チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2008/10/22(水) 01:51:42 ID:HgRcl/jh
放置もできないとなると後はg6くらいか
953名無し名人:2008/10/22(水) 01:52:35 ID:oWAm7zaJ
>>950
Nh5がルークにあたるからなにも起こらない
954名無し名人:2008/10/22(水) 01:59:45 ID:LKY9ZeSs
Nh5は並べてみたけどわからなかった。
ひょっとしてe5のほうが勝ち筋早いのかな?
俺には見ないけど
955名無し名人:2008/10/22(水) 02:01:38 ID:LKY9ZeSs
途中経過
36. e4 Nf6 37. Rg2 Nxb2 38. e5 Nd5 39. f6 Kf7 40. Ne4 Nc4

持ち時間が1時間追加
956名無し名人:2008/10/22(水) 02:07:28 ID:HgRcl/jh
Nf6+でポーンを連結しに行くのかな?
957名無し名人:2008/10/22(水) 02:10:55 ID:oWAm7zaJ
>>954
ルークが縦に逃げるとビショップが落ちる。
そうすると横に避けるわけだがルークが敵キングの列から外れる上にNc4がaポーンにあたるから面倒。
それならプロモーション含みのポーンストームのほうが確実だろうというのはまあ普通の考えじゃないか?
958名無し名人:2008/10/22(水) 02:13:45 ID:BIR8qCeY
黒まだ生きてるんだ・・・
30手あたりからオワタと思ってたのに・・・
コンピュータの評価はどうなんだろう
959名無し名人:2008/10/22(水) 02:14:54 ID:HgRcl/jh
Nf6が一瞬良さそうに見えたが、その後でRe8+があるからダメか
960名無し名人:2008/10/22(水) 02:17:08 ID:W7n2O5ah
この状況でクラムニクが続ける意味はあるのか。
961名無し名人:2008/10/22(水) 02:20:24 ID:W7n2O5ah
オワタ
962名無し名人:2008/10/22(水) 02:21:28 ID:HgRcl/jh
c3のルークが素抜かれるか
それにしても連敗はキツいな
963名無し名人:2008/10/22(水) 02:23:20 ID:LKY9ZeSs
>>957
おかげさまで間違いに気付きました。
痛恨です
955の 37. Rg2は間違いです 37. Rg3です
964名無し名人:2008/10/22(水) 02:24:16 ID:LKY9ZeSs
終了
1. d4 Nf6 2. c4 e6 3. Nc3 Bb4 4. Qc2 d5 5. cxd5 Qxd5 6. Nf3 Qf5 7. Qb3 Nc6 8.
Bd2 O-O 9. h3 b6 10. g4 Qa5 11. Rc1 Bb7 12. a3 Bxc3 13. Bxc3 Qd5 14. Qxd5 Nxd5
15. Bd2 Nf6 16. Rg1 Rac8 17. Bg2 Ne7 18. Bb4 c5 19. dxc5 Rfd8 20. Ne5 Bxg2 21.
Rxg2 bxc5 22. Rxc5 Ne4 23. Rxc8 Rxc8 24. Nd3 Nd5 25. Bd2 Rc2 26. Bc1 f5 27. Kd1
Rc8 { [%clk 0:19.48] } 28. f3 Nd6 { [%clk 0:19.46] } 29. Ke1 a5 { [%clk
0:16.55] } 30. e3 e5 { [%clk 0:16.08] } 31. gxf5 e4 { [%clk 0:16.07] } 32. fxe4
Nxe4 { [%clk 0:16.06] } 33. Bd2 a4 { [%clk 0:14.47] } 34. Nf2 Nd6 { [%clk
0:12.41] } 35. Rg4 { [%clk 0:19.26] } Nc4 { [%clk 0:10.21] } 36. e4 { [%clk
0:17.49] } Nf6 { [%clk 0:07.40] } 37. Rg3 { [%clk 0:16.10] } Nxb2 { [%clk
0:07.17] } 38. e5 { [%clk 0:11.12] } Nd5 { [%clk 0:06.41] } 39. f6 { [%clk
0:08.59] } Kf7 { [%clk 0:01.29] } 40. Ne4 Nc4 41. fxg7 Kg8 42. Rd3 Ndb6 43. Bh6
Nxe5 44. Nf6+ Kf7 45. Rc3 Rxc3 46. g8=Q+ Kxf6 47. Bg7+ 1-0

Anand - Kramnik
4.5 - 1.5
965名無し名人:2008/10/22(水) 02:29:14 ID:XQT2XY6O
終わったところでコレなんて発音してる?
Blackmar Diemer Gambit
これだけ見るとめちゃくちゃかっちょいい名前なんだけど。
966名無し名人:2008/10/22(水) 02:30:58 ID:oWAm7zaJ
43手目は実はe6があって、g7を取るとなんとメイトなので取れないらしい。
つまり、
43.e6 Kxg7?? 44.Rg3+ Kf8 45.Bb4+ Ke8 46.Rg8#
967名無し名人:2008/10/22(水) 02:37:32 ID:BIR8qCeY
>>965
ブラックマー ディーメル?
968名無し名人:2008/10/22(水) 02:43:42 ID:HgRcl/jh
フレンチディフェンスの"Winawer Variation"もどう読んだら良いのかいまいちわからないなあ

あと大昔の本でG.Maroczyを「G.マロツッイ」と表記してるのがあってちょっと悩ましかった記憶がw
969名無し名人:2008/10/22(水) 02:52:11 ID:BIR8qCeY
>>968 ヨーロッパの発音ではヴィナヴェルかな?

それ、誤植なのではw
970名無し名人:2008/10/22(水) 03:35:48 ID:rijjpk4k
>>968
俺ずっとバイナウアーって読んでた。
971名無し名人:2008/10/22(水) 07:34:24 ID:2hB2Qspo
後に反りそうなバリエーションだな
972名無し名人:2008/10/22(水) 16:42:43 ID:XQT2XY6O
>>967
レスサンクス
?マークがついてるのでちょっと調べてみた。
Blackmarはアメリカ人、ブラッカマーでいいんじゃないかな。
Diemerはドイツ人でググってみると同名の音楽家がいて
ディーメまたはディエメと読んでた。

Winawer はクレイージーチェスでバイナワーと表記してた記憶がある。
973名無し名人:2008/10/22(水) 17:29:24 ID:BIR8qCeY
>>972 バイナワーはないと思うぞw
チェスの表記ってかなりいい加減だからなぁ……

Euweとかどう書かれてるんだろう
974名無し名人:2008/10/22(水) 17:33:37 ID:W7n2O5ah
スヴィドレル→スヴィドラーみたいに、
もともとの発音じゃなくて英語風の発音で通ってるのもあるから難しい。

Winawerはポーランド人らしい。
ポーランド語はローマ字ってwikipediaにあったから、ヴィナヴェルでいいんじゃないかな。
自信はないが。

Euweはエーワが正しいはず
975名無し名人:2008/10/22(水) 17:34:23 ID:W7n2O5ah
ポーランド語はローマ字読み、ね。
976名無し名人:2008/10/22(水) 17:45:39 ID:dFIk2RAV
       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ   呼んだ?
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
977名無し名人:2008/10/22(水) 18:51:49 ID:XQT2XY6O
Euweも先にマックスと来ちゃうとエーワより
エイベと読みたいんだよなw
978名無し名人:2008/10/22(水) 20:33:35 ID:3MRUBwkb
おれもエイベかな

Blckmar Diemer Gambitは
ブラックマーダイマーギャンビットと
読みたい。
979名無し名人:2008/10/23(木) 00:04:45 ID:cSwq9gNi
おれはスタッグマイヤーギャンビットと
読みたい。
980名無し名人:2008/10/23(木) 09:02:19 ID:zDi3/7d3
おもしろい連中ダナ。
981名無し名人:2008/10/23(木) 15:44:35 ID:OKrifxYP
キャスリングは早ければ早いほどいいとされますが本当にそうでしょうか?
ギリギリまでしない方が良いと思うのですが。
どうも序盤でキャスリングをすることはタイムアドバンテージを手放す気がするのです。
皆さんの意見が聞きたいです
982名無し名人:2008/10/23(木) 17:23:42 ID:7oPRjJS8
キング2回とルーク1回の動きが1度に出来るんだからタイムアドバンテージ的には得。
ただしキャスリングしたほうがキングが危険になる場合もある。
ただそんなケースはあんまりないから、重要なマスを相手より早く抑えるとかの事情がない限りはとっととキャスリングする。
983名無し名人:2008/10/23(木) 17:32:44 ID:zDi3/7d3
ふーむ、どうなんだろうね。
自分は相手のキャスリングの方向を見て、全体の駒の位置から決める。
ルークが攻防を兼ねた配置になるよう考える。
だから左右どっちにでも行けるよう通り道は空けてるな。
984981:2008/10/23(木) 17:42:29 ID:OKrifxYP
自分も、いつでもキャスリングを出来るように道は開けています。
早いに越したことはないけど駒の配置が終わって余裕出来てからでいいと思ったり。
985名無し名人:2008/10/23(木) 18:32:05 ID:QHbIfPH0
最初のうちはキャスリングは早めにしておく方が良いのは良い。

ギリギリまでキャスリングする方向を見極めると言うのは、
結局駒の形の良い悪いとか状況判断に対する高度な判断力が
必要になってくるから、そういう判断力がついてない時点では
ギリギリまで見極めるという行為自体にあんまり意味が無い。
986名無し名人:2008/10/23(木) 18:48:32 ID:gbzxKjx4
格下相手ならキャスリングにこだわらないよ。居玉上等!!
(キャスリングの権利はなるべく温存しておくけど・・・)
987名無し名人:2008/10/23(木) 21:51:37 ID:SRSGs7uC
>>815
1.Ba6+ Kxa6 2.Qxa8
はエクスチェンジアップどころかメイトな件


@中央、或いは逆サイドにルークを配置したい
Aキャスリングできなくなるかもしれない
のいずれかになってからキャスリングするようにしてる。
988名無し名人:2008/10/23(木) 22:09:23 ID:3GGh9YU9
キャスリングしないで攻めきれるなら、別にそれでいいんじゃない。
攻めてる途中で、やっぱキャスリングしないと駄目みたいになるんだったら
それは無理攻めなんだから、最初にキャスリングしないといけない。
989名無し名人:2008/10/23(木) 22:57:11 ID:820FZoV+
時間切れが迫っている
早く新スレを
990名無し名人:2008/10/23(木) 23:09:43 ID:gbzxKjx4
誰も作らないのか?
今日に限ってアナンドvsクラムニクの実況がないのは、寂しいじゃないか!!
スレ立てたことないしな・・・でも誰もやらなんならやるしかないのかなぁ
991990:2008/10/23(木) 23:19:12 ID:gbzxKjx4
俺作れないみたい・・・ごめんよ
992名無し名人:2008/10/23(木) 23:43:04 ID:gFmbLvnL
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その16
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1224772860/

たてました。891を反映しておきました。
993名無し名人:2008/10/24(金) 00:42:47 ID:GHGMb1Vq
アナンドが勝ちそうだな

クラムニクのナイトがかわいそうになってくるくらい
まったく活用できない状況になってるな
994名無し名人:2008/10/24(金) 00:49:49 ID:5UFPagXJ
>>993
引き分けじゃない?
次の白の手はRc4を防いで33 Kd3くらいだろうけど、
33...Nc5+ 34.Bxc5 Rxc5 35.Rxc3 Rxc3+
ポーンアップだけど敵陣に進入できない
995名無し名人:2008/10/24(金) 00:52:02 ID:+z2unHZ0
引き分けになりそうな気がする。
アナンドも無理に勝とうとはしないだろうし
996名無し名人:2008/10/24(金) 01:00:43 ID:kSC0fDvM
>>994
どうやらその通りになりそうですね
997名無し名人:2008/10/24(金) 01:31:07 ID:dLzDOBIP
まーた始まった
998名無し名人:2008/10/24(金) 01:57:46 ID:DiV32ujb
引き分けうめー
999名無し名人:2008/10/24(金) 02:01:48 ID:DiV32ujb
あとひとーつ
誰かの為にとっておく
1000名無し名人:2008/10/24(金) 02:15:01 ID:5UFPagXJ
1000ならクラムニクにも見せ場がある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。