目指せ 24高段!【24三段からの勉強・上達法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
24三段前後で停滞してる奴は多いはず
みんなで情報交換して高段を目指そう
高段者からのアドバイスもお待ちしています
2名無し名人:2008/01/29(火) 07:37:25 ID:XIw/yRUX
突きこせ、システム
3名無し名人:2008/01/29(火) 07:50:49 ID:okItOwQg
野月はゲイ
4名無し名人:2008/01/29(火) 09:00:13 ID:5Qa23onV
人に勉強方法を聞いてる時点でアウト
5名無し名人:2008/01/29(火) 09:07:16 ID:4UID6pmH
これは停滞
6名無し名人:2008/01/29(火) 09:16:00 ID:T+/dFvlu
停滞といえば圭君
7名無し名人:2008/01/29(火) 10:18:54 ID:anWX7MuX
高段と自称高段のオナヌースレになりそうな悪寒
8名無し名人:2008/01/29(火) 11:01:31 ID:orFGsLY1
初心者が教えを乞うスレはよくのびる
逆に、中途半端に強い有段者が教えを乞うスレはのびない
有段者に教えるほど強い高段が少ないからだろうけど
9名無し名人:2008/01/29(火) 23:08:45 ID:PI+azoFm
ただいま
今帰ってきた。残業続きでまじ疲れた
やっぱスレ伸びてないね〜
高段者もあんまりいないんだよね、きっと。

俺は会社から帰ってきて24で1局くらい指すのがせいぜいで
後、通勤途中に詰将棋解くくらい
最近道場にも行ってないな

やっぱ道場へいって指すのと
棋譜並べくらいはやらないと高段への道は遠そうだな
10名無し名人:2008/01/29(火) 23:25:25 ID:orFGsLY1
この手のスレは立てた>>1がどれだけがんばれるかにかかってる
がんばりすぎて逝ったのが某スレのおっさんだ
毎日すこしでもレスすれば気がむいた高段がアドバイスしてくれるかもしれない
俺も二〜三段を常駐してるが、いっこうにその上に行く気配がしない
現状維持が精一杯って感じ
11名無し名人:2008/01/30(水) 08:32:34 ID:0g9wupg7
俺も1900から2050までは長かったなぁ・・
四段はなぜか楽に越えることができたが

高段タブに載るのはなかなか気持ちいいぞw
12名無し名人:2008/01/30(水) 09:01:22 ID:D9pUX4Xu
ここに棋譜を載せてアドバイスをを受ける
13名無し名人:2008/01/30(水) 11:09:29 ID:IgDXpwoH
>>11
おお、ぜひ具体的なアドバイスをよろしく
2050から高段まではどんなかんじだった?
14名無し名人:2008/01/30(水) 11:43:41 ID:bXIQ9/k3

まあ、オレが言うのもなんだが高段と多く指すことだな

あと毎日1時間は棋譜並べ

あと簡単な詰め将棋を毎日1個でも解く

実戦は毎月少なくても100局はこなさないとだな

以上、初段に上がってもうすぐ5ヶ月目の意見でした。

ちなみ、R戦で4段に勝てるまでには、4ヶ月もかかった。



15名無し名人:2008/01/30(水) 11:52:40 ID:7Ia/KJ/U
>>14
今も初段なの???
高段と指したいけどなかなか挑戦受けてもらえないだろ・・・
16名無し名人:2008/01/30(水) 12:03:52 ID:bXIQ9/k3
なかなか挑戦しても受けてくれないって消極的な意見をよくきくけど

意外と受けてくれるんだな、これが

すぐ諦める奴はダメだろね(笑)

何事も粘りが必要、これがなければ高段に上がるもの無理

初段のわりには、けっこう的を得た意見だろ?

