【訃報】 真部一男八段 転移性肝腫瘍で死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2007/12/22(土) 09:53:11 ID:uza8S8Cf
みんなおらよりあたまがいいんだ
953名無し名人:2007/12/22(土) 13:28:43 ID:ovpmCVrX
>>950
次スレよろしく
954名無し名人:2007/12/22(土) 17:40:30 ID:/vHpByPD
>>953
不要 
955名無し名人:2007/12/22(土) 18:13:36 ID:yQIDajC0
まあ、追悼スレは1つで終わらせた方がいいと思う。
あまりダラダラと続いてもね・・・。

一応、本スレ?らしきものがあるので、まだ語りたい人はそちらに移ってはどうか。
ただしタイトルが今となっては痛々しい(´・ω・`)

祈!!回復 真部八段を応援しましょう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195783671/
956名無し名人:2007/12/22(土) 18:46:56 ID:ooSf0Fi9
>>955
そっちのスレは書き込むに忍びないから、綺麗に閉じさせてあげたい。
次スレは【追憶】真部一男を語る PART2【論考】か何かでどうでしょう。
957名無し名人:2007/12/22(土) 22:38:03 ID:uO6C11Aq
>>956
それがいいね。
真部一男「九段」にしましょう
958名無し名人:2007/12/22(土) 22:44:36 ID:eB8GY5Af
>>956
わたくしも同歩
959名無し名人:2007/12/23(日) 02:36:14 ID:1Wu0nBJr
>>956
語ると偲ぶと、どちらがいいでしょう・・・
960名無し名人:2007/12/23(日) 02:41:23 ID:aGeHKauZ
達七段スレみたく話題も意味もなく一人のカキコ者が
保守し続けるようなスレにならなきゃいいが
961名無し名人:2007/12/23(日) 02:46:55 ID:XSUSpYJu
こないだ出た先崎の本に真部の話が載ってたな。
酔っぱらった米長をおだてて万札を巻き上げる話。
962名無し名人:2007/12/23(日) 07:21:08 ID:YIF8aNyX
ニーダ風に言うと、「風速1万メートルの暴風が吹き荒れたのでした」って感じか。
963名無し名人:2007/12/23(日) 10:28:16 ID:aGeHKauZ
>>961
いや、真剣を挑んだのは※のほうからだが・・・
巻き添え食って一晩で十数万巻き上げられたのが先崎(小林宏の懐へ)
964名無し名人:2007/12/23(日) 11:52:34 ID:IOrxQddp
>>962
千崎って、奨励会の時からすべて万札で練習していれば今頃、金の竜王だけはとれた希ガス
965名無し名人:2007/12/23(日) 12:28:00 ID:aGeHKauZ
島研は「負けたほうが勝ったほうに自分の段位×1000円払う」
というシステムだったな
966名無し名人:2007/12/23(日) 12:59:44 ID:q1cxxidO
だが、使い道に困って結局高級盤駒を買ったわけだ。
そこが島研と1000の決定的違い。
967名無し名人:2007/12/23(日) 13:09:05 ID:aGeHKauZ
>>966
さらに温泉旅行に行ったような>島研

そのときはまだ、みんなといっしょに湯船に浸かったのだろうか>島
968名無し名人:2007/12/23(日) 13:44:26 ID:jzo8CC92
>>949
真部さんの性格があっさりしていたのは“子供の頃は極端な偏食で
キュウリしか食べなかった”のとは関係あるのだろうか。
順位戦の食事では「とり丼」とか注文していたから、
ベジタリアンという訳でもなさそうだが。
969名無し名人:2007/12/23(日) 23:49:34 ID:G9NjOAC4
結局、先崎は文春のコラムで真部には触れなかった
青森のよく知らんおっさんのことは取り上げてたのに
970名無し名人:2007/12/25(火) 03:47:19 ID:zBOFqtlb
>>969
文春で取り上げなかったのは将棋世界に寄稿してるからだよ。
年末の追悼特集に書いている。
971名無し名人:2007/12/25(火) 11:21:41 ID:PcOk4gRA
そっか、将棋世界で追悼特集やるんだったな…。
久し振りに買おう。
972名無し名人:2007/12/25(火) 13:29:53 ID:g26KImXK
>>971
ジャ俺も買おう石鹸
973【審議中】:2007/12/25(火) 16:51:20 ID:Qizz7biT
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
974名無し名人:2007/12/25(火) 20:05:06 ID:WEhi5yDN
なんか、逢瀬、危険だな。
975名無し名人:2007/12/26(水) 02:02:50 ID:NyK2XkLb
トリビア
真部九段の妹さんは武蔵野美術大学のOGであり、
真部九段御本人も武蔵美の将棋同好会と交流があったそうだ。
976名無し名人:2007/12/26(水) 02:13:01 ID:CzszN5LH
袴姿は時代劇に出てくる剣豪のようにカッコよかった
977名無し名人:2007/12/27(木) 00:25:35 ID:1pQ9jBBn
将棋世界の追悼特集はなんか凄いらしい。
付録も「真部一男名場面集」と気合入りまくってる。
978名無し名人:2007/12/27(木) 07:08:50 ID:yDrCSiyD
>>977
いつ発売ですか
979名無し名人:2007/12/27(木) 07:46:46 ID:ryWm0S6x
>>978明日

