女流棋士総合スレッド 第十八局

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し名人:2008/09/12(金) 07:19:09 ID:Bmj67TZF
>>932
市代が一番男と対戦してるんだから数字が下がるのは仕方ない。
市代はまだ男と対戦してるが中井とかはもう男と対戦する機会さえなくなった。
938名無し名人:2008/09/12(金) 07:50:11 ID:nGLIzIn/
>>937
一行目が意味ワカラン
939名無し名人:2008/09/12(金) 08:08:34 ID:Bmj67TZF
>>938
衰えても第一戦で戦ってるのだから勝率が下がるのは仕方ない。
940名無し名人:2008/09/12(金) 11:26:27 ID:I1gMPl5p
>>938
エントロピー増大の原理
941名無し名人:2008/09/12(金) 11:42:23 ID:NASGDnP3
全然違う気がする
942名無し名人:2008/09/12(金) 13:37:14 ID:nGLIzIn/
>>939
清水は衰えているということ?
>>933を見ると勝ち星は最近の方がおおい気もする
943名無し名人:2008/09/12(金) 22:28:26 ID:wAakC9ue
倉敷藤花・挑決は里見VS甲斐さん

〔準決勝〕9/12
矢内理絵子二冠●−○里見 香奈初段
甲斐 智美二段○−●中村真梨花初段
ttp://joshi-shogi.com/kisen/toka/
944名無し名人:2008/09/12(金) 23:03:58 ID:CBw4zv9g
>>942
最近女流枠がどの棋戦でも増量中というのが一番の理由だったりするけどね
945名無し名人:2008/09/13(土) 00:16:53 ID:DplAG4wj
里見が挑戦者決定戦に残ったのに全く盛り上がってないな。
みんな竜王戦か?
946名無し名人:2008/09/13(土) 00:18:39 ID:QC+PSYtE
カナタンは残って当たり前だからね
947名無し名人:2008/09/13(土) 00:27:06 ID:Ghi9jbe8
真梨花にとって甲斐が厚い壁か。

矢内は500万GETしてからビミョーに歯車狂ってね?
948名無し名人:2008/09/13(土) 00:53:03 ID:jfdGwNA9
清水の成績を調べてみると少し面白いことが。
(たぶん数字は合ってると思うけど間違ってたらゴメン)

2000年度まで
 女流棋戦 304勝94敗 .764
 一般棋戦(男性棋戦) 10勝67敗 .130
2001年度〜2007年度
 女流棋戦 115勝57敗 .669
 一般棋戦(男性棋戦) 17勝48敗 .262
(一般棋戦の成績は、女流棋士同士の対局=NHK杯女流予選は除く)

2000年度は清水が4つ目のクイーン称号を獲得した年。
クイーン四冠という目標を達成してモチベーションが低下したのかどうかわからないけど、
翌年以降、女流棋戦における勝率は低下。
しかし逆に、対男性棋士の勝率は上がってる。
949名無し名人:2008/09/13(土) 00:59:01 ID:tWqL7ij5
清水は内容的にも男棋士に善戦してる
若い頃の中井を除くと他は不甲斐ない内容
950名無し名人:2008/09/13(土) 01:11:29 ID:rbdcP0tC
女流棋士としてキャリアトータルだと清水>>>中井だけど、
対男性って一点だと中井に遅れを取った感はあるからなぁ。
後、やる事と言ったらそれくらいなのかもね。

清水と対戦する分には弱くもない矢内、千葉、甲斐辺りはボコボコだし。
951名無し名人:2008/09/13(土) 07:15:16 ID:R8sN5ah5
>>950
嘘書くなよ。
千葉は記録のある2001年以降なら12-9と対清水戦に勝ち越している。
本格化する前の未成年の頃は清水優勢だろうが、ボコボコなんて表現は当たらん。
952名無し名人:2008/09/13(土) 07:25:59 ID:18w7Av68
>>951
よく読め
「清水とほぼ互角と言ってもいい女流棋士達でも
男性棋士にはまるで歯が立たずボコボコにされてる」という意味だろ
953名無し名人:2008/09/13(土) 07:46:29 ID:R8sN5ah5
あ、なるほど。これは失敬。
954名無し名人:2008/09/13(土) 07:58:31 ID:qFN9LZiM
1割も2割も変らん。アマトップは3割近いと思うが当ってる相手が違うし。
955名無し名人:2008/09/13(土) 08:23:21 ID:Ghi9jbe8
×記録のある2001年以降
○某私的サイトに記録のある2001年以降
956名無し名人:2008/09/13(土) 09:46:22 ID:27OHWs6i
>>947
そうだな。
この前の王位リーグは特にひどい。
伊緒・本田にすら負けてるしな。
957名無し名人:2008/09/13(土) 09:50:29 ID:KzC84+Mh
>>955
公式サイトにも対局の記録があるのは2000年半ば以降だけ
もう少し充実して欲しいよ
958925:2008/09/13(土) 10:57:34 ID:gVDTGlb7
清水120敗

あのなあ、なんでもすべて勝率がデータじゃないのよ
その負けている絶対数の多さが対男性に清水が全然だめという
印象につながっている

対男性30戦以上で指し分け以上の女流棋士は
正式な棋士として認めるという規定を作ってもいいんじゃないか?
奨励会を抜けるより難しそうだが
里見室田世代とかにはいい刺激になりそうだ
959名無し名人:2008/09/13(土) 12:35:28 ID:IYQA3HXI
まあ>>925みたいに大げさに清水を貶める人は多いけど、
一番の理由は第一人者を長く続けててそれぐらいしかツッコミ所がないからなんだろうな
若手にとっては衰えて自滅してもらうのを待つしかない状況だし

あと、竜王戦はまあまあだがテレビであまりさえないのも大きいかな
斎田や中井がテレビで一旗揚げているのに比べて印象度で見劣りしやすい

>>948のデータは面白いね。ここまでくると有意だと思う。乙です。

それにしても今年度は未だに女流全敗なんだよね。誰か勝ってくれw
960名無し名人:2008/09/13(土) 15:12:48 ID:ZhOBYJkI
今週の対局

9月17日(水曜日)
  清水市代 本田小百合   マイナビ女子オープン 1回戦・中継
9月18日(木曜日)
  早水千紗 鈴木環那   女流名人位戦 B級6回戦

ひっそりとマイナビ開幕
961名無し名人:2008/09/13(土) 16:14:10 ID:Ghi9jbe8
環那だけ対局消化が遅いな>名人位戦
9月上旬になにか仕事が集中してたのかね。
962名無し名人:2008/09/13(土) 16:29:08 ID:HJ7tGUAc
>>958
なぜ女流だけO.K.なの? という話に必ずなると思う。
そうするのなら、誰でも正式な棋士として認めるとしなければ。
で、指しわけになったらフリクラに放り込むの? 三段リーグに放り込むの?
963名無し名人:2008/09/13(土) 16:41:09 ID:4x64H0N2
マイナビ女子オープン 本戦オッズ

清水 1.39倍 本田 2.69倍 
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_503997

室田 1.44倍 中井 2.52倍
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_504064

長沢 1.17倍 岩根 4.20倍
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_504378
964名無し名人:2008/09/13(土) 16:44:15 ID:1IbiC9+V
あてにならん
【将棋】第56期王座戦5番勝負第2局
羽生王座の勝ち 1.15倍 ( 79.66% )
木村八段の勝ち 4.52倍 ( 20.34% )
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_504903

【将棋】第49期王位戦7番勝負第7局
羽生名人の勝ち 1.00倍 ( 92.71% )
深浦王位の勝ち 12.61倍 ( 7.29% )
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_505937
965名無し名人:2008/09/13(土) 16:51:03 ID:R8sN5ah5
>>963
本当に金を賭けられるなら、しぃに10万円賭けるわ。
力の比較に比べて配当良すぎるだろ。
966名無し名人:2008/09/13(土) 18:35:40 ID:b8l8YFCb
それにしても来期の女流名人位戦A級にLPSAが誰もいなくなるかもしれん
ってのは、ちょっとやばくないか?
まあ中井姐さんかプニさんが最後に意地を見せて昇級する気もしないでもないが、
来期のA級にはLPSAが0人もじゅうぶんあり得るよ。
女流王位戦の来期シード7人のなかにも石橋王位以外LPSAは誰もいないわけだし
倉敷藤花も上位はほとんど連盟勢で占められちゃってるし。
967名無し名人:2008/09/13(土) 19:37:49 ID:x/yUPqCX
無し名人:2008/09/12(金) 20:05:20 ID:49qloY5J
先日ビーチバレーのM・A(22)の妹(17)が交通事故死しましたが、
いっそ、M・Aも将棋の女流棋士に転身してみてはどうでしょうか。
盗撮やストーカーの被害もほとんどなくなりますので。
果たしてM・Aには、そういう気があるのでしょうか。
書き込みお願いします。
968名無し名人:2008/09/14(日) 21:54:22 ID:8ovmwG1t
職域団体対抗将棋大会職域団体対抗将棋大会について

日時
平成20年10月5日(日)
午前9時20分開場、9時50分開会

会場
東京体育館(渋谷区千駄ヶ谷1−17−1)

女流棋士会イベント
午前中で対局が終了したチームとの交流女流戦を行います。
女流棋士チームと対局ご希望のチームは、13時までに、女流棋士会コーナーまでお申し込みください。
第1局は、13時30分開始、第2局は、15時開始 D、E、Fクラス限定で、希望チーム多数の場合は抽選とさせて頂きます。

【女流チーム(桃チーム)】
石高澄恵女流二段、早水千紗女流二段、野田澤彩乃女流1級、
坂東香菜子女流2級、中村桃子女流2級
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【女流チーム(梨チーム)】
本田小百合女流二段、上田初美女流二段、安食総子女流初段、
貞升南女流1級、山口恵梨子女流2級
女流棋士会コーナー
詰め将棋、次の1手などを出題します。どうぞ、お楽しみ下さい。

【出演女流棋士】
谷川治恵女流四段、斎田晴子女流四段、長沢千和子女流四段、宇治正子女流三段、
高橋和女流三段、香川愛生女流2級(新女流棋士)
尚、販売コーナーでは、女流棋士会カレンダー2009(1,000円〔税込〕)を新発売します。
写真満載の永久保存版ですので是非お買い求めください。直筆色紙、女流棋士会グッズの販売も致します。
969名無し名人:2008/09/14(日) 22:02:01 ID:9XGDtYOG
バンカナさんは土日にやるイベントや公開対局とかには顔出してるんじゃなかったっけ?
まあ正式に参加するのは久しぶりな気もするけど。
あと、梨の方が強そうだな。
970名無し名人:2008/09/14(日) 22:31:39 ID:EWX4tLax
何で高橋和がでるんだよ
971名無し名人:2008/09/14(日) 22:34:36 ID:SlPM/n9I
>>968
つまり前線イベントはもうやりませんってことか
972名無し名人:2008/09/14(日) 23:18:45 ID:b4cgNXe0
中村桃子で桃チーム
山口恵梨子で梨チーム


中村桃子と山口恵梨子が女流2トップかよ
973名無し名人:2008/09/14(日) 23:29:22 ID:9XGDtYOG
それぞれのチームで最年少だからだろ。
ちょうど果物でかわいいし。
974名無し名人:2008/09/14(日) 23:32:30 ID:yV0Z+/H/
ちなみに桃も梨も秋の季語である
975名無し名人:2008/09/15(月) 13:22:25 ID:0W3/4CSv
>>970
志村ー、谷川!谷川!
976名無し名人:2008/09/15(月) 23:45:52 ID:DDv2+ObM
今年度の対局数が現在「1局のみ」の女流棋士

山田 久美
植村 真理
林 まゆみ
藤田 麻衣子
977名無し名人:2008/09/16(火) 00:54:41 ID:PKUvr5Pg
おっぱいがあるのが、梨チーム
ないのが、桃チーム
978名無し名人:2008/09/16(火) 08:57:20 ID:1WDDlVfJ
>>976
倉敷藤花の1回戦が3月で1回戦敗退、マイナビ予選1回戦敗退
という人たちだね。

倉敷藤花の1回戦が4月で1回戦敗退、マイナビ予選1回戦敗退
という人たちも同じようなものだけど、
今年度の対局数が2になる。こういう人も探せば何人かいると思う。
アジアジとか。
979名無し名人:2008/09/16(火) 10:06:36 ID:hVm2g2p3
>>978
山田久美はマイナビはシードで本選から登場だからまだマシか
980名無し名人:2008/09/16(火) 10:06:53 ID:jflgnjYV
>>976
山田はマイナビシードだからそこにいれるのはおかしい気が…
981名無し名人:2008/09/16(火) 10:08:53 ID:YBW+NU++
その対局数で将棋を勉強しようというモチベーションは保たれるのだろうか
まぁ強くなりたいという気持ちは薄れても、普及を熱心にやっていれば役目は果たせているのかな

熱心にやっているかは知らないけど
982名無し名人:2008/09/16(火) 11:33:31 ID:Mxg2i4wB
>>980
シードでも対局数が1局なのは変わりない
983コースケ:2008/09/16(火) 20:47:52 ID:+/NwIN8M
5月16日 プレステージ(4290ヘラ) 169000(+20000 ストップ高)
5月19日 プレステージ(4290ヘラ) 195000(+26000 場中ストップ高あり)
5月28日 レカム(3323 ヘラ)  29500(+3000 ストップ高)
5月29日 レカム(3323 ヘラ)  32500(+3000 ストップ高)
6月2日 クリーク&リバー(4763 ヘラ) 23150(+2050 場中ストップ高あり)
この3社は共通点あり。共催で個人投資家説明会を開催している。
そのイベントに、今度は高橋和さん(将棋のね)や水泳の北島選手が所属するサニーサイドアップが出てくる。
「サニー メディシノバ テクノ」で検索してみ。
イベントまで思惑で値動きしそうだけど勝負は説明会以後。
説明会でネタを匂わせて、後日正式にIRならラッキー。
少なくとも説明会直後に悪材料出しはないと思われ
る(主催者が主催者だけにね)から仕込みやすいのはたしか。
984次スレ:2008/09/16(火) 21:55:19 ID:UVYM6OXc
女流棋士総合スレッド 第十九局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221569694/
985名無し名人:2008/09/16(火) 22:29:45 ID:2IQTlH9r
マイナビベスト4は久美姉さん最後の輝きか
それとも・・・?

>>984
986名無し名人
マイナビ女子オープン 本戦オッズ

清水 1.29倍 本田 3.14倍    ←明日決戦
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_503997
清水、突き放す

中井 1.72倍 室田 1.96倍
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_504064
接近

岩根 1.27倍 長沢 3.29倍
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_504378
岩根が一気逆転