【熊坂】クマーの明日は順位戦復帰かド素人か29【学】
1 :
名無し名人 :
2007/12/15(土) 12:03:16 ID:lKH5vZdT 2664 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) 順位戦復帰が見えてきたクマー!! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆(3年目:12勝6敗) 現在27勝29敗 <今後の予定> 12月15日 レディースセミナー 日時未定 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段−清水女流の勝者
2 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:03:45 ID:lKH5vZdT
3 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:04:01 ID:lKH5vZdT
4 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:04:22 ID:lKH5vZdT
5 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:04:27 ID:ho1zzVT5
野月はゲイ
6 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:04:44 ID:lKH5vZdT
7 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:06:22 ID:lKH5vZdT
8 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:07:05 ID:lKH5vZdT
熊坂 学(くまさか まなぶ)四段(棋士番号244) ■生年月日 1977年5月17日 ■出身地 宮城県仙台市 ■師匠 中原誠永世十段 ■竜王戦−6組 ■順位戦−フリ―クラス ■昇段履歴 1991年 6級 1996年 初段 2002年4月1日 四段 2007年6月19日 筆頭四段
9 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:07:43 ID:lKH5vZdT
筆頭四段の変遷(第2期順位戦〜80年代) 灘照一(044):1947/xx/xx〜1948/4/1(←のちの灘蓮照) 佐藤豊(048):1948/4/1〜1956/xx/xx(←四段のまま1955年にC2から予備クラスに陥落し間もなく引退) 西本馨(052):1956/xx/xx〜1973/xx/xx(←四段のまま1958年に予備クラスに陥落したが15年指し続けた盲目の棋士) 北村文男(076):1973/xx/xx〜1973/11/3(←囲碁棋士でもあった異色の棋士) 池田修一(102):1973/11/3〜1976/4/20 森安正幸(108):1976/4/20〜1978/10/1 宮田利男(110):1978/10/1〜1980/4/1 小阪昇(112):1980/4/1〜1980/11/17 椎橋金司(115):1980/11/17〜1981/11/17 桐谷広人(120):1981/11/17〜1982/11/17 沼春雄(121):1982/11/17〜1984/4/1 青木清(133):1984/4/1〜1985/11/17 永作芳也(139):1985/11/17〜1986/5/9 瀬戸博晴(140):1986/5/9〜1988/11/1 加瀬純一(156):1988/11/1〜1988/11/25 飯田弘之(159):1988/11/25〜1988/12/6 達正光(165):1988/12/6〜1988/12/16
10 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:08:09 ID:lKH5vZdT
筆頭四段の変遷(90年代以降〜) 伊藤博文(166):1988/12/16〜1991/4/8 関浩(169):1991/4/8〜1992/4/7 本間博(170):1992/4/7〜1993/12/1 野田敬三(186):1993/12/1〜1997/2/4(←3年と2ヶ月。西本以降で最長記録) 伊藤能(205):1997/2/4〜1999/7/27 松本佳介(216):1999/7/27〜2000/1/26 田村康介(217):2000/1/26〜2000/9/8 中座真(219):2000/9/8〜2001/8/17 近藤正和(220):2001/8/17〜2001/9/12 佐藤紳哉(224):2001/9/12〜2003/1/24 高野秀行(226):2003/1/24〜2003/10/21 伊奈祐介(228):2003/10/21〜2004/8/13 山本真也(229):2004/8/13〜2004/11/5 中尾敏之(230):2004/11/5〜2007/5/9 村田智弘(242):2007/5/9〜2007/6/19 熊坂学(244):2007/6/19〜
11 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:08:49 ID:lKH5vZdT
12 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:29:06 ID:D7shh2wh
13 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 12:49:08 ID:SfmI5FVF
あと8勝4敗か9勝5敗でいいんだよな
14 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 13:24:34 ID:s7t7hwPu
2664 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | 渡辺竜王の | ( _●_) ミ 永世竜王資格取得を阻止できるのは 彡、 |∪| 、`\ 棋士の中で最も相性の良い / __ ヽノ /´> ) クマーしかいないクマー (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 H20.03.31までに5勝して5敗以下、5勝して6敗以下 (H19.04.01〜H20.03.31 17勝11敗 0.6071 18勝12敗 0.6000) 2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上。 19年01月10日関 浩 戦から数えて、5連勝 19年01月31日中村 修戦から数えて、5勝1敗、6勝2敗(32局) 19年04月05日滝誠一郎戦から数えて、8勝4敗、9勝5敗(32局)、11勝6敗(35局)、13勝7敗(38局)、14勝8敗(40局) 19年09月20日飯野健二戦から数えて、17勝9敗、18勝10敗(32局) 19年11月30日のセガー戦から数えて、20勝11敗(32局)、21勝12敗(35局)、23勝13敗(38局)、24勝15敗(40局) ( 2の昇級条件 20勝10敗、21勝11敗(32局)、23勝12敗(35局)、25勝13敗(38局)、26勝14敗(40局) ) 3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。 H20.03.31までに12局。 (H19.04.01〜H20.03.31で30局) 4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦 第16期銀河戦 本選 Bブロック第3回戦 高野秀行五段
15 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 13:25:13 ID:ss46ec5D
16 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 18:16:41 ID:eyNDM/mi
奇跡が起きてNHK杯出場なんてことになったら祭りだ 組み合わせ次第では2回戦か3回戦で羽生や魔王と戦える
17 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 19:02:41 ID:Bi1RsnxL
最近更新無いなと思ってたハッシーのスレが落ちとった 対局も少ないのにクマーのスレは元気だなぁ 将棋板の住人の好みがようわからんw
18 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 20:33:57 ID:8/uOAOio
19 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 21:18:14 ID:BU5XAXX0
>>14 朝日オープンは挑戦手合制を止めたのでは?
20 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 22:01:22 ID:fcjamIWV
将棋板の棋士応援スレの進み具合をざっと見てみた 羽生 35 クマー. 29 ←new! 谷川 28 瀬川 28 藤井 25 渡辺 21 森内 15 佐藤 14 先崎 14 加藤 13 里見 11
21 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 22:47:57 ID:1nRxuzG3
棋士系 羽生、谷川、渡辺、森内、佐藤 ネタ系 クマー、瀬川、先崎 アイドル系 藤井、加藤、里見 か構成的に案外まともな板だな
22 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 22:58:25 ID:GSKOcIla
このフリクラ脱出のチャンスを逃したら、本間博を抜くことになるのは間違いない。 がんがれ。
23 :
名無し名人 :2007/12/15(土) 23:52:08 ID:9amEUFp0
とうとうクマーが来年には羽生を超えるのか。
24 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 00:07:52 ID:+G0qnZUR
>>22 抜いて新たなる伝説を築くのも悪くないだろw
25 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 00:25:51 ID:IWIAzqHq
<2007年度成績> 04月05日 ○ 滝 誠一郎 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 1回戦 05月15日 ○ 武者野勝巳 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 2回戦 05月24日 ○ 木下 浩一 第79期 棋聖戦 一次予選 1回戦 06月18日 ○ 千葉 幸生 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 3回戦 06月22日 ● 豊川 孝弘 第79期 棋聖戦 一次予選 2回戦 07月06日 ○ 沼 春雄 第49期 王位戦 予選 1回戦 07月09日 ○ 中村 太地 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 4回戦 07月19日 ○ 伊藤 能 第1回 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 1回戦 07月19日 ● 千葉 幸生 第1回 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 2回戦 08月06日 ○ 田丸 昇 第16期 銀河戦 予選 08月09日 ● 加瀬 純一 第56期 王座戦 一次予選 1回戦 08月16日 ○ 広瀬 章人 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 5回戦 08月21日 ● 堀口一史座 第49期 王位戦 予選 2回戦 09月06日 ● 糸谷 哲郎 第20期 竜王戦 6組 昇級者決定戦 6回戦 09月20日 ○ 飯野 健二 第16期 銀河戦 Bブロック 1回戦(放送日10/6) 09月20日 ○ 室岡 克彦 第16期 銀河戦 Bブロック 2回戦(放送日11/3) 10月23日 ● 高野 秀行 第16期 銀河戦 Bブロック 3回戦(放送日12/1) 11月30日 ○ 瀬川 晶司 第21期 竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦
26 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 00:28:51 ID:+pI/y1eK
糸谷は無理でも加瀬に容赦なく勝っていれば今ごろカウントダウンだったな 勝ち星があと3つは増えてただろ
27 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 01:03:57 ID:/3WpTq7j
>>26 クマーが逃した詰みを読んでたくらいだから順当負けかと
28 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 01:04:14 ID:CQEXU+eR
29 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 01:41:46 ID:i6nOEd2v
ああ、これでスカパーが見れない人もリアルクマーを見ることができるな。 しかし、見るたびに頭に目がいってたまらんw クマーまだ30歳なんだよな…
30 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 02:27:16 ID:+YWB3gpC
30げと
31 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 07:40:59 ID:arfrEqM7
>>28 おーいごいてるクマーだ!
アナ「結婚相手はどういう方ですか?」
熊坂「一般の人で・・・同期の紹介です」
この同期って誰だろ?
32 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 07:52:44 ID:arfrEqM7
「クマーの気になることベスト10」 1位:次に誰が結婚するか 2位:地震 3位:世界平和 本音とずいぶんズレがあるよだが・・・
33 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 07:53:15 ID:KdbHuVre
>>20-21 魔王はブログやってるからこの伸びだし、ネタ棋士の定義の方がしっくりくる
違う意味で藤井もネタ棋士?
>>31 奨励会入会の同期なのか卒業の同期なのか
前者調べようと思ったけど面倒で挫折
34 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 07:55:58 ID:KdbHuVre
てか頭wwwwwwwww 将来性も含めこれでも結婚出来る(失礼w)んだから、人間的に素晴らしい人なんだろうなぁ
35 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 08:13:36 ID:FqlPI/8t
あらためてプロフィールをみてみると 「竜王戦6組、順位戦フリークラス」 底辺の底辺なんだな・・・ 年収300万もないだろうか。
36 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 09:12:40 ID:ShqmAmVi
クマーかわいいじゃん
37 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 17:05:23 ID:Mw7fjkwB
>>19 朝日オープン将棋選手権(準タイトル)は終了して、
朝日杯将棋オープン戦(全棋士参加棋戦)という新棋戦が始まった建前。
フリークラスからC級2組への昇級規定は、
変っていないので、原文ママとしました。
38 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 17:40:12 ID:SMmXGu80
今日は大和證券杯でクマーの解説だ 必見だな
39 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 17:42:47 ID:q/YvBdwA
本日20時から妹弟子が対局する大和証券杯の立合人・解説者として登場! 12/16 __甲斐 智美女流二段−室田 伊緒女流1級__ 立会人:熊坂 学 四段
40 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:13:16 ID:ZTsaDhO5
サッカー見ようかと思ってたが解説クマーなんだな うーむどうしよう
41 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:15:48 ID:nhAqu4ph
42 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:17:31 ID:ShqmAmVi
43 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:18:33 ID:ZTsaDhO5
>>41 今ノートが逝ってしまったので
そうもいかんのよ
44 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:34:27 ID:sWX5TG8b
つワンセグケータイ
45 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 19:48:41 ID:zqUcG4Xv
0204○太平##●熊坂65 0210○横山##●藤倉67 0304○西尾##●島本61 0310○和俊##○村山## 0404○片上##●亮介82 0410●阪口67●村中59 0504○広瀬##●長岡38 0510●遠山40●高崎37●瀬川22 0604●糸谷46●太地26 0610●天彦26●戸辺23 0704●豊島19●金井08●伊藤07 0710●村田00●及川01 村山が「卒業」しました。
46 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:03:10 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > それではよろしくお願いします 熊坂 学 > 甲斐さんが先手という事になりましたので 熊坂 学 > お互い飛車がどこに行くかというのが 熊坂 学 > 序盤の見所です
47 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:04:15 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > それではよろしくお願いします 熊坂 学 > 甲斐さんが先手という事になりましたので 熊坂 学 > お互い飛車がどこに行くかというのが 熊坂 学 > 序盤の見所です 熊坂 学 > 居飛車党で 熊坂 学 > 正確は物静かという感じ 熊坂 学 > ですかね
48 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:06:00 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > しかし将棋を指していると 熊坂 学 > 勝負師の顔つきになり 熊坂 学 > 結構厳しい手を打ってきます 熊坂 学 > 一方室田さんは 熊坂 学 > 正直、お会いしたことがありません 熊坂 学 > ある意味みなさんと一緒で写真でしか・・・
49 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:07:30 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > まあでも杉本門下ということで 熊坂 学 > 軽やかな振り飛車党というイメージですね 熊坂 学 > 話しているうちに 熊坂 学 > 甲斐さんの飛車が8筋にワープしました 熊坂 学 > 甲斐さんは居飛車党なのですが 熊坂 学 > 最近は振り飛車も多く、 熊坂 学 > 指されているので 熊坂 学 > 相振り模様となりました 熊坂 学 > 相振り飛車は 熊坂 学 > これといった定跡はまだなくて
50 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:08:20 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ほとんど力戦型とか、閃きが大事な戦法です 熊坂 学 > 一昔前は 熊坂 学 > 相振りには金無双という 熊坂 学 > 王様の囲いが多く見られましたが 熊坂 学 > 現代将棋では 熊坂 学 > 美濃囲いから矢倉とか
51 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:09:35 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 穴熊が多いです 熊坂 学 > 室田さんの飛車はまだ動いていませんが 熊坂 学 > いずれ2筋か3筋か 熊坂 学 > 4筋に動くと思われます 熊坂 学 > すぐ動くと8筋から
52 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:10:39 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 突破されるので 熊坂 学 > △6二銀上から△7三銀と 熊坂 学 > 矢倉を作りつつ、8筋を受ける方針です 熊坂 学 > まあ相振り飛車と言っても 熊坂 学 > 実は 熊坂 学 > 振り飛車戦法ではなく
53 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:12:38 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 相居飛車なので 熊坂 学 > 矢倉系が多いですかね 熊坂 学 > 私も相振り飛車を指す時に 熊坂 学 > 左右反転させたいときがあります 熊坂 学 > 反転させれば相居飛車 熊坂 学 > になるからです 熊坂 学 > 室田さんですが 熊坂 学 > これはかなり 熊坂 学 > 突っ張った指し方ですね
54 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:14:31 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 普通は王様を囲うところですが 熊坂 学 > 大模様な好形を築こうとしてますね 熊坂 学 > △5四銀と上がる形が好形です 熊坂 学 > 本当は△2四歩と突いているので 熊坂 学 > △2二飛と回るのが普通です 熊坂 学 > この▲3六歩は 熊坂 学 > 矢倉囲いを目指しました
55 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:16:53 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ▲3六歩を突かないで 熊坂 学 > ▲3九玉だけで攻めに行く手も 熊坂 学 > ありました 熊坂 学 > 先手側が狙うポイントは 熊坂 学 > おそらく6筋と7筋で 熊坂 学 > 普通は6筋から仕掛けるのが考えられます 熊坂 学 > 具体的な手順は
56 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:17:34 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ▲8六角から▲7七桂 熊坂 学 > ▲6八飛として▲6五歩 熊坂 学 > といった感じでしょうか 熊坂 学 > その陣形は 熊坂 学 > 矢倉崩しと言われる 熊坂 学 > 形です
57 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:19:25 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ここで室田さんが考えているのは 熊坂 学 > もしかしたらサプライズがあるかも 熊坂 学 > △5二金は矢倉を目指した手ですね 熊坂 学 > そろそろ飛車が動きそうですね 熊坂 学 > どこでしょう
58 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:21:39 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > △2四歩を突いているので 熊坂 学 > △2二飛が普通ですが 熊坂 学 > △2五歩と突いても2筋の歩を 熊坂 学 > 交換できませんね 熊坂 学 > まだ突っ張ってますね(笑) 熊坂 学 > さきほどサプライズと言ったのは 熊坂 学 > もしかしたら△8四歩という手が 熊坂 学 > あるかと思ったからです 熊坂 学 > なので、先手も▲8六角とは上がりにくいところでした 熊坂 学 > 中飛車ですか 熊坂 学 > 中央を手厚くしたという意味ですね
59 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:25:07 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > しかし、△4五銀から△5六歩を狙っています 熊坂 学 > しかし後手居玉が気になりますから・・・ 熊坂 学 > すぐに行くのは難しそうです 熊坂 学 > この局面は 熊坂 学 > 私なら・・・先手の方が主導権を握れそうなので 熊坂 学 > 先手を持ちたいです 熊坂 学 > ▲4六銀ですが 熊坂 学 > この手では▲4六歩が普通でした 熊坂 学 > これは△4五銀を消しつつ 熊坂 学 > 敵が居玉ということもあり 熊坂 学 > ▲3五歩から角をいじめる手を 熊坂 学 > 考えているのではないでしょうか 熊坂 学 > 違いましたね 熊坂 学 > 室田さんも△7二金ではなくて 熊坂 学 > △6二玉と早く囲いたかったですか 熊坂 学 > △6二玉から△7二玉のほうが 熊坂 学 > やや堅いかなと。 熊坂 学 > 先手の狙いは
60 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:27:21 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > いずれ▲6五歩と突く筋なのですが 熊坂 学 > 8六の角がうまく3一に成れれば 熊坂 学 > 成功となります 熊坂 学 > ただ▲6五歩と突くと 熊坂 学 > 8八の飛車が角のラインに入っていますので 熊坂 学 > タイミングが必要ですか 熊坂 学 > ここで室田さんは△5一飛か 熊坂 学 > やってこいと△7一玉が普通ですか 熊坂 学 > 細かく言うと 熊坂 学 > △2四歩の一手がやや気になりますね 熊坂 学 > 生かせていません
61 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:29:46 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 主導権は甲斐さんですね 熊坂 学 > 室田さんが受ける展開になりました 熊坂 学 > ここで先手は 熊坂 学 > 玉をもうちょっと固めるか 熊坂 学 > ▲2八玉か▲4八金左 熊坂 学 > 攻めるのなら▲6八飛か▲7五歩 熊坂 学 > でしょうか 熊坂 学 > ▲5六歩の筋もありますけれども 熊坂 学 > △同歩▲同銀△6六角の筋があります 熊坂 学 > なので▲6八飛と回りました 熊坂 学 > 角のラインから逃げることが 熊坂 学 > 大きな一手です
62 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:32:19 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 甲斐さんが攻める展開だと思うのですが 熊坂 学 > 王様の固さにやや不安がある局面です 熊坂 学 > 室田さんは金銀のまとまりが良く 熊坂 学 > いつでも反撃出来る態勢を 熊坂 学 > 整えています 熊坂 学 > どうするんでしょうか 熊坂 学 > 先手のまとめ方が難しいですね 熊坂 学 > ▲4六銀ではなく 熊坂 学 > ▲4六歩型ならば 熊坂 学 > 普通に矢倉を組めるんですけどね 熊坂 学 > ▲3五歩行くんでしょうか 熊坂 学 > 銀を上がった以上は。
63 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:34:32 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ▲3五歩は△同歩▲同銀 熊坂 学 > そこで△4五銀でどうかですが 熊坂 学 > うーん、それは先手やりたくない順ですね 熊坂 学 > 室田さんは△8二玉と△2五歩と 熊坂 学 > 指したい手があり 熊坂 学 > 場合によっては 熊坂 学 > △4四歩から△4五歩も 熊坂 学 > 指してみたいところです 熊坂 学 > △4五歩まで行ってしまうと 熊坂 学 > 先手まずそうですね 熊坂 学 > ただ△4四歩の瞬間 熊坂 学 > 角道が止まるので難しいところ 熊坂 学 > 駆け引きです
64 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:36:55 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > この局面、端歩の関係は 熊坂 学 > どちらも突きたいところですが 熊坂 学 > まずは王様をまとめるほうに 熊坂 学 > 重点を置いているのでしょうか 熊坂 学 > ▲2八玉ですが 熊坂 学 > 深く囲って 熊坂 学 > 戦場である5筋、6筋から 熊坂 学 > 遠ざかりました 熊坂 学 > 普通は△8二玉ですが 熊坂 学 > △2五歩も指したいですね
65 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:39:33 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 相手にプレッシャーを与える事によって 熊坂 学 > 焦らせるという心理戦も 熊坂 学 > 将棋には必要です 熊坂 学 > 甲斐さんの理想形は 熊坂 学 > ▲6九飛とひとつ引いて 熊坂 学 > △4九銀の筋を消して仕掛けるところでしょうか 熊坂 学 > △2五歩から△2四角を狙うか 熊坂 学 > △2五歩から△4四角 熊坂 学 > △3三桂 熊坂 学 > △2一飛 熊坂 学 > どっちでしょうか
66 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:41:41 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ただ△4四角も上がりたいのですが 熊坂 学 > 4二の地点に角を成られる順も生じますので 熊坂 学 > 難しいところです 熊坂 学 > こうなってみると 熊坂 学 > 後手もまずまずかなと。 熊坂 学 > 先手ももうちょっと急戦調にできれば 熊坂 学 > 面白かったですが 熊坂 学 > 穏やかだとやや不満です 熊坂 学 > △2四角かなぁ
67 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:45:32 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > △2四角から△4四歩と 熊坂 学 > 銀を狙いにいくか 熊坂 学 > 無難に入城しました 熊坂 学 > ▲6九飛かなぁ 熊坂 学 > 室田さんは囲いが完成しましたので 熊坂 学 > 攻める駒組みの段階となりました 熊坂 学 > 5一の飛車をどう使うかが 熊坂 学 > ポイントですかね 熊坂 学 > 甲斐さんも▲6九飛で 熊坂 学 > 隙がなくなりました 熊坂 学 > どこかで▲5六歩もしくは▲6五歩 熊坂 学 > あるいは▲3五歩と攻めるのでしょう 熊坂 学 > ▲5八銀から▲6五歩という手もありますが 熊坂 学 > やや軽い感じですかね
68 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:49:04 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > △2四角ですが 熊坂 学 > ▲3五歩を受けつつ 熊坂 学 > △3三桂と遊び駒の活用ですかね 熊坂 学 > △4四歩もあります 熊坂 学 > もう行きますか 熊坂 学 > ▲6五歩と 熊坂 学 > 指くわえて待っていたんじゃ 熊坂 学 > 後手の陣形が良くなっていきますから 熊坂 学 > ▲6五歩に△同歩▲5六歩と 熊坂 学 > 突いて 熊坂 学 > △同歩ならば▲同銀△5五歩▲6五銀 熊坂 学 > それは先手勝ちでしょう 熊坂 学 > 先手として一番まずいのは 熊坂 学 > ▲5六歩△同歩▲同銀△5五歩▲4五銀左 熊坂 学 > △同銀▲同銀△7八銀
69 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:51:41 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > △7八銀がこの形の厳しい一着になります 熊坂 学 > 狙いは△8七銀成から角を取ることです 熊坂 学 > ▲1六歩も大きな一手なのですが 熊坂 学 > △4四歩が気になりますね 熊坂 学 > 銀を3七に引かされると 熊坂 学 > 5筋が弱くなってしまいます 熊坂 学 > 今考えているということは 熊坂 学 > ▲7五歩も考えているのかな 熊坂 学 > ▲7五歩△同歩▲同角と 熊坂 学 > 歩を交換して 熊坂 学 > ▲7六銀の形を作る狙いです
70 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:54:26 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 行きましたね 熊坂 学 > ここは難しい 熊坂 学 > 手抜いて△4四歩もありますが 熊坂 学 > △6五同歩に▲5六歩と突く予定でしょう 熊坂 学 > そこで室田さんがどう指すかですね 熊坂 学 > あ、違いました(笑) 熊坂 学 > これは 熊坂 学 > △同歩▲同角で 熊坂 学 > △7四歩は破門されます 熊坂 学 > この形みなさん覚えておいてください 熊坂 学 > 角なので怖くないので 熊坂 学 > 7筋を受ける必要はないのです
71 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:56:43 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 筋は△4四歩ですが 熊坂 学 > 5一飛が使えていないので 熊坂 学 > 後手は攻めるポイントが難しそうです 熊坂 学 > しかし下手に動かすと角を成られてしまいますから 熊坂 学 > 当分は5筋を狙う方針でしょうか 熊坂 学 > 甲斐さんは▲7六銀から▲6五銀が狙いです 熊坂 学 > △4四歩でしたね 熊坂 学 > ここは▲7六銀でしょうか
72 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 20:59:05 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ▲3七桂と頑張っても 熊坂 学 > いつか△4五歩と攻められてやぶ蛇になります 熊坂 学 > △4五歩▲3七銀で 熊坂 学 > 悔しいですけど 熊坂 学 > 王様も固まりましたし 熊坂 学 > 先手の攻めの陣形は 熊坂 学 > 飛車角銀桂と理想形です 熊坂 学 > 後手も5筋から攻めて来ましたね 熊坂 学 > 室田さん、30秒将棋に入りました 熊坂 学 > △7四銀は銀交換をしにいった手です 熊坂 学 > 銀が入れば△6八銀と 熊坂 学 > 飛車をいじめつつ
