第79期棋聖戦 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第79期棋聖 佐藤康光二冠(棋聖・棋王)
挑  戦  者 羽生善治三冠(名人・王座・王将)

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html

第1局 6月11日(水) 羽生名人●−○佐藤棋聖 高島屋 新潟県新潟市
第2局 6月21日(土) 佐藤棋聖○−●羽生名人 ホテルフォレスタ 愛知県豊田市
第3局 7月02日(水) 羽生名人○−●佐藤棋聖 ホテルニューアワジ 兵庫県洲本市
第4局 7月08日(火) 佐藤棋聖●−○羽生名人 宝荘ホテル 愛媛県松山市
第5局 7月18日(金) 羽生名人_−_佐藤棋聖 わかつき別邸 静岡県伊東市

第1〜4局の前夜祭や大盤解説会等の情報はこちら
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080606/shg0806061052000-n4.htm

前スレ
第79期棋聖戦 Part25(実質26)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216362509/
2名無し名人:2008/07/18(金) 17:21:25 ID:1G9ce0M1
開始日時:2008/06/11(水) 09:00
終了日時:2008/06/11(水) 19:16
棋戦:第79期棋聖戦五番勝負第1局
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間59分
場所:新潟市岩室温泉「高島屋」
先手:羽生善治王座・王将
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二銀 ▲2四飛 △2五歩 ▲同 飛 △3六角
▲2六飛 △4七角成 ▲3八角 △1四馬 ▲1六歩 △4五銀 ▲2七角 △3六歩
▲1五歩 △2五歩 ▲1六飛 △2三馬 ▲2四歩 △1二馬 ▲7七銀 △4二玉
▲7九玉 △5二金 ▲3八角 △3四銀 ▲3六飛 △4五銀 ▲6六飛 △5四銀
▲3七桂 △3四歩 ▲4六銀 △3三銀 ▲6四飛 △6三銀 ▲6五飛 △2四銀
▲5五銀 △8四飛 ▲6六銀引 △7四歩 ▲7五歩 △6四歩 ▲4五飛 △3三桂
▲4八飛 △3五銀 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3六銀 ▲5五飛 △5四歩
▲5六飛 △3七銀成 ▲2四桂 △2三馬 ▲3二桂成 △同 玉 ▲2九角 △2七桂
▲1六香 △1九桂成 ▲3八角 △1八成桂 ▲7四歩 △同 飛 ▲4六飛 △3八成銀
▲同 金 △2四馬 ▲4五飛 △6五歩 ▲3三歩 △同 馬 ▲6五飛 △7三桂
▲2五飛 △2四歩 ▲2七飛 △6五歩 ▲8三銀 △6六歩 ▲7四銀不成△6七歩成
▲同 金 △7四銀
まで114手で後手の勝ち
3名無し名人:2008/07/18(金) 17:21:33 ID:on+xNgQi
>>1
おつ
4名無し名人:2008/07/18(金) 17:21:39 ID:1G9ce0M1
開始日時:2008/06/21(土) 09:00
終了日時:2008/06/21(土) 18:49
棋戦:第79期棋聖戦五番勝負第2局
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間51分
場所:愛知県豊田市「ホテル・フォレスタ」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7八金 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7七玉 △2二飛 ▲2五歩 △4二銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △7二銀 ▲8八銀 △5四歩
▲5八金 △5三銀 ▲6八金右 △2一飛 ▲3六歩 △4二金 ▲9六歩 △4四銀
▲4六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8三銀 ▲1六歩 △7二金 ▲1五歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲7九金 △8五歩 ▲7八金寄 △9二香 ▲5七銀 △4七角
▲1八角 △5五歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲4八飛 △5六角成 ▲同 銀 △同 歩
▲5八飛 △5七銀 ▲5九飛 △4六銀成 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五角 △5七成銀
▲6六角 △6四歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲5五角 △7五歩
▲1四歩 △6二金 ▲1三歩成 △同 香 ▲2七角 △1八歩 ▲5四歩 △1七香成
▲5三歩成 △同金左 ▲3八角 △5四金 ▲5六角 △5八歩 ▲4九飛 △5五金
▲3四角 △6六歩 ▲4四飛 △6七歩成 ▲同 金 △同成銀 ▲同 角 △6六歩
▲3四角 △6七角 ▲7四歩
まで99手で先手の勝ち
5名無し名人:2008/07/18(金) 17:21:52 ID:1G9ce0M1
開始日時:2008/07/02(水) 09:00
終了日時:2008/07/02(水) 18:48
棋戦:第79期棋聖戦五番勝負第3局
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間56分△3時間59分
場所:兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
先手:羽生善治名人
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △4二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲7八金 △5二金右 ▲6九玉 △4四歩 ▲5八金 △4三金
▲7九角 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3七銀 △6四角 ▲6六歩 △7四歩
▲6七金右 △3二金 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲8八玉 △7三桂
▲2六歩 △8一飛 ▲2五歩 △5二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲1七香 △5三角
▲4六銀 △6四歩 ▲3五歩 △6三銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4五歩
▲3四歩 △4六歩 ▲同 歩 △3四金 ▲5五歩 △同 歩 ▲4五歩 △5四銀打
▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △8五桂 ▲8六銀 △6二玉 ▲2四歩 △同 歩
▲4三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲2四飛 △5八銀 ▲2二飛成 △4二歩
▲4五銀 △7三玉 ▲7五歩 △8三玉 ▲7四歩 △6五歩 ▲5四歩 △同 銀
▲同 銀 △同 金 ▲2四龍 △9六歩 ▲7三歩成 △同 玉 ▲7四銀 △同 玉
▲5四龍 △6四銀 ▲7五金
まで91手で先手の勝ち
6名無し名人:2008/07/18(金) 17:21:58 ID:1G9ce0M1
開始日時:2008/07/08 9:00
終了日時:2008/07/08 18:50
棋戦:第79期棋聖戦五番勝負第4局
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間53分
場所:愛媛県松山市道後温泉「宝荘ホテル」
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲1五角 △3三桂
▲2二飛成 △同 飛 ▲3三角成 △4二飛 ▲5八金左 △3五馬 ▲1一馬 △6二玉
▲6九玉 △7二玉 ▲7八玉 △5二飛 ▲6六馬 △5四歩 ▲7七桂 △6二金
▲9六歩 △5五歩 ▲3六歩 △4四馬 ▲6八金 △2二飛 ▲2八歩 △2七歩
▲同 歩 △同飛成 ▲3八銀 △2八龍 ▲6五馬 △1九龍 ▲4六香 △2六馬
▲5四歩 △6四香 ▲4三香成 △4八歩 ▲5八金上 △3九飛 ▲5三歩成 △同 金
▲5五馬 △5七歩 ▲同金直 △1八龍 ▲5三成香 △同 馬 ▲5四歩 △3一馬
▲4四馬 △3八龍 ▲6五桂 △5二歩 ▲6六歩 △6二銀打 ▲5三銀 △同 歩
▲同歩成 △6五香 ▲5四歩 △5六桂 ▲6五歩 △6八桂成 ▲同 玉 △5九飛成
▲6七玉 △3六龍 ▲4六金打 △7八銀 ▲6六玉 △5五香 ▲同 玉 △5七龍
▲5六香 △6六金
まで90手で後手の勝ち
7名無し名人:2008/07/18(金) 17:22:10 ID:1G9ce0M1
8名無し名人:2008/07/18(金) 17:22:17 ID:1G9ce0M1
テキスト棋譜
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/079/079kisei_yosen5-5.kif


http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27081.htm

↑以下をメモ帳にコピペして保存、拡張子をhtmlに変更したもの。
<html>
<frameset cols="50%,50%" frameborder=1 border=1>
<frame src="http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/079/079yosen_5-5.htm" scrolling="no">
<frame src="http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi//kifu/chukei/079/079chukei_05.htm">
</frameset>
</html>
9名無し名人:2008/07/18(金) 17:23:31 ID:tX8QVYyo
>>1
乙!
10名無し名人:2008/07/18(金) 17:27:02 ID:kGHTcEas

                ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '. ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!..┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ. Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .;. o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
11名無し名人:2008/07/18(金) 17:28:55 ID:Rb5y7zgE
17:27 佐藤棋聖の股間が膨らみだした。
12名無し名人:2008/07/18(金) 17:30:05 ID:QXkxyamv






先手優勢だ





13名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:09 ID:bJZt4tuA
73 ▲投了
14名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:29 ID:Qhd4zmGN
▲84角と単純にはダメなの?
15名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:49 ID:OmDCyW8r
相変わらず藤井ばかりだなw
16名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:53 ID:ok3YYmTq
先手大勝勢
17名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:54 ID:0aeiKpK+
>>14
反則負け
18名無し名人:2008/07/18(金) 17:31:56 ID:9YHIWw+/
普通に銀桂ひろえ
19名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:03 ID:1G9ce0M1
>>14
先手負けです
20名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:04 ID:0rudmf68
両取りかけたほうが負けです。
21名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:07 ID:wD1nsgmS
名人やっちゃった?
22名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:08 ID:7/IWbhUn
中継室が冷静なのが…変だな・・・もっと騒いでもいいはずなのに
23名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:10 ID:wCZwdbW8
野月はネカマ
24名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:10 ID:vS6KgzAD
>>1

乙です
25名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:10 ID:w+IeYdcn
ここ数手は読めてないはずがないんだよな
ほとんどノータイムだし
26名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:12 ID:lmaBvl0V
17:33 佐藤棋聖「わあーっ、そうか、いやあ、フォーッ!」
27名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:14 ID:HpCdEXSx
17:27 佐藤棋聖、▽8六歩に手が止まっている。
28名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:20 ID:caO+gavj
鰻ばっかり
29名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:24 ID:OixHzwhy
後何分!
30名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:24 ID:pdcpCXW+
▽8六歩から先手ミスなく後手が勝つようなら
羽生の強さは異常。格好良すぎる
31名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:27 ID:mquK0k6R
>>14
眼科に行け
32名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:27 ID:IASpMbp4
ただで銀桂とれるのに、何を迷ってるの??
33名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:36 ID:cM0U8TfA
17:30 羽生挑戦者の菊門に深く捻じ込まれている佐藤棋聖の指が小刻みに震え始めた。
34名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:37 ID:7gZTe4NO
羽生弱いw
35名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:37 ID:Qhd4zmGN
34画だ
36名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:42 ID:NaYipxTA
瞬間、先手の駒得になるけど攻めの手が続くのは後手じゃないの??
だから名人はこの順を選んだんだと思う。
37名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:49 ID:cQQ/uuyS
>>32
ただより高いものはない
38名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:51 ID:kyve66/v
モテが間違えそうな気がしてならないのはなぜだ。
うん、気のせい、きっと気のせい。
モテ、頑張れ。
39名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:54 ID:jN/1d51j
藤井九段「これは大差です」
40名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:54 ID:Pi5FY5TH
>>1
おつです。
41名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:57 ID:1G9ce0M1
モテもこれだけ迷うと言うことは何かあるのかね?
42名無し名人:2008/07/18(金) 17:32:58 ID:rsljhzdq
これ、▲8三角成だとおそらく、先手負けだと思う。
43名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:04 ID:K7E/GYVX
こっち終わったら竜王戦に行く?
44名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:08 ID:IlP5qGeO
東大さんは▲8三角成には賛成できないらしい
< 後手有利(-424) > [ ▲8三角成 △7二金上 ▲8四馬 △8七歩成 ▲8七銀 △8六歩 ▲8三桂 △8二玉 ▲8六銀 △8七桂 ▲8八玉 △7九桂成 ▲7九金 △9四金 ▲7五馬 △7四銀 ▲7四馬 ]
45名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:11 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り30分です!!!
46名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:11 ID:LO19LFjy
17:35 佐藤棋聖、咳止めシロップを注文
47名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:16 ID:yON2EIf+
羽生が狙ってるのは7六歩
48名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:16 ID:o9pObLcA
羽生の様子が知りたいなあ
必死に読みふけってるのか、平然としているのか
49名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:16 ID:PiQtdLe2
3級の俺は先手優勢に見えるのだが

しかもかなり
50クルクル蓑虫:2008/07/18(金) 17:33:22 ID:qW5Vp7p3
これは相当な手かもしれんよ ふふふ
51名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:34 ID:OixHzwhy
我が家のボナは後手持ち。
52名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:35 ID:IASpMbp4
>>43
行く。開いてるけど見てないw
53名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:36 ID:TZIYPf7m
7連覇まであと1時間
54名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:36 ID:rRSrdZaL
>>1
55名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:46 ID:ClORXFmQ
先手が一気に寄せ切れる局面でもなかろうに。
56名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:47 ID:7/IWbhUn
中継室が冷静なのが…変だな・・・もっと騒いでもいいはずなのに
57名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:49 ID:cbU5buUf
▲8三角成がつめろになるのをうっかり

  とかじゃないよね?
58名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:50 ID:72J2lsDn
もう穴熊禁止でいいだろ
59名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:50 ID:EPu2IM1V
お前ら下にスクロールしてみろ!棟梁って・・・
60名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:51 ID:bJZt4tuA
竜王戦も盤面が渦みたいな大乱戦になりそうだからな。
61名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:54 ID:2sbK5MXS
これはモテ時間なくなって暴発のパターンか
62名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:54 ID:Rcq276Mj
俺の東大7 羽生有利判定出してる

後手有利(▲34角 -313)(▲83角成り -418)

