:oDRImfb6
イチローあと3本
木村あと・・・
419名無し名人:2008/09/17(水) 10:12:04 ID:kiBE8hzB
キム8分しか使ってねえw
420名無し名人:2008/09/17(水) 10:12:30 ID:TCaCT6k8
羽生、佐藤、渡辺、深浦、丸山、郷田と木村
421名無し名人:2008/09/17(水) 10:14:53 ID:p+b2GTSx
>>415
そうなの?
先手が右辺の攻撃態勢をつくったあと、
穴熊にするか、▲65歩(宮田新手?)あたりでいくのか
先手の選択権かと思ってた
422名無し名人:2008/09/17(水) 10:16:15 ID:PLjZtM+m
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/080829.html
▲4六銀
11時半頃の局面。消費時間は羽生29分、木村10分。


消費時間もほぼ一緒
423名無し名人:2008/09/17(水) 10:16:46 ID:rcBVhCsl
今北産業
定跡なら5三銀か
424名無し名人:2008/09/17(水) 10:17:17 ID:PLjZtM+m
△5三銀
この手で△4五歩▲3七銀△5三銀の位取りも昔はよく指されたが、▲4八飛〜▲4六歩から反撃されて、後手が芳しくないというのが定説になっている。
425名無し名人:2008/09/17(水) 10:17:33 ID:Y3/iRHls
5三銀まできてる
426名無し名人:2008/09/17(水) 10:17:51 ID:3zs1qi2P
>>421
基本的に、穴熊は8五歩型に対して、宮田新手は9五歩型に対してだから後手の出方次第だよ。
427名無し名人:2008/09/17(水) 10:18:35 ID:oDRImfb6
羽生得意の負けた側もって相手の心折る作戦か
428名無し名人:2008/09/17(水) 10:18:49 ID:PLjZtM+m
離れた!
429名無し名人:2008/09/17(水) 10:18:54 ID:kiBE8hzB
これは熊るしかない
430名無し名人:2008/09/17(水) 10:19:04 ID:69Y6cNcB
△8五歩早いな。森内流は見捨てられてしまったのか。
431名無し名人:2008/09/17(水) 10:19:32 ID:ovyhvhp3
>>421
後手が8五歩より9五歩を優先すれば宮田新手
後手が9五歩より8五歩を優先すれば穴熊
が有力。もちろん他の指し方もあるけど今は9割以上がこのパターン。
だから選択肢は後手にある。
432名無し名人:2008/09/17(水) 10:20:00 ID:SFKJkw0H
後手どうすんのよ
433名無し名人:2008/09/17(水) 10:20:24 ID:oDRImfb6
タニー解説頼む
434名無し名人:2008/09/17(水) 10:20:43 ID:PLjZtM+m
木村が穴熊不得意と見て先手に穴熊を強要する作戦か
435名無し名人:2008/09/17(水) 10:20:55 ID:Y3/iRHls
また熊れと…?
そりゃさすがにSすぎるだろ羽生
436名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:05 ID:TCaCT6k8
もう既に後手が主導権握ってるのか
437名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:11 ID:rcBVhCsl
定跡か
438名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:18 ID:FLUdNavw
第2期マイナビオープン本戦開幕局、清水市代二冠ー本田小百合二段もヨロピク
http://mynavi-open.jp/
439名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:22 ID:p+b2GTSx
>>426
>>431
なるほど〜勉強になります
440名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:51 ID:oDRImfb6
端受けた
441名無し名人:2008/09/17(水) 10:21:52 ID:7j/OlPu1
85歩きたか
羽生が、木村の穴熊を誘導したな
442名無し名人:2008/09/17(水) 10:22:44 ID:g4IlGhYM
また熊殺しと聞いて
443名無し名人:2008/09/17(水) 10:22:51 ID:Y3/iRHls
なんか木村すごい顔してなかったか
444名無し名人:2008/09/17(水) 10:22:51 ID:r6ehJKS8
みんな矢倉くわしいなあ
オレも分かるようになりてぇ
445名無し名人:2008/09/17(水) 10:22:53 ID:SFKJkw0H
>>431
ありがと
4六銀3七桂の形作られても平気なのか
勉強になった
446名無し名人:2008/09/17(水) 10:23:03 ID:TCaCT6k8
禿早いな
447名無し名人:2008/09/17(水) 10:23:15 ID:2I3+XCTo
逆をもって試す気だな
盤面反転して見るか
448名無し名人:2008/09/17(水) 10:23:32 ID:Ed63GP3l
今日も羽生名人の穴熊崩しが見れるのか。それは楽しみだwww
449名無し名人:2008/09/17(水) 10:23:52 ID:hrDy0bg5
>>423
・木村、揮毫に「楽勝」。
・対局室の上がり口には草履が一人分しかないという謎。
・木村、実は前局で自分の手番だと30分気づかなかったことが発覚。
450名無し名人:2008/09/17(水) 10:24:44 ID:Y3/iRHls
451名無し名人:2008/09/17(水) 10:25:23 ID:0mXnHHSh
これは木村殺しの熊誘導なのか、渡辺殺しの熊研究なのか・・・
452名無し名人:2008/09/17(水) 10:25:26 ID:PLjZtM+m
竜王挑決第1局からは離れたけど王位第5局と合流したのか
453名無し名人:2008/09/17(水) 10:25:46 ID:y/pb31hh
木村のほうが上座に見える。
454名無し名人:2008/09/17(水) 10:28:29 ID:uExqmm7W
>>453
ほんとだ。
455名無し名人:2008/09/17(水) 10:29:06 ID:TCaCT6k8
青葉放置か
456名無し名人:2008/09/17(水) 10:29:11 ID:jqi6zPf9
羽生は渡辺戦の練習モードに入ったのか
457名無し名人:2008/09/17(水) 10:30:19 ID:jqi6zPf9
木村のほうが年上に見えるのも確か
458名無し名人:2008/09/17(水) 10:30:48 ID:oDRImfb6
羽生さん余裕
459名無し名人:2008/09/17(水) 10:31:21 ID:PLjZtM+m
やはり△2四銀
手順が違うが>>362 >>404に合流しそう
460名無し名人:2008/09/17(水) 10:32:34 ID:2I3+XCTo
ここは特別な対局じゃないからな
王位戦7局で先手さえとれれば
461名無し名人:2008/09/17(水) 10:32:34 ID:5dqUttpI
竜王戦前の公開スパーみたいだな
462名無し名人:2008/09/17(水) 10:33:20 ID:sCxBVIij
また木村の不得意な穴熊をやらせるのか
463名無し名人:2008/09/17(水) 10:33:57 ID:FSNFUam+
>>456
これで渡辺が振り飛車ばかりで穴熊しなかったら面白い
464名無し名人:2008/09/17(水) 10:34:42 ID:5dqUttpI
この形、木村はどの程度経験があるのかな。
普通は先手から攻める将棋になるので、木村のイメージには合わないんだけど
465名無し名人:2008/09/17(水) 10:34:49 ID:rcBVhCsl
>後手は駒をいっぱいに使って、全面的に守る姿勢。
>先手もまともに攻めていけばうまくいかないことが多いので、穴熊に組み替えるのが最新の流れ。
466名無し名人:2008/09/17(水) 10:35:22 ID:mcYDSLBe
眼鏡が気になる様子
467名無し名人:2008/09/17(水) 10:35:29 ID:PLjZtM+m
>>464
こないだ木村が後手持ってやったばかりじゃないか
468名無し名人:2008/09/17(水) 10:35:31 ID:uExqmm7W
こうなりゃ、面白くなるのは終盤だね。
469名無し名人:2008/09/17(水) 10:36:02 ID:oDRImfb6
ここで55歩はあかんのか
470名無し名人:2008/09/17(水) 10:36:13 ID:jqi6zPf9
今日勝つと王座戦12連勝?
これって同一タイトルとしては記録なのかな?
471名無し名人:2008/09/17(水) 10:36:18 ID:TCaCT6k8
穴熊に誘導された木村
さてどうするかな
472名無し名人:2008/09/17(水) 10:36:29 ID:9kBWBGmW
どうでも良いが、木村八段栄養補給は考えた方が良いぞ。
473名無し名人:2008/09/17(水) 10:36:33 ID:5dqUttpI
>>467
いや、木村が先手の場合の話
474名無し名人:2008/09/17(水) 10:38:53 ID:TCaCT6k8
木村はもっと踏み込まないと未来はない。禿るだけ
これは神が与えた試練じゃ
475名無し名人:2008/09/17(水) 10:39:04 ID:5dqUttpI
>>470
羽生は、棋王戦で千日手を挟んで16連勝してる。
千日手を挟まなくても15連勝
476名無し名人:2008/09/17(水) 10:39:08 ID:Ed63GP3l
羽生名人の後手番の最近10局の勝敗
○佐藤 ○佐藤 ●深浦 ○糸谷 ●深浦
○深浦 ○丸山 ●木村 ○深浦 ○木村
7勝3敗(0.7000)

もう手番関係なく強いw
477名無し名人:2008/09/17(水) 10:39:08 ID:oDRImfb6
木村棋譜確認中w
478名無し名人:2008/09/17(水) 10:39:24 ID:kiBE8hzB
>>470
1993〜1997年に王座戦で13連勝してる
479名無し名人:2008/09/17(水) 10:39:33 ID:GWn6k2LD
>>472
どんなに栄養をとっても毛根まで回すのは困難。
480名無し名人:2008/09/17(水) 10:40:12 ID:oDRImfb6
ちょっとマイナビいってくる
481名無し名人:2008/09/17(水) 10:40:51 ID:jqi6zPf9
>>475
そうなんだ、ありがとう。すごい連勝記録だね
482名無し名人:2008/09/17(水) 10:41:07 ID:khvXCSEO
>>478
14連勝じゃね?
483名無し名人:2008/09/17(水) 10:41:13 ID:Ed63GP3l
>>475
千日手を挟んで現在11連勝中が正しい
http://www.rayraw.com/index.php?type=kisen&kisen=王座戦&isall=
484名無し名人:2008/09/17(水) 10:41:59 ID:oZoeevyA
なんか2ちゃんが重いんだが俺だけか。
485名無し名人:2008/09/17(水) 10:42:34 ID:yiYnwg1X
>>474 髪が与えた試練ときいて  また毛根に厳しい戦型だなぁ
486名無し名人:2008/09/17(水) 10:42:56 ID:xYSEH1le
バナナとヨーグルトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
487名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:00 ID:PxsCcYbN
羽生が、相手の苦手な場面に誘導するって珍しくないか。
いつも相手万全てきがするんだけど。
488名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:12 ID:oDRImfb6
バナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー。
飯食えやあああああ
489名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:16 ID:hd3FzYtz
だからもうちょっと栄養のあるものを頼めと
490名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:22 ID:/PxxPHjp
死んだ毛根にこだわるより植毛にするほうが良い
491名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:31 ID:RXg+sPBf
こういう気の抜けた気分で観戦できるのはいいなあ

