糸谷 哲郎 応援スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
糸谷哲郎(いとだに てつろう)四段(棋士番号260)
■生年月日 1988年10月5日生
■出身地 広島県広島市
■師匠 森 信雄六段

■昇段履歴
1998年6級
2006年4月1日四段

■優勝履歴
新人王戦1回(第37回−2006年度)


前スレ
糸谷 哲郎 応援スレ3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1164715705/
2名無し名人:2007/05/17(木) 16:51:58 ID:Xy+ugS3s
前スレは986で落ちました

今度は1000までいきましょう
3名無し名人:2007/05/17(木) 16:55:34 ID:coRx1qR6
NHK杯や大和で負けたせいもあって、天彦と比べて最近影が薄くなってる
様な気が・・・・・・・・・・西の逸材だけにがんばってほしいのだが。
4名無し名人:2007/05/17(木) 17:13:11 ID:RvODJklE
とてもにぎやかで、

楽しいサイトだった2ちゃんも

去年の春くらいから

急速にさびしくなってきてしまいましたね。

私の大切だったお友達も

ほとんど離散してしまって

もう連絡を取る手段さえ

なくなってしまった方も多いです。

人生に別れはつきものとは言え

とっても悲しいです。

そんなぼくが最後の力を振り絞って

4ゲットです。
5名無し名人:2007/05/17(木) 17:14:09 ID:wqbKNv6a
そのコピペ、連投するほど面白いネタじゃないよ
6名無し名人:2007/05/17(木) 18:43:23 ID:w3Z9+jE+
糸谷の使用済みブリーフが本スレです
削除依頼出してきます
7名無し名人:2007/05/17(木) 20:50:52 ID:/1MeI7tQ
で、なんで京大行かなかったんだ?
8名無し名人:2007/05/17(木) 22:36:55 ID:Xy+ugS3s
>>7
阪大に行くんだから察して(ry
9名無し名人:2007/05/17(木) 22:38:43 ID:5X4URAUM
>>7
阪大のファンだい
10名無し名人:2007/05/18(金) 11:17:06 ID:7qt9nah7
つまらん
11名無し名人:2007/05/18(金) 11:18:18 ID:Xk0cSCA3
で、なんで東大行かなかったんだ?
12名無し名人:2007/05/18(金) 18:52:09 ID:eHguXSC9
もう、学歴ねたは、い〜じゃん。
つぎの対局は、いつですかぁ〜?
13名無し名人:2007/05/18(金) 19:15:31 ID:GLQUUDVf
糸谷の精液売ってくれ
14名無し名人:2007/05/19(土) 13:10:42 ID:xmidvjTZ
カズダンスをやらなくなって一気に弱くなったな
15名無し名人:2007/05/22(火) 07:42:29 ID:dXsgvTU6
大和証券杯でボロボロ野郎
16メビ臼:2007/05/23(水) 13:15:26 ID:5daRqHS7
 
NHK杯でなんで右玉やらなかったのだろうか?

普通はやるよね。
17名無し名人:2007/05/27(日) 08:59:54 ID:SLLL7RsD
>>7
阪大が、是非来てくれと頼み込んだ。

糸谷は余裕で満点を取り、主席で入学!
18メビ臼:2007/06/04(月) 06:55:27 ID:KC1PGv5P
 
将棋世界11,12月号が手に入った‥
19名無し名人:2007/06/07(木) 23:53:05 ID:AxQsstiI
昨日、負けてるね
20名無し名人:2007/06/07(木) 23:53:50 ID:ChM4dx45
なんとも期待ハズレだな
あと二年ぐらいは待ちか
21名無し名人:2007/06/08(金) 00:30:25 ID:m9Odfr3A
超期待の新星かと思いきや、中の上くらいの棋士だった。
京大生になるかと思いきや、阪大生になっちゃった。
22名無し名人:2007/06/08(金) 03:27:56 ID:ApVlgYar
今期、2勝4敗か・・・。
順位戦全勝で巻き返しだ。
23名無し名人:2007/06/10(日) 10:04:03 ID:oFaDqdGa
糸谷もちょっとだけ載っている。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/shitei/te70605a.htm
24名無し名人:2007/06/10(日) 13:39:46 ID:jnfvyI8b
>>21
へえ。この人、阪大生なんだ。