63名無し名人:2008/07/18(金) 17:33:59 ID:KNPDSXX5
▲7七銀引はダメなんか?
64名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:01 ID:YO7J4fLE
今日の中継室は全然意味ないね。
疑問手ならそうと、検討陣が騒然としているならそうと書いてくれ。
65名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:04 ID:STfaKdQk
控え室、フリーズw
66名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:13 ID:yI6wsevp
後手は8七桂の一発狙いか
67名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:13 ID:C92Zgsp7
>>47
二歩でタイトル逃すという怪挙狙い?
68名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:17 ID:X7JjEYCp
モテの変態が覚醒しそうだ。
69名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:19 ID:Tx2kKRkw
>>62
窓から
70名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:19 ID:ok3YYmTq
>>49
誰が見たって先手優勢だろ
71名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:20 ID:z2dbRuQl
この86歩は逆に今しか入らない歩だとも思える
72名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:23 ID:le2zg9ZS
この手が成立しているのなら羽生は神の一手を指した事になる。
73名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:29 ID:F1BIVVbj
▲8三角成 △7二金上 ▲8四馬
これで先手優勢だろ…
74名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:29 ID:xa8ukmQG
75銀と受けちゃうか
75名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:31 ID:JeWQ69x0
中継室の検討陣のヘタレっぷりはほんとに・・・
羽生佐藤の将棋だから下手にコメントすると赤っ恥かきそうなのはわかるけどさ、中継室の意味内
76名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:34 ID:NaYipxTA
角銀桂を持ったら穴熊の83(87)はど急所!!! お代わり何杯もあるよ!!
77名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:34 ID:ZJKfHSsP
何で指し手が止まってるんだ?
やはり後手良しだったのか
78名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:37 ID:VpEO0Nfl
>>64
今日に限った話じゃ・・・
79名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:38 ID:jPX9RpDZ
控え室に現れた藤井九段は
先手優勢を断言
80名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:38 ID:yGMreUV/
先手の攻めが続かないから駒損でも大丈夫ってこと?
だとしたら凄い大局観だな

そうは見えないけど
81名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:39 ID:wCZwdbW8
羽生もこんなことやってるようじゃ森内と変わらんなw
82名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:44 ID:9wT76CIh
17:34 佐藤棋聖が扇いでいた扇子が破れた。
83名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:44 ID:pdcpCXW+
あー確かに
静止画のでもいいから表情が見たいね
84名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:49 ID:YgkGJVh1
銀を取る手も飛車を取る手も見えていて 敢えて86歩だから
時間がある限り読むだろうさ
85名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:53 ID:2U9pQku9
馬切ったあたりからの読み切りでしょう

後手の一手勝ち。羽生名人流光速の寄せ
86名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:57 ID:O7GNZT9n
>>49
3級の俺mo先手優勢に見えるのだが

しかもかなり
87名無し名人:2008/07/18(金) 17:34:57 ID:kiyJrOxH
残り時間ってどこかに表示されてんのか?
88名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:01 ID:0rudmf68
後手が73歩打ってしまえば、ここまで一直線。
自分で選んだ局面で負けるとかありえんわ
89名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:01 ID:Qhd4zmGN
▲34角はダメなのでしょうか?
90名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:03 ID:Pi5FY5TH
わーお
今将棋盤動かしてやってみたらやっぱり後手勝ちっぽい
83角成り72金84馬87歩なり同銀に86歩で一手勝ちだなこりゃ
91名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:06 ID:tuoCobDj
どっちも頑張って〜><
92名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:08 ID:ipW7fywy
これは将棋史に残る名手だな
93名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:14 ID:2jazmXPk
>>42
そんな感じ。勝ちきれない。
94名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:14 ID:ZMVjtion
これで羽生負けたら残念すぎる
見落としとは思えないが
95名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:16 ID:C92Zgsp7
△86歩は善悪はともかく
モテの意表を突いたのは間違いなさそうだな
96名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:18 ID:kGHTcEas
阿久津も穴熊かぁ
97名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:21 ID:9+0+C16Q
17:34 控室に田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んでいる。
98名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:26 ID:GiGUXni9
17:34 控室に田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んでいる。

で?
99名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:29 ID:HjgXIPFN
トラの見解でかまわんから書いてくれ
100名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:37 ID:OixHzwhy
17:34 控室に武者野に負けた田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んでいる。
101名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:38 ID:jN/1d51j
羽生「早く投了しないかな」
102名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:41 ID:72J2lsDn
首の振りすぎで貧血確定
103名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:43 ID:XXjUoNoc
銀桂タダっていうか銀は先に後手がとってるから桂得だけなんだよね実際。当然モテ慎重。
104名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:45 ID:uNDr8Mgd
驚天動地
105名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:50 ID:RH37lxXE
虎彦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:50 ID:WZkVeJIw
>17:34 控室に田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んでいる。
だからなんだ?
なんか言ったら書けよ
107名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:53 ID:0aeiKpK+
いま寅が来ても戦力増強にはならんだろうなあw
108名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:57 ID:aRfOXLqx
続きが気になるよー(><)
109名無し名人:2008/07/18(金) 17:35:58 ID:Pi5FY5TH
ってことは72金なら56馬とするしかないのかな?
誰かが指摘してたが。
110名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:00 ID:wCZwdbW8
17:35 羽生のアゴがしゃくれはじめた
111名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:05 ID:HpCdEXSx
寅彦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
112名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:06 ID:ZEhr9HW0
とりあえず▲5六角は羽生の読み筋だね。
先手の銀が出てきて8筋の歩が切れて、△8六歩が入る事を見越した時間の使い方。

あまり時間を使わないで△8六歩と指された佐藤は、
羽生が読んだであろう筋を今必死に読んでるんだろう。

問題は両取りをかけさせての△8六歩が最善手だったかどうか。
感想戦を聞いてみたいね。
113名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:07 ID:OmDCyW8r
控え室にタナトラキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
114名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:09 ID:caO+gavj
休憩終わっちゃうよ
次戻るまで終局しませんように‥
115名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:09 ID:rsljhzdq
だから、一回、8七の地点を受けなきゃならないんだけど、飛車浮く?・・・いかにも狙われそう
116推定残り時間:2008/07/18(金) 17:36:11 ID:VWjOxdqa
>>87
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/kifu/kisei/079/079kisei_yosen5-5.kif
棋譜の分未満切り捨てて、微調整w
117名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:13 ID:yI6wsevp
先手の穴熊を崩すのはこの手(87桂)しかなかったのかね。
リスクを負わなければ勝機は開けないというわけか。
118名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:14 ID:e2ONz6i7
中継室は最悪だな。
119名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:15 ID:VpEO0Nfl
87桂単発じゃ全然寄らないだろ
となると駒渡しただけになっちゃう
120名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:18 ID:kuXIGAf6
△8七桂が大きいのかな
金1枚はがして飛車とと金も間に合うとか
121名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:21 ID:Yl7NCRJ2
森内九段は羽生優勢ってさっき電話でいってたぜ
122名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:22 ID:1G9ce0M1
産経って覗き込んだとかは書くけど
その結果どうしたとかは書かないからだめだと言われるんだろうなw
123名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:31 ID:v8JFBKfN
何回見たって先手勝勢にしか見えんわ、先手玉がいない、ぐらい遠すぎるよ
124名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:32 ID:GxHfnFsa
もうすぐスガシカオがギター持って入室
125名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:33 ID:fSn40IOR
激指、東大将棋は△8六歩でやや先手有利に傾きましたが、
その後、検討を進めたところ、▲三四角なら△8七歩成りからの
攻めが続いて、後手が指せそう。
▲8三角成なら7二金上と受けて、8七歩成からの攻めが続いて、
これも後手指せそう。
8六歩は羽生マジックが出たのかもしれません。
126名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:34 ID:pdcpCXW+
>>89
34の角が一瞬働いてない
飛車を打ち込めば後手に詰み筋が発生するものでもない
後手の猛攻を受けきれないと思う
127名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:39 ID:/f93/jzw
こんな局面で
寅彦に聞いてもわからんしな〜
128名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:42 ID:cbU5buUf
これで後手勝ちだとしても
普通こんな手順は選ばないよなあ、最終局で。
129名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:44 ID:2sbK5MXS
中継は小学生の作文みたいだな
ただ事実を並べただけという
130名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:47 ID:wxdxXGYN
▲8三角成とされても馬を追い返して後手陣が直ぐに潰れないのは解るが、
8六歩は考えもしなかった
131名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:53 ID:Xh0ujiJA
頼りない検討陣に代わって、タナトラに期待するしかない
132名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:55 ID:WnphmHSR
田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んでいる。

だみだコリャw
133名無し名人:2008/07/18(金) 17:36:58 ID:MLjeqnPO
詰めろだけど金上がれば混戦だろ

羽生は1筋に逃げたら穴熊不利だな
134名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:04 ID:Rb5y7zgE
17:20 佐藤棋聖、羽生の股間に顔をうずめ頭を前後に揺らしている。
135名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:05 ID:1G9ce0M1
しかしかれこれ20分は考えてることになるのか?
136名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:05 ID:DvNJBDSU
後手香欲しいな
どっかでやる余裕ないか43角
137名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:08 ID:iHymTCqt
タナトラか、期待できないw
138名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:10 ID:VWjOxdqa
タナトラに終盤聞いても無駄だろw
139名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:11 ID:uNDr8Mgd
ここで長考すると見て飯食ってきた。
140名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:14 ID:yI6wsevp
>>120
金はがすだけでなく、王が穴から出てくるからね
141名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:14 ID:C92Zgsp7
>>107
終盤にトラとかウナとかがいても・・・ねぇw
142名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:17 ID:YO7J4fLE
6六の銀をどかして△5五角を打ってから8七桂でイナフだね。
143名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:20 ID:2jazmXPk
こりゃ83角成りはなさそうだ
144名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:27 ID:wCZwdbW8
寅彦は昨日武者野に負けてますwwwww
145名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:27 ID:0rudmf68
佐藤勝ちとか言ってるおまいらには失望した
146名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:30 ID:smWrGKA9
羽生が指すと全て良い手に見える。
実際は3手詰みを見逃したりするわけだが
147名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:30 ID:Y+LNLqbc
>>97
NTT株損した事を・・・
148名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:33 ID:72J2lsDn
マジック
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
149名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:47 ID:D8zDW8KN
格好悪くても34角と飛車の方をを払って粘りに行かないと・・・
150名無し名人:2008/07/18(金) 17:37:47 ID:IASpMbp4
だから、佐藤は何を悩んでるんだよ!!
8三の一択だろ。
151名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:02 ID:wxdxXGYN
>>107
www 確かにw
152推定残り時間:2008/07/18(金) 17:38:04 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り25分です。
153名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:07 ID:vS6KgzAD
何かスレ重くねえか?
154名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:08 ID:7irF5Suc
佐藤動け!!
155名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:10 ID:8ciDTHPQ
誰かタニーとウティ呼んできて
156名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:23 ID:35nnLdf/
つい先日武者野の負けた寅じゃぁ・・・
157名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:25 ID:F1BIVVbj
佐藤は時間もったいなくないのか?
158名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:29 ID:SPePLKxv
タナカが軽トラに乗ってかけつけた。タナトラ
159名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:35 ID:OixHzwhy
そろそろ20分切る?>左藤
160名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:37 ID:O7GNZT9n
>>154
働け!!

に見えた
161名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:42 ID:rsljhzdq
ここは▲7七飛だろ、とにかく。
162名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:42 ID:9+0+C16Q
83角成なら佐藤勝ちだな
163名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:53 ID:ZMVjtion
飛車の方をとるんだろ
164名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:56 ID:NaYipxTA
これ渡辺竜王がボナンザに繰り出した攻めと同じだよ。厳しい
165名無し名人:2008/07/18(金) 17:38:57 ID:DvNJBDSU
佐藤棋聖は手が見えすぎて指せないのか83角成りw
166名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:00 ID:elTsAsFX
羽生補正ナシにこの歩打ちは後々凄いことになりそうな。。。
167名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:02 ID:ln2r8Lq8
ここで時間を使わせてるのがマジックだな
168名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:04 ID:S/1MGG3i
羽生の深さに誰もついていけない
169名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:08 ID:ClORXFmQ
>>157
ここで使わんでどこで使うと言う気もするぞ
170名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:08 ID:2U9pQku9
依然としてソフトは後手優勢か
これで安心して羽生の華麗な寄せがみれる
171名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:13 ID:aRfOXLqx
時間無くなっちゃうよー(><)
172名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:13 ID:GiGUXni9
覗き込んでる写真はいいからwww
173名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:13 ID:on+xNgQi
>>158
豊川先生ry
174名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:17 ID:kFWxMgrN
先手は穴熊で、駒の損得も先手の駒得が確実だから、大差だろう。
175名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:18 ID:TepXGchJ
普通に83角成72金上84馬で87歩成同銀86歩同銀87桂88玉は先手が良いだろ
176名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:23 ID:I0pNhhrN
これさすがだよ羽生
飛車を取ったら一気に詰み
83だと金上がって角引いてやっぱり先手詰み
177名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:23 ID:9wT76CIh
写真来た
178名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:25 ID:2kn+kpZh
寅の画像バロスwww
必要性が全くない絵だな
179名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:25 ID:T+P2dN9C
素人の俺は8三に成った後6五に馬を引きたい。
180名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:26 ID:a86HegIE
佐藤時間切れ狙いの86歩?
181クルクル蓑虫:2008/07/18(金) 17:39:31 ID:qW5Vp7p3
たしかに中継室よりおまいらが上W
182名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:39 ID:yI6wsevp
>>146
羽生頓死のこと?
木村との1局は1手詰めの頓死じゃない?
183名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:41 ID:6O8DYCfS
普通にやれば佐藤の勝ち。羽生のこけおどしだよ
184名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:44 ID:cQQ/uuyS
ここは47のと金をとる奇手で対抗
185名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:50 ID:WnphmHSR
寅彦 「わっからないなぁ。あ、新聞は朝日ね!」
186名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:51 ID:R8pw07F5
これで羽生が勝ったらマジで今年の名局賞決定かもな……
86歩が最善手だったとしたら驚くよりほかにないわ
187名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:51 ID:bLHQsWOi
8級で出先から携帯で書き込んでる俺は盤面すら見れない。
188名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:52 ID:1G9ce0M1
なんか画像からも検討陣にやる気が感じられないんだがw
189名無し名人:2008/07/18(金) 17:39:56 ID:pdcpCXW+
>>161
それは一手パスみたいな手
76銀位でも馬鹿馬鹿しい
190名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:01 ID:BPwZY9BM
武者野に負けた棋士は即引退じゃなかったっけ?
191名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:12 ID:wCZwdbW8
>>176
途中全部飛ばして、詰み宣言ワロスwwwwwwwwwwwwwww
192名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:12 ID:GA7sGNrK
8六歩を指したとき、控え室のリアクションはどうだったんだろ??
193名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:13 ID:F1BIVVbj
tora.jpg
194名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:14 ID:jN/1d51j
17:41 先崎学八段乱入
195名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:17 ID:kGHTcEas
俺ならとりあえず8三角成として相手の応手を見てから考えたくなるんだけどなぁ
196名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:18 ID:5Y/aXoOn
ここで83角成りの変化は
以下 72金寄り 84馬 87歩成り 同銀 86歩 で互角に近い別れ 
〜東大
197名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:25 ID:ZJKfHSsP
86歩がそんなに厳しいかね
驚いたね
198名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:46 ID:DvNJBDSU
なんで控え室に小林光一が・・・
199名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:50 ID:smWrGKA9
予定変更→時間切迫→自滅