もうそろそろ昼飯ねたでもいいくらいだ
492名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:38 ID:x+KxQ6cZ
羽生も今日は仮に負けても大して影響は無いと思うのでなんか実験的なことを
やってほしいな。負けられない試合が続くだけに
493名無し名人:2008/09/17(水) 10:43:41 ID:hrDy0bg5
また木村は腹に溜まらないものを……。
将棋以前に肝の太さで負けとるよ。
494名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:00 ID:2QgrjnHw
またバナナとヨーグルトか・・
ちゃんと飯食えよ
495名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:02 ID:rcBVhCsl
木村はまた扇子食べてんのかw
496名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:05 ID:Ed63GP3l
>>483
スマン、棋王戦の話だったか。棋王戦なら千日手を挟んで16連勝でOKだ。
http://www.rayraw.com/index.php?type=kisen&kisen=棋王戦&isall=
497名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:11 ID:U7o811NN
バナナ ヨーグルト コーヒー
498名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:18 ID:mhApe75R
さんまの押し寿司は旨そうだな。
499名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:29 ID:wt+wxlp1
バナナヨーグルトコーヒーフロートサンデー
500名無し名人:2008/09/17(水) 10:44:30 ID:khvXCSEO
羽生 番勝負での連勝記録

16連勝 棋王戦 18〜23期
14連勝 王座戦 41〜45期
11連勝 王座戦 52〜56期 継続中 
501名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:01 ID:y/pb31hh
バナナとヨーグルトキター
502名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:07 ID:Ed63GP3l
ざるうどん定食うまそうw
503名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:10 ID:rcBVhCsl
>昼食の注文は、羽生はざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー。
>木村はバナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー。
504名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:19 ID:IPQziUjX
点滴じゃないんだからよー木村
505名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:26 ID:tK5wEJ3F
さんま押し寿司か
506名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:29 ID:/H+v6RNw
タイトル戦=和服 なの?木村オワタ\(^o^)/
507名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:31 ID:7QrNReVJ
木村は歯が悪いのかな?
柔らかいものばかりだ。
508名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:37 ID:o8Kajiu3
スタミナ信仰が強い肉食派にはバナナの良さが分からんのだな。
509名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:39 ID:fUimx1La
またバナナとヨーグルトかよ
510名無し名人:2008/09/17(水) 10:45:51 ID:8UFy3XhU
バナナとヨーグルトって木村は少食すぎだろ
おやつじゃないんだから
もっと力つくもの食ったほうがいいんじゃないか
511名無し名人:2008/09/17(水) 10:46:03 ID:Ed63GP3l
名人のざるうどん定食うまそうw
512名無し名人:2008/09/17(水) 10:46:16 ID:WLWdH38t
バナナは最強
513名無し名人:2008/09/17(水) 10:46:17 ID:wt+wxlp1
>>504
近い将来そうなるかも
514名無し名人:2008/09/17(水) 10:46:55 ID:RXg+sPBf
ここのブログは昼飯の写真はのるのかな
ヨーグルトがダノンとかなら笑うな
羽生がCMでてたのは明治だったか

515名無し名人:2008/09/17(水) 10:47:06 ID:rskKgcxf
△7三角で完全に合流
516名無し名人:2008/09/17(水) 10:47:23 ID:009O13ob
さんまの押し寿司ってうまいの?
俺、光物苦手なんだよなぁ
517名無し名人:2008/09/17(水) 10:47:24 ID:hrDy0bg5
別に頭を使う競技だから、糖分が豊富で消化のいいバナナという選択肢は
不正解とはいえないんだが。

いかにも「プレッシャーのせいで胃液も満足に出ません」って感じがして負け犬臭がひどい。
518名無し名人:2008/09/17(水) 10:48:04 ID:TCaCT6k8
ま た バ ナ ナ か
519名無し名人:2008/09/17(水) 10:48:33 ID:xYSEH1le
木村はざるうどん定食大盛頼めよ、っていう人こないね
520名無し名人:2008/09/17(水) 10:48:40 ID:Ed63GP3l
42銀。これは名人も穴熊あるかな?
521名無し名人:2008/09/17(水) 10:49:55 ID:rcBVhCsl
2五桂来るか?
522名無し名人:2008/09/17(水) 10:49:55 ID:buhmbC6f
またバナナかよ。
五目焼きそばの特上を頼んで羽生に勝つんじゃなかったのか。
523名無し名人:2008/09/17(水) 10:50:07 ID:mcYDSLBe
羽生はレモン味の飲み物にはまってるらしい。
CCレモンとか。
524名無し名人:2008/09/17(水) 10:50:27 ID:hrDy0bg5
あ、今回防衛すると、合計獲得期数で中原名誉王座を突き放して単独1位になるんだな。
525名無し名人:2008/09/17(水) 10:51:30 ID:Ed63GP3l
>>522
五目焼きそばならそうしてたかも知れんが、ざるうどん定食には特上が無かったんだろう。
526名無し名人:2008/09/17(水) 10:51:38 ID:RXg+sPBf
羽生は木村に顔面受けの真髄をみせつけるつもりだな。

これで木村も再起不能だなあ
527名無し名人:2008/09/17(水) 10:51:44 ID:YzZbwTJg
>昼食の注文は、羽生はざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー。
>木村はわかめうどん、わかめスープ。
528名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:13 ID:9sMoWm1Y
む、ソフトは定跡から外れた(ハゲユビ)
529名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:20 ID:rskKgcxf
▲9八香だろうな
530名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:23 ID:rfavZKSE
ざるうどんの特上は難しいわなw
531名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:28 ID:TCaCT6k8
日程を考えると3連勝で終わらせたい。4、5局と10月までもつれ込むと竜王戦1、2局と被るしな
532名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:44 ID:tABPzpYI
押し寿司にレモンティーはあわんのじゃないか
533名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:44 ID:Ed63GP3l
細巻って何が巻いてあるんだろう?鉄火巻かな?
534名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:45 ID:i+snv/br
>>527
今さら、わかめとか手遅れだから
535名無し名人:2008/09/17(水) 10:52:47 ID:mwD3131c
地下鉄希望
536名無し名人:2008/09/17(水) 10:53:05 ID:kiBE8hzB
>>531
木村が被ればいいじゃん
537名無し名人:2008/09/17(水) 10:53:16 ID:oDRImfb6
今回は羽生が桂食いちぎるとみた
538名無し名人:2008/09/17(水) 10:54:07 ID:Ed63GP3l
>>535
無理www
539名無し名人:2008/09/17(水) 10:54:40 ID:BchawiEu
木村
バナナ、 おじや、コーラ(炭酸抜き)
540名無し名人:2008/09/17(水) 10:54:41 ID:3a/9eSWa
将棋会館ならわかるが、ホテルのロビーでバナナ数本とヨーグルトを和服を着て
食べている様子は危険なにおいがする。
541名無し名人:2008/09/17(水) 10:54:56 ID:5dqUttpI
>>529
角を7三に引く前に▲9八香ってあるのかしら?
542名無し名人:2008/09/17(水) 10:55:28 ID:K2M+stAO
今北
中継ブログのハゲキ、相変わらずひどい頭してるな
あの年でバーコードにするつもりか?
543名無し名人:2008/09/17(水) 10:55:40 ID:j8X9wX94
最近の羽生は角が前に出てくると調子良い気がする、その角を標的にされて
でもなんとかなっちゃうみたいな。
544名無し名人:2008/09/17(水) 10:55:48 ID:Go6UVIsa
>>530
天麩羅付けて「天ざるうどん」にすればいいんだよ。
545名無し名人:2008/09/17(水) 10:55:51 ID:NEDxTm5e
>>520
△73角とする前に、△42銀を先に指しただけで、基本的に王位戦の
第5局(先手が羽生、後手が深浦)と同じ進行だよ。
546名無し名人:2008/09/17(水) 10:56:00 ID:2QgrjnHw
>>540
想像したら吹いたw
547名無し名人:2008/09/17(水) 10:56:11 ID:79YarMNU
▲25桂と跳ねて行くのかな。
548名無し名人:2008/09/17(水) 10:56:35 ID:xOyIV2z4
ヨーグルトまみれのバナナをペロペロしてるんだろ?
キモ過ぎる。
ハゲ、そこまでして勝ちたいか。
549名無し名人:2008/09/17(水) 10:56:40 ID:uExqmm7W
まあ、定跡的には▲2五桂。
550名無し名人:2008/09/17(水) 10:57:28 ID:Ed63GP3l
>>548
妄想禁止!
551名無し名人:2008/09/17(水) 10:57:52 ID:NEDxTm5e
消化がよくて脳への迅速なカロリー供給が出来て、胃の負担も少ないので
眠気が起きない木村さんの昼食は、合理的で最強。
羽生の昼食の方は重過ぎて、昼食後に必ず睡魔が襲う。
552名無し名人:2008/09/17(水) 10:58:25 ID:VGwf33LP
>>548
やべ、軽く勃起しちゃった
553名無し名人:2008/09/17(水) 10:58:32 ID:2I3+XCTo
羽生が局面探索に誘ったということは木村を強い研究能力のある相手と認めた証だ
554名無し名人:2008/09/17(水) 10:58:49 ID:hrDy0bg5
>>551
じゃあなんで負けるんだよって話だなあ。
555名無し名人:2008/09/17(水) 10:58:56 ID:Ed63GP3l
>>551
ああ、それで棋聖戦は昼寝して寝過ごして遅刻したのかw
556名無し名人:2008/09/17(水) 10:58:58 ID:NEDxTm5e
>>531
第4局はあった方が間隔的にはちょうど良いよ。
557名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:04 ID:oDRImfb6
穴熊するか迷ってるのか
558名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:08 ID:UntnsPp2
仕掛けるかね?
559名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:29 ID:RXg+sPBf
シャラポワがコートでバナナむさぼる絵はけっこういけるぞ

560名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:31 ID:7QrNReVJ
持ち時間あるし、対局中に30分くらい昼寝してもいいと思うよ。
561名無し名人:2008/09/17(水) 10:59:48 ID:buhmbC6f
ヨーグルトまみれのバナナって何かの暗喩かよww
562名無し名人:2008/09/17(水) 11:00:20 ID:Ed63GP3l
まさか自分が手番なのをうっかり・・・
563名無し名人:2008/09/17(水) 11:00:58 ID:cyHXLsSQ
羽生と木村では将棋の基礎体力が違いすぎる。木村は最大限に精進し、脳の働きを
最高に持って行って、やっとタイトル戦に出られるレベル。羽生は単に日常生活と
同じ脳の働きでよい。
564名無し名人:2008/09/17(水) 11:01:00 ID:yCEebYr2
ざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー
って食べ合わせ最強に悪くないか?w
565    :2008/09/17(水) 11:01:40 ID:DHdkTbH5
さんまwwwwwww上手いのかな?
566名無し名人:2008/09/17(水) 11:01:46 ID:Ed63GP3l
>>564
そんなに悪くないと思う。
567名無し名人:2008/09/17(水) 11:02:01 ID:TCaCT6k8
王位戦5局って後手深浦が37にと金作ったけど糞の役にも立たず一方的に攻め倒されて負けたやつか

