1 :
名無し名人:
ぷよぷよって、素人にもトップクラスの凄さをヴィジュアル的に理解してもらえるよな。
ぷよぷよの達人たちのゲームを見ると、素人にも「すげー!」って思ってもらえる。
これはボードゲームにはない大きな特徴。
正直、羨ましいと思ったね。
いくらボードゲーム勉強しても、全くやらない人からしたら、
何が凄いのかわからないというのは悲しい。
強くなって賞賛されたいし。
でも、ぷよぷよって真剣な競技組織とかないもんな。
人口も囲碁将棋チェスとは比較にならないくらい少ないんだろきっと。
囲碁将棋チェスのような硬派さと、ぷよぷよのヴィジュアル的な面を併せ持つゲームがあったらいいのになぁ…
2 :
名無し名人:2007/09/21(金) 22:56:27 ID:bbEM6N2I
野月はゲイ
3 :
名無し名人:2007/09/21(金) 23:01:46 ID:Dve6+Mvw
4 :
名無し名人:2007/09/21(金) 23:33:52 ID:UeqZDzpH
共通点はあるな。
先に仕掛けた方が負ける。
5 :
名無し名人:2007/09/21(金) 23:56:21 ID:XSqMwIyz
相殺合戦というには左弱すぎだろw
土壇場で最善に組めないのは俺そっくりだろw
6 :
名無し名人:2007/09/21(金) 23:58:14 ID:0x3Tq3Nc
1000なら先崎名誉九段
7 :
名無し名人:2007/09/22(土) 00:04:36 ID:dgOYOSCb
右が最強プレイヤーだからね
8 :
名無し名人:2007/09/22(土) 00:08:19 ID:+/Mi5lli BE:537589038-2BP(1245)
発想の斬新さに吹いた
9 :
名無し名人:2007/09/22(土) 00:17:22 ID:d/ULjIcI
二宮清純なら分かってくれるよ
10 :
名無し名人:2007/09/22(土) 00:25:32 ID:mcMFHpZk
ぷよぷよにも定跡があるんだろうか。俺の知ってるぷよぷよ連鎖定跡は
next青黄
青赤緑黄青赤
赤緑黄青赤黄青
赤緑黄青赤黄青
赤緑黄青赤黄青
↑こんな感じで最高7連鎖。バヨエ〜まで打てる
ただこの組み方だと相手に悟られて崩壊されてしまう恐れがあるので限界を感じる
11 :
名無し名人:2007/09/22(土) 00:27:22 ID:466yK3s9
棋士の思考が全部表示、記録されたらいいのにな
一日じゃ読めないぐらいの量だと思うし
妙手とかいきなり現れたりするんだろうな
12 :
名無し名人:2007/09/22(土) 01:19:34 ID:imuJpz+r
13 :
名無し名人:2007/09/22(土) 01:25:36 ID:E1UviB0y
たしかに将棋はすごい手になればなるほど一部の人にしか
すごさが伝わらなくなっちゃうという矛盾があるな。
14 :
名無し名人:2007/09/22(土) 02:58:11 ID:cxUczmj4
将棋には王手飛車があるだろ。
初心者にくらわせると二度と将棋やらないくらい破壊力がある。
15 :
名無し名人:2007/09/22(土) 03:25:43 ID:mcMFHpZk
初心者とやる時はどういう風に手を抜いてあげればいいのか分からない・・・
16 :
名無し名人:2007/09/22(土) 03:59:29 ID:Cp8OOUmR
>>13 それはぷよぷよでも五十歩百歩だと思う。
>>3や
>>12のコメント欄に「俺の友達はもっとすごい」とか「井の中の蛙だ」とか言ってるのが湧いてる。
連鎖を組む速さと連鎖の大きさが派手で素人受けするだけで、それ以外の要素は全く伝わらないんだよ。
俺もよくわかってないけど。
17 :
名無し名人:2007/09/22(土) 11:24:07 ID:dd42t+ty
>>16 ぷよぷよの強さって、主に連鎖を組む速さと連鎖の大きさでしょ(もちろん上級者同士では他にも戦略はあるのだろうが)
将棋の主な強さって、読みの速さでしょ
読みの速さは、解説してもらえばここまで読んでいたのかということがわかるけど、
素人が見るだけではわからない。
ぷよぷよなら、見るだけで即座にわかる。
これが大きな違いだと思う。
18 :
名無し名人:2007/09/22(土) 11:28:49 ID:MPYTbkCy
┃ ┃
┠┬┐ ┌┬┐ ┃ ┏━━NEXT.━━━┓
