羽生善治7冠返り咲きカウントダウンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

2008年 6月 森内 俊之 より 名人 奪取 ……3冠 ←今ここ
2008年 7月 佐藤 康光 より 棋聖 奪取 ……4冠
2008年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……5冠
2008年12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……6冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠
2名無し名人:2008/07/09(水) 10:35:07 ID:uc9fYTbm
ゲトー
3名無し名人:2008/07/09(水) 10:41:55 ID:goN61djD
王将の防衛が無いぞ
4名無し名人:2008/07/09(水) 10:52:56 ID:QMP/yomu
王将は確変した森内がリーグ六連勝で挑戦・奪取します。
5名無し名人:2008/07/09(水) 10:55:43 ID:fMzwLMXW
俺は羽生を王にする。
6名無し名人:2008/07/09(水) 11:14:04 ID:epkLwDyY
>>3
王座の防衛は心配しなくていいのか?
7名無し名人:2008/07/09(水) 11:33:48 ID:b2LpFWZO
とりあえず、規定ギリギリでゲットした永世のタイトルを伸ばすべし。
名人・竜王・棋聖以外はお釣りが来る程取りすぎてるから、手放してもよかろう。
棋聖は前期・後期時代の永世なので、それを0.5とすると今回奪取してこそ
「真の永世棋聖」と認定する
8名無し名人:2008/07/09(水) 11:49:56 ID:2fLrs+ZS
似たようなスレ立ち杉
9名無し名人:2008/07/09(水) 12:05:21 ID:/h/QotQz
俺もゲイ、ファルコンパンチ
10名無し名人:2008/07/09(水) 12:22:14 ID:6IhPJBn1
なぜ0.5とするのか…
11名無し名人:2008/07/09(水) 13:30:19 ID:apxMjoFA
竜王挑戦までの道のりはまだまだ長いが、挑戦権さえ獲得すれば一番楽に取れそうだな。
12名無し名人:2008/07/09(水) 13:41:50 ID:vPlmLek9
また7冠とか気軽に言われるのが羽生の凄さだよな
佐藤や盛りウンチに期待してる奴なんか誰も居ないだろうにw
13名無し名人:2008/07/09(水) 13:43:20 ID:+RWnRyUz
13
14名無し名人:2008/07/09(水) 13:48:41 ID:s52DHkyI
奇声おーい とっったら5缶かよ ありゃりゃ
後は来年でもイーけど
竜王取ったらおわりだす
15名無し名人:2008/07/09(水) 13:49:43 ID:s52DHkyI
実力実績NO1 しょうがない
16名無し名人:2008/07/09(水) 16:45:48 ID:C+df8uPK
羽生善治3冠、初代羽生善治を逃す − 将棋
------
羽生善治3冠(名人、王将、王座)の活躍を記念して、去年新たに創設された
将棋タイトル羽生善治の初代羽生善治決定戦第4戦が8日東京都八王子市で行われ、
羽生3冠の時間切れ負けにより、後手の佐々木慎五段が127手で羽生善治を下した。
規定にて先に4勝した佐々木慎が初代羽生善治を襲名する。

3−0の角番で迎えた羽生3冠は、序盤の巧妙な差し回しもあり磐石の体制を築いたが
先に持ち時間を消費し1分将棋となっていた。
127手で佐々木5段が長考に沈んだ隙に席を外したが、
羽生3冠が退出した瞬間に佐々木5段が着手し、そのまま時間切れ負けとなった。
今羽生善治戦は全ての試合が時間切れで決着がつくという極めて珍しい結末であった。

初タイトル就任となった佐々木5段
「初代羽生善治になれたのは名誉なこと。まずは羽生善治を防衛したい」

惜しくも自身初の羽生善治を逃した羽生3冠
「私は羽生善治の器ではなかった。羽生善治奪取に向けて努力していく」
17名無し名人:2008/07/10(木) 00:40:44 ID:St258kHv
笑っちゃった・・
18名無し名人:2008/07/10(木) 02:19:45 ID:wsBbIX7+
>>7
棋聖が年2回の時も
1回は1回と九段昇段や永世棋聖に数えられてたろうに
19名無し名人:2008/07/10(木) 03:15:46 ID:miXcIapD
>>16
1-3局は普通に勝っているんだから相当な実力者だよ。
4局目ぐらい時間切れでも間違いなく佐々木>>>羽生だろう。
20名無し名人:2008/07/10(木) 06:53:37 ID:4A4mLlIx
>>19
>今羽生善治戦は全ての試合が時間切れで決着がつくという極めて珍しい結末であった。
21名無し名人:2008/07/10(木) 08:23:47 ID:KeXOVjNj
>>16
羽生さん亡くなった後にマジで創設されそうだな
22名無し名人:2008/07/10(木) 13:48:48 ID:wsBbIX7+
羽生因坊秀策
23名無し名人:2008/07/14(月) 21:42:38 ID:r5jKPDcx
羽生善治杯所沢藤花
24名無し名人:2008/07/18(金) 19:31:46 ID:Rb5y7zgE
おめこ
25名無し名人:2008/07/18(金) 19:38:32 ID:fvlmjXmM
羽生がどんなにつよくても倉敷藤花は取れまいw
26名無し名人:2008/07/18(金) 19:43:09 ID:NtVwowIj
羽生の遺伝子持ってるヤツがちょっと勉強すれば女流タイトルぐらい楽勝じゃね
27名無し名人:2008/07/18(金) 19:49:22 ID:oFi2s8lS
2008年 6月 森内 俊之 より 名人 奪取 ……3冠
2008年 7月 佐藤 康光 より 棋聖 奪取 ……4冠 ←今ここ
2008年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……5冠
2008年12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……6冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠
28名無し名人:2008/07/18(金) 19:58:42 ID:9Fq7fL6T
VSキモあご:リベンジに燃える羽生の強さは異常、よって楽勝
王座防衛:王座戦の羽生は常に確変、よって楽勝
VS魔王:ロンダルキアを無事登り切れれば、魔王に苦戦する事はないだろう
VS忠犬:戦うまでが大変だが、戦えれば楽勝
王将防衛:これは微妙だ…全くわからん

