1分将棋で大便に行った阿呆がいます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
帰ってくるまで指さなかった阿呆もいます。
2名無し名人:2008/05/09(金) 22:22:19 ID:cLLCugr0
突き越せ、システム
3名無し名人:2008/05/09(金) 22:36:29 ID:6VmI9M08
ひふみん乙。
4名無し名人:2008/05/10(土) 02:22:10 ID:68b7YkOA
音速の貴公子だな。
5名無し名人:2008/05/10(土) 04:32:46 ID:k/gN2yZb
森内は我慢してたから手がブレたのか?
6名無し名人:2008/05/10(土) 04:36:03 ID:6Nxj7q6Y
http://jp.youtube.com/watch?v=2OFhD8ysaGI

これもトイレをガマンしてるみたい。
7名無し名人:2008/05/10(土) 12:51:55 ID:y8jntU7j
帰ってくるまで指さないというのはプロの矜持だろう
プライドが高い、というのはそういう行為の事を言うんだ
ただの自意識過剰をプライドと勘違いしてるのが多いから
わからないだろうがね。
8名無し名人:2008/05/10(土) 13:47:03 ID:o9rE+av0
ヒーローの変身中は攻撃しない敵の気高さみたいなものだな
9名無し名人:2008/05/10(土) 13:57:30 ID:ciL2EtM2
ご主人様の排便を律儀に待つ下僕という図も
10名無し名人:2008/05/10(土) 23:21:24 ID:k/gN2yZb
森内はウンコから帰ってきて▲9八銀と指したけど、
その前の羽生の着手の消費時間が0分だったから
ウンコ待ちの時間はノーカウントだったのか?
11名無し名人:2008/05/10(土) 23:22:55 ID:uKKJy/Le
久保と渡辺の対局で、渡辺が豪快に退室していったのは知ってるが。
12名無し名人:2008/05/11(日) 20:17:48 ID:amNqlMaC
しかし、考えてみろ
将棋を続けることと
もらすこと・・どっちとる?・・・
13名無し名人:2008/05/12(月) 07:11:14 ID:q85Bh0Fm
  _____
 /::::::::::ヽ
`/::::/~~~~~~~/
|::/ ―、 r―|
|:√ ※※※※|
(6 ≡   i |
 ≡  _`ー" |
  \ 〈 v三ツ |
   \    |
    丶___ノ
あ、森内名人はウンコしないよ
14名無し名人:2008/05/12(月) 10:58:29 ID:5Xh5oBZS
>>12 軽く吹いたw
15名無し名人:2008/05/12(月) 12:18:11 ID:30cR8hwI
永世名人の称号まで手にしちまうと、もはやその上のインパクト与えるためには
「突撃」だの「ウンコ」だのしか手がなくなっちまうのか
16名無し名人:2008/05/13(火) 05:25:30 ID:xfM0/QIs
負けは取り返しがつくけど
いい歳して人前でウンコたれは取り返しがつかない。
名人の勇気に拍手、拍手。
17名無し名人:2008/05/13(火) 06:20:20 ID:9Hq8zOxc
まあ地味な世界だからね。
たまにウンコもらしたり突撃したりするぐらいが調度いいんじゃないの
18名無し名人:2008/05/14(水) 15:15:34 ID:Owqz233U
中一の時、授業中に運航もらした俺からすれば対局中の運航なんかたいしたことはないw
19名無し名人:2008/05/14(水) 15:41:51 ID:dxK5yYiq
俺が森内ならまきはさんの前で「あ、漏れました」をして
「情けないわねぇ、あなたっ!」と説教されたい
20名無し名人:2008/05/14(水) 17:08:51 ID:5iKZOUSS
え、ウティうんこして負けたの?
21名無し名人:2008/05/16(金) 00:03:17 ID:/owM8MLf
>>18
詳しく
22名無し名人:2008/05/16(金) 17:50:54 ID:xGhcQJ4o
文字通りクソスレっぽい・・・
23名無し名人:2008/05/16(金) 21:23:46 ID:LhJE9fpF
スレタイ ワロタ
24名無し名人:2008/05/16(金) 21:31:21 ID:Gawq9App
1分じゃ無理では?_
25名無し名人:2008/05/17(土) 21:47:13 ID:hsy15Pe0
スレタイおもろいのに伸びんなー


26名無し名人:2008/05/17(土) 22:32:59 ID:AvdDMgSC
結論:将棋も囲碁と同様、1分将棋の時にウンコに行くのは許されるっぽい
27名無し名人:2008/05/17(土) 22:47:16 ID:XJ0aOFZv
>>4
セナ?
28名無し名人:2008/05/18(日) 15:12:50 ID:5pae3mPQ
>>26
一分将棋になったらトイレに立てば相手の時間使って考えていいってことか。
29名無し名人:2008/05/18(日) 18:59:02 ID:Y4+0hGoa
相手の手番にいくなら、むしろ相手も大歓迎では?
30名無し名人:2008/05/18(日) 19:47:58 ID:QBMLXMYY
囲碁の場合は時計を止めるそうだな。
31名無し名人:2008/05/18(日) 21:03:32 ID:3OfIj7LG
対戦者と同時に
便意という強敵が襲いかかる。
そんな不利な二対一の状況を打開する
みごとな一手。
32星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2008/05/18(日) 21:31:45 ID:JuuvXdhk

公平に相手の持ち時間になったときに時計を止めてよい
(5分以内/連続自分留めは禁止:24ルール)
33名無し名人:2008/05/18(日) 23:55:18 ID:lKHvZ3Ka
:”削除”荒らし反対!:04/11/20 21:07:00 HOST:YahooBB221091220178.bbtec.net
削除人さん、>>207は削除荒らしです。
将棋にほとんど関係のないネタスレはたくさんあるのに
他のは消されずに、(将棋に少しは関係ある)小倉優子のスレだけ集中攻撃されます。
なんとかしてください。
嫌がらせでやっているとしか思えません。本スレの一つは残して下さい。
真面目にやっているんですよ

:”削除”荒らし反対!:04/11/21 12:08:07 HOST:YahooBB221091220178.bbtec.net
>>209 じゃあ他のネタスレはどうなんだ! ああ!? お前こそキチガイだ
嫌がらせばかりしやがって


:ゴッドアスキー ◆ghGMMMP/AA :04/12/11 21:36:43 HOST:YahooBB221091220178.bbtec.net
>>235 少しはおとなしくしてろよ削除虫。
お前のせいでこっちは死ぬほど苦労してるんだ

:ゴッドアスキー ◆ghGMMMP/AA :04/12/12 13:49:28 HOST:YahooBB221091220178.bbtec.net
>>237 何度も何度も言わせるな!
俺が立ててるのは最初の1つだけだ

58 :名無しの報告:2005/10/25(火) 21:00:51 ID:/fLxcufn0
:無名:05/01/10 12:48:17 HOST:ppp0526.va-kto.my-users.ne.jp
>>138-143
なにが「不快感を与えるのが目的なもの 」だ。お前に対する抗議だよ。
必要のない削除依頼を繰り返すお前へのな。

>>削除人へ
実質 囲碁将棋板を荒らしているのは、この◆ABonePe1dYだ。
こいつが管理人気取りで削除依頼を繰り返すから無駄な労力が増えた。
34名無し名人:2008/05/19(月) 00:05:05 ID:5pae3mPQ
>>32
どんなルールにしたって悪用可能だから決めてもしょうがない。

大体、例えばサッカーで「トイレに行きたいから時計止めて」とか通るはずがない。
将棋であっても時間制限を決めて競技を行ってるってそういうこと。

トイレは自分の時間(を使うつもり)で行け、が唯一の正解だろう。
35名無し名人:2008/05/19(月) 07:48:21 ID:nBJ7N+Mk
拭いたか拭いてないか
それが問題だ
36名無し名人:2008/05/19(月) 11:30:58 ID:6LnHWw0G
>>35
コースアウトして数十秒でレースに戻って来た高橋尚子の事か!
37名無し名人:2008/05/19(月) 13:43:44 ID:9Vf5M07K
アメフトみたいに、本来1時間20分しかやってないのに
5時間近くやってる競技なら良かったのに
38名無し名人:2008/05/22(木) 06:29:48 ID:SIA6sHUA

39名無し名人:2008/05/22(木) 19:16:18 ID:0kxmZh2G
5時間もやらんだろ。3時間ちょっとだな
40名無し名人:2008/05/22(木) 19:43:53 ID:PtsfgEvo
トイレから大声で「△5五角」と指し手を叫べばルール上指せるんじゃね?
41名無し名人:2008/05/23(金) 00:53:59 ID:IzqsoOiB
升田幸三はNHK杯で解説中に度々、小を我慢できず
画面から消えていたそうな
42名無し名人:2008/05/23(金) 01:28:53 ID:Xn6MG4X6
>>40

www
43名無し名人:2008/05/24(土) 10:16:24 ID:oBrbHxpr
大を我慢できず対局中に漏らした棋士が
一人や二人ぐらいはいそうだが
「と金タブー」で闇に葬られているだけだろ
44名無し名人:2008/05/24(土) 10:31:26 ID:iUSZAYyw
動物的に考えて、獲物を狙ったり、追ったりするような非常時に、便意が来るのは考えにくい。
45名無し名人:2008/05/24(土) 10:50:50 ID:oBrbHxpr
考え事や探し物をする時は結構、便意を催すぞ。
あとは、
・起床時
・食後
・歩いてる時(トイレから離れている時はなおさら)
が危ない
46名無し名人:2008/05/24(土) 10:52:21 ID:1du3vgJw
本当に最大限集中しているときは便意も尿意もないだろう。
まあそんな状態一日一時間も保てないが。
47名無し名人:2008/05/24(土) 12:14:12 ID:mOSQggBy
図書館や本屋には尿魔が居る。
48名無し名人:2008/05/25(日) 09:34:43 ID:PzHbcHMP
渋滞中の車の中にも
49名無し名人:2008/05/26(月) 01:31:36 ID:4AzZtSSw
>>46
試験を思い出せ
50名無し名人:2008/05/26(月) 03:38:46 ID:9OMsesmP
20分切れ負けの将棋で栄養補給のための飲み物摂り過ぎで対局中に小便行きたくなった。
切れ負けで忙しいし構ってられないと思って続けたけど全然集中できなくて惨敗。普通に行っとけばよかった。1分くらいで済んでただろうに
51名無し名人:2008/05/28(水) 22:10:08 ID:wR9D7vhk
    \ちょっとうんこして  /
      \くるからまってて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (゚Д゚ ).. ||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無し名人:2008/05/28(水) 22:11:11 ID:6+RQbino

53名無し名人:2008/05/28(水) 22:41:24 ID:QnJbbNBr
小便漏らした女流って誰だっけ
54名無し名人:2008/05/28(水) 23:10:49 ID:5xm5e3jZ
>>53
ヒント:月下の棋士
55名無し名人:2008/05/31(土) 03:47:22 ID:vbimkYCD
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( >>1 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
56名無し名人:2008/05/31(土) 09:14:16 ID:p4VzKPwQ
そういえば全国中継のマラソンで女子選手が漏らしちゃったことが
あったよね。そのまま走り続けたけど。おしっこなら目立たなかっただろうに。
57名無し名人:2008/05/31(土) 11:04:33 ID:FfSBx5gA
>>56
マラソンならさほど迷惑じゃないけど将棋はまずくね?
58名無し名人:2008/06/01(日) 10:21:26 ID:XmF5Luyv
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジョイマン [お笑い芸人]
59名無し名人:2008/06/18(水) 05:24:18 ID:zWVpOQMe
間に合ったの?
60名無し名人:2008/06/18(水) 11:04:03 ID:LdRSleEE
大丈夫 オムツしているから
ただ相手は臭いで参ってしまう。
終盤で大悪手がでるのは、このためか
61名無し名人:2008/06/24(火) 02:39:32 ID:Nu7cP8KM
そうらしいね
記録係の声も辛そうでしょう
62名無し名人:2008/06/26(木) 23:31:13 ID:JBdxMz7/
 
63名無し名人:2008/07/09(水) 12:12:18 ID:7jNQxM0J
囲碁は秒読みが止まると聞いたがどうなんよ?
64名無し名人:2008/07/09(水) 12:41:10 ID:D/ibNuF6
水分ガバガバ摂るのって将棋だけなんだってね。
囲碁棋士にそういう癖はないらしい
65名無し名人:2008/07/09(水) 12:46:20 ID:2h9IxKqh
>>1 なぁ〜〜〜〜にぃいいいいぃぃーーーー!!!
そいつはやっちまったなぁ!!!
男は黙って ペットボトル! 男は黙ってペットボトル!

ペットボトルじゃおさまらないですよぉ〜〜
66名無し名人:2008/07/09(水) 15:53:47 ID:WhRGyyYU
道場トーナメント戦チェスクロック使用で対局中、難しい中盤戦

対戦相手のオッサン(知り合いではない)から
トイレに行きたいので時計止めていいか?との発言
まだ残り時間はあるんだし普通は自分の時間内でいくんじゃないのか?
と思ってが面倒くさいのでOKしてやったよ
67名無し名人:2008/07/09(水) 17:21:37 ID:5F16zKg2
>>66
煙草は自分の時間で行かせるがトイレは1回目だけ2分以内を目安に認める
ただし残り時間が10分を切ってからのトイレは認めない・・・迄読んだ
68名無し名人
>>66
そんなもんルール違反なんだから認める方が筋違いだ。
俺も一度大会で中学生の大悪手の待ったを許して結局負けてしまった事がある。思えばルール違反なんだから許す必要が無かった
どうせ勝負をするなら甘い考えを捨てろ。それを指摘する事で相手も学習してやらなくなるのだから
どっちも許し合って生きていたら何の発展も起きない。