(笑)

まあ、一緒に頑張ろうぜ

オレの今年の目標は、1ヶ月でレート50稼ぐ

1年でR600稼いで、4段が目標です。



17名無し名人:2008/01/30(水) 12:20:00 ID:T9eHnJL9
一つでも多く並べて、一つでも多く詰め将棋を解くことしかないんじゃないの? 近道なんてないと思う
18名無し名人:2008/01/30(水) 12:24:32 ID:x6/0dSvF
>>16 挑戦してくるなボケ。正直うざいんだよ。
19名無し名人:2008/01/30(水) 12:27:54 ID:7Rgn5GQ9
>>16
ただの粘着じゃん。
R差があって指導対局R変動なしになってるから
フリー対局と同じ、4段は手を抜いていると思われ。
そもそも、初段あるのかさえ疑わしい


>>1
才能ないやつが強くなろうと思ったら将棋に没頭するしかないじゃん
時間が取れない時点でおわ
20名無し名人:2008/01/30(水) 12:38:08 ID:7Ia/KJ/U
荒れてきたな
まあ、まったりと話そう

棋譜並べは必須だと思うんだけど
よく並べた実戦集ある?
並べ方の工夫とかしてる?

俺は羽生佐藤全局集をたまに並べる程度
やっぱ毎日時間作って並べなきゃいかんな
21名無し名人:2008/01/30(水) 12:47:29 ID:s/0qkVgK
受け将棋より攻め将棋の方がいい。
つーか、受けが下手でも四段ぐらいなれる。短手数で勝てる得意戦法があると、
詰将棋や棋譜並べしなくても四段〜五段になれるのだが。
22名無し名人:2008/01/30(水) 12:53:28 ID:7Rgn5GQ9
2chには自称4〜5段が多いからなあ

冷静に考えろ
全国大会レベルのやつが
この時間で2chをしていると思うか?

まさか、奨励会員で2chはありえんだろ
そんなやるはプロにはなれん
23名無し名人:2008/01/30(水) 12:57:48 ID:N+A5tkJk
>>22
今は昼休みだぜ

>>20
オレも将棋年鑑の棋譜よく並べる
解説の量が少ないのが欠点だな
どうでもいい箇所に解説が入って知りたいところに解説が入ってないのが結構ある
24名無し名人:2008/01/30(水) 13:12:39 ID:jClq1Xqs
つ めぐおっさん
25名無し名人:2008/01/30(水) 13:17:50 ID:Dl/JSvL/
2時過ぎでよかったら6段の俺と指そうか
26名無し名人:2008/01/30(水) 13:31:06 ID:ypN1Hsao
>>22
四段ですが全国なんてとてもとても。
今はインフレだから四段じゃきついですよ
27名無し名人:2008/01/30(水) 14:01:02 ID:bXIQ9/k3
県代表にはR2500はないとだな

粘着の意味わかってない低級発見
28名無し名人:2008/01/30(水) 14:18:42 ID:YvR11COB
>>23
将棋年鑑の解説ってほんと役に立たないよねw

解説の絶対量が少ない上に急所と思える説明が欲しいところでなかったり、
そんなの見たままだろとかの当たり前の事だけで説明なく終わっていたり。

さらに他の自戦記とかと比べてみると
誤認していたりいい加減な内容の時もけっこうある。
奨励会員のバイトらしいからそういうのあっても不思議ではないかも知れないが。

まあいい加減であまり当てにならないのは本当だね。
29名無し名人:2008/01/30(水) 15:53:30 ID:tr4tjTWi
二段で初段と三段相手に指してる自分からすると将棋年鑑なんてあまり意味ないような。
筋違い角、初手端歩、角道開けて角上がり等頭おかしいのばっかりでしょ。
一人一人会員の弱点を見つけて潰すしかないと最近おもってる。
30名無し名人:2008/01/30(水) 16:12:09 ID:fWlqvsRb
その通りw
俺も3段程度だが悪気なくて王手放置したり、一手頓死したりする事が結構ある
詰みも読みきらないで、適当感覚で詰ます事ばっかり