コンボ決まったな
200名無し名人:2008/07/18(金) 17:40:50 ID:JeWQ69x0
▲56角を打たせたことも、両取り放置の△86歩も読み筋なのか・・!?
201名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:00 ID:8ciDTHPQ
>>196
これが普通の筋だよな
羽生はどういうふうに考えてるのか分からんが
202名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:01 ID:YO7J4fLE
こんな画像ならおやつの画像の方がよっぽどましなんだが。
203名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:03 ID:Pi5FY5TH
でもやっぱり72金には95桂も防ぐ意味で84馬しかなさそうだ
56馬なら飛車なっておしまい。
羽生名手キタなこれは
204名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:05 ID:ln2r8Lq8
中継室の華は忍者くらいか
205名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:06 ID:1ajxxpja
マジで先手有利じゃないのか…吊ってこようかな
206名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:08 ID:oZtFMKY/
まあここは腹くくって全部とっていくしかないと思うよ佐藤は
207名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:09 ID:kVHbPZDP
佐藤にココまで長考させるとは8六歩と打った甲斐あったな。
208名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:10 ID:2S67V43R
>>195
72金上の一択だからやっぱここで考えるんじゃね?
209名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:15 ID:O7GNZT9n
>>187
佐藤がメタルキング鎧
羽生が褌一丁
210名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:16 ID:g5NCj3DA
17:34 控室に田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んで「おもしろいところに来たな」。
211名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:16 ID:VpEO0Nfl
もう先崎でもいいよw
何かしらしゃべってくれそうだもん
212名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:18 ID:bJZt4tuA
ようやく控室の面々が・・・って誰だこいつら。
213名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:18 ID:Tx2kKRkw
佐藤は読みきろうとしてるんだろ
ここで間違わなければ勝ちなんだし
214名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:20 ID:NDjwLRWl
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   >>産経中継室         , :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
215予言者:2008/07/18(金) 17:41:22 ID:pTzd5sxN
寅彦は連盟から交通費を捻出
夕食を食べて温泉街に出かける
216名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:24 ID:wCZwdbW8
17:41 羽生のアゴが震えはじめた
217名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:27 ID:CK0Wat0N
えーい、控え室のプロども、おまえらが二人より弱いのは分かってるんだから
間違っててもいいから形勢判断しろよ!
218名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:27 ID:sdL+Q9lV
対局室に声が響くといけないから検討陣は黙ってるんだろうね
219名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:43 ID:R8pw07F5
>>175
それではっきりと先手優勢だとしたら佐藤がこれだけ考えるわけがないって話。
220名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:49 ID:uNDr8Mgd
83角成で思ったほどよくないから
悩んでいるんだろう。
221名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:53 ID:ZEhr9HW0
>>200
△8六歩と指した時間の使い方を見れば当然でしょ
222名無し名人:2008/07/18(金) 17:41:55 ID:LO19LFjy
お、写真きた
223名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:09 ID:72J2lsDn
マジできぃうしなってんじゃねぇか?
224名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:10 ID:AdMMfX/B
見れば見るほど先手が困っているように見えてきた。
後手は壁金解消して横に逃げれば容易に捕まらない。
一方、87歩成りを許すと、一気に穴熊が崩れる。
225名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:11 ID:wxdxXGYN
これ、かなり時間使ったよねえ
226名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:21 ID:7VPHwR0E
残り時間両者どのくらい?
227名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:27 ID:MWq+ltxR
83だと激指は互角だけど、それって穴有利って事だよね実質
>>44の△8六歩以降読ませてみた。
( 127) ▲8三桂打△8二玉▲8六銀△8三金▲7一銀打△同玉▲8三馬△7二金▲8四歩打△6一銀打▲7四歩打△8二銀打▲7三歩成△同桂▲4七馬△3九飛成▲4六馬△3五歩打
228名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:45 ID:ClORXFmQ
>>200
少なくとも73歩の時点では読み筋だと思うがな
229クルクル蓑虫:2008/07/18(金) 17:42:47 ID:qW5Vp7p3
しかし羽生さんすげえなあ
230名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:51 ID:kIHeHJMn
佐藤棋聖がんばれ!
231名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:51 ID:1G9ce0M1
>>225
30分近く使ってるはず
232名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:54 ID:9e17/WgS
なるほどなぁ・・・。こうしてみると穴熊というのも脆いもんだ。
233名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:55 ID:EPu2IM1V
僕あと何分?
234名無し名人:2008/07/18(金) 17:42:57 ID:TepXGchJ
羽生ヲタ必死だな
235名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:02 ID:ZlkfJWMX
56角のとき、72銀と引いて34角に
86歩でも良かったようなきがするな
34角に65歩でも良さげだ
236名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:03 ID:H9VTPIWH
17:34 控室に田中寅彦九段。早速継ぎ盤を覗き込んで「おもしろいところに来たな」。
237推定残り時間:2008/07/18(金) 17:43:05 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り20分です!!!!!!!!!
(羽生38分)
238名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:13 ID:kFWxMgrN
先手は飛車付きの穴熊だからな〜。穴熊め。
239名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:16 ID:IlP5qGeO
▲8三角成は詰めろなだけで
後手が互角に指せて
現在の先手の優位性がなくなる恐れがある
240名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:17 ID:2S67V43R
更新してないというか落ちじゃないだろうな。
241名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:17 ID:HjgXIPFN
普通に銀桂取って先手有利
242名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:19 ID:q9Fo9Sd6
羽生さんの今の一手、自分のレベルじゃサパーリ分からんw
なので、好手とも悪手とも言えないんだが、
さすが!とかって言ってる人は、もう読みきった?
243名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:20 ID:G3JERryc
うちのボナは何故か飛車取るんですけど
244名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:23 ID:5Y/aXoOn
こうして見るとソフトで一気に先手優勢に傾いた流れから
その後の変化で互角に戻すあたりはさすが羽生だな。
245名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:24 ID:BPwZY9BM
田中は株でまた穴を開けたな?
246名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:29 ID:FUrg9SHO
寅彦も居飛車穴熊の創始者なんだからなんか言えよw
247名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:32 ID:kGHTcEas
>>208
もしかしたら金寄りとか8二銀だったりする可能性もないことはないじゃん?

まぁでもトッププロだし詰みまで読み切るんだろうなぁ
248名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:34 ID:WRpAzoTE
17:45 佐藤棋聖 帰宅しました。
249名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:35 ID:YO7J4fLE
>>214
今日は通報しない。
250名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:46 ID:uNDr8Mgd
佐藤は女子トイレに行くべき
251名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:49 ID:cQQ/uuyS
17:40 三軒隣のバッティングセンターでは森内前名人が快音を響かせている。好調のようだ。
252名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:53 ID:6O8DYCfS
羽生は端歩をついていないのが痛い
253名無し名人:2008/07/18(金) 17:43:56 ID:QXkxyamv





先手優勢だ




254名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:02 ID:2U9pQku9
▲83に角成って後手に受けさせ、▲84馬と桂とっても
△86歩からの攻めが厳しくて先手は全然駄目みたいだね

佐藤苦しいか。長考もやむなしだね
255名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:10 ID:t2/WGIjd
羽生の一手勝ち
256名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:14 ID:prR6eeCV
佐藤は寝てるとみた
257名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:23 ID:7VPHwR0E
>>237
サンクス
258名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:27 ID:ln2r8Lq8
ここは飛車とって弾補充しとこうぜ
259名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:32 ID:aRfOXLqx
時間切れになったら8六歩のせいだぞ(><)
260名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:34 ID:2jazmXPk
>>243
83角成りは攻めきれないもん
261名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:35 ID:yGMreUV/
しかしタイトルが掛かった大一番でよくこんな危なっかしい手を指すもんだよ
262名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:42 ID:3N2M/O3W
どうみても先手郵政
これで羽生すごいとかいってるやつがわからん

アナグマの距離感に慣れてねえな
263名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:53 ID:O7GNZT9n
>>252
それじゃ、86歩の換わりに94歩にしてみようぜ
264名無し名人:2008/07/18(金) 17:44:59 ID:CkKFk1IO
△8六歩はソフトの予想手にあったのかね
265名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:02 ID:cvgrhlEW
佐藤は自分を扇ぎすぎて吹き飛んでったよ
266名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:07 ID:V759+u9d
何か罠があるんじゃないかと思って、腰を落としてるんだろうね。
267名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:12 ID:DvNJBDSU
2連敗3連勝くるうううううう
268名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:22 ID:A+7t/14r
先手、読み切り最中なだけ
269名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:23 ID:PiQtdLe2
先手優勢どころか勝勢に見えるのだが
270名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:26 ID:cQQ/uuyS
>>264
ソフトじゃ候補にも上がらない手だと思う
271名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:29 ID:0rudmf68
変化の余地が無い、こういう指し方のほうが意外と安全な勝ち方
272名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:36 ID:HpCdEXSx
>>262
羽生すごいじゃなくて
羽生がこれで勝ったらすごいだろ?w
273名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:36 ID:YgkGJVh1
先手が飛車を発射したら後手も発射して即詰みを狙ってるんじゃね?
274名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:44 ID:K0iXV4Ce
しかしなぜ佐藤は考えてるの?
275名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:46 ID:wr76iY3z
ここで佐藤が投了したら佐藤カッコイイ
276名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:47 ID:wCZwdbW8
>>254
86歩からの攻めの続きを書いてみろw
羽生ヲタのおまえの形勢判断ほど意味のないものはないw
おまえの判断は初手から羽生勝勢だろw
277名無し名人:2008/07/18(金) 17:45:55 ID:MLjeqnPO
引きこもり玉と自由に動ける玉

世間に当て嵌めればどっちが有利かわかるだろ
278名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:03 ID:IlP5qGeO
>>269
試しに寄せてみて御覧よ
279名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:06 ID:6O8DYCfS
穴熊が安泰
280名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:06 ID:9YHIWw+/
△73歩を打たせたことも△86歩を打たせたことも読み筋。
ここから佐藤が最後の確認で
見落としはないかと1億4手読んで詰みまで読みきってる最中。
281名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:11 ID:l+oQsv0z
本当に中継は役に立たないなw
282名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:11 ID:MWq+ltxR
モテって一分将棋強いの?
283名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:21 ID:pdcpCXW+
>>235
俺は56角のときに72金上のほうが良かった34角の61角切りを避けてね
でも羽生はそういう手は
当然最初に考えてる
その上で86歩を選んだと見るのが普通
284名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:24 ID:le2zg9ZS
これが後の世に語られる「わかつきの8六歩」とはこの時誰も思わなかった。
285推定残り時間:2008/07/18(金) 17:46:26 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り17分です!
286名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:27 ID:LFZe4+IT
阿久津が佐藤に習って穴熊に潜った
287名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:33 ID:uNDr8Mgd
時間を使ってくれたら大成功
288名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:50 ID:Pi5FY5TH
>>276
なにがあったんだ。。。仲良くやろうぜ
289名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:55 ID:kGHTcEas
>>282
竜王戦の時に勝勢の将棋をミスして負けたことがある
290名無し名人:2008/07/18(金) 17:46:56 ID:DvNJBDSU
17:46 控室検討を打ち切る。
291名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:04 ID:zWCjwFGg
木村に是非解説してもらいたい
292名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:04 ID:fSn40IOR
激指、東大将棋で更に検討を進めたところ、▲8三角成、▲3四角のどちら
を指しても、△8七歩成からの攻めが継続して後手が一手勝ちしそうです。
8六歩はソフトには見えない最善手だと思います。
羽生マジック炸裂です。
293名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:04 ID:WfILfX+G
先手優勢に見える
飛車より△8三の銀を取りたい
294名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:05 ID:U9lUGlJM
295名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:09 ID:72J2lsDn
びょう読みは5秒に変更します
296名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:11 ID:K0iXV4Ce
アンチもヲタも気持ち悪い
297名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:20 ID:U08T1Sng
これ羽生の番に見えるわ・・
298名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:22 ID:jN/1d51j
>>248ワロタ
299推定残り時間:2008/07/18(金) 17:47:24 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り16分です!
300名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:25 ID:OixHzwhy
記録「佐藤先生残り10分です」
左藤「それは困る」
301名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:29 ID:2sbK5MXS
佐藤は凍りついてんのか
302名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:30 ID:FUrg9SHO
3四角〜6一角成も魅力的だからな。
303名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:30 ID:rsljhzdq
>>175
冷静に考えてみるとそんな気がしてきたorz 単にその攻めだと、上部が開拓されて
後手だめだね。何とかして8六の拠点を守る必要がありそう。
304名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:34 ID:2U9pQku9
佐藤の鎧は実は紙でできているのだ!
一方、羽生の褌はオーラで纏われている
305名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:37 ID:bQGWKDRh
86歩は同歩でなんともないじゃん
306名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:45 ID:TepXGchJ
86歩が予想外の手で普通に83角成で良いような気はするけど
何せ羽生が両取りを手抜いて指したわけだからびびって考えてるんだろうな
307名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:50 ID:0aeiKpK+
森内に解説して欲しい
両者の心理もなんとなく読めるだろうし
308名無し名人:2008/07/18(金) 17:47:53 ID:HjgXIPFN
歩成って、銀頭に叩いて空いた空間に桂打って金取って同金
309名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:00 ID:uNDr8Mgd
この手を理解してもらうのに10年かかりそう。
310名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:01 ID:z2dbRuQl
後手がハチワンならダイブした後指した手みたいだ<86歩
311名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:02 ID:piZ/xDQQ
▲83角成に△72桂でよくない?
312名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:04 ID:kyve66/v
>>285
助かる!
313名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:04 ID:cbU5buUf
土曜のジャーナルは先崎が解脱ですか
314名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:15 ID:tX8QVYyo
次の手マダー?時間なくなるよw
315推定残り時間:2008/07/18(金) 17:48:23 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り15分です!
316名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:35 ID:ksXawAmx
プロの将棋だねえ おまいさん
317名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:36 ID:WfILfX+G
普通の手だと後手悪いからアヤをつけた手だろ
318名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:38 ID:2S67V43R
86歩が予想外ってことはないんじゃないか?
熊退治の急所だし。
ってか控え室は予想を書いてくれw
319名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:42 ID:9+0+C16Q
15分切ったか
320名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:49 ID:tyubDE3g
手が進まないうちにレスが進むこと進むこと
321名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:52 ID:BvomC4i6
77銀引き
飛車も銀もと金もいらん
322名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:53 ID:6O8DYCfS
羽生の虚仮脅し。時間を使わせる作戦だな。
323名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:53 ID:MWq+ltxR
>>289
それならあまり終盤まで進んでない局面からなら
後手にも望みはあるな 羽生がんばってくれ〜
324名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:57 ID:FAQdfE9x
トイレ行って一発抜いて来い
325名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:59 ID:HjgXIPFN
「おもしろいところに来たな」。
326名無し名人:2008/07/18(金) 17:48:59 ID:5GK51MZc
いつの間に推定残り時間さん着たんだよ(´・ω:;;:;:. :; :. .
327名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:04 ID:ZlkfJWMX
78の駒が金ならガンガン攻めることができるんだよな
飛車のコビンだから厄介なんだよな
328名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:06 ID:g5NCj3DA
このままだと18:03に佐藤時間切れ?
329名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:07 ID:15igHuQB
普通に後手の勝ちw
330名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:08 ID:N368SNAC
羽生はいいよなぁ。こういう手を打っても、相手を長考させて時間切れに持ち込むことができるんだから。
俺が打ったら即3四角だわ。
331名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:09 ID:kGHTcEas
タナトラは何しに来たんだよ
332名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:10 ID:ZEhr9HW0
>>305
▲同歩だけは無いでしょ、お手伝い
333名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:20 ID:lmaBvl0V
なぜかキウイ食べたくなった
334推定残り時間:2008/07/18(金) 17:49:23 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り14分です!
335名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:24 ID:I2q2/60k
6二金と逃げ道をあけてしまえば後手玉はつかまらないのかもね。
とすると、6二金で当たってしまう83角成りは、詰めろと言っても
やりづらい。
飛車とったら負けだし、これは角を動かすのでなく別の手を考える?
336名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:24 ID:NaYipxTA
この変化は先手も穴熊崩されるけど上部が手厚くなったともいえるぞ。
まだまだわからない
337名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:23 ID:F1BIVVbj
>>282
30秒のNHK杯を連覇してるくらいだから普通に強い
338名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:25 ID:V759+u9d
>>292
具体的な手順をよろしく。