73 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:00:57 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 攻め駒の桂を取る狙いです 熊坂 学 > しかし▲6四歩が 熊坂 学 > 気になりますね 熊坂 学 > 大丈夫でしょうか 熊坂 学 > いや、痛いな 熊坂 学 > ▲6四歩は痛い 熊坂 学 > これは大きな利かしになりそうですね 熊坂 学 > ▲6四歩ありましたけど 熊坂 学 > 自重しましたか 熊坂 学 > ちょっといいと思っているのでしょうね甲斐さん 熊坂 学 > しかしこの見送りはどうでしょうか
74 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:03:26 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > これは△6八銀の筋になりそうです 熊坂 学 > そうか、しかし 熊坂 学 > △6八銀と打たせて良しという 熊坂 学 > ことなのかもしれません 熊坂 学 > △6八銀に▲8九飛と回って 熊坂 学 > 8筋から狙う手がありますね 熊坂 学 > それを嫌って△7八銀 熊坂 学 > おそらく▲3九飛と逃げるとおも 熊坂 学 > え?▲5九飛 熊坂 学 > すごい手ですね 熊坂 学 > ▲8六角は△8七銀成ですね 熊坂 学 > なので 熊坂 学 > ▲5七角かなぁ
75 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:06:51 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 室田さんは7八の銀を使う展開にしたいので 熊坂 学 > これは一本▲6四歩と 熊坂 学 > 打ちたいですね 熊坂 学 > △9七成銀は▲6三歩成から二枚換えです 熊坂 学 > ここは先手良しですね 熊坂 学 > 王様が固いことと 熊坂 学 > 手持ちの銀が大きいところです 熊坂 学 > 甲斐さんも30秒将棋に入っています 熊坂 学 > 大きな利かしですね 熊坂 学 > まあ▲7九角と指したいですか 熊坂 学 > 強く 熊坂 学 > これはいい手ですね 熊坂 学 > 5四の銀がいなくなれば 熊坂 学 > ▲6五桂と活用できます
76 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:09:30 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > うわー、引くようではちょっと辛いですね 熊坂 学 > 室田さんも△6八角成という展開になれば 熊坂 学 > 楽しみが出てきますが 熊坂 学 > 強気に行ってますね 熊坂 学 > 角をぶつけたくなるところですが 熊坂 学 > 強気に決めに行きましたか 熊坂 学 > どこかで▲9七香と拾う予定でしょう 熊坂 学 > しかし早指しですから 熊坂 学 > 何が起こるかわかりませんね 熊坂 学 > 室田さんの方針とすれば 熊坂 学 > 入玉狙い。 熊坂 学 > 攻め合っても先手の王様のほうが 熊坂 学 > 明らかに堅いですから。 熊坂 学 > いま△7三同玉のほうが 熊坂 学 > 良かったかも 熊坂 学 > ちょっと苦しいときは
77 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:11:41 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 相手を惑わせるような手を指した方が 熊坂 学 > 良かったかなと。 熊坂 学 > 甲斐さんもちょっと焦ってますね 熊坂 学 > つまり▲7三歩はいつでも打てたので 熊坂 学 > 単に銀を取った方が 熊坂 学 > 少し得だったかなと思います 熊坂 学 > ▲3九飛では 熊坂 学 > 5筋か6筋にと金を作られても 熊坂 学 > 困りますからね 熊坂 学 > 強く駒を当てて 熊坂 学 > 勝負しましたけれども 熊坂 学 > △5五飛の大技が出ましたね 熊坂 学 > 面白い将棋ですね
78 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:14:15 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 後手の弱点は▲6五桂の筋なので 熊坂 学 > それを消しながら室田さんは攻めたいです 熊坂 学 > △6六飛か△5九馬か 熊坂 学 > うーん 熊坂 学 > 甲斐さんの陣形もそんなに堅くない 熊坂 学 > というか味が悪いですね 熊坂 学 > △5七飛成のときに 熊坂 学 > どう受けるんでしょう 熊坂 学 > 銀を使うのは 熊坂 学 > 堅いですが戦力が減りますし 熊坂 学 > ▲4八金上が普通ですが 熊坂 学 > 二枚飛車が待っていますので 熊坂 学 > 甲斐さんに歩がないのが 熊坂 学 > 痛いですね
79 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:15:58 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ▲6五桂△6四金▲7三歩と打ちたいので 熊坂 学 > その一歩がない 熊坂 学 > しかし▲6五桂の一手 熊坂 学 > △6九飛は▲7三桂成が嫌ですから 熊坂 学 > △6四金でしょうか 熊坂 学 > あららららら 熊坂 学 > 多分△6四金に▲8六角が 熊坂 学 > 気になったのだと思いますが 熊坂 学 > △5四竜と引けました 熊坂 学 > 本譜は金を入手できたので 熊坂 学 > ▲4九金打と 熊坂 学 > 打つのでしょう
80 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:17:33 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > △同金は▲6二銀の筋が残るので 熊坂 学 > △同玉は形です 熊坂 学 > 大熱戦ですね 熊坂 学 > △同竜は▲同金△同飛成 熊坂 学 > ▲5三飛が痛すぎるので 熊坂 学 > あ 熊坂 学 > 取りましたか 熊坂 学 > 取らないで 熊坂 学 > 5三にじっと逃げておいたほうが良かったかなと 熊坂 学 > 思いますね、今のところは。 熊坂 学 > △同飛成で詰めろをかけられると 熊坂 学 > 後手困りますね
81 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:19:54 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > そこにですか! 熊坂 学 > ちょ 熊坂 学 > ちょっと待ってください 熊坂 学 > あわててしまったんでしょうね 熊坂 学 > 代わる手も難しかったですが 熊坂 学 > △3八竜は良くなかったです 熊坂 学 > 銀取りを受けつつ 熊坂 学 > △4六桂打から頓死を狙っている手ですね 熊坂 学 > しかし▲5三飛が痛いですね
82 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:23:21 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 4筋を受けながら 熊坂 学 > 詰めろになりますからね 熊坂 学 > これは▲4三飛成です 熊坂 学 > 先手玉は 熊坂 学 > 逃げ間違えなければ詰まないので 熊坂 学 > 先手勝ちの局面です 熊坂 学 > これは銀合いでも桂合いでも 熊坂 学 > はい 熊坂 学 > ▲同玉△5六銀から△6六金 熊坂 学 > でしょうか
83 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:26:22 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > これは▲4二角で 熊坂 学 > 詰みですね 熊坂 学 > どちらでも詰みですが 熊坂 学 > このほうが王様を落とせるので 熊坂 学 > 手堅いですね ここで対局終了 チャットの実況貼りはつかれる
84 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:27:30 ID:nhAqu4ph
開始日時:2007/12/16 20:02:13 棋戦:観戦大和証券杯 先手:甲斐智美 後手:室田伊緒 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △4二銀 ▲8六歩 △5三銀 ▲8五歩 △7四歩 ▲6八銀 △6二銀上 ▲4八玉 △7三銀 ▲3八銀 △2四歩 ▲6七銀 △5五歩 ▲5八金左 △6四歩 ▲3六歩 △5二金左 ▲3七銀 △6三金 ▲3八金 △5四銀 ▲3九玉 △5二飛 ▲4六銀 △7二金 ▲8六角 △6二玉 ▲7七桂 △5一飛 ▲6八飛 △7一玉 ▲2八玉 △9四歩 ▲9六歩 △2五歩 ▲4八金左 △8二玉 ▲6九飛 △2四角 ▲6五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四歩 ▲7六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5六歩 ▲同 歩 △7四銀 ▲8六角 △7五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △7八銀 ▲5九飛 △7四歩 ▲9七角 △8七銀成 ▲6四歩 △6二金引 ▲5五歩 △4三銀 ▲6五桂 △9七成銀 ▲7三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同金左 ▲9七香 △6八角成 ▲5八金 △5五飛 ▲5六歩 △同 飛 ▲5七歩 △5九馬 ▲同 金 △5七飛成 ▲4八金上 △5九龍 ▲6五桂 △6九飛 ▲7三桂成 △同 玉 ▲4九金打 △同 龍 ▲同 金 △同飛成 ▲7六角 △3八龍 ▲同 玉 △5四桂 ▲5三飛 △6四玉 ▲4三飛成 △4六桂打 ▲同 歩 △5六角 ▲4七銀 △同角成 ▲同 玉 △5五金 ▲4二角 △5三歩 ▲同角成 △7三玉 ▲5四馬 まで117手で先手の勝ち
85 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:42:08 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > お疲れ様でした 熊坂 学 > 感想戦をお願いします 甲斐智美 > ご観戦ありがとうございました 熊坂 学 > 甲斐さん 室田伊緒 > 観戦者の皆様ありがとうございました。 甲斐智美 > はい 熊坂 学 > 大熱戦お疲れ様でした 熊坂 学 > やや作戦勝ちになりそうな将棋だと 熊坂 学 > 思ったのですが 熊坂 学 > 少しずつ相手に 熊坂 学 > 好形を築かれてしまいました 熊坂 学 > そのあたりはいかがだったでしょうか 甲斐智美 > そう思ったのですが仕掛けが分かりませんでした 熊坂 学 > 30手目 熊坂 学 > ▲4六銀ではなく 熊坂 学 > ▲4六歩が普通でしたかね 熊坂 学 > また 熊坂 学 > ▲3六歩のところで 熊坂 学 > ▲3九玉 熊坂 学 > の未に囲いでも十分だったと思います 熊坂 学 > やはり相手は居玉ですから 熊坂 学 > 早めに動いたほうが良かったと思います 甲斐智美 > ▲46銀では▲46歩と迷ったのですが 甲斐智美 > そちらのほうがよかったです 熊坂 学 > 室田さん 熊坂 学 > お疲れ様でした 熊坂 学 > 序盤から大胆な作戦で 熊坂 学 > とても面白い将棋だったと思います 熊坂 学 > 居玉作戦は 熊坂 学 > 予定だったのでしょうか? 室田伊緒 > 85歩を突かれてしまって、 室田伊緒 > 予定とはだいぶちがってしまいました^^;
86 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:42:57 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > まあでも△5四銀の好形を目標に指して 熊坂 学 > 本譜はうまくまとまったので 熊坂 学 > 良かったと思います 室田伊緒 > ありがとうございます^^ 熊坂 学 > 46手目△2四角と上がって 熊坂 学 > だいぶやれるという手ごたえがあったのでは 熊坂 学 > ないでしょうか 室田伊緒 > なんとか勝負にはなるかなと思いました 熊坂 学 > 甲斐さん 熊坂 学 > 銀交換になったあたりで 熊坂 学 > どう思っていましたか 熊坂 学 > 形勢的には。 熊坂 学 > 63手目あたりですね 甲斐智美 > 押さえこまれそうで 甲斐智美 > ちょっと苦しいと 甲斐智美 > 思っていました 熊坂 学 > そうですね 熊坂 学 > 7五の角が 熊坂 学 > すぐに当たりになってしまうのが 熊坂 学 > 先手つらいところですか 熊坂 学 > 室田さんは 甲斐智美 > はい 熊坂 学 > 64手目△7八銀のところでは 熊坂 学 > △6八銀は考えませんでしたか? 室田伊緒 > 角をとることしか考えていませんでした; 熊坂 学 > なるほど、そうですね 熊坂 学 > △8七銀成の筋もありますからね 熊坂 学 > 正直この局面は 熊坂 学 > プロでも形勢判断が難しいところで 熊坂 学 > ギリギリの攻防戦だと思われます
87 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 21:49:15 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 甲斐さん 熊坂 学 > それにしても 熊坂 学 > ▲5九飛には驚きました 熊坂 学 > 強気に 熊坂 学 > 成って来いという手でしたよね 甲斐智美 > ▲39飛とするつもりで指していたのですが 甲斐智美 > とっさに▲59飛から▲55歩 甲斐智美 > で勝負したほうが良いかなと思って 熊坂 学 > なるほど 熊坂 学 > 室田さん 熊坂 学 > このあたりからお互いに時間がなくなったので 熊坂 学 > 強気な指し手が多く見られるようになりました 室田伊緒 > はい、勢いで指していたところがあります笑 熊坂 学 > 82手目の△5五飛が大技で 熊坂 学 > 面白くなったのでは? 室田伊緒 > はい、相手を歩切れにして飛車が成れたので 室田伊緒 > なにかあるかなとは思いました 熊坂 学 > 95手目 熊坂 学 > ▲4九金打のときに 熊坂 学 > △5三竜はありませんでしたか? 室田伊緒 > 我慢が足りませんでした>< 甲斐智美 > 気が付きませんでしたが良い手ですね 熊坂 学 > △6八竜だと▲8七角の筋がありますからね 熊坂 学 > 甲斐さんはこのあたり 熊坂 学 > どう見ていましたか? 甲斐智美 > △49同竜からの変化をずっと読んでいて 甲斐智美 > よく分からないと思っていました 熊坂 学 > 二枚換えなのですが、まだ二枚残っているので 熊坂 学 > やれるという感じでしょうか 熊坂 学 > 竜を引かれていたら 熊坂 学 > 切れ模様だったと思います
88 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 22:05:53 ID:q/YvBdwA
クマーお疲れ。純粋に対局を楽しめたよ なかなか良い司会だったな
89 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 22:08:45 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > 本譜は▲5三飛が激痛でしたね 熊坂 学 > これではっきり甲斐さんの勝ち筋になりました 室田伊緒 > はい^^; 熊坂 学 > ではお2人に 熊坂 学 > 一局を通しての感想をいただきたいと思います 熊坂 学 > まず甲斐さんからお願いします 甲斐智美 > ネットで対局するのは普段ほとんどないので緊張しました 甲斐智美 > 自分らしい将棋がさせたかなと思います 熊坂 学 > ありがとうございます 熊坂 学 > 続きまして室田さん 熊坂 学 > お願いします 室田伊緒 > 序盤から難しくて、 室田伊緒 > どうやったら離されずについていけるかなと 室田伊緒 > いっぱい時間を使ってしまいました。 室田伊緒 > 甲斐さんとは初めてで 室田伊緒 > 勝負にならないかと思っていました。 熊坂 学 > ありがとうございました 熊坂 学 > 総評ですが 熊坂 学 > 序盤からお互い細かい駆け引きの将棋で 熊坂 学 > 特に中盤以降は難解な局面が多かったと思います 熊坂 学 > 短い時間の中で、お互い力を出し切り 熊坂 学 > ファンの方々も見ていて楽しかったのでは 熊坂 学 > ないでしょうか 熊坂 学 > では、そろそろ 熊坂 学 > 感想戦を終わらせて頂きます 熊坂 学 > ご観戦の皆様ありがとうございました 熊坂 学 > これからもたくさん面白い将棋が 熊坂 学 > 見れることと思います 熊坂 学 > 対局者のお2人も 熊坂 学 > お疲れ様でした 甲斐智美 > はい、どうもありがとうございました 室田伊緒 > ありがとうございました。楽しかったです^^
90 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 22:10:13 ID:nhAqu4ph
熊坂 学 > ありがとうございました 熊坂 学 > それでは失礼します 甲斐智美 > 失礼いたします 室田伊緒 > 失礼します。 わかりやすいいい解説者ぶりだった チャットの量も想像以上だったzw NHK杯は七段以上じゃないと解説者で出れないのが残念だ
91 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 22:31:56 ID:DCKDXn6T
レスが異常に伸びてると思ったら、クマー解説だったのか サッカー見てたからすっかり忘れてたわ
92 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 22:58:33 ID:suC9MHic
クマーお疲れ様。
93 :
名無し名人 :2007/12/16(日) 23:48:32 ID:u8yUT+yR
チャット貼り超絶乙www
94 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 00:15:50 ID:3tyUT3gw
>>90 >NHK杯は七段以上じゃないと解説者で出れないのが残念だ
へぇ。そんな決まりがあるんだ。知らんかった。
95 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 00:21:24 ID:Ue0wVbiK
貼ってくれたかた、ありがとうございます!! 解説、テレビで見られるといいなぁ……
96 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 04:46:21 ID:YZz/XeiX
97 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 09:33:50 ID:08o7oIFD
C2復帰まで何勝?
98 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 09:46:32 ID:KItia/j5
99 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 14:22:36 ID:rRWJquQD
七段は無理でも今年くらい勝てればC2で昇級争いに加わるくらいはできるかな 40過ぎてから勝ち始めた平藤みたいな例もあるから諦めるなクマー
100 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 15:04:00 ID:6zaKgtvu
七段は無理じゃない まだ30だから、竜王名人も目指せる 100get
101 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 19:03:53 ID:AaNgelk7
フリクラ脱出してのC2復帰は四段昇段時と同等の価値があると言って良い よってフリクラさえ脱出できれば プロ入り時に四段+フリクラ脱出時に四段 合わせて八段との論理が成り立つ
102 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 20:08:19 ID:7oih1FFn
>>28 どなたかつべのタグを教えてください
自分のPCでは何故かURLコピペしても見れませんorz
103 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 20:20:32 ID:PFQNz6XM
普通に見えるけどなあ。ちゃんとh補完してる?
104 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 22:04:38 ID:x5Xhujsp
>>103 してる
他のつべの動画はURL貼り付けで問題なく見れるんだけど…
タグかタイトルを教えてもらえると助かります
105 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 22:11:47 ID:1SmiN9VD
「将棋まるごと90分」で検索するといいよ。 ちなみに1か月分うpしているようで、クマーの他にも 竜王や036、滝がトークに出てる回も見られる。
106 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 22:37:38 ID:x5Xhujsp
>>105 ご丁寧にありがとうございます
でも検索しても出て来ない。ログアウトしても出て来ない
海外からのアクセス規制をしているのかな?(´・ω・`)ショボーン
107 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 23:13:32 ID:li59G0CG
昨日、山口県周南市の熊坂峠へ行ってきた。 険道こと県道180号を通ろうと思ったら通行止め。 orz 名水と言われる金剛水を飲んで帰ってきた。
108 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 23:16:49 ID:iY9hK5mj
オレもアメリカから見ようとしてダメだった記憶あり
109 :
名無し名人 :2007/12/17(月) 23:29:51 ID:V5vPQGiP
>>47 クマーは最近妹弟子がすっかり振り党になったことを知らないのか?
研究会もいっしょにしてるはず(by銀英ブログ)なのにな
110 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 20:27:08 ID:eV4xzTJx
今期の竜王戦は是非昇級してほしい。 来期は宮田五段が復帰して、6組登場だからな。 実質、枠が一つ減る。
111 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 20:39:22 ID:lmAfxxzV
敦史君は5組じゃないの?
112 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 21:47:07 ID:9dpvue1q
>>111 あなたがきっと正しいわ。
前回の4組の時は、
対局が既に付いてたから不戦敗降級しただけなのね。
今回は、4組の31人は真部九段が欠、
5組の30人は宮田敦五段と小野修一八段(引退)の抜け穴かなぁ。
4組で引退した桜井先生の分で、
5組6組の5人目復活昇級のはずなんで。
もしかしたら、6組の昇級枠って今回と来年は5つあるんじゃね?
113 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 22:48:31 ID:W7TAMfRa
欠員が生じたら昇級者を増やすって公式にも書いてあるし実際に昨期は5人昇級した
114 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 23:21:54 ID:oA2F/IKc
兄弟子が昇級枠増の恩恵を受けたんだよな もっとも小倉は棋力的に6組にいるような棋士ではないが…
115 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 23:22:28 ID:Q3KV0JFG
116 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 23:25:11 ID:l84k13hT
クマー今日は抜け番?
117 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 23:38:40 ID:JZXpb6et
118 :
名無し名人 :2007/12/18(火) 23:51:46 ID:lmAfxxzV
クマーはC2じゃなくなったんだよ
119 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 00:02:14 ID:4N7I+dd/
懐かしいやり取りだなw
120 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 00:53:07 ID:4N7I+dd/
シマーが全敗の山本真也にまさかの敗戦で降級点の危機 中尾は順位が悪いのでもう一つ勝たないとフリクラーになるかも
121 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 02:57:23 ID:BXORQ3R5
筆頭四段に就位して半年経ったクマー 15 椎橋金司_1980/11/17〜1981/11/17 1年 15 桐谷広人_1981/11/17〜1982/11/17 1年 17 関浩___1991/4/8〜1992/4/7 1年 18 中座真__2000/9/8〜2001/8/17 11ヶ月と9日 19 伊奈祐介_2003/10/21〜2004/8/13 9ヶ月と23日 20 高野秀行_2003/1/24〜2003/10/21 8ヶ月と27日 21 小阪昇__1980/4/1〜1980/11/17 7ヶ月と16日 22 田村康介_2000/1/26〜2000/9/8 7ヶ月と13日 23 熊坂学__2007/6/19〜 6ヶ月(更新中)←←← 24 松本佳介_1999/7/27〜2000/1/26 6ヶ月 25 永作芳也_1985/11/17〜1986/5/9 5ヶ月と22日 ここから一気にゴボウ抜きするクマー
122 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 11:39:44 ID:5tRfzzBv
12月25日(火曜日) 滝誠一郎 清水市代 竜王戦6組1回戦 クマーの対戦相手決定戦。 この日程ということは、クマーの年内対局はまずなさそう、と見ていいでしょう。
123 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 16:08:12 ID:NR0CMTML
今週のクマートリビア ------------------------------------------------------------ ■熊は「冬眠」にあらず。「冬ごもり」? ------------------------------------------------------------ クマの仲間は冬眠をします(ホッキョクグマは例外。 ただし、妊娠したホッキョクグマのメスは冬眠をします。)。 冬眠とは、体温を下げ、代謝を外気温とおなじくらい(4℃)まで落とし、 一種の仮死状態になってエネルギーの消耗を防ぐことを言います。 しかし、クマの場合は体温が通常の体温(37℃)から3℃ほど下がるだけで、 眠りについています。体温が高いため、 ちょっとした邪魔が入ればさめることがあります。 コウモリやシマリスなど周期的に目覚める種では、 冬眠中に蓄えていた食物を食べたり水を飲んだり、排泄などを行いますが、 クマは冬眠中に水や食物をとらないうえ、排泄・排尿を一切しません。 メスは冬眠中に妊娠から哺育までを行い、 オスは冬眠中から精子形成など繁殖の準備を行うので、 生理的にはある意味活性状態にるといえます。 そのような違いからクマの場合は、 冬眠とは呼ばず、冬ごもりと呼ばれたりします。 なぜこのような冬ごもりを行うことが出来るのかは、まだわかっていません。
124 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 19:41:59 ID:4N7I+dd/
勝ち上がってきた市代たんに負けたら爆笑だな
125 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 19:49:46 ID:BUA0tpmm
∩___∩ ハッハッハッ | ノ ヽ / ● ● | ( ) __| ( _●_) ミ__ ( ) (_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ / / ヽ ヽノ / / | |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::| | |::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |::::::::::| / / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|:| ./ /__________/||:|/ | |-------------------| |
126 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 20:13:18 ID:N9T085M4
>>124 実際負けたこともある。
棋譜もあるけど、あれは酷すぎて笑えるよ。
127 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 21:10:32 ID:WJPYaeUy
性格から言ってもクマーの方が震えそうだしな
128 :
名無し名人 :2007/12/19(水) 21:50:09 ID:8St89+97
まあ、最近の清水は倉敷藤花奪還したとはいえイマイチだから 滝が勝ち上がってくる可能性が高いと思うけどね。 今期銀河戦で菊地と対戦したが終盤ボコボコにされてたし…。
129 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 06:33:29 ID:fQLhWDpC
終盤というか、駒がぶつかったあたりから 全くいいところがなかったね。 菊地相手にあの負け方はひどすぎる・・・
130 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 08:02:53 ID:NG2ftqdz
ロートル棋士に名前負けすることはあるが クマーはあれで女・子供・アマには滅法強い。
131 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 09:08:18 ID:67ZnUqJk
ず〜〜〜〜っと6組のまま、ロートルと呼ばれる歳になってくれたほうが このスレ的には盛り上がると思う。
132 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 09:32:20 ID:7ntSxyRD
7組創設、 まだ?
133 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 10:17:19 ID:6n3sqdEw
どのスポンサーもやる気のないフリクラーに万単位の対局料を出したくないのが本音なので むしろ参加棋士を絞る方向に行くと思うw 対局料の出ない予選をやるとかして
134 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 11:05:42 ID:tE3U95bX
まあ凸師匠とセガー以外のフリクラ棋士には スポンサーは金出したくないだろな。
135 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 11:14:28 ID:Fo8h+yrs
スポンサーって読売新聞か。 クマーの棋譜載せれば売れるのに。
136 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 13:54:22 ID:YuifpfMb
電通がクマーに目をつけて、お涙カムバック物語路線引いてくれないかな。 亀田一家と3対1の異種競技バトルとか…
137 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 14:53:48 ID:4AsChehW
来年かつての棋神が不利蔵入りするだろうからサバイバル術を指南してもらえ。 でも将棋以外のサバイバルならクマーの方が上手かもしれないぁ
138 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 18:11:32 ID:6n3sqdEw
キモの据わったおっさんだし力戦に弱い若手を手将棋で幻惑するタイプの人だから どちらの面でもクマーが継承者になるのは難しいだろうな
139 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 21:27:52 ID:xlo1YdFo
>>137 スレ違いは承知だけど、いよいよ棋神も年貢の納め時なんだ?
140 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 22:32:38 ID:XBKzGY/o
22 武市三郎 1−6 ●●○●−●● ●松本 先淡路 _村中 先村山 △△ 1勝5敗同士の松本戦に負けていよいよ苦しくなった。 残り三ヶ月で懐かしのクマー七番勝負ならぬ棋神三番勝負と言ったところか (今期は星が偏ってるため22位の3勝ならほぼ助かる) 次の淡路戦に勝たねばならないのは当然として、さらに村中村山のどちらかに勝たねばならない。 はっきり言って厳しい…
141 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 23:11:33 ID:6n3sqdEw
ここ10年ほどはずっと順位の差を生かして紙一重でかわしてきた人だから一度降級点食らう位置に落ちると いつもより一つ余分に勝たなければいけないわけで 一気に3つ食らって即落ちすると思ってたから去年はよく踏みとどまったと思う
142 :
名無し名人 :2007/12/20(木) 23:12:38 ID:rbTLEC4u
143 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 19:22:33 ID:/YvDvA50
もし、クマーが順位戦復帰したら、 屋敷スレのように過疎化する予感
144 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 20:23:17 ID:lQ+riPOd
いやいや今度は順位戦負ける度に祭りだ。 でも、昇級しそうになったら応援する。
145 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 20:23:52 ID:SVL/cPA4
復帰初年度から大苦戦すること間違いなしだから大丈夫 位置からして4勝しなきゃいけないわけで 一度も4つ勝ったことないのに
146 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 20:52:31 ID:gqkS68+G
ハッシーもスレが落ちちゃうくらいだね スレが乱立しすぎているせいだけど
147 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 21:20:59 ID:CJPCuSQ2
>>145 >位置からして4勝しなきゃいけないわけで
つまり、4勝しないとCoQ10ってこと?