望みは薄いが、ゼロでない時点で凄いな
29名無し名人:2008/07/18(金) 20:01:13 ID:9miyiFxV
>>26
他の遺伝子そのままでY染色体だけXにかえた人作るのは大変だから
羽生さんにモロッコいってもらったほうがいいんじゃない?
30名無し名人:2008/07/18(金) 20:09:28 ID:XWTaXHJ8
>>25
あんな訳の解らんタイトルはむしろイラネww
31名無し名人:2008/07/18(金) 20:23:14 ID:J4dDl77C
7冠制覇再びしそうだが
それより
7永世にもなるだろうなぁ
32名無し名人:2008/07/18(金) 20:23:19 ID:1NqIsSog
7冠が無理でも安定して4〜6冠を維持してもらいたいな
33名無し名人:2008/07/18(金) 20:31:48 ID:FcA1hJvq
去年深浦が王位ぶん取ったせいで、羽生がマジになって
均衡が一気に崩れたな
34名無し名人:2008/07/21(月) 16:45:02 ID:nviL41X0
棋王逃したのが痛かったな。
六冠で竜王挑戦とかなれば盛り上がったのに。
35名無し名人:2008/07/21(月) 16:50:56 ID:OXeUyCJZ
さすがに体力的に活動限界が近いんじゃないかな。
っていうか、あの手の震え見てると、7冠とか狙うと体おかしくするんじゃないかと
心配になってくるわ・・・
36名無し名人:2008/07/21(月) 16:58:49 ID:ldObvtvP
>>33
それがキッカケだと思う
最終戦で負けてしかも詰めろ逃れの詰めろ△7六桂を見つけられなかったことに
無茶苦茶落胆・悔しがっていたようだし、危機感を覚えたのだと思う
ただそれがあって今の快進撃があるので羽生ファンとしては逆に嬉しい
7冠以来10年間ほど3冠前後を行ったり来たりで物足りなかったので
キッカケを作ってくれた深浦に感謝したい
37名無し名人:2008/07/21(月) 17:01:35 ID:+vdelXIf
無理してブーストしてる状態じゃ一年持たないだろ
やっぱり転落は避けられんと思う
38名無し名人:2008/07/21(月) 17:09:30 ID:Fjo/9iyL
羽生すげーな。

ただ本来羽生はこうあるべきだったんだよな。中原も正月に言ってたけど
少なくとも名人にはもう10期以上君臨して無いといけないはずだったのに。
森内に18世先に取られるばかりか丸山や佐藤なんていうバグノイズまで
生みだしちゃったわけで。

とりあえず名人、棋聖、竜王のうちどれか2つ以上保持してるから
やっと棋界最強と呼ばれても恥ずかしくない立場になったな。
39名無し名人:2008/07/21(月) 17:25:33 ID:0/D3bcMP
>>38
中原が偉大だったのは、名人15期だけでなく、
ピンチの時でも大内・高橋を退けたからな。

ただ羽生が最初から10連覇してたら、
谷川17世もなかっただろうな。
40名無し名人:2008/07/21(月) 17:31:33 ID:ruTm+le1
7冠以後も4冠保持してた期間は長かったけどな
41名無し名人:2008/07/21(月) 20:03:54 ID:a51wI9tj
1995年度 七冠
1996年度 五冠(名人・王位・王座・棋王・王将)
1997年度 四冠(王位・王座・棋王・王将)
1998年度 四冠(王位・王座・棋王・王将)
1999年度 四冠(王位・王座・棋王・王将)
2000年度 五冠(棋聖・王位・王座・棋王・王将)
2001年度 四冠(竜王・王位・王座・棋王)
2002年度 三冠(竜王・王座・王将)
2003年度 二冠(名人・王座)
2004年度 四冠(王位・王座・棋王・王将)
2005年度 三冠(王位・王座・王将)
2006年度 三冠(王位・王座・王将)
2007年度 二冠(王座・王将)
2008年度 現時点で四冠(名人・棋聖、残りの王座・王将はこれから防衛戦、王位挑戦中)

(1996年度〜2007年度まで)
五冠・・・2回
四冠・・・5回
三冠・・・3回
二冠・・・2回
42名無し名人:2008/07/22(火) 00:32:56 ID:+lq1xptS
てす
43名無し名人:2008/07/22(火) 15:01:27 ID:sB0uGjbo
>>41
コレだけの成績を残していても
「弱くなった」とか中傷されるんだからなw

羽生に対するファンの期待の高さは、もはや他とは別の次元にあると言える
44名無し名人:2008/07/22(火) 15:57:47 ID:/u8OIick
>>39
当時の高橋はマジで強く、タニーと将棋界をリードする存在だった
高橋が名人を取ったとしても、さほどの違和感は無かったかもしれん
ところが…やはり中原は強かった。