84の桂をはずされるのは、(後手が穴熊を攻めるのに)かなり痛いと思うんだけど…。
339名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:25 ID:kuXIGAf6
>>292
どちらでもソフトでは後手勝ちですか
340名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:26 ID:9dAE1+N3
この手が成立するなら今年度最高の一手
341名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:38 ID:S/1MGG3i
>>270
もし一旦損して30手後に優勢になるような手だったとしたら、ソフトには見えない
いわゆる地平線の向こうにある手
342名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:39 ID:mtKJGpf6
産経中継室、手の込んだ釣りと判明
343名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:51 ID:7vc+ztvw
>>311
釣られるよ
344名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:51 ID:WRpAzoTE
こういう時の羽生さんは何も考えてませんよ。うふふ…うふふのふ
345名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:56 ID:HpCdEXSx
>>331
面白い将棋を見に来た
346名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:56 ID:uNDr8Mgd
覗くだけなら田代にもできるぞタナトラ
347名無し名人:2008/07/18(金) 17:49:59 ID:+z5bN/XC
いくらなんでも34角指されて勝てると思えねぇw
大丈夫か羽生。
348名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:00 ID:prR6eeCV
まあああああだああああああああああ???
349名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:01 ID:F1AnBrwl
飯食って戻ってきたらいきなり先手優勢になってるけど
何があったんでしょうか
350名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:02 ID:GlYRXDuY
控え室はマトモな検討ができないのか?

いちファンになって楽しんでるだけなのか?
それとも棋力が足りないのかwww
351名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:05 ID:4bcM+9Jj
17:49 佐藤棋聖、「あと何分?」。
352名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:08 ID:OixHzwhy
将棋世界が売れたから、販促担当のトラには温泉慰安の誤報日でも出たんでしょう。
353名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:14 ID:w3A4gkBH
>>292
手順おながい
354名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:17 ID:9YHIWw+/
先手の飛車なんて取らせてしまえ。終盤に金が寄せれて嬉しいくらいだ
355名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:19 ID:FAQdfE9x
羽生は盤面を真裏から見てる感じだな
こーゆー時の羽生はキティガイじみて強い
356名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:20 ID:elTsAsFX
65角???????????
357推定残り時間:2008/07/18(金) 17:50:25 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り13分です!

中継室 正確な時間更新しる!!
358名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:29 ID:ZJKfHSsP
羽生が誘導したんだよこの局面は
これでいいと思って居るところが恐ろしい
359名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:31 ID:5Y/aXoOn
いくら鉄壁の熊でも87の地点は急所だからな。
ここに手が入ると一気に収束ってのはプロの実戦でもよくある。
この局面ではどっちかが一手勝ってるんだろうけど
俺のレベルではわからんw
360名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:32 ID:X7JjEYCp
84に馬がくれば、先手玉の上部も厚そうに見えるけどね。

△87桂〜△99角は恐いが。
361名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:40 ID:rsljhzdq
▲8四馬の時に歩が成らずに△4三角がヨサゲに見えてきた。6筋は歩は
打てないので、何か打って守れば△6四歩。7筋に歩を打てば、飛車先が
止まるので、それなら△8七歩成が効果的に見える。
362名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:42 ID:LFZe4+IT
先手勝ちは確定してる
363名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:49 ID:ZEhr9HW0
>>330
ww
そこから勝ち切ってノータイムを咎めるんだ
364名無し名人:2008/07/18(金) 17:50:56 ID:cvgrhlEW
更新忘れてるだけじゃね
365名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:07 ID:2S67V43R
>>350
いや控え室は検討してるけどネットに掲載してないんだろう。
366名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:10 ID:gBanz98E
17:50 公文式をやらなかったことをしきりに後悔する田中寅彦九段。
367名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:13 ID:vNOOlrn4
これで後手が勝てるならアナグマって相当しょぼいですね
368名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:16 ID:BPwZY9BM
キウイってキンタマ袋に似てるよな。
369名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:19 ID:BbVsmPrK
もう終わってるらしいよ
370名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:20 ID:HjgXIPFN
どうせ銀取る一手だよ
371推定残り時間:2008/07/18(金) 17:51:23 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り12分です!
372名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:24 ID:Rb5y7zgE
17:49 田中寅彦九段が▽8六歩について「これはメジックです」。
373名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:26 ID:2SfNzhrt
羽生という名前を使ったはったりにしか見えないw
374名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:28 ID:BrzABW/Y
勢いすごいなw

24で検討してるぞ〜
375名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:29 ID:239/z6Tp
86歩みたいな手を読み筋の中にいれてるのが恐ろしいな
30秒将棋の苦し紛れじゃなく、読みを入れて指してるんだからすごすぎるわ
376名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:31 ID:OixHzwhy
>>364
控え室情報はちょこまかと加筆してるけどねw
377名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:34 ID:aulU60tD
83角成で十分だろう。
378名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:34 ID:bLHQsWOi
>>294
ありがとう!m(__)m
379名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:35 ID:WM8eOmjq
俺には、サッパリわからんぞ
380名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:45 ID:ZlkfJWMX
87歩成りに手を抜いたら飛車や銀を獲らずに
香車をとって寄りか
381名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:48 ID:WRpAzoTE
佐藤棋聖 大往生です。
382名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:49 ID:PzX0fRPO
タイトル戦で切れ負けってあるの?
383名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:52 ID:ksXawAmx
「ああ のこり15分になっちゃったよ。」
「棋聖守れるかどうかの、ここがロードス島だ。」
384名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:53 ID:cQQ/uuyS
87地点を攻められることになるなら
68の金を69に引いたのがマイナスになりそうだ
385名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:53 ID:J/nglIBK
寅の手前に居る人、マジで小林光一なのか?
386名無し名人:2008/07/18(金) 17:51:55 ID:6O8DYCfS
時間を使わせて自滅させる作戦。名人戦でも森内にもやった。
387名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:09 ID:Qhd4zmGN
田中寅彦

将棋の戦法「居飛車穴熊」の元祖が誰かをめぐり、アマチュア棋士の大木和博が
「考案したのは自分」として、プロ棋士の田中寅彦を相手に300万円の慰謝料の支払いと、
元祖を名乗らないよう求めた訴訟。
388名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:10 ID:STfaKdQk
このまま投了なら神
389名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:14 ID:2jazmXPk
ここから10手くらい互角が続く

時間使い切るのはマズイ
390名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:14 ID:TZIYPf7m
佐藤が時間をかけてるのは、確実な詰み筋を読んでるからであって
不利になったからじゃないよ
391名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:17 ID:FAQdfE9x
ホッペをプクプクしてモテは脳に酸素を送っているのだ
392名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:18 ID:TvcpUCxD
86歩はノータイムだろ。
どう見ても羽生の研究手筋です。
ありがとうございました。
393名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:19 ID:5P8luKvm
後手はもう既に負けている
394名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:20 ID:tP5Rtz/+
時間なくね?
395推定残り時間:2008/07/18(金) 17:52:24 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り11分です!
396名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:24 ID:I0pNhhrN
83角で87歩成が早いのか
397名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:35 ID:fMb4g676
佐藤なにやってんだ馬鹿
398名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:45 ID:NaYipxTA
>>303
87桂馬で87歩かもしれない。
399名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:49 ID:GjW6yQRU
8四馬には4五歩だそうです。
400名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:55 ID:2S67V43R
ほんとは指してんじゃないのか?
401名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:55 ID:mPXk4SW5
しかし これで羽生勝ちとか笑えるだろ
香典一族
402名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:55 ID:1G9ce0M1
読み切りじゃなければ本当になんかありそうだなぁ・・・
403名無し名人:2008/07/18(金) 17:52:59 ID:DvNJBDSU
佐藤長考するなら言ってくれよ風呂入れたのに
404名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:05 ID:yGMreUV/
ここまで考えるってことはまずい筋でも見つけたのか
405名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:17 ID:72J2lsDn
あと何分_?
406名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:18 ID:kGHTcEas
指さないなぁ
407推定残り時間:2008/07/18(金) 17:53:23 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り10分です!!!
408名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:31 ID:SPePLKxv
確かに小林さんに似てるよなw
409名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:31 ID:9wT76CIh
羽生さんが指す手だからって特別な手とは思わない、と言い放った深浦なら30分前に8三角成りと指してるな
410名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:34 ID:8ciDTHPQ
もう駄目うんこ漏れる
411名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:34 ID:pdcpCXW+
控え室も佐藤も動かないなw
難解だよな〜
412名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:35 ID:2sbK5MXS
おいおい時間ないぞ
413名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:36 ID:prR6eeCV
10分切っちゃうよ〜
414名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:45 ID:FUrg9SHO
イビ穴の解説もダメなら寅彦は本当に役立たずだなw
415名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:51 ID:HjgXIPFN
佐藤今のうちにトイレ行ったほうがいいんじゃね?
416名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:53 ID:uNDr8Mgd
50年に一度ぐらいのものすごい瞬間を
目の当たりにしてるんだな俺たち
417名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:53 ID:FAQdfE9x
千日手に持ち込む方法があるだろ
418名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:56 ID:GiGUXni9
更新サボってました、とか
419名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:56 ID:MWq+ltxR
不謹慎にもモテの時間がなくなればいいと思ってしまう
420名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:59 ID:cbU5buUf
竜王戦、羽生が挑戦者になったら
こんな将棋が何度も見られるかもね。
421名無し名人:2008/07/18(金) 17:53:59 ID:9dAE1+N3
これほど考えるということはやっぱりいい手なんだろうな
422名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:01 ID:gsPukOvg
>>380
あ、そうか。
87成は1回放置できると思ったけどダメか。
423名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:02 ID:7GoPJHyh
ぶっちゃけ上の攻め駒外せば86歩も同銀でそう痛くもないんだよ
424名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:07 ID:mquK0k6R
読み筋で余裕ならこんなに時間使わないよ
425名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:09 ID:72J2lsDn
失神確定
426名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:09 ID:GlYRXDuY
この86歩が羽生の読み筋で、かつ勝ちだったら凄いな
427名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:09 ID:9YHIWw+/
ノータイムは中身がないときに必要なはったり。
続かないことはわかってる。
428名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:11 ID:kGHTcEas
おおい秒読みになるとさすがにマズイってー
429名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:16 ID:TZIYPf7m
実は更新が遅れてるだけで実際は終わってたりして
430名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:16 ID:elTsAsFX
>>407
ブーハーは後何分ですか?
431名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:18 ID:rRSrdZaL
いった
432名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:18 ID:66c0PQcV
佐藤は勝ちを読みきってるだろ。でもこれソフトだと互角なんでしょ?
433推定残り時間:2008/07/18(金) 17:54:19 ID:VWjOxdqa
佐藤先生 残り 9分です!
434名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:20 ID:kVHbPZDP
佐藤、、、このまま時間切れ負け狙いなのか?