でも、3年は持つんでしょ?
148 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 21:52:01 ID:MLELlC3K
復帰しても降級点取るならまだしも、 伊藤博文みたいに1勝しかできずフリクラ宣言するみたいな事にはなってほしくないな。
149 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:03:04 ID:7PkGcvTt
再びC2で苦戦するという保障はない。
まあ、復帰したらネタが減るからスレの消化スピードは落ちるだろう。
>>148 降級点2でフリクラ宣言するだろな。
150 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:05:34 ID:+XJ/p2eF
>>148 旧千円札はフリクラから復帰一年目は3-7と
あと一勝で回避まで頑張ったじゃないか
151 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:08:19 ID:+XJ/p2eF
>>149 いや、順位戦のたびにこのスレじゃ騒ぎになると思うぞ?
それ以外が重要じゃなくなることはなくなるが
5期連続降級点が達成されるかは正直興味があるw
152 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:12:46 ID:SVL/cPA4
フリクラ宣言なんてしたら子供が高校〜大学といういちばん金のかかる時期に無収入同然になるぞw
153 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:29:25 ID:7PkGcvTt
>>151 「騒ぎ」までにはならないと思うがな。
今はどの棋戦の勝ち負けでも盛り上がるけど、復帰したらそれがなくなるから
結局、レスは減る。
154 :
名無し名人 :2007/12/21(金) 22:29:42 ID:TqSmX3in
そこで「熊坂四段将棋教室」ですよ!
155 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 01:07:00 ID:Kbc/SPjx
もうC2復帰後の話題かよw おまいらどうしてそんなにポジティブなんだw
156 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 08:04:36 ID:iBDFcN3t
クマーの順位戦を見れるなんて…(;´Д`)'`ァ'`ァ
157 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 08:07:04 ID:q7rts7Hq
昔順位戦にいた、というのは 都市伝説?
158 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 08:22:55 ID:6w4+5xRD
いや歴史的事実。 3期で7勝23敗という記録も間違いなく残っている。 現在C1の棋士で、C2当時順位戦でクマーに負けたのも複数存在する…。
159 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 08:59:30 ID:jCsjhbzN
オレ、クマーが順位戦復帰したら 月500円払って、順位戦速報見るんだ。
160 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 09:00:50 ID:q7rts7Hq
オレ、クマーが順位戦復帰したら 一日200円払って、順位戦速報見るんだ。
161 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 11:17:17 ID:F3wowO09
次期王将戦の組合せが出ているな 1回戦 中座 2回戦 屋敷−小林宏の勝者 うーん・・・・・・
162 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 11:33:07 ID:42u2+Q/1
毎年当たりがきつい棋戦ではあるが初戦負け確実だな 竜王戦であと2つ、NHK杯予選突破が絶対条件になりました 加瀬に勝っておけば復帰だったのに 対兄弟子戦で10手ちょいの詰みが読めていれば復帰だったのに
163 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 12:07:52 ID:KM4YbG0E
広瀬に勝ったんだから中座に勝っても驚かないぜ 加瀬に負けたんだから負けても順当だしな
164 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 12:27:28 ID:HENCiwW8
過去の対戦 熊坂 1−0 中座 2005/6/1 第31期棋王戦予選決勝 178手で後手・熊坂○ とはいえ今期の中座は順位戦以外17勝5敗、勝率.773と猛烈に勝っているから厳しいな…
165 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 16:37:14 ID:j6DXiSBL
>>160 それだ、日単位とか棋士単位で申し込めれば有料で割高でも見たい人はいるだろうな。
166 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 16:42:25 ID:q7rts7Hq
日単位では申し込めるよ。 つまり、ひいき棋士の対局の日だけ見られる。
167 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 18:11:14 ID:dSbo45pp
ちなみにこのスレの識者は復帰確率をどのぐらいと見ているんだろうか・・・
168 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 20:06:57 ID:iBDFcN3t
>>162 死んだ子クマーの歳を数えてもなー。
しかしここまでよくやってるよ。
あとひとふんばりだな。
169 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 20:07:05 ID:MqP0ydaZ
俺はフリクラで活躍するクマーが好きだったんだよー
170 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 20:40:05 ID:iBDFcN3t
じゃあフリクラ脱出の権利を得た瞬間に フリクラ宣言ってのはどう。 カッコよすぎるか。
171 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 22:03:07 ID:kWFrIBCz
カツラボクサーって注目されたよな? だったら・・。
172 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 22:11:18 ID:HzizWApI
173 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 22:35:31 ID:42u2+Q/1
終盤で勝ち筋が見えたらおもむろにズラを取る棋士 話題になるかも
174 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 22:50:22 ID:kWFrIBCz
>>172 プロボクシングの試合中、相手に殴られカツラが半分取れた
会場がどよめいたw
そして、そのまま半分ヒラヒラさせながら戦った
会場全体が爆笑したww
次のラウンドで、残りのカツラをむしり取って戦って勝った
そして、それがTVニュースで流れたwwww
175 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 22:57:59 ID:R0924/1h
最初に注目したのは黒バラだろ
176 :
名無し名人 :2007/12/22(土) 23:54:19 ID:F3wowO09
177 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 00:14:27 ID:hnR3O1x/
あるね。棋王戦のほうももう少ししたら組み合わせが発表されるはず。
178 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 00:25:21 ID:STxZQX+A
>>176 棋王戦も当たりがきついんだよね。。。
だからそっちを期待しない星勘定として書いた
179 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 04:37:39 ID:f4V6KQcA
>>174 扇子であおぐたびにヒラヒラってのも
けっこう話題になるかも。
将棋普及のため誰かやってくれないかな。
180 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 07:48:34 ID:L9rh2/f4
あと何日?
181 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 09:59:15 ID:UAXeRxjz
中座は、あいかがり(=辞書にない><)が、鬼なだけで、 対抗形のクマーには、関係ないよ。 むしろ、クマーは対抗形の振り飛車が得意(=マシ?)で、 中座は100%居飛車だから、酷い棋譜にはならないと思う。 (唯一の最悪ケースは、相振りかな。地力が出るし。)
182 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 10:23:49 ID:aGeHKauZ
>>178 まだでてないんでは?>連盟サイトに棋王戦予選
183 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 10:37:04 ID:STxZQX+A
出てなくても毎年きついんだってw そのくらい読み取れよww
184 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 10:37:44 ID:00IKxI4C
>>180 誰かマメな人「クマーカウンタ」をエクセルか何かで作ってスレ住人に配っておくれ
185 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 12:17:40 ID:s/Reb0D0
クマーは棋王戦だけは本戦出場したことがアル。 その大一番の前に瀬川プロ試験官指名事件→ 精神的に動揺→鈴木大介に一発で沈められる だったので、相性がいい棋戦とも悪い棋戦とも言える。
186 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 13:03:49 ID:fff7cjy0
2656 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ いよいよ順位戦復帰へ正念場クマ / __ ヽノ /´> ) 竜王戦の相手は25日に決まるクマー! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆(3年目:12勝6敗) 現在27勝29敗 <今後の予定> 1月12日 レディースセミナー 1月19日 レディースセミナー 日時未定 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段−清水女流の勝者 日時未定 第58期王将戦一次予選1回戦 対中座七段
187 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 13:10:55 ID:9D52sDYo
>>181 いや、熊さんが得意なのは
居対振りの居飛車側だけです。
振り飛車は相居飛車以上に勝率が悪い。
188 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 13:47:07 ID:dt5zBCq7
そういえば棋王戦が唯一の本戦出場経験棋戦だったか 調べてみたら○上野→○小倉→○松本→○中座→●鈴木だった クマーつえーな
189 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 14:55:40 ID:UAXeRxjz
>>185 >クマーは棋王戦だけは本戦出場したことがアル。
「ヘェ」ボタンがほしいかもw
190 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 15:09:18 ID:q262qTYJ
過疎ってもいいから、なんとか順位戦復帰を果たして欲しいぞ NHKにも出て欲すい 竜王戦、頑張れ
191 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 17:57:57 ID:zD7TcpYl
今期復帰できなければ本間博さんを越えます。
192 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 21:05:22 ID:GGGIO1sk
>★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) >★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) >☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆(3年目:12勝6敗) クマーの歳で年々勝率が上がっているって すごいんじゃない? もしかして晩成タイプ?
193 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 21:09:25 ID:99oqzkeh
194 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 22:16:47 ID:tCcdqO+G
>>192 フリクラは予選初戦の相手が楽になるので単純に比較はできないけど、
今年度のクマーは2004年度(フリクラ落ちが決定した年)の勝率.484を上回って
自身最高勝率になることが決定的。
あとはその年に作った年度15勝を越え、どこまで伸ばせるかというところ。
195 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 22:26:56 ID:STxZQX+A
1年目の夏から秋にかけてなんて中井ママにしか勝ってないしなw 陥落のショックとか夏に弱いとか言っても酷すぎた
196 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 22:51:32 ID:LtZxyNeZ
>>193 うわっ!それ見たことあるわ。すっかり忘れてたww
ありがとでした。
次スレが立つときにまとめサイト内のこれを直リンすべきかもですな。
197 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 23:32:06 ID:VswaXCfk
王将戦は昨年度(対局日の暦年だと今年だが)も初戦でタナトラを下している。
キツいのは確かだけど、初めから諦めるのは気が早いかと。
>>194 年度内残り最大で5敗だから、実は今期の勝ち越しは確定してるけど、
これは生涯(っつーより四段昇段後)初の勝ち越しということになるのか…。
198 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 23:41:16 ID:STxZQX+A
通算成績で負け越している五段(おっさんを除く) 山本、中尾、金沢、上野 通算成績で負け越している四段 クマー、フリクラー、シマー、ユーヤ
199 :
名無し名人 :2007/12/23(日) 23:42:38 ID:KNDqj/rl
元棋神もヤバいのか 3年前のC2順位戦、8910回戦あたりは最高に面白かったなぁ 盛り上げ役の一人がクマーだったけど
200 :
名無し名人 :2007/12/24(月) 00:31:29 ID:uoopPTZl
201 :
名無し名人 :2007/12/24(月) 13:07:04 ID:+BxV8ifb
セガースレでもクマーは大人気クマー
202 :
名無し名人 :2007/12/24(月) 14:22:01 ID:s9vdV/d4
ここから出張しているだけだろw
203 :
名無し名人 :2007/12/24(月) 18:13:13 ID:+8Z39aCt
メリークマーッス!
204 :
名無し名人 :2007/12/24(月) 20:29:46 ID:6eMc8DUU
205 :
名無し名人 :2007/12/25(火) 01:45:59 ID:Ww2/AZeS
206 :
名無し名人 :2007/12/25(火) 06:33:19 ID:v3mVg7Fq
今期はクマーの銀河戦解説はまだ? けっこう楽しみにしてるんだけど。
207 :
名無し名人 :2007/12/25(火) 17:28:43 ID:95PFBCwO
メリークリトリス! シャキーン!!
208 :
名無し名人 :2007/12/25(火) 17:55:37 ID:MakrTwNt
・・・とうとう出たか、定番挨拶w
209 :
名無し名人 :2007/12/25(火) 21:47:15 ID:uDd9kxE7
上がってるスレ覗いたらみんな誰が強いの弱いの格付けする厨臭いレスばかりでワロタ おっさんが必死に書いてるんじゃあるまいなw ここは平和でいい
210 :
名無し名人 :2007/12/26(水) 00:11:26 ID:7405aL7b
フリークラスマス!
211 :
名無し名人 :2007/12/26(水) 10:35:45 ID:HucwY/K4
● 清水市代 滝誠一郎 ○ 竜王戦6組 1回戦 さあタッキーにリベンジだ!
212 :
亀レスだが :2007/12/26(水) 15:04:22 ID:Bf9NClE7
213 :
名無し名人 :2007/12/26(水) 22:52:01 ID:QBSV1NDN
>>211 リベンジは今年度1局目の対局で達成したクマー!
対戦成績2−1(16期竜王戦でも当たっている)だからきっちり3−1にするクマー
…しかし同じ年度同じ棋戦(ランキング戦という昇決という違いはあるにせよ)で
2度対戦があるというのも珍しいな
214 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 01:19:08 ID:yTcM0QdX
滝の2007年度成績3 勝 6 敗。 さすがに今期はクマーの方が遥かに好調。 ここは力の差を見せたいところであるが・・。
215 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 12:32:27 ID:r84ADtwg
0204○太平##●熊坂65 0210○横山##●藤倉67 0304○西尾##●島本61 0310○和俊##○村山## 0404○片上##●亮介83 0410●阪口68●村中61 0504○広瀬##●長岡38 0510●遠山42●高崎38●瀬川22 0604●糸谷47●太地28 0610●天彦26●戸辺24 0704●豊島22●金井09●伊藤08 0710●村田00●及川02 前年に竜王戦五組に昇級した 阪口、遠山、糸谷が初戦突破(戸辺は今日初戦) 最近、ゴマメ3人を除いた実質筆頭四段の中村亮介もペースを上げてるし、四月には大きく変わりそう。
216 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 14:23:31 ID:EqKCOjhM
>>215 阪口、遠山、豊島は順位戦C2で昇級戦線に残ってる(1敗組)。
217 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 14:50:37 ID:ex/yYhPX
>>215 これ見ると、3段通過の1位と2位じゃ、ハッキリとした差があるもんなんだな
218 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 15:21:00 ID:u6wEu/XU
>ゴマメ3人を除いた実質筆頭四段の中村亮介もペースを上げてるし、 オメー、ここでそんな言い方するな ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
219 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 15:28:49 ID:ihcOHhuL
実質筆頭四段って何さ クマー・シマー・藤倉を除外する意味がわからん
220 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 17:48:00 ID:EqKCOjhM
クリスマスのあいさつは メリーフリクマスだろ、常識的に考えて…
221 :
名無し名人 :2007/12/27(木) 23:05:59 ID:j6nL9bH2
222 :
名無し名人 :2007/12/28(金) 17:30:08 ID:RtOSe4J5
2007年もあと少しで終わりか… 本格的に勝負の新年がやってくるな がんがれクマー
223 :
名無し名人 :2007/12/28(金) 17:43:58 ID:hvGMxVIr
来年はクマー2世誕生の年 がんがれクマー
224 :
名無し名人 :2007/12/28(金) 18:32:17 ID:iPARGk3H
タッキー戦がいつになるかは当人たちには伝わってると思うんだけど、ギャラリーにとっては 待ち遠しいな
225 :
名無し名人 :2007/12/28(金) 20:31:07 ID:rcNBo39+
将棋世界、店頭発売 クマーネタたぶん無し
226 :
名無し名人 :2007/12/28(金) 20:58:16 ID:iPARGk3H
復帰のかかった一戦だと将棋誌や週将の関係者のみならず一部の同門の棋士も 控え室に来ちゃったりするんだろ? 気の小さいクマーはガチガチになりそうだな
227 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 08:49:55 ID:W+RI0CQc
連盟もクマーをもっと売り出せばいいのにな。 C2復帰がかかった一戦を200円で中継すれば、3万円くらいの収入にはなるはずだ。
228 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 09:03:54 ID:BEMYZpwL
大和証券の女流棋士戦の観戦者数が700から800だから、 150(人)×200(円/人)=30000(円)っていうのは、おおむね妥当な数字。
229 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 09:11:49 ID:cuLlEStb
3万かよw
230 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 10:09:49 ID:SkcW8+vp
231 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 10:48:59 ID:Iz1XyNvS
中継のコストは、いくら?
232 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 12:04:53 ID:qMFgTXew
>>225 竜王戦のちゅう太が飯島と絡めて自虐ネタにしてた
233 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 12:42:29 ID:SkcW8+vp
>>232 え、ちゅう太は先月かぎりで竜王戦降りたぞ?
234 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 13:00:46 ID:08CHUgTO
>>231 人件費 主催紙から派遣+塾生君\10,000
機材 既存の物を流用\0
光熱費 連盟から拝借\0
ソフト代 既存の物を流用\0
鯖代 100ドル(日割り)
えらい人への謝礼 茶菓を控え室に\10,000
3万円程度だな
235 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 13:08:01 ID:5oVvfvvL
で、どうやって課金するんだ?
236 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 13:14:35 ID:08CHUgTO
ウェブマネー
237 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 15:42:17 ID:j+K+lS9r
しかしC2復帰してCQ10のがれられるかな
238 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 15:53:38 ID:dFv9ztrn
今のクマーなら元棋神とか上から真っ逆さまに落ちてきたロートルには 十分勝てるんジャマイカ
239 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 18:18:12 ID:bgb1xL3r
ロートルも(いやロートルだからこそ)順位戦は必死だからな 衰えていても地力はあるわけだし 結局降級点争いには絡むことにはなるでしょ
240 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 18:48:07 ID:sSrzbiBB
最初の3年はちょっと油断しただけ
241 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 19:00:26 ID:UzE2uCHw
ていうか、降級点争いに加わることを期待されてるでしょ?w
242 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 19:57:11 ID:cuLlEStb
クマーのロートルに対する弱さを舐めちゃいけないw
243 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 20:51:01 ID:5yw5xXCz
244 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 21:27:55 ID:BEMYZpwL
2650 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | 今年はみんなの応援のおかげで | ( _●_) ミ 勝ち越して正月を迎えられたクマー 彡、 |∪| 、`\ 来年もさらなる御愛顧を賜るよう / __ ヽノ /´> ) 序盤研究や終盤の切れ味を (___) / (_/ さらに高めてくるクマー | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 H20.03.31までに5勝して5敗以下、6勝して6敗以下 (H19.04.01〜H20.03.31 17勝11敗 0.6071 18勝12敗 0.6000) 2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上。 19年01月10日関 浩 戦から数えて、5連勝 19年01月31日中村 修戦から数えて、5勝1敗、6勝2敗(32局) 19年04月05日滝誠一郎戦から数えて、8勝4敗、9勝5敗(32局)、11勝6敗(35局)、13勝7敗(38局)、14勝8敗(40局) 19年09月20日飯野健二戦から数えて、17勝9敗、18勝10敗(32局) 19年11月30日のセガー戦から数えて、20勝11敗(32局)、21勝12敗(35局)、23勝13敗(38局)、24勝15敗(40局) ( 2の昇級条件 20勝10敗、21勝11敗(32局)、23勝12敗(35局)、25勝13敗(38局)、26勝14敗(40局) ) 3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。 H20.03.31までに12局。 (H19.04.01〜H20.03.31で30局) 4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦 第16期銀河戦 本選 Bブロック 村山慈明五段のブロック勝ち抜けが決勝トーナメント進出条件
245 :
名無し名人 :2007/12/29(土) 22:31:45 ID:fUGqYKek
クマー2007年10大ニュースを考えてみた(順不同) 1.同期の紹介で知り合った女性(スカパーのインタビューより)と入籍、結婚! 2.20期竜王戦で千葉・中村太・広瀬ら実力者を連破 3.大和証券杯女流最強戦、甲斐−室田戦の立会人&解説者として登場 4.21期竜王戦1回戦で瀬川に勝ち今期12勝目。11月にして自身初の年度勝ち越しが確実に 5.スカパーの将棋まるごと90分に出演。さらにYou Tubeにダイジェスト配信される 6.20期竜王戦で千葉を破り、自身初の4連勝を達成 7.上野・中尾・村田ら先輩棋士が続々と五段に昇段。筆頭四段就位を果たす 8.銀河戦3度目の出場で飯野を破り念願の本戦初勝利。室岡にも勝ち2人抜き達成 9.レディースセミナーページがリニューアル。クマーのインタビューも掲載 10.凸師匠が史上2人目の通算1300勝達成。11月には16世名人襲名も 番外.レディセミ講師仲間の許さんが奨励会退会、指導棋士三段に
246 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 00:44:28 ID:G9xHdVqh
大和証券杯東軍vs西軍ファン投票、東軍7位にランクインというのもあったね。 相変わらず話題の尽きない棋士だよクマーは・・・
247 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 01:42:36 ID:y2kmFgXh
>>245 田中寅、中村修の現役B2棋士を連破、というのは入らないかな?
248 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 05:13:12 ID:LFBdhndm
俺なら 玉頭の砂漠化問題が深刻化、を5位以内に入れる
249 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 05:25:09 ID:6nyJhsQG
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\ |`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' / └l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か | |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら | |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が __i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
250 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 22:14:20 ID:0cf2IPFj
, ,..,,,,,,..,,,,,,..,,,, / 学 ヽ / / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ こんな若造が言うことじゃないけど / __ ヽノ /´> ) 佐藤紳哉君よりは毛があるクマー (___) / (_/ 彼は独身だが私は結婚したクマー | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
251 :
名無し名人 :2007/12/30(日) 23:14:46 ID:xH4ZqqLq
まるごと90分のロングインタビュー(?)を見て思ったことは、 「意外と顎がとんがってる顔立ちだったんだな」ということだ。
252 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 00:02:21 ID:kn6C/m/E
おめくま
253 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 00:51:29 ID:iKXA9U5D
あけましておめでとうございます 2008年がクマーにとって素晴しい年になりますように
254 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 00:52:19 ID:FZh2ekF8
来期からの順位戦に間に合わせようと思ったら、 いつまでにフリクラ脱出を決めないといけないの?
255 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 02:20:16 ID:NkkWFkjb
インタビュー動画見たけどクマーってすごく良い人柄っぽいね。。 少なくともこんなスレの住人よりずっと(自虐) 結婚したお相手もちゃんとそこを見てのことなんだろうね
256 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 02:57:39 ID:DNnM19UL
サンフレッチェ広島サポはクマーを応援しています 2008年をお互い熊の年にしましょう クマーの順位戦復帰と紫熊のJ1復帰を願って
クマーの運勢
258 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 03:48:17 ID:GgHgq+ku
───────┐ ┌───── 戌 .亥..| │子 丑 ━━┿━━━┥┌───┐━━┿ ───────│ 熊 │─── │ ┝━┥ ∩___∩└─( )┘ | ヽ ノ / / |. / / | |ノ / 彡 ,/ / /
259 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 04:35:48 ID:DTBbCD6P
去年はあまり楽しめなかったので 今年はクマークオリティ全開で頼む
260 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 07:12:48 ID:2qqwH+Qv
あけましておめでとうございます。 クマーにとって正月の意識は少ないんじゃないかな。 今は今後の人生がかかってる人生で何回かの勝負の時だからね。 なんとしてもC2に復帰してもらいたい。クマなら出来る!
261 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 07:55:38 ID:XO5euPWF
あけましてくまでとうございます。 今年はクマーにとって最高の年になりますように。(-人-)
262 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 08:56:16 ID:MhyNLeOF
∩___∩ | ノ _, ヽ / ─ ─ | | ////( _●_)//ミ 親戚の子供にあげるお年玉がないので 彡、 |∪| ノヽ 今年の正月は一歩も外出しないクマー /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ | | / / l | l ヽ、_ノ ヽ,,ノ
263 :
名無し名人 :2008/01/01(火) 09:07:46 ID:rnd/xa8Z
クマーの雑収入
クマーが師匠からもらうお年玉
266 :
名無し名人 :2008/01/03(木) 10:33:22 ID:JRy38sVk
上野 独身 紳哉 独身 大平 バツイチ クマー 新婚
267 :
名無し名人 :2008/01/03(木) 18:44:16 ID:IUuYSv7I
268 :
名無し名人 :2008/01/03(木) 20:04:36 ID:jE1TloOl
主夫になったら嫁に捨てられるだろ
269 :
名無し名人 :2008/01/03(木) 20:13:39 ID:TWWkZNn4
クマーの明日はどっちだ?
270 :
名無し名人 :2008/01/04(金) 07:04:33 ID:KiCPa8zz
>>268 いや、家にいるときはちゃんと主夫してないと
逃げられること多いらしいぞ>棋士
魔太郎が結婚する時藤井にそう説教されたそうだ
271 :
名無し名人 :2008/01/04(金) 12:10:26 ID:mtvW7AwN
272 :
名無し名人 :2008/01/04(金) 13:45:46 ID:IbEbRexh
>>270 なんで、藤井はそんなこと言えるんだ?
自分が逃げられそうになったとか?