名人とは選ばれし者のみが手にする称号


何かどっかで聞いた台詞が頭をよぎったな
45名無し名人:2008/07/22(火) 16:34:34 ID:Eczmxqei
マジで来年揃うな
今年六冠になれば予選なしになるから楽になるし

いまの竜王じゃ勝てる気しないしな
羽生を止めれる奴が思い浮かばん
46名無し名人:2008/07/22(火) 17:01:53 ID:ZTdMVM0V
三浦先生も羽生七冠実現に期待しているようです
47名無し名人:2008/07/22(火) 18:13:10 ID:Pu9HE0/n
既に七冠制覇してるのに、二度三度と期待するとは
お前ら容赦ないなww
48名無し名人:2008/07/22(火) 18:18:09 ID:Eczmxqei
容赦ないのは羽生w
49名無し名人:2008/07/22(火) 18:21:17 ID:I+1JS3jL
同業者は同じ時代に生まれて涙目
50名無し名人:2008/07/23(水) 00:50:32 ID:9a4z/sa1
竜王戦と王位戦、両方で深浦を倒すのは無理だ
51名無し名人:2008/07/23(水) 13:48:02 ID:7ZeKkCYY
テンプレに防衛戦をプラスした。

2008年 6月 森内 俊之 より 名人 奪取 ……3冠
2008年 7月 佐藤 康光 より 棋聖 奪取 ……4冠 ←今ここ
2008年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……5冠
2008年10月 谷川or木村 退け 王座 防衛 ……5冠
2008年12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……6冠
2009年 3月 ○○○○ 退け 王将 防衛 ……6冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠
52名無し名人:2008/07/23(水) 14:19:07 ID:rbsv7RB1
羽生はタイトル同時7冠を取った時に、「先手・後手どちらを持った方が勝ちなのか」
という命題を解いてしまったんだよ。その極みまで辿り着いてしまった。

大山康晴も辿り着いたが、周囲には黙っていた。
バレない程度に負けたりした。

米長邦雄も、ある程度予想できてはいたが、解くまでには至らなかった。

そこで米長は数年前、羽生に持ちかけ、
「お前はもう知ってしまったようだが、それを世間に広めてはまずい。
 将棋がつまらなくなってしまう。これから数年は他の棋士にも見せ場を与えなさい。」
と言った。

最近、米長は規制を緩和し、数年のスパンで永世7冠を取らせる事にした。

ということ。
53名無し名人:2008/07/23(水) 14:40:39 ID:a6mBNkjy
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠

2009年 3月 羽生善治 将棋連盟会長就任 全てのタイトルを終身制に戻すことを宣言

実力制タイトルは以下の7つ
NHK杯 学生名人 小学生名人 中学生名人 次の一手名人 はさみ将棋名人
54名無し名人:2008/07/23(水) 16:38:31 ID:qS4t36nU
>>53
回り将棋を忘れとるぞw
55名無し名人:2008/08/15(金) 17:32:50 ID:gOpiCoY7
王位戦ここから3連勝の流れになったから
本当に7冠の流れになってきた
56名無し名人:2008/08/15(金) 17:36:51 ID:WeXTQQ1C
気が早すぎる
王位を奪還して(これは難しいな)、竜王戦の挑戦者になってから、スレageろよ
57名無し名人:2008/08/20(水) 00:26:56 ID:F8IGsrxe
このスレをageなければいけない流れになってきた
58名無し名人:2008/08/20(水) 00:30:36 ID:SwG1lugk
>>53
俺が昔優勝した高校選手権のタイトルがなぜ無い?
59名無し名人:2008/08/20(水) 00:33:12 ID:PnVAEkqb
おまいら無理いうな いくらなんでも無理だ
永世7冠だけお祈りしようぜ
60名無し名人:2008/08/20(水) 00:40:06 ID:+1LIvVFA
まぁ厳しいだろうなぁ。
61名無し名人:2008/08/20(水) 01:31:54 ID:/6N0MCHs
7冠とってほしいけど現実的には相当厳しいよな

俺としては生意気な深浦から王位奪還
渡辺から竜王奪取で初代永世竜王

これを実現してくれたら、王座・王将・棋王は多少負けてもいいわ
62名無し名人:2008/08/21(木) 11:10:12 ID:wf/gtLRG
age
63今井佳幸:2008/08/21(木) 13:29:14 ID:O3mDEOmb
誰か、羽生善治対森内俊之18世奪回敗者復活戦スレを立ててくれ。
64名無し名人:2008/08/21(木) 22:22:48 ID:kQ4/hbBS
>>63 なんで?
65名無し名人:2008/09/06(土) 01:12:03 ID:K8Ep+kEq
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○○
王座:○○●●
竜王:○○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック21(負けていいのは11)
66名無し名人:2008/09/06(土) 03:32:39 ID:K8Ep+kEq
難易度★★★であらわした

王位:★★★ 一つも負けられない、最低後手で1勝必要、2連勝が条件
王座:★   もう、一つ二つ遊んでも大丈夫
竜王:★★  挑決残り一つが山、渡辺に七番勝負で負けるはずがない
王将:★★  久保佐藤森内丸山深浦郷田藤井中原高橋のいずれか
棋王:★★★ トーナメントで5勝(1敗まで)が必要、深浦木村渡辺等