羽生ならそうはならんだろうな
568名無し名人:2008/09/17(水) 11:02:19 ID:wnvAgYTZ
>>553
一緒に研究会(羽生、木村、松尾、村山)しているのに、何をいまさらw
569名無し名人:2008/09/17(水) 11:02:26 ID:cChrj1Cc
今日も、ハブに睨まれた禿げが負けちゃうの?
570名無し名人:2008/09/17(水) 11:02:42 ID:Ed63GP3l
>>565
今が旬だからたぶんうまいw
571名無し名人:2008/09/17(水) 11:02:55 ID:KpF0RUyO
木村はまたバナナか
572名無し名人:2008/09/17(水) 11:03:09 ID:7LKGqXuV
>>523
実は羽生さんは妊娠中なんだぜ
573名無し名人:2008/09/17(水) 11:03:13 ID:yCEebYr2
>>566
アイスレモンティーだよ?
せめてレモン無しとか
574名無し名人:2008/09/17(水) 11:03:37 ID:mcYDSLBe
サンマうめぇwww
575名無し名人:2008/09/17(水) 11:04:10 ID:y/pb31hh
眼鏡ハズシタ━(゚∀゚)━!!!!!
576名無し名人:2008/09/17(水) 11:04:16 ID:8S5Re6F6
羽生がメガネを取るのは、本気になったときと夜の営みだけだ
577名無し名人:2008/09/17(水) 11:04:27 ID:mwD3131c
魚介類とレモンは合うとか書いてみる
すっぱい物にはまってるからレモンティーなのかね
578名無し名人:2008/09/17(水) 11:04:50 ID:Ed63GP3l
>>573
口直しでさっぱりしたいんじゃない?さんまは脂乗ってそうだし・・・
それにレモン無しではレモンティーにならんw
579名無し名人:2008/09/17(水) 11:05:07 ID:cyHXLsSQ
>>576
んなことねーよw
580名無し名人:2008/09/17(水) 11:06:01 ID:hrDy0bg5
>>576
寝るときと風呂入る時と顔洗う時も外すと思う。
581名無し名人:2008/09/17(水) 11:06:28 ID:Ed63GP3l
木村先生フリーズか?
582名無し名人:2008/09/17(水) 11:06:46 ID:yCEebYr2
>>578
俺の味覚が単にジジイなだけなのかな・・・w
和食には問答無用にせん茶とか飲みたくなるタイプなので
583名無し名人:2008/09/17(水) 11:07:08 ID:U7o811NN
サンマ押し寿司って食ったことない。
うまいの?
584名無し名人:2008/09/17(水) 11:07:24 ID:Zf6zMAPJ
>>539
梅干が抜けてるぞw
585名無し名人:2008/09/17(水) 11:07:37 ID:o8Kajiu3
和食に煎茶は飲みたくないな。
ほうじ茶にするよ。
586名無し名人:2008/09/17(水) 11:07:55 ID:yCEebYr2
>>583
美味いよ サバのも美味いよ
587名無し名人:2008/09/17(水) 11:08:02 ID:H3euOjcf
将棋板のマジレス率は異常ですね
588名無し名人:2008/09/17(水) 11:08:02 ID:Ed63GP3l
>>576
眼鏡屋行って、サービスでクリーニングしてもらう時もはずすだろw
589名無し名人:2008/09/17(水) 11:08:14 ID:TCaCT6k8
25桂跳ねて1・3・5筋の歩を突き捨てて攻めていく
木村にできるかどうか…
590名無し名人:2008/09/17(水) 11:08:46 ID:rcBVhCsl
>金銀4枚が玉のそばに集結。
>どう指しても同じように見えるところだが、この銀引きはやや早い感じで、他には△7三角や△3三桂が多い。
591名無し名人:2008/09/17(水) 11:08:57 ID:u1YgtYZE
てか一緒に食わないだろw
茶飲んだ後の食後のデザートみたいなもんだろレモンティー
592名無し名人:2008/09/17(水) 11:09:54 ID:Ed63GP3l
>>582
俺も煎茶派だよ。実はレモンティーは嫌いorz特にホットはダメ。
593名無し名人:2008/09/17(水) 11:10:24 ID:hrDy0bg5
>自分が手番ということをまたうっかり?というわけではなく、

なにげにコメントのノリがここと大して変わらんww
594名無し名人:2008/09/17(水) 11:10:58 ID:Vtg6wTWK
>>572
今度こそ男児誕生か!
595名無し名人:2008/09/17(水) 11:11:11 ID:69Y6cNcB
これは△7三角を省かれているから▲9八香とはできない。
でも後手は5〜7筋が薄いから、先手はそこから手を作ると思う。
596名無し名人:2008/09/17(水) 11:11:27 ID:Ed63GP3l
>>593
wwwwwwwwwww
597名無し名人:2008/09/17(水) 11:11:59 ID:rcBVhCsl
お、今日の木村はやる気だなw

じゃ9五歩
598名無し名人:2008/09/17(水) 11:11:59 ID:FLUdNavw
カツラが浮いてますよ
599名無し名人:2008/09/17(水) 11:12:09 ID:5dqUttpI
△7三角を意図的に保留してるんだろうか?

深浦新手(△3六歩)の先に修正手順を用意してる可能性もあるかな?
600名無し名人:2008/09/17(水) 11:12:10 ID:tK5wEJ3F
おっと早くも桂馬が跳ねたか
601名無し名人:2008/09/17(水) 11:12:22 ID:Ed63GP3l
>>572
タツノオトシゴじゃあるまいしw
602名無し名人:2008/09/17(水) 11:12:44 ID:i+snv/br
二人とも矢倉のまま戦ってほしいな
矢倉→穴熊組み換えはもう見飽きた
603名無し名人:2008/09/17(水) 11:12:46 ID:rcBVhCsl
>木村はさっと桂を跳ぶ。「穴熊には、もうちょっとならないでしょうね」(谷川九段)
604名無し名人:2008/09/17(水) 11:13:00 ID:KpF0RUyO
木村うごいたか
605名無し名人:2008/09/17(水) 11:13:06 ID:wt+wxlp1
とんだとんだ、カツラが飛んだ
606名無し名人:2008/09/17(水) 11:13:33 ID:Ed63GP3l
>「穴熊には、もうちょっとならないでしょうね」(谷川九段)
名人の穴熊崩し見たかったorz
607名無し名人:2008/09/17(水) 11:13:34 ID:TCaCT6k8
ここで33桂
608名無し名人:2008/09/17(水) 11:13:39 ID:o8Kajiu3
しかし、控室にいる谷川はどんな気持ちなんだろ。
609名無し名人:2008/09/17(水) 11:14:03 ID:ovyhvhp3
この手には3三桂が普通。
少し工夫すれば4五歩。
610名無し名人:2008/09/17(水) 11:14:16 ID:69Y6cNcB
△4二銀と引いた形では△4五歩突くのはアウトってことか。
角交換の後▲4四銀とぶつけてくるもんな。
611名無し名人:2008/09/17(水) 11:14:18 ID:cyHXLsSQ
>>608
つ「さっさと負けやがれ、このハゲ野郎!」
612名無し名人:2008/09/17(水) 11:14:52 ID:cChrj1Cc
木村は、食生活から治さないとダメだろ?
脳みそがエネルギーを大量消費するってのに、炭水化物食わなきゃエネルギーが
持たないよww
613名無し名人:2008/09/17(水) 11:14:55 ID:MCcMhWcX
木村はもう見苦しいからスキンヘッドか五厘刈りぐらいにしろよ
木村はもう見苦しいからスキンヘッドか五厘刈りぐらいにしろよ
木村はもう見苦しいからスキンヘッドか五厘刈りぐらいにしろよ
木村はもう見苦しいからスキンヘッドか五厘刈りぐらいにしろよ
木村はもう見苦しいからスキンヘッドか五厘刈りぐらいにしろよ
614名無し名人:2008/09/17(水) 11:15:03 ID:Go6UVIsa
>>582
なんだ、レモンティーを食中の飲み物としてとらえていたのか。
そりゃ合わんわ。>>591で正解だろう。
あと「食べ合わせ(食い合わせ)」って言葉、普通は「味として合う・合わない」
じゃなくて「これ一緒に食うと体に悪いよ・いいよ」みたいな時に使うんじゃね?
615名無し名人:2008/09/17(水) 11:15:14 ID:Ed63GP3l
木村先生の顔wwwwwwwwwwww
616名無し名人:2008/09/17(水) 11:16:22 ID:wt+wxlp1
73桂
617名無し名人:2008/09/17(水) 11:16:55 ID:JwxREyfQ
タニーの昼注文は?
618名無し名人:2008/09/17(水) 11:17:19 ID:hrDy0bg5
>>611
別に木村が負けて谷川は得せんだろ、
と思ったら、順位戦を見据えてるわけか。
619名無し名人:2008/09/17(水) 11:17:52 ID:TCaCT6k8
ほう凄い手来たな
620名無し名人:2008/09/17(水) 11:18:13 ID:69Y6cNcB
とりあえず▲5五歩か。
621名無し名人:2008/09/17(水) 11:18:16 ID:yCEebYr2
>>614
俺も>>591みて納得したわ
食べ合わせと食い合わせって別の意味じゃないの?
622名無し名人:2008/09/17(水) 11:18:29 ID:ovyhvhp3
へー、堂々と。
これもあるか。
623名無し名人:2008/09/17(水) 11:19:35 ID:79YarMNU
▲96歩かな。
624名無し名人:2008/09/17(水) 11:19:40 ID:9sMoWm1Y
ハゲユビは△4五歩で −800くらいで後手優勢だった。