273 :
名無し名人 :2008/01/04(金) 21:26:35 ID:KiCPa8zz
>>272 藤井家は嫁が囲碁のインストラクターの仕事持っているので
結婚後数年は家の食事はほとんど藤井本人が作っていた(最近はそうでなくなったようだが)
274 :
名無し名人 :2008/01/06(日) 15:07:58 ID:KgPRJYCm
結婚したから、スキーとかにはもう誘ってもらえないのかな
275 :
名無し名人 :2008/01/06(日) 20:44:30 ID:T0tgM5pV
勝率ランキングにクマーや金沢がいるのってすごく違和感があるな
276 :
名無し名人 :2008/01/06(日) 23:31:11 ID:0zYX/yKJ
クマーはともかく チコクマーは王位戦リーグにも入ったことあるそこそこの実力者だぞ
277 :
名無し名人 :2008/01/06(日) 23:32:26 ID:7slz+ZY1
しかも2期連続
278 :
名無し名人 :2008/01/06(日) 23:43:47 ID:glx+Xfz8
クマーは棋王戦本戦にも入ったことのあるそこs
279 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 00:48:36 ID:CQ6KaE9j
1月9日(水曜日) 中座 真 熊坂 学 王将戦 一次予選 本年初対局。勝てば中座を勝率で逆転する。 連盟のサイトにはまだ組み合わせが出てませんが、 棋王戦の予選も同時期に対局が始まりますね。
280 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 07:17:38 ID:uMkgrxIN
めちゃくちゃ研究して、絶対勝ってほしい
281 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 11:08:09 ID:AlP5ESr6
今後の対局はどれも「勝てば天国負ければ地獄」だな 1つ2つ勝っても全然天国じゃないけど
282 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 18:24:58 ID:jZg9tCZk
相居飛車で勝てる気はしないが、振り飛車で勝てる気もしないな。 中座が振ってくれれば勝てそうなんだが。
283 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 19:46:08 ID:zYGlP7I3
今、ナウなヤングで大流行の8五飛戦法なら勝てるんじゃね?
284 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 22:04:14 ID:Mu+OfVFR
ちょwwwwww8五飛戦法www別名「中座飛車」wwww と冗談はここまでにして、戦形予想としては 中座ってコテコテの横歩取り(先後)・相懸かり党だから、 相居飛車をクマーが受けるかどうかが焦点。
285 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 22:09:48 ID:AlP5ESr6
しかしまあ今年も当たりがきついな 仮に勝てても次がコバヒロvs屋敷の勝者では2連勝して白星稼ぎは絶望的だ
286 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 23:08:14 ID:/DThrcH9
しかし、残りの予定を考えると、最低1勝はほしい…
287 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 23:25:07 ID:jZg9tCZk
820 名無し名人 [] Date:2008/01/07(月) 20:52:20 ID:hwMw2HEb Be: 勝又は羽生と指せただけで大喜びしていたが。 821 名無し名人 [sage] Date:2008/01/07(月) 20:53:45 ID:V2S0WSCW Be: たしかに棋士になったからには一回は指してみたい相手だろうな 822 名無し名人 [sage] Date:2008/01/07(月) 20:56:17 ID:8LyG6qlw Be: ボクも一生に一回は指してみたいクマー
288 :
名無し名人 :2008/01/07(月) 23:28:55 ID:AlP5ESr6
一次予選の一回戦からB1が出てくる王将戦と二回戦からA級&タイトル保持者が出てくる 王位戦とどっちがきついだろうか それに比べればB1以上が予選免除されて対戦せずに済むNHK杯は実は稼げる棋戦なんだよなあ
289 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 00:01:17 ID:4hkPoiLc
>>285 そもそもクマーは対抗形しか指さないんじゃないの?
290 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 02:52:30 ID:oFbGKvoZ
先手相掛かり、先手横歩取り、後手矢倉、後手雁木の棋譜が 棋譜でーたべーすで見られるようだ。 これらの戦形での快勝譜は確認できない。 でも、先手相掛かりは大平とのフリクラ降級をかけた一戦で使ったくらいだから、 少しは自信あるんじゃね?
291 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 08:07:02 ID:zbErXV60
去年までのクマーは何でも指すけどみんな弱い逆ユーティリティだったから、大事な一局に 採用したからと言って勝てるかどうかは別問題だ 本人は得意戦法のつもりだったのかもしれないけど
292 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 19:07:34 ID:mcVW27lD
| 2940 |___∩::::::: ヽ,..、 | 学 ヽ:::::::: ヽ/ \ |● ● |::::::::: i.´ /ヽ | ( _●_) ミ:::::://__/ヽ | |∪| /:::/// ♪僕が僕であるために〜 勝ち〜つづけなきゃならない | ヽノ //( ̄ヾ 正しいことが何なのか〜 それ〜がこの胸にわかる〜ま〜で |. .//// | | ̄ヽ./// / 僕は 街にのまれて〜 少し 心許しなが〜ら |.__///:::::::ヽ_ / この冷たい街の風に〜 歌い〜続けてる |っ:::::/ヽ:::::::: |ノ::::::::| |::::: | ─ ´ |::::: | /:::::
293 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 21:22:17 ID:J6nnC+0v
大平ってバツイチなの?結婚してたのも知らなかった・・・
294 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 21:28:46 ID:0h9yE4CL
精神面の問題だろ・・・・・・・
295 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 21:35:42 ID:MHnBfWvg
296 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 22:24:24 ID:2U29/zKm
297 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 22:41:22 ID:zbErXV60
ずいぶんヌルイ山に入ったなw 能さんのところに入っていたら泣くに泣けないところだった この幸運を生かせクマー
298 :
名無し名人 :2008/01/08(火) 22:45:42 ID:/dD4E8to
>>288 > 一次予選の一回戦からB1が出てくる王将戦と二回戦からA級&タイトル保持者が出てくる
> 王位戦とどっちがきついだろうか
> それに比べればB1以上が予選免除されて対戦せずに済むNHK杯は実は稼げる棋戦なんだよなあ
そういう意味では、棋王戦もB1以上が予選免除。
初戦の上野には勝てるだろう。
そこから先は厳しそうだが・・・
299 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 00:14:50 ID:F9IHJCwR
2639 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 対局日クマー! / __ ヽノ /´> ) C1棋士に勝って順位戦復帰をたぐり寄せるクマ (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆(3年目:12勝6敗) 現在27勝29敗 <今後の予定> 1月 9日 第58期王将戦一次予選1回戦 対中座七段 1月12日 レディースセミナー 1月19日 レディースセミナー 日時未定 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段 日時未定 第34期棋王戦予選2回戦 対上野五段
300 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 00:32:07 ID:TcXOVBgZ
クマーとちゅう太の2323対決かw
301 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 06:02:01 ID:arg5SbyG
長沼ドリームを熊坂ドリームに
302 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 09:02:51 ID:9SdwkuSn
応援ブログの人が涙目になる展開か?
303 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 09:31:20 ID:mRwAw5/o
ついにこの日が来ましたね・・・
304 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 11:04:25 ID:DzenR9pZ
大一番だな。 勝ってくれ…
305 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 12:26:56 ID:iRUxHOsv
クマーは期待を裏切らない。 良くも悪くも・・・。 ガンガレ!
306 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 12:30:21 ID:B3UoYYRJ
イビアナ対三間振り穴と予想
307 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 13:44:52 ID:d2oLX3y0
今日勝っても次はたぶん屋敷だし、竜王戦もタッキーの次は今期絶好調のクッシーだし ただでさえ負けられないクマーにとっては難敵揃いだな
308 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 16:15:59 ID:Fz7+zkr0
>>307 クマーにとって難敵でない対戦相手などいないと何度(ry
309 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 16:16:50 ID:mRwAw5/o
オワタ・・・
310 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 16:57:11 ID:o+uV1TT7
・竜王戦3組昇級 ・棋聖戦二次予選進出 ・王位リーグ入り 今期の中座は順位戦で降級の危機に立たされていたのが信じられないほど絶好調だからなー もしクマーが勝てたら本物。
311 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 17:07:53 ID:5fg2EqH6
お邪魔します。ちゅう太ファンでーす(`・ω・´)コンニチハ 調子も良くないし、こういう状況でのちゅう太は正直勝てる気がしない(´・ω・`)メンタルキビシス ともかく好勝負を期待します。 そして、今日のクマーの勝利を祈ります ヘ(`・ω・´)ノ
312 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 17:15:50 ID:d2oLX3y0
中座、滝、上野、NHK予選3人の6戦で5勝しないと実質アウトなんだよなあ 復活(いいとこ取り30局)するとしたら竜王戦の裏街道で爆勝して昇級することくらいか
313 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 21:36:39 ID:TnSPzffV
速報 42手まで後手勝ち
314 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 21:54:03 ID:df5xC1yf
>>311 C1のある日に心配そうに順位戦スレにカキコする人乙。
さて、練習しておくか。
クマー・・・orz
315 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 21:55:10 ID:5zoXLowb
316 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 23:11:50 ID:jbAkiMGe
ク、クマー・・・・・・
317 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 23:35:10 ID:vq5CjI1q
いっぱい持ってきたので使ってください… キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!○| ̄|_ ○| ̄|_キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ○| ̄|_キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ∧__∧ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ( ´・ω・) ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!○| ̄|_ / ||_ | ○| ̄|_キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
318 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 23:43:08 ID:Uk1J8/W0
一つ貰うよ つ○| ̄|_
319 :
名無し名人 :2008/01/09(水) 23:44:19 ID:GHhImWJU
何時間か後・・・ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ∧__∧ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ( ´・ω・) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! なんかキター!ばっかり売れ残ってるよ・・・ /ヽ○==○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! / ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
320 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 00:02:20 ID:BYCZgfRB
銀英先生のブログにも結果出てない?
321 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 00:21:03 ID:B/6ga48u
>>313 その手数だと対抗形とは思えない。
相振りも中座ならありえん。
しかも後手勝ちだとすると、一番ありうるのが、
クマーが無謀にも中座飛車に挑んで玉砕・・・
322 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 00:35:50 ID:7/K2WQYe
クマーの最短虐殺記録ってどのくらいだろう。 データベースでは阿久津に63手で殺られたのが載ってるが。
323 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 01:30:49 ID:xwFq4Bmv
正式な記録として把握している約100局の中では 短手数勝ち 1 63手 2006/07/28 対武者野 2 75手 2004/08/06 対森けい 3 78手 2007/05/24 対木下 短手数負け 1 63手 2003/10/21 対阿久津 2 69手 2006/08/28 対佐藤義 3 78手 2002/10/01 対田村 長手数ではこの前の瀬川戦の220手がダントツ。
324 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 01:35:48 ID:qh7pHdf4
いや、ちょっとまってよ。
>>313 ってどこからの情報?
325 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 04:54:01 ID:nf1zZtmP
リアルか脳内の関係者筋だろう
326 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 09:52:35 ID:kB11yBw2
● 熊坂 学 中座 真 ○ 王将戦 残念…
327 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 10:05:43 ID:fx2Y2wSG
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 返品します
328 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 10:30:04 ID:ZluSsjZj
\(^o^)/
329 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 10:39:34 ID:Eck0cV+w
○| ̄|_
330 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 10:39:35 ID:BGz1QWfe
おはようございます(`・ω・´)ノ オヒサー 棋王戦予選クマー戦、状況的に非常に重い戦いになってしまいました(´・ω・`) こういう状況の勝負でちゅう太が勝てる気がしないのがファンとして辛いところですが、 頑張ってもらいたいです。 むしろクマーに負けても順位戦で勝ってくれれば(`・ω・´)キタイ
331 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 10:40:09 ID:BGz1QWfe
すみません、誤爆しました(´・ω・`)ミナカッタコトニ...
332 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 11:21:12 ID:PcTEewJs
年度内あと五勝は、可能?
333 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:09:24 ID:/q6spo6K
かなり厳しい つーか絶望的
334 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:25:16 ID:LLSeG+Hb
おんぎゃああああああああああああああああああああ
335 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:26:23 ID:wuPqkK8E
やはり負けたか フリクラ4年目ほぼ確定だな
336 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:38:21 ID:PcTEewJs
人生最後の確変を逃したか・・・
337 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:42:27 ID:vZnQ6xlK
ブランドでは決して中座に負けてないんだが 実力で負けたな。
338 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:47:07 ID:KgecCTyt
まだまだ楽しませてくれそうだね。
339 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 12:58:58 ID:P5TJpIoW
負けたら負けたで妙に楽しいのは何故だろう。
340 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 13:14:58 ID:PcTEewJs
そういう芸風なんだな。
341 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 13:44:31 ID:EesvWJHq
オワタ
342 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 14:18:39 ID:mW4X11AI
・・・
343 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 14:44:02 ID:N77GW3pi
クマーの動画見たけどけっこうハキハキしてるんだね。しかもスポーツマンとは 写真じゃわからんものだな。しかし髪の毛やばいな。
344 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 15:29:24 ID:Woqs8FdH
さ、来期に期待しましょう やっぱり加瀬に負けたのが致命傷になったなw
345 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 17:14:50 ID:w5DZ67X2
くっそー、ハブや他の有力棋士のファンには、クマーファンの 一勝の喜びの大きさは想像もつかんだろうな。 クマー、諦めるな、投げるな、おいらたちがついてるぜ。
346 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 17:38:07 ID:1nbOEznC
相撲の柳川 将棋の熊坂
347 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 17:38:53 ID:xwFq4Bmv
相手が相手だけに覚悟していたがやはりダメだったかorz 今期残り竜王1〜2、棋王1〜2、NHK1〜3が限度だから NHKは予選突破しないと今期は終了だな 今まで予選決勝まで進んだこともないが…がんがれクマー
348 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 18:01:23 ID:Woqs8FdH
対局数としてはそんなものかな 竜王はまだしも棋王で2つ勝つのは無理だなあ 屋敷がやらかして小林宏が出てくることを祈るだけ
349 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 18:19:03 ID:qh7pHdf4
うーむ、でかい星を落としてしまったか。もう今年度前半の勢いが戻ることを期待するしかないな。 最後まであきらめるな。必死で戦うんだ。
350 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 18:28:18 ID:/q6spo6K
351 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 18:43:53 ID:o4ms3jWR
>>313 がガチ情報だとすると、
中座相手に無謀にも横歩をいどんだけど、
バッチリ相手の想定内進行で、
いいところなく玉砕クマー!!って感じ?
352 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 19:01:36 ID:BZOS//5z
先手後手が当たったくらいでガチ情報だと信じる人がいるのか
353 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:05:25 ID:fGIBAotD
2639 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | 鳴かず飛ばずという言葉の本来の意味は | ( _●_) ミ 三年間、力を蓄えて飛躍に備えた 彡、 |∪| 、`\ 楚の荘王の故事に由来しているクマー / __ ヽノ /´> ) 将棋へ傾けた時間と情熱は (___) / (_/ 誰にも負けないと自負しているから、 | / 春秋の覇者ならぬ棋界の覇者として | /\ \ はばたくさまを見てくれクマー | / ) ) ∪ ( \ \_) 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 H20.03.31までに5勝して4敗以下、6勝して5敗以下 (H19.04.01〜H20.03.31 17勝11敗 0.6071 18勝12敗 0.6000) 2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上。 19年01月31日中村 修戦から数えて、5連勝、6勝1敗(32局) 19年04月05日滝誠一郎戦から数えて、8勝3敗、9勝4敗(32局)、11勝5敗(35局)、13勝6敗(38局)、14勝7敗(40局) 19年09月20日飯野健二戦から数えて、17勝8敗、18勝9敗(32局) ( 2の昇級条件 20勝10敗、21勝11敗(32局)、23勝12敗(35局)、25勝13敗(38局)、26勝14敗(40局) ) 3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。 H20.03.31までに11局。 (H19.04.01〜H20.03.31で30局) 4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦 第16期 銀河戦 本選 Bブロック 村山慈明五段のブロック勝ち抜けが決勝トーナメント進出条件 第33期 棋王戦 予選 ブロック1 上野五段→銀英先生or佐藤義八段→036八段or村中四段or豊川六段or大内九段→決勝→枠抜け 第21期 竜王戦 6組 滝七段→所司六段or櫛田六段→田中魁九段or野田五段or豊島四段→準決勝→決勝
354 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:21:11 ID:L49nfJKK
ちゅう太に負ければほぼ終了か こっから去年の瀬川みたくガタガタ崩れる可能性も
355 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:26:56 ID:lm42LhUd
∩___∩ | ノ ___ヽ /。・゚・(____ `・゜゚・。 横歩取り8三飛戦法が通じなかったクマー | u( _●_)ヽ 〉 彡、 |∪| / . / ヽノ . /´
356 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:35:44 ID:pmVWLmJ4
年度中の対局の面子で豊島四段以外には勝てそうな気がする
357 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:41:55 ID:G6r2ILf/
今期復帰しとかないと来年は反動来そうな気もする
358 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:44:57 ID:LMqbPmAS
そしたら本間を超えることになる\(^o^)/
359 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:49:45 ID:L49nfJKK
8年後には石川七段あたりに諭されて アフリカで将棋指導してるクマー 当然嫁には・・・
360 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 20:59:13 ID:Woqs8FdH
数年中にシマーと中尾と元棋神が仲間になるから面白いフリクラになりそうだな
361 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 21:06:03 ID:L49nfJKK
今でもメンツだけみればお腹一杯だが 中原・神吉・金沢・櫛田・石田・有森・能・・・
362 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 21:53:59 ID:qh7pHdf4
なんか、あと2、3勝足りなくて涙を飲むことになりそうだ。 NHK杯で夢の三連勝こんかな・・。
363 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 21:55:49 ID:IgGmNK/h
クマーを ────── 8 忘れない
364 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 21:56:23 ID:L49nfJKK
くじ引きの結果初戦と戸辺とか天彦とか広瀬とかだったら・・・
365 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 22:20:25 ID:qy/OhHBT
> 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 このC2復帰規定は絶妙やねw
366 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 22:25:20 ID:Woqs8FdH
今期不調の高崎や割と組しやすい長岡や太地あたりと組めても勝ち上がってB2級を倒すのは至難だ 秒読みに弱そうなベテランだったらラッキー
367 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 22:36:18 ID:L49nfJKK
野月 クマー 広瀬 豊島 畠山成 内藤 小林裕 こんな混合ブロックだったらカワイソス
368 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 23:19:03 ID:B/6ga48u
369 :
名無し名人 :2008/01/10(木) 23:22:27 ID:B/6ga48u
>>355 ▲8七歩に対して、ルール上縦に飛車が動けるのが、
△8二、8三、8四と8五で、△8三飛だけが定跡化してないからチャレンジしたのかw
うまくいけば升田賞確実だったのに残念だったなw
370 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 00:37:55 ID:XZkc3IJ1
371 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 01:04:40 ID:ePAKzaxn
現在29連覇中か
372 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 07:38:58 ID:v7sZC+6v
違うぞ。 相掛かり新旧対抗形で、 旧型の5筋を突く形が 7一角の筋が避けられず不利になるという定説を あらかじめ8三に逃げておくことで、 有利に持ち込むという新戦法だろ、きっと。 クマーの後手番は天才棋士。 先手番に悩んでるところがある。 でも、振りゴマの勝率は高いという才能のミスマッチが生んだ悲劇だろ。
373 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 11:17:30 ID:ePRKq+qM
● 上野裕和 前田祐司 ○ 王将戦 一次予選 フリクラの先輩が貫禄勝ちした件について
374 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 11:44:06 ID:wEp/TRT2
クマーなら勝てるさ(´・ω・`)
375 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 13:38:17 ID:MLFqYUcA
376 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 17:40:02 ID:ZKgvMe0N
早くも来週次の対局が組まれた 落ち込んでる暇はないクマー 1月17日(木曜日) 上野裕和 熊坂 学 棋王戦 予選
377 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 21:57:28 ID:pC3DBBf1
この二人は同じ高柳一門だし 体格も髪量も似てるし、同い年だし 仲がいいんだよね
378 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 22:57:41 ID:7aSZaze4
>>371 30連覇したら公式戦1勝に換算してほしいなぁ。
379 :
名無し名人 :2008/01/11(金) 23:43:30 ID:jABTyRtZ
2637 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 棋王戦は本戦入りしたことがある思い出深い棋戦クマ / __ ヽノ /´> ) 今期もいっぱい勝つクマー! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★(3年目:12勝7敗) 現在27勝30敗 <今後の予定> 1月12日 レディースセミナー 1月17日 第34期棋王戦予選2回戦 対上野五段 1月19日 レディースセミナー 日時未定 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段
380 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 01:06:48 ID:z5QRHBm3
381 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 11:59:03 ID:5x56I1fu
スポーツしてるからクマーって体力あるはずなんだが、1日に複数局指す棋戦ではあまり勝てないよな 四段に上がってから1日に2勝以上したのってNHK予選で1度だけじゃなかったかな?
382 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 12:36:42 ID:lhcf1+fH
NHK予選じゃなくて銀河戦で1度だけだね NHK杯は予選決勝まで進んだことがないクマー(´・ω・`)
383 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 12:45:36 ID:pQE8t1Y5
あと、7年77日77時間・・・
384 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 14:28:36 ID:W1ErhqpV
スポーツしてるからクマーって体力あるはずなんだが、 対局が深夜に及ぶこともある順位戦ではあまり勝てないよな。
385 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 14:35:26 ID:5x56I1fu
深夜になる前に負(
386 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 16:25:32 ID:GXH/jy5R
スポーツしすぎでもはや将棋の体力が無いとかじゃね?
387 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 16:26:26 ID:GXH/jy5R
結婚したからセックスもしてるだろうし。猿マスのように毎日。
388 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 17:05:31 ID:0OYia3eW
一日に何局指すかとか持ち時間の長短とかにかかわらず まんべんなく勝ててないような気もするが
389 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 17:11:21 ID:Ps0uObLi
|__∩ | ヽ | ● | |_●_) ミ 竜王戦は勝率6割台後半クマー |∪| ) | /´ | / | / | / |
390 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 18:09:44 ID:GXH/jy5R
>>388 ある意味、逆羽生のみたいなオールラウンドプレーヤーだね。
391 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 19:56:32 ID:gDPtIxTB
クマーは正月は仙台の実家に帰ったのかな。おれも宮城出身で 年齢も近いからずっと応援してるぞ。
392 :
名無し名人 :2008/01/12(土) 23:32:23 ID:igaUSXxC
「将棋体力」という別のものがあるとも言うよね アマのように一日で5局指す場合とか、全ての将棋を全力で指せる人は少ない
393 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 01:40:34 ID:sYf2eMcc
394 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 04:38:02 ID:yFN9KLIG
クマー…
395 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 08:08:07 ID:ES9StA1H
三七歳で引退か
396 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 09:37:54 ID:VqkdW1WC
瀬川がプロになった歳と2歳しか違わない
397 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 09:48:31 ID:trLGGD93
取材十年の、情熱大陸、 まだ?
398 :
名無し名人 :2008/01/13(日) 17:19:02 ID:wTf1PLzn
2636
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ いくら弱くたってこの数字は24のRじゃないクマー
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
…ていうのは使い古しのねたのような気がするのでもう一言。
>>369 「ルール上」 は8七にも動ける。
399 :
名無し名人 :2008/01/14(月) 00:01:01 ID:DIaqKUYD
年度後半にはキツイ棋戦が続くことを考慮に入れると年が明ける前に目いっぱい稼いでおく 必要があるってことだわね 昨年度の瀬川も年末頃までは6割を維持してたわけだし てことで、来年度は銀河戦敗退時点で少なくとも15勝はしておく必要があるな
400 :
名無し名人 :2008/01/14(月) 00:12:53 ID:umC2CwG6
間違いなく強くなってきているとは思うので、 数年のうちには上がれるんじゃないかという気はしてます(`・ω・´)
401 :
名無し名人 :2008/01/14(月) 10:37:12 ID:qq6w2gt2
北島:29歳で四段、35歳でC1 平藤:27歳で四段、42歳でC1 長沼:38歳でC1、43歳でNHK杯大活躍 森内:32歳で名人、37歳で永世名人 クマーもまだまだいける!
402 :
名無し名人 :2008/01/14(月) 20:32:49 ID:bhukMcKz
復帰しない限り40前に引退クマー 禿げましになってないクマー
403 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 01:00:45 ID:9oRsHfXc
フリクラ1000日記念日をひっそり経過していたんだな。
404 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 02:41:58 ID:W6jgt8pI
25歳で四段 28歳でフリクラ 30歳で筆頭四段 37歳で引・・・の前にもっと楽しませてくれ!
405 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 10:21:39 ID:QLW3nBi3
>>404 ・引退直前にC2復帰
・降級点2つ取ってフリクラ宣言
…で、フリクラ在籍最長記録を目指してほしい。
降級点3つで再びフリクラ落ち→順位戦復帰を目指しても別にかまわないが。
406 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 20:35:50 ID:3NtoGzit
(中略) そして、故・花村のように60代でA級復帰
407 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 21:35:04 ID:AEv3iE4O
いつA級入りするんだ
408 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 22:00:13 ID:43Dfl2Y3
>>407 順位戦を改革すれば。
SSS級
SS級
S級
AAA級
AA級
A級
に変革すれば、クマーはきっとA級になれる。
409 :
名無し名人 :2008/01/15(火) 22:05:06 ID:QLW3nBi3
>>408 順位を「松・竹・梅・特上・上・並」とすれば
クマーもどうにか並の棋士になれるよ。
410 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 06:53:12 ID:8mfq6T8G
>>407 あれ、クマーって去年A級入りしなかったけ。
A級一年目にして名人挑戦できるかもって活躍してた気が。
411 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 10:18:33 ID:ym+0oYAc
∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 対局日クマー! / __ ヽノ /´> ) 今年の初勝利で順位戦復帰をたぐり寄せるクマ (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
412 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 10:44:40 ID:/OzjeAer
NHK杯予選はまだ指してない?