しかし、2勝1敗を下回るペースでいいので今年のペースを維持すれば大丈夫
67名無し名人:2008/09/10(水) 19:24:08 ID:CbdBaahB
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○
王座:○○●●
竜王:○○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック20(負けていいのは11)
68名無し名人:2008/09/10(水) 19:25:24 ID:CbdBaahB
難易度★★★であらわした

王位:★★  ここまでくれば勝てそうだが、過去1勝3敗から勝った例なし
王座:★   もう、一つ二つ遊んでも大丈夫
竜王:★★  挑決残り一つが山、渡辺に七番勝負で負けるはずがない
王将:★★  久保佐藤森内丸山深浦郷田藤井中原高橋のいずれか
棋王:★★★ トーナメントで5勝(1敗まで)が必要、深浦木村渡辺等
69名無し名人:2008/09/10(水) 19:37:27 ID:CbdBaahB
4月からここまでの羽生7冠ロード
名人:●○○○●○
棋聖:○○●●○○○
竜王:○○○○○○○●
王位:○○○○○●●●○○
王座:○

なんと24勝8敗
その他(大和証券●銀河●JT○NHK○)
しかしまだ7冠ロードは折り返し点を過ぎたばかり
70名無し名人:2008/09/10(水) 19:38:25 ID:3zeFB2rp
可能性があるだけでも十分すごいよw
71名無し名人:2008/09/10(水) 19:58:30 ID:dkBRgtI8
単純計算で

王位 50%
王座 63%
竜王 25%
王将 50%
棋王.  3%

トータル 0.122%
72名無し名人:2008/09/10(水) 20:01:37 ID:CbdBaahB
まだかなり難しいな。
前回に比べて薄氷の上を歩いてる感じだ。
73名無し名人:2008/09/10(水) 20:32:32 ID:xtkaKx98
>>72
そりゃ前回はすこしずつ増やしていって、最後の一つに一年かけたし。
74名無し名人:2008/09/10(水) 21:06:49 ID:P/JzaOdo
負けない前提かよw
75名無し名人:2008/09/10(水) 22:06:28 ID:O/P4cydK
今年7冠だと2→7だから奇跡だし、まあ空前絶後だろうな。
前回とは意義がかなり違う。
だから確率が限りなく低いのは当然。
76名無し名人:2008/09/10(水) 22:11:46 ID:ND2WotyG
期待させてくれるだけでもすごいことだと思うよ。
テニスのフェデラーやナダル、ちょっと前だけどサンプラスや、ゴルフのウッズでも
成し遂げられなかった年間グランドスラム達成の期待ができる。
こんな人いろんな競技の中でもほとんどいないからねえ。
77名無し名人:2008/09/10(水) 22:14:14 ID:egJWX85N
前回ですらあまりのハードスケジュールに「二度とやりたくない」と言ってたぐらいだが、
今回はそれ以上のハードさ。
78名無し名人:2008/09/10(水) 22:17:32 ID:G1jvIMAg
まぁ5奪取2防衛は相当きついって
逆でもきついのに 5奪取は空前絶後
79名無し名人:2008/09/10(水) 22:19:45 ID:t7Wao28M
五連続挑戦したモテも結局は1奪取だったからな・・・
五連続挑戦、五連続奪取なんて空前絶後、前人未到の記録だろう
80名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:23:54 ID:XGXqmkCe
なんだかなあ、羽生7冠から10年以上たっているというのに、羽生に続く
ような背負っているものが違うと思わせるような棋士が現れんな。みな、
タイトルを1つか2つでも取れれば満足しているようにしか見えんな。
81名無し名人:2008/09/10(水) 22:24:57 ID:j0awtaTX
とりあえず棋王がきつすぎ
82名無し名人:2008/09/10(水) 22:29:11 ID:O/P4cydK
羽生みたいなのが次々出てくるわけないだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:31:10 ID:XGXqmkCe
「背負っているものが違うと思わせるような棋士」
84名無し名人:2008/09/11(木) 02:27:53 ID:bECtOXU0
>>80
あるタイトルに4期ひきこもるだけで12800万円もらえますから満足してしまいますよね
後は年に1回タイトル防衛すればお金もらえるしーみたいな
85名無し名人:2008/09/11(木) 02:30:02 ID:kvjsA2Pb
>>84
釣りだと思いたい。
86名無し名人:2008/09/11(木) 02:39:59 ID:4ba/pYtg
>>84
厳密には、奪取→賞金3200万+対局料(挑戦者)700万=3900万
以降、防衛→賞金3200万+対局料(竜王)1450万=4650万
3期防衛→4650万×3=13950万
計4期→3900万+13950万=17850万
87名無し名人:2008/09/11(木) 02:42:28 ID:lsRV3s2X
飯島氏との対戦はもう終わったの?
88名無し名人:2008/09/11(木) 02:47:27 ID:/B8uLGIv
>>84
かつて藤沢秀行先生がそんなことを言われた。
89名無し名人:2008/09/11(木) 02:49:40 ID:/B8uLGIv
>>83
元アイドルを背負ってるんだから確かに違う。
90名無し名人:2008/09/11(木) 08:36:13 ID:xtu7uK8U
>>86
魔太郎儲けすぎワロタwwwwwww
ってことは羽生の16期連続防衛中のやつもそんな感じになってたりすんの?
91名無し名人:2008/09/11(木) 11:26:54 ID:J+pYNvOt
>>90
推定だが、1/3程度じゃねの?
流石に王座16期>竜王4期とは思うが
92名無し名人:2008/09/11(木) 20:17:21 ID:3bnof2uD
防衛が続けば続くほどお金もいっぱい入るシステムなんだね
人よりちょっと将棋が強いとかなりの金額もらえるんだなぁ
もちろんその人よりちょっと強くなるのが大変なのは分かってる
悪い意味で捉えないでね
93名無し名人:2008/09/12(金) 00:54:42 ID:nWI0lOo/
7冠age
94名無し名人:2008/09/12(金) 10:42:49 ID:IQjQiNxp
木村は空気など読む必要はない
力の限り戦えばよい
まあ勝てないだろうが
95名無し名人:2008/09/12(金) 23:21:57 ID:8y9Jwi8U
 ┌○┐
 │羽 |
 │生 |∧,,∧
 │勝 |,,・∀・)
 │利 |  //
 └○┘(⌒)
    し⌒
96名無し名人:2008/09/12(金) 23:32:07 ID:tlDZ1Tm0
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○
王座:○○●●
竜王:○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック19(負けていいのは11)
97名無し名人:2008/09/12(金) 23:34:37 ID:tlDZ1Tm0
難易度★★★であらわした