いくらナンでも長考し過ぎだよ。
435名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:20 ID:7Nd5bQr8
実はもう投了までいったんじゃね
436名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:21 ID:F2q6Jysq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
437名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:22 ID:SPePLKxv
いった
438名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:24 ID:2jazmXPk
ここで王位カメラがあったらなぁ

表情でわかるのに
439名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:24 ID:g5NCj3DA
佐藤規制の頭が前後に揺れてきたとか、何度見てもシュールで笑える。
440名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:25 ID:aRfOXLqx
やっと動いた(^o^)
441名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:26 ID:tP5Rtz/+
83キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
442名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:27 ID:wxdxXGYN
いった!
443名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:28 ID:cvgrhlEW
きたああああああああ
444名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:28 ID:bJZt4tuA
さあ動いた。

こっからは早そうだな。
445名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:31 ID:OixHzwhy
8三角成 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
446名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:31 ID:C92Zgsp7
やっぱり△82馬
そうするわな
447名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:32 ID:uNDr8Mgd
これは形作りですか?
448名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:34 ID:fLCtCYax
いったー!!
449名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:35 ID:6RsrsCsq
いったあああ
450名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:37 ID:ln2r8Lq8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
451名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:41 ID:YO7J4fLE
もし名人がすでに勝っているなら、それこそソフトが見つけていそうなもんだが・・・
452名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:43 ID:5GK51MZc
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
453名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:44 ID:kuXIGAf6
行った!
454名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:44 ID:MWq+ltxR
あああ、きちゃった
これは羽生だめっぽい感じ
455名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:49 ID:8ciDTHPQ
読み切ったか
それとも時間なくなってきたからとりあえずいったのか
456名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:50 ID:HIW5cO2S
突っ込んだ!
457名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:50 ID:NaYipxTA
>>361
なるほどあるかも。
458名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:52 ID:2sbK5MXS
まあそうだよな
459名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:52 ID:FAQdfE9x
打った!
460名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:53 ID:RH37lxXE
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
461名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:55 ID:WnphmHSR
羽生の術中にハマった。あーあ・・・・・・・・
462名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:55 ID:i0crh64r
83角成り、行きました!
463名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:56 ID:7s7Z8bHK
83言ったー!!!!

白鵬の相撲にはがっかりだ。
464名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:58 ID:4bcM+9Jj
8三角也
465名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:58 ID:rsljhzdq
>>409
深浦はそうだし、「これで負けならしょうがないでしょう」というタイプの魔王もノータイムで
指している気がする。
466名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:59 ID:wCZwdbW8
結局8三角成か
これで勝ちならモテの会心譜だな
467名無し名人:2008/07/18(金) 17:54:59 ID:Tx2kKRkw
またお前らの適当な検討が
468名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:04 ID:smWrGKA9
これだけ考えて何か収穫あったのか?
469名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:04 ID:ZlkfJWMX
詰めろー
470名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:04 ID:pxn1ATdQ
これで投了したりしたら笑うな
471名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:06 ID:MLjeqnPO
▲5六角うっかりで△8六歩ノータイムはないだろwwwww
472名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:07 ID:g5NCj3DA
8三角成
473名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:07 ID:2U9pQku9
83角が成立しないとなると何指すんだろう
それとも駄目もとで突撃するしかないのか

ってキター
474名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:10 ID:5pK0QiwO
踏み込んだあぁぁぁぁぁ
475名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:10 ID:2S67V43R
ああ肝心なところで用事。。。
後は頼んだorz
476名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:22 ID:VmrjB0VO
角で銀取った
477名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:25 ID:pdcpCXW+
もりあがってきましたwwwwwwwwww
478名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:26 ID:cbU5buUf
ここで考えることだけは無いよね
479名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:26 ID:tj9OFeYq
後手終了
480推定残り時間:2008/07/18(金) 17:55:27 ID:VWjOxdqa
▲9分 △38分 73手まで
481名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:36 ID:GlYRXDuY
でも佐藤のほうがよく見える
冷静に見てみるとね
482名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:36 ID:9e17/WgS
一手遅い気がするけど、そう行くしかないよな。
483名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:36 ID:rRSrdZaL
>>475
おう
484ねもーる:2008/07/18(金) 17:55:37 ID:tzngixcH
うーん
485名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:45 ID:9YHIWw+/
ハッタリにちょっとドキッとはしたが、
何も起こらないことを確認した▲83角成。
486名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:47 ID:wCZwdbW8
あれだけ時間使って▽8六歩を受けない時点で、モテ読み切りだなw
487名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:47 ID:DvNJBDSU
17:54 佐藤棋聖、泣きながら8三角成りを着手。
488名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:51 ID:2jazmXPk
72金 84馬 87歩成 同銀 86歩打
489名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:51 ID:YgkGJVh1
さて、羽生に86歩の意味を説明してもらおう
490名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:51 ID:9+0+C16Q
読みきったかどうか
491名無し名人:2008/07/18(金) 17:55:51 ID:VpEO0Nfl
もう一本道だな
492名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:05 ID:OixHzwhy
73 8三角成(56) (39:59/04:11:57)


切れてないっすよ!
493名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:05 ID:0aeiKpK+
勝ちにしろ負けにしろ83成りしか指し手は無さそうだけどねえ
494名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:06 ID:ZEhr9HW0
困ってるのか、最後まで読んでるのか、
もし前者なら、今後も時間を使いたい局面は来るだろうから危険だけど、
多分後者だろうね、勝ちを読み切っただろう
495名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:10 ID:2D5F8Apb
なんでMWq+ltxRだけは羽生不利を主張してるの?
496名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:22 ID:aRfOXLqx
8六歩はダミーだ(・∀・)
497名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:24 ID:5P8luKvm
佐藤が竜王戦6局で渡辺に残り30分位から残り1分まで考えられて
名手98飛を指されて負けたのを思い出した。
498名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:33 ID:QXkxyamv





後手劣勢




499名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:50 ID:NaYipxTA
43角あるでーーーーーーー
500名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:51 ID:vNOOlrn4
7二金上でだいぶ凌げそうな感じ
501名無し名人:2008/07/18(金) 17:56:59 ID:DvNJBDSU
>>491
素っ裸で指してるのか?
502名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:02 ID:ksXawAmx
さあプロの技を見せてもらおうじゃないか
503名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:02 ID:Pk8flrfd
一手も進んでないのに形勢判断が変わるおまいらは素晴らしい
504名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:04 ID:1G9ce0M1
羽生側の読み筋ならまだまだわからんが・・・
俺の実力ではぜんぜんわからんw
505名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:12 ID:CK0Wat0N
やっと指したか。
後手は飛車をどうやって使うつもりなのかな?
▲8三角成 △7二金上 ▲8四馬 △8七歩成 ▲同 銀 △8六歩
▲同 銀 △4五歩 ▲7四歩
の展開を予想。
506名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:16 ID:tMhck+HF
ノータイムきそうなもんだが
507名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:18 ID:2U9pQku9
先手は形作りの突撃か
どこぞのヘボ九段との対局と違って接戦になって良かったな
508推定残り時間:2008/07/18(金) 17:57:26 ID:VWjOxdqa
羽生先生 残り35分です。
509名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:33 ID:2s6LFn0f
佐藤凝った手順で▲5六角を後回しにしたが、67手目の
時点で早々と角を打つ順もあったはず(これならさすがに
飛車は逃げる)。

今の佐藤の頭には両者の比較が、多少の後悔も含めて駆け
巡っているのかも。最善手を指せば先手勝ちになるにしても、
過去を振り返るだけ頭の回転はスローダウンの可能性。

加えて時間がなくなってきた。

△8六歩はいろんな意味でハビーマジック。
510名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:39 ID:7GxKTHAe
どう見ても佐藤の勝勢
511名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:39 ID:ZEhr9HW0
>>497
その前の竜王戦でも第3局かなんかで神に選ばれし△7九角w
なんてのがあったっけ>佐藤vs渡辺
512名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:40 ID:MWq+ltxR
>>488
その先禿先生曰く>>227
513名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:41 ID:6O8DYCfS
森内なら受けきれるだろう
514名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:45 ID:emnqt2ed
72金84馬87歩成同銀86歩の後の後手の構想って何なの?
87桂からどうやって寄せるの?強い人お願い。
515名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:50 ID:ClORXFmQ
ノータイムじゃないのか
516名無し名人:2008/07/18(金) 17:57:53 ID:rsljhzdq
すぐに△8七歩成では寄らないと思う・・・
517名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:02 ID:WfILfX+G
>>495
先手いいでしょ
518名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:10 ID:uNDr8Mgd
たぶん次の手が震えてると思う羽生
519名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:10 ID:5pK0QiwO
羽生が読みきってるならノータイムでサクッと打つはずw
520名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:18 ID:EpbnwiG0
23:名無し名人2008/07/18(金) 17:32:10 ID:wCZwdbW8
野月はネカマ

81:名無し名人2008/07/18(金) 17:34:39 ID:wCZwdbW8
羽生もこんなことやってるようじゃ森内と変わらんなw

110:名無し名人2008/07/18(金) 17:36:00 ID:wCZwdbW8
17:35 羽生のアゴがしゃくれはじめた

144:名無し名人2008/07/18(金) 17:37:27 ID:wCZwdbW8
寅彦は昨日武者野に負けてますwwwww

191:名無し名人2008/07/18(金) 17:40:12 ID:wCZwdbW8
>>176
途中全部飛ばして、詰み宣言ワロスwwwwwwwwwwwwwww

216:名無し名人2008/07/18(金) 17:41:24 ID:wCZwdbW8
17:41 羽生のアゴが震えはじめた

276:名無し名人2008/07/18(金) 17:45:47 ID:wCZwdbW8
>>254
86歩からの攻めの続きを書いてみろw
羽生ヲタのおまえの形勢判断ほど意味のないものはないw
おまえの判断は初手から羽生勝勢だろw
521名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:20 ID:GjW6yQRU
8四馬なら4五歩から飛車を8筋に回す展開だよ。
522名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:21 ID:72J2lsDn
ここで投了はある
523名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:21 ID:SiKsEz4U
ここで8七歩成で先手必勝
524名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:25 ID:tP5Rtz/+
何考えてんだ
525名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:38 ID:cQQ/uuyS
極端な話、これ勝った方がこの番勝負制する気がしてきた
526名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:39 ID:9miyiFxV
ここで手が止まるんだからやっぱり羽生悪いんだろう
527名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:40 ID:kGHTcEas
>>514
寄りはない。佐藤勝ち

と思う
528名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:44 ID:0aeiKpK+
ここで投げたら

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
529名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:48 ID:i0crh64r
>>499
そう思う。
530名無し名人:2008/07/18(金) 17:58:52 ID:GgPm8wnU
ここノータイムじゃ無いのか
何故
531名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:01 ID:ZEhr9HW0
>>516
それだと寄るね、後手がw
532名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:01 ID:kiyJrOxH
一から勉強しろ 子供の勝負じゃないんだから

89 名前:名無し名人 :2008/07/18(金) 17:35:01 ID:Qhd4zmGN
▲34角はダメなのでしょうか?
533名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:08 ID:1G9ce0M1
>>523
即詰み
534名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:10 ID:z2dbRuQl
手が止まってるのか更新さぼってるのか
535名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:10 ID:le2zg9ZS
断言する!
メガネをかけている方が勝つわ!
536名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:24 ID:G3JERryc
さした
537名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:25 ID:ClORXFmQ
>>523
そりゃ銀打ったら詰むもんよw
538名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:26 ID:8ciDTHPQ
△7二金きたあああああああああああああ
539名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:27 ID:cvgrhlEW

「8三角成をうっかりしてました」
540名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:29 ID:9wT76CIh
でも7二金。
541名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:29 ID:GgPm8wnU
きたきたー
542名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:29 ID:9+0+C16Q
上げた
543名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:30 ID:tX8QVYyo
                      >>523
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ / 
   \_,,ノ      |、_ノ
544名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:32 ID:6O8DYCfS
穴熊が全然崩れていない
545名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:34 ID:tP5Rtz/+
それしかないわな
546名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:39 ID:Rb5y7zgE
>>499
なるほど!
547名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:41 ID:mquK0k6R
ナナニー金
548名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:40 ID:7s7Z8bHK
>>525
実際これで終わりだから
549名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:41 ID:g5NCj3DA
72金上
550名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:43 ID:J/nglIBK
>>535
もうちょっと面白いことがいえるよう修行したまえ。
551名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:45 ID:LO19LFjy
>>535
俺はメガネをかけてるほうが負けると思う
552推定残り時間:2008/07/18(金) 17:59:45 ID:VWjOxdqa
17:55 佐藤棋聖、▲8三角成に40分近い長考。残り時間はわずかだ。

わずかじゃわかんネーよ!見て来い!!
553名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:46 ID:ln2r8Lq8
なぜノータイムじゃない
554名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:46 ID:elTsAsFX
ぎゃああああああああああああ
555名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:47 ID:+z5bN/XC
早いな
556名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:46 ID:rRSrdZaL
羽生の粘り来るよこれ
557名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:48 ID:lmaBvl0V
17:55 佐藤棋聖、▲8三角成に40分近い長考。残り時間はわずかだ。