┠┼┤┌┼┼┼┬┐ ┃ ┃|::::::::/ ━、 , ━ | ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃ ┃|:::::√ <・> < ・>|. ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ..┃(6 ≡ ' i |┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃ ≡ _`ー'゙ ..|┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃ \ 、'、v三ツ |┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ..┃ \ | ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗━━━━━━━━┛::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
19 :
名無し名人:2007/09/22(土) 11:28:50 ID:uLEhE1WR
なかなか面白い題材だな
ルールの敷居が低くてキャラやカラーも子供受けしやすい
俺でもプレイできるくらいだから、囲碁将棋より良いゲーム
21 :
名無し名人:2007/09/22(土) 17:31:27 ID:Cp8OOUmR
>>17 >ぷよぷよの強さって、主に連鎖を組む速さと連鎖の大きさでしょ
もちろん大きい連鎖を速く組んだほうが有利なんだけど、それだけではそんなに大きな差は出ない。
単に「何秒で何連鎖を撃て」っていうことなら、将棋で言えば羽生から俺まで誰でもできる。
詳しく説明すると長くなるけど、ぷよぷよは駆け引きのゲームだよ。
22 :
名無し名人:2007/09/22(土) 19:18:52 ID:knLdHrJf
23 :
名無し名人:2007/09/22(土) 19:21:07 ID:UEdvZHAr
>>21 要するに、カーソルキーを常に下に押した状態で、
落ちてきたぷよぷよを全て無駄なく連鎖に組み込むことが、
トップ層では全員が当たり前に出来る状態になってしまっている、というわけ?
そして、勝負の行方は、どちらがぷよを早く巧く積んでいけるか(これには頭の回転の速さ重要)ではなくて、
心理的な駆け引きで勝敗が決まるポーカーのようなゲームに成り果ててしまっているの?
そうだとしても、それはこのスレの議論とはちょっとずれてない?
俺(=1)みたいなぷよぷよ初心者は、頭の回転が早いほうが勝ちだと思っているから、
プレイヤーの頭の回転の速さが素人にもヴィジュアルで分かる例として、ぷよぷよを出しただけで。
実際のぷよぷよでもそうなるように、ぷよぷよの操作速度をもっと上げて、
一瞬で一番下までぷよが落ちてきて、即座に次のぷよぷよを操作でき、
人間の頭では追いつかないほどに仕様を変更してしまえばいい。
本質的には「頭の回転の速さが素人にもわかって貰える」ことが羨ましいってわけ。
将棋では、羽生の頭の回転が、他の棋士に対してどの程度速いのか、よくわからないじゃん?
24 :
22:2007/09/22(土) 19:25:00 ID:knLdHrJf
>>23 即レス感謝。
後半は俺では答えようがないか・・酔ってて頭回らないんで。
明日読み返して考えてみる、ありがと。
25 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:17:53 ID:9MeU8gFA
単に演出の問題
将棋だって相手の駒取るとき爆発したり効果音鳴らして
派手に演出すればいい。
26 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:42:31 ID:XgZeW6A6
BSの「大逆転将棋」でやっている「脳内10秒将棋」は素人にもわかる派手な演出。
もっと言えば、「今指した将棋を初手から並べ直す」ってのも素人には衝撃の技。
プロが普通に言う、「5年前の竜王戦、木村vs中田の将棋で出た局面と一緒だね」ってのも素人には驚愕。
27 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:46:41 ID:XgZeW6A6
>>23 ぷよぷよは、「先に仕掛けた方が勝ち」の局面と、「先に仕掛けた方が負け」の局面が0.1秒単位で激しく入れかわっているわけ。
だから、「超上級者の考えていることは素人には理解できない。説明されないとわからない」っていう面では将棋と一緒だよ。
28 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:49:44 ID:MPYTbkCy
>>26 素人を驚愕させては意味が無い。
素人に見た目で「俺にも出来そうだ」と思わせるものでないとダメ。
29 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:53:51 ID:XgZeW6A6
てことで、まずは「素人」の定義をきちんとしておこうか。
ぷよぷよも将棋も「素人といっても最低限のルールくらいは理解している」ってことでいいんだよな?
じゃないと、ぷよぷよ超上級者の試合見ても「ふーん( ´_ゝ`)」で終わりだよ?