王位:★★  ここまでくれば勝てそうだが、過去1勝3敗から勝った例なし
王座:★   もう、一つ二つ遊んでも大丈夫
竜王:★   渡辺に4タテもありうる
王将:★★  久保佐藤森内丸山深浦郷田中原高橋のいずれか
棋王:★★★ トーナメントで5勝(1敗まで)が必要、深浦木村渡辺等
98名無し名人:2008/09/12(金) 23:35:33 ID:tlDZ1Tm0
4月からここまでの羽生7冠ロード
名人:●○○○●○
棋聖:○○●●○○○
竜王:○○○○○○○●○
王位:○○○○○●●●○○
王座:○

なんと25勝8敗
その他(大和証券●銀河●JT○NHK○)
残る難関は棋王戦トーナメントだけか
99名無し名人:2008/09/12(金) 23:36:58 ID:ArDLggRe
おめ
100名無し名人:2008/09/12(金) 23:38:36 ID:XH+RayWY
次の大一番は王位戦だな 今日と同じく力が入るな
101名無し名人:2008/09/12(金) 23:38:43 ID:k++d3EOX
おそろしいこ
102名無し名人:2008/09/12(金) 23:53:22 ID:yPeTiGIf
基地外だわこいつ
103名無し名人:2008/09/13(土) 00:36:31 ID:F7knmO1f
前回の7冠は結果を見て初めて知ったんだけどリアルでみると確かにキチガイだわな。
104名無し名人:2008/09/13(土) 00:41:55 ID:DUBNweVA
今から考えたら前期の棋王戦をあと1勝のところで連敗して落としたのは非常にもったいなかったな。
棋王を獲得してれば、王位戦あと1勝、王座戦あと2勝、竜王戦4勝の計7勝で
七冠達成だったのに、さらにプラスして王将戦防衛4勝、棋王戦予選5勝、
棋王戦本戦3勝の12勝が追加で必要になってしまった。
(しかも棋王戦予選と竜王戦のスケジュールがかぶるから竜王奪取の難易度自体も上昇)
難易度的には3〜4倍は難しくなったね。
105名無し名人:2008/09/13(土) 00:59:24 ID:Vw9Bey/H
>104

それでもやっちゃいそうな気にさせてくれるのが羽生さんのすごいところ
106名無し名人:2008/09/13(土) 01:02:55 ID:VY1LaCeP
>>104
下手に重なると
意識してしまい技にミスる
107名無し名人:2008/09/13(土) 01:05:51 ID:F7knmO1f
俺は7冠達成の相手が佐藤になってよかったと思ったけどな。
タニーに次いでふさわしい人物。
108106:2008/09/13(土) 01:14:49 ID:VY1LaCeP
重なるとは
永世竜王&永世七冠&現役七冠
がトリプルコンボで来てしまい
それらを意識してしまい逆にミスると
109名無し名人:2008/09/13(土) 01:22:16 ID:tWqL7ij5
今期内容的には深浦、佐藤がもっとも競っているので
そんなに簡単ではないな
それでも王位奪取すれば可能性はかなり高くなる

110名無し名人:2008/09/13(土) 01:24:08 ID:Vw9Bey/H
>107

それはそう思う。
やっぱり佐藤さんが今では最強のライバルなんだと思う。
そんな人から奪取して7冠になるほうがやっぱりカッコいい。

個人的には渡辺が王将戦の挑戦者になって激闘の14番勝負にしてくれないかなと・・・。

若手最強なのも認めるし、佐藤・森内をやっつけた実績はすごいと思うんだけど、
肝心の羽生さんとの対戦がまだまだ少なすぎる。

まあ羽生さんが挑戦してこなかったっていうのもあるとは思うけど
でも渡辺だって羽生さんのタイトルに全然挑戦しなかったもんね。
これでは名人以外は手を抜いていると揶揄された誰かさんと同じと思われてもしかたない。
111名無し名人:2008/09/13(土) 01:35:30 ID:V4l89mVm
>>110
渡辺は深浦にボコられて、次の王将戦リーグ入りを逃したからなあ・・・
112名無し名人:2008/09/13(土) 01:49:09 ID:msbfoUEK
羽生さんには本当に感動した。渡辺の永世竜王だけは阻止してほしい!
113名無し名人:2008/09/13(土) 02:44:44 ID:Vw9Bey/H
>111