413 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 12:27:06 ID:i68cnNwM
NHK予選もう始まってるの?例年2月末〜3月あたまなんだが。 少なくともクマーはまだ指してないな(12勝7敗のまま)。
414 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 12:58:05 ID:RPxFbKNx
クマーの勝利を期待age
415 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 13:03:17 ID:UYAb0ohq
残り五分五分より少し上のペースでいければ また3年順位戦でクマーの勇士がみれるのか
416 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 13:12:58 ID:7eftA3mH
>>417 3連勝だと一気に15勝7敗になるのか。
417 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 13:47:41 ID:cfbopTTO
いいとこどり30局での復帰を狙うなら各棋戦で必ず初戦突破した上で竜王戦で かなり貯金をする必要がある(挑戦しない限り2つ負けるから) 棋王戦とNHK予選を1勝1敗ずつで終えた場合、竜王戦は7勝2敗じゃないとダメ この場合32局で21勝11敗なので復帰
418 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 14:43:25 ID:hTWSoHys
挑戦しなくても昇級(決勝進出も含む)なら一敗だ。 まあそれはともかく竜王戦では稼がないと厳しいのは確か。
419 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 16:41:02 ID:Gk3k7+e1
420 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 23:40:36 ID:Gk3k7+e1
挑戦できれば即復帰
421 :
名無し名人 :2008/01/17(木) 23:44:30 ID:hkMCZyEB
一番勝ち星が少なくて挑戦できるのはどの棋戦ですかー?
422 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 00:01:52 ID:kFOPh7ng
クマー・・・orz
423 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 01:10:38 ID:0OvhWwDr
>>413 片上とか?は終わったみたい
汽船情報スレに
424 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 10:02:45 ID:/2y39Bb9
本格的にオワタ?
425 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 10:05:43 ID:1549n/2G
もう今年度中の復帰はほぼ無理 来年もちょっと厳しいな 今期の好調が続くとは思えないから
426 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 10:17:09 ID:dE7rQwOs
● 熊坂 学 上野裕和 ○ 棋王戦 予選
427 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 10:24:38 ID:1WkpzuIz
\(^o^)/オワタ
428 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 10:30:20 ID:1iuLNvN5
春よ来い
429 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 11:06:56 ID:SwYOLe8u
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!! orz
430 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 11:19:54 ID:wPMkRje7
,_,..._ ∩ノ \∩ l________∞_____) / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 ヽノ ,,/ / ┌─┐´ |´ 丶 ヽ{ 茶 } ヽ r ヽ、__)ニ(_丿 ヽ、___ ヽ ヽ と____ノ_ノ
431 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 11:48:12 ID:TSqjzksS
さ来年もちょっと厳しいな 今期の好調がまたあるとは思えないから
432 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 12:13:26 ID:t3KtGDpb
30局で.650達成だと苦しいな まわりの結婚御祝儀は終わりか
433 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 12:41:28 ID:bHBh7u/D
ここにきて連敗かよ 結婚パワーもそろそろ切れてきたな
434 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 12:44:07 ID:TSqjzksS
さげま(ry ?
435 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 12:48:24 ID:wmU1KrVF
師匠「適性のこともあり、私より先に引退するだろうな、とは思っていたが」
436 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 12:54:00 ID:t3KtGDpb
私より先に髪が抜け
437 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 19:13:19 ID:m1rWaIWW
次も負けたら、ほとんど振り出しのような状態だろ
438 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 19:40:12 ID:1549n/2G
こういうときに限っていきなり広瀬とかと当たって粉砕される悪寒
439 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 22:57:06 ID:Z7Gnb3pH
___ | 熊 | | 坂 | | 学 | 忘れない… | 永 | クマーという順位戦棋士がいたことを… | 世 | ,,,. | 四 | ,'"';, 、''゙゙;、). | 段 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
440 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 23:01:24 ID:0S2TELkK
C2を3年で駆け抜けた夭逝の棋士…
441 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 23:06:06 ID:6qR7Otjn
ほかはダメダメで奇跡のNHK杯予選突破なんてのがあったりしてw 来月ですな。期待しないで待とう。
442 :
名無し名人 :2008/01/18(金) 23:28:11 ID:smPMto2g
来期頭恒例の春の珍事に望みを繋ぐ位にはまとめときたい所だな
443 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 00:29:29 ID:ZYYwlsY9
一年通して好調てのはやっぱ難しいね 良い所取り30局も難しくなってきたのかな?
444 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 00:32:10 ID:H74d1aJi
クマー…
445 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 00:33:11 ID:P65laNiA
>>443 30局で20勝10敗って実は一番難しいのではと
クマーは今から8−2ペースが要求されるわけで
446 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 00:36:06 ID:ZYYwlsY9
447 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 00:37:33 ID:y2EZkD68
また一からでもいいさ。 生きてるってことは希望があるってことだ。 これからの棋戦で二回づつ勝っていけばいいこと。 クマー、がんばれ!!!
448 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 01:00:49 ID:H74d1aJi
クマー…
449 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 08:49:55 ID:e4FuqmND
ハングリー精神さえ失わなければまだまだ勝てる。 少なくともクマーの棋力はデビュー以来、 成長することはあっても衰えは見られない。
450 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 08:59:08 ID:vCZ5UGZt
2629 ∩___∩ | ノ 学 ヽ これで竜王戦に集中できるクマー / ● ● | NHK杯も予選突破を目指すクマー | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 H20.03.31までに5勝して3敗以下、6勝して4敗以下 (H19.04.01〜H20.03.31 17勝11敗 0.6071 18勝12敗 0.6000) 2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上。 19年01月31日中村 修戦から数えて、6連勝(32局) 19年04月05日滝誠一郎戦から数えて、8勝2敗、9勝3敗(32局)、11勝4敗(35局)、13勝5敗(38局)、14勝6敗(40局) 19年09月20日飯野健二戦から数えて、17勝7敗、18勝8敗(32局) ( 2の昇級条件 20勝10敗、21勝11敗(32局)、23勝12敗(35局)、25勝13敗(38局)、26勝14敗(40局) ) 3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。 H20.03.31までに11局。 (H19.04.01〜H20.03.31で30局) 4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦 第16期 銀河戦 本選 Bブロック 村山慈明五段のブロック勝ち抜けが決勝トーナメント進出条件 第21期 竜王戦 6組 滝七段→櫛田六段→野田五段or豊島四段→準決勝→決勝
451 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 09:00:38 ID:pT7r4HsC
♪ クマーとC2の間には 今日も涙の川がある〜
452 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 09:02:50 ID:06rnkYW6
あと5勝・・・
453 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 10:55:12 ID:xW1ZTUew
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / ここクマ――!! 彡、 |∪| ,/ /__ ヽノ /´ (___) /
454 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 13:51:40 ID:nbV3q269
俺が対局日の朝、スレ開くと100%負けるんだよ! 一昨日の朝、クススレ開いて対局日だと知った瞬間に嫌な予感がしたんだわ これが夜にスレ開くと伸びてて、そういう時は勝利キターでスレが埋ってるだけどなぁ
455 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 13:57:28 ID:FH69dLaj
そんなんことかいて神にでもなったつもりなのかな? 100なんてありえん
456 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 14:24:41 ID:y+d/fMxC
毎年のことながら、12〜2月は特に弱いよな。 ちょうど熊の冬眠の時期とも一致する。
457 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 14:33:46 ID:t13b3Shy
夏場にも弱いぞ 本人も暑さが苦手だと言ってる
458 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 16:25:14 ID:3w3stZNs
謎の3勝と竜王戦2勝でなんとか年度内に届きそうだな
459 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 20:11:09 ID:vCZ5UGZt
年度内にC2に上がると、 及川や村山顕、および今期3段リーグ昇級者2人より 順位が下になってしまう。 ここで調整し、春に昇級できれば 棋士生命が1年延び、順位も次期及び次々期三段より上になるという 逆転の妙手。
460 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 20:13:09 ID:Lx8rXs+M
461 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 20:27:39 ID:vCZ5UGZt
>>460 やっべ。間違えて覚えてた。
村田顕だな。thx
462 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 20:57:16 ID:xzdE+kAJ
そうだ!復帰の資格を得ても、権利を行使するのは6年後とかにすればいいんだ!そうすれば最短でも50ぐらいまで現役!!!
463 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 21:17:35 ID:TZiRzWn2
>>462 えー順位戦参加は権利じゃなくって義務です。
464 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 21:21:19 ID:xzdE+kAJ
それじゃあよいとこ取りがマジック1になったら6年間休場するとか。 いやもしそれが認められてたとしても危険すぎるか。
465 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 21:38:28 ID:t13b3Shy
参加資格のある棋戦への参加も権利じゃなくて義務だからなw 組み合わせが発表されてからの欠場は容赦なく黒星扱い
466 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 22:49:00 ID:Bk0/0eGb
休場中の飯田六段っていつ引退になるのでしょうか?
467 :
名無し名人 :2008/01/19(土) 22:59:24 ID:dhpMhG8p
もうダメそうだな
468 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 00:51:27 ID:vCZlRSuG
クマー…
469 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 02:13:27 ID:ilZFb+A/
>>466 俺も昔から気になってた。
助教授だか教授だかになってるから
復帰はありえないのに、ずっと休場のまま。
470 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 02:43:42 ID:Fd5d2nLW
>>466 スレ違いなので簡単に。
結論から言うと、2011年3月末で引退(のはず)。
52期にC2(降級点1)でフリクラ宣言したから、15年(宣言)+2年(降級点2つ分)で
17年在籍可能。つまり69期まではいられる。今は66期だから、あと3年と少しで
引退。
471 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 02:44:41 ID:cZed4mKd
472 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 04:51:17 ID:D1PHuAm4
飯田はうまく第二の人生を歩めそうだが クマーは・・・
473 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 08:08:34 ID:vCZlRSuG
銀河戦の高野戦での詰みを逃したのが惜しかった・・・_| ̄|○ 勝てばあと3勝ぐらい稼げた可能性もあったのにー。 精神的にまだちょっと甘いところがあるんだよな。
474 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 08:44:43 ID:udIcQJce
>>472 歩めそう?
あのー、すでに10年以上前から大学の研究者ですが
475 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 09:58:26 ID:u7Vf5v/e
飯田教授は上智大学数学科だっけ? 第一の人生で間違った道に入ったのを方向修正に成功した、って感じだな。
476 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:10:21 ID:ZzpyMp7A
∩___∩ | ノ ヽ ! / ● ● | ここでこいつが一言! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| / .\ / __ ヽノ / \ ...\ (___) / .│ ..│ │ │ / ヽ l..lUUU .U
477 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:15:06 ID:EOJHtHF2
クマーの筆頭四段も長くてあと3年くらい? フリクラ昇段規定がいまいちわからないんだけど、1年最低10勝換算ってほんと?
478 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:35:29 ID:eloaLebW
本当 おっさん連中だと年に2勝とかが普通にいるんで、本来はそういう人たちの救済規定
479 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:44:49 ID:+BM50bA/
クマー、現在通算勝利、 何勝?
480 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:50:18 ID:EOJHtHF2
熊坂 学 148 65 83 0.4392 のようです。これにフリクラ年度内10勝以下の分が上乗せ?
481 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 10:59:15 ID:Vp9fu2au
>>466 以前静大の教授だったころ、
自分のプロフィール欄に、
previous job の項目があって、そこに英語で将棋のプロ棋士
と記載されていた(英語で何と言うか忘れた)。
もう「前の仕事だよん」って言ってるんだから速攻で抹消できるんじゃないのかね。
482 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 11:03:39 ID:+BM50bA/
そもそも以前は公務員だったから、 原則的には兼業は不可。 手続きすれば認められることもあるが、してないだろし。
483 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 11:10:33 ID:eloaLebW
通算成績と昇段のためのみなし勝ち星が別になるから面倒なんだよなフリクラは クマーはすでにフリクラ規定で下駄はいてるから五段昇段時は史上初の「フリクラ規定により五段昇段」になりそう
484 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 11:20:31 ID:F2fQKRpm
485 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 11:42:05 ID:y1Ibw4Wk
>>482 公務員のほうで将棋を兼業と認めてなかったりしてな
趣味扱いとか。
486 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 15:23:51 ID:QhL3t9gW
五段くらい自力で昇段しなきゃ。情けねぇ
487 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 17:39:37 ID:f8tQl8Zh
>>482 公務員は「報酬」を受け取るのはまずいが「謝礼」ならいいらしい。
また、文化的に社会に貢献する類の職業であれば届け出により認められるらしい。
したがって文筆業はOK、僧侶とかもOK。
棋士も文化的職業だから届出してれば認められてたんじゃないかな。
488 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 19:32:05 ID:liSkOoHS
今から自力昇段って、 順位戦C1昇級は勝数からして厳しいから、 竜王戦2連続昇級か竜王挑戦しかない。 茨の道だぞ。
489 :
名無し名人 :2008/01/20(日) 21:37:12 ID:eloaLebW
昔の山型なら6組を勝ちぬけてしまえば挑決はほぼ横一線でのスタートだったから もしかしてっていう期待が持てたけど、今はいちばん下からだから挑戦への道は 果てしなく遠くなった
490 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 04:38:10 ID:0PqDGJ6Y
「もしかして」 って、未知数だった行方はともかくクマーでもか?
491 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 09:47:11 ID:ULWaPz/q
>>483 あまりうれしくない昇段だなー。
まわりも「おめでとう」とは言いにくい。
492 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 12:04:47 ID:vPpFm6ml
またなにかいい名前をつければいいじゃないか。 メシ食ってる間に考える。
493 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 12:35:52 ID:vPpFm6ml
二分考えたが「特別昇段」ぐらいはどうかな。 成績抜群みたいでよさげだが。
494 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 12:56:43 ID:7Z2KnE7V
ひらがなで「ごだん」。ついでに名前もひらがな使用を強制。 くまさかまなぶごだん。
495 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 13:13:14 ID:0aSph6/X
「特殊昇段」ってどうだろう
496 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 13:15:44 ID:UzpGBkOW
将棋の日に弱いベテランを特別昇段させるのが恒例行事だった時期があったなあ
497 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 21:01:11 ID:gQ6CYLON
不利倉規定で五段、普及に貢献したとして引退後六段、物故棋士となって七段 引退後も20年くらい普及活動してるともう一段いけるかもしれないから 最終的に人徳で八段くらいになれるかも...
498 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 21:11:52 ID:0PqDGJ6Y
引退後20年間、普及活動をやっていて家族を養えるのだろうか…
499 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 22:25:50 ID:sKvnNg8J
>物故棋士となって七段 ちょw
500 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 22:32:51 ID:+DSH57Sy
おまいら、ちゅう太ぶろぐに対上野戦の局面解説が出てるけど見た?
501 :
名無し名人 :2008/01/21(月) 23:23:36 ID:QqpzUhSd
将棋人口の減少・高齢化が進んでるから 普及活動だけじゃ厳しいだろうな
502 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 01:43:39 ID:X1Y+HemM
503 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 01:43:39 ID:3Ho/QsEz
謎の3勝まだ〜
504 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 09:16:01 ID:DIQAgqYU
>>500 見たよ。
あれ、有利不利どころか、ほぼ負けだろ。
クマーの馬は手数かけてるのに、攻め合いになれば3一金と心中する運命。
ちゅう太の馬は5五で大威張りの上に、クマー高美濃のコビンに手が付いてる。
あやも何も無い。
505 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 14:21:17 ID:p4UbABw/
初代フリクラ五段
506 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 17:35:53 ID:5JRJ/12r
連盟に仕掛けられた爆弾を身を挺して発見→窓割ってダイブ →散華したら8段くらいあげてもいいんではないか。
507 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 18:09:29 ID:fTFWdNuP
↑永逝10段だろ。
508 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 19:04:04 ID:DFbfNoAQ
>>506 空襲の時に連盟(結局全焼)から盤駒を救い
戦後の復興に貢献した人は後に名誉九段だから
クマーもそれくらいは
509 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 21:26:37 ID:M06I7LdG
クマーにそんな度胸はないだろw
510 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 21:28:10 ID:7fpap/5u
そもそも連盟に爆弾仕掛ける奴なんかいないだろう。 誰が得するってんだ? NHK杯予選全勝+竜王戦で滝、櫛田(多分)連破、が、 最早来期順位戦参加のための唯一条件か…。 もっとも、NHK杯2勝&竜王戦2戦勝ち残りだったら、手合い係が手心加えて 3月中に次の対局組んでくれるかも知れないけど(多分相手は豊島)。
511 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 21:31:33 ID:3Ho/QsEz
一回り以上年下の豊島に粉砕されたら立ち直れないかもw 将棋の内容も悪くなってるようだしね 今の上野にジェノサイドされるようじゃタッキーに負ける可能性もあるな
512 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 21:39:29 ID:2qKwi8sC
豊島には勝てないだろ。強すぎる。
513 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 22:23:03 ID:kpMDxEPY
>>510 まあ正棋士はいないだろうな
研修会員で放火未遂をやらかした馬鹿が数年前いたそうだが・・・
514 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 22:27:34 ID:RrkXVgxF
この際何でもいいから、人がやらない行動をすれば印象に残るんじゃね? 「大内延介に飛び蹴り食らわす」とか、 或いは「連盟の五階から排便」とか。
515 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 22:52:44 ID:5JRJ/12r
それはもう昇段目的じゃなくなってるw
516 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 23:00:07 ID:ajyHJNwJ
記録より記憶に残る棋士
517 :
名無し名人 :2008/01/22(火) 23:48:39 ID:NCjBzQ/x
3年でフリクラ落ち フリクラ規定で五段昇段 最年少強制引退 最短現役在籍期間 作りそうな記録はこんなとこか
518 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 00:38:19 ID:4dMqJGBv
>>517 「最年少強制引退」 と 「最短現役在籍期間」 は両立しないだろ。
(現役9年間で引退した騎士がいるから。)
519 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 11:43:20 ID:n2z3z+wT
おまいら不吉なことばっか言ってんじゃねえ。 もっと応援しろよ。
520 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 12:02:40 ID:M4iN1gKi
引退時最少勝数 引退時最低勝率 は、今後のがんばり次第?
521 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 13:41:27 ID:dqglleAu
522 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 14:42:04 ID:1+jxSn/5
>>521 >>9 11/17付けで昇段してる人
とっかかりは1973年の順位戦名人戦以外でも昇段できるようにしたときだな
523 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 16:55:57 ID:dqglleAu
恩赦みたいなものか。 フリクラ犯も釈放してくれんもんか。
524 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 17:28:26 ID:yaKXFMXo
もしかして性転換したほうが稼げないか?
525 :
名無し名人 :2008/01/23(水) 18:48:19 ID:uEmYMgOn
結婚前に提案してやれよ…
526 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 01:21:59 ID:hh/FTUHh
クマー…
527 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 08:40:44 ID:AEib7Onf
仮に奇跡的に復帰できたとしても1000円札みたいに悲惨な成績になるのは確実だろ 勝たなきゃいけない相手に確実に負けるっていう勝負弱さが半端じゃない
528 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 08:48:31 ID:0jz81rvE
>>527 今期は加瀬くらいだろ。
例年に比べてサービス精神が足りないなw
529 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 19:20:23 ID:BNg96Wou
// / / パカ //⌒)∩__∩ /.| .| ノ ヽ / | | ● ● | / | 彡 ( _●_) ミ / | ヽ |∪| /_ // │ ヽノ \/ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
530 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 19:34:07 ID:cGmSx5oh
フリクラ降級→引退って誰がいるっけ?
531 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 19:52:24 ID:95QtT/h7
奨励会に逆戻りか引退の二択だった昔はたくさんいたが、フリークラス制度 導入以降だと桜井昇先生くらいしか思いつかないな。
532 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 20:00:11 ID:k/IMBkUc
そもそもなんで プロ全員定年まで指させてくれないの?
533 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 20:03:15 ID:JkXtAOkN
瀬戸さん?
534 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 20:18:00 ID:AEib7Onf
定年過ぎてたから落ちたら引退だったもんな >桜井 次にそうなりそうなのは有吉か大内か
535 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 20:32:24 ID:CsVjZs6I
関根は
536 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 20:48:00 ID:k/IMBkUc
そう考えると加藤ひふみはC2あたりでは勝ち越したりしてあと10年はやれそう。
537 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 21:27:34 ID:95QtT/h7
そうか、桜井先生はフリクラ降級じゃなかったんだ。失礼。
>>536 最低でもあと7年は順位戦を指せるひふみんに、10年っていうのは失礼では?
538 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 21:32:12 ID:kmSDWhWf
加藤先生は突然死しそうな体型だからなあ・・・・ 丸田先生の記録抜いてもらいたいけどな クマーとの夢の対決が見てみたいもんだ
539 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 21:34:58 ID:AEib7Onf
クマーが引退する年になってもまだ順位戦指せるひふみんすげー
540 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 22:49:48 ID:k/IMBkUc
残▼残降▼降▼▼消▼引 これでも熊坂瀬川伊藤真より後なのか引退は。
541 :
ひふみんは :2008/01/24(木) 23:04:16 ID:VxgDw/IQ
かつての大名人が死んだ年齢を越えたからな もういつ死んでもおかしくない 死んだら特別に実力制6代名人に 無理か(1期足りてない)
542 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 23:07:43 ID:WI03hI1/
大山は69歳で死んだが・・・
543 :
名無し名人 :2008/01/24(木) 23:47:22 ID:AEib7Onf
五段で引退になったら本間(ただし昇段は勝ち数規定)以来か それ以前の有野と永作はC2のまま引退だし小野は急死だからクマー際立ってるな
544 :
名無し名人 :2008/01/25(金) 00:15:45 ID:hwswfrdy
終盤の詰みを逃して高野に銀河戦で負けたのはほんと殘念。 大量の星を稼げる最大のチャンスだったのに。 もし大山先生が生きていたら・・・ 「キミぃ、キモチで負けないこと大事ヨ。 勝負になったら兄弟子でも殺すつもりじゃなきゃだめヨ。 私は素手でウシ倒したけどクマは倒せなかったヨ クマは強いんだヨ!」・・とか言ってたと思う。
545 :
名無し名人 :2008/01/25(金) 00:21:16 ID:sMPVPOkX
康晴じゃなくてマスのほうかよww
546 :
名無し名人 :2008/01/25(金) 00:25:20 ID:uUzlkDAn
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
>>539 それはひふみんセンセが100歳越えるってことかクマー!!!
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
547 :
名無し名人 :2008/01/25(金) 07:00:04 ID:tvDnxLcP
>>541 「実力制第○代名人」 の称号は、制定当初は2期必要とされていたが、
その後1期でOKに改定されている。
…まあ、クマーには関係ない話だろうが。
548 :
名無し名人 :2008/01/25(金) 21:24:02 ID:sMPVPOkX
549 :
名無し名人 :2008/01/26(土) 12:58:50 ID:S1uRTU5c
木村は大器晩成である程度年をとってから強くなった。 木村とクマーには極めて重大な共通点がある・・・!!
550 :
名無し名人 :2008/01/26(土) 13:03:03 ID:wWO/tp4F
将棋指しは30代中盤まで強くなれる
551 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 01:05:28 ID:xaseZOUY
552 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 01:35:38 ID:waZpl0VM
∩___∩
| ノ 学 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
>>547 十九世名人を実力で勝ち取るので
(___) / (_/ 関係のない規定だクマー!!!
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
553 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 07:15:33 ID:jfxoa5u5
554 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 12:18:28 ID:09KLfrGl
>>553 共通点はネタにされてるということだけだから気にしなくてよい
555 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 21:46:08 ID:z12fU/1G
クマーの棋風って、平手にも関わらず 駒落ちの上手みたいな指し方だと思う。 駒の効率より、駒の損得重視。 勝つときは押さえ込んで圧勝。 負けるときは捌かれた上に、空中分解して惨敗。
556 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 21:57:01 ID:pJQnum7i
クマー落選
557 :
名無し名人 :2008/01/27(日) 22:23:01 ID:I4fR0Rvm
年明けにいきなり2連敗しやがって、年度内の対局が竜王戦とNHK杯予選しかないから 暇で暇で仕方がなかろう
558 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 08:33:23 ID:IN0MXmqN
559 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 09:13:33 ID:kcPZvedF
クマーってオールラウンドプレーヤーだと思ってたけど、 気が向いたら相居飛車もまれに指す対抗型党って感じだね。 劣化したベテラン棋士みたいorz
560 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 09:28:54 ID:lOt9zWQ5
>>559 劣化したベテラン棋士みたいだから今現在フリクラに落ちてる訳で…w
561 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 09:33:37 ID:h4mWUkV4
受け潰す棋風でもないのに駒得重視とかできの悪い将棋ソフトみたいでもある 一手違いになったときの速度計算や悪くなったときの粘りも苦手だし、やっぱ 実戦経験が足りないんじゃないかな
562 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 15:49:17 ID:YMVm4RJW
若手フリクラトリオの一角、伊藤真吾って スレないの?