で、ルールくらいは理解している素人でも、名人戦の棋譜を見せて
「すげーーー!」と思わせることは可能。理解させるのは無理だけどね。
これはぷよぷよだって同じだと思うんだ。
確かに、連鎖と相殺は派手で「すげーーー!」となるが、理解させるのは無理。
30 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:54:34 ID:XgZeW6A6
31 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:56:07 ID:MPYTbkCy
32 :
名無し名人:2007/09/22(土) 22:58:52 ID:MPYTbkCy
最低限のルールも知らない程度を素人とした方が
比較しやすいと思うけどな
33 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:00:31 ID:MPYTbkCy
そうすればゲームごとの初歩の敷居の高低が浮き彫りになるし
34 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:05:12 ID:PMVsr83H
2chの最低限のルールとして
>>1ぐらい読めよww
携帯厨か?
35 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:06:10 ID:XgZeW6A6
>>27 じゃあ、6つのボタンと各列を対応させて、
6つのボタンのいずれかを押した瞬間に一番下まで落ちて、
次のぷよぷよの操作がすぐに出来るようになり、
ぷよぷよの連鎖アニメーションももっと高速に処理されるような仕様にしたらどうだい?
こういう仕様にしたら、やろうと思えば数秒で18連鎖くらい組み立てることも理論上は可能になる。
もちろん頭が追いつかないだろうから、どちらがより高速に処理できるかで勝負が決まる。
決勝戦ではとんでもないスピードのぷよぷよが繰り広げられ、
素人はその凄まじいスピードにぶったまげる。
天才たちの思考スピードの異常性を目の当たりにすることが出来る。
将棋では、無理でしょ?
36 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:07:26 ID:MPYTbkCy
スレタイだけで判断してもこのぐらいのスレならいいだろ
37 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:08:15 ID:MPYTbkCy
38 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:11:50 ID:XgZeW6A6
>で、ルールくらいは理解している素人でも、名人戦の棋譜を見せて
>「すげーーー!」と思わせることは可能。理解させるのは無理だけどね。
>これはぷよぷよだって同じだと思うんだ。
え、名人戦の棋譜見て素人が「すげー!」ってなる?
解説なしでは手がどれだけ深い思考の結果かわからないと思うんだが。
>>35で定義する新しいぷよぷよ(通称:マッハぷよ)は、
ゲームを見るだけで凄さが分かるでしょ。
39 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:14:21 ID:MPYTbkCy
マッハぷようんぬんはよくわからんけど
ぷよぷよのほうがゲームとして敷居が低くて
凄さが伝わりやすく素人受けしやすいのは確か
しかも意外にも?とても奥が深いし いいゲームだよな
40 :
名無し名人:2007/09/22(土) 23:31:23 ID:9MeU8gFA
>>39 テレビゲーム買ったりしなきゃだめだろ
将棋は紙とえんぴつがあればできる
41 :
名無し名人:2007/09/23(日) 00:09:37 ID:r32PCoM0
>>38 なるなる。
「何、この手? 意味わかんないけど、すげーーーー」ってなるよ。
名人戦以外でも、例えばNHK杯の羽生−加藤の「例の5二銀」とかな。
深いところの意味はわからないけど、ああいう手は素人でも「すげー!」ってなるよ。
42 :
名無し名人:2007/09/23(日) 00:11:20 ID:r32PCoM0
ちなみに、ぷよぷよのすごさをわかるためには、本当のド素人では駄目だぞ。
最低限、自力で三連鎖くらい組めるようにならないと「すげー」にはならない。
3連鎖を組める=簡単な3手詰めが解けるくらいだと思って良いかと。
43 :
名無し名人:2007/09/23(日) 00:13:14 ID:r32PCoM0
ニコニコ動画見てるとよくわかるが、
ぷよぷよ以外のゲーム動画を見ていても
「何がすごいのかわからん」っていうコメントが意外と多い。
そのゲームをやったことある者なら誰でも「すげー!」ってなるんだけどね。
だから、ルールすら知らない素人は、何を見ても「すげー!」とはならない。
44 :
名無し名人:2007/09/23(日) 00:38:09 ID:GlIeoeCy
>>23 要するに、素人の勘違いでも「何かすごい」と思ってもらえれば良いということ?
下キーは「トップ層」どころか、24でいうと有段者なら誰でもほとんど押しっぱなしだと思う。
DSぷよスレでは「下キーが壊れた」っていう報告がしょっちゅう。
駆け引きっていうのは盤上の駆け引きね。
俺は弱いから偉そうなことは言えないんだけど、
>>22のリクエストもあるから一応。
まず、単純に大連鎖を組もうとすると小連鎖で潰される。
空間が狭くなってるということもあるし、無駄無く組もうとすると一時的に身動きが取れない状態になることが多い。
だからといって小連鎖ばかり作っていると、最低限の殺傷能力のある中連鎖でやられる。
でも中連鎖が強いわけでもない。中連鎖は全部消えるのに結構時間がかかるから、
一旦発動するとしばらく小連鎖が撃てず、大連鎖を阻止することができなくなる。
もちろん小連鎖に対する中連鎖、中連鎖に対する大連鎖が間に合うとは限らないし、
大連鎖を小連鎖で潰そうとしても、うまく大連鎖を発動されたり、そもそも潰しきれなかったりするかもしれない。
小連鎖に中連鎖で対抗したら、相手が更に大連鎖を撃ってくるということもある。
そういうわけで、単純にこうすれば勝ちっていうのは無い。
小連鎖を効果的なタイミングで撃って、相手の体勢を崩すゲーム。
あるいは、
>>27の言うように、瞬間的にころころ入れ替わる状況を見極めるゲーム。
ていうかID:XgZeW6A6は何がしたいの?
45 :
名無し名人:2007/09/23(日) 01:38:32 ID:3xSz/ycp
>>43 もちろんルールくらいは知ってるのが前提。
>>44 > 24でいうと有段者なら誰でもほとんど押しっぱなしだと思う
これは知らなかった。
じゃあ確かに、上級者同士の戦いではもっと別のところで勝敗が決まるってことになるね。
ていうか、俺の主張は、「初心者でもトッププレイヤの神業・思考スピードがゲームを見るだけで認識できる」ということなんだよな。
そういうボードゲームを開発して、普及させてほしいんだ。
俺の勘違いから、ぷよぷよで下キー押しっぱなしで出来る人間がそんなにいると思わなかったから、
ぷよぷよを例に挙げたけど、
別にぷよぷよの実際がどうであるかは重要ではない。
「初心者でもトッププレイヤの神業・思考スピードがゲームを見るだけで認識できる」ボードゲームってないのかね。
46 :
名無し名人:2007/09/23(日) 02:26:05 ID:2JW6nzq+
不定形=振り飛車
階段=居飛車
GTR=藤井システム
ホーリーカウンター=向かい飛車
ダム積み=鬼殺し
とかいって楽しむスレだと思ったのに。
http://8622.teacup.com/xxjackxx/bbs AlfっていうトッププレイヤーのサイトのBBSなんだけどバックナンバー見たら分かるようにかなり深いレベルで研究されてる。
開設の文章の感じも将棋みたいだと思わないかい?
47 :
名無し名人:2007/09/23(日) 02:27:16 ID:2JW6nzq+
>45
トランプの「スピード」が競技としてもっと発達してたらどうか、みたいな感じかな
48 :
名無し名人:2007/09/23(日) 02:39:15 ID:ThICtrNy
49 :
名無し名人:2007/09/23(日) 09:44:54 ID:Xqk2wCmF
>>48 羽生はもっとレベル高いんだろうが、
インパクトないからなぁ将棋は
50 :
名無し名人:2007/09/23(日) 09:49:40 ID:D4W0PlSj
考えると意外に深いスレだな
51 :
名無し名人:2007/09/23(日) 10:56:26 ID:yPLkR5sd
将棋やチェスに近いテレビゲームが何なのか気になる
ファミコンウォーズ?
52 :
名無し名人:2007/09/23(日) 10:57:45 ID:NPSWbCkP
ファイヤーエンブレム
53 :
名無し名人:2007/09/23(日) 12:52:10 ID:ZK7CgnH4
54 :
名無し名人:2007/09/23(日) 13:44:52 ID:i0Cw+ZXN
>>51 そりゃPC8801mk2SR用のアーコンだろ
あれは面白かった
55 :
名無し名人:2007/09/23(日) 14:03:04 ID:PcFTTeN+
昔 PCソフトでヴァンテージマスターというゲームがあった。
あれはかなり将棋・チェスっぽくておもしろかたなぁ。
各コマの機動性射程の違い・高低差の概念などなど
タクティクスオウガとかもそれ系かね。やったことがないが。
56 :
名無し名人:2007/09/23(日) 20:01:03 ID:1prb6OxG
素人が達人の棋譜みてすげーなんて言うかアホ
初手から棋譜並べ直すのはすごいと思うだろうが
57 :
名無し名人:2007/09/23(日) 22:06:26 ID:r32PCoM0
>>56 当時小学校2年だった俺でさえ新聞の棋譜を並べて「すげー!」とか言ってたんだぜ?
8歳のガキにできて素人にできないわけがない。
あぁ、俺? 未だに24の12級だけど何か?(´・ω・`)
58 :
名無し名人:2007/09/23(日) 22:36:37 ID:r32PCoM0
59 :
名無し名人:2007/09/24(月) 01:46:16 ID:YYzVRI2I
ぷよぷよのネット対戦ある?
60 :
名無し名人:2007/09/24(月) 02:23:47 ID:0HXbVYt6
初めてプロ同士の棋譜見た時・・・
投了する早さにビビッタ。
内容は全く理解できなかったが、ただその一点で
プロの凄さを感じたよ
ぷよぷよの動画は初めて見たけど全く同じ気分
61 :
名無し名人:2007/09/24(月) 02:36:01 ID:XHqy5NJp
2ちゃんねらが作った2ぷよって所と本家の韓国の所があるみたい
62 :
名無し名人:2007/09/24(月) 04:53:48 ID:nlKE664W
(*°ー°)ぷよぷよ
63 :
名無し名人:2007/09/24(月) 08:57:43 ID:M3Em8YPn
>>58 今は存在してないの?
グランドマスターとか名人とかチェスや将棋っぽくていいなぁ
64 :
名無し名人:2007/09/24(月) 09:06:50 ID:nlKE664W
( * ° ー ° )ぷよぷよ
65 :
名無し名人:2007/09/24(月) 20:31:21 ID:6gwxSsoA
66 :
名無し名人:2007/09/24(月) 20:44:02 ID:bAJ3AcuD
わざわざDS買いたくないのだが、
PCでネット対戦は出来ないの?
ぷよ2chはしょぼいから嫌だなぁ・・
67 :
名無し名人:2007/09/24(月) 21:02:54 ID:ONh+TpfZ
ぷよぷよフィーバーオンラインでググッてくれ
ぷよぷよと囲碁やってる俺だが、
特にいいたい事が無い
68 :
名無し名人:2007/09/24(月) 21:05:39 ID:bAJ3AcuD
>>67 ぷよぷよってどうやって勉強すればいい?
詰ぷよとかないの?
69 :
名無し名人:2007/09/24(月) 21:14:59 ID:ONh+TpfZ
>>68 詰めじゃないけど、謎ぷよってのがある。けど上達向きじゃない。
練習方法は人それぞれだけど、
最初は有名な形を覚えて、折り返しっていうのをできるようになるまで練習。
上級者の動画やサイトを見たり。有名な形ってのは、簡単に言えば定石のようなモノ。
70 :
名無し名人:2007/09/25(火) 17:07:55 ID:A0OtL0e7
ぷよぷよ人口って日本と世界にどれくらいいるの?
71 :
名無し名人:2007/09/25(火) 17:19:09 ID:kj97zjdF
72 :
名無し名人:2007/09/25(火) 18:03:12 ID:sN6r7XHX
ぷよぷよつくった会社が潰れた時は衝撃だったなぁ
73 :
名無し名人:2007/09/25(火) 19:38:24 ID:Jo4WgAo1
>>68 俺は、とことんぷよぷよで練習したよ。
最初の目標はlv99まで、これになれたら
連鎖を増やしていく。
74 :
名無し名人:2007/09/25(火) 22:11:28 ID:K30llNnT
『ぷよぷよ』(Puyo Puyo、日本国外ではPuyo Pop)は、株式会社コンパイルの代表作である落ち物パズルゲームのシリーズ。また、このシリーズにブロックとして登場するグミ型のモンスターの名前でもある。どちらも縮めて「ぷよ」と呼ばれる。
1998年にコンパイルが経営破綻した際に経営再建の為の一環としてキャラクターを含めた著作権がセガへと売却された。結局再建することはなく2003年にコンパイルは解散、現在はセガが続編を製作している。
75 :
名無し名人:2007/09/25(火) 22:12:56 ID:K30llNnT
76 :
名無し名人:2007/09/28(金) 13:37:31 ID:6jhQrPzB
そなんだ
77 :
名無し名人:2007/09/28(金) 15:21:57 ID:MnWZXxRs
(*°ー°)ぷよぷよ
78 :
名無し名人:2007/10/18(木) 01:46:12 ID:d67Nrqs2
78
79 :
名無し名人:2007/10/18(木) 01:47:13 ID:i8WLejKr
79
80 :
名無し名人:2007/10/18(木) 01:47:55 ID:4g3lODYa
80
81 :
名無し名人:2007/10/18(木) 04:50:19 ID:L4SPMqde
81
82 :
名無し名人:2007/10/18(木) 04:51:21 ID:/zdMfp/S
82
83 :
名無し名人:2007/10/18(木) 04:51:55 ID:j/A4sTBd
83
84 :
名無し名人:2007/10/18(木) 16:12:03 ID:6+yN1Iq3
チェスを直接対戦ゲームとして考えるのではなく、
次々と出てくるプロブレム図からチェックメイト手順を素早く探すパズルゲームとして、
TVゲーム型パズルゲームのように構成してみたら面白いんじゃないかなあ?
そしたら、トッププレイヤーのメイトを見つける早さを目の当たりにして、
初心者にも凄さがわかるのでは?
こういうときにコンピュータが強いと役に立つよね。
85 :
名無し名人:2007/10/18(木) 16:20:26 ID:k4+IK8QT
85
86 :
名無し名人:2007/10/18(木) 16:27:26 ID:U764rGEK
ぷよぷよの対戦では金が取れないと思う
87 :
名無し名人:2007/10/23(火) 23:58:57 ID:0W5rDrk7
(*°ー°)<ぷよぷよ
88 :
名無し名人:2007/11/04(日) 18:06:10 ID:ndljRLal
89 :
名無し名人:2007/11/04(日) 18:15:45 ID:oqjewr/c
90 :
名無し名人:2007/11/20(火) 23:33:21 ID:1VwB5hdK
良スレなニオイがするので(´∀`∩)↑age↑てみるw
91 :
名無し名人:2007/11/20(火) 23:41:30 ID:NTf/B246
ぷよぷよみたいに、
堂々と好きなことを言えるようになったらいいなぁと思う。
如何せん、将棋が好きというのには抵抗がある
92 :
名無し名人:2007/11/21(水) 10:25:46 ID:POylp+ez
全部それなりにできる俺は勝ち組ということか
ニートで人生\(^o^)/だけどな
93 :
名無し名人:2007/11/21(水) 11:11:07 ID:rdrGsFlj
見た目のスピード感とか躍動感が将棋に足らないんだよな!
強い奴らがまれにハンゲで1秒将棋指しているが感動したぞ
素直にすげーって思った
形勢が初心者にも解りやすいようにソフトの判断でもいいから
出れば素人受けするのにな
94 :
名無し名人:2007/11/21(水) 15:19:28 ID:SSwpzT/Q
>>93 観戦者のチャットでは形勢に関する話が多いから、かえって盛り上がらなくなるんじゃないかな。
95 :
名無し名人:2007/11/21(水) 19:02:44 ID:0m/a3AOJ
ぷよぷよのカラフルな色使いも、若者受けが良い要因だと思われ。
木目調の囲碁・将棋の味わいも好きだけど、齢を重ねないと分からない良さだからなあ。
96 :
ぷよぷよ対戦台一覧:2007/11/24(土) 17:45:58 ID:ikCW+3ds
97 :
名無し名人:2007/11/24(土) 18:17:03 ID:5Wa0C4hV
ぷよぷよはむしろ麻雀は近いかな。
勝敗がツモに左右される。
98 :
名無し名人:2007/11/24(土) 21:16:08 ID:OSD6LO0M
麻雀用語の流用も多いね>ぷよ用語
99 :
名無し名人:2007/11/24(土) 21:31:04 ID:WM7X+YYx
>>97 でも麻雀は相手と自分でツモが違うけど、
ぷよぷよは全く同じじゃん?
100 :
名無し名人:2007/11/25(日) 03:15:18 ID:ewvvE8DD
ヒント: 囲碁将棋チェス = 二人零和確定完全情報ゲーム
101 :
名無し名人:2007/11/28(水) 17:38:31 ID:HDFz4o5w
あげ
102 :
名無し名人:2007/11/28(水) 18:06:29 ID:Uhqzdppf
>>99 おじゃまぷよの降り方とか、ツモとの組み方の相性差がある
103 :
名無し名人:2007/11/29(木) 01:03:09 ID:feZ8n96a
>>102 数個だけのおじゃまぷよの振り方は完全にランダム要素なのかもしれないが、
ツモとの相性なんて、プレイヤーが対策しておくべきことだろ・・
将棋で苦手な定石から始まったから負けたとか言ってもしょうがないのと同じで
104 :
名無し名人:2007/11/29(木) 01:29:13 ID:Li5Bf5nJ
105 :
名無し名人:2007/11/29(木) 01:58:30 ID:feZ8n96a
ツモが同じだから運で差が付かない
106 :
名無し名人:2007/11/29(木) 08:54:54 ID:8pLcK3Gr
一般人にアピールするためには、10秒将棋の超早指しタイトル戦が必要だな。
実況解説の腕が必要だが。
ニコニコでは将棋知らない人でも楽しめてるらしい。
107 :
名無し名人:2007/11/29(木) 14:24:17 ID:E8x+ryfV
108 :
名無し名人:2007/11/29(木) 18:16:29 ID:Li5Bf5nJ
>>105 二人とも「ぷよぷよの神」ならそうだな。
実際にはA級レベルでも絶対に同じ組み方はしないから、違うツモが来てるようなものだけど。
109 :
名無し名人:2007/11/30(金) 00:38:39 ID:/RxeWrZq
>>108 馬鹿すぎ
神であれば差がつかないゲームが、アブストラクトゲームと呼ばれているもの
将棋だって、得意な戦形になるかならないかとか、
読んだ方向性とかで運の要素は入る。
でも、麻雀みたいに神でさえも運に左右されてしまうゲームとは別。
110 :
名無し名人:2007/11/30(金) 01:04:26 ID:50rOD6VQ
良いところ(だいたい共通)
・頭を使う(ボケ防止?、考える力を養う)
・交友関係が広まる(みんなでやって楽しい)
囲碁の悪いところ
・オヤジ臭い(子供の競技人口は少ない)
・マニアック(流行の先端を行くような人はしない傾向にある)
・「将棋の方がマシ」とか本気で言われる(小学生の頃、将棋ブームは最低でも1度ある)
・ルールが飲み込みにくい(慣れるまで時間がかかる。慣れた後も難しい)
ぷよぷよの悪いところ
・眼が悪くなる(ゲーム画面の見過ぎ、ずるずる長時間プレイしてしまう)
・子供じみてる(相殺合戦になるとわーわー騒ぐ)
・囲碁、将棋に比べて知的なイメージがない(TVゲームだから頭使わない、という先入観(大人目線))
・ルール自体は超簡単だが、パヨエーンまで繋ぐテクニックの部分が難しい。
111 :
名無し名人:2007/11/30(金) 19:38:45 ID:Iv+9pBeN
>>109 >>97がしているのは神の話じゃなくて人間の話だろうと暗示したつもりだったんだが。
以前ぷよぷよの強豪が「麻雀の考え方がぷよぷよに応用できた」というようなことを書いていたから、
>>97も多分ゲーム理論的な特徴ではなくてプレイヤーの考えるべきことが似ていると言いたいのだろうと思った。
言葉足らずだったのは俺も悪いが、「馬鹿すぎ」はひどいんじゃないか。
ゲーム理論はよく知らないんだが、「神であれば差がつかない」っていうのは
「全てのプレイヤーが神なら必ず決まった人が勝って決まった人が負ける(か引き分ける)」っていう意味で良い?
他にアブストラクトゲームの必要条件はある?
ぐぐってもみんな説明がばらばらではっきりしない。
>>110 将棋の悪いところは?
112 :
110:2007/12/01(土) 11:13:17 ID:PYHpx2/8
将棋の悪いところ?
ぷよぷよと囲碁しか考えてなかったw
囲碁以外あんまりしたことないから分からんが…
将棋の悪いところ
・必要以上に"と金"ハメ技をする性格悪いヤツが出現する
・世間的には囲碁よりメジャーだが、プロ界では囲碁の方が色んな意味で盛ん
チェスの悪いところ
・ルールが未熟
・日本では競技人口が少ない
・ポーンの動かし方から分からない
・Qieenが最強すぐる。"成りQ"乱れ撃ちは反則
113 :
名無し名人:2007/12/01(土) 14:15:59 ID:ecfRzRwz
チェスほど洗練されたルールのゲームは他にないだろ
114 :
名無し名人:2007/12/01(土) 15:13:18 ID:6rBAmoPB
112で110の未熟さが露呈した。
110がある程度的を射ていただけに残念だ。
「ポーンの動かし方から分からない」のどこが「チェスの悪いところ」なんだよ。
「欠け目で死にの意味がわからない」のが「囲碁の悪いところ」って言っているのと同じくらい馬鹿なことだぞ。
115 :
名無し名人:2007/12/01(土) 20:40:57 ID:KjDFZ1Da
116 :
名無し名人:2007/12/03(月) 16:05:37 ID:HECXcZH9
ギターとかピアノとかの楽器は、自分が練習して弾けるようになるにつれて、
プロの演奏の凄さがだんだん分かってきて落ち込むらしい。
117 :
名無し名人:2007/12/07(金) 10:17:09 ID:0nWi+XSO
118 :
名無し名人:2007/12/07(金) 14:45:51 ID:Fqk7+e0Q
>>1 >ぷよぷよって、素人にもトップクラスの凄さをヴィジュアル的に理解してもらえるよな。
>ぷよぷよの達人たちのゲームを見ると、素人にも「すげー!」って思ってもらえる。
動画見ましたが40代おっさんには凄さが分かりません。
ファミコンソフトは麻雀ぐらいしかありません。
119 :
名無し名人:2007/12/07(金) 17:50:55 ID:m4vkg56C
正直ぷよぷよの方は何がすごいのかよくわからなかったが
>>48のテトリスのほうは人間技じゃないことが一目でわかった
120 :
名無し名人:2007/12/07(金) 18:47:15 ID:ESSGQ8kO
>>118 さすがにぷよぷよ全くやったことない人は対象外
121 :
名無し名人:2007/12/08(土) 00:22:16 ID:P2fPG4TU
だーかーらー!
ルールすら知らない門外漢は対象外なんだって。
ぷよぷよのルールくらいは知っている初心者と
将棋のルールくらいは知っている初心者を比べているスレだ。
>>1の主張は、ぷよぷよのルールを知っていれば
>>3の動画のすごさはわかる、
でも、将棋のルールを知っていても羽生の棋譜のすごさはわからないだろ?
っていうもの。
>>118みたいなこと言い出すのは前提無視の荒らしと見なす。
122 :
名無し名人:2007/12/08(土) 02:45:56 ID:AaGhhIZE
大逆転将棋でやってた目隠し十秒将棋、あれなら一発で棋士の凄さが分かるな
むしろ、ぷよぷよより分かりやすいかもしれん
123 :
名無し名人:2007/12/09(日) 17:07:55 ID:vKK4q6JT
まあぷよぷよでもある程度やりこんでる人で
ないと神動画のほんとの凄さは分からんという面はある。
つーか、羽生の棋譜のすごさなるものを、
この板の何%が分かってんだか、、
124 :
名無し名人:2007/12/11(火) 12:26:18 ID:xzm63my5
羽生の棋譜の凄さか
お前以外の人間は誰も理解してねーよ
125 :
名無し名人:2007/12/11(火) 22:11:00 ID:b9DqchW1
俺は単純に、プロ野球やプロサッカーを見るのと同じ感覚で観戦してる。
自分の棋力は低いけど、トッププロ同士の対戦は単純に観てて面白い。
そんなカンジのファンが増えるのもアリじゃね?
126 :
名無し名人:2007/12/12(水) 23:44:08 ID:IshFKhhU
>>121 羽生の棋譜のすごさ、俺には伝わる。それどころか
その辺のおばちゃんでもわかる。
同姓同名のド初心者の棋譜だったりしても
127 :
名無し名人:2007/12/13(木) 02:54:26 ID:ipdYf8am
こんなにぷよぷよしているスレは初めてだぜ
128 :
名無し名人:2007/12/27(木) 22:42:04 ID:8Ne/P9ne
良スレ上げ
129 :
名無し名人:2007/12/30(日) 14:01:48 ID:4wzOrzKh
世間から見たらぷよぷよがうまいのも
将棋が強いのも全く変わらない
130 :
名無し名人:2007/12/31(月) 23:23:49 ID:z1yXFoD6
>>129 もうすぐ2007年も終わりだがまったくその通りだと思った
131 :
名無し名人:2008/01/11(金) 06:46:17 ID:y0xNouty
チェスはルールすらよく分かってないけど
>>115の下は「すげー!」と思った。
132 :
名無し名人:2008/01/12(土) 21:55:17 ID:CxCG9GKB
チェスや将棋飽きたなぁ
やっててあまり面白くないんだよね
爽快感がないというか
かといってテレビゲームのような一時期だけ楽しむゲームはやりたくないし
133 :
名無し名人:2008/01/15(火) 18:35:28 ID:3OqOEgaB
ぷよぷよでも「まった」がしたい
134 :
名無し名人:2008/02/10(日) 00:06:49 ID:OWAPmGSy
ぷよぷよは力の差がありすぎると20秒でまける
将棋は勝敗が付くまでにかなり時間がかかる
2chぷよで昇段するのは割りと簡単だが
将棋で昇段するのはとても大変
でもぷよ協会公認の初段になるのは大変だった
地区大会で3回優勝してやっとなれた
135 :
名無し名人:
リズム感が大切