ほんとだ!!まだ勝ち抜いてると思ってたよ。
だめじゃんワタナベw

んじゃ王将戦は丸山か郷田がいいな。
どっちもツマランやつだけど強いことは強いもんね。

久保や高橋先生は挑戦しても話にならなそうだし、森内や佐藤や深浦は他のタイトルで当たってるのでもういい。
中原先生は全快して倒れる前の調子に戻れば面白かったのかもしれないけどさすがにないよね。
114名無し名人:2008/09/13(土) 02:46:53 ID:a+fM0z2b
羽生が勝つと自分が勝ったかのようにえらそうな物言いするやついるな。
115名無し名人:2008/09/13(土) 03:15:15 ID:Sui9nPtS
2chのヲタなんてそんなもんです
イチローヲタとか、他の野球選手バカにしまくってるでしょ
あれと似たようなもん
116名無し名人:2008/09/13(土) 03:38:36 ID:fF9hFPr7
>>114
まあそうだけど、>>115も言うように2chは大概の分野のオタクはそういうものだ
将棋に野球に限らず、音楽関係、アニメゲーム学歴なんでも
117名無し名人:2008/09/13(土) 06:15:33 ID:XPDqJDLJ
羽生の今度の目標は
七冠全て防衛なんだろうな。
118名無し名人:2008/09/13(土) 06:42:39 ID:MWOaf94Z
羽生先生挑戦者決定オメ!久々の竜王名人が見られそうです。
119名無し名人:2008/09/13(土) 07:37:21 ID:GZd6KA7g
>>114
羽生が負けると自分が勝ったかのようにえらそうな物言いをするやつもいる
120名無し名人:2008/09/13(土) 11:22:39 ID:lpL/bffe
7冠10連覇くらいしてくれ。すくなくとも名人は。
121名無し名人:2008/09/13(土) 11:56:58 ID:SZvuifkx
森内との番勝負楽しみだ
122名無し名人:2008/09/13(土) 13:42:35 ID:d8bovGoH
竜王戦挑戦者決定戦第3局を制し、渡辺明竜王に挑戦!永世7冠の偉業なるか★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221270138/n
123名無し名人:2008/09/13(土) 21:28:46 ID:5AGLaUnB
2008年 6月 森内 俊之 より 名人 奪取 ……3冠
2008年 7月 佐藤 康光 より 棋聖 奪取 ……4冠 ←今ここ
2008年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……5冠
2008年12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……6冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠
2009年 7月 三浦弘行 より 名人 剥奪 ……6冠 

実現の可能性はどれぐらいか?
124名無し名人 :2008/09/13(土) 22:02:12 ID:Y0HaW6uz
王位は5割…いや6割ぐらいか。竜王は7割ぐらい。王座は10割近い
6冠まで4割程度だな。王将防衛と棋王挑戦、奪取まで合わせると1割あるかどうか…
125名無し名人:2008/09/13(土) 23:05:31 ID:BEOa2UEv
>>120
日本語でおk
126名無し名人:2008/09/14(日) 00:13:38 ID:5Pcd7Byi
また繰り返すかも、六冠で棋王戦、モテに負けるが他棋戦を全部防衛、一年後に雪辱して七冠とか
  
個人的には竜王だけはとってほしい『永世七冠』
127名無し名人:2008/09/14(日) 00:22:06 ID:qRtZEHUV
落とせない勝負今年度15-0の勝率100%であることを考えると
7冠確率100%になってしまうな
128名無し名人:2008/09/14(日) 00:26:47 ID:KIFCxbuC
>>124
防衛戦落とす感じしないな。特に七番勝負は。
なので王将防衛は固いと思う。
129名無し名人:2008/09/14(日) 00:58:31 ID:mEMbPUmI
ここ最近、プロの将棋は力戦ワールドになって、タイトル戦も定跡なしの局面にして戦うね。
羽生4冠の快進撃はその傾向と無縁ではないのじゃないかな。つまり素で一番強いということなんだが。
130名無し名人:2008/09/14(日) 00:58:48 ID:yymnmrrX
新しいタイトル作ってくれ。
131名無し名人:2008/09/14(日) 01:42:31 ID:8znGMJjF
>129

そうだよね。
新手も新戦法も把握しているし、好んで角を替えて力戦型にもする。
戦法・戦型全方位対応で一回り上の間合い・距離感・テクニック。
なんというかもうすごいね。

再び7冠制覇をされたらもう誰にも止められないんじゃないだろうか。
そう考えると他の棋士達にとって前回の七冠時より自体は深刻なのかも。

132名無し名人:2008/09/14(日) 01:55:21 ID:LK9F81Th
まだ気が早い
133名無し名人:2008/09/14(日) 03:20:20 ID:4nGMosYW
現在は何冠なの?
134名無し名人:2008/09/14(日) 07:26:59 ID:OMg7NtN/
鶏冠だよ
135名無し名人:2008/09/17(水) 12:33:50 ID:73ylN5fU
7冠時と今の棋譜を並べて勉強するか
136名無し名人:2008/09/21(日) 20:33:24 ID:kwdeDK6Q
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○
王座:○●●
竜王:○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック18(負けていいのは11)
137名無し名人:2008/09/21(日) 20:36:04 ID:kwdeDK6Q
難易度★★★であらわした