解説の筋よめてねーw
625名無し名人:2008/09/17(水) 11:20:12 ID:rcBVhCsl
木村なら3七銀をやってくれるw
626名無し名人:2008/09/17(水) 11:20:46 ID:VtGfNTig
>>617
関係者一同「松花堂弁当」
627名無し名人:2008/09/17(水) 11:20:55 ID:FLUdNavw
何で他人の昼飯の注文をそんな熱くしゃべれるの
628名無し名人:2008/09/17(水) 11:20:56 ID:TCaCT6k8
羽生の将棋ではソフトはあまり当てにならん
629名無し名人:2008/09/17(水) 11:21:08 ID:sZDgxvKH
>>587
将棋板は2ちゃんの良心だからな
630名無し名人:2008/09/17(水) 11:21:22 ID:rcBVhCsl
>後手からは△4五歩の反発が常に切り札。
>ただし5三銀型と違って4二銀型では上部が薄く、角交換の後、▲4四銀△同金▲7一角の筋などが残っている。
631名無し名人:2008/09/17(水) 11:21:55 ID:PgdVHSbH
最近の対戦者は、羽生相手に熊ってもことごとく潰されてるから
熊にしないほうがいいかもしれん。
632名無し名人:2008/09/17(水) 11:21:55 ID:ovyhvhp3
>>624
まあ4五歩と突けば駒得にはなるからねぇ。
一応有力だったと思う。けどまあ少し苦労が多いか。
633名無し名人:2008/09/17(水) 11:22:02 ID:JwxREyfQ
>>626
へートントン♪
634名無し名人:2008/09/17(水) 11:22:23 ID:uExqmm7W
ところで、新東大将棋ってどんな実力なんだ?
635名無し名人:2008/09/17(水) 11:22:30 ID:Mq1eb2+a
吉田写せよ
636名無し名人:2008/09/17(水) 11:23:23 ID:1qKF04vI
まだ中盤をソフトの形勢で見てる奴がいるのかw
中盤とか意味ないからw
637名無し名人:2008/09/17(水) 11:23:38 ID:TCaCT6k8
木村さん。攻め合わないとあなたが悪くなりますよ、と言ってるのかな
638名無し名人:2008/09/17(水) 11:24:12 ID:ovyhvhp3
9六歩いい手っぽいな
639名無し名人:2008/09/17(水) 11:24:22 ID:YnfnbnXW
ハゲ優勢
640名無し名人:2008/09/17(水) 11:24:40 ID:79YarMNU
△45歩▲同銀△19角成▲46角△同馬▲同歩△59角▲44銀△26角成▲71角
となれば有名なハマり形。
641名無し名人:2008/09/17(水) 11:25:19 ID:rcBVhCsl
>過去の実戦例は2局で、先手の指し手は▲5五歩と▲9六歩。
>「確かに▲9六歩は突いてみたいですね。後手の方からプラスになりそうな手は難しいですから」(谷川九段)
642名無し名人:2008/09/17(水) 11:25:52 ID:Ed63GP3l
なんか床の間がショボイような・・・
643名無し名人:2008/09/17(水) 11:26:08 ID:uExqmm7W
>>636
そんな風に言えるのは相当の棋力がないと・・・。
644名無し名人:2008/09/17(水) 11:26:14 ID:ovyhvhp3
>>640
まあ4二銀型で1九角成はココセだけどね
645名無し名人:2008/09/17(水) 11:27:06 ID:5/OSh64K
△7三角を保留することで熊らせないように工夫したってことなのかな?
まあ、実戦例があるので羽生の新構想ってわけじゃないんだろうけど
646名無し名人:2008/09/17(水) 11:27:07 ID:Ed63GP3l
>>639
行方先生ですか。お疲れ様です。
647名無し名人:2008/09/17(水) 11:27:15 ID:9sMoWm1Y
ハゲユビ 互角(12)

1.▲6五歩△5三角▲6六金
2.▲3八飛△8一飛▲9六歩
3.▲2七飛△9四歩▲9六歩
4.▲2九飛△9四歩▲9六歩
648名無し名人:2008/09/17(水) 11:28:24 ID:sCxBVIij
なんか今日の羽生は実験将棋に見える
649名無し名人:2008/09/17(水) 11:28:34 ID:ovyhvhp3
>>647
なんかずれてるぞw
650名無し名人:2008/09/17(水) 11:28:36 ID:uExqmm7W
昔のように△9五歩の方が圧力が掛かって良さそうに思えるが。
651名無し名人:2008/09/17(水) 11:28:44 ID:9sMoWm1Y
あ、俺並べ間違えてた。
652名無し名人:2008/09/17(水) 11:29:13 ID:hd3FzYtz
タニーは何しに来てるの?
653名無し名人:2008/09/17(水) 11:29:27 ID:TCaCT6k8
94歩ってなんだよ。もう突いてあるよ
654名無し名人:2008/09/17(水) 11:32:04 ID:oDRImfb6
消費時間さぼるな
655名無し名人:2008/09/17(水) 11:33:25 ID:U7o811NN
この前はがっちり組んだ先手穴熊
今日はがっちり組んだ先手矢倉

木村今日負けたらあとは何が残ってるんだろう
656名無し名人:2008/09/17(水) 11:33:54 ID:ovyhvhp3
薄い舟囲い
657名無し名人:2008/09/17(水) 11:34:08 ID:rcBVhCsl
>ただし△4五歩の反発は常に念頭に入れておく必要がある。
>木村にとっては考えどころであろう。
658名無し名人:2008/09/17(水) 11:34:40 ID:ZLQHwQXC
お、矢倉ですか
羽生勝勢ですね
659名無し名人:2008/09/17(水) 11:35:44 ID:oDRImfb6
珍しく後手作戦勝ちじゃね
660名無し名人:2008/09/17(水) 11:35:49 ID:hrDy0bg5
こんなところで時間使っちゃっていいのかなあ。
羽生相手に終盤時間で劣ったらほんとに勝ち目ないぞ。
661名無し名人:2008/09/17(水) 11:36:00 ID:PLjZtM+m
△7三桂でボナ3.0では定跡から離れた
前例はある?
662名無し名人:2008/09/17(水) 11:36:06 ID:zSAKSBSy
65歩突いちゃだめなの?
663名無し名人:2008/09/17(水) 11:37:52 ID:Z7S8bmcu
73角と引かないで64角と居座った場合のとがめ方って普通は58飛車と回る感じか?
664名無し名人:2008/09/17(水) 11:37:53 ID:Go6UVIsa
控え室の有力者はタニーしかいないのかな?

>>621
実は「食べ合わせ」って言葉そのものにこんな言葉あるのか?という違和感があった。
で「食べ合わせとは」でぐぐると少なくともネット上では「食い合わせ」と同義で使ってる例が
多いな。yahooの辞書でも「食い合わせに同じ」とある。スレチなんであとは調べてくれ。
665名無し名人:2008/09/17(水) 11:38:14 ID:JwxREyfQ
96歩か
666名無し名人:2008/09/17(水) 11:39:33 ID:5dqUttpI
>>663
確かに、一見して、5筋を攻められたときに当たりがキツクなってる感じはするね
667名無し名人:2008/09/17(水) 11:40:01 ID:1sot+y/0
木村がタイトル戦でうな重を食べれるようになったらホンモノだがな
消化に良いものとか言っている時点で駄目
大事な一番でがっつり食えるようにならないと
668名無し名人:2008/09/17(水) 11:40:22 ID:KpF0RUyO
33桂か
669名無し名人:2008/09/17(水) 11:40:34 ID:qWo4BF+R
時間攻めっすな
670名無し名人:2008/09/17(水) 11:40:57 ID:rcBVhCsl
3三桂か
671名無し名人:2008/09/17(水) 11:41:11 ID:U7o811NN
そっか木村はタイトル戦でまだ一勝できてないんだな。
672名無し名人:2008/09/17(水) 11:42:15 ID:rcBVhCsl
>「早いですねえ」(谷川九段)。羽生はほとんど間をおかずに、桂をぶつけていった。
673名無し名人:2008/09/17(水) 11:42:48 ID:PgdVHSbH
羽生は和服に見えるのに、木村は温泉で風呂上がりのオッサンに見える…
なんでだろ
674名無し名人:2008/09/17(水) 11:43:16 ID:PLjZtM+m
やや先手が指しやすい情勢か
675名無し名人:2008/09/17(水) 11:43:39 ID:hrDy0bg5
>>673
乱れた前髪が色っぽいからだよ。
676名無し名人:2008/09/17(水) 11:43:50 ID:JwxREyfQ
紺の羽織がどてら風味を演出してる
677名無し名人:2008/09/17(水) 11:44:11 ID:Ed63GP3l
>>673
錯覚よくない、よく見るよろし。

あれっ、よく見ても・・・・・・
678名無し名人:2008/09/17(水) 11:44:47 ID:uExqmm7W
>>673
そうかな?
羽生の方が着せられている坊ちゃんのように思えるが。
679名無し名人:2008/09/17(水) 11:46:35 ID:JwxREyfQ
若々しいって事ですね、わかります
680名無し名人:2008/09/17(水) 11:46:56 ID:Zf6zMAPJ
羽生は下にシャツ着ていたらまんま書生さんだよな

絶望先生とやらに似てないこともない
681名無し名人:2008/09/17(水) 11:47:55 ID:lj+nCwWD
木村って御仁はいつ見ても死にそうな顔してるなぁ・・・
682名無し名人:2008/09/17(水) 11:49:37 ID:oDRImfb6
木村氏wwwwwwwww
683名無し名人:2008/09/17(水) 11:49:58 ID:K2M+stAO
コーヤンや紳哉みたいに短くすればいいのに
まだ未練があるんだろうな
684名無し名人:2008/09/17(水) 11:50:29 ID:PLjZtM+m
▲6五歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

攻め合いか
685名無し名人:2008/09/17(水) 11:50:29 ID:C8eIre05
羽生はファンサービス旺盛だな
http://hinoe.s3.xrea.com/source/e0648.jpg
686名無し名人:2008/09/17(水) 11:50:51 ID:comYvjNl
△53角と予想。
はずれたら仕事行く。
687名無し名人:2008/09/17(水) 11:51:14 ID:79YarMNU
▲65歩かよ。
木村は何が何でも相手に攻めさせたいんだな。
688名無し名人:2008/09/17(水) 11:51:26 ID:gLBXCztr
木村「名前なんていらないよ 君が呼んでくれないなら」
689名無し名人:2008/09/17(水) 11:51:27 ID:KpF0RUyO
同桂かな
690名無し名人:2008/09/17(水) 11:51:48 ID:qWo4BF+R
ボナは同桂で殴り合い
691名無し名人:2008/09/17(水) 11:52:09 ID:ZLQHwQXC
同桂?
692名無し名人:2008/09/17(水) 11:52:54 ID:PLjZtM+m
△同桂で望むところだ
693名無し名人:2008/09/17(水) 11:53:06 ID:Ed63GP3l
名人どうしたwwwww
694名無し名人:2008/09/17(水) 11:53:22 ID:C8eIre05
695名無し名人:2008/09/17(水) 11:53:53 ID:GWn6k2LD
羽生タン、見落としか?
696名無し名人:2008/09/17(水) 11:53:58 ID:PLjZtM+m
時間使わない二人にタニーが呆れてます
697名無し名人:2008/09/17(水) 11:54:02 ID:hwXFPTMz
角交換して飛車を85に引く変化はよくみる
698名無し名人:2008/09/17(水) 11:54:08 ID:U7o811NN
どうけい66銀のけい取り どうやってふせぐの?
699名無し名人:2008/09/17(水) 11:54:14 ID:tGCcclQC
今来た産業
矢倉か
700名無し名人:2008/09/17(水) 11:55:01 ID:7LKGqXuV
>>673
おっと、趙チクンの悪口は辞めてもらおうか
701名無し名人:2008/09/17(水) 11:55:06 ID:23h+hFwC
羽生さん、やらかしたか?
702名無し名人:2008/09/17(水) 11:55:33 ID:rcBVhCsl
>「皆さん研究範囲なんですか? ……でも研究していたとしか思えないですよね」(谷川九段)。
>両者ともに時間を使いそうに見えるところ、気合いよく進んでいく。
>△6五同桂は▲6六銀で大丈夫……でなければこの歩は突けない。
703名無し名人:2008/09/17(水) 11:55:55 ID:hrDy0bg5
ところで草履の謎は解けたのか?
昼食休憩で、どっちか一人は対局場から出られなくなっちゃうわけだが。
704名無し名人:2008/09/17(水) 11:56:08 ID:F4at+teu





▲6五歩



先手 やや優位だ




705名無し名人:2008/09/17(水) 11:56:38 ID:P/elELLg
うちのはげゆびは角引けと言ってる
706名無し名人:2008/09/17(水) 11:56:53 ID:Ed63GP3l
もう昼休憩か?なんか早めに突入したようだ。
707名無し名人:2008/09/17(水) 11:57:19 ID:pGu7fbtH
羽生、おやつに
バナナ一房とヨーグルト大盛たのめw
708名無し名人:2008/09/17(水) 11:57:20 ID:0dJCAIz3
エロい人さぁ、携帯用に棋譜貼ってくれない?
それか、初手からの指し手がわかる携帯サイト教えて
おながいします><
709名無し名人:2008/09/17(水) 11:57:51 ID:cyHXLsSQ
何となくタニーの落日を想起させるようなコメントだな・・・
710sage:2008/09/17(水) 11:58:05 ID:+e2ps3aL
同桂は普通は切れそうだよな
53角は無難
711名無し名人:2008/09/17(水) 11:58:26 ID:g4k9gza0
712名無し名人:2008/09/17(水) 11:58:54 ID:tGCcclQC
つーかハブまた後手かよ
713名無し名人:2008/09/17(水) 11:58:58 ID:Ed63GP3l
>>704
おお、メンデル先生。
「優位」にしたのはこの間のようにうっかり「優性」って誤変換しないようにするためか?
714名無し名人:2008/09/17(水) 11:59:10 ID:hwXFPTMz
米長がよく谷川みたいな事言ってたな
715名無し名人:2008/09/17(水) 11:59:52 ID:+ONuiYTe
相変わらず木村は軽食だな
髪に栄養が行ってないんじゃないのか
716名無し名人:2008/09/17(水) 11:59:59 ID:qWo4BF+R
>>698
後手も86歩で攻め合い
717名無し名人:2008/09/17(水) 12:00:20 ID:ZLQHwQXC
角引きたくないけど66銀も困るお
そんな局面
718名無し名人:2008/09/17(水) 12:00:26 ID:jqKUW72U
今北。

相変わらず、「棋譜中継」をさがすのに苦労するぜ。
719名無し名人:2008/09/17(水) 12:00:26 ID:0dJCAIz3
>>711
さんきゅ><
720名無し名人:2008/09/17(水) 12:00:31 ID:rcBVhCsl
>「これはもうどちらかに形勢が傾いていても不思議はないぐらい、緊迫した局面です」(谷川九段)
>ここで昼食休憩に入った。
>昼食は、羽生はざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー。
>木村はバナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー。
721名無し名人:2008/09/17(水) 12:00:48 ID:pj+ms0YX
木村まじで炭水化物とれよ
ふさふさだけどそのうち禿げるぞ
722名無し名人:2008/09/17(水) 12:01:05 ID:gqeXGfQt
これが既に緊迫してるんだ・・・
ぜんっぜんわからん
723名無し名人:2008/09/17(水) 12:01:23 ID:ZLQHwQXC
木村の飯は相変わらず軽いな
724名無し名人:2008/09/17(水) 12:02:16 ID:vItx4een
昼食は、羽生はざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー。木村は満漢全席。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_051695.jpg
725名無し名人:2008/09/17(水) 12:02:17 ID:WSS/Fk2/
>>539
それなんてバ(r
726名無し名人:2008/09/17(水) 12:02:21 ID:+e2ps3aL
昼飯中は同桂からを読むのかねぇ
おお怖い怖い
727名無し名人:2008/09/17(水) 12:03:20 ID:WSS/Fk2/
>>724
うんざりしちゃってるぞww
728名無し名人:2008/09/17(水) 12:04:26 ID:pGu7fbtH
炭水化物炭水化物って…
バナナは果物で一番糖分多いんじゃねーのか

(炭水化物ってデンプンと糖分の総称ですよね??)
729名無し名人:2008/09/17(水) 12:05:24 ID:TCaCT6k8
同桂か53角のどちらかだな
730名無し名人:2008/09/17(水) 12:06:20 ID:5XQ1qncV
対局場を提供してくれる旅館で、昼食にバナナとヨーグルト、ホットコーヒーって…。
木村はもうタイトル戦に出なくていいと言われそうだな。
731名無し名人:2008/09/17(水) 12:07:21 ID:8S5Re6F6
地元の名産をオーダーするのも棋士の仕事だよな
食べても食べなくても、それがニュースになるんだから
木村はサービス精神なすぎ
毛も
732名無し名人:2008/09/17(水) 12:07:24 ID:ltSXhuu7
タイトル戦の会場も形無しだな
733名無し名人:2008/09/17(水) 12:07:25 ID:H1P+Wqru
>>730
料理人かわいそうだね  でも取巻きというか関係者が無駄メシ食うからいいのかな
734名無し名人:2008/09/17(水) 12:08:35 ID:BchawiEu
タンパク質が足りない
このままではフサフサになってしまう。
735名無し名人:2008/09/17(水) 12:08:41 ID:15LQuUjD
>>721
アデランス行ったら、毛穴が詰まりやすいので炭水化物とり過ぎないようにといわれたぞ。
まあ、禿にもいろんなタイプがあるから一概には言えないらしいが。
736名無し名人:2008/09/17(水) 12:08:45 ID:etk+t2Ih
木村は飯からして羽生に負けてる。
737名無し名人:2008/09/17(水) 12:08:56 ID:hlftKxax
>>724
不覚にもww
738 :2008/09/17(水) 12:08:59 ID:9CqyG2lu
ホント、木村が竜王戦挑戦者にならなくて良かったよ
パリまで行ってチョコレートとバナナとヨーグルトじゃ
わざわざ恥さらしに行くようなもんだ
739名無し名人:2008/09/17(水) 12:09:18 ID:hrDy0bg5
>>724
顔がw
740名無し名人:2008/09/17(水) 12:09:19 ID:QTt/UbFi
どうも糖類を炭水化物と認めない人が常駐していそうだ
741名無し名人:2008/09/17(水) 12:09:21 ID:rcBVhCsl
>消費時間は木村1時間27分、羽生1時間3分(持ち時間各5時間)
742名無し名人:2008/09/17(水) 12:09:50 ID:BchawiEu
胃袋が女子高生以下
743名無し名人:2008/09/17(水) 12:10:27 ID:TCaCT6k8
まぁ何食ったっていいじゃん
744名無し名人:2008/09/17(水) 12:10:44 ID:uExqmm7W
ここで▲6五歩突くんだったら、
▲9六歩で突いていた方が良かった気がする。
745名無し名人:2008/09/17(水) 12:11:00 ID:xm6k/74S
バナナとヨーグルトを要求される会場涙目w
746名無し名人:2008/09/17(水) 12:11:02 ID:cyHXLsSQ
>>738
でも、日本よりも最高級のものを用意してくれそうだ
747名無し名人:2008/09/17(水) 12:12:33 ID:NrfvV4Rv
大盛を頼んでやるという意気込みはどこへ行ったんだ。
748名無し名人:2008/09/17(水) 12:12:44 ID:rfavZKSE
同桂66銀86歩の進行は先手が怖い気がするが…受け師なら大丈夫か
749名無し名人:2008/09/17(水) 12:12:51 ID:pGu7fbtH
対局中の食事はともかくとして、
前夜祭とか打ち上げでは木村もまともに食って飲むの?
750名無し名人:2008/09/17(水) 12:12:55 ID:8S5Re6F6
木村はあれかな
私鉄の急行に乗らないタイプかな
急行券が要るのか要らないのか分からなくて
751名無し名人:2008/09/17(水) 12:13:08 ID:5Q6zx4pY
チョコ、バナナ、ヨーグルトが羽生の方だったら
若手棋士が我も我もになるのかね
752名無し名人:2008/09/17(水) 12:13:35 ID:kiBE8hzB
△同桂▲66銀△45歩の攻め合いはどうなんだろ。先手は自信あるのか?
753名無し名人:2008/09/17(水) 12:14:16 ID:/kelfUrr
パリならチョコレートはいろんなのが出てくるだろうな
バナナやヨーグルトもフィリピンかブルガリアで対局すればOK
ただし、大量に出てくるかもしれないが
754名無し名人:2008/09/17(水) 12:14:24 ID:PLjZtM+m
>>740
うむ。炭水化物ではなくデンプン(多糖類)というべきだ。
しかし脳を使う将棋ではブドウ糖にしやすい単糖類を摂るのは理にかなってる。
755名無し名人:2008/09/17(水) 12:14:32 ID:N50Oe0Np
木村はもう貧乏ではなくなって花形棋士の一角で年収も相当いくだろう。
糸谷が食べるようなものを食べてちゃおかしい。鰻重くらい食ってくれよ。
756名無し名人:2008/09/17(水) 12:14:46 ID:atfAWyye
若手は大体外に出て食ってるかコンビニあたりで買ってきてそうだからあてにならんような
757名無し名人:2008/09/17(水) 12:15:16 ID:3cHreKb1
多糖類はもちろん炭水化物である
758名無し名人:2008/09/17(水) 12:16:47 ID:pGu7fbtH
>>750
>急行券が要るのか要らないのか分からなくて

そっちの理由より「腹が痛くなったらすぐに降りれるように」
という理由で急行には乗れないってことはあるかもw
759名無し名人:2008/09/17(水) 12:18:21 ID:BchawiEu
フサフサ普段お食事とってる?
760名無し名人:2008/09/17(水) 12:18:51 ID:vItx4een
ざるうどん定食を完食した羽生はまだ物足らないのか無言で木村の満漢全席に手を伸ばす。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_051704.jpg
761名無し名人:2008/09/17(水) 12:19:03 ID:SLuyusO+
お前ら、糖分だけとってもダメなんだよ
バランスよく食事しないと栄養の吸収効率が下がるって集中力が長持ちしないんだ
理想は丸山のカロリーメイトだぞ!
762名無し名人:2008/09/17(水) 12:19:25 ID:hwXFPTMz
もうええっちゅうねん
763名無し名人:2008/09/17(水) 12:19:33 ID:H1P+Wqru
タイトル戦の食事が記事になるぐらいわかるだろ
プロなら客を楽しませるオーダーしろ
764名無し名人:2008/09/17(水) 12:19:50 ID:BA25TrjD
765名無し名人:2008/09/17(水) 12:19:57 ID:Z7S8bmcu
羽生名人の寝癖 VS 木村挑戦者の乱れ髪 
766名無し名人:2008/09/17(水) 12:21:04 ID:FSNFUam+
>>761
バナナは総合栄養食だぞ
767名無し名人:2008/09/17(水) 12:21:44 ID:H1P+Wqru
>>760
ワロスww
768名無し名人:2008/09/17(水) 12:21:52 ID:+C+dMJG3
五大栄養素って言ったら、炭水化物、蛋白質、油脂、ビタミン、ミネラルと決まっておろう
糖類は炭水化物に分類できるんだから炭水化物でよろしい
769名無し名人:2008/09/17(水) 12:22:14 ID:K2M+stAO
>>766
ガッツさん、こんなとこでなにしてはるんですか
770名無し名人:2008/09/17(水) 12:22:17 ID:KXvjC+No
>>760
羽生ちら見w
771名無し名人:2008/09/17(水) 12:22:46 ID:BchawiEu
乱れ髪に二千ガバス!
772名無し名人:2008/09/17(水) 12:23:37 ID:Kq5Jzjvg
今日も木村は構うものかと7六歩
773名無し名人:2008/09/17(水) 12:24:41 ID:KFstFrow
>>749
木村の酒好きは半端じゃないことは有名なのだが
774名無し名人:2008/09/17(水) 12:25:02 ID:AMbutAb7
しかし木村は将棋は兎も角食事についてはひふみんに次いで伝説になりそうだ
775名無し名人:2008/09/17(水) 12:25:07 ID:SLuyusO+
>>766
お前、バナナだけじゃ蛋白質、ビタミン、ミネラル、油脂が全然足りねーよ
バナナだけで生きていけるのは猿だけだカス
776名無し名人:2008/09/17(水) 12:25:14 ID:cyHXLsSQ
俺もメン定食を食ってくるかな・・・
777名無し名人:2008/09/17(水) 12:25:47 ID:ZLQHwQXC
>バナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー。
どろどろしたものばかりだな
778名無し名人:2008/09/17(水) 12:26:16 ID:KFstFrow
△同桂▲66銀△86歩と激しい方に進みそうだけど、その場合、どうなるんだろうな
779名無し名人:2008/09/17(水) 12:26:18 ID:8S5Re6F6
酒だけ飲んでツマミ食わないとか?
場末のスナックでママにチッって舌打ちされるタイプ
780名無し名人:2008/09/17(水) 12:26:37 ID:cyHXLsSQ
ゾウだって草しか食わないのに、あんなにでかいじゃんか。
781名無し名人:2008/09/17(水) 12:27:15 ID:LYPUDBKa
ざるうどん定食食いてぇー。
木村はバナナ好きだな。
782名無し名人:2008/09/17(水) 12:27:16 ID:aoHr/GOV
最近は指先の震えばかりだな。
ハブ睨みってやめたの?
783名無し名人:2008/09/17(水) 12:27:37 ID:gqeXGfQt
ホント棋士ってよく食べるな・・・
俺だったら眠くなりそうだ
784名無し名人:2008/09/17(水) 12:28:22 ID:dP1AY2Xi
でも渡辺に「羽生さんが少食で困った」と言われるんだからなw
785名無し名人:2008/09/17(水) 12:28:39 ID:cyHXLsSQ
>>783
勝ったら1000万以上が手に入る戦いで眠くなれるようなのは、羽生しかいない・・・
786名無し名人:2008/09/17(水) 12:28:43 ID:TCaCT6k8
86歩から後手一方的に攻める展開希望
787名無し名人:2008/09/17(水) 12:29:17 ID:PLjZtM+m
△同桂からボナに一手60秒で読ませた

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9四歩 ▲1八香 △4二銀 ▲2五桂 △7三桂 ▲9六歩 △3三桂
▲6五歩

△同 桂 ▲6六銀 △8六歩 ▲6五銀 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲7七金左 △4五歩 ▲6四銀 △同 歩 ▲3七銀 △8七銀 ▲7九玉 △7六銀成
▲同金直 △8七歩成 ▲6九玉 △8八と ▲8五桂 △9九と ▲7七桂 △2五銀
▲7三銀 △8一飛 ▲6三角 △7一飛 ▲7四角成 △8六歩 ▲同 金 △4六歩
▲同 歩 △6一桂 ▲2五歩 △7三桂 ▲同桂成 △7二香

駄目だこりゃ
788名無し名人:2008/09/17(水) 12:30:46 ID:MOVmP02x
エネルゲンとバナナにたどり着く棋士はまだいないのか・・・。
将棋界もまだまだ青いぜ。
789名無し名人:2008/09/17(水) 12:33:44 ID:VoZqoCDu
>>783
え・・・俺と逆の印象
棋士って一二三以外少食のイメージ
790名無し名人:2008/09/17(水) 12:35:00 ID:V2Uv3+eA
炭酸飲料飲むと頭の働きが鈍る気がする
791名無し名人:2008/09/17(水) 12:35:12 ID:dP1AY2Xi
>>789
○も食うよな
順位戦とか見てたら割と食う棋士も多いと思う
792名無し名人:2008/09/17(水) 12:35:33 ID:DAC1XLnD
先手に不満ゼロ

これで先手負けたらマジキチ
793名無し名人:2008/09/17(水) 12:37:53 ID:cyHXLsSQ
まあ、木村が猛攻する場面だよなあ。でも、木村の攻めってあんまり鋭いイメージが
ないな。寄せが鈍くなると、とたんに羽生に追いつかれそう。
794名無し名人:2008/09/17(水) 12:38:24 ID:xKr3ytkH
>>760
うまいw
795名無し名人:2008/09/17(水) 12:39:03 ID:009O13ob
この後木村が特に悪い手を指さないのになんだかわからないうちに羽生が勝つに3000千駄ヶ谷j
796名無し名人:2008/09/17(水) 12:39:17 ID:fdKYcoLL
しかし受けてたら竜王戦みたいに痛いことになるのは当然
この前の王座戦は負けたが竜王戦第2局は攻めて勝てたんだから
そうしないと敗北必至
797名無し名人:2008/09/17(水) 12:39:51 ID:zSAKSBSy
うーん
65歩突くんなら96歩33桂の交換は、ないよなあ・・・
96歩って後手に駒の打ち所を与えただけの気がする・・
懐深くしたつもりなんだろうが・・
ハゲ基変調?まずくしてる!!・・
798名無し名人:2008/09/17(水) 12:40:40 ID:dP1AY2Xi
ここから羽生が無理攻めして細い攻めをつなげまくって寄せ切ったら…
俺もパリに行く
799名無し名人:2008/09/17(水) 12:40:42 ID:jYr2GDVF
木村は中途半端に攻めに色気出すと自爆するイメージがあるからな
行くなら乾坤一擲、全ての毛が抜ける覚悟で特攻しないとw
800名無し名人:2008/09/17(水) 12:42:59 ID:fUimx1La
関西は大盤解説あるのか・・・
801名無し名人:2008/09/17(水) 12:44:09 ID:x+KxQ6cZ
かといって前回は守り一辺倒で負けたわけだが
802名無し名人:2008/09/17(水) 12:44:36 ID:xKr3ytkH
俺も休めたらパリ感染ツアー逝きたい
803名無し名人:2008/09/17(水) 12:44:48 ID:hlftKxax
>>795
木村「タニー、俺弱かった?勝ちだと思ったのが負けだったんだよ」

こうですか?わかりません><
804名無し名人:2008/09/17(水) 12:45:23 ID:m1Pi/B5+
セルロース分解出来るなら草だけ食べててもおk
805名無し名人:2008/09/17(水) 12:45:29 ID:jqKUW72U
木村が王座奪取したら、ハゲとしてはいつ以来のタイトルですか?
806名無し名人:2008/09/17(水) 12:46:23 ID:VUETaVBA
残り少ない毛(全部)と引き換えに、王座のタイトルを手に入れられるとしたら
木村はどうするだろう・・・。
807名無し名人:2008/09/17(水) 12:46:42 ID:V2Uv3+eA
>>805
大山に名人取られて以来だな
808名無し名人:2008/09/17(水) 12:47:20 ID:G3ChWBCM
>>806
木村八段が花村王座になるわけですね
809名無し名人:2008/09/17(水) 12:48:03 ID:atfAWyye
義雄かよ
810名無し名人:2008/09/17(水) 12:48:52 ID:QdvFL7cN
今日実況無いのかよ
って思ってたらスレタイを棋王で検索してた
811名無し名人:2008/09/17(水) 12:49:39 ID:jYr2GDVF
>>806
スキンヘッドの方が格好いいから開き直るさw
812名無し名人:2008/09/17(水) 12:49:50 ID:oDRImfb6
それは棋王いすぎや
813名無し名人:2008/09/17(水) 12:50:22 ID:fUimx1La
あら?
日経netの将棋王国、落ちてる?
と思ったら生きてた。重い
814名無し名人:2008/09/17(水) 12:50:29 ID:3zs1qi2P
乱れ髪か エロいね
815名無し名人:2008/09/17(水) 12:50:45 ID:ROH31AIE
ちなみに王座戦。
「羽生はざるうどん定食(さんま押し寿司、細巻)とアイスレモンティー。木村はバナナ、ヨーグルト、ホットコーヒー。」
だからなんだと言われればそれまでだけど、なんか面白いよね。木村さんはいつもこんな感じ。
816名無し名人:2008/09/17(水) 12:50:57 ID:Z7S8bmcu
木村は先手でも受ける展開狙ってるのか。
817名無し名人:2008/09/17(水) 12:51:29 ID:7eytMHtc
コーヤンは坊主頭にしたら
毛があるときよりかっこよくなったな
818名無し名人:2008/09/17(水) 12:52:17 ID:oDRImfb6
いい駒使ってるなあ
819名無し名人:2008/09/17(水) 12:53:10 ID:UrGLSo1p
パリ挑戦権獲得!
820名無し名人:2008/09/17(水) 12:53:51 ID:PGaMoF4i
コーヤンはトカレフ持ってる時が一番格好良いよ
821名無し名人:2008/09/17(水) 12:53:53 ID:WSS/Fk2/
そういや丸坊主にして名人挑戦した人がいたっけかな
822名無し名人:2008/09/17(水) 12:54:25 ID:qmNrkPvG
>駒の書体は古水無瀬、作者は熊澤良尊さん
823名無し名人:2008/09/17(水) 12:55:24 ID:LYPUDBKa
菱湖書の方が好き
824名無し名人:2008/09/17(水) 12:56:50 ID:o8Kajiu3
りょうそんのブログは国粋主義臭が強すぎて好き
825名無し名人:2008/09/17(水) 12:57:15 ID:sCxBVIij
これは羽生完敗の流れ
今日は手抜き将棋
826名無し名人:2008/09/17(水) 12:57:47 ID:byfnMfBN
りょうこタン ハァハァ
827名無し名人:2008/09/17(水) 12:57:53 ID:gblZYnco
昼休みは何時まで?
828名無し名人:2008/09/17(水) 12:58:50 ID:u1YgtYZE
帰ってきたよ〜
829名無し名人:2008/09/17(水) 12:59:35 ID:E+ewZC/M
ただいま〜
830名無し名人:2008/09/17(水) 12:59:38 ID:7eytMHtc
あーそういや木村も坊主頭にしたときあったな
831名無し名人:2008/09/17(水) 12:59:38 ID:REDU6T0s
さんまの押し寿司って・・俺食えないな
羽生も多忙で体力落ちてるんだから光り物なんて食わない方がいいのに
832名無し名人:2008/09/17(水) 12:59:52 ID:YzZbwTJg
木村一度でいいからワカメスープ食べて呉れよ
833名無し名人:2008/09/17(水) 13:00:10 ID:rcBVhCsl
5三角かなぁ・・・・

木村戻ってきた
834名無し名人:2008/09/17(水) 13:00:15 ID:Z7S8bmcu
若島先生また新作詰将棋を名人に見せてたりして。
835名無し名人:2008/09/17(水) 13:00:34 ID:dP1AY2Xi
秋に王位と王座を掛け持ちすんのは毎年のことだが、今年は竜王裏街道完走したからな
836名無し名人:2008/09/17(水) 13:00:48 ID:9vEwlNtN
結局草履1組の謎は?
837名無し名人:2008/09/17(水) 13:01:11 ID:2eY8jFXk
>>831
むしろ、勝敗線の上でそれだけ食えるんだから勝つはずだわ、と思ったw
838名無し名人:2008/09/17(水) 13:01:41 ID:7QrNReVJ
草履は4つで1組かと勘違いしてただけでした。
839名無し名人:2008/09/17(水) 13:01:52 ID:rcBVhCsl
揃いましたな
840名無し名人:2008/09/17(水) 13:01:57 ID:73ylN5fU
木村は年々強くなっていくなあ
841名無し名人:2008/09/17(水) 13:04:09 ID:0mXnHHSh
タニーが「緊迫した局面」って言っても、最近後がない一局ってのが多かったせいか、
見てる側はなんか気持ちに余裕があるよなw
842名無し名人:2008/09/17(水) 13:04:54 ID:SxbgxPQS
ひょっとして羽生ハマった?
65歩があるとは思ってなかったんじゃないかなぁ
5三角以下、15歩同歩35歩同歩同銀同角24銀46角となると終了だから、普通にはできない
15歩か35同角に手抜いて65桂と跳ねるしかないけど、14取り込みか15香走り、あるいは12歩からの香殺し
そこらへんを受ける手が無い
先手陣は77桂成としても同金寄でまだ堅い
だから、気合で65同桂としなきゃいけない所なんだけど
843名無し名人:2008/09/17(水) 13:04:57 ID:eg6uDJg9
>>760
暇だねぇ〜
844名無し名人:2008/09/17(水) 13:05:40 ID:PLjZtM+m
>>787
△5三角からボナに一手60秒で読ませた

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9四歩 ▲1八香 △4二銀 ▲2五桂 △7三桂 ▲9六歩 △3三桂
▲6五歩

△5三角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △6五桂
▲4六角 △6四角 ▲1三銀 △3一玉 ▲3三桂成 △同 銀 ▲6四角 △同 歩
▲7三角 △7七桂成 ▲同 桂 △4二飛 ▲2五桂 △3七歩 ▲同 飛 △6九銀
▲3三桂成 △同金上 ▲2五桂 △3四金直 ▲3三銀 △5八銀打 ▲6八金引 △3五歩

こっちのがさらにひどい
845名無し名人:2008/09/17(水) 13:06:04 ID:7LKGqXuV
草履が一組しかないのは
羽生が木村をおんぶして来たからだよ
846名無し名人:2008/09/17(水) 13:06:16 ID:TCaCT6k8
後手作戦勝ちだな
847名無し名人:2008/09/17(水) 13:06:47 ID:dP1AY2Xi
>>845
傷ついた木村を保護したのか
848名無し名人:2008/09/17(水) 13:06:59 ID:hrDy0bg5
wikipediaの木村の項見てたらこんな記述が……。

>最近では、人気将棋漫画「ハチワンダイバー」の登場人物である、中静そよの異名「アキバの受け師」を文字って、「千駄ヶ谷の受け師」と呼ばれることもある。

849名無し名人:2008/09/17(水) 13:08:14 ID:7QrNReVJ
>>848
巨乳ってこと?
850名無し名人:2008/09/17(水) 13:08:23 ID:o8Kajiu3
草履が一組しかないのは
木村が和服のさらに一段上の気合を入れるために地下足袋で来たからだよ
851名無し名人:2008/09/17(水) 13:08:45 ID:jYr2GDVF
>>844
84歩とか反則手が入ってるのはなんでだぜ?
852名無し名人:2008/09/17(水) 13:08:53 ID:LYPUDBKa
>>849
むしろ巨k・・・ゲホゲホ。
853名無し名人:2008/09/17(水) 13:09:02 ID:TCaCT6k8
65桂66銀86歩と激しくやる順になれば後手勝ちだな
854名無し名人:2008/09/17(水) 13:09:47 ID:RXg+sPBf
羽生は自宅地下に秘密基地があって、極秘研究チームを抱えているといううわさがあるな。
855名無し名人:2008/09/17(水) 13:10:34 ID:WSS/Fk2/
>>849
不意打ちに吹いたwwww
856名無し名人:2008/09/17(水) 13:10:51 ID:fUimx1La
>>848
呼ばれることもある、どころか
最近は何やっても「さすが受け師」って言われてばっか
857名無し名人:2008/09/17(水) 13:10:56 ID:PLjZtM+m
>>851
上段はすでに指された手だが何を言ってるんだぜ
858名無し名人:2008/09/17(水) 13:11:04 ID:U7o811NN
王座、マイナビ、えいくらなな
859名無し名人:2008/09/17(水) 13:11:27 ID:YzZbwTJg
巨kといえば中原名人
860名無し名人:2008/09/17(水) 13:12:00 ID:jYr2GDVF
>>853
そうやって混戦に持ち込むぐらいしか手が無いような気はする
861名無し名人:2008/09/17(水) 13:12:05 ID:BGq8LiWg
さすが受け師
862名無し名人:2008/09/17(水) 13:12:09 ID:oDRImfb6
羽生登場
863名無し名人:2008/09/17(水) 13:12:27 ID:maBjQHWw
△同桂▲66銀△86歩で殴りあっても
後手に良い変化しなさそうだわ…

角引いても潰されそうだしなぁ。先手ペースか?
864名無し名人:2008/09/17(水) 13:12:57 ID:zNrl06cG
>「アキバの受け師」を文字って

捩って だろw
865名無し名人:2008/09/17(水) 13:13:37 ID:maBjQHWw
里子がすぐになついたのがNHK
866名無し名人:2008/09/17(水) 13:14:04 ID:rcBVhCsl
>13時、対局再開。ここは羽生もまだまだ考えるだろう。
867名無し名人:2008/09/17(水) 13:15:25 ID:7B8UG+IA
棋王戦の最終局にさしたような将棋か今日は?
868名無し名人:2008/09/17(水) 13:15:33 ID:rFOmbZn1
えっ、ここで同桂あるの?
869名無し名人:2008/09/17(水) 13:15:42 ID:pGu7fbtH
今テレビでグレープの「精霊流し」をやってたんだけど
若い頃のさだまさしって木村にちょっと似てるかもw
870名無し名人:2008/09/17(水) 13:15:44 ID:RXg+sPBf
このあたりが研究範囲でないから
タニーは挑決でゴキ中とか選ばざるをえないわけだ
871名無し名人:2008/09/17(水) 13:16:10 ID:PLjZtM+m
ボナンザによると△同桂で先手よし △5三角は先手勝ち
872名無し名人:2008/09/17(水) 13:16:25 ID:oDRImfb6
こりゃ角引きそう
873名無し名人:2008/09/17(水) 13:16:37 ID:NrfvV4Rv
( -46) △5三角▲3三桂成△同銀▲6六金△6四歩▲同歩△同角▲6五歩打△4二角▲3五歩△同歩▲同銀△同銀▲同飛△3四歩打
874名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:01 ID:AGSUNH/P
>>844
そうか、65同桂として攻めあってもダメ、53銀と引いてもダメとなると
後手は相当苦しいな。
タニーが言うように、既に形勢は先手に大きく傾いているのかもしれないね。
あっさり負けてしまっては見ている方もガッカリだから、何とか羽生さんも
粘ってほしい。
875名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:02 ID:DbolAr3m
昼食がバナナとはハッシーみたいだな
876名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:25 ID:NrfvV4Rv
あれ?おなじIDの人がいるw
877名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:25 ID:cyHXLsSQ
>>871
じゃあもう、木村勝ちじゃねーかw
878名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:30 ID:5Oe3w0fH
携帯から棋譜見られるサイト教えて下さい
879名無し名人:2008/09/17(水) 13:17:49 ID:76dX/n3d
木村に桂馬渡すと2七桂打がありそうでいや
880名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:11 ID:LYPUDBKa
同桂は▲6六銀のあと角が邪魔だから桂死ぬじゃん。
881名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:18 ID:NrfvV4Rv
882名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:27 ID:PLjZtM+m
△同桂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

ボナすげー
883名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:29 ID:zNrl06cG
同桂、66銀、86歩、同歩
ここまでは一直線として次の羽生の手が問題だよな
45歩は突きにくいよねえ
884名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:30 ID:KpF0RUyO
同桂きた
885名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:36 ID:cyHXLsSQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
886名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:39 ID:Hq55DBDC
木村の主張を全否定。これが羽生将棋。

わーお
887名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:41 ID:LYPUDBKa
うはw同桂ktkr
888名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:42 ID:76dX/n3d
全否定wwwwwww
889名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:45 ID:hrDy0bg5
全否定キター!!!
890名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:46 ID:QdvFL7cN
木村の主張を全否定
891名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:50 ID:ZLQHwQXC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
892名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:53 ID:rcBVhCsl
引かなかった
893名無し名人:2008/09/17(水) 13:18:54 ID:s/yE4/2L
ブーハーすげぇな
894名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:00 ID:dP1AY2Xi
同桂だ
果たしてカオスに持ち込めるのかなあ
895名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:12 ID:jYr2GDVF
△同桂▲66銀△86歩で角交換して△64歩とかで収まってれば悪くはないかもだが
なんかやられそうな気がする
896名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:15 ID:tK5wEJ3F
木村の主張を全否定。これが羽生将棋。
桂馬で行ったー
897名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:17 ID:sCxBVIij
まあこうしないと勝てないだろ
6六銀には8六歩だな
898名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:18 ID:QbeKud+C
全否定www
899名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:20 ID:fnlmZkQZ
さすがにこれは暴発だろwwwwwww
900名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:29 ID:buhmbC6f
こんなところで長考するってのは、どうも羽生の戦略ミスっぽいな。
901名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:36 ID:RimDM7Ji
またハブ暴走か
おわったな
902名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:38 ID:rcBVhCsl
>木村の主張を全否定。これが羽生将棋。

903名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:39 ID:BHZS3jAe
毛根も否定
904名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:42 ID:SxbgxPQS
やっぱり65同桂だよな
53角は素人目にもはっきり後手が悪い
65桂からの切れるかつながるかに賭けるしかない
形勢はともかく、木村の得意な展開なのは確か
905名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:45 ID:Hq55DBDC
コメントが相変わらず面白い王座戦
906名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:48 ID:xYSEH1le
全否定って
907名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:51 ID:dP1AY2Xi
>木村の主張を全否定。これが羽生将棋。

すげーコメントw
908名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:51 ID:mcYDSLBe
こんなんで矢倉崩されたら、囲いって何なの?っていう
909名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:51 ID:PLjZtM+m
>>877
羽生も木村もボナより強いから>>787の通りには進まないよ
910名無し名人:2008/09/17(水) 13:19:54 ID:ycWeBE5T
全否定ときいて飛んできました
911名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:04 ID:/kelfUrr
木村、不機嫌そうな顔w
912名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:05 ID:iu/jrL/c
全否定(´・ω・`)
913名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:15 ID:F4at+teu





△同桂



後手やや劣勢だ




914名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:16 ID:6zgZ+XoH
>あれ?おなじIDの人がいるw

それは同じ会社の奴だ。俺もビックリしたことがある。
915名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:17 ID:AMbutAb7
角交換か
916名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:18 ID:tqDXpIuk
うわー
この筋で△同桂と取られて負けるとつらいんだよなぁ・・・
917名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:19 ID:5Oe3w0fH
ありがとうございます
918名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:20 ID:gblZYnco
全否定www
919名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:23 ID:hrDy0bg5
最初、「木村の存在を全否定」って読み間違えちゃってさー。
920名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:33 ID:NrfvV4Rv
( 273) ▲6六銀△8六歩▲6五銀△8七歩成▲同金△8六歩打▲7七金△4五歩▲6四銀△4六歩▲7三角打△8一飛▲8二歩打△4七歩成▲8一歩成△3八と▲9一と△6四歩
921名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:37 ID:LYPUDBKa
>>904
今日は竜王戦と違ってクマってないし木村の受けに期待。
922名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:39 ID:dP1AY2Xi
ノータイムw
923名無し名人:2008/09/17(水) 13:20:53 ID:8zbZ4Nkf
全否定きたあああああああああ
924名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:02 ID:SFKJkw0H
この人のこういうコメントが嫌い
925名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:12 ID:E+ewZC/M
羽生さん、かっけええ!
926名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:13 ID:TCaCT6k8
ソフトが当てになるのは終盤で800以上差がついた時だけ
927名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:23 ID:LYPUDBKa
wktk
928名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:24 ID:PLjZtM+m
さあ千駄ヶ谷の受け師の本領発揮ですよ
929名無し名人:2008/09/17(水) 13:21:38 ID:tK5wEJ3F
もう収まらない w
930名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:01 ID:Hq55DBDC
もう一本道だぁ
931名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:11 ID:tqDXpIuk
まあ、木村さんとしては望むところの展開じゃないの
攻めきるか凌ぎきるかの将棋でしょ、これって
932名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:12 ID:U3E4cl31
>木村の主張を全否定。これが羽生将棋。

羽生はキムの棋士生命を絶ちにきたなw
933名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:14 ID:dP1AY2Xi
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_051763.jpg
こういう手つきのときってなんか行ったるでー!って感じでやだな
934名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:15 ID:ZLQHwQXC
これで攻め倒したら神だよな
935名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:19 ID:LYPUDBKa
出かけたションベンは収 ま ら な い w
936名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:23 ID:d5xDQeXe
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 羽 生 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    受けに回るぞ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
937名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:23 ID:7B8UG+IA
ほんと好戦的だわ
938名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:26 ID:Zf6zMAPJ
>>919
竜王挑決といい、全力で否定されそうな勢いです
939名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:46 ID:73ylN5fU
後手は多少無理なことしてでも勝てればというとこか
940名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:46 ID:rcBVhCsl
ちなみに次スレは?
941名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:51 ID:Ba/9vnBc
羽生は、この対局投げ気味なのか? 羽生ペースなのか?

よう、わからんなw
942名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:54 ID:buhmbC6f
木村の人格を全否定。これが羽生将棋。
943名無し名人:2008/09/17(水) 13:22:59 ID:RimDM7Ji
さすがにおわってるわ
今日は負けてもいいと思ってるのか
944名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:11 ID:QbeKud+C
    彡⌒ミ ←全否定
    (´・ω・`)
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
945名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:15 ID:Vf1WTYj2
むしろこれ木村の望みどおりの展開じゃないのか?
ラインを上げて守ってカウンターってのが持ち味じゃないか
946名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:19 ID:PLjZtM+m
>木村の主張を全否定。

後手としてはこう指すしかない。苦しい。


ぐらいがコメントとしては妥当じゃないの。
947名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:19 ID:LYPUDBKa
>>939
まぁ後手盤は基本そういうスタンス。
948名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:37 ID:y/pb31hh
今日は木村の髪型が一段とひどい。
949名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:58 ID:NMN596zf
でも羽生さんが矢倉のこの変化を研究してないわけないんだけどな
これで指せると思ってるのは間違いないと思うぞ
950名無し名人:2008/09/17(水) 13:23:58 ID:F4at+teu





△8六歩



後手やや劣勢だ





951名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:06 ID:WU1d9GL/
羽生ならやると最初から思ってました
952名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:13 ID:YJzyANwl
鰻屋、くりぼーに続き、禿げを全否定か・・・
953名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:28 ID:7eytMHtc
木村の玉頭が危険だ!
954名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:35 ID:K8aht2sb
これでこのまま羽生が攻めきったら木村ぷけらっちょだな
955名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:36 ID:TCaCT6k8
アマチュアや並の棋士には同桂からの攻めは無理だろうけど
羽生だけは繋げられる。これまでもそうやって神の如き手順で勝ってきた
956名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:38 ID:PgdVHSbH
これで負けたら、第三局はゴキ中でも指すしかないな
957名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:48 ID:GWn6k2LD
>木村の頭髪を全否定。

誰が見てもそうなんだから、コメントとしては至極妥当でしょう。
958名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:50 ID:Ba/9vnBc
>>946
羽生補正が入っているのかも

まあ、盛り上げるためだろうけど
959名無し名人:2008/09/17(水) 13:24:57 ID:AMbutAb7
47の地点を狙ってるのか
960名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:00 ID:PLjZtM+m
木村の和服初勝利の瞬間が近づいてきましたよ
961名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:03 ID:6zgZ+XoH
さすがに後手コレでいいなら、みんなやってるはずだが・・・
962名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:07 ID:VUETaVBA
木村はあれでハゲが隠れてると思ってるな・・
甘いな
963名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:20 ID:RimDM7Ji
いくら木村相手だからといってなめすぎた
完全に捨てたみたいだ
964名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:26 ID:oB1lV64Z
羽生は余裕だな。
この将棋はは竜王戦のための研究
965名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:41 ID:SFKJkw0H
そうやって定跡を積み重ねてきた歴史を否定しているように聞こえてとてもいやだ
しかもそれをまるで名人の言葉のようにコメントしてるからたちが悪い
966名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:42 ID:tGCcclQC
角交換狙いか?
967名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:57 ID:K2M+stAO
頭のサイドの一部分をヒョロヒョロっと伸ばすのを全否定
968名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:57 ID:WU1d9GL/
>桂得はほぼ確実。木村にとっては得意中の得意ともいえる展開。

さぁ、早く玉頭に桂を据えるんだ
969名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:58 ID:hrDy0bg5
>>946
たぶん検討室でも盛り上がって、誰かがこんな台詞を言ったんじゃないかな。
そんで記者の人が面白いから書き込んだんだと思う。
970名無し名人:2008/09/17(水) 13:25:59 ID:jYr2GDVF
収まらないぜw
971名無し名人:2008/09/17(水) 13:26:03 ID:maBjQHWw
△同桂▲6六銀△8六歩

以降フリボナで1手5分くらいで昼休みに検討

▲6五銀△8七歩成▲同金△8六歩▲7七金左寄△4五歩▲6四銀△同歩▲5七銀
△8七銀打▲7九玉△7六銀成▲同金右上△8七歩成▲8六歩△7七と▲同金
△2七金打▲4八飛△5三銀▲1五歩△同歩▲1三歩△3七金▲4九飛
972名無し名人:2008/09/17(水) 13:26:16 ID:73ylN5fU
これは研究じゃないだろ
木村を舐めてるといった感じ
973名無し名人:2008/09/17(水) 13:26:24 ID:atfAWyye
新スレ立ててくる
974名無し名人:2008/09/17(水) 13:26:45 ID:tqDXpIuk
これで筋で後手が勝ったら先手矢倉がまた少しつらくなる、そのくらい画期的と思う



個人的には
975名無し名人:2008/09/17(水) 13:27:42 ID:atfAWyye
976名無し名人:2008/09/17(水) 13:27:46 ID:zNrl06cG
俺も木村の頭を舐めてる
977名無し名人:2008/09/17(水) 13:27:54 ID:rcBVhCsl
>以下▲6五銀△8七歩成▲同金△8六歩▲7七金寄が進行例。
978名無し名人:2008/09/17(水) 13:27:55 ID:7eytMHtc
木村ついに桂に手を出すのか
979名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:06 ID:PLjZtM+m
もう収まらない。以下▲6五銀△8七歩成▲同金△8六歩▲7七金寄が進行例。
980名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:05 ID:buhmbC6f
禿基なめられすぎ
981名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:24 ID:E+ewZC/M
俺は木村のチンポを舐めてる
982名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:37 ID:u1YgtYZE
棋譜コメ、羽生も木村も馬鹿にしてるよコレ
983名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:37 ID:Hq55DBDC
朝日オープンの
行方「藤井さんの存在を否定されたようなもの」
に通じるものがあるな。
984名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:53 ID:o8Kajiu3
1000なら藤井が木村に植毛
985名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:53 ID:Go6UVIsa
この間のアナグマ崩しの時も無理無理だと思ってたら最後まで
通しちゃったからなあ。
986名無し名人:2008/09/17(水) 13:28:57 ID:G3ChWBCM
仮に本局勝てても木村はダメージ負うよね
987名無し名人:2008/09/17(水) 13:29:14 ID:EjCwPDIg
みんな今なに飲んでる?
おれホットカルピス
988名無し名人:2008/09/17(水) 13:29:17 ID:KpF0RUyO
角交換して羽生が角をもったほうが怖い
989名無し名人:2008/09/17(水) 13:29:40 ID:SxbgxPQS
まぁ単純に手の流れってもんでしょ、65桂は
65歩には同桂で大丈夫でなければ、その前の指し手の意味がなくなるから、
ここは白黒はっきりさせようとするのが探求型の棋士
悪さを認めて53角からなんとか長期戦で粘ろう、というのも勝負としてはありだろうけど
990名無し名人:2008/09/17(水) 13:29:46 ID:YzZbwTJg
木村の頭頂部を全否定。これが羽生将棋。
991名無し名人:2008/09/17(水) 13:29:58 ID:rcBVhCsl
絶妙のタイミングで次スレが立ちました
ありがとう
992名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:04 ID:Vf1WTYj2
桂ハネで銀が動いた……というか動かされた以上
確かに先手の頭部が薄そうな気はする
993名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:20 ID:xm6k/74S
どこかで桂食いちぎった先に鬼手でもあるのだろうか
994名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:25 ID:9kBWBGmW
1000なら藤井先生が木村八段の毛根を永久脱毛
995名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:40 ID:VUETaVBA
1000なら藤井、鰻屋再開
996名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:45 ID:xXkSIcEg
>>968
さあ、早く禿頭に鬘を据えるんだ
という意味ですか?
997名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:45 ID:yIyWcVVH
1000なら千駄ヶ谷の抜け師の本領発揮
998名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:46 ID:o8Kajiu3
羽生、チンポジチェンジ
999名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:49 ID:oDRImfb6
こうしてみると先手玉頭薄いw
1000名無し名人:2008/09/17(水) 13:30:50 ID:ukynZvHy
1000なら俺の姉のおぱんちゅうpしてやんよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。