563 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 16:20:24 ID:Qki0i59X
564 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:15:38 ID:Q6KNgwfm
565 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:39:31 ID:h4mWUkV4
566 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:43:49 ID:XnLknGRl
>>564 金沢は宣言でのフリクラだから、順位戦には戻れないので別格。
熊坂(残り7年強)・瀬川(残り8年強)・伊藤真(残り9年強)の3人は
フリクラ入りの理由はバラバラだが、このままだと若くして消え去って行く
仲間たち。
567 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:47:16 ID:Q6KNgwfm
瀬川はもう若くな(ry
568 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:48:31 ID:h4mWUkV4
千円札:戻ったけどボッコボコ 竜王の義兄:年々劣化してて万年C2のにおいがプンプン フリクラの住人になってしまうとあまりいいことなさそうだよな
569 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 20:51:26 ID:Q6KNgwfm
>>568 伊奈はC2昇級候補といわれたころもあったけど、
結婚してから急に老け込んじゃったな。
570 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 21:18:03 ID:h4mWUkV4
クマーや能さんが異常なだけで若い頃はみんな強いからね 元棋神や神吉ですら昇級争いしたことがあるし小阪なんて上がって10年くらいはC2上位の常連 やっぱ上がれるときに上がっておかないと厳しいってことだね
571 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 21:58:51 ID:pWgJqyZq
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
572 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 22:59:41 ID:Hk/+AkKG
そーいやヌマー先生もC1に上がったことがあるんだよなァ…
573 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 23:10:02 ID:yDgMDmcu
たしか、C2の降級点二つを一気に消した昇級でむちゃくちゃ大きかったんだよな。
574 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 23:51:22 ID:HtaR5xi2
一度でもフリクラ逝きになったらもう大成できない
575 :
名無し名人 :2008/01/28(月) 23:55:31 ID:Q6KNgwfm
>>572 2期ですぐ帰ってきたが・・・ヌマー
銀英も危なくそうなりそうだったがな
576 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 08:56:34 ID:BarpnzTN
>>574 一度、刑務所に入ると、出ても風当たりが強く
つい罪を犯してしまい数年で戻る率が高いらしい。
577 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 10:14:20 ID:Noodnkv0
フリクラは牢獄かよw
578 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 17:01:09 ID:44BmTpbm
もっとプラスに考えようぜ。 あの偉大なる中原16世名人と同じクラスなのだと。
579 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 20:09:25 ID:TYUUxhoT
自ら望んでフリクラに来た師匠。 不本意なフリクラ転落で日々もがき続ける弟子。
580 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 20:45:36 ID:C6uGVcW9
581 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 21:01:51 ID:5XqITPG/
>>580 しかもその前の期も8勝2敗で、同じ星のモテたちに頭ハネを食っただけという…
582 :
名無し名人 :2008/01/29(火) 23:29:00 ID:GoVwBE2z
師匠も会長も まだB級ぐらいの実力あるよ
583 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 00:00:20 ID:rWewUk8N
>>582 師匠はともかく(兄弟子もこないだ負けてたしー)
とうの昔に引退した人には勝たないと・・・
584 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 00:02:38 ID:qxl94CVn
そろそろ還暦だってのにまだ弟子より強い師匠って化け物だなw
585 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 00:49:38 ID:PeSoxMjp
中原はもう60歳と5ヶ月
586 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 01:52:11 ID:CQrhfHTQ
今現役の還暦棋士達は全員クマーより強いんジャマイカ?
587 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 03:50:43 ID:niyVnqq6
>>584 還暦をとうに過ぎてから名人挑戦してくるような化け物と
長年戦ってきた人だから > 師匠
588 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 17:27:53 ID:BWjVoyN5
竜王戦来ないな… 2008年初勝利はまだか
589 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 23:06:01 ID:VrjnBaeu
現在スカパでクマーが卒業した世界「降級点」を特集して放送中 遠山(C2降級点1)がインタビューに答えているよ>降級点について
590 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 23:08:43 ID:VrjnBaeu
山村「C2では1度ついた降級点は消すことが出来ませんし、 3つ撮ると順位戦に参加できなくなりますので そういう意味では一番降級点に敏感なクラスかもしれません」 036「20代でもフリークラスで陥落することがありますので、 そういう意味では若手でも厳しいクラスですね」 環那「きびしいですねー」
591 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 23:15:49 ID:a6W3rJbn
さみしいですね〜…
592 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 23:45:32 ID:tZm+9QQ5
実例がいなけりゃ単なる可能性の話で終わったのになあ しかも答えてる遠山はまさかの昇級争いしてるし
593 :
名無し名人 :2008/01/30(水) 23:55:58 ID:VrjnBaeu
036はじめ、誰もクマーの名前を出さなかったのはさすが
594 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 00:16:44 ID:ZErka8wS
出さなくても誰のことを念頭に置いてるのかははっきりしてるからなあ
595 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 05:05:13 ID:9bY0UcFy
四流棋士でありながら、なんという存在感w
596 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 07:21:04 ID:mMjCs92E
今年こそ、NHK予選で3連勝する予感。
597 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 07:24:54 ID:hBBEuDMS
いきなり初戦ハッシーや飯島とあたって終了ってのもありうる
598 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 15:47:15 ID:Nk5ItdDi
どうしてお前らは悪い方にばかり考えるんだ。 初戦でハッシーと当たったらどうしよう、じゃなくて、 ハッシーと戦って勝てたら一気に自信がつく、と考えなきゃ。
599 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 15:56:29 ID:+E3TrV0k
ネタトークでマターリしてるのにw 空気読めよ
600 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 18:10:54 ID:9hBQJUKa
ハッシーなら諦めがつくが 滝先生に負けたりするからなぁ…
601 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 18:35:52 ID:ZErka8wS
今年で引退って人に毎年負けるんだもんw 今年度もしっかり加瀬に負けた 来年度も誰かに負けるんじゃないか?
602 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 20:05:05 ID:jU4mGOHd
クマーも引退する年に大物食いできる、と前向きに考えるんだ。
603 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 20:14:51 ID:BkRoERcF
604 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 21:50:50 ID:2NER39id
>>601 年度限りっつーと、ヌマー先生とかがそうか?
605 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 22:16:51 ID:ZErka8wS
ヌマー→佐藤義→坪内→神吉松浦飯野あたりが黄金コースかな そのへんまで来るとカミソリ先生もそろそろ年限になるか
606 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 22:42:24 ID:hBBEuDMS
607 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 22:51:12 ID:JwbppZ1F
くっしーあと4年でお終いなのか、つくづく勿体ないなあ。
608 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 23:04:36 ID:ZErka8wS
あ、右の数字がフリクラにいられる年数なのか やっと表の見方が分かったw
609 :
名無し名人 :2008/01/31(木) 23:28:43 ID:LCYfLjUM
610 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 17:35:54 ID:iC0hjLVy
通算100勝まで、あといくつ?
611 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 18:20:58 ID:nTsYVyGe
35勝。 まだ3年はかかるな。
612 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 20:54:28 ID:ObYsa2hG
あと3年も四段なのか。 引退時には永世四段と名誉筆頭四段の称号を贈ってやりたいな
613 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 22:07:35 ID:CLuZgE8Z
プロ入りで「四段」に、その後フリクラで「筆頭四段」の称号を獲得 五段昇段時には「前四段」を名乗ることを許されて 引退時には「名誉四段」へ そして死後「永世四段」を贈られると
614 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 23:44:00 ID:3uVvS52O
615 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 23:46:16 ID:Wh4mYuY4
クマーの明日はド素人だなこりゃ
616 :
名無し名人 :2008/02/01(金) 23:52:31 ID:FSyFALkv
>>614 加瀬はおしいとこまでいったことあるんだけどね NHK杯本戦で
1勝(といっても相手は14だった)したときあたり>復帰
617 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 08:18:38 ID:aYOzB7kP
60歳定年だっけ?バスの運転手でもやるのかなぁ
618 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 09:08:53 ID:4MEG5W0A
>>617 60歳になる前にF陥落後10年以内に復帰できないと引退になります。
クマーの場合37歳で引退という可能性が。
619 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 09:11:01 ID:z0purhkN
今年こそ、NHK予選で3連勝する予感。
620 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 09:29:34 ID:uE1yPAwd
規定上師匠より先に強制引退という最悪の事態は回避できる 師匠はあと5年?で引退
621 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 10:09:16 ID:nxp0aS9f
レディスセミナーの定年、 何歳?
622 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 14:53:29 ID:+3i1/ckF
623 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 17:41:12 ID:z0purhkN
>>611 筆頭四段を返上するには、あと35勝も。
624 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 17:48:56 ID:nxp0aS9f
筆頭五段の可能性は?
625 :
名無し名人 :2008/02/02(土) 20:41:49 ID:uE1yPAwd
五段だけで20人以上いるぞ 他はまだしも中尾が六段になれるまで現役でいられるとは思えない
626 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 01:18:53 ID:IrnIOgqX
筆頭五段になる前に六段になってしまうから
627 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 01:40:39 ID:dOlBdazw
順位戦でC1昇級五段より、 竜王挑戦で飛びつき七段のほうが可能性が高い。 熊坂四段を甘く見るのはそこまでだ。
628 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 08:33:16 ID:H4vnza0e
Believe それは未来(NHK杯予選突破)を信じること ヒーロー(クマー)を信じぬくこと
629 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 13:00:49 ID:+7ZoPxcH
早いところだと3回戦が始まってるからそろそろ対局がついてもおかしくないんだがなあ
630 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 22:55:06 ID:yNtFce2q
どうせなら全国放送で羽生に勝って フリクラ脱出してほしいなー。
631 :
名無し名人 :2008/02/03(日) 23:29:37 ID:R+2EbV9o
どうせなら再び大平に引導を渡されて 棋士を引退してほしいなー。
632 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 03:06:39 ID:evlx+xd1
>>631 そうだな、それが自然な流れだな……。ってをいをい。
633 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 03:07:27 ID:FKLNKrNz
634 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 11:26:44 ID:4kemw8Nu
ところで「ふであたま」と書いて筆頭。 筆のような寂しい頭髪・・・・
635 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 13:07:25 ID:jhwLazsw
\ ∩─ー、 \/ ● 、_ `ヽ / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌に釣られないクマ ・・・ 、 (_/ ノ \___ノ゙ / 丶' ⌒ヽ::: / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/:::
636 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 17:58:52 ID:HdlNTTrc
最後は大平に > 自分がこの負け方をしたら、引退を考えると思う」(大平武洋五段) という勝ち方で勝ってほしい。
637 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 22:49:53 ID:36ghDDVG
大平はしょっちゅうそんなこと言ってるからあんまり・・・ で、自分でも「この業界には負けたときに引退するとか死ぬとかいう人は よくいますが、実行した人は居ません」といってるしw
638 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 23:54:32 ID:G4fyZHFV
大平の才能とクマーの努力を合わせれば、 A級もタイトルもラクラク視界に入る。 うまくいかないものだな、人生って。
639 :
名無し名人 :2008/02/04(月) 23:56:17 ID:luIfGy1i
あのマッハですらやる気を出してきたんだから大平もギャンブルや追っかけやめて 本業に精を出せばいいのになあ
640 :
名無し名人 :2008/02/05(火) 00:15:21 ID:+kET33tl
大平は、原石のまま四段になった稀有の才能の持ち主。 クマーは、何の変哲も無い石ころから研磨しつくして、玉になった努力家とみる。 大平にもクマーにも実は期待してる。
641 :
名無し名人 :2008/02/05(火) 00:17:10 ID:tH6JLNd8
クマーの指導をした加部氏がそんなこといってたな>弱くて泣き虫だった熊坂君云々
642 :
名無し名人 :2008/02/05(火) 00:30:46 ID:Lki8Idko
>>639 え?マッハがやる気を出したってどういうこと?
643 :
名無し名人 :2008/02/05(火) 19:55:53 ID:pOm27GtO
>>640 そのままにしておけば漬け物石ぐらいにはなったものを、
下手に磨いたもんだから単なる使い道のない小石になっちゃった。
644 :
名無し名人 :2008/02/05(火) 20:05:13 ID:3OomJ2Fj
マッハは降級点食らって改心したのか、以前のように勝っても負けてもろくに時間を使わずに 終わらせるってことをしなくなってきたらしい もう三十路だし若い頃みたいに思いつきで指してたんじゃ負けが込んで当然だわいな
645 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 10:52:17 ID:ulipo4W4
復帰のかかった一番がちょうどNHK杯で全国放送されていて 勝ったら感想戦中に異例の花束贈呈があったりするなんてならないかな。 でも負けたら解説者も宏美女史もしばし無言だろうな。
646 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 12:10:25 ID:ngxK8NK+
セガーの試験将棋ですら拒絶したクマーがカメラ向けられてまともに将棋を指せるとはとても。。。 ニフティしたり成銀を斜め後ろに引いたりしちゃうかも
647 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 12:13:48 ID:koVZgfQj
クマーが四段昇段を決めたときの週刊将棋を読んだ まだ髪がフサフサだった
648 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 12:17:25 ID:ngxK8NK+
春からは筋違い角のおじさんが仲間だし、成績から言って中尾とシマーと松本と山本も 程なくフリクラに来るだろう ネタキャラがいっぱい
649 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 12:45:07 ID:1sbpAv3G
昨日はお友達の藤倉・シマー・長岡 3人とも負けてるな
650 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 13:35:34 ID:ifok8fR0
クラー、シマー、オカー…
651 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 16:44:22 ID:GUgnOLOS
シマーは言わずと知れたファミリーだけど、松本は地味でネタキャラとは程遠い位置にいるよな… クマー最後の順位戦で大平の前に対戦した相手だが、その頃は降級点取りそうな雰囲気など 微塵もなかったんだが。どうしてこんな急激に劣化してしまったんだろう
652 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 19:25:28 ID:JYj7uM5W
シマーは「藤井システムのおかげで奨励会卒業できた」と公言してるくらいの四間飛車党。 ここ数年、四間飛車の苦境に歩調をあわせるように不調続き。 まぁ、クマーも対抗形棋士なので、振り飛車苦境は同じように苦しいが。
653 :
名無し名人 :2008/02/06(水) 21:01:23 ID:tpxe6jCP
>>652 シマーは一昨年から居飛車採用数も増えてるよ
654 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 08:05:32 ID:K5VIpEeD
シマーの師匠も居飛車が増えてるよな。
655 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 09:49:03 ID:tQvdpCC/
2月13日(水曜日) 滝誠一郎 熊坂 学 竜王戦6組 2回戦
656 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 11:02:24 ID:/WBPx0xC
今回の6組表は熱いぞ。 広瀬や横山がもう裏街道だからな。
657 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 12:17:23 ID:tQvdpCC/
横山は5組でないの?
658 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 18:29:35 ID:cuo7Rx/B
2610 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 滝先生とは今年2回目の対戦クマ / __ ヽノ /´> ) 春休みにならないよう頑張るクマー! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★(3年目:12勝8敗) 現在27勝31敗 <今後の予定> 2月13日 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段 2月16日 レディースセミナー
659 :
名無し名人 :2008/02/07(木) 19:12:27 ID:U+hpqJuq
「春休み」で思いついて適当に作ってみた 春休みの将棋連盟に 忘れた物を取りに行った ひっそりとした長い廊下を 歩いていたら泣きたくなった 目立たなかった僕となんて 交わした言葉数えるほど 所属クラスの番号順さえ あなた(=大平)はひどく離れてた ※もしもできることなら この場所に同じ時間に ずっとずっとうずくまっていたい もうすぐ別の道を歩き 思い出してもくれないの 同じ電車で目と目があっても もう現役じゃない 窓の近くのレディセミの机 一人頬杖ついてみる 引き出しあけると 許さんの写真が 隅の埃にまぎれてた ※繰り返し もうすぐ別の道を歩き 思い出してもくれないの そよか風運ぶ 過ぎたざわめき 今は春休み 今は春休み 最後の春休み
660 :
名無し名人 :2008/02/08(金) 07:29:14 ID:r8mkm+Mw
>>654 元々居飛車党だし。
奨励会時代の杉本の研究パクってスーパー四間飛車を
流行させたが、元は居飛車党。
661 :
名無し名人 :2008/02/09(土) 13:00:41 ID:ipr0KLhb
∩___∩ | ノ ノ ヽ ヽ / ● ● | | u ( _●_) ミ ひそかに伊藤真吾君が勝ち星を増やしてきてるクマ 彡、 |∪| ヽ 後輩には負けられないクマー . | | ヽノ /| .| . | | / | .|
662 :
名無し名人 :2008/02/09(土) 13:27:22 ID:ETwHVieB
次伊藤真吾は竜王戦で瀬川と おもしろくなるな>フリクラ戦線
663 :
名無し名人 :2008/02/09(土) 21:34:56 ID:H5RdZFyb
NHK予選いつ?
664 :
名無し名人 :2008/02/09(土) 22:19:11 ID:ipr0KLhb
53回予選 2003/2/21 54回予選 2004/3/02 55回予選 2005/2/24 56回予選 2006/2/28 57回予選 2007/2/23 例年2月下旬〜3月あたま。再来週あたりから始まるかも
665 :
名無し名人 :2008/02/10(日) 11:12:21 ID:ei0uEKuZ
伊藤真吾×ー○一之瀬まゆ
666 :
名無し名人 :2008/02/10(日) 11:13:48 ID:fhnM/J/2
●遠山-ミスパラオ○
667 :
名無し名人 :2008/02/10(日) 17:25:54 ID:Q+jgRUkv
タプタプ... ∩_____________∩ /ノ ヽ そんなエサで俺様が・・・ / ● ● l 食い放題だったクマー | ( _●_) ミ ミ 彡、 |∪| 、` Σ゜+++E / ヽノ ::::i \ / / ::::|_/ \_/ ::::| | ::::/ ク゚マ i \ ::::/ ク゚マ \ | :/ |\___________// \___________/
668 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 13:09:42 ID:rgQgFD9V
【第20期竜王戦6組】(3回戦から) ┌───────────────────────────────┐ │ ┌───────────────┐ │ │ │ │ │ │ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌―┴─┐ ┌─┴─┐ ┌―┴─┐ ┌─┴─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│ ││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤ │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │上│佐│勝│小│伊│有│及│佐│村│伊│伊│安│豊│野│熊│櫛│ │野│藤│浦│林│藤│森│川│藤│中│藤│藤│西│島│田│坂│田│ │祐│天│ │宏│博│浩│拓│義│秀│真│ │ │将│敬│ │ │ │和│彦│修│か│文│三│馬│則│史│吾│能│か│之│三│か│か│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │五│四│九│沼│六│七│四│八│四│四│五│田│四│五│滝│所│ │段│段│段│ │段│段│段│段│段│段│段│丸│段│段│ │司│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
669 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 13:12:22 ID:rgQgFD9V
ズレタ・・・orz
670 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 13:48:40 ID:BcVnl7Kz
二回勝ったら豊島かよ・・・・ ツキないな
671 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 13:51:32 ID:Vh6eiZfh
ヒント:二回勝たないから(ry
672 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 15:55:54 ID:IlvNuR6V
1回勝つのが精一杯か
673 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 16:55:05 ID:my7nOjMU
クッシーも強いからなぁ しかし3回戦にもなって有森−伊藤博文って…
674 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 17:16:03 ID:PVrTOfOg
有森さんは体調の問題があるわけで、そんな言わんといて
675 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 18:39:52 ID:lupl3GcZ
有森はNHKでも見たことあるよ クマーは見たこと無いけど
676 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 20:27:31 ID:3dnxBRFo
>>675 最後に出たとき、高橋道雄と対局して、高橋が優勢になってからの指し手が
嫌がらせではないかと思うほど生殺しだったことを覚えている
あれから有森が休場したのはまもなくだったな
677 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 20:52:09 ID:j/Y6893i
>>676 流石に時間の短い将棋でそれはやらないんじゃない?
地味に辛口なのは元々高道の棋風だし。大山ほど強くないしw
678 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 21:00:18 ID:3dnxBRFo
>>677 いや、棋譜みればわかるよ
高橋の▲2五金で从`ш´ノが「めまいしてきますね」と
言ってたくらいだし
さてスレ違いなんでクマーの話題に戻ろう
679 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 21:26:48 ID:7TAgCloF
竜王戦6組は弱そうに見えてなかなかだから、豊島が順当に行くとは限らない。 まあクマーは無いけど
680 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 22:12:10 ID:o61ItcCT
次あたりクマーは順当に逝きそうだ。
681 :
名無し名人 :2008/02/11(月) 23:09:44 ID:X+ItwJYo
竜王戦で勝って、NHK予選で3連勝すれば、希望の光が見えてくる。
682 :
名無し名人 :2008/02/12(火) 19:11:33 ID:J0ZQ+TRU
名人戦速報によると、今日NHK杯予選やってるみたいだが、 クマーは今日なのだろうか。
683 :
名無し名人 :2008/02/12(火) 21:37:07 ID:k9YhP0mX
NHK杯予選は半月ぐらいかけて行われるからね。 今日クマーが出てくる可能性は低い(明日対局だし)だろうが、 しばらくは今年度の通算成績を要チェックだな。
684 :
名無し名人 :2008/02/12(火) 21:55:21 ID:B1Cvrjyr
行方スレに行ったら、朝日優勝したのに3レスしか伸びてない… それに引き換えクマーがNHK本戦に出場しただけで100レスは行くだろう。
685 :
名無し名人 :2008/02/12(火) 22:20:32 ID:N478/2mj
あのシステムは無茶だろう >朝日 ベスト8くらいまで行ったら1日1局にすべきだし、2局指す棋士とそうじゃない棋士じゃ 条件に差がありすぎるw 何のやる気も権威も感じられんし、賞金下げて元のシステムに戻したほうがいいのに
686 :
名無し名人 :2008/02/12(火) 22:49:08 ID:+sUjE4ZF
今月は正念場だな。 頑張れクマー!!!!!
687 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 00:22:23 ID:vAs4C8QC
2604 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 対局日クマ / __ ヽノ /´> ) 順位戦復帰に一歩でも前進するクマー! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★(3年目:12勝8敗) 現在27勝31敗 <今後の予定> 2月13日 第21期竜王戦6組2回戦 対滝七段 2月16日 レディースセミナー
688 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 00:27:00 ID:IxzYPXRM
_,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', 幸 運 を ! |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
689 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 00:35:49 ID:yD7LhSXr
d( ̄▽ ̄) 折る!
690 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 00:36:28 ID:yD7LhSXr
間違えた・・・ d( ̄▽ ̄) 祈る!
691 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 01:02:46 ID:SpwXdCPx
手書きならともかくパソコンで間違えるか
692 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 01:20:03 ID:afD1jb0F
祝ってやる
693 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 03:50:30 ID:caVNvKgz
間違えた・・・ 呪ってやる
694 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 07:40:42 ID:XrI0EXah
d( ̄▽ ̄) 稔!
695 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 08:37:30 ID:/vqetnT7
クマー…
696 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 08:50:07 ID:e+5Fh3LW
フリクラ何年目?
697 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 08:50:32 ID:N+zxntwr
あと何日?
698 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 09:16:49 ID:Ybprf+Cg
今日負けたら今年度は絶望か。 がんばれ。
699 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 09:34:01 ID:akH4DDeT
今年度どころか来年度もキツイ 年度全体の成績がほぼ5分になってしまうからいいとこどり30局の内容として使いづらい
700 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 10:29:52 ID:NHxPsZa/
祝ってやる…
701 :
名無し名人 :2008/02/13(水) 14:09:32 ID:ARZguFzV
>>687 の表見てると、後半の白星が増加傾向にあるから
そのうち脱出出来そうな気がする
702 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 09:36:24 ID:qJjqh++A
今年初勝利おめ!
703 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 09:47:37 ID:/dBoLUvQ
○ 熊坂 学 滝誠一郎 ● キター
704 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 09:49:54 ID:kjdfUd7Z
クマーはじまったな
705 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 09:50:38 ID:8x7vK361
一ヶ月半で一勝。 2008年は、八勝を目指せそう。
706 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 10:22:20 ID:34KkMzJh
熊まさか? 復帰か!!!
707 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 10:30:47 ID:ZLX+Avh/
708 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 10:50:21 ID:fV6ut7JO
勝ったか 今日櫛田-所司、豊島-野田があるんだな 3回戦、4回戦の相手が決まるわけだ 所司と野田がんばれ
709 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 10:58:04 ID:cK0ei8KU
これから、NHKで3つ勝って、竜王戦3回戦に勝てば、復帰だな。
710 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 11:09:43 ID:DuWPYys1
711 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 11:47:47 ID:NiouptuH
>>711 豊川先生にしては、ベタさが足りないようなw
712 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 11:48:44 ID:8x7vK361
ベタ突っ込み?
713 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:06:55 ID:+deVxL5P
ベテランの中でも滝先生とか前田先生あたりは空気読めるからなー。
714 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:10:47 ID:5hw4KS3l
順位戦復帰まであと何連勝?
715 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:14:01 ID:qJjqh++A
戦型はどんなだったんだろう タッキーは確か振り党だから相振りにしたのかイビアナか
716 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:21:38 ID:+deVxL5P
贅沢にも究極の理想を言えば NHK杯の全国放送でフリクラ脱出のかかった一番を迎える・・ というのが最高にドラマチックなんだけど。 しかも相手は羽生がいいなー。
717 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:25:51 ID:8x7vK361
勝てば脱出、負ければ引退の対局、 まだ?