王位:★★  ここまでくれば勝てそうだが、過去1勝3敗から勝った例なし
王座:    もう防衛確実。★無し。
竜王:★   渡辺に4タテもありうる
王将:★★  久保佐藤森内丸山深浦郷田中原高橋のいずれか
棋王:★★★ トーナメントで5勝(1敗まで)が必要、深浦木村渡辺等
138名無し名人:2008/09/21(日) 20:37:45 ID:kwdeDK6Q
王座戦第2局、とっくに終わったが誰も書き込まんので↑
139名無し名人:2008/09/21(日) 20:44:31 ID:kwdeDK6Q
4月からここまでの羽生7冠ロード
名人:●○○○●○
棋聖:○○●●○○○
竜王:○○○○○○○●○
王位:○○○○○●●●○○
王座:○○

なんと26勝8敗(0.7647)
その他(大和証券●銀河●JT○NHK○)
残る難関は棋王戦トーナメントだけか
140名無し名人:2008/09/21(日) 20:45:24 ID:kwdeDK6Q
↑忘れてたので追加。
141名無し名人:2008/09/21(日) 20:50:24 ID:2kDQ1V0M
今年の羽生は七冠モードだな。
負けていいところだけ負ける省エネ対局。
大和も銀河もちょうどいい手抜き。
142名無し名人:2008/09/22(月) 07:11:40 ID:weBjd0vb
森内、佐藤の全盛期もすごい勢いだったけど2冠、3冠が精一杯だった。
羽生は羽生と対戦無いからいいよなー。
143名無し名人:2008/09/23(火) 07:32:40 ID:xXQJAi6/
負けていいときだけ負けてるってのが凄い。
遊んでるのか、遊んでるならどこまで遊んでるのか、
もう遊べないとするボーダーラインはどこなのか、どういう遊びなのか、
を知りたい。
144名無し名人:2008/09/25(木) 18:42:05 ID:f2gWIUQR
竜王取れれば
後は勢いで行く
145名無し名人:2008/09/26(金) 18:59:47 ID:PiVTNpOg
晒しあげw
146名無し名人:2008/09/26(金) 19:01:59 ID:FvYqwgAG
王座戦からカウントし直しになったな
147名無し名人:2008/09/26(金) 19:02:17 ID:H0CaPbGA
7姦(笑い)
148名無し名人:2008/09/26(金) 19:13:23 ID:qQ4Z/Lzr
2008年 10月 木村 一基 退け 王座 防衛 ……4冠
2008年 12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……5冠
2009年 3月 ??? 退け 王将 防衛 ……5冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……6冠
2009年 6月 ??? 退け 名人 防衛 ……6冠
2009年 7月 ??? 退け 棋聖 防衛 ……6冠
2009年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……7冠

改訂
149名無し名人:2008/09/26(金) 19:29:28 ID:vU6NJYgW
まあ深浦とかタイトル2期だから
所詮ウンコみたいな存在だよ
150名無し名人:2008/09/26(金) 21:05:59 ID:H6VrkuM0
136 名無し名人 2008/09/21(日) 20:33:24 ID:kwdeDK6Q
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○
王座:○●●
竜王:○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック18(負けていいのは11)




あれ?11負けていいんじゃなかったの?あと10負けれるんじゃなかったの?
151名無し名人:2008/09/26(金) 22:09:59 ID:dif1rpCE
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王座:○●●
竜王:○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●
名人:○○○○●●●
棋聖:○○○●●
王位:○○○○○○○○○●●●(変動あり)

王座はなんとかなるでしょう
竜王も番勝負
王将は久保か高橋キボンヌ、深浦はさっさと1敗してます
棋王は久保阿久津、そしておそらく次は橋本(だと思うw)、あっちの山は。。。
名人は暫定的に丸山?
棋聖はわからんぬ
王位リーグも勝ち抜かなくてはならなかったり、正直かなり大変です
152名無し名人:2008/09/26(金) 22:14:10 ID:dif1rpCE
おっと王位がおかしかった
リーグ全勝で
○○○○○
決定戦で

タイトルで
○○○○●●●の

○○○○○○○○○○●●●
っした

険しすぎる。。。。
153名無し名人:2008/09/27(土) 00:28:27 ID:eSe4Y0e8
7冠返り咲きまであと340日とみた。私の予言は当たる。
154名無し名人:2008/09/27(土) 00:30:08 ID:ElJGiZ5H
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無し名人:2008/09/27(土) 01:09:48 ID:iuWEr5Nu
よく考えると、永世七冠ではなく、永世六冠名誉王座
156名無し名人:2008/09/27(土) 01:38:48 ID:J73LiZNw
■■■■今日二十七日十三時から、日レスインビテ−ションカップ決勝戦■■■■
■■■■中井広恵六段(前回覇者)−中倉宏美初段■■■■
http://joshi-shogi.com/nrs/
157名無し名人:2008/09/27(土) 19:38:51 ID:+Nx/rFri
>>155
名誉王座も永世称号の一つだから永世七冠でOK
158名無し名人:2008/09/27(土) 19:41:27 ID:+Nx/rFri
今年の棋王戦の残念さが薄れたので、この結果はこの結果でまあよかったんじゃないか?
来年六冠ひっさげて王位戦、深浦にリベンジで七冠。
159名無し名人:2008/09/27(土) 23:20:11 ID:y/MGiRf9
>>151
棋王も正確にいうと
最初の2戦は○○が必須
次から2戦が○○なら決定戦は●○だけど
次から3戦が○●○か●○○なら決定戦は○○
タイトルで
○○○●●の