わずかじゃなくて具体的に書いてくれよ
普通にわかるだろうがよ
558名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:50 ID:tMhck+HF
>>534
と思ってると投了してたというのがいつものパターン
559名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:53 ID:rsljhzdq
△7二金上▲8四角△4三角▲7六歩△4五歩▲8五馬△8七歩成▲同銀△7四桂・・・でどうか
560名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:56 ID:C92Zgsp7
▲84馬△87歩成▲同銀△86歩まで一本道
561名無し名人:2008/07/18(金) 17:59:58 ID:p5Q07J2J
断言する!
和服の方が勝つわ!
562名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:03 ID:OSQtMdaa
84の桂馬取られていいのかねぇ
72金上がった
563名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:07 ID:smWrGKA9
ソフト通りの展開か。
564名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:08 ID:VmrjB0VO
馬を引かせた後に4三角、7六銀とか
565名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:14 ID:JeWQ69x0
後手も退路を確保したが、先手も上部が厚くなったか
566名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:15 ID:5Y/aXoOn
72金寄りじゃなく上がったね
そこで84馬か56馬か
@84馬は以下87歩成り〜86歩で互角
A56馬は49飛車成り 75銀 87歩成り 同銀 95桂馬 で後手が若干有利
567名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:17 ID:bBhs5sKv
先手が悪い理屈ないけどなあ
568名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:18 ID:2U9pQku9
やっぱり羽生は強いわ。読みが半端ない
569推定残り時間:2008/07/18(金) 18:00:22 ID:VWjOxdqa
▲9分 △34分
570名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:23 ID:9+0+C16Q
さらに84馬
571名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:23 ID:WnphmHSR
こっから羽生の猛攻炸裂
572名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:23 ID:ZlkfJWMX
64桂打ちもあるから羽生は後手後手だな
573名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:24 ID:5GK51MZc
さてここから( ^ω^)
574名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:27 ID:GgPm8wnU
>>548
ふふふ、そういうのを釣られたって言うんだよ
575名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:41 ID:5JUeX9Nx
これはもう終わりだろ
576名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:41 ID:kGHTcEas
8四馬いった。佐藤読み切ったか!?
577名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:43 ID:aRfOXLqx
桂馬ゲット(・∀・)
578名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:44 ID:mquK0k6R
84馬
579名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:50 ID:OmDCyW8r
さあこの後だ
580名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:53 ID:JGwigUFd
ハブ投了間近か
581名無し名人:2008/07/18(金) 18:00:54 ID:cQQ/uuyS
>>532
しかしさっきの△86歩までの局面で
24級位者100人に次の一手指させたら結構な割合の人が飛車とるんじゃないかとも
582名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:06 ID:yGy/BoLv
羽生負けたw
583名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:07 ID:ln2r8Lq8
いったー
584名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:13 ID:DvNJBDSU
羽生4冠きたああああ
585名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:14 ID:prR6eeCV
18:00 73手目▲8三角成までで、残り時間は▲8分、▽35分。

586名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:14 ID:laEw+y4w
ちょっと席をはずしただけで、500レスもあるとは・・・
付いていけない。
587名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:14 ID:72J2lsDn
飛車が間に合うと思った人
でてこい
588名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:15 ID:bJZt4tuA
カメラは入ってるけど、マイクは入ってなくて、対局室と控室も遠いのかね。

残り○分です。の声すら入ってこないってのは。
589名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:19 ID:kFWxMgrN
先手は怖いところが全く無くなった。羽生さん・・・。王位戦がんばれ。
590名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:20 ID:0aeiKpK+
87歩成りはノータイムだな
591名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:20 ID:HpCdEXSx
18:00 73手目▲8三角成までで、残り時間は▲8分、▽35分。
592名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:21 ID:ClORXFmQ
ここは当然ノータイム
593名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:21 ID:1G9ce0M1
今のうちにもう1スレ立てておこうか?
594名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:21 ID:OmDCyW8r
いった
595名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:27 ID:MWq+ltxR
次の次にマジックがほしい
596名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:30 ID:Pi5FY5TH
>>560から同銀なら87桂じゃなくて87銀かな?
597名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:30 ID:g5NCj3DA
今さらながら…と金の後ろに歩があって、成ると二歩にならないことを初めて知った25の夏。
598名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:30 ID:gfwBaWOk
8七きたな
599名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:38 ID:0rudmf68
あとは羽生の寄せを鑑賞するだけだよ
600名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:40 ID:9+0+C16Q
結局飛車はお荷物か
601名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:41 ID:ksXawAmx
83歩
602名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:42 ID:70x6mTal
8七歩成 同銀 のあとの8六歩が痛いな
603名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:45 ID:LO19LFjy
>>591
ここ見てるなw
604推定残り時間:2008/07/18(金) 18:01:45 ID:VWjOxdqa
18:00 73手目▲8三角成までで、残り時間は▲8分、▽35分。
605名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:48 ID:QXkxyamv





残り時間▲8分、▽35分
606名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:49 ID:gsPukOvg
早いな。
読み筋か、時間攻めしないと苦しいと見たか・・・
607名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:55 ID:7s7Z8bHK
>>574
うはw 修行が足りないですね
608名無し名人:2008/07/18(金) 18:01:57 ID:OxATJtoH
さすが羽生
4冠きたこれ
609名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:07 ID:ZlkfJWMX
86歩には手抜きで83歩とみた
610名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:10 ID:3zYyQRWb
アナグマ堅そう
611名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:12 ID:F1BIVVbj
ここまでは予想通り
612名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:14 ID:kiyJrOxH
ルール覚えろよ
580 名前:名無し名人 :2008/07/18(金) 18:00:53 ID:JGwigUFd
ハブ投了間近か
613名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:23 ID:TZIYPf7m
結局羽生のハッタリだったか。
防衛決定だね
614名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:24 ID:F1AnBrwl
ソフトの形勢判断がヤケに少なくなったな
615名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:27 ID:BvomC4i6
>>552
君は言う権利があるとおも
616名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:28 ID:6O8DYCfS
佐藤は考えすぎだよ。時間を使いすぎた
617名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:38 ID:rRSrdZaL
羽生玉が3筋まで来るのが見える
618名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:40 ID:9dAE1+N3
どっかで45歩なんて手があるのかね
619名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:44 ID:tP5Rtz/+
きたきた
620名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:54 ID:kuXIGAf6
▲8四馬までは予想通り
△8七歩成り
▲同銀
次も叩くか
621名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:55 ID:Qhd4zmGN
>>581
そんなにダメなの?堅実に勝てそうなんだけど
622名無し名人:2008/07/18(金) 18:02:57 ID:2U9pQku9
>>520
羽生アンチはキチガイだな
623名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:01 ID:aRfOXLqx
時間無くて焦ってミスは嫌だよ(´・ω・`)
624名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:01 ID:Pd5lYzS/
>>581
王様に近い金駒にいくよ。
625名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:05 ID:bBhs5sKv
先手玉厚すぎ
626名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:11 ID:NaYipxTA
△8七歩成▲同銀△8六歩▲同銀△8七桂▲8八玉△7九桂成▲同金△8七歩▲同玉△4五歩
ってな感じかな
627名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:13 ID:8ciDTHPQ
こっからどうやって寄せるんだ?
高段者の人解説頼む
628名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:15 ID:ln2r8Lq8
取っちゃうの?
629名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:28 ID:smWrGKA9
86歩 同銀 羽生マジック
630名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:31 ID:4fK6P4lB
またモテは時間に亡くのかw
631名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:38 ID:5JUeX9Nx
形つくりおもいでつくり
632名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:41 ID:wxdxXGYN
確かに、後手玉は結構広いんだよな…
633名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:40 ID:le2zg9ZS
穴熊の急所に手がついた
634名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:47 ID:mquK0k6R
歩でたたく
635名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:51 ID:pdcpCXW+
>>581
低段者なら83馬
飛車一枚より、銀と桂馬。それもお互いの玉頭だからおいしすぎる
636名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:52 ID:elTsAsFX
思い出つくりだなこりゃ
637名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:52 ID:ZV2s1KB4
さして早いな 何処で止まるかだな
638名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:55 ID:2jazmXPk
このモテの次の一手が問題

そこが分かれ目
639名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:55 ID:F1BIVVbj
羽生ゾーンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
640名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:56 ID:9YHIWw+/
むろん取る
641名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:57 ID:MWq+ltxR
ここからだ
642名無し名人:2008/07/18(金) 18:03:59 ID:kIHeHJMn
佐藤棋聖が勝ったら
俺まじめに仕事探すよ!
643名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:00 ID:WnphmHSR
先手も一気に薄くなった。横の金2枚が効いてない
644名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:00 ID:IlP5qGeO
これ後手玉詰まないよ
645名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:02 ID:5Y/aXoOn
おれの東大は▲83桂馬からの攻め合いを推奨してるけどw
ボナはどう?
646名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:03 ID:TepXGchJ
一直線だと感覚的には先手勝ちだと思うけどな
647名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:17 ID:yGy/BoLv
羽生名人の形作り入りましたー
648名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:23 ID:uNDr8Mgd
どこかで45歩が来るんだろうな
649名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:33 ID:OixHzwhy
86歩 96銀 87桂 88玉 91角  まで
650名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:35 ID:TvcpUCxD
途轍もなく美しい詰み筋!
羽生の名局集に入るぞ。
651名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:35 ID:9miyiFxV
保留玉ゼロでかかるリーチみたいな手だ
652名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:38 ID:jPX9RpDZ
さらにここで8三歩で後手もまだまだ大丈夫そうに見える
653名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:42 ID:rsljhzdq
こりゃどうも・・・防衛かな
654名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:48 ID:cQQ/uuyS
2枚の金の役立ち度が相当違うな
655名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:51 ID:OxATJtoH
熊崩壊www
656名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:51 ID:kGG8/rbA
モテも早いな
羽生のハッタリだと見抜いたか
657名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:52 ID:ZlkfJWMX
99角厳しいー
658名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:53 ID:2U9pQku9
これはかなりの名局
羽生名人凄すぎる
659名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:54 ID:kGHTcEas
8七桂 8八玉 7九桂成 同金でどうするんだ
660名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:56 ID:72J2lsDn
最後はポカ
661名無し名人:2008/07/18(金) 18:04:57 ID:tX8QVYyo
87桂はいいんですか?w
662名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:05 ID:yON2EIf+
これは世紀の一手かも
さっきの歩
663名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:05 ID:ipW7fywy
はっきり後手勝ち
664名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:12 ID:OSQtMdaa
そういえば「叩」が常用漢字から外れそうだとか
665名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:18 ID:mquK0k6R
87銀には
666名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:23 ID:2jazmXPk
次に87桂打がきつい
667名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:24 ID:kiyJrOxH
609 名前:名無し名人 :2008/07/18(金) 18:02:07 ID:ZlkfJWMX
86歩には手抜きで83歩とみた
668名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:26 ID:TZIYPf7m
羽生は形作りです
669予言者:2008/07/18(金) 18:05:28 ID:pTzd5sxN
87桂馬
88玉
79桂馬成
同玉
670名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:34 ID:GjW6yQRU
8七銀かな
671名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:36 ID:0jOS1M8G
ボナ +7 互角 ▲83桂だそうです
672名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:38 ID:laEw+y4w
この将棋を羽生が勝ったら、8六歩の構想が伝説になる
673名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:48 ID:yh9znaeF
羽生勝ったな
674名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:49 ID:ZlkfJWMX
一回83歩かな
675名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:50 ID:g5NCj3DA
ここで87桂馬と99角おきたいな。
676名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:50 ID:jZUCdwut
ボナも互角というか不明
677名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:50 ID:iKCrNVoT
俺なら絶対87桂だなwwww
でもこういう手が素人なんだろうたぶん
678名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:51 ID:OmDCyW8r
8七桂?
679名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:55 ID:iXQEWdIp
87桂馬打って99角
680名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:56 ID:slDkuLNz
読み:△8七桂▲8八玉△7九桂成▲同金△8三金打▲9五馬△3九飛成
形勢:互角(-114)
681名無し名人:2008/07/18(金) 18:05:59 ID:6O8DYCfS
8七桂
682名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:06 ID:9e17/WgS
羽生勝った。8六歩がマジック。
683名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:08 ID:72J2lsDn
不思議と優勢なほうがあせるんだよ
684名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:11 ID:bJZt4tuA
ソフトに詰み問い合わせかけても時間の無駄だからやめとき。
685名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:11 ID:5Y/aXoOn
これは間違いなく名人戦より見ていて面白い
686名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:13 ID:OxATJtoH
40分考えてこれかよw
はっきり後手勝ちじゃん
687名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:15 ID:IlP5qGeO
ソフト一斉に互角
688名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:22 ID:cQQ/uuyS
65歩同銀55角88金87桂で後手勝ち
689名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:23 ID:tP5Rtz/+
ここで87桂は素人
690名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:27 ID:QHX7JTJz
先手優勢
691名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:28 ID:kiyJrOxH
先手勝ちとか言っている人は将棋辞めた方がいいぞ
692名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:30 ID:WnphmHSR
羽生の攻めは途切れない。

対して佐藤の攻めは83歩だけで終わる。
693名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:32 ID:TepXGchJ
87桂はあがって大したことはない

むしろ桂馬を渡すから64桂とかの反撃がキツイ
694名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:33 ID:pdcpCXW+
8七桂は一番普通の手
695名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:34 ID:2U9pQku9
寄ったな、華麗に寄せきった

終盤でもソフトを完全に凌駕した
696名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:36 ID:6g7NxjK9
俺のバリュー将棋4は後手有利
697名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:41 ID:wCZwdbW8
先手の攻めが続かないことをさっきの考慮時間で読み切ってるっぽいな
上部は馬もいて先手玉厚すぎる
698名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:43 ID:iHymTCqt
終わってみたら終盤変態将棋でしたってことになるのかなぁこれ
699名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:43 ID:9wT76CIh
そろそろ震えながらグリグリの時間です
700名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:44 ID:BQ8JU3nI
87桂だろうな
701名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:44 ID:0aeiKpK+
ここで綺麗な寄せがないなら
なんでこんな茨の道を選んだのかわからない
702名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:47 ID:2jazmXPk
羽生の手が震えてるなら勝ち
703名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:48 ID:5Y/aXoOn
>>671
サンクス
704名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:56 ID:rRSrdZaL
一回8三歩でしょ
705名無し名人:2008/07/18(金) 18:06:57 ID:MWq+ltxR
先手を悩ませる一撃がほしい
それなら時間攻めが残ってる
706名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:04 ID:yh9znaeF
羽生勝ったな。
恐ろしいほど強い勝ち方。
707名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:04 ID:DvNJBDSU
うわ、後手逆転しとる
708名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:05 ID:0jOS1M8G
あ、取った 寄るのですかね?
709名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:12 ID:smWrGKA9
この展開は一番普通のはず。なんでここで考える?
710名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:19 ID:NaYipxTA
どこかで45歩が馬に当てながら64桂馬も消していて味がいい。
711名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:25 ID:GiGUXni9
18:07 大詰めの攻め合い。検討陣の結論はまだ出ない。