東大 東工大 阪大とか、すごい学歴の人が棋士になっているが
まがりなりにも一般人が人生かけて、受験しているのに
副業の片手間で一流大学に入ってしまうのを見ると
棋士の頭脳が飛びぬけているのは本当だということを思い知らされる。
25名無し名人:2007/06/10(日) 14:51:52 ID:Toc7AXsW
>>24
進学校の運動部系の生徒は、高校時代成績劣悪でも一浪して京大とか受かったりしてる。
やっぱり元々の頭の良さと根性が違うのだろう。
26名無し名人:2007/06/10(日) 16:53:25 ID:o4TDAnq3
昨日、棋聖戦の大盤解説会に少しだけ顔を出してました。
あまりしゃべってくれなかったけど、ダメな変化はダメと桐山先生に
はっきり言っていたよ。
27名無し名人:2007/06/10(日) 19:01:02 ID:YCOJlNme
将棋の片手間にやれるほど学問は甘くないと思うけど…。
もちろん学問を飾りと見るなら話は別だが。
28名無し名人:2007/06/10(日) 19:22:47 ID:fT7G+1Gv
プロ棋士になりうる集中力と頭の回転があれば、学校受験なんぞ、本人のやる気次第だが楽勝だろう。
ようは受験勉強のような退屈な作業を本人がツマランと思わず出来るかどうかだけ。
29名無し名人:2007/06/13(水) 05:18:14 ID:SY0ngvkV
最近はめっきり活躍の声が聞こえなくなった。
これまでか。
30名無し名人:2007/06/13(水) 09:28:48 ID:iKgj5GjQ
>>29
本人が斜陽産業だからw
31名無し名人:2007/06/14(木) 04:07:23 ID:Io5bpoI0
中村太地四段と、新人王戦、順位戦。
14日と19日連戦だね。
32名無し名人:2007/06/15(金) 23:46:07 ID:kwJ2Ybiv
負けた・・・。
33名無し名人:2007/06/15(金) 23:49:30 ID:fKT31UM3
ダニー弱いじゃん
34名無し名人:2007/06/15(金) 23:56:16 ID:xLiNm1mO
もう終わった棋士
35名無し名人:2007/06/16(土) 00:01:29 ID:73ABYIkT
実は運動部が一番頭がいい
36名無し名人:2007/06/17(日) 01:30:36 ID:ToHgMwHM
↑形の話ですか?
37名無し名人:2007/06/19(火) 11:53:10 ID:48V8lxJS
今日の調子は、ど〜なんだ?
38名無し名人:2007/06/19(火) 23:52:05 ID:oGjEwWgS
ヒャッホ〜!!!
39名無し名人:2007/06/20(水) 02:36:18 ID:1RzcEIze
勝ったな。

        ああ。
40名無し名人:2007/06/20(水) 06:54:55 ID:qUN/iOrM
言動&不湯突?
41名無し名人:2007/06/24(日) 09:59:35 ID:rtBDKdjc
今期 3勝5敗
次は、7月7日(七夕)
朝日杯 中野博文アマ
 