【真部関連】

次の「ちょっと一杯」      囲碁・名誉棋聖 藤沢秀行
酒友、真部九段のこと      十六世名人 中原 誠
封じ手             大崎善生(作家・元将棋世界編集長)
白皙の美少年だった真部一男   大橋巨泉(タレント)
真部さんの俳句と思い出     菊池 都(俳人)
最後の握手           七段 河口俊彦
駆け抜けた人生         九段 青野照市
「4二角」           六段 小林 宏
将棋界のモーツアルト      永世棋聖 米長邦雄
真部君との思い出の勝負     米長邦雄
「新米長玉と戦う」       自戦記 七段 真部一男
盤外アーカイブス 多方面で活躍した真部             以上、掲載順
980名無し名人:2007/12/27(木) 09:39:53 ID:DV0v9+XY
将棋を覚えたのは七段時代の真部さんの本だったな
981名無し名人:2007/12/27(木) 14:09:28 ID:3x/N7m31
真部一男先生が亡くなってからもう1ヶ月か。このスレが981に達するけど、次のスレは作る?
982名無し名人:2007/12/27(木) 14:23:07 ID:1pQ9jBBn
続行きぼん。
将棋世界の感想もいろいろ出てくるだろうし、
まだもうしばらく続けて欲しいなあ。
983名無し名人:2007/12/27(木) 14:34:12 ID:MmFwX+7k
どうせなら故人スレがいいな
984名無し名人:2007/12/27(木) 15:13:27 ID:1pQ9jBBn
とりあえず、スレタイ候補
【追憶】真部一男九段を語る PART2【論考】
985名無し名人:2007/12/27(木) 16:21:12 ID:yDrCSiyD
>>979
サンクス

>>984
スレタイはこうすべきだろ
【文恵】真部一男九段を語る PART2【遼子】

彼が記憶されるのは、より女性関係によってだからね
女性に対する瞠目すべき積極さは今の若い棋士にも見習って欲しい
某突撃前会長の愛人女性棋士に3年で1000万取られた
なんて話ばかりじゃ棋界は滅びるよ
986名無し名人:2007/12/27(木) 17:29:38 ID:k9GCuGrS
普通に真部スレが存在してもいいよな。

しかし大山とか升田ですらスレは無いけれど。
987名無し名人:2007/12/27(木) 18:29:06 ID:AdLEwhHl
故真部一男九段のお別れ会
 この度、2007年11月24日に現役棋士のまま死去しました故真部一男九段のお別れの会を、下記のとおり執り行うことになりました。
日時   2008年1月24日(木) 午後6時〜午後7時
場所   東京・将棋会館 2F「研修室」  (東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9)
主催   真部一男九段を偲ぶ会
お問合せ 日本将棋連盟総務部 TEL:03-3408-6166
    ※供花・香典は辞退させていただきます。
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/2007-1227_manabe.html
988名無し名人:2007/12/27(木) 18:34:45 ID:QQnBzg9m
>>986
大山スレは「大山全集」のスレがあったが、もうおちちゃったかな。
けっこう役にたつ情報ものってたのだが
989:2007/12/27(木) 21:39:01 ID:xYpiAsS7
>>985
●持ちだから建ててもいいが、俺は女性の名前のスレタイを入れることは反対です。
>>987
1時間しかないということは、単に連盟葬に準ずる葬儀で、お焼香だけということかな?
それでも行くけど・・・
990名無し名人:2007/12/27(木) 21:49:28 ID:QgFkowTk
なんか あっという間に 一ヶ月たったよね〜 まだ寂しいね。
991名無し名人:2007/12/27(木) 21:49:37 ID:uIxwD9Sm
984で良いでしょう
992名無し名人:2007/12/27(木) 21:57:55 ID:yO7dvWIM
>>981
追悼スレは2つもいらない
993:2007/12/27(木) 22:02:42 ID:xYpiAsS7
>>991
じゃあ、それで建てます。
994:2007/12/27(木) 22:07:05 ID:xYpiAsS7
次スレ

【追憶】真部一男九段を語る PART2【論考】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198760790/
995名無し名人:2007/12/28(金) 01:19:53 ID:ssxej9yS
義弟の土佐先生には、残りの順位戦を精一杯の粘りで昇級戦線に絡んで欲しいね。
もう将棋を指す事が出来なくなった真部先生の分まで、頑張って頂きたいものです。
996名無し名人:2007/12/28(金) 12:47:23 ID:WaGO40u7
矢内のクリ
997名無し名人:2007/12/28(金) 14:12:13 ID:WwpHP3KR
合掌
998名無し名人:2007/12/28(金) 14:13:35 ID:WwpHP3KR
(-_-)/~~~
999名無し名人:2007/12/28(金) 14:14:09 ID:sH8eAiKl
野月が1000get!
1000名無し名人:2007/12/28(金) 14:14:46 ID:WwpHP3KR
(T_T)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。