718 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:27:21 ID:oCBHs+Wp
2603 ∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 大きな連敗をしないことが復帰への大前提クマ / __ ヽノ /´> ) 竜王戦は大好きクマー! (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ★☆★☆☆☆★★★★★★☆★★☆★★★(1年目:6勝13敗) ★☆☆☆★☆☆☆★★★★★☆☆☆★★★(2年目:9勝10敗) ☆☆☆☆★☆☆☆★☆★☆★★☆☆★☆★★☆(3年目:13勝8敗) 現在28勝31敗 <今後の予定> 2月16日 レディースセミナー 日時未定 第21期竜王戦6組3回戦 対所司七段−櫛田六段の勝者
719 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:29:11 ID:UR+y102l
720 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:30:01 ID:E6fJVG18
NHK予選を突破するとマジック1 年度内17勝が見えてくる
721 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:37:39 ID:vY5uceN7
順位戦で指すクマーの姿と同時にこのスレが延びていく様を想像して涙した・・・。
722 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 12:45:18 ID:0xJ0tVSj
>715 タッキーは矢倉系の居飛車党だと思う
723 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 13:18:24 ID:+deVxL5P
>>720 予選突破でマジック1になるんだ。
すげーチャンス。
こういう時は師匠が関係者に頭を下げてまわって
対局者に間接的にプレッシャーをかけてほしいなー。
724 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 13:37:32 ID:ZJKNk9yW
えーと、師匠はだれだったかな……
725 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 13:48:15 ID:8x7vK361
えーと、順位戦のクラスはどこだったかな……
726 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 14:47:17 ID:hUMyar5y
クマーおめでとう。 クマーが勝てて嬉しいな。 これからもその調子で頑張れ。いつか必ず報われるから。
727 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 17:26:27 ID:NiouptuH
>>716 羽生はシードで2回戦からの登場だから、NHK予選突破後の約半年を
「脱出できそうで決められない」状態で足踏みを続け、しかも公開処刑…orz
728 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 18:55:03 ID:FgGdaVi5
もしも本当にNHKの本戦でフリクラ脱出が懸かったら、 その時だけは結果を誰にもわからない状態にしてほしい
729 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 19:26:51 ID:ZJKNk9yW
勝った本人もわからなかったりして
730 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 19:39:01 ID:eiwe9QcX
2603 ∩___∩ | ノ 学 ヽ vs筆頭七段戦を / ● ● | 制したクマー | ( _●_) ミ NHK予選が死命を決する 彡、 |∪| 、`\ 戦いになるクマー / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 1.年間対局の成績で、「参加棋戦数+8」勝以上の成績を挙げ、なおかつ勝率6割以上。 H20.03.31までに4勝して3敗以下、5勝して4敗以下 (H19.04.01〜H20.03.31 17勝11敗 0.6071 18勝12敗 0.6000) 2.良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上。 19年01月31日中村 修戦から数えて、5連勝(32局) 19年04月05日滝誠一郎戦から数えて、7勝2敗、8勝3敗(32局)、10勝4敗(35局)、12勝5敗(38局)、13勝6敗(40局) 19年09月20日飯野健二戦から数えて、16勝7敗、17勝8敗(32局) 20年02月13日滝誠一郎戦から数えて、19勝10敗、20勝11敗(32局)、22勝12敗(35局)、24勝13敗(38局)、25勝14敗(40局) ( 2の昇級条件 20勝10敗、21勝11敗(32局)、23勝12敗(35局)、25勝13敗(38局)、26勝14敗(40局) ) 3.年間対局数が「(参加棋戦+1)×3」局以上。ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。 H20.03.31までに10局。 (H19.04.01〜H20.03.31で30局) 4.全棋士参加棋戦優勝、タイトル戦(朝日オープン将棋選手権含む)挑戦 第16期 銀河戦 本選 Bブロック 村山慈明五段のブロック勝ち抜けが決勝トーナメント進出条件 第21期 竜王戦 6組 櫛田六段or所司七段→野田五段or豊島四段→準決勝→決勝
731 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 20:33:24 ID:pMTV3nbE
妹弟子が初のタイトル戦登場を決めましたな。 クマーも頑張れw
732 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 21:23:12 ID:eiwe9QcX
>>731 クマーは竜王戦では、
櫛田or所司→豊島or野田→準決勝→決勝→5組優勝者→4組優勝者→1組5位→1組1位→挑決3番の予定なので、
10回勝つと挑戦者にもれなくなれる。
さらに、挑戦者決定戦では1番入れられても持ちこたえられる。
733 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 21:27:48 ID:WFXrid5N
>>728 連盟のことだからホームページのトップに乗っけるんじゃね
734 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 21:47:39 ID:h660VmvQ
>>723 こういう時は師匠に代打ちしてもらって…
735 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 21:50:45 ID:fV6ut7JO
クマーってまだ師匠と対局したことないんじゃね 引退する前に恩返ししてやれよ
736 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 21:55:33 ID:IdY63Xda
おめクマー!! 残り1か月半というところまで来てるのに今期は好成績なフリクラ棋士が多いな その中にクマーが普通にいるのが嬉しい 櫛田 陽一 20 14 6 0.7000 伊藤 真吾 17 11 6 0.6471 熊坂 学 21 13 8 0.6190 金沢 孝史 23 14 9 0.6087 神吉 宏充 15 8 7 0.5333 瀬川 晶司 16 8 8 0.5000
737 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 22:04:39 ID:IdY63Xda
伊藤 能 15 9 6 0.6000
能先生も6割行ってるな。
>>735 ないんだよね。当たりそうになったことすらないはず
師匠は永世称号でシードになる関係で予選の最初から出るのが王位戦ぐらいしかないのが大きい
NHK杯か銀河戦決勝Tに出れれば可能性が膨らむんだけど…
738 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 22:15:38 ID:m401Wp68
実は密に能先生がフリクラ脱出間近、みたいなことってないの?
739 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 22:21:47 ID:IdY63Xda
能先生は宣言だよ(復帰不可) クッシーとか金沢とか宣言者に限って復帰か近い成績を挙げたりするんだよね もともと実力あるから当然といえば当然ではあるけど
740 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 22:40:46 ID:lnbH9G+L
NHK杯の収録は2/21なので、その翌日から予選ははじまる ということは、すでに棋士には予選組合せは公開されているわけで さて、どうなってるんだろう。 初戦いきなり片上とかハッシーなら笑えるが
741 :
名無し名人 :2008/02/14(木) 22:42:17 ID:IUb5znmt
1239段先生ともいつか対戦して欲しいね
742 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 00:12:12 ID:ZSrtLyYq
なんにせよ・・・ クマー! 夢をありがとーーー!!
743 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 00:16:21 ID:2nbb0Yc2
所司先生が勝ちました。ソースはmixi 両方応援しているので微妙ですが、どちらかというと所司先生を応援したいと思いますw
744 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 00:35:39 ID:AyT77ZHs
>>743 あのー、所司先生とクマーじゃ、この一戦の持つ重みがまるで違うと思うのですが…
745 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 01:10:18 ID:ZSrtLyYq
さよなら さよなら さよならーー!! 素直に喜べることはないよー ほくははクマーを卒業するよ 切ない気持ちのままでー
746 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 02:49:55 ID:hQXcuWQm
次にクッシーが来ると厳しいね。
747 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 09:47:48 ID:d29uSAxk
どっちも好きなので迷うところですが、 所司先生、今季は降級点消去で目標達成ということでいいじゃないですかということでひとつ。
748 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 10:29:47 ID:ai02aN0a
○所司和晴 櫛田陽一● 竜王戦6組2回戦 ○豊島将之 野田敬三● 竜王戦6組3回戦 ソースは連盟、4回戦はちとキツイ相手だ ここを抜けばそれこそ杯予選で一気に順位戦復帰
749 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 11:04:38 ID:747156qF
櫛田じゃないだけまだツキあるな 五割くらいは勝てるんじゃね 豊島相手に勝ったら祭りだな
750 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 11:11:32 ID:oycfl9IG
所司は現在絶好調であることに注意。
751 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 11:44:15 ID:P4dGxTow
豊島なんてまだ17歳のガキじゃん。 棋界の酸いも辛いも苦いも味わい尽くしたクマーの敵じゃないよ。
752 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 11:52:20 ID:r6YZvOe9
味わいすぎて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
753 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 13:01:40 ID:hgRK7IcT
甘いのは味わってないのなw
754 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 15:07:23 ID:dk5yXQwD
”甘い” 味を感じる味覚は既に退化しちゃってます
755 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 16:32:14 ID:hpv1XgOv
レディースセミナーが甘い
756 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 20:11:48 ID:zmK2kYZI
【第21期竜王戦6組】(3回戦から) H20.02.14対局分まで ┌───────────────────────────────┐ │ ┌───────────────┐ │ │ │ │ │ │ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌―┴─┐ ┌─┴─┐ ┌―┴─┐ ┌─┴─┐ │ │ │ │ ┃ │ │ │ ┃ │ │ │┌┴┐ ┌┴┐ ┌┗┓ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┏┛┐ ┌┴┐│ ││ │ │ │ │ ┃ │ │ │ │ │ │ ┃ │ │ ││ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤ │○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │上│佐│勝│小│伊│有│及│佐│村│伊│伊│安│豊│野│熊│所│ │野│藤│浦│林│藤│森│川│藤│中│藤│藤│西│島│田│坂│司│ │祐│天│ │ │博│浩│拓│義│秀│真│ │勝│将│敬│ │和│ │和│彦│修│宏│文│三│馬│則│史│吾│能│一│之│三│学│晴│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │五│四│九│六│六│七│四│八│四│四│五│六│四│五│四│七│ │段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
757 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 20:31:32 ID:3nLuzZY1
柳 川の十両復帰とクマーの順位戦復帰、どっちが先か?
758 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 21:28:18 ID:+3LSA90o
>>730 2の条件の中村修戦から数えて、に7勝1敗(35局)も入るだろ。
23勝12敗になるから。
759 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 21:34:13 ID:5p9JQwvM
>>758 7-2で良いってあるんだから7-1で上がれるのはいらないんじゃないの?
760 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 22:47:35 ID:zmK2kYZI
>>758-759 実はそこは書くべきか悩んだところ。
現状は1敗したら7勝必要なのは758の仰るとおり。
20年01月17日上野 裕和戦から数えて、19勝9敗
っていうのも同じ視点から省略している。
761 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:02:38 ID:HWkIVHb9
所司センセに勝っても豊シマーと当たるのはきついなぁ・・・
>>756 の表見たらプロ彦か豊シマーかって感じだからな優勝しそうなの
シマー相手ならいくらかは良かったのにね
762 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:23:30 ID:FjjZo7tC
クッシーが来ると思ってたが定跡伝道師が勝ち上がったのか。 所司今期降級点を消すなど好調だし過去2戦2勝の相手とはいえ全く油断できないな (対戦自体5年ぶりということもあるし)
763 :
738 :2008/02/15(金) 23:32:58 ID:+pckrT4I
764 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:39:57 ID:njUqK3mj
765 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:40:55 ID:njUqK3mj
766 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:47:36 ID:BbKMwJUJ
(・(ェ)・)< 17歳四段より、30歳フリクラが強いコト教えてやるよ。
767 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:47:51 ID:mTBjsupm
フリークラス規定にある引退というのは棋士そのものを引退ということなんでしょうか もしくは順位戦には金輪際なにがあろうと戻れませんということなんでしょうか
768 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:48:26 ID:njUqK3mj
>>767 宣言者は、どうあっても順位戦復帰することはできません。
769 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:49:39 ID:HtLA1hCI
棋士そのものを引退
770 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:49:59 ID:njUqK3mj
>フリークラス規定にある引退というのは棋士そのものを引退ということなんでしょうか 現役棋士として引退、今後棋戦に参加できなくなります。 引退しても棋士ではありますが。(将棋連盟を退会もしくは除名されない限り)
771 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:50:08 ID:FjjZo7tC
772 :
名無し名人 :2008/02/15(金) 23:51:41 ID:mTBjsupm
みなさんありがとうございます やはり勝負の世界は厳しい・・・
773 :
763 :2008/02/16(土) 00:15:39 ID:Wr+LpfD1
774 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 03:44:33 ID:9dn81pUN
クッシー負けたか。少しは有利になったかな。
775 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 07:18:33 ID:ZV5pQwfP
「あしたフリクラ脱出間近の弟子が突撃しますのでよろしく」 ぐらいの電話は前日に所司に入れておけよ>師匠
776 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 09:55:16 ID:TypQABRY
>>775 凸はクマーが弟子ということを覚えているのだろうか
777 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 10:03:08 ID:mlcaQ86P
>>775 所司 「先生、本当に彼が脱出間近だとでも思っているんですか?」
778 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 11:01:20 ID:wohW3qW1
凸「いいえ、私も思っていません」
779 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 11:03:47 ID:HvrAqONE
「フリクラ脱出?マジか?!の弟子が突撃しますのでよろしく」
780 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 11:58:30 ID:XKdX6vAj
地元の愛棋家にたのまれて、奨励会受験の時はんこ押しただけの ごく薄い関係なのに、師匠はいい人だなぁ。
781 :
名無し名人 :2008/02/16(土) 13:32:22 ID:HvrAqONE
782 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 00:01:25 ID:+Jk3iQiq
「弟子がフリクラにいる?驚いたね」
783 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 03:32:38 ID:lTFpSabh
クマー…
784 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 07:12:49 ID:9Aqr7JBT
> 第58回ベルリン国際映画祭は16日夜(日本時間17日未明)、主要各賞を発表し、 > 日本の熊坂監督「パークアンドラブホテル」を、新人賞に相当する最優秀初長編映画賞に選んだ。
785 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 14:09:55 ID:VYBxE6pc
熊坂新人王獲得おめでとう!!!!!!!!!!!!
786 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 14:19:42 ID:Ho4EtBI1
私に弟子がいる?驚いたね
787 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 14:41:58 ID:goSV7UvB
私の弟子と称している輩がいる? 驚いたね
788 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 16:31:47 ID:Fr9KieXv
それにしてもなんでクマーはこんなに人気があるの?
789 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 16:34:30 ID:C7hZhaka
情けなくって、でも頑張っているから。
790 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 16:36:31 ID:goSV7UvB
前半は誰もが認めるが、 後半はどうやって確認したの?
791 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:14:35 ID:C7hZhaka
成績と棋譜
792 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:16:23 ID:goSV7UvB
なに、以前はたるんだ将棋を指していた、と。
793 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:28:30 ID:v1At2y+U
クマーは遅刻したという情報も聞かないし、 奨励会時代からこどもスクールの講師をやるとか普及も熱心だからね。 レディセミブログの書き込みを見ても真面目さが伝わってくる。 勝ち残り棋戦をわざと負けて次年度に残さない(対戦相手厳しくなるからね) という姑息な計算をしないのがいいという話もあったなw
794 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:41:34 ID:8JRDFuky
>>793 >奨励会時代からこどもスクールの講師をやるとか普及も熱心
ヒント:生活費捻出
795 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:42:40 ID:goSV7UvB
遅刻しない、わざと負けない、 で誉められるとは、大変厳しい世界ですね。
796 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 17:59:21 ID:+yrhflY3
クマーの成績が上がってるのも事実だし、生活費のためとはいえレディセミとか普及もやってるし、仕事熱心といってもいいだろう。 頑張ってると思うよクマーは。
797 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 18:04:40 ID:yTec6miV
クマーは奥さんと共稼ぎしているの? 生活苦しいよね
798 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 18:19:07 ID:QJjwNlXA
毎日、ひたすら熊坂の棋譜ばかりを並べて熱心に研究し、 「将来の目標は熊坂四段です」と目を輝かせて真面目に答える奨励会員は 何人くらいいるだろうか。
799 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 18:40:42 ID:Ug72BIWc
>>798 正直そんな奨励会員がいたとしたら、いろいろな意味で考え直した方がいいと思う
800 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 19:49:20 ID:Fr9KieXv
何なのこのスレ。。。
801 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 20:49:28 ID:gtKjpStL
802 :
名無し名人 :2008/02/17(日) 23:59:54 ID:PbqmqBWv
803 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 15:05:02 ID:+21+V+YJ
>>800 いつもはこんなでも、クマーが3連勝でもした日にゃ
100くらい祝勝レスがつきます。
804 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 22:43:31 ID:TL9kEzkJ
豊島さえ勝てれば残りは大したことないからな。 行け!クマー とりあえず所司はかて!
805 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 22:49:37 ID:6Qvq2jYe
結局、俺たちにとって クマーって何だったんだ?
806 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 22:51:13 ID:0uIAAzcm
幸せに酔う瞬間、夢は覚め、幻と消える
807 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 22:54:16 ID:Yepg3RNK
フリクラ棋士の追跡
808 :
名無し名人 :2008/02/18(月) 23:32:03 ID:ZIKTSpmY
露と落ち 露と消えにし 我が身かな C2のことも 夢のまた夢
809 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 00:25:36 ID:XKTyjCRC
___ | 熊 | | 坂 | | 学 | | 永 | | 世 | ,,,. | 四 | ,'"';, 、''゙゙;、). | 段 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
810 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 00:32:08 ID:hHkMD/wS
クマーはまだ終わっちゃいないよ。 …始まってすらいないんだからな。
811 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 00:39:00 ID:Ocpxj6Ff
NHK予選を突破してれば、所司は空気を読んでくれるだろう。 良いとこ取りもあるから、ひとつは勝って欲しいな。 二つ勝つだけじゃ届かないのか?
812 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 00:47:42 ID:jxfQU/eq
下手をすると、竜王戦4回戦の豊島戦すら 4月に入ってしまう可能性があるから 厳しいと思うよ。 (現に2005年の竜王戦6組4回戦クマー対村田智は4月5日) 豊島は勝ち残り棋戦多いから、 日程調整難しそうだし。
813 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 01:52:43 ID:6gpOigg7
さすがに目が残ってたら手合課がなんとかしてくれるだろ
814 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 02:30:08 ID:AWkul1MB
久々に状況見に来たけど、ひょっとしてもうちょいで上がれるって段階?
815 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 04:09:31 ID:skp/27oh
熊坂監督にあやかろうw
816 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 10:57:19 ID:LVp6jFhD
>>814 NHK3-0+竜王戦1-0
NHK2-1+竜王戦2-0
を達成すれば上がれるのだが、現実的には難しいだろうな
竜王戦の2局目は年度内に行われるかどうかも不明だし
817 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 11:25:23 ID:CLLj5ZP4
NHKで2勝すれば、良い所取り30局6割5分でのフリクラ脱出に関しては振り出しには戻らない。
818 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 13:37:15 ID:+ilgu5Sk
伊奈も博文もいいとこ取りで上がってる
819 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 22:19:35 ID:rOwIc8I1
B2以下を横一線でシャッフルしてグループ作るから3勝はかなり困難だな >NHK 銀河戦の組み分けよりも厳しいだろ
820 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 23:49:07 ID:PnF3CKhI
でもさすがにいいトコ取りでリーチかかったら 誰もクマーに勝とうとは思わないだろ。
821 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 23:55:22 ID:nZOAtH6J
822 :
名無し名人 :2008/02/19(火) 23:55:48 ID:FlsLHxcq
そのタイミングで十六世名人とあたらないものだろうか NHK杯とかで
823 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 00:00:16 ID:rOwIc8I1
師匠は1回戦シードだから最低でも1つ勝つ必要があるな しかも空気読まないことにかけては最強だろ師匠はw
824 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 00:24:44 ID:A2jnEc0n
NHK杯で予選突破しあと1勝で復帰の状態となり、3月某日所司と対戦。 ところがそこで負けてしまう。そしてあと1勝のまま3月が終わる。 「加瀬にさえ勝っていれば…」絶望するクマースレ住人。 そんな中、4月1日に2007年度最終成績を見てみるとなんと17勝9敗になっている。 3月31日にNHK杯1回戦の対局が行われ、そこでチャンスをつかんでいたのだった…。 こんな展開でもいいかもな。今年度は最終日が月曜だから可能性としてもあり得る。 もちろんスパッと決めてくれるに越したことはないが。
825 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 00:27:20 ID:FyqVs19f
年度規定だとダメだったりしないのかな?NHK杯
826 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 02:56:20 ID:sJvzDFeE
常識で考えれば大丈夫だけど、 昇級条件にある 「ただし、同じ棋戦で同一年度に2度(当期と次期)対局のある場合も1棋戦として数える。」 っていう文が第3項にしか書かれていないから、 OUTと曲解することは可能。 (本当は連盟のウェブページの2005年運用例から見てセフセフのはず)
827 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 06:58:56 ID:FyqVs19f
曲解してまでダメにしようと思ったわけではないのだけど… もしNHK杯の1回戦が、3月31日でなく多くの棋士のように4月以降だったら 来年度の復帰規定を満たす事になった場合に気の毒だよなと思って。 詳しい規定のことまで丁寧なレスどうもありがとう
828 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 07:19:04 ID:Pkw4xMiP
正直、不要な心配だ。 可能性がゼロとまでは言わないが、3連勝でNHK杯に出る確率なんざ無茶苦茶低いんだから。
829 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 08:02:58 ID:/i5WQPyO
しかし今年のクマーは意外に強かった。
830 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 08:06:11 ID:ri1kLlYW
>>823 師匠は二年前、一回戦で石川に負けてたよね
一回戦シードされる条件とは?
831 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 11:02:55 ID:FI2/dDYy
NHK杯なんだけど、関西の予選だと結構しょぼい人が予選突破した例が多いと思うんで、 今から関西に移籍できないの?それは無理でもそもそも関西に行ったほうが有利なんじゃないのこれ?
832 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 11:21:28 ID:gNjIVrFK
>>831 その手があったか。
それはよさそうだね。
833 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 11:22:51 ID:+RHZMh3P
フリクラだと結構しょぼい人が対戦相手のことが多いと思うんで、 今からフリクラに移籍できないの?
834 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 12:26:25 ID:PxOft3y9
>>833 その手があったか。
それはよさそうだね。
835 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 12:32:08 ID:eJKCoehI
>830 定員50人だから14人シード ベスト4 タイトル A 次が永世称号だから今年は師匠は今年は多分一回戦から
836 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 17:53:57 ID:lOOzo+iw
いいとこ取りの復帰を賭けた一戦がなんと師匠の中原に! 関係者、周囲の者、誰もがクマーの復帰を期待した、クマー本人も・・・ そして当日 クマー「ありません・・・・」 中原「魂のこもったいい将棋だね、これはいつか復帰できるんじゃないかな」 記者「今日がその復帰を賭けた一番で・・・」 中原「驚いたね」
837 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 19:08:51 ID:P8DJv5it
>復帰を賭けた一戦がなんと師匠の中原に! それ、見たいなw 師匠にも手を抜いて欲しくない。 入玉までして勝って欲しくはないけど。
838 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 19:22:03 ID:/i5WQPyO
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。 オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて 俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから 「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、 「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して そのままホテル行ってヤラせてくれた。 初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。 それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。 それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、 「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
839 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 19:36:54 ID:DRMfD0kW
840 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 20:33:42 ID:wsA4/eqh
>>836 いいとこ取りならその後2連勝で復帰だから、ネタ度としては年度内成績の方がいいな
841 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 23:32:18 ID:amZSGDKq
>>823 クマーに快勝後・・・
「えー熊坂君、リーチかかっていたの? 驚いたね」
842 :
名無し名人 :2008/02/20(水) 23:34:30 ID:amZSGDKq
わーかぶった…orz
843 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 00:20:24 ID:jaPoKGqS
>>840 ああ、そうだった。そのつもりで書いたんだけど
年度内成績でしたね
844 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 00:22:10 ID:itxVgyAx
もしリーチがかかったらν速と芸スポにスレ立て依頼してくる
845 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 04:49:32 ID:DbTTe7+r
>>836-837 総合すると、↓こういうこと↓か?
いいとこ取りの復帰を賭けた一戦がなんと師匠の中原に!
関係者、周囲の者、誰もがクマーの復帰を期待した、クマー本人も・・・
そして当日、振り駒でクマーはなんとしても欲しかった先手番を引き当てた。
対抗形得意のクマーとしては、実力ではるかに上回る中原師匠相手に
相掛りなどになっては勝てるわけがなく、飛車を振ることは最初から決めて
いた。そして、できることなら時間の短い将棋で勝率の高い穴クマーに囲って
力いっぱい攻める。これが一番チャンスが大きいのだが、後手番だと師匠の
練達の急戦でボロボロにされるおそれがある。でも、先手版ならっ!
対局が始まり、クマーは狙い通りの四間飛車穴クマーにくみ上げ、対する
中原師匠は往年高勝率を誇った銀冠で対抗した。
クマー 「(…よし、あとは力いっぱい攻めるだけクマー)」
意を決したクマーは攻めた。攻めに攻め、一歩も引くことなく、攻め続けた。
…そして終局の時がやってきた。
クマーの穴クマーは手付かずのまま健在だった。
そして、クマーの猛攻を受けて銀冠を追われた中原玉は流れ流れて
9九にいた。と金を引き連れて。
クマー「ありません・・・・」
中原「魂のこもったいい将棋だね、これはいつか復帰できるんじゃないかな」
記者「今日がその復帰を賭けた一番で・・・」
中原「驚いたね」
846 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 16:55:34 ID:RS+CrEpX
【熊坂】復帰を懸けた一戦で師匠との対戦を願うド素人達30【学】
847 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 18:05:56 ID:jaPoKGqS
848 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 18:44:23 ID:OSg3/L0Y
いいね
849 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 19:18:34 ID:OFUN2EXk
>>846 字数オーバーじゃね
もう少し締めればいいな
850 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 19:38:36 ID:gX4QZNuB
まぁNHK予選と所司戦に連敗して振り出しに戻るんだけどな
851 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 21:14:14 ID:9V0ZKf1g
将棋会館の利用予定からして来週の頭に謎の三勝が加算されると聞いてきた
852 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 23:49:38 ID:jkfAULji
【熊坂】師匠に引導を渡されるクマーはド素人30【学】
853 :
名無し名人 :2008/02/21(木) 23:56:57 ID:gX4QZNuB
野月佐藤秀畠山成屋敷山崎先崎中田宏橋本松尾阿久津飯島近藤安用寺片上広瀬 佐々木村田村山横山大平田村戸辺豊島 対戦したら9割以上の確率で負ける相手だけでもこれだけいる
854 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 00:11:53 ID:DI6PXOrv
平手で9割負けるっていうことは、角落ちくらいの差があるってことだよな…
855 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 01:34:19 ID:9Mg2tX7Q
現実問題クマーがそのうちの誰相手でも9割負けるのはありえないと思う
どこからその名前が出てきたかは知らんが
>>854 9割負けるとなると、角香か飛香くらいじゃないか
856 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 01:57:43 ID:JWvUx1v3
真剣の世界では、平手で10倍は二枚落ちで五分らしい。 下手が強くなるほど駒の差が厳しいから、プロなら飛車ってとこだろう。
857 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 14:29:32 ID:kY8yfmMX
すると羽生ならやっぱ2枚か…
858 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 16:05:40 ID:cH3nhH0w
853の中から10人と対戦したとして、1−9だろうねやっぱ。 むしろ2−8の可能性よりは0−10のほうがありえると思うし・・・
859 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 16:53:31 ID:bvUOPxOT
>>853 は勢いのある棋士が多いが、大平や田村ってどうなんだ?