  までないのかな?
42名無し名人:2007/06/26(火) 00:42:23 ID:EaZhCxJm
糸谷世代でなく広瀬世代だったね
43名無し名人:2007/07/01(日) 06:25:34 ID:9biZPVNb
がんがれ〜
44名無し名人:2007/07/07(土) 06:20:24 ID:ARnZq8qQ
今日対局だね。
45名無し名人:2007/07/07(土) 16:11:47 ID:ARnZq8qQ
あかげさまで、後手で150手勝ちました。
46名無し名人:2007/07/07(土) 16:22:48 ID:lPQjmHIf
森信ブログに七夕のネタあり。
「弟子よ勝て」と。
47名無し名人:2007/07/17(火) 14:06:04 ID:xSpjh5IB
今日も対局のはずだね。
48名無し名人:2007/07/18(水) 00:20:35 ID:4Q1v6glf
糸谷君を見ると、どうしてもブリーフを想像してしまい、挙句の果てに
それをほしくなる自分が怖い・・・
49名無し名人:2007/07/18(水) 01:09:28 ID:arh/0V8H
また負けた…。結局糸谷って何だったんだ…?
50名無し名人:2007/07/18(水) 03:08:24 ID:q+JeLBC1
四段になって大学入って、気が抜けちゃてるんでしょ?
いまだけ、いまだけ。すぐに目を覚ますから。
51名無し名人:2007/07/18(水) 03:28:49 ID:vCNp6kp4
いま大学をやめようか悩んでいると思う。
52名無し名人:2007/07/18(水) 06:46:40 ID:EGZoU0VW
順位戦順当負け
53名無し名人:2007/07/18(水) 07:36:06 ID:zAMNAxcb
いま棋士をやめようか悩んでいると思う。
54名無し名人:2007/07/18(水) 12:13:20 ID:dVuTnacf
哲学なんてトンデモを研究して何になる。
将棋より不毛だ。
55名無し名人:2007/07/21(土) 04:59:21 ID:tQsTPsey
師匠も「今は勝負のリズムが悪そうだ」と言ってる
彼女でも、できちゃったのかな???
56名無し名人:2007/07/21(土) 11:16:52 ID:dsJoWm7s
何だこの本人臭い自演釣りageは…
57名無し名人:2007/07/21(土) 12:57:37 ID:iLpotJjR
今、飯田氏に相談に行っています。
58名無し名人:2007/07/21(土) 13:42:41 ID:srbCKtJL
将棋指しは天才な奴多いんだからもうひとつ実社会に役立つ
能力を持てばさらに魅力を増すと思う、糸谷も哲学もがんばれば
良いと思う。将棋と両立大変だろうが両立したら見返りは
半端じゃないぞ!ガンガレ
59名無し名人:2007/07/21(土) 14:05:03 ID:dsJoWm7s
意味のないage進行は、ただの自演だと思う
60一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/07/21(土) 21:05:58 ID:efg/Kdtv
sage信者の思考回路って怖いな………
61名無し名人:2007/07/21(土) 22:03:53 ID:16IzecSl
>>57
渡辺竜王は「飯田氏」でなく「中出し」したから
ケコーンしたのかと思われw
現在最高に幸せなのだから、とやかく言うのは
ヘボ筋なのだがww
62渡辺至上主義:2007/07/22(日) 02:04:36 ID:pja911OW
糸谷君は学業に専念したまえ!渡辺の敵はいらん
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:32 ID:EM9VAFYC
175cm87kgだそうです >将棋年鑑より
64名無し名人:2007/07/31(火) 02:16:10 ID:nVpgmDsh
↑ちょっと太めチャンですね
65名無し名人:2007/07/31(火) 09:00:11 ID:BGO/X2rF
10年後には175cm89kgになってそうだな
もちろん実際には余裕で100kg超え
66名無し名人:2007/08/01(水) 21:31:30 ID:aR/7wsye
将棋年鑑を読み始めてるのだが、赤旗新人王の記念対局で
糸谷は中川俊一アマ(つーか元奨励会三段)に負けてるんだな・・・
67名無し名人:2007/08/02(木) 07:30:23 ID:j/G4DlFX
今日、ハッシーさんと対局だ。
そういえば、初対局もハッシーさんだったな。
そろそろ、本気だそうかな。
68名無し名人:2007/08/03(金) 09:59:04 ID:kji5ck0P
ハッシーに買った!!!


阪口に負けた orz
69名無し名人:2007/08/10(金) 05:05:02 ID:kaJ0f7Ah
糸谷はサッカーやるのか by師匠のブログより
70名無し名人:2007/08/12(日) 01:18:30 ID:f3YVwdGt
糸谷が将棋祭りで対振り右玉講座をするらしい。
行く人でこの戦法に興味ある人にレポートをお願いしたい。
71名無し名人:2007/08/16(木) 11:13:33 ID:ZIuQknsb
8月15日(水)
 竜王戦 6組 昇級5回戦
 高崎 一生四段戦 糸谷勝ち!!!
72名無し名人:2007/08/17(金) 02:53:31 ID:ylx/SCev
じゃ〜あと、二回勝てば昇級だね
ガンガレー
73名無し名人:2007/08/17(金) 13:28:43 ID:FmsITrQ/
普通に次負けるだろw
74名無し名人:2007/08/18(土) 00:52:56 ID:gCkE8Mec
デビュー当初はかなり期待したけど知らないうちに並の棋士になってる
やっぱり大学との両立は難しいか
75名無し名人:2007/08/18(土) 01:30:38 ID:YzZCekyZ
糸谷流がプロで通用しなかったからじゃない?
三段リーグじゃ敵なしだったけど
76名無し名人:2007/08/18(土) 07:38:36 ID:iClIQRTx
>>74
魔太郎同様、将棋に専念できるようにならないと成績は上がらないのかね
77名無し名人:2007/08/22(水) 05:16:44 ID:liiv0mxE
竜王戦 次、熊坂学四段で勝ったら田丸昇八段だね
78名無し名人:2007/08/22(水) 09:03:49 ID:9R4YNUX1
>>77
それは無いwwww
79名無し名人:2007/08/23(木) 04:30:18 ID:WxRojErS

