470 :
名無し名人:2009/01/28(水) 14:25:24 ID:2JKDDOtz
棋譜貼ります
先手 自分
後手 二段格
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同銀 ▲4五角 ▽6二飛 ▲3四角 ▽4二飛 ▲6六歩 ▽6二玉
▲8八銀 ▽7二銀 ▲7七銀 ▽7一玉 ▲2六歩 ▽5二金左 ▲2五歩 ▽8二玉 ▲5八金右 ▽3二飛
▲7八角 ▽3三飛 ▲6八玉 ▽9四歩 ▲7九玉 ▽9五歩 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲3八銀 ▽7一玉 ▲4六歩 ▽8二玉 ▲4七銀
▽4二金 ▲3六銀 ▽3二飛 ▲1五歩 ▽同歩 ▲1二歩 ▽3五歩 ▲4七銀
▽1二香 ▲2四歩 ▽5四角 ▲2三歩成 ▽2七歩
▲3二と ▽2八歩成 ▲4二と ▽3三銀 ▲5二金
▽2九と ▲6一金 ▽同銀 ▲5一飛 ▽6二金 ▲5二金 ▽8五桂 ▲8六銀
▽7六角 ▲6一金 ▽同金 ▲同飛成 ▽7一金 ▲5一龍 ▽8四歩 ▲5六角
▽7二金 ▲8三金 ▽同金 ▲同角成 ▽同玉 ▲8一龍 ▽8二飛 ▲7二銀 ▽9四玉 ▲8二龍 ▽投了
まで77手 先手勝利
今回は『筋違い角』を採用しました
相手の出方によっては角を右に引き飛車先を狙う 或いは飛車を振って美濃に囲う 相筋違い角なんかも有りバリエーション豊富です
棋譜に戻ります
▽6二飛(6)では6二銀と受け矢倉にした方が無難です
▲7八角(21)では5六角や5七角で端に睨みを利かすのも有り
▽5四角(44)では▽同歩 ▲1二角成を読んでました
以降は形勢が一気にこちらへ傾きました
471 :
名無し名人:2009/01/28(水) 16:25:15 ID:2JKDDOtz
>>468 返答ありがとうございます
相手が四間飛車なら『かまいたち』 中飛車か三間なら『右四間』を考えてました
英春流には居飛車用の『19手定跡』等も有ります
472 :
名無し名人:2009/01/29(木) 12:47:37 ID:eOZ1g6E2
ありがとうございます。ハメ手のつもりは全くなかったんです。銀を23か43に出すつもりでした。
指してるとき、10手目をかなり後悔してました。40手目はさせなきゃいけませんね。その後の変
化は読めないですが、馬ができて悪いはずがない。48手目も5筋を狙って居るのはわかるから
させなきゃおかしい。
473 :
名無し名人:2009/01/29(木) 15:35:09 ID:TxGSeHvN
先手 自分
後手 初段格
▲7六歩 ▽3四歩 ▲7五歩 ▽4二飛 ▲6六歩 ▽7二銀 ▲7八飛 ▽3三角 ▲1六歩 ▽6二玉
▲4八玉 ▽7一玉 ▲7四歩 ▽同歩 ▲同飛 ▽4四歩 ▲7六飛 ▽7三歩 ▲5八金左 ▽8二玉 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲3八玉
▽5二金左 ▲2八銀 ▽3二銀 ▲4八金上 ▽4三銀 ▲6八銀 ▽6四歩 ▲6七銀 ▽6三金 ▲7七桂
▽4五歩 ▲9八香 ▽5四歩 ▲9七角 ▽3二飛 ▲5六銀 ▽4四銀 ▲6五歩 ▽4二角 ▲6四歩
▽同金 ▲6五銀 ▽6三金 ▲7四歩 ▽6四歩 ▲7三歩成 ▽同銀
▲8五桂 ▽6五歩 ▲4二角成 ▽同飛 ▲7三桂成 ▽同金 ▲7四歩 ▽6三金 ▲6四歩 ▽同金 ▲3一角 ▽5三銀 ▲4二角成 ▽同銀
▲7三銀 ▽7一玉 ▲6四銀成 ▽7二歩 ▲4一飛 ▽8二角 ▲6三成銀 ▽5一桂 ▲6二金 ▽同金
▲同成銀 ▽同玉 ▲4二飛成 ▽5二金 ▲5三金 ▽7一玉 ▲6二銀 ▽同金
▲同龍 詰み
まで83手 先手勝利
474 :
名無し名人:2009/02/01(日) 18:55:36 ID:QH0c9FR7
先手:自分
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲7七銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲4八銀 △5二金左 ▲5六歩 △4五歩 ▲7九角 △3三角
▲5七銀 △3二銀 ▲6八玉 △6二金上 ▲7八玉 △4三銀
▲6七金 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲8八玉 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 歩 △2四角 ▲4八飛 △4五歩 ▲同 歩 △7九角成
▲同 金 △3九角 ▲5七角 △4八角成 ▲同 角 △4五飛
▲2六角 △2八飛 ▲7八金 △4九飛成 ▲6八角 △6九銀
▲3七角 △7八銀成 ▲同 玉 △6八飛成 ▲同 金 △7九金
▲8八玉 △8九金 ▲7八玉 △7九龍 ▲6七玉 △4五桂
▲5九飛 △同 龍 ▲同 角 △2八飛 ▲4八飛 △2九飛成
▲5八金 △7九金 ▲4五飛 △7八角 ▲5七玉 △2七龍
▲3七桂 △3八龍 ▲4一飛成 △4七歩 ▲6八銀 △6九金
▲4三銀 △5九金 ▲同 銀 △4八歩成 ▲5二銀成 △5八と
▲同 銀 △7九角 ▲6八金 △同角成 ▲同 玉 △6七金
▲7九玉 △8九金
3,4間飛車相手にいつもこのような一方的な展開になってしまいます。
えろいひと検討してもらえませんか?
475 :
名無し名人:2009/02/01(日) 20:59:11 ID:5REHqedA
相振りにすれば?