つかえねー控え室だな
712名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:27 ID:Se9iRWPs
東大6 後手優勢320 推奨△87桂
713名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:30 ID:QHX7JTJz
先手勝勢
714名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:35 ID:9+0+C16Q
詰みへの再確認だな
715名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:40 ID:gsPukOvg
18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はまだ出ない。
716名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:42 ID:pdcpCXW+
穴熊の玉頭が厚くて
多少剥がしても寄せにくい
羽生はどういう構想なんだろ
717名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:43 ID:WCgdSq2v
今79手目だよな?
718名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:44 ID:prR6eeCV
18:07 大詰めの攻め合い。検討陣の結論はまだ出ない。

719名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:46 ID:ksXawAmx
プロの将棋を楽しんでもらおう フフフ
720名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:48 ID:1G9ce0M1
やっぱ次スレ立てとくか
721名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:52 ID:yh9znaeF
羽生読みいれてる。
振るえ始めるな。
722名無し名人:2008/07/18(金) 18:07:54 ID:J00oC+Xp
俺のボナは83歩
723名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:02 ID:TepXGchJ
控え室の読み筋が掲載されないのは何でだぜ?
724名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:03 ID:6O8DYCfS
羽生を恐れすぎだよ。佐藤は時間の使いすぎ
725名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:03 ID:V759+u9d
>>695
具体的な手順をよろしく
726名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:05 ID:9YHIWw+/
△87桂しかないようじゃ苦しいな。
せっかく働いてない佐藤の金を持ち駒の桂に変えてしまう。
727名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:06 ID:DvNJBDSU
18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はいつも出ない。
728名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:07 ID:d9T7SZ+4
こんなので後手が勝てるとは思えんが・・・


729名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:08 ID:wCZwdbW8
ここで▽87歩とか桂みたいな甘い攻めでは、もう首を渡したと判断できる
730名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:09 ID:RH37lxXE
18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はまだ出ない。
731名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:11 ID:cQQ/uuyS
検討陣が結論出すのはどうせ投了後なんだろw
732名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:11 ID:Rb5y7zgE
羽生、詰みまで読んでるな
733名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:16 ID:TdGBG4OY
ここで時間があるのに指すのが山崎だな
734名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:19 ID:fLCtCYax
735名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:21 ID:72J2lsDn
よく見りゃ後手は全然寄らない
736名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:24 ID:2jazmXPk
87桂打 88玉 79成桂 同金 39成飛
737名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:24 ID:/iBNIhPT
盤面ください
738名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:24 ID:rRSrdZaL
>>717
うn
739名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:25 ID:7/IWbhUn
羽生オタとアンチ羽生の応援合戦わろたww
740名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:44 ID:OxATJtoH
羽生にとって一番楽しい時間
741名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:57 ID:OixHzwhy
ひとっ走り静岡まで行って竜王と王位の見解を聞いて来い>タナトラ
742名無し名人:2008/07/18(金) 18:08:58 ID:w3A4gkBH
うーん昼食休憩明けから難しすぎてわからんちん
743名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:07 ID:pdcpCXW+
87桂馬は88玉79桂馬成り同金でも
そこでどうしたらいいかわからない
744名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:12 ID:GlYRXDuY
普通に佐藤が優勢じゃないのか?
穴熊くずされたとはいえ厚すぎるだろ
745名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:15 ID:MWq+ltxR
ちょっと後手持ちぽい激指
( -150) △8七桂打▲8八玉△7九桂成▲同金△8三歩打▲8五馬△7四銀打▲7六馬△6五歩打▲5五銀△3九飛成▲6四桂打△1九竜▲6九桂打△6三金▲7五歩打△5四歩▲7四歩△5五歩
746名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:15 ID:mYA5CQBH
検討陣の誰よりも2人が上なんだからわかるわけないだろ。
747名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:16 ID:tyubDE3g
>>723
>18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はまだ出ない。
だそうだ
748名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:18 ID:VpEO0Nfl
オタもアンチも必死すぎて正直引くわー
749名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:19 ID:2s6LFn0f
後手玉軟体動物のようにぬめぬめと・・・
750名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:24 ID:cQQ/uuyS
もう中継室に期待するのは羽生の手が震えてるかどうかのコメントだけ
751名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:25 ID:tMhck+HF
これは87桂以外なら羽生勝ちと見た
752名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:29 ID:ZlkfJWMX
87、99で危険な形にしてから83歩かな
悩ましいな(^0_0^)ぶひー
753推定残り時間:2008/07/18(金) 18:09:30 ID:VWjOxdqa
羽生先生 残り25分です。
754名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:30 ID:JeWQ69x0
18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はまだ出ない。


確信できる。対局中ソフトで詰み見つけれるまで絶対何も言わんぞ、この検討陣どもは
755名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:36 ID:mquK0k6R
玉が穴から出たらヤヴァイだろ
756名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:41 ID:xAXMoe/o
今ってどんな展開なの?
漫画に例えてくれ
757名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:41 ID:ksXawAmx
クライマックスは、これからだ
758名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:42 ID:laEw+y4w
検討陣とソフトが戦ったら、どちらが勝つのでしょうか
759名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:42 ID:2jazmXPk
>>737
後手:羽生善治挑戦者
後手の持駒:角 銀 桂 歩二
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
|▽香|▽桂|▽玉|__|__|__|__|__|▽香|一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|▽金|▽金|__|__|__|__|__|二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▽歩|__|▽歩|__|▽歩|__|__|__|▽歩|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|▲馬|__|__|__|▽歩|▽飛|▽歩|__|四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__|▲銀|__|▲銀|__|__|__|▲歩|__|六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲歩|__|__|▲歩|▲歩|▽!と|__|__|▲歩|七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲香|__|▲飛|__|__|__|__|__|__|八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲玉|▲桂|▲金|▲金|__|__|__|__|▲香|九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:銀 桂 歩四
先手:佐藤康光棋聖
手数=79 ▲8六銀(87) まで
後手番
760名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:46 ID:6lRMgpBc
久保やや勝勢
羽生勝ち
761名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:47 ID:1G9ce0M1
762名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:51 ID:gsPukOvg
後手は64桂がイヤだな。どこかで45歩はあるかな?
763名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:51 ID:7GoPJHyh
後手としては83歩打って金取って74辺りに銀打って馬に当てるんじゃないかな
764名無し名人:2008/07/18(金) 18:09:56 ID:72J2lsDn
だれだよ穴熊の圧勝とか言ってたのは
765名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:02 ID:7/IWbhUn
結論出ないってことはそんなに先手勝勢でもないのな…
766名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:10 ID:oZtFMKY/
これ△8七桂の両取り食らってもまだ先手陣に耐久力がある。
先手有望と判断します
767名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:14 ID:9YHIWw+/
ハッタリがバレてまっすぐに進められて
時間を使い始めた羽生
768名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:16 ID:0jOS1M8G
長引くかな・・・腹減ってきた
769名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:16 ID:XWMiHFyu
検討陣使えねー
770名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:17 ID:Mz1vkxAI
羽生はもっと勝ちやすい指し方なかったの?
771名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:20 ID:kGHTcEas
>>758
そりゃあ当然のようにソフト
772名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:31 ID:EgfsMHzE
羽生さんははったりで手は指さない by鈴木
773名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:32 ID:JQMV03tx
これ勝ったら7冠もほんの少し見えてくるなあ
774名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:36 ID:yh9znaeF
佐藤の変態は羽生が徹底的に教えた。
羽生将棋と比べると、佐藤の変態将棋さえ普通に見える。
775名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:39 ID:pdcpCXW+
>>736
39飛車成りは自然だけど、次に詰めろをかけたりするような強力な寄せではない
後手陣が相当怖いんだけど・・・
776名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:41 ID:cQQ/uuyS
87桂はつまらん
83歩はもっとつまらん
777名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:41 ID:wCZwdbW8
>>765
あの面子の控え室が結論出せるわけありませんw
778名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:50 ID:5Y/aXoOn
87桂馬と打たせる。
後手も一旦△83歩と打つ。
そうなると、またここから難しい将棋になりそうだw
779名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:53 ID:XTPfgMFd
控え室の結論でても書かないんだろ
780名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:55 ID:NaYipxTA
87歩もあるかも
781名無し名人:2008/07/18(金) 18:10:57 ID:kyve66/v
今考えてるってことは詰みまで読んでるのか?
782名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:06 ID:44rf8R4B
羽生オタと藤井先生ネタは羽生が絡まないタイトルですら出てくるからもう慣れた
783名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:11 ID:YO7J4fLE
今日の「中継室から」は最低。酷すぎる。女子小学生のオナニー並み。
784名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:14 ID:2jazmXPk
>>764
並みの棋力なら83角成で勝ちだと思う
785名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:16 ID:prR6eeCV
これ羽生勝てるの〜?
786名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:19 ID:ZEhr9HW0
この二人の将棋は本当に面白いって事で少しは仲良くしようぜてめーら
787名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:23 ID:W/IFwpMU
この速さなら言える
「棋神」12ページの羽生を見るたび笑える

で、震えはマダ?
788名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:37 ID:8EsRnVYg
羽生さんはこの先どうするか考えてなかったのかよ!
がっかりだ。
789名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:39 ID:w+IeYdcn
羽生マジックっていうか
わざわざ一手勝ちの局面に誘導したようにしか見えないw
790名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:40 ID:S/1MGG3i
>>783
産経はいつもこんなもんだよ
791名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:43 ID:WnphmHSR
7冠なぞ一度やったからどうでもイイ。

今は初代永世竜王のみ。
792名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:49 ID:elTsAsFX
また長考?
なんで?
793名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:50 ID:72J2lsDn
これはどうやら催眠術合戦
794名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:54 ID:0aeiKpK+
飛車は成りこんで使うのか
それとも45歩から横に使うのか
795名無し名人:2008/07/18(金) 18:11:54 ID:yh9znaeF
>>781
詰みはないが、羽生の勝ちだな。
796名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:00 ID:rRSrdZaL
大脱出くるよ
797名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:00 ID:tP5Rtz/+
18:12 羽生挑戦者の指が震えてきた
798名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:01 ID:WZkVeJIw
>>783
前回の方が酷かったよ
799名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:02 ID:wCZwdbW8
>>774
羽生ヲタの妄想って果てしないなw
800名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:03 ID:oZtFMKY/
ソフトが▲8三桂を推奨してるのが不思議なんだが
△6一玉とかわされて何もないだろ?
801名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:04 ID:cQQ/uuyS
>>783
最高じゃん
802名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:07 ID:5GK51MZc
>>783
女子小学生のオナニーkwsk
803名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:09 ID:ksXawAmx
熊をここで、グサリと仕留めないと、な
804名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:12 ID:9dAE1+N3
普通に87桂か単に45歩かで考えてるんでしょ
飛車の横ぎきを通せば64桂が消える
805名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:12 ID:laEw+y4w
この二人の将棋は本当に面白い
806名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:12 ID:h8siqXwT
7四桂のほうがいいな
807名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:13 ID:HjgXIPFN
メシ食ってくるかな
808名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:22 ID:IlP5qGeO
>>778
オイ、王が取られたぞ
809名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:28 ID:kTHCa8le
馬鹿詰めだと3手
解けるか?
810名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:33 ID:rtY4F5Z8
この局面になってみたらちょっと印象が違ったんかな
811名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:33 ID:l89EU9iO
>>783
>女子小学生のオナニー並み。
つまり最高ということですね。
812名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:33 ID:g0v5u8ag
大矢ブログに結果が出てるよ
813名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:39 ID:MLjeqnPO
△8七桂馬▲8八玉△7九桂成▲同飛△3八飛車成
814名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:42 ID:uNDr8Mgd
ここで考えるのはおかしいな
815名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:43 ID:cM0U8TfA
>>783
女子小学生のオナニーを見たことがないのでわかりません><
816名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:46 ID:ln2r8Lq8
佐藤\(^o^)/
817名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:49 ID:le2zg9ZS
桂馬キタ
818名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:50 ID:elTsAsFX
これは仕方ないね
819名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:50 ID:HpCdEXSx
いったな。
820名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:53 ID:tP5Rtz/+
87ヶ生きたー
821名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:53 ID:kuXIGAf6
△8七桂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
822名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:55 ID:D8zDW8KN
83角で分かり易く後手勝ちになったな
34の飛車を取ってたらもうちょっと長引く展開になってたのにな
823名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:56 ID:mquK0k6R
87桂
824名無し名人:2008/07/18(金) 18:12:59 ID:rRSrdZaL
あ、これじゃだめ
825名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:00 ID:9+0+C16Q
45歩、83歩、87桂のどれかか
826名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:02 ID:XWMiHFyu
>>781
後手玉も駒渡すと怖い形だから
自玉が大丈夫かどうかを確認してるんじゃね?
827名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:02 ID:1G9ce0M1
金取りですかね?
828名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:03 ID:ksXawAmx
羽生どうやら読み切ったようだ
829名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:04 ID:kiyJrOxH
もう筋に入っているだろ 後手の勝ちだよ
830名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:05 ID:BQ8JU3nI
とりあえず桂の王手金とリきたな
831名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:07 ID:OmDCyW8r
8七桂きたああ
832名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:10 ID:DFHV5njM
両取りキター
833名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:12 ID:Pi5FY5TH
うわー桂馬かー
79同金に45歩か、83歩と打って厚み増していくかんじか?
834名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:13 ID:g5NCj3DA
87桂
835名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:13 ID:yh9znaeF
羽生の将棋に比べると佐藤なんて全然変態じゃないな。
桂馬を捨てて手順を選ぶ羽生凄すぎ。
836名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:14 ID:ipW7fywy
決め手が来たね
837名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:13 ID:+MB1l8vz
現時点では後手の銀損だな
穴熊相手に駒損で飛角の働きも大差無しと
838名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:16 ID:OixHzwhy
考えた割には普通の手をさしたね。
839名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:16 ID:n9lfDZ2B
羽生オメ。
840名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:17 ID:8EsRnVYg
なるほどね〜、これは気が付かなかった。
841名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:20 ID:OxATJtoH
羽生棋聖誕生!!!
842名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:21 ID:ZlkfJWMX
初王手ー
843名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:22 ID:72J2lsDn
羽生「フッ 見切った」
844名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:23 ID:70x6mTal
8八玉の一手
845名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:25 ID:kyve66/v
>>795
サンクス。
確かに詰みはまだないわなw
846名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:28 ID:fSn40IOR
激指、東大将棋は共に−200程度の評価。
推奨手は△8七桂打ちだが、攻めが続くかどうか微妙。
847名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:28 ID:GfGqyn3S
検討は何か言ってるけど、書いてる人が理解できないから書けないんでしょ
848名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:32 ID:6g7NxjK9
87桂キター
849名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:34 ID:S/1MGG3i
第二羽生ゾーンか
850名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:36 ID:d9T7SZ+4
普通の桂馬キター