 クマーに負けるちゃうかなー???
80名無し名人:2007/08/23(木) 06:34:24 ID:4dl8dFmR
クマーが本気を出したらA級レベル。
81名無し名人:2007/08/23(木) 08:16:37 ID:aO46OGZb
クマーが本気を出したらフリクラの上位レベル。
82名無し名人:2007/08/23(木) 08:52:16 ID:rdg63KuO
>>81
マジレスすれば、クマーがそんな強い訳がない。
83名無し名人:2007/08/23(木) 09:07:43 ID:P0U0LAfA
糸谷流を肝心なところで出さないチキン

84名無し名人:2007/08/23(木) 09:10:47 ID:P0U0LAfA

糸谷4段応援サイト

http://www5f.biglobe.ne.jp/~danro9/


次スレからテンプレ追加よろしく
85名無し名人:2007/08/23(木) 20:36:21 ID:Sl/6fVMR
>>82
いや、普通にフリクラなら上位だろ。
86名無し名人:2007/08/24(金) 02:55:32 ID:8t3cwmf5
その前に、28日高崎と順位戦だね。竜王戦のお返しされそうだな?

俺なんかもそうだが、同じ相手に再挑戦されるとなぜか連勝できないんだよ

これは、性格的な問題なのかな?人が良いとよく言われるんだがそのせいかな。
87名無し名人:2007/08/24(金) 03:12:43 ID:JNNTsG8S
中村太には新人王戦で負けて順位戦で勝ってたな
88名無し名人:2007/08/24(金) 03:43:50 ID:RK+acz4J
ひそかに伊緒たんをねらっているのか?
89名無し名人:2007/08/25(土) 14:40:33 ID:0VEQis+u
調べてみると、なるほど1勝1敗、4人4回。
 中村太地、坂口悟、南芳一、藤原直哉。
2連勝、4人4回。
 橋本崇載、淡路仁茂、横山泰明、島本高。
3連勝以上、2連敗、なし。

結局、五分五分だね。
90名無し名人:2007/08/29(水) 01:21:10 ID:Vr/d80bB
痛恨の負け
この後7連勝できそうな組み合わせだったのに
91名無し名人:2007/08/30(木) 02:13:40 ID:SwYWsRzz
まあ、今年7勝3敗ぐらいで来年上がればいいじゃん。
先はながいんだからさぁー
92名無し名人:2007/09/10(月) 16:18:55 ID:0JP7Qz1J
クマーに勝っていよいよ決勝。
だれか、あげてといてくれよ。
93名無し名人:2007/09/15(土) 05:56:40 ID:xn5NOF6T
綌 哲郎
綌流右玉
94名無し名人:2007/09/19(水) 17:11:45 ID:s5wk8HPo
おかげさまで、勝たせていただきました。
ありがとうございました。
95名無し名人:2007/09/19(水) 18:23:30 ID:UFkY3T6m
いえいえ
どういたしまして
96名無し名人:2007/09/21(金) 09:47:49 ID:DMwMZJxj
本業の対局の方で見るべき結果を残していないので仕方ないと言えば
それまでなのかもしれないが、酷い過疎っぷりだな

学歴厨が好き放題言って盛り上がってるのもそれはそれで嫌ではあるが

ま、応援してるので頑張って欲しい
97眠れる森 ◆AdVbFnS5ZI :2007/09/21(金) 22:31:28 ID:zchFWtnb
>>96
学歴厨からみても微妙なんだと思うよ?
大阪大文学部自体持ち上げていいのか叩き落していいのかなんとも迷う位置みたい。
学歴板でコソーリ自分も大学&学部を晒したことがあるのだがあまりレスが帰らない。