高段は見えてる景色違うなと感じる
31名無し名人:2008/01/30(水) 18:06:29 ID:Epl1d2o/
とりあえず24は1日1、2局でもいいから、序盤で悪くなった将棋は必ず盤出してどこをどうすればいいのか調べるのがいい。
そうすることによって自分の中の定跡が出来上がる。
高段者は大体自分の定跡持ってるから、それを確立するのを優先すべき。
結構2、3段は行き当たりばったりで指してたりする人が多いと思う。
32名無し名人:2008/01/30(水) 18:36:31 ID:N+A5tkJk
いい感じにもりあがってきたな
ためになるレスが意外と多くて感心した

>>28
最近の将棋年鑑は巻末に棋譜解説を担当した棋士の名前が書いてある
本当にその棋士本人が解説したかは知らないが
33名無し名人:2008/01/30(水) 21:11:12 ID:7Ia/KJ/U
@実戦
A詰将棋
B棋譜並べ

これをどのようなバランスで、何を意識してやるのかが大切なんだよな

後、社会人としては時間をどう捻出し継続するかが課題だな
34名無し名人:2008/01/30(水) 22:32:31 ID:0g9wupg7
角交換振り飛車穴熊だけで四段維持してる人なら最近見たよ。
仕掛けは大抵13香〜12飛で、駒損してでも攻めまくり、
と金大好き、切れたら投了という特徴的な人だw
相振りにされたり、角交換できなかったときの勝率は低い。
35名無し名人:2008/01/30(水) 22:41:39 ID:k6U/pGMW
まっとうな社会人やってると詰将棋や棋譜鑑賞は、通勤電車で週刊将棋を
読んで頭の中で消化するのが精一杯じゃなかろうか?

帰宅途中の疲れた頭だと棋譜を見ただけでは頭の中で並ばなくて凹む。
帰ってからも疲れてるから高段者の対局を観戦して終わり。

仕事やめない限り高段タブには行けないなと思うこのごろ。
36名無し名人:2008/01/30(水) 23:22:05 ID:IgDXpwoH
オレも帰宅時間は22〜23時で
それから1〜2局ほど指すのが日課なんだけど
(毎日じゃないけど週3〜4くらいは指す)
ここ3年くらい全然R変化なし

疲れてるから根気よく棋譜並べする気力がわかないw

37名無し名人:2008/01/31(木) 12:30:37 ID:2ljSjxkh
高段の人ってまともに仕事してるのか?

まともに仕事していて高段になれるのか?
38名無し名人:2008/01/31(木) 12:42:13 ID:tRPJVOjH
学生時代将棋三昧で現職公務員のバターンがアマ強豪て多くない?後は元奨励会員とかじゃないの?
39名無し名人:2008/01/31(木) 13:48:06 ID:tN6K/6Cx
>>37
学生のうちに高段になれば普通に働いても、少し将棋に触れてるだけで高段維持できる。
てか若いうちに高段にならなかったら、仕事が暇でも高段になるのは大変そう
40名無し名人:2008/01/31(木) 19:09:24 ID:sT1fx+LL
将棋上達法
@実戦
A詰将棋
B棋譜並べ
ありきたりだな。

41名無し名人:2008/01/31(木) 20:59:54 ID:e8Toqk64
当たり前のことを続けられるやつが結局強いんだな。 プロ棋士だって特別なことをしてるわけじゃない。
詰め将棋を解いて、升田や大山を夢中になって並べてたら強くなってた、ってのがほとんどだろう
42名無し名人:2008/02/09(土) 20:08:46 ID:phTTFini
保守
43名無し名人:2008/02/09(土) 20:46:13 ID:fcr65tTu
ソフトに習うことだな
44644です:2008/02/09(土) 21:30:28 ID:zmN1z1MN
早くレート3000オーバーのの早指しができるソフトが出て欲しい
45名無し名人
まあ真面目な話、
高段になる上達法をこんなところで聞いてるような奴は
なれる訳ないからなw

このスレが過疎るのは正解だよw