こんなんで大丈夫なのか?
攻めが切れて佐藤に猛爆食らっておわるんじゃ?
851名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:36 ID:BQ8JU3nI
これは88玉の一手でそこでどうする
852名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:37 ID:F1BIVVbj
まず一回目の王手キタ
853名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:47 ID:7rj1Jcf3
>>783
例えが間違ってる
854名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:47 ID:STfaKdQk
穴熊オワタ
855名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:48 ID:JQMV03tx
ある程度本筋が出尽くした現代将棋を超えるには、
変態にならざるをえないんだね
856名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:48 ID:MPx2yTN/
剥がれてきたぞ・・・
857名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:50 ID:laEw+y4w
これから2〜3年は、タイトル戦をこの二人でやってほしい。
858名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:50 ID:NaYipxTA
△8七歩成▲同銀△8六歩▲同銀△8七桂▲8八玉△7九桂成▲同金△8七歩▲同玉△4五歩
ボナ 完全に互角 玉頭戦
859名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:52 ID:kGHTcEas
      //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● | 
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
860名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:56 ID:wCZwdbW8
薄い攻めだな、これw
861名無し名人:2008/07/18(金) 18:13:59 ID:7qODDF1E
羽生は96銀と逃げてくれるのに賭けてたんじゃないの?
そしたら86桂馬として、香車取って、83に香車打って
受けと攻めに使うつもりだったんだろう
862名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:08 ID:OxATJtoH
第2次羽生黄金時代の幕開けですよおまいら
863名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:08 ID:LO19LFjy
ここで△9九角
864名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:09 ID:mquK0k6R
穴からでたー
865名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:16 ID:smWrGKA9
桂成 同金 羽生マジック
866名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:19 ID:ClORXFmQ
99に打つかな
867名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:20 ID:fgOg2Cf2
先手銀涙目w
868名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:29 ID:F1BIVVbj
21角クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
869名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:32 ID:2jazmXPk
即詰みはないから駒取ってくしかない
870名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:35 ID:HgP1FvKi
先手が「玉」で後手が「王」なので羽生の勝ち
871名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:37 ID:kGG8/rbA
羽生オワタ
872名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:38 ID:1G9ce0M1
ただすぐに金を取るんじゃなくてなんか面白い手順で進めそうな気がするが・・?
873名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:39 ID:g5NCj3DA
79桂成
874名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:43 ID:72J2lsDn
ついに大砲くるよ
875名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:43 ID:gsPukOvg
普通の手が続くな
876名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:44 ID:bJZt4tuA
>>809
馬鹿詰良く知らんけど、角打って、飛車寄って、桂?
877名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:44 ID:2U9pQku9
>>774
佐藤も森内も羽生から影響受けまくりだもんな
羽生は周りを強くしながら自分はさらに強くなる変態
878名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:46 ID:9YHIWw+/
桂馬は64に2度打たれる
879名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:48 ID:uNDr8Mgd
もう一回羽生マジックくるなたぶん
880名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:51 ID:yh9znaeF
佐藤に早い攻めが無いから、これでいいな。
穴熊終了。

羽生の玉の方が固い。
881名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:52 ID:u2dRTkdx
名人早いわ。
読みきりか
882名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:57 ID:BQ8JU3nI
普通に金取ったか
883名無し名人:2008/07/18(金) 18:14:57 ID:1G9ce0M1
と思ったら取ってたw
884名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:07 ID:0rudmf68
玉飛接近すべからず
885名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:08 ID:+MB1l8vz
金取って74金と打つのかな
886名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:11 ID:2jazmXPk
ここで同金じゃなければモテも秘策あり
887名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:13 ID:2mJ6Nva4
問題は手が震えてるかどうかだな
888名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:22 ID:lmaBvl0V
金取って同金でその後がわからん
889名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:27 ID:bzp0HjVo
焦点の
890名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:29 ID:pdcpCXW+
次の羽生の手が問題だな
ピリッとした手を指さないと駄目
しっかし先手玉頭厚いな・・・
891名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:34 ID:TZIYPf7m
これは自爆。羽生オワタ
892名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:39 ID:9+0+C16Q
ここが分かれ目だな
893名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:39 ID:HjgXIPFN
とりあえず83歩でガード
894名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:44 ID:OxATJtoH
佐藤は多分今日中に逃げるように帰るよ
895名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:47 ID:9dAE1+N3
しかし45歩には44歩が嫌かな・・・
896名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:47 ID:VpEO0Nfl
45歩くらいだろうけど
先手の方が厚いんじゃないかな
897名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:47 ID:0aeiKpK+
ここでモテが手抜き同好会結成
898名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:53 ID:qzk1UoMu
穴熊を料理するのは痛快だな
899名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:55 ID:MWq+ltxR
なんか急に薄くなったな
900名無し名人:2008/07/18(金) 18:15:56 ID:pX3l9GtH
7九桂成わりとつまんない手。ソフトの評価先手に振れた。
読み:▲7九金△3二角▲4三歩△8三歩
形勢:互角(96)
901名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:03 ID:OSQtMdaa
で、どうすんだ
902名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:04 ID:mquK0k6R
受けが無いだろ
903名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:04 ID:6O8DYCfS
佐藤は時間を使いすぎ。羽生の虚仮脅しにだまされた
904名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:06 ID:/GBu+isz
4冠か7連覇か
どっちでも面白いな(個人的には7連覇w)
905名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:07 ID:ksXawAmx
さあ、次の一手は
906名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:07 ID:cQQ/uuyS
穴熊崩れたように見えるが
99玉戻って88銀打てばまた復活だ
907名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:08 ID:yh9znaeF
佐藤の守り薄いな。
908名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:10 ID:GiGUXni9
なんと
909名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:12 ID:2jazmXPk
87歩打 同玉 83歩打
910名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:15 ID:ClORXFmQ
そこでと金かよ!
911名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:16 ID:22jNaVWt
57と
912名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:18 ID:bzp0HjVo
と金かよ
913名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:21 ID:F1BIVVbj
と金攻めw
914名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:23 ID:7GoPJHyh
57と?!
完全に読みきってるなこれ
915名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:27 ID:XWMiHFyu
悠々とと金が寄ったぞw
916名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:28 ID:wCZwdbW8
後手からの攻めが全くなくない?
あとは自玉を逃げるしかw
917名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:30 ID:9+0+C16Q
57と!!!!
918名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:31 ID:4CZ6wYnN
57ととは
919名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:32 ID:WCgdSq2v
>>906
そりゃそうだw
920名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:33 ID:BQ8JU3nI
普通に飛車成るか
そこで康光の反撃か
921名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:35 ID:ln2r8Lq8
これは取れない><
922名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:37 ID:OmDCyW8r
と金か
923名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:38 ID:cQQ/uuyS
と、と金ー!?
924名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:41 ID:1G9ce0M1
925名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:42 ID:PWWwzWVB
時間を使わないのが怖いな
926名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:42 ID:cvgrhlEW
えええええええええ???
927名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:43 ID:tMhck+HF
じゃあ85歩
928名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:46 ID:bJZt4tuA
まぁと金か。
929名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:46 ID:yh9znaeF
これが早いか。
さすが羽生

羽生強すぎ
930名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:46 ID:pdcpCXW+
57とwww
まったく考えなかったw
こんなの間に合うの?w
931名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:48 ID:aRfOXLqx
「と」が攻めてきたーーー
932名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:49 ID:rRSrdZaL
すげー
と金寄って勝ちと思ってるのか後手は
933名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:49 ID:tX8QVYyo
18:07 大詰めの攻防。検討陣の結論はまだ出ない。

www
934名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:49 ID:+z5bN/XC
これしかないのかorz
羽生負けかこりゃ
935名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:49 ID:smWrGKA9
これは意外w
936名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:52 ID:Rb5y7zgE
なんか羽生読んでるっぽいんだが。
937名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:53 ID:uNDr8Mgd
おおおおお??・・・?
938名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:55 ID:6g7NxjK9
そうきたか!
939名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:55 ID:MWq+ltxR
さし手が早いってことは羽生順調?
940名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:56 ID:kGHTcEas
5七とは佐藤の読み筋にはあっただろうか
941名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:57 ID:d9T7SZ+4
いくらなんでも遅くねえかこれこの徒金
942名無し名人:2008/07/18(金) 18:16:59 ID:g5NCj3DA
761 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 18:09:47 ID:1G9ce0M1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216372116/

次スレね
943名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:00 ID:ZEhr9HW0
△5七と
これは羽生マズイよ
俺の第一感
944名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:00 ID:0aeiKpK+
57と、ね
うんうん、あるあるある

…ネーヨwww
945名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:01 ID:n9lfDZ2B
普通に羽生勝勢だろ。
946名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:03 ID:ZV2s1KB4
57と!!!!
読みきりじゃなかったら大悪手かも
947名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:03 ID:bWadLtej
読みきりくさいが訳分からんwwww
948名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:05 ID:OxATJtoH
後手は全軍躍動だな
949名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:04 ID:BvomC4i6
なーるほど
と金寄りよいね
全然見えなかった
950推定残り時間:2008/07/18(金) 18:17:06 ID:VWjOxdqa
▲8分 △24分
951名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:06 ID:1G9ce0M1
銀がどいたら角なんだろうがどくわけないよなw
952名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:07 ID:3gpYDYr1
指し手が早いな
953名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:08 ID:ZlkfJWMX
74金とか打つのかな
954名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:10 ID:mquK0k6R
銀が下がったら角うちか
955名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:11 ID:9dAE1+N3
こりゃクリンチだな
先手が良いように見える
956名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:16 ID:bJZt4tuA
受けなきゃいけないのがほんとやな手だ。
957名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:16 ID:fLCtCYax
この状況で手渡しするのか・・・
958名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:16 ID:JGwigUFd
ハブ形作りか・・・
959名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:17 ID:9+0+C16Q
佐藤また考えるか?
960名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:19 ID:elTsAsFX
最後の最後に、この、と金。。。。
961名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:21 ID:6RsrsCsq
この手を指せるとは羽生も強くなったな
962名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:25 ID:lmaBvl0V
きっとセンダイムシクイがなんとかしてくれる
963名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:28 ID:kVHbPZDP
これ羽生の勝ちだよね。
964名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:30 ID:7qODDF1E
同銀なら37飛成り?
965名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:31 ID:ipW7fywy
完全に速度を読みきってるな
966名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:32 ID:BQ8JU3nI
へー
と金のただ捨てか
967名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:33 ID:ZMVjtion
普通に同銀だろ
968名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:35 ID:SPePLKxv
1000なら藤井さんフリチンで逃走
969名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:36 ID:8KiOZ+7Q
今来たけど羽生勝ちっぽいね
970名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:38 ID:IlP5qGeO
おそらく佐藤が時間を使って考えたことが全て無駄に
971名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:40 ID:9YHIWw+/
これなら△45歩に▲44歩も怖くないのか
972名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:41 ID:kyve66/v
同銀だと99角?
973名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:44 ID:l8Zyh+jt
>>853
男子小学生のオナニー並み。
って言うべきだよね

974名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:45 ID:oZtFMKY/
まあ有段あれば先手が良いというのが自然にわかるようになると思うよ
975予言者:2008/07/18(金) 18:17:45 ID:pTzd5sxN
83桂馬
61玉
64桂馬

桂馬桂馬
976名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:47 ID:fgOg2Cf2
△6五角狙いか
977名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:48 ID:LFZe4+IT
やっぱ穴熊最強w
978名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:49 ID:VpEO0Nfl
取ったら55角の筋が生じるってことか
979名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:50 ID:STfaKdQk
面白すぎる
金取れるねこれ
980名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:51 ID:WZkVeJIw
57とで間に合うとは思えないが・・・
981名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:53 ID:OixHzwhy
早すぎると金の棄て
982名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:53 ID:fgz07mtu
ほお〜、△57と!
こう残酷に指すものなのかぁ〜、
983名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:54 ID:tP5Rtz/+
わけわかんね
984名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:54 ID:7vc+ztvw
ID:TZIYPf7m
985名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:55 ID:2jazmXPk
ここで考えちゃだめだろモテ

じかんじかん
986名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:57 ID:JQMV03tx
森内と佐藤の確変も終わったなあ
再度の確変は無いだろうし、歳には勝てないか
強い羽生が見られるのも、あと3年くらいだろうね
987名無し名人:2008/07/18(金) 18:17:59 ID:uNDr8Mgd
これで時間使わすんだろw
988名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:00 ID:yh9znaeF
佐藤に受け駒が無い。

羽生の勝ち。
羽生強すぎ 佐藤相手なんねえじゃん。
989名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:03 ID:VGMdCHbt
羽生勝ったな
990名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:04 ID:DFHV5njM
100
991名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:03 ID:kGG8/rbA
形作り
992名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:03 ID:MWq+ltxR
このへんからの羽生は強すぎるからな
993名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:08 ID:ln2r8Lq8
1000なら今日の晩飯は鰻
994名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:09 ID:RH37lxXE
1000なら藤井餃子の王将
995名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:10 ID:pnQrZLtG
1000なら藤井禁治産者
996名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:11 ID:jN/1d51j
1000なら藤井棋聖
997名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:12 ID:HjgXIPFN
1000なら佐藤永世棋聖防衛
998名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:14 ID:F1BIVVbj
1000なら藤井棋聖
999名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:15 ID:1G9ce0M1
1000ならこの対局で勝った方が藤井九段への挑戦権獲得
1000名無し名人:2008/07/18(金) 18:18:15 ID:g5NCj3DA
銀でとったら斜線開くかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。