ただ、豊中キャンパスの学生のいもっぽさ&男率の高さはガチ。
阪大の凄い学部は吹田に全部持ってかれてる。
98名無し名人:2007/09/21(金) 22:47:47 ID:t0WnBOzc
阪大は医学・工学以外はレベル低いからなぁ
99眠れる森 ◆QsCR/72mJg :2007/09/22(土) 18:37:56 ID:/193gWDR
>>98
確かに。
自分が現役のときは入試の難易度で広島大学文学部に負けていた。
100名無し名人:2007/09/22(土) 19:38:45 ID:Qr+saQzC
まぁ阪大は理系のイメージだよね。
京大とかに根こそぎ文系は持ってかれてる感じ
もっと言えば経済経営とかは神大にすら持ってかれてる感がある
101名無し名人:2007/09/22(土) 20:31:18 ID:CRA2SXiA
そうなのか
神奈川大って結構すごいんだな
102名無し名人:2007/09/22(土) 20:34:12 ID:rOcgF8cW
何しろ国立だからな。
103名無し名人:2007/09/22(土) 20:38:16 ID:U+J6HYBo
神奈川大学なんて大学があるのか。初めて知った
104名無し名人:2007/09/22(土) 20:50:08 ID:CRA2SXiA
>>103
神奈川大を知らぬとは
それで駅伝ファンとよく言えたもんだ
105名無し名人:2007/09/22(土) 22:33:32 ID:AI+JyCGI
今期は9月21日まで9勝7敗、今ひとつ冴えませんな。
大雑把な現況
竜王戦・・・次の田丸戦に勝てば5組昇級、負けても小倉−阪口の敗者に勝てば昇級
      ○今泉アマ○田中魁○関●戸辺○高崎○熊坂
順位戦・・・現在2勝2敗 残り全勝でも昇級は厳しいか
      ○中村太●高崎●松本○矢倉
棋聖戦・・・一次予選○坪内●神崎
王位戦・・・一次予選○西川 次は阿部
王座戦・・・二次予選から登場
棋王戦・・・予選●小林健
王将戦・・・一次予選●脇

関西将棋会館の控え室検討陣の中によく顔を見かける。
師匠モリノブのブログにしばしば登場する。
106名無し名人:2007/09/22(土) 23:47:40 ID:H3sZxPtj
>負けても小倉−阪口の敗者に勝てば昇級

これは違うだろ
田丸に勝てば昇級、負けなら残留
もっともレーティングサイトによれば勝率78%の安パイらしいけど
107名無し名人:2007/09/23(日) 05:53:46 ID:dE+im8Ey
>>106
ヒント:今期の特例
108名無し名人:2007/09/23(日) 06:51:41 ID:dpIdmvQl
>>106
http://www.shogi.or.jp/osirase/2007-0921.html
偉そうに噛み付く前にちょっと確認してみようとか、そういう姿勢がないのかな?
恥ずかしい奴だぜ、全く。
109名無し名人:2007/09/24(月) 23:12:41 ID:9YYx2Z4I
明日、25日(火)渋谷区千駄ヶ谷将棋会館
第20期竜王戦 6組3位決定戦 持ち時間各5時間
 田丸 昇 八段  VS 糸谷 哲郎 四段

田丸 昇 八段 プロフィル
生年月日 1950年5月5日  棋士番号 109
出身地  長野県北佐久群    佐瀬 勇次 門下

2005年 対戦成績 8勝 17敗 勝率 320
2006年 対戦成績 9勝 17敗 勝率 346
2007年 対戦成績 3勝  7敗 勝率 300 (9月24日現在)

たしか、谷川治恵女流と離婚したよね?
応援、結果報告宜しくお願いいたします。 m(_ _)m
110名無し名人:2007/09/25(火) 01:19:16 ID:HYc+HCzB
>>101-14
の自演釣りは酷い(笑)
111名無し名人:2007/09/26(水) 00:57:58 ID:dhptouoR
で、結果は?
112名無し名人:2007/09/26(水) 15:27:49 ID:9kH9NcjL

おかげさまで、勝たせてもらいました。

来期は、竜王になれるよう頑張ります。

これからも、応援よろぴく。
113名無し名人:2007/09/26(水) 15:54:18 ID:g8UIEqnC
やっぱネ申のようなでか文字にしか見えないわ。
114名無し名人:2007/09/26(水) 21:39:13 ID:qygzyBKu
竜王戦5組昇級、まずはめでたい
しかし、今度は裏街道ではなく本戦出場を決めて昇級して欲しい
(裏街道経由の二年連続昇級で五段昇段とかは勘弁、是非順位戦C1昇級で)
115名無し名人:2007/09/27(木) 00:33:17 ID:xxJJHUwR
挑戦で飛び付き七段
116名無し名人:2007/09/27(木) 14:39:44 ID:XLaiHwbE
竜王2期獲得で、九段。
117名無し名人:2007/09/30(日) 19:22:32 ID:Tv5I7i9p
↑順位戦勝ち越してから、寝言いえやぁー
118名無し名人:2007/10/03(水) 04:56:06 ID:6GzDkKMw
手合い付いた。阿部と王位戦。
勝てるかな?
119名無し名人:2007/10/05(金) 12:18:33 ID:xCZVBeh3
10月4日(木曜日)
○ 糸谷哲郎 阿部 隆 ● 王位戦 予選

