対四間飛車居飛車穴熊研究スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
対四間飛車居飛車穴熊を研究しまくって四間飛車を倒しまくろう
2名無し名人:2008/05/03(土) 05:04:11 ID:EQPvNHKX
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー



石田穴熊も向かい飛車穴熊も敵じゃないと申すか
3名無し名人:2008/05/03(土) 05:16:19 ID:ri3Eo79B
検索かけたけど居飛車穴熊スレ無かったんだな。
しかし対四間に限定するなよw 個人的に四間に恨みでもあるんだろうけど。
4名無し名人:2008/05/03(土) 10:58:07 ID:Lz1Fh/XZ
居飛穴圧勝
以上
5名無し名人:2008/05/05(月) 08:22:53 ID:rrU6C7ZS
△54銀型と△44銀型の違い教えてください
6名無し名人:2008/05/05(月) 08:44:30 ID:Q/tdeTWL
居飛車穴熊側の角の位置(77か68か、26か37か)によって使い分けること。
7名無し名人:2008/05/11(日) 02:11:53 ID:QRFxmXYQ
居飛車穴熊独特の戦い方を教えてください
8名無し名人:2008/05/11(日) 02:25:01 ID:BaAmDyb1
飛車角で金銀をちぎってとにかく食らいつく。 固めてドーン戦法。
金二枚ちぎれば大体受けはなくなる
9名無し名人:2008/05/24(土) 15:06:24 ID:warvEY0S
え、いままでなかったの?
初歩的ですまんけど、6筋に殺到されたときにどうすればいいのかわからない
67金57銀77角型なのにせめつぶされてしまう・・・
10名無し名人:2008/05/24(土) 15:14:35 ID:Xpj7tZRq
>>9
せめつぶされてしまえ〜

なんだよ、まだおれたち四間をいじめるつもりかよ。もういいだろw
11名無し名人:2008/05/24(土) 15:54:13 ID:warvEY0S
僕は本当は四間党なんですが、相手が四間でくるので譲ってしまうんです・・・
んで僕の実力だと天守閣美濃は一手勝負になるんで・・・

相振りとかパッとしないからやりたくないし・・・
12名無し名人:2008/05/24(土) 16:00:26 ID:warvEY0S
振り飛車が受け身でつまらんという意見があるけど
俺にとっては居飛車でムリヤリ手を作らなければならんことのほうが苦痛
振り飛車のほうが楽
本当は角代わりをやりたいから居飛車をやってる
13名無し名人:2008/05/24(土) 16:01:44 ID:vRkgcuZD
受身になってじりじり来られるのをどう感じるかは
性格だろう。
14名無し名人:2008/05/24(土) 16:11:50 ID:warvEY0S
僕はむしろ快感に思います
15名無し名人:2008/05/24(土) 16:13:27 ID:Xpj7tZRq
>>11
そうやったんか、、、がんばろうな、、、
16名無し名人:2008/05/24(土) 16:30:42 ID:Blk74ycQ
>>14
ドМか
17名無し名人:2008/05/24(土) 21:19:52 ID:PvIRPWve
今まで建設的な意見が全くないなこのスレ
18名無し名人:2008/05/24(土) 22:00:05 ID:warvEY0S
建設的な意見てたとえば何よ
質問じゃいかんのか
てかたった16レスにそういう突っ込みをする君は何者なんだい?
19名無し名人:2008/05/25(日) 01:12:47 ID:f4t0DjHe
ほぼ互角。
後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│▽桂│▽金│__│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽銀│▽金│__│__│▽飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽銀│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│▲角│▲歩│▲銀│▲歩│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│★金│__│__│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│▲金│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
20名無し名人:2008/05/25(日) 11:19:28 ID:e+K4ofXP
相穴熊で、振り飛車先手56銀型・居飛車44銀型から
居飛車が55歩に対して、振り飛車側が45銀と交換を迫る手はどっちが得なの?
47銀と引く手の2択だけど
21名無し名人:2008/05/25(日) 11:27:31 ID:CjaFmAPQ
それはどっちか好きなほうでいい
22名無し名人:2008/05/28(水) 20:53:39 ID:Uq49l/82
松尾型の穴熊って実践で組めなくね?
23名無し名人:2008/05/28(水) 21:18:49 ID:lS9IDxrn
大抵は68銀と引いたときに開戦
24名無し名人:2008/05/28(水) 21:48:02 ID:MPTe2eNS
櫛田流って世界一作戦負けしてる定跡形だと思う
25名無し名人:2008/05/29(木) 01:15:56 ID:OOjZ2O8u
櫛田流は振り飛車もそれなりに勝ってるんだよなー
26名無し名人:2008/05/29(木) 03:57:12 ID:wLr3a5j3
天彦本と渡辺本どっちがいいですか?
27名無し名人:2008/05/31(土) 13:22:12 ID:op4mpiKR
先手:俺
後手:四間飛車野郎

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △8二玉 ▲5七銀 △7二銀
▲8八玉 △5二金左 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △6四歩
▲8八銀 △7四歩 ▲7九金 △7三桂 ▲6六歩 △4五歩
▲5八金 △4三銀 ▲6七金 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲5九角 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲3五歩 △4六歩 ▲3四歩 △2二角 ▲4六歩 △同 銀
▲2四歩 △5七銀成 ▲同 金 △4九飛成

これってどうやって受けるんですか?
28名無し名人:2008/05/31(土) 13:50:43 ID:LwTwW3Lf
もう少し、駒組を勉強しろ。
29名無し名人:2008/06/01(日) 01:45:24 ID:Iu50yPCy
>>28
じゃあどうすればいいんだよ
30名無し名人:2008/06/01(日) 01:55:49 ID:k3P4Dkj8
>>27
27手目▲6六銀〜▲6八角はどうなん?
31名無し名人:2008/06/01(日) 06:53:26 ID:Iu50yPCy
>>30
その方がいいね。
今度はそう指してみるよ。
32名無し名人:2008/06/10(火) 18:49:18 ID:FXKhSA1s
あげ
33名無し名人
あげ