確かにクマーはその二人と相性が悪いが、今期棋聖戦以外全棋戦で初戦または2回戦負けしてる大平や
前期C2で降級点を取るような田村に9割以上の確率で負けはないと思うが…
860 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 17:36:36 ID:zmza9Lwe
861 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 18:46:25 ID:9Mg2tX7Q
いくらなんでもクマーを過小評価しすぎ 順位戦A級または同等の力のあるようなやつ以外なら、最低でも3割近くは間違いなく勝つ 中には相性もしくは運でそれ以下の成績になる可能性はあるが
862 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 19:10:22 ID:33EClRgA
そんな実力あるなら何故フリクラに・・・
863 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 20:55:28 ID:xtyXedhH
セガーが4連勝したらしい。
クマーの連勝記録はいくつだ?
>>1 を見るかぎりでは4連勝が最高のようだが。
864 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 21:23:12 ID:0sA0JK8p
セガーが今回勝ったのはただの雑魚だから気にしなくていい
865 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 22:16:47 ID:kY8yfmMX
うん先崎ならこっちの学くんの方が強いよ。
866 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 22:21:02 ID:xzpj2dej
つうか今まで学対決って一度もなくないか? 記憶がない
867 :
名無し名人 :2008/02/22(金) 22:43:09 ID:xtyXedhH
先崎の嫌われ方はすごいな
868 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 00:14:30 ID:sd9N2vnj
【熊坂】いざC2復帰へ!クマーの突撃はド素人30【学】
869 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 00:24:16 ID:kG+QZZ+b
NHK杯予選が正念場のクマー。 予選いつ?
870 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 00:31:51 ID:rs2RdBz6
>>869 すでに一部ブロックでははじまってるとか>銀英ブログ
871 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 00:38:03 ID:EpmxsUag
毎年3月あたまぐらいまで2週間ぐらいかけてやるからな しばらくはこまめにチェックしたほうがいいかも
872 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 08:41:00 ID:vFa6tidy
>クマーの連勝記録はいくつだ? 第30回の三段リーグで4勝5敗から、9連勝して四段になってる。 クマーも、やる気を出せば。。。
873 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 08:55:15 ID:QivpyGVL
そうか、今まではやる気がなかっただけなのか。 安心したよ。
874 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 14:36:21 ID:MqNaXxuT
875 :
名無し名人 :2008/02/23(土) 23:00:25 ID:tN0o/Wz0
876 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 01:19:14 ID:18uOPkWD
銀河戦、新人王が勝ち進んでいて未だにクマーに決勝T出場の可能性が残ってるのか ただいくら絶好調の村山でもシザ三浦タニーまでは勝ち進めないだろうな・・・ 2年ぐらい前の北島じゃあるまいし ◎第16期銀河戦本戦Bブロック(最終勝ち抜き者=◎と最多勝ち抜き者=☆が決勝T進出) ┌───────────────────────┐ │ 決勝進出│ │ ┌─┴┐│ │ ┌─┴┐ ││ │ ┌─┴┐ │ ││ │ ┌─┴┐ │ │ ││ │ ┌─┴┐ │ │ │ ││ │ ┏━┛┐ │ │ │ │ ││ │ ┏━┛┐ │ │ │ │ │ ││ │ ┌─┗┓ │ │ │ │ │ │ ││ │ ┌─┗┓ ┃ │ │ │ │ │ │ ││ │ ┏━┛┐ ┃ ┃ │ │ │ │ │ │ ││ │┏┛┐ │ ┃ ┃ │ │ │ │ │ │ ││ ├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤ │●│●│●│●│○│●│●│─│─│─│─│─│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │熊│飯│室│高│村│脇│窪│松│南│堀│三│谷│ │坂│野│岡│野│山│ │田│尾│ │口│浦│川│ │ │健│克│秀│慈│謙│義│ │芳│一│弘│浩│ │学│二│彦│行│明│二│行│歩│一│史│行│司│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │座│ │ │ │四│七│七│五│五│八│六│七│九│七│八│九│ │段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
877 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 04:24:04 ID:AQavIxYA
クマーが出場するには村山に最終勝ち残りになってもらうしかないんだよな・・・ 出れば羽生と当たる可能性も10%以上ある でも●増えるだけだから銀河戦は3勝1敗で終わりでいいんじゃね?
878 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 08:53:34 ID:+vdtmw4r
あと3局勝てば、対窪田戦だったのか。 見たかったなー。
879 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 13:29:50 ID:pHC58gMf
クマーが決勝Tなんかに進んだら、 まるで獅子のいるオリに放たれた熊みたいな状態になるよ。
880 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 15:44:14 ID:RDvfR85m
本来、獅子より熊のほうが強いような気がするのは俺だけ?
881 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 16:35:31 ID:d8qMfz7w
ところで、江戸時代の襖絵とか、 トラは本物の虎なのに、ライオンは架空の獅子なのは、 なぜ?
882 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 17:11:15 ID:pXRO9p1s
そら虎は実物が中国にいたし敷物の皮も輸入されてたし
883 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 19:32:31 ID:Vl5sVdTq
,-'"ヽ ∩___∩ / i、 _,、 | ノ ヽ { ノ "'" "'"'"/ ● ● | / | ( _●_) ミ / 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_ i \ ヽノ / \ / / `ー-ー'" } < ニャーン! > i' /、 ,i / \ い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄ /' / _/ \`i " /゙ ./ (,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,| ,/ / \ ヽ、 i |
884 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 20:03:34 ID:W7HSLzx3
>>879 いくら何でも熊坂四段に失礼だろ、それは。
「ピラニアがいる池に放り込まれた鶏肉」って言えよ。
885 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 20:12:26 ID:JM7X0nFc
金魚がいる池に放り込まれたクマなんじゃないかな。結果は溺死。
886 :
名無し名人 :2008/02/24(日) 22:58:02 ID:OvZsgyPq
煮立ったネギ鍋に 放り込まれた鴨肉とか。
887 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 00:37:26 ID:fh1c/L97
888 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 06:50:48 ID:yUfa85GZ
ははは これは駄目でしょう
889 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 08:04:50 ID:sm9LzDRi
クマー…
890 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 08:27:18 ID:Xr450v9m
都会の人はよく分からないだろうけど、はっきり言って熊は危険な生き物だよ。 人間が重症をおったり、死亡にいたるケースもある。 人間の敵といって差し支えないだろう。クマーめ!!
891 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 10:22:17 ID:0ASxpx9s
まだ謎の1敗がこないな
892 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 10:24:13 ID:JBqv3skj
今週とうとうNHK予選があるらしい 無難に1-1くさいな
893 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 13:30:46 ID:0ASxpx9s
2勝しておけば手合い係が配慮してくれる可能性もあるんだが、クマーのことだからなあ
894 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 14:16:07 ID:X/D+B12J
現状確認しときたいんだけど、竜王ランキングとNHKだけじゃ、もう残り年度内五勝は無理だよね? だから最短で 熊坂:7−2 瀬川:9−2 伊藤真吾:9−2 だと思うんだけど、合ってる? まあNHK予選三連勝して竜王戦で所司先生に勝てば、年度内に豊島戦を付けてもらえる可能性もあるのかな?
895 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 14:18:47 ID:ZgArXqXS
手合い係「豊島君が相手じゃ対局組んでも無駄だろう」
896 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 14:31:46 ID:0ASxpx9s
今13勝だから年度内にあと4つでOKでしょ? NHKで3勝できたら所司戦勝利で復帰のはず
897 :
894 :2008/02/25(月) 14:37:31 ID:X/D+B12J
竜王戦は20期と21期で二棋戦カウントにならないの? そうするとこのNHKで10棋戦目の参加にならない?
898 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 14:56:39 ID:0ASxpx9s
連盟公式の復帰規定読んでこい クマーの場合、年度内成績での復帰は17勝or30局
899 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 15:15:46 ID:sm9LzDRi
やっぱりNHK杯予選と銀河戦が鍵になるんだよな。 銀河戦3局目は兄弟子との対局という絶好の追い風だったのに 手をゆるめてもらえなかったからなー。 あーNHK杯予選の組み合わせを知りたい。
900 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 19:20:00 ID:88p+k5AQ
NHK杯予選組み合わせ次第で2回ならなんとかなるかもしれないが、3回はきつすぎるな。 やっぱり加瀬に負けたのが痛かった。
901 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 20:38:24 ID:BQLaqB0g
902 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 21:12:24 ID:bJuKvqCy
903 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 21:49:22 ID:2Ru037AS
ある意味、不可能を可能にするのがクマー
904 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 21:52:52 ID:a0EwDLxm
905 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 22:07:58 ID:BTqQ/K6W
クマー詰み逃したのかよ
906 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 22:23:02 ID:EID24dgh
終盤しばらく詰みがある展開だったからね。 週刊将棋に解説が載っていたが高野が命拾いしたような書かれ方だった。
907 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 22:39:55 ID:0ASxpx9s
羽生ですら秒読みになると間違えるからな ましてやクマーじゃ
908 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 22:47:14 ID:BTqQ/K6W
まぁたしかに 三浦も最近青野がすぐ読めた詰みをくらって頓死したしな
909 :
名無し名人 :2008/02/25(月) 23:04:52 ID:ZD+jPMbr
青野どころか俺にも読めたよねあれって。形作りなのかと思ったけど。
910 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 04:36:51 ID:Xyf6hT8N
本日対局!祈藤倉撃破!
911 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 06:36:35 ID:yH/8P6E3
最近NHK杯予選の組み合わせ知ってる人の書き込みあるね 勝つと次は誰になるの
912 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 07:28:30 ID:CPz10fnu
相手藤倉ってまじか。 できればロートルが良かったな。 クマー、悪魔のクマとなり「あくまだ!」と言われるんだ。
913 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 08:11:21 ID:kXm9Lppa
藤倉か、どちらかというと 空気読まない奴だな。
914 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 08:38:12 ID:psxtEEZP
>>913 藤倉はクマーよりレーティングの低い棋士なんだから、空気なんか
読んでもらわずとも実力で撃破すればいいだけ。
915 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 08:39:00 ID:psGRKLmX
C2復帰なんかしたら、 年齢的に再就職が難しくなるぞ。
916 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 09:48:19 ID:CPz10fnu
はい、さきほどクマー投了しますた。今年度の復帰は、これでなくなりました。 明日の今頃謎の一敗が来ます。 また来年度頑張れ。
917 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 10:30:07 ID:3u6/sP9h
本当に藤倉なら、かなりマシな相手と考えるべきだな。
918 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 11:05:24 ID:7rNiZ1wi
919 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 11:11:15 ID:vvYjnEU3
2ちゃんを信じる人ほど哀れな人はいない
920 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 11:14:21 ID:gDbd5Zde
初戦から藤倉では、3連勝はまず無理だろ。 初戦でまけて、所司にも負けたら、終了だな。
921 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 11:24:55 ID:2W/UCfTy
最初で最後のチャンスを逃して加瀬コースか 10年後には将棋世界で「クマーの棋界探訪」とかいうコーナー持ってたりして
922 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 12:26:48 ID:kygvvPX0
公式戦はタイトル戦以外は10時から、ておまいらいい加減学習しとけよ どうでもいいが藤倉は順位戦ラストで首斬り人役になってるね
923 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 19:21:59 ID:tfjxagA+
ほれ ┌─────────────┐ │ 決勝進出 │ │ ┌──┴──┐ │ │ ┌─┴┐ ┌─┴─┐ │ │┌┴┐ │ ┌┴┐ ┌┴┐│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤ │熊│藤│屋│宮│広│沼│窪│ │坂│倉│敷│田│瀬│ │田│ │ │勇│伸│利│章│春│義│ │学│樹│之│男│人│雄│行│ │ │ │ │ │ │ │ │ │四│四│九│七│五│六│六│ │段│段│段│段│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
924 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 19:42:58 ID:rCVaXQuT
屋敷なんかが予選に登場する時点で、組み合わせに関係なく3連勝とか言っちゃいけないな。
925 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 19:54:42 ID:2W/UCfTy
いちばん強い人がタナトラとか2ちゃん名人とかなら何とかなるんだがな
926 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 19:56:44 ID:kygvvPX0
関係者のネタばらしか単なる釣りか
927 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 19:59:45 ID:TFhjj3Qt
嫌がらせとしか思えない組み合わせ 勝ったところで屋敷かよ。反対側には前期活躍した窪田もいるし
928 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:07:28 ID:f38kAR+g
∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | 屋敷、広瀬と連破して | ( _●_) ミ 望みをつなぐクマ──!! 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
929 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:09:30 ID:f38kAR+g
∩___∩ | ノ 学 ヽ / ● ● | オエー!!!ほぼ絶望クマorz | u U ( _●_) ミ 。 彡、 |゚。、` ヽ。、o / __ ヽU o . (___)U | ∴l . O| U :l | /\ |:! | / ) U ∪ ( \ \,,_)
930 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:18:12 ID:2W/UCfTy
仮にマジだとしたら、フリクラが3人もいてヌルヌルな組み合わせとも言える
931 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:33:23 ID:S0ZJtcXo
来期ほぼB1決定の屋敷が居る時点で
932 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:48:04 ID:oc1PoHb4
まあ、屋敷も去年は予選落ちしてるしチャンスはなくもない。
933 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 20:55:11 ID:LDhKqCRU
┌─────────────┐ │ 決勝進出 │ │ ┌──┴──┐ │ │ ┌─┴┐ ┌─┴─┐ │ │┌┴┐ │ ┌┴┐ ┌┴┐│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤ │熊│谷│佐│羽│森│藤│木│ │坂│川│藤│生│内│井 │村│ │ │浩│康│善│俊││義一│ │学│司│光│治│之│猛│基│ │ │ │ │ │ │ │ │ │四│四│九│七│五│六│六│ │段│段│段│段│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
934 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 21:24:19 ID:1IK96IlE
ちょwww 谷川浩司四段www
935 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 21:40:14 ID:NiEqjw1M
ところで次のスレタイを決めなくちゃいけないね。 どうする? 以前出ていたものにする?
936 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 21:44:10 ID:psxtEEZP
棋聖3期 vs C2降級点3期 ……orz
937 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 21:46:35 ID:yxCUGEEh
【熊坂】クマーがNHK杯出場なんてド素人の予想30【学】
938 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 21:53:37 ID:f38kAR+g
【熊坂】クマー謎の3勝を夢見るド素人30【学】
939 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 22:06:22 ID:1IK96IlE
【熊坂】フリクラを味わい尽くすクマーとド素人達30【学】
940 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 22:40:04 ID:VAydqxlr
【熊坂】クマーが年度勝利数でC2復帰と思う奴はド素人達30【学】
941 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 22:48:54 ID:psxtEEZP
942 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 23:00:13 ID:f38kAR+g
>>941 レーティングなんかw
といわずに3勝する確率をもとめると
4.29%か・・・orz
943 :
名無し名人 :2008/02/26(火) 23:02:52 ID:2dHNnxMO
【熊坂】年度17勝はクマーとド素人達が思い描く夢30【学】
>>923 はリアルにありそうな組み合わせだけど実際は違うような気もする。
例年の予選組み合わせを見ると1回戦シード棋士は必ずクマーか窪田の位置にいるし。
とはいえこういう真偽不明ネタで楽しめるのもまたクマースレ・・・
944 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 00:08:21 ID:Oqd/CIZC
【熊阪】クマーとド素人達に一足早い春が…('A`)コネー30【学】
945 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 00:11:14 ID:Gxa/xzLO
ま、スレ立てた奴の勝ちなんですけどね
946 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 00:21:34 ID:hyk83Dh8
【熊坂】クマーが年間17勝を達成すると思うヤシはド素人30【学】 やや平凡だが
947 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 00:33:18 ID:dmNk8ivG
【熊坂】17勝 クマーじゃムリポ ド素人30【学】 575調で
948 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 01:19:36 ID:0MyWYGUs
【熊坂】クマーのフリクラ脱出? 笑わせるなよド素人共30【学】
949 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 02:15:27 ID:Oqd/CIZC
今期、NHK杯の予選で3連勝するものの、 他の棋戦で破れ惜しくもC2復帰を逃すも その後は堅実に星を重ねる。 とりわけNHK杯は連戦連勝。 そして16勝をあげたところでNHK杯の決勝戦(生放送)を迎える・・・ そんなことを考えちゃいました。 (*゚∀゚)ムッハー=3=3
950 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 05:09:06 ID:q4lmnWnl
从`ш´ノが聞き手だった頃、その日の解説は木村。 茶髪棋士の話題が出て、うっかり从`ш´ノが木村先生は?とふってしまった。 時既に遅し。木村がそれにマジレスしてしまったんだよな。
951 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 05:18:59 ID:0JaChavz
【熊坂】新年度に向け心機一転嫁はド素人30【学】
952 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 05:34:34 ID:u7CocLv/
【熊坂】クマーの年度末を見守るド素人達30【学】
953 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 09:46:12 ID:Nz8/T4TZ
はいはいデマデマ 昨日は対局ないじゃん
954 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 10:14:37 ID:Bh7B2Xa1
キター って、更新されてないやんw
955 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 10:34:48 ID:mBGMNyat
【熊坂】クマーが来年度こそ復帰すると思う奴はド素人30【学】
956 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 12:34:14 ID:brIJjF81
【熊坂】春の到来を待ちわびるクマーとド素人達30【学】 昨日対局はやっぱりネタだったかw 予選は来週ぐらいまであるだろうからな
957 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 18:36:51 ID:70irpLnk
【熊坂】ド素人クマー30【学】
958 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 18:52:09 ID:/o0Uhwdi
次のスレタイノミネート: 【熊坂】クマーがNHK杯出場なんてド素人の予想30【学】(937) 【熊坂】クマー謎の3勝を夢見るド素人30【学】(938) 【熊坂】フリクラを味わい尽くすクマーとド素人達30【学】(939) 【熊坂】クマーが年度勝利数でC2復帰と思う奴はド素人達30【学】(940) 【熊坂】年度17勝はクマーとド素人達が思い描く夢30【学】(943) 【熊阪】クマーとド素人達に一足早い春が…('A`)コネー30【学】(944) 【熊坂】クマーが年間17勝を達成すると思うヤシはド素人30【学】(946) 【熊坂】17勝 クマーじゃムリポ ド素人30【学】(947) 【熊坂】クマーのフリクラ脱出? 笑わせるなよド素人共30【学】(948) 【熊坂】新年度に向け心機一転嫁はド素人30【学】(951) 【熊坂】クマーの年度末を見守るド素人達30【学】(952) 【熊坂】クマーが来年度こそ復帰すると思う奴はド素人30【学】(955) 【熊坂】春の到来を待ちわびるクマーとド素人達30【学】(956) 【熊坂】ド素人クマー30【学】(957) さあ、どうしましょ?
959 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 18:59:14 ID:LwAkNJps
【熊坂】復帰を懸けた一戦で師匠との対戦を願うド素人達30【学】 を短くして 【熊坂】復帰の一戦で師匠と対戦を願うド素人達30【学】
960 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 19:07:13 ID:Nz8/T4TZ
NHKの結果出るころに完走しそうだな 30ってすげえな 羽生の次か
961 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 19:14:55 ID:KHFdym+k
【熊坂】クマーのNHK杯出場を願うド素人な俺達30【学】
962 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 19:49:11 ID:KHFdym+k
【熊坂】クマーの4連勝を期待するド素人な俺たち30【学】
963 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 20:03:00 ID:mBGMNyat
【熊坂】30歳のクマーを応援する30代ド素人30人【学】
964 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 22:31:50 ID:T9irdXKC
【熊坂】決勝戦よりクマーの予選をナマで見たいド素人達30【学】
965 :
名無し名人 :2008/02/27(水) 23:05:32 ID:G/jK1sao
【熊田】フォ〜!【まさし】
966 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 00:14:51 ID:gre8OSYo
【熊坂】クマーと共に冥府魔道を逝くド素人達30【学】
967 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 00:22:32 ID:QmXrqbYd
968 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 00:32:52 ID:ltMnLcmW
それじゃ縁起スレじゃん
969 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 00:53:12 ID:6KedF9N3
【熊坂】フリクラでもC2でもクマー大好きなド素人30【学】
970 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 01:02:13 ID:mc4VjI2K
971 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 01:48:28 ID:zPhc+ubG
【熊坂】クマーのC2復帰はじつは望んでいないド素人たち30【学】
972 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 06:47:09 ID:ExVQSfsu
【熊坂】フリクラからC2まで生暖かく見守るド素人達30【学】
973 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 07:14:39 ID:dTzXZ291
974 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 12:40:28 ID:3A6oWz4o
フリクラ権利年数の売買ができたらおもしろかろう
975 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 17:50:57 ID:u6U2nGoX
あるいは相撲界みたいに星の貸し借りができるといいかも。 普段はそういうのは無い方がいいのだけど、非常事態の時、 例えば、あと1勝で昇級とか、フリクラ脱出って時に、 貸し借りできると棋士も助かるのでは。 貸した方もあとで倍にして返してもらえれば文句ないだろうし。 上にも下にも顔がきく先崎あたりが中盆をやって。
976 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 20:48:25 ID:pcCAUF2x
相撲ヲタはでてけや
977 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 20:51:22 ID:TXrf+/0G
あいにく将棋の世界では八百長は無関係でな 利害の絡まないとこでしか緩めない
978 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 20:59:00 ID:YjBvT27j
>>974 123や有吉先生みたいに、年齢上限オーバーでフリー転出できない棋士が、
所属順位戦クラスから計算できる 「(年齢さえなければ)あとン年」 の権利を
クマーのようにフリクラ年限を伸ばしたい棋士に売ることができるならいいかもな。
979 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:22:47 ID:dTzXZ291
のぺのげにもあるように、連盟はテレビ棋選については
すぐ記録更新しないことにしたみたいね。
ttp://swkk.seesaa.net/article/87455122.html >さて先日,連盟に行ったときに,達人パソコンにめっちゃ早いペースで進む対局が映っていました.
>別にすずき−たむら戦だったわけではなく,NHK杯の予選だったようです.
>(本題とそれますが,連盟HPの個人成績はこの予選の結果が反映されていない気がしますね.
>方針が変わったのでしょうか.それとも凡ミス?)
980 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:26:56 ID:/cHQiTi3
なんという生殺し 4月まで待てというのか・・・・
981 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:34:15 ID:dTzXZ291
たてまえとして、今期決勝戦終わるまで(3/16) まで公表しないとかかねえ
982 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:35:45 ID:YjBvT27j
まあ、クマースレ的にはそうだが、竜王戦を勝ち進めれば「17勝」の発表くらいは してくれるだろう。 また、半面でNHK杯ネタばれ厨に悩まされる心配が減るのだから、ポジティブ面に 注目しようや。
983 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:41:32 ID:dTzXZ291
羽生の900勝? →ネタバレでも報道 窪田・村山昇段→ONAIRまで伏せられた クマーの復帰→ さて?
984 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:44:47 ID:dTzXZ291
985 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:46:28 ID:dTzXZ291
(で、どうやら予選突破したっぽいぞ?)
986 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 21:51:16 ID:/cHQiTi3
ライバルは最近先崎食ったし順調だな 所司戦が待ち遠しい
987 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:18:17 ID:FlKkvdlK
もしそれが本当なら 言いたくないけど・・・ ※会長、(b゜ー^) Good Job!
988 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:23:17 ID:DkU/19IF
連盟の方針が変わったのだとすると発表はいつになるのだろう。。。 決勝戦の放映が終わってから?
989 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:25:34 ID:ydOZHECm
予選枠18なんて少な杉だYO!
990 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:37:34 ID:RO/gUpWB
>>988 4月1日もしくは来期NHK杯のトーナメント表発表の時じゃないかな?
(次回トーナメント初戦が4月6日に放送になるので、それまでには間違いなく出る)
ひとまずこの発表を控える方針は支持したい。
今週になってからもクマーはおろか他の棋士さえ全然謎の○勝がないから
どうしたのかと思ってたがそういうことだったか。
991 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:39:05 ID:lIczmR56
992 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:40:52 ID:DkU/19IF
それだと万が一クマーが3連勝してたときの復帰カウントダウンができないなw
993 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:42:16 ID:mc4VjI2K
テレビ放映されない予選を隠す意味は?
994 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:43:03 ID:mc4VjI2K
まあ、次の所司戦は、クマーがNHK予選で3連勝したと信じてカウントダウンしよう。
995 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:47:06 ID:P+qP9+ux
996 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:50:45 ID:DkU/19IF
そういう配慮をする前に忙しい棋士約1名の対局日程を配慮してほしいなあ 地方でのタイトル戦の翌日とか朝日杯と同日とか鬼だろw
997 :
名無し名人 :2008/02/28(木) 23:54:16 ID:O1UTJeI6
1000なら藤井疾患
998 :
名無し名人 :2008/02/29(金) 00:01:08 ID:zIxBAlCP
クマースレにまで藤井1000取り派がw
999 :
名無し名人 :2008/02/29(金) 00:03:26 ID:8KZ2K1FQ
1000 :
名無し名人 :2008/02/29(金) 00:04:40 ID:eCrF3PtU
1000ならクマーはド素人に復帰
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。