勝ちますた
次は杉本−脇の勝者
120名無し名人:2007/10/05(金) 18:12:02 ID:cj8mnMmt
>>86
一勝一敗の法則だね。
121名無し名人:2007/10/05(金) 19:43:05 ID:WqoJQO1V
次期新人王戦の初戦は… サトカナじゃん
122名無し名人:2007/10/05(金) 20:24:40 ID:f2HPD2Eu
里見戦の前にはちゃんと風呂入って頭洗って爪切って清潔にしてこいよ。
123名無し名人:2007/10/07(日) 10:21:06 ID:xsP8/eV+
あと二回勝てば、王位戦リーグ入りです。

深浦新王位だから、挑戦すれば半分以上もらったも同然だな。

現在4連勝で本来の調子も出てきたし、ビックマウスが化ける時がきたね。

124名無し名人:2007/10/10(水) 20:25:01 ID:nvMZXVMD
沢尻エリカに似てるね
125パピルス:2007/10/10(水) 22:23:27 ID:eHXi94zC
 
糸谷流右王で相手が向かい飛車で来たらどうするのか‥

講座にも解説がない.NHKの渡辺竜王の講座見とくんだったと反省!

自己流で解決してる。
126名無し名人:2007/10/11(木) 07:08:11 ID:BgJ+GhAq
共に図書委員を務めた自分としては、
糸谷には是非頑張ってもらいたい
127名無し名人:2007/10/11(木) 16:21:20 ID:QkuX1KrP
>>126
糸谷は「俺は図書委員なんかで終わる男じゃねえ」と思っていただろうがね
128名無し:2007/10/18(木) 10:42:47 ID:SrRY1zBO
杉本七段に勝ったな。
あと一つ勝てば王位戦リーグ入りか。
5連勝。徐々に新しい環境に慣れつつあるのかな。
129名無し名人:2007/10/18(木) 11:32:07 ID:xDb8UPxN
糸谷には定跡に頼らない大胆な戦い方を教えてもらったから頑張ってもらいたい
非定跡党の中にもI-houshinに勇気付けられたという人は多いだろう
130名無し名人:2007/10/31(水) 23:35:35 ID:NpAEjZRH
勝ちアゲ。
ただいま6連勝中。
131名無し名人:2007/11/01(木) 02:23:43 ID:pEINH+C7
6連勝。いけ!いけ!
132名無し名人:2007/11/03(土) 00:32:13 ID:ZM9vIxj1
今期は昨年の反動(受験勉強)が来たが、これからは益々活躍が楽しみ。
133名無し名人:2007/11/03(土) 03:06:39 ID:c7W16Y3X
王位戦は長沼とハッシーの勝者に勝てばリーグ入りか
134名無し名人:2007/11/10(土) 04:17:47 ID:d+ENtAC9
そのまえに、14日(水)