振り飛車するのが嫌なら急戦で仕掛けるのいいんじゃね? 持久戦なら居飛穴でもミレニアムでも良いし
476 :
名無し名人:2009/02/01(日) 21:39:59 ID:2lUSrhJR
>>474 作戦と駒組みがよろしくない。総矢倉は対振り飛車には不適。
3手目に▲6六歩としても居飛車で戦うことができるが、その場合は玉頭位取りが有力。
そして玉頭位取りにする場合は▲7七角▲7八玉の形にして好機に▲6五歩を目指す。
▲6八銀(5)も問題。▽4四歩(4)で振り飛車の気配を見せているので
居飛車で戦うつもりなら▲6八玉の移動の邪魔になる。だから▲4八銀とするところ。
▲6八銀は振り飛車にするなら有効な手だけど。
▲5八金右(7)も良くない。ここは▲5六歩としないと▽4六歩が受からない。
▲7七銀(9)ここでも▲5六歩。銀を動かすなら▲6七銀。
▲9六歩(11)不要不急。▲6八玉と居玉を解消するのが先決。
▲7九角(17)疑問。▽4六歩は▲5七銀で受けるのが形。
もっとも▲3六歩▲3七銀▲2六歩▲2五歩として▲2四歩を目指す引角戦法なら有力。
▲7九角は▲5七銀と相性が悪い。銀が角道を止めて角が使えなくなってしまう。
だから(19)は▲3六歩として次に▲3七銀とするところ。
▲6七金(25)不要不急。ここは▲6五歩として玉頭位取りを目指したい。
▽5四銀と歩を狙われても▲6六銀左で受かる。これなら(9)も活きた。
後手が▽4五歩と突っ張ってきたのだから、そうしないとバランスが取れない。
▲8八玉(29)疑問。わざわざ後手の角筋に。穴熊に組み替えるなら意味は通じる。
しかし、それでも▲4八飛が先だ。
▲4六同銀(35)かなり決定的な悪手。金無双でコンパクトに囲った後手陣に比べ
先手陣はまだ中途半端。▲7八金としまってないので矢倉囲いが出来てない。
飛車角が縦横に働いている後手にくらべ先手は飛車も角もまだ戦闘態勢についてない。
だから▲4六同歩として「今は取り込み中、どうぞお引取りください」とするしかない。
先手はまだ全然準備ができてない。
つまり銀を交換しても後手だけが得しているのです。
▽3九角(44)決め手。▲3八飛とされると即死なので踏み込んだ手だけど
▲3八飛▽4五飛▲3九飛▽4八飛成が王手飛車で試合終了のサイレンが鳴り響く形。
もし▲7八金としまっていれば▲7九飛で角得だけが残るので成立しない手です。
以降はどうしようもない。終わってます。先手はいったい何をしたかったのでしょう。
477 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:24:47 ID:60yF3hmU
先手:相手(低級)
後手:自分(低級)
▲7六歩 △8四歩
*居飛車の意思表示。
▲7七角
*やや早い角上がり。
*しかし、最初から振り飛車にするつもりなら、この辺りの手順前後は一局。
△3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △8五歩 ▲7八金
△5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉
△3二玉 ▲3八銀 △5三銀 ▲5七銀 △3三角
*居飛車穴熊へ。
▲3九玉 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲1六歩 △1一玉
*端歩を受けて痛い目にあった経験を生かして穴熊の構築を優先する。
*端の基本的な考え方は以下。
*「穴熊が完成するまでは受けない。穴熊が完成した後は余裕があれば受けたほうが手広い」
*渡辺明の四間飛車破り[居飛車穴熊編]にこの旨の記述がある。
▲5九飛 △2二銀 ▲6五歩 △4四歩 ▲4六銀 △4三金
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀
*手持ちの歩を惜しむなら△5二飛が考えられる。
*しかし、8筋にかけた二手が無駄になる為、気が進まない順だ。
△5四歩
*ということで銀にお引取り願う。
*△4三金と備えている為、先手は銀を引くしかない。
▲4六銀 △3一金
*離れ駒を引き締めて穴熊完成。この後は強い戦いができる。
▲9六歩 △6四歩
*ここで△9四歩と受けるのは緩手。
*9筋を詰められても全く痛くないので、その間に有効な手を指したい。
*穴熊が完成した後なので、△1四歩と受ける手もあるが、どこまで後手が得しているのか不明。
*ということで△6四歩と動く。
478 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:25:48 ID:60yF3hmU
▲同 歩 △同 銀 ▲9五歩 △7四歩 ▲6七金 △7三桂
*先手は金を活用して角頭を守ってきたが、こちらも手順に桂馬を活用する。
*先手は9筋にかけた手が二手損だが、こちらは無駄手なしに駒組みをしており指せると考えていた。
▲5五歩 △6五桂 ▲6八角
*次に▲6六歩から桂馬を殺す手が速い。
*こちらはこの瞬間に手を作らなければならない。
△8六歩
*ここで▲5四歩は△8七歩成〜△7八とが速い。後手が優勢だろう。
*本命の▲6六歩は△8七歩成▲6五歩△同銀で後手も指せると踏んでいた。
▲同 角
*少々、意表を突かれた。
*目標にされている角を捌くということだろう。
*これならこちらも飛車が捌ける。不満はない。
△同 飛 ▲同 歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛
△4五歩 ▲6五飛 △9九角成 ▲7七桂
*取られそうな桂馬を逃げつつ、馬の活用を阻害する味の良い手。
△5六歩
*ここは後手の指し手が難しい。
*直前の▲7七桂で馬の活用が難しくなっている上に、△8九馬と寄っても先手にならない。
*こちらは穴熊でがっちり固めており、駒も綺麗に捌けている。
*これで悪かろうはずはないと思っていたが、既に後手が指し辛い。
*本譜の△5六歩は、△5七歩成▲同金△7七馬の狙いだが、▲5八歩と受けられて難しいと思っていた。
▲5九飛
*してやられた。▲5八歩のような受け一方の手より、攻防に利いている為、明らかに勝る。
*ここで△8八馬だと、▲5六飛で後手の劣勢が明白となる。それは避けなければならない。
△6四香
*次の一手のような切り返しを捻り出した。
*これで後手が優勢になるわけではないが、唯一の勝負になる順だろう。
▲同 飛 △5五角 ▲6一飛成 △7七角成 ▲5六飛
*ここで△5五歩も考えたが、その後の馬の使い方が分からない。
*とても指す気になれなかった。
*しかし、それしかなかったのかも知れない。
479 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:26:56 ID:60yF3hmU
△4四馬 ▲5一飛成 △5五馬引
*これが△4四馬の意味。△3六桂からの美濃崩しの筋がある。
*二枚の一段龍vs二枚の馬という構図だ。
*残念ながら横に利く駒が無い為、先手玉は詰めろではないが、
*▲3一龍△同銀▲同龍と攻めてくるなら、その瞬間に詰ますという脅しをかけている。
▲3二銀
*この手の対処が難しい。まず△同金は▲2一龍で詰み。
*△3六桂は▲1八玉で先手玉に詰みはない。
*また、▲4三銀成△同馬となると、こちらの攻めが途切れてしまう。
△4二金引
*とにかく▲4三銀成を実現させない為に金を引いた。
▲3一銀不成△3二金 ▲4二銀成 △3一銀打 ▲3二成銀 △同 銀
▲4二金 △3一銀打 ▲同 金 △同 銀
*これで金が手に入ったので先手玉は詰めろ。
*▲3一龍ならこちらの勝ちだが。
▲3六桂
*受けの決め手。
*こちらの攻め筋を消すと同時に馬あたりの強い受けである。
*この瞬間、後手の負けが確定した。
△2二馬
*やむをえず馬を引いた。
▲5六香 △7三馬 ▲3一龍 △同 馬 ▲同 龍 △2二金
▲4四角 △3三飛
*根性の自陣飛車。
▲4二金 △3五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲7一飛 △3七馬
▲同 桂
*直前の△3七馬は万が一にも▲同玉なら王手飛車が決まるということだが、▲同桂と取られて成す術なし。
*弓折れ矢尽きて投了。
まで101手で先手の勝ち
480 :
名無し名人:2009/02/02(月) 01:29:08 ID:60yF3hmU
それでは感想戦をします。
本局は中飛車vs居飛車穴熊の一局です。
序盤はこちらのほうが玉が堅く、遊び駒も無い為、優勢だと考えていました。
しかし、61手目の局面まで来ると、先手の飛車と後手の馬との働きに大きな差があるので後手が指し難いと思います。
後手のどの手が悪かったのか自分の大局観では不明です。
70手目で△5五歩は馬が相当に息苦しく感じて指せませんでしたが、
△5五歩▲5七飛に△8六馬と引いて、自陣に引き付ける手はあったかも知れません。
本譜は攻め合いに勝ちを見出そうとした順ですが、曲線的に指したほうが良かったのかも知れません。
74手目は△3六桂という手も局後に検討しました。以下▲1八玉△2八銀に▲2一銀成なら△同玉と取って、
おそらく後手玉は詰みません。先手玉には△1九銀成▲同玉△2八銀▲1八玉△1七香▲同桂△同馬の詰めろが
掛かっている為、後手が優勢です。
問題なのは△3六桂▲1八玉△2八銀に▲4三銀成と取る順です。
△同馬▲5五龍△6一馬▲3六歩となると先手が受けきった形です。
後手が詰むまでにはまだ時間が掛かりそうですが、順当に進めば先手の勝ちです。
ということは73手目の時点で先手の勝ちであり、70手目の時点で本譜とは違う手を指すか、
あるいは、もっと遡って手を変える必要があったと思われます。
481 :
大局感編:2009/02/02(月) 12:58:42 ID:s+g3rYeu
>>477 1.端の基本的な考え方(居飛穴)
(1)玉側(1筋)
▽1四歩は居飛穴にとって有効な手である。最終盤に▽1三玉と逃げ出して
詰みを逃れる可能性がある。▽1三角打が攻防の好手になる可能性がある。
1三のスペースを先手に使われる可能性は無くは無いが小さい。
先手玉が1筋に移動した時に▽1五歩がある。ただし必ずしも優先度は高くない。
居飛穴を完成させること、大勢に遅れを取らないことが最優先である。
そうする余裕が生じたときには突きたいが、先手に▲1五歩と突きこされても
止むを得ない。だから26手目に▽1四歩と受けなかったのは正解だ。
(2)飛車側(9筋)
玉側より優先度は低いが、▽7四歩を予定していて▲9五角の飛び出しが
気になる形になったら▽9四歩は止むを得ない。▲9五歩と突きこされるなら
▲9五角がなくなるので大歓迎だ。
2.40手目の局面の捉え方
そろそろ飽和状態が近い。序盤は終了か。まだ形勢不明。先手からの仕掛けは
▲5五歩の一点だけ。しかし後手が隙を作らない限りは、▲5五角、▲5五銀、
▲5五飛のどれでも▽5四歩で撃退できる。後手には▽4五歩の切り札があるのと
▲6五歩の伸びすぎを咎める手がありそうで少し後手が指しやすそう。
ただし後手は駒組みの発展性に欠けるのに対し先手は銀冠に組み替えられる。
後手も待ってるだけでは▲3六歩▲2六歩▲2七銀▲3八金▲3七桂と先手陣だけが
パワーアップしてしまうのだ。後手がどう手作りするか、いつ▽4五歩の切り札を
きるかで形勢が決まるだろう。
482 :
名無し名人:2009/02/02(月) 14:02:48 ID:s+g3rYeu
>>480 >序盤はこちらのほうが玉が堅く、遊び駒も無い為、優勢だと考えていました。
とんでもない。全然互角。局面の主導権を後手が握っているとはいえ、40手目は
相当難しい局面だ。時間の許す限り考えたい。うまく手を作れれば優位に立てるチャンス
ともいえるが、下手をすると先手に後手の動きを逆用されてしまうピンチであるともいえるのだ。
本譜は▽6四歩▲同歩▽同銀と進んだが、ここは▽1四歩、▽9四歩、▽7四歩、▽8六歩、
▽4五歩、▽6二飛と手の広い局面だ。▽6四歩に▲同歩でなく▲5五歩だったらどうだったか。
▽同歩▲同銀▽5四歩▲6四銀となれば▽6四歩が逆用されて後手失敗の巻だから、
▽6五歩▲5四歩▽同銀▲5五銀▽同銀▲同飛▽6六銀▲6五飛▽7七銀成▲同桂▽5六角は後手優勢か。
してみると▽6四歩は悪くはないようだ。▽1四歩なら先手も▲3六歩か▲2六歩か▲9五歩か。
▲9五歩となら▽1四歩の方が得しているが、▲3六歩▲2六歩はどちらが得しているか分からない。
▽7四歩は▲5五歩▽7三桂▲5四歩▽同銀▲5五銀▽6五銀▲6七金▽5四歩▲6六銀▽同銀▲同金は
▲7八金を活用されて後手不満。
483 :
名無し名人:2009/02/02(月) 14:23:54 ID:j3ROAU2Z
>>476 検討ありがとうございます。
序盤の駒組みが甘い点が指摘され大変参考になりました
終わってるという言葉にめげず精進していきます、サーセン
484 :
名無し名人:2009/02/02(月) 16:27:40 ID:s+g3rYeu
>>480 そろそろ核心にいこうか。
後手の失敗その一は、▽6五桂(48)。ここが▽4五歩の切り札を使うチャンスだったのだ。
▲5七銀ならそこで▽6五桂なので▲同銀と取るよりない。そこで▽5五銀と歩を払いつつ
天王山を占拠するのが大きな手。次の▽6六歩がめちゃめちゃな激痛なので▲6六歩と
受けるしかない。しかし▽6五歩とあわせられて受けになってない。▲6九飛と防戦に努めても
▽8六歩▲同歩▽6六歩▲同金▽同銀▲同角▽同角▲同飛▽6五歩で後手優勢です。
▲5六飛なら▽6七角、▲4六飛なら▽5五角の要領で。
後手の失敗その二は、▽8六歩(50)。ここでも▽4五歩▲同銀▽5五銀でした。
▲6六歩と受ける一手にそこで▽8六歩の突き捨てがタイミング。▲同角は▽同飛▲同歩▽7八角が酷い。
そこで▲同歩の一手。以下▽6六銀▲同金▽同角▲4六角▽8六飛▲6九飛▽9九角成▲6五飛▽8九飛成
で後手優勢。こんなことなら40手目に▽8六歩の突き捨てを入れるところだったかも知れません。
▲同角なら▽4五歩▲同銀▽9九角成▲7七桂▽9八馬▲5三角成▽同金▲5四銀▽同金▲同飛▽4五角で
後手優勢なので、やはり▲同歩の一手。要は▲同歩に限定できる局面で▽8六歩を入れたいのです。
本譜は最悪のタイミングです。▽6四銀が浮き駒ですから▲同角とされるに決まってます。
そして飛車角交換はやはり飛車を手にしたほうが有利です。
▽4五歩のタイミングも最悪です。▲4六銀が無くなった後では迫力にかける。
結論として▽8六歩(50)が敗着級の悪手で以降は決定的に後手不利です。
といって、それまでは後手有利だった訳でもないのです。
後手有利にできる可能性があった局面はありましたが、実際にはそれを実現できなかった。
後手にとってはかなり難しい局面でもありました。先手は特に妙手を指したわけでもなく、
後手の手に自然に対応していただけなのですが、それでも先手有利です。
といっても▽5六歩(62)がぼんやりしているようで侮れない勝負手で形勢は微差。
▲5一飛成(71)が悪手。先手は▽5五馬だけは阻止しなければなりませんでした。
▲5九香が下段の香に力あり。74手目は▽4二銀の飛車よこせで逆転していたかも。
485 :
名無し名人:2009/02/02(月) 16:29:30 ID:fWUXJRPc
先手:相手
後手:本人
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4四歩 ▲6八飛 ▽4二銀 ▲7八銀 ▽4三銀 ▲4八玉 ▽3三角
▲3八玉 ▽2四歩 ▲6七銀 ▽2二飛 ▲5八金左
▽2五歩 ▲4八金上 ▽8二銀 ▲2八銀 ▽6二玉
▲7八飛 ▽5二金左 ▲7五歩 ▽7二玉 ▲1六歩
▽1四歩 ▲5六銀 ▽5四銀 ▲6五歩 ▽6二金上 ▲7四歩 ▽同歩 ▲同飛
▽7三歩 ▲7六飛 ▽2六歩 ▲同歩 ▽同飛 ▲2七歩 ▽2四飛 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲9七角 ▽4五歩
▲7七桂 ▽9五歩 ▲3六歩 ▽9六歩 ▲8八角 ▽4四角 ▲3七銀 ▽3三桂 ▲2八玉 ▽1五歩 ▲同歩 ▽1六歩 ▲同香 ▽1七歩 ▲9六香 ▽同香
▲同飛 ▽1八歩成 ▲同玉 ▽2五桂 ▲2六銀 ▽同角 ▲同歩 ▽1七香 ▲2八玉 ▽1九香成 ▲同玉
▽2七銀 ▲9二飛成 ▽1六銀成 ▲5五香 ▽2七成銀 ▲1八香 ▽1五香 ▲1七歩 ▽同香成
まで80手で後手勝ち
486 :
名無し名人:2009/02/02(月) 21:16:55 ID:XYOWwPda
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △5二金左 ▲2八玉 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲5八金左 △7一玉 ▲1六歩
*悪手端攻めが厳しくなる。
△1四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲9五歩 △2四歩 ▲6五歩
△8八角成
*交換後の44角を狙ったがどうだったんだろう。
▲同 銀 △4四角 ▲7七銀 △5三銀
*4間飛車に対してはいつもこの場所に銀を運ぶ良かったのか?
▲6六銀 △2五歩 ▲7七角 △3三桂 ▲8六角 △2六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛
*端を受けていたのでこの場所に飛車を引いた
▲7七桂 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂
▲1六香 △1五香 ▲同 香 △1四歩 ▲同 香 △同 飛
*この手を狙っていた。端の突破が確実になった。しかし46香のb面攻撃があるので急いで攻めなければいけない
▲1七歩
*受けになっていない。46香が勝る。46香なら角を切り勝てたんだろうか?
△同桂成 ▲3九玉 △1八成桂 ▲7五銀 △2八歩
*成桂で取るのはもったいない。
▲6四歩
*ここでも46香だっただろう。
△2九歩成 ▲4八玉 △6四歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角
△7七角成
*左右からの挟撃体制が整った。勝勢?
▲3一角成 △1六飛 ▲5三香 △6七歩
*同金なら飛車を取るつもりだった。
▲9八飛 △6二金寄 ▲5二銀 △6六飛
*相手の攻めごまを見て受けなくても勝てそうと判断。
487 :
名無し名人:2009/02/02(月) 21:17:57 ID:XYOWwPda
▲6一銀成 △同 金 ▲5二金 △6八歩成 ▲6一金 △同 銀
▲5一香成 △5八と ▲同 飛 △6七銀 ▲6一成香 △同 玉
▲5三馬
*これで詰まなければひどいが詰ませれてよかった。飛車を回った時点でこの局面を想定できればいいが、できていない。
△5八銀成 ▲同 金 △3九銀 ▲4九玉
*この手にちょっと考え込んだ。
△4八金 ▲同 金 △6九飛成
*終盤、相手が受けていたら勝てたんだろうか?また飛車が回った時点で勝てると思い受けなかったが、読みのうらづけがない。この部分が課題である。
まで92手で後手の勝ち
488 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:20:08 ID:60yF3hmU
>>484 △4五歩でしたか。この発想はありませんでした。
これでまた一つ手筋を覚えましたので、次回に生かしたいと思います。
本局は「先手は特に妙手を指したわけでもなく、後手の手に自然に対応していただけ」
というのが一つのポイントで、気がついたら後手が悪くなっており、自分では敗着不明でした。
また、74手目の△4二銀も気付きませんでした。
指摘されてみると、なるほどもっともで、後生大事に銀を抱えているより、
受けに投入して敵の攻め駒と交換するほうが、有効に活用しています。
ご検討、どうもありがとうございました。また精進したいと思います。
489 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:33:00 ID:60yF3hmU
相振りも指してみるかな。
490 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:47:53 ID:P+PneqX0
>>485 ▲9七角(43)が悪手。▲6五歩との関連が悪い。後手陣が▽5三歩型なので、
▲9七角の効果が薄いうえに後手は喜んで▽4五歩で後手の角が先手陣に直通してしまう。
ココセ級のお手伝い。▲6六角なら▲6五歩を活かした形。そこで▽4五歩の決戦が
成立するのかどうか。
▲3七銀(51)▲2八玉(53)もわざわざ後手の端攻めを効果的にしたお手伝い。
▽1六歩(56)は失着。ここは▽1七歩。▲同桂は▽1六歩、▲同香は▽2五桂▲2六銀
▽1七桂成▲同銀▽1二香打で攻めが続きます。
ところが▲2八玉(69)が悪手で後手の攻めを助けてしまった。
▲同桂▽同桂成▲同玉なら後手の攻めは切れていた。
相手が手伝ってくれるなら、どんな攻めでも続いてしまいます。そういう将棋。
491 :
名無し名人:2009/02/02(月) 22:58:34 ID:/YQxihKE
2級同士。先手が漏れ。
我ながら、寄せがしょぼいw
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲5八飛 △5二金右 ▲6八銀 △4二玉
▲5七銀 △3二銀 ▲5六銀 △4四歩 ▲4八玉 △3一玉
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △6四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △6三銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4八金 △3二金
▲4七金 △3五歩 ▲5九金 △3四銀 ▲4九金 △4三金右
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △7四銀 ▲6八飛 △6二飛
▲9八香 △2二玉 ▲2六歩 △2四歩 ▲2七銀 △9二香
▲3八金 △6三銀 ▲6五歩 △7四歩 ▲6四歩 △同 銀
▲6五歩 △7三銀 ▲6九飛 △6三歩 ▲1八香
*攻め手がないので、穴熊へ組み替える。
△8二飛 ▲1九玉 △6二飛 ▲2八金 △8四銀 ▲6六角
△8二飛 ▲5七角 △7三桂
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲7四飛 △8七歩成
▲8四角 △同 飛 ▲同 飛 △9八と ▲7七桂 △6六歩
▲8二飛成 △6七歩成 ▲同 銀 △9九角 ▲7二飛 △4二角
▲8五桂
*すぐに、▲5四歩だった。
△同 桂 ▲同 龍 △7七角成 ▲5八銀 △5九馬 ▲5七銀
△6六歩 ▲6八歩 △2五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2六歩
△3四銀 ▲8二龍 △2三香 ▲1七銀 △4九馬 ▲4八金
△5九馬 ▲3八金左 △3三桂打 ▲5四歩 △同 歩 ▲5三歩
*△同金は▲4二飛成。
*△同角は▲3二飛成で寄り。
△2五歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲同銀右 △2五桂 ▲5二歩成
△6四角 ▲9二龍 △3六歩 ▲5三と △8二歩 ▲4三と
△同 銀 ▲3六銀 △1五歩 ▲2七香 △3三桂 ▲3五桂
△1六歩 ▲2三桂成 △同 玉 ▲2四歩 △2二玉 ▲2三金
△2一玉 ▲3二金 △同 銀 ▲2三歩成
まで139手で先手の勝ち
492 :
名無し名人:2009/02/02(月) 23:19:21 ID:60yF3hmU
寄せがしょぼいって十分では。
それにしても穴熊堅すぎ&手厚すぎ。後手から見ると絶望的w
後手は40手目の歩越し銀がどうにも違和感がある。銀が使いにくい。
△7四歩〜△7三桂〜△6二飛〜△6五歩〜△5四歩みたいな攻めが筋のような。
493 :
名無し名人:2009/02/02(月) 23:54:52 ID:XYOWwPda
うまいね。角の使い方、片美濃から高美濃への組み替え、さらに銀冠穴への組み替え。
優勢になってからの落ち着いた差し回しが参考になる。寄せ方は十分だと思うけど。
40手目の銀は良くないが変わる手はなんなんだろう。相手の62手目から66手目までの
飛車の動きは、何を意図してたんだ。
494 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:09:24 ID:FjCr8Xs1
>>486 ▽8八角成(24)疑問。▲7九銀の活用を助けている。▽5三銀▲3三角成▽同桂としたほうがよい。
本譜はあっというまに▲7九銀が▲6六銀まで進んでいます。
▲8六角(33)大悪手。▲7七角(31)が▽2六歩からの十字飛車を受けたとともに
▲5六歩〜▲5五歩を狙った好手だったのに一遍に台無し。
38手目は▽6六飛の銀得で試合終了だった。
▲1四同香(49)悪手。▲1六歩▽1五歩▲同歩▽1六香▲2六香が受けの形。
後手は歩切れなだけに攻めが続くかどうか。
▽1六飛(66)意味不明。▽4四桂が▽5六桂打の繋ぎ桂を狙った攻めの手筋。
▽4四桂は▲1五歩▽同飛▲2六角が王手飛車になる筋も防いでいるのです。
▲4五銀と受けさせれば先手の攻めを緩和できます。そこで▽5五桂が▽6七歩の狙い。
▲6七香と反撃含みに受けるでしょうが、▽6六歩▲同香▽6七銀で▽6一金は剥がされますが
後手の攻め合い勝ちでしょう。
▲5三香(67)少し温い。▲6二歩▽同金寄▲6三歩▽同銀▲6四歩▽7二銀▲6三香が優った。
▲9八飛(69)悪手。▽6七歩の拠点を残して飛車が6筋から外れては攻防ともに見込みなし。
負けても▲同金とするしかないのです。
495 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:11:25 ID:zdwGcfSO
>>470 凄い! 凄すぎる!
しかも二段相手に完封同様の内容! 捌きが華麗で終盤の寄せも全く無駄がない。素晴らしいです
496 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:33:55 ID:V8hfJmHO
>>493 特に意図はないと思われ。
後手は桂馬が使えない為、攻め駒が足りず、打開できない。
苦渋の水平横とびだと思う。
497 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:48:33 ID:gP+MeQsi
失礼を承知で質問します
ゲームでつめ将棋をやっていて、解答に疑問があったので載せます
まず自分の盤上の駒は二一龍のみ、手駒は角・桂馬
相手の盤上の駒は一三玉・三四角
ルールは連続王手、相手方は残りの駒全てをもっており、七手詰めです
どう頑張っても禁じ手になってしまうのですが、ご意見願います
498 :
名無し名人:2009/02/03(火) 00:50:00 ID:MUAvIkeW
どうもです。角を交換するし、てもらう場合の考え方を見直してみます。
銀を取るのは全くきがついてなかった。十時飛車の手筋は簡単なのに、端攻めのことし
か考えてなかった。。盤面全体を見ないといけないですね。馬のラインを勘違いして16
飛としてしまいました。44桂という攻防の手の指し方は覚えておきます。結構逆転の筋
があったのね。単純な責め合いで勝てると思っていたのに
499 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:06:48 ID:V8hfJmHO
>>497 禁じ手というのは駒が余ることを言っているのでしょうか。
500 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:19:40 ID:gP+MeQsi
>>499 いえ、相手側は全ての駒を持っているので、歩を合い駒にされたら終わってしまうので………
詰め将棋の基本ルールとしては、その場に適した最も弱い駒を使うのが当たり前なんですよね?
それとも自分の勝手な思い込みなんでしょうか?
501 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:25:01 ID:V8hfJmHO
なんのことかよくわからないが、これで詰んでいると思う。
桂馬が余るけど。
▲3五角 △2四歩 ▲同 龍 △1二玉 ▲1三歩 △1一玉
▲4四角
502 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:37:34 ID:gP+MeQsi
>>501 ご意見ありがとうございます
やっぱ歩を使われると綺麗な感じでは終われないんですよね…
一応解答を載せときますね
△三五角▼二四桂馬△二五桂馬▼同角△二四角▼一四玉△二六桂馬まで
歩以外で香車を使っても不一致しました(笑)
503 :
名無し名人:2009/02/03(火) 01:39:43 ID:gP+MeQsi
文章に書くのは初めてなんで、結構滅茶苦茶な文章になってますが、ご了承願います
504 :
名無し名人:2009/02/03(火) 06:38:47 ID:jLpSO5yZ
>>501 >>502 歩合いは正解じゃない。桂馬が余ってしまうから、それはいわゆる
同手数駒余りの変化。玉方の応手は詰め方の駒が余らないように指すのが最強とされ
正解となる。歩のような頭に利く合い駒は全て
>>501氏の変化で詰み。
2手目は頭に利かない桂が正解なのだ。
>その場に適した最も弱い駒を使うのが当たり前なんですよね?
勝手な思い込みだ。玉方は最長手順で攻め方の駒が余らないのが最強の受け方で、
玉方は最強の受け方をしなければならないのが詰め将棋のルールなのだ。
最強の受け方とは安い合い駒という意味ではないのです。
505 :
名無し名人:2009/02/03(火) 07:01:39 ID:jLpSO5yZ
>>491 ▽7三桂(68)が敗着級の悪手。▽7三銀ならまだこれからの将棋だ。
というか▽8六歩の狙いもあるし、▽5四歩▲同歩▽4五歩の決戦策もあるし、
それならむしろ後手有望じゃあるまいか。
6筋を無防備にしたばかりか▽8四銀▽7三桂は愚形だ。
当然の▲6四歩(69)以降はワンサイドゲーム。
87手目は確かに▲5四歩が急所で勝ちが早かった。
だいぶん回り道をしたけど▲5四歩▽同歩▲5三歩で勝勢。
137手目は▲3二飛成▽同銀▲2二金打までの詰み。
結局(68)の一手で後手が駄目にした将棋。
506 :
名無し名人:2009/02/03(火) 12:01:51 ID:zdwGcfSO
▲先手:本人
▽後手:相手
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽4二飛 ▲6八銀 ▽6二玉 ▲6七銀 ▽7二玉 ▲7七角 ▽8二玉 ▲8六歩 ▽3三角 ▲8八飛
▽3五歩 ▲2八銀 ▽2二飛 ▲4八玉 ▽4二銀 ▲8五歩 ▽5二金左 ▲5八金左 ▽6二金寄 ▲3八金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽7二金上 ▲1六歩
▽1四歩 ▲8六飛 ▽2四歩 ▲7五歩 ▽2五歩 ▲7六飛 ▽1三香 ▲7四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽1五歩 ▲同 歩 ▽7三歩 ▲7六飛 ▽1二飛 ▲8六飛
▽4四歩 ▲6五歩 ▽4三銀 ▲5六銀 ▽3四銀 ▲8四歩 ▽同 歩 ▲同 飛
▽8三歩 ▲8八飛 ▽5四歩 ▲6六角 ▽1一角 ▲9八飛 ▽2二角 ▲7七桂 ▽7四歩 ▲9五歩 ▽同 歩 ▲9三歩 ▽同 香 ▲8五桂 ▽4五歩 ▲9三桂成 ▽同 桂 ▲2二角成
▽同 飛 ▲6六角 ▽3三角 ▲同 角成 ▽同 桂 ▲6六角 ▽2三飛 ▲9五飛 ▽9二歩 ▲9四歩 ▽9一玉 ▲9三歩成
まで81手で先手勝ち
※▽8二玉(10)で矢倉か穴熊だと思い端攻めを構想
▲2八銀(15)で金無双へ
※▲8六飛(29)様子見の一手 まだ穴熊の可能性もゼロではない 矢倉で8筋の歩を交換すると将来▽8四歩と角筋を止める 端攻の▲9三歩の一歩を7筋で交換を構想
※▽1五歩(38)は機敏な一手 後手の飛車が2二なら▲同 歩 ▽1六歩 ▲同 香 ▽2六歩 ▲同 歩 ▽同 飛 ▲2七歩 ▽1六飛の十字飛車狙いも有る
※▲6五歩(45)は▽4四歩と角筋を止めたタイミングでの一手 ▲5六銀(47)は6五の位を確保
※▲6六角 ▲9八飛 ▲7七桂で攻めの準備完了
▲9五歩(61)で開戦!
〜▽同 歩 ▲9三歩 ▽同 香 ▲同 桂 後手の序盤が悪過ぎもあり先手面白過ぎる攻め
※▽4五歩(66)は角道を通しての抵抗 しかし▲2二角成で更に形勢悪化
▲6六歩(71)は端攻の継続 ▽3三角(72)は無意味
再度▲6六角(75)以降は一気の寄せ
507 :
名無し名人:2009/02/03(火) 12:56:56 ID:zdwGcfSO
訂正
6六歩(71)→6六角
508 :
名無し名人:2009/02/03(火) 18:00:53 ID:GaD4xaxr
>>506 ▲2二角成(69)では、▲9三角成▽同玉▲9五飛▽8四玉▲9三飛成▽7五玉(※1)
▲7六歩▽8五玉(※2)▲9五竜▽7六玉▲6七金▽8七玉▲9八竜▽8六玉▲8七香
▽7五玉▲9五竜まで。
(※1)▽8五玉は▲9五竜▽7六玉▲6七金▽8七玉▲9八竜▽8六玉▲8七香
▽7五玉▲9五竜まで。
(※2)▽8六玉は▲9七竜以下詰み。▽7六同玉は▲6七金以下詰み。
持ち駒に金気が無いから詰みそうもないと思ふかも知れないが、後手の金銀が団子になって
玉の逃走を妨害していて後手玉は狭く、▲5六銀▲5八金などが絶妙な配置なので
持ち駒が桂香でも詰んでしまうのです。もっともまかり間違えば入玉されてしまうので
詰みに自信が無いなら、本譜の順も安全確実な勝ち方ではあります。
29手目は▲8四歩▽同歩▲同飛▽8三歩▲8六飛で十分。
本譜は3手かけて▲7六飛としましたが、これでは意味が分かりません。
先手陣の▲4八玉▲3八金▲2八銀は端攻めに強い構えです。にもかかわらず後手は
端を攻めた。しかも角銀桂が攻めに参加しない飛香だけの攻めです。
後手陣の▽8二玉▽7一銀▽7二金▽6二金は極めて端攻めに弱い構えです。
だから先手は端を攻めた。しかも飛角桂香が攻めに参加しています。
勝負はこうした陣容の差で決まってしまったので、途中の少々の疑問手・手損は
関係なくなってしまったということです。
509 :
名無し名人:2009/02/03(火) 20:07:38 ID:zdwGcfSO
>>508 3手かけて7六飛にしたのは無意味について
相手の玉が二枚金か穴熊なら8筋の歩を交換した
矢倉の可能性もあったので7六での歩交換を選択 端攻で飛車は一筋に寄る
端攻の際、後手角筋を止めるために8四歩を付く可能性があるため自陣の歩は交換しない方が良いと思った
本譜で8筋の歩を交換したのは後手、矢倉を諦めたから 将棋は一方的に指すのではなく相手の指し手を見ながら進めて行く方がよい
510 :
名無し名人:2009/02/03(火) 20:30:22 ID:gP+MeQsi
>>504 そうなんですか………
自分の勘違いだったのですね^^;
こんな初心者に丁寧な説明ありがとうございました!
511 :
名無し名人:2009/02/03(火) 21:05:10 ID:zdwGcfSO
追加
>>508 ▲8六飛は様子見の手について
矢倉でも穴熊でも何でもいらっしゃいの意味も有ります 穴熊なら即歩の交換はしてました
矢倉の可能性も有ったので7筋で歩の交換を選択しました
実戦の経験で矢倉の場合は8筋の歩は8五で保留が良いと思っています
端攻めで飛車が1八に寄る 攻めの途中で6六の角筋を止められるのも嫌です
▲8五歩で保留なら▽8四と角筋を止めても同歩で良しです
終盤の寄せは仰る通り自信が無く安全策をとりました
前レスで感想をしてもらったにも関わらず語気を強めてしまい反省してます
512 :
名無し名人:2009/02/03(火) 22:03:55 ID:zdwGcfSO
>>506 訂正
2二ではなく3筋で
飛車の位置が2二だと歩を交換しても王手ではないので香が取れず十字飛車にならない
513 :
名無し名人:2009/02/04(水) 16:53:11 ID:3Rsj6mor
先手:自分
後手:相手
感想お願いします
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀 ▲7八銀 ▽4二玉 ▲4八玉 ▽3二玉 ▲3八玉 ▽5二金右 ▲2八玉 ▽3三角 ▲1八香 ▽2二玉 ▲1九玉 ▽1二香
▲2八銀 ▽1一玉 ▲3九金 ▽2二銀 ▲5八金 ▽5四歩 ▲4八金寄 ▽5三銀 ▲6七銀 ▽4四歩 ▲3八金寄 ▽3一金 ▲4六歩 ▽4三金 ▲7七角 ▽6四銀 ▲4八飛
▽8五歩 ▲4五歩 ▽3二金 ▲5六銀 ▽5五銀
▲同 銀 ▽同 歩 ▲4四歩 ▽同 角 ▲4五歩 ▽3五角 ▲4四銀 ▽5七角成
▲4三銀成 ▽4八馬 ▲同 金寄 ▽4三金 ▲6五歩
▽6九飛 ▲4四歩 ▽4二金 ▲4三金 ▽3二銀 ▲4二金 ▽同 飛 ▲5五角
▽5二飛 ▲7七角成打 ▽5六金 ▲4三金 ▽同 銀 ▲同 歩成 ▽5五飛 ▲同 角 ▽3一銀打 ▲2二角成
▽同 銀 ▲3二と ▽3一金 ▲同 と ▽同 銀 ▲5一飛 ▽2二角 ▲5六飛成 ▽8九飛成 ▲5二龍 ▽4二歩 ▲4三歩 ▽同 歩 ▲4一銀 ▽9九角成 ▲3二銀打 ▽2二馬 ▲3一銀不成
まで89手で先手勝ち
514 :
名無し名人:2009/02/04(水) 23:44:42 ID:2SQtMSCQ
先手:俺
後手:相手
▲5六歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二銀 ▲7六歩 △5二金右
▲4八玉 △3二金 ▲3八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲2八玉 △4一玉 ▲3八銀
*32金64銀型という陣形ははじめて見た。
△7四歩 ▲6八銀 △8四歩 ▲5七銀 △4四歩 ▲5六銀
△4三銀 ▲2六歩 △3四歩 ▲2七銀 △8五歩 ▲7七角
△9四歩 ▲3八金
*後の展開を考えると端を受けるべきだったか。
△7二飛 ▲7八飛 △1三角 ▲5八金 △7五歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲1五歩 △7六飛 ▲6六歩 △7二飛 ▲1四歩
△2四角 ▲2五歩 △3三角 ▲4六歩
*銀冠を目指す手だが良くなかったか?
△1五歩 ▲4七金左 △1四香 ▲1七歩 △5一角 ▲6八飛
*悪手96歩角の飛び出しをうっかり
△7六歩 ▲8八角 △9五角 ▲5八飛 △7七歩成 ▲9六歩
△8八と ▲9五歩 △8九と ▲7三歩 △同 飛 ▲8二角
△7九飛成 ▲9一角成 △3五桂 ▲8一馬 △9九と ▲3九香
△4七桂成 ▲同 銀 △6九龍 ▲5七飛 △6七金 ▲5六飛
△7四角 ▲7五桂 △5六角 ▲同 銀 △7四銀 ▲6七銀
△同 龍 ▲2六桂
*かなりのすか69手目から1分将棋。
△1一香
*相手も1分将棋突入
▲7二角
*63角も検討したが金を42に逃げられるのでやめた。45歩の方が良かったか?
515 :
名無し名人:2009/02/04(水) 23:52:41 ID:2SQtMSCQ
△7五銀 ▲4五歩 △5八飛 ▲4四歩 △同 銀 ▲1四桂
△同 香 ▲4五香 △同 銀 ▲同角成 △4七龍 ▲3六馬
△3八飛成 ▲同 香
*同銀とどちらが良かったんだろう
△4九龍 ▲7一飛 △5一桂 ▲3九金 △5九龍 ▲4九歩
△4二香 ▲6一銀 △6二金打 ▲5二銀成 △同 玉 ▲7五飛成
△3五桂 ▲7一龍 △4五歩
*馬の効きが消えたー
▲5四歩 △同 歩 ▲4一銀 △同 玉 ▲6二龍 △5二銀
▲9四歩
*歩がないんだよ!