○○○○○○○○○●●●(変動あり)

ってなりますね。
160名無し名人:2008/09/27(土) 23:46:05 ID:vGUdvv0g
そんな穴だらけのオナニー星取やめとけよ
161名無し名人:2008/09/28(日) 12:15:04 ID:ZDWl0HB5
王位リーグは4勝1敗でもなんとかなる
162名無し名人:2008/10/01(水) 21:30:32 ID:u/fFz4sx
王座防衛で残り6冠です。
163名無し名人:2008/10/01(水) 21:53:19 ID:JW9isDHo
2008年 10月 木村 一基 退け 王座 防衛 ……4冠 ←今ここ
2008年 12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……5冠
2009年 3月 ??? 退け 王将 防衛 ……5冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……6冠
2009年 6月 ??? 退け 名人 防衛 ……6冠
2009年 7月 ??? 退け 棋聖 防衛 ……6冠
2009年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……7冠
164名無し名人:2008/10/01(水) 22:14:47 ID:Xhm7zKMZ
     /~~⌒⌒`\
    / /YYYYYYYヾ
    |/         |
    ||   /   \ | 
   r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|    
  ー l   -〓-   l 
     ヽ、____ノ  
       ( つ旦O
        と_)_)
165名無し名人:2008/10/01(水) 22:23:19 ID:Xhm7zKMZ
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


       /~~⌒⌒`\
      / /YYYYYYYヾ
      |/         |
      ||   /   \ | 
     r-─| -・=H=・- |  
     |り|  ー一( )ー一'|    
     ー l   -〓-   l 
       ヽ、____ノ   ゼェゼェショボーン・・・
         ( o o )))
         `u―u´
166名無し名人:2008/10/01(水) 22:40:03 ID:YZRTi4yq
王座戦の空気度合いは異常。
167名無し名人:2008/10/03(金) 10:42:17 ID:JQjxRWVR
棋王戦敗退だそうです
168名無し名人:2008/10/03(金) 11:11:02 ID:+aN/FyjU
136 名無し名人 2008/09/21(日) 20:33:24 ID:kwdeDK6Q
○:勝つ必要のある数 ●:負けていい数
王位:○
王座:○●●
竜王:○○○○●●●
王将:○○○○●●●
棋王:○○○○○○○○●●●

マジック18(負けていいのは11)



あれ?11負けていいんじゃなかったの?まだ2しか負けてないよ?
169名無し名人:2008/10/03(金) 14:12:03 ID:iHkKIudg
>>107 >>110

こいつら元気かな?
170名無し名人:2008/10/03(金) 18:51:43 ID:27j1YsX3
はあ・・

久保八段に敗北。
171名無し名人:2008/10/07(火) 21:17:38 ID:pRL+htwM
1 名無し名人 sage 2008/07/09(水) 09:57:44 ID:pYVUbua7

2008年 6月 森内 俊之 より 名人 奪取 ……3冠 ←今ここ
2008年 7月 佐藤 康光 より 棋聖 奪取 ……4冠
2008年 9月 深浦 康市 より 王位 奪取 ……5冠
2008年12月 渡辺 明 より 竜王 奪取 ……6冠
2009年 3月 佐藤 康光 より 棋王 奪取 ……7冠



生きてるかオマエ?
172名無し名人:2008/10/11(土) 18:11:36 ID:DYtDy99v
>>151
生きてるか?
173名無し名人:2008/10/12(日) 09:24:01 ID:2E8eNERa
>>131
生きてるか?
174名無し名人:2008/10/13(月) 12:42:14 ID:tM607yvL
竜王 対渡辺竜王
王将 防衛戦(また木村?)
名人 防衛戦(森内?)
棋聖 防衛戦(??)
王位 王位リーグ進出
王座 18連覇へ防衛戦
竜王 奪取してたら防衛戦
棋王 本選2〜3回戦
王将 たぶん防衛戦

次の鬼門も棋王戦か・・・
175名無し名人:2008/10/13(月) 13:31:45 ID:MEuCI49k
>>127
おい、元気か?
176名無し名人:2008/10/20(月) 01:56:42 ID:6LcboE4a
羽生さん竜王戦
勝利キタ━━(゚∀゚)━━
羽生善治名人1━0渡辺明竜王
177名無し名人:2008/10/20(月) 09:26:54 ID:pB34ED74
やっぱ久保強いね
178名無し名人:2008/10/20(月) 09:37:42 ID:rf3J17jz
(野球の「あと一人」コールの要領で)

あと3冠!あと3冠!
179名無し名人:2008/10/20(月) 18:36:06 ID:12pbMo19
>>127
おい、元気か?
180名無し名人:2008/10/24(金) 20:56:00 ID:3o+/vjNK
>>141
元気?
181名無し名人:2008/10/26(日) 09:17:23 ID:mugMMimG
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

羽生善治応援スレ46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223364326/
182名無し名人:2008/10/27(月) 02:57:58 ID:8j49rIKG
×
183名無し名人:2008/11/01(土) 10:00:49 ID:bRc2AEpt
同一棋士の話題をする複数のスレッドは重複としてローカルルールで禁止されています。
以下のスレに移動してください。

羽生善治応援スレ47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225471432/
184名無し名人