王座戦二次予選、 ハッシーとある(過去2連勝)
135名無し名人:2007/11/15(木) 09:56:50 ID:cMxaSSM+
去年ほどには冴えんな〜。ドンマイ ドンマイ
136名無し名人:2007/11/15(木) 17:30:52 ID:w5KNCYuj
負け。。。
137名無し名人:2007/11/15(木) 17:57:52 ID:eH6eaqXE
去年の今頃は手がつけられない状態で新人王も獲ったんだぜ
138名無し名人:2007/11/16(金) 02:19:47 ID:HxeUVcCV
受験終わって将棋に集中したらと思ったら
139名無し名人:2007/11/30(金) 04:17:06 ID:nYOZ6zHG
有吉9段には、とりあえず勝たせてもらいました。
140名無し名人:2007/12/03(月) 19:57:51 ID:yhw/cEVp
竜王戦、師弟対決の可能性があるな
141名無し名人:2007/12/12(水) 17:51:54 ID:2GMoSOdF
12月8日の伊藤能五段との銀河予選は頂いたようです。
142名無し名人:2007/12/13(木) 00:48:53 ID:iyaM0lPK
王位戦、今日は是非一勝欲しいところだね。
143名無し名人:2007/12/13(木) 16:36:27 ID:jKeiuYa4
このままいくと
そろそろ伝家の宝刀、カズダンスが出る頃だな!
144名無し名人:2007/12/15(土) 16:39:33 ID:Kk4JwPAO
ハッシーに、やられたw−
145名無し名人:2007/12/15(土) 18:40:05 ID:XJ8PSklG
開始日時:2007/11/14(水)
棋戦:第56期王座戦二次予選
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間29分△3時間10分
場所:関西将棋会館
先手:橋本崇載七段
後手:糸谷哲郎四段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △5二金
▲6八玉 △6二銀 ▲4六歩 △4三金右 ▲4七銀 △4二玉 ▲7七銀 △3一玉
▲5八金 △1四歩 ▲7九玉 △8四歩 ▲5六銀 △5四歩 ▲9六歩 △1五歩
▲6六歩 △2二玉 ▲8八玉 △5三銀 ▲4五歩 △5五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲4五桂 △3七角 ▲2九飛 △4二銀右
▲3三桂成 △同金寄 ▲4四銀 △2三金寄 ▲4三歩 △同 銀 ▲同銀不成 △同 金
▲2五飛 △2四歩 ▲4四歩 △3三金右 ▲4五飛 △5四銀 ▲4九飛 △4八歩
▲同 金 △6四角成 ▲7五角 △同 馬 ▲同 歩 △8五桂 ▲7一角 △5二飛
▲6一銀 △7七桂成 ▲同 金 △9二飛 ▲5三角成 △4七歩 ▲5八金 △2七角
▲3九飛 △2八銀 ▲7九飛 △3六角成 ▲5二銀不成△5一歩 ▲4三銀成 △9三桂
▲1六歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲4二銀 △4八歩成 ▲同 金 △8五桂
▲6七金 △9五歩 ▲3七歩 △4五馬 ▲5六金 △2七馬 ▲3三成銀 △同 金
▲同銀不成 △同 玉 ▲3六桂 △6七銀 ▲5四馬 △9六歩 ▲4三馬 △2二玉
▲3二金 △同 飛 ▲同 馬 △同 玉 ▲4三金
まで117手で先手の勝ち
146名無し名人:2007/12/15(土) 21:42:35 ID:dLkQtTW9
角換わりしたからてっきり右玉に組むかと思いきや、
普通の矢倉なんだね
147名無し名人:2007/12/21(金) 19:40:01 ID:8psG1Lrq
バンカナの弟分に、やられたw−
148名無し名人:2007/12/23(日) 10:32:46 ID:aGeHKauZ
この1年でメッキがはがれたというか・・・・

序盤の勉強が第一ですか
149名無し名人:2008/01/01(火) 12:20:44 ID:4hdRsDxi
 
NHKに出てるね‥

王を左に動かしてるよ。
150名無し名人:2008/01/03(木) 19:08:56 ID:PyUHtFbK
24でよく見た対振り右玉作ったのあんただったのか
最近こなくなっちゃったね方針さん
151名無し名人:2008/01/09(水) 20:45:30 ID:4mnFcYsb
 
それは違うよ‥
152名無し名人:2008/01/10(木) 18:39:19 ID:TJar33di
左銀を57に配置するのが灘流、対中飛車などで67に配置するのが糸谷流?
153名無し名人:2008/01/11(金) 08:33:33 ID:ngJbRgl1
糸谷流右玉と呼ばれている戦法は確か牧野くん考案のものです
154名無し名人:2008/01/14(月) 14:56:16 ID:ayVfZHFI
  この人の将棋は素人目でどっちが優勢なのか最後まで
分からずにみててハラハラするなあ。大物喰いをする反面
勝率が安定しなさそうな気がする。
155名無し名人:2008/01/15(火) 01:39:38 ID:+z8cM+/Z
遠山に勝てよ
156名無し名人:2008/01/29(火) 00:19:05 ID:D8AhDXQx
がんがれ〜
157名無し名人:2008/02/13(水) 23:59:49 ID:BHk2iLKM
今期勝ち残ってる汽船はもうないのか?
王位戦はあと1勝でリーグ入りだったのに
158名無し名人:2008/02/14(木) 22:46:25 ID:CfZiQakU
さすがに里見相手に取りこぼしたりはしないか
棋譜が見たいな
159名無し名人:2008/02/18(月) 18:58:36 ID:Uob2xSFt
イケメン糸谷先生になら抱かれてもいい
160ウスラひかさ:2008/02/29(金) 10:54:41 ID:9gHYcLIe
I−houshin様!
I−houshin様!
I−houshin様!
I−houshin様!
161名無し名人:2008/02/29(金) 11:00:55 ID:5hXJREmb
このままでは3/15に表現の自由が奪われる!
   2ちゃんに"韓国嫌い"って書き込んだだけでアウト!

