【将棋】級位者用 棋譜診断スレpart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無し名人
>>217
>継続手となり、△2二飛に▲2四歩の展開が自然だと思うのですが?
はい。その通りです。全ての変化は書ききれないので2筋逆襲の狙いを示しただけです。
▽6三馬▲3九銀▽2四歩▲3八銀▽2二飛▲2四同歩▽2七歩▲同銀▽2四飛▲2六歩
▽3五歩が双方の最善でしょうか。とにかく▽6三馬なら双方の馬の働きが段違いで
後手が優位を築けたと指摘したかったのです。先手は▽6三馬のにらみでかなり制約を受けてます。
必ずしも最善手順を示したわけではないとご理解いただきたい。
実際はこれも最善じゃないかも知れない。▽2四歩は後手の権利なので保留して、もっと時期を見て決行するのが
最善かも知れない。そこら辺も投稿者さんが考えてくれたらなあと。
投稿できる量には限りがあるし、あまりに煩雑になってしまう。そういった事情もご理解いただきたい。
もちろん疑問があれば、どうぞなんなりと。
>この後に△2六香の切り返しで後手優勢を維持出来ると思うのですが、
はい。その通りです。後手優勢は間違いないです。ただ、ここで投了は淡白だなあと思っただけです。
▲7四桂▽同金▲5三銀成▽同馬▲2七竜▽2六香▲2九金▽同竜▲同竜▽同香成▲9四歩▽同歩▲9九歩
▽8八馬▲同玉が変化の一例です。最初の2手は省略して、いきなり▲5三銀成もあったかも。
苦しくてもすぐ顔を上げるようでは将棋はなかなか勝てないと思うのです。
将棋は遊び駒を残しては勝てない。4二銀に死に花を咲かせてやりたい。
将棋は自分が指した手を活かし、相手が指した手は無駄にするのが大事です。
そんな考え方を伝えたかっただけです。