△6一銀打 ▲9二龍
*71に逃げるべきだった。53歩のたたきから竜が活用できたかもしれない。
△7二歩
*この手以降竜が眠ったまま
▲9三歩成
*すか71馬
△4七銀 ▲2六馬 △3八銀成 ▲同 玉 △5八龍 ▲4八金
*同歩読み疲れ
△4七桂成 ▲2八玉 △4八成桂 ▲同 歩 △3五金 ▲5三歩
△同 銀 ▲3五馬 △同 歩 ▲3八金 △4六歩 ▲7一馬
△4七歩成 ▲5三馬 △3八と ▲同 銀 △2六香 ▲1八玉
*1手詰めのみ逃し先手40分、後手30分の激闘だった。
△2八金
まで152手で後手の勝ち
1分将棋で半分以上戦ったので普段に比べミスが目立つ。
角の飛び出しを見逃してたのはひどかった。歩切れに苦しんだ。
終盤の92竜や93歩成りが致命傷になって負けた。
516 :
名無し名人:2009/02/06(金) 18:05:33 ID:XKyJyg74
先手:あいて
後手:じぶん
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △4一玉
▲4六歩 △3一玉 ▲4七銀 △2二玉 ▲5八金 △5二金
▲6八玉 △6二銀 ▲7九玉 △5四歩 ▲8八玉 △5三銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △6四銀 ▲3五歩 △同 歩
▲7一角 △7二飛 ▲3五角成 △7三桂 ▲3四歩 △4二銀
▲6六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七金右 △8五桂
▲6八銀 △7六銀 ▲5六金 △9五角 ▲7七歩 △同桂成
▲同 桂 △同銀成 ▲同 銀 △7六歩 ▲8六銀 △同 角
▲同 歩 △7七銀 ▲7九玉 △7八銀成 ▲同 飛 △7七歩成
まで60手で後手の勝ち
圧勝しますた!
517 :
名無し名人:2009/02/07(土) 10:39:06 ID:pzC2EzPg
先手:6級
後手:俺
▲7六歩 △3四歩 ▲5六歩 △8八角成 ▲同 銀 △5七角
▲4八銀 △2四角成
*いきなり馬ができて気が緩んだ
▲7七銀 △3二金 ▲5八金右 △8四歩 ▲7八金 △6二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △4一玉
▲5七銀 △7四歩
*これが悪手。▲4六角が生じた。
▲7九玉 △5二金 ▲4六角 △同 馬 ▲同 銀
*馬を作るのに要した手がすべて無駄に…
△4二銀 ▲6八金左 △4四歩 ▲7八玉 △4三金右 ▲6七金右
△3一玉 ▲3六歩 △3三銀 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩
△2二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2六銀
△7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △1三歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△6四歩 ▲6一角 △6五歩 ▲8三銀 △同 飛 ▲同角成
△6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △6六銀 ▲6三歩
*これは疑問手だと思う。歩切れの後手にとってはラッキーだった。
△6七銀成 ▲同 金 △6六銀 ▲6八金 △7七銀成 ▲同 桂
△6六歩 ▲5八銀 △6三銀 ▲7三馬 △6七銀 ▲同 銀
△同歩成 ▲同 金 △6六歩 ▲同 金 △3九角 ▲6八銀
△2八角成 ▲同 馬 △4八飛 ▲3八飛
*▲4六馬なら難しかったか。
△6九銀 ▲同 玉 △5八金
まで94手で後手の勝ち
518 :
名無し名人:2009/02/08(日) 21:29:20 ID:B9TmT8tv
>>513 38手目は▽4五同歩の一手。▽4五同歩▲6五歩▽同銀▲4五飛の十字飛車が
金銀両取りで拙いと読んで▽3二金として▽4三金に紐をつけたのだろうか。
▽4五同歩▲6五歩▽5三銀で何でもないのだがね。
▽4五同歩▲5六銀▽5三銀でも何でもない。
▽3二金(38)としたばかりに調子よく▲5六銀と進出されてしまった。
それでも▽4五歩▲同銀▽4四歩▲5六銀と撃退しておけば、まだこれからの将棋だ。
ところが▽5五銀(40)が火に油を注ぐ悪手。
56手目も▽4四同金の一手。▲7一角は▽8四飛で受かるから、それなら先手は
攻めを続けるのは大変じゃないかな。
58手目は▽4一歩が受けの手筋。▲4二金には▽同歩と取り返せば、そう簡単にと金を
作られることはない。
結局、後手の受け方が非常に拙くて、先手の攻めをせっせと助けているような。
519 :
名無し名人:
>>514 ▲7八飛(33)が致命的な悪手。ここは▲6六角が▲6七歩型を活かした受け方。
▽8二飛なら▲8八飛でなんでもない。▲4六歩▲5八金▲4七金▲3六歩となれば
先手の駒組み勝ち。じゃ後手もたまらないので▽8六歩▲同歩▽5四歩と仕掛けてくるでしょう。
▲4六歩▽5五歩▲同角▽5四銀左▲7七角▽5五歩▲4七銀▽6五銀▲5八金▽7六銀
▲5九角▽4五歩▲6六歩▽5六歩▲4八角▽8七歩▲7八飛▽8六飛▲5九角で先手優勢。
(33)は▽7五歩▲同歩▽同飛に▲6六角として飛車交換を強要する意味だろうけど
▽7八飛成▲同金▽5八飛が金銀両取りで酷い。▲7一飛として王手で金に紐がつくけど
▲5六銀を助ける手が無い。だから▽1三角(34)では▽7五歩で後手有利でした。
▲5八金(35)が悪手で(34)の顔を立ててしまったけど、▲6六角としておけば
一手で▽5七角成と▽7五歩が受かるので、先手有利でした。
▲4六歩(47)では▲1三歩成の一手。これで桂か香が取れる形です。銀冠は端に強いので、
ここは踏み込むところです。後手が駒損を避けるには▽同桂▲1四歩▽2五桂▲2六歩▽1八歩
▲同香▽1七歩▲同桂▽同桂成▲同香▽1五歩と指し進めるしかない。そこで▲7九歩が妙手。
▽1四香▲6八角▽7六歩▲1三角成で先手優勢です。これなら(33)を活かして(34)を咎めた形です。
▲6八飛(53)では▲6五歩▽同歩▲6八飛なら57手目に▲6五飛と走って捌け形でした。
▽4七桂成(72)は芋筋。ここは▽2四歩が本筋。▲同歩なら▽2五香。▲3六歩なら▽2七桂成▲同金
▽2五歩で次の▽2六香を見て後手優勢。この順を逃して一手指したほうが悪くなる泥試合。
先手にも十分勝機のあった将棋ですが、最後はあっけない一手頓死。