       日本を乗っ取られたくない奴は目を通してくれ!

人権擁護法案をVIPPERで潰せ!!!!!!!!!!!!!五の章
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204120141/

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/

人権擁護法案、外国人参政権、反対合同連携OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202004248/
162名無し名人:2008/02/29(金) 11:17:35 ID:/p7n6AhX
人権擁護法案に一番明確に反対してるのは共産党。
163名無し名人:2008/02/29(金) 18:05:25 ID:QulI3R9Q
ネトウヨの正体は共産党員だから仕方ない。
世の中に「ウヨクってキモい!」と思わせるための工作。
164名無し名人:2008/02/29(金) 20:58:16 ID:Y7Wj6JZ7
別に韓国嫌いなんて書かないからどうでもいい。




って書いたのもカウントされるのか?w
165名無し名人:2008/02/29(金) 21:16:19 ID:QulI3R9Q
うん。だけど、「アメリカ嫌い」「日本嫌い」って書くのはOK
166名無し名人:2008/03/01(土) 00:57:14 ID:59hyQNH4
少しは24に来いよ
誰に育ててもらったと思ってるんだ
167名無し名人:2008/03/02(日) 18:32:29 ID:x4gvHANq
24は全部ソフトが相手だよ
ちなみに2ちゃんは59hyQNH4以外全部スクリプトなんだぜ
168名無し名人:2008/03/02(日) 22:33:21 ID:NPrykRXp
これまた古いコピペだこと
169名無し名人:2008/03/05(水) 14:26:51 ID:YatvPlh5
今日勝ったね
170名無し名人:2008/03/06(木) 01:13:02 ID:n6zhYxyt
やっと、勝ち越しだね
171名無し名人:2008/03/06(木) 01:18:21 ID:LUuuy/6z
糸谷スレは、もう4スレッド目なのか。

並みのA級棋士(郷田、丸山、三浦等)よりもスレが伸びてるって事は、
彼らよりも人気、注目度が高いって事なのか?
172名無し名人:2008/03/06(木) 03:33:30 ID:h/whFon6
24で活躍してた頃に得た人気が大きいよね
最近は凡庸な成績でスレもあんま伸びて無いけど
173名無し名人:2008/03/06(木) 07:23:22 ID:QBQhe3Fo
里見香奈との対局前にみんなにからかわれた話が
将棋世界に載ってますた
詳しくは香奈スレにUP
174名無し名人:2008/03/12(水) 23:45:27 ID:k6zugMGu
ちょっと見ない間に勝ち星が増えてた。
どうやらテレビ予選でかせいだようだ。
流石。
175名無し名人:2008/03/13(木) 01:27:00 ID:UAcK6a3y
現在、5連勝中。某国営放送予選突破。
今期、23勝15敗、勝率605
次の相手は、竜王戦5組ランキング3回戦
 淡路仁茂九段(過去糸谷2連勝)
176名無し名人:2008/03/13(木) 01:43:45 ID:OHeACGaF
NHK杯戦予選結果は連盟HPに出てるよ
坪内・有森・阪口に勝って勝ち抜け
安用寺は有森に負け
楽なブロックでよかったな
17ブロックは小林裕・豊島・増田・両村田が
いて結局村田顕が勝ち抜け
177名無し名人:2008/03/16(日) 20:16:26 ID:5GICkUN3
http://mashy666.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up8604.jpg
NHK杯、初戦の相手は女流かよ!
勝ったほうが、郷田九段と戦う
178名無し名人:2008/03/16(日) 23:59:34 ID:nSIE1YCV
女相手じゃやりづらいだろう
この棋士は
179名無し名人:2008/03/17(月) 12:34:10 ID:8VQWBqO0
筋悪右玉だと思ってたころは対戦勝率良かったはずなのに、糸谷流って
戦法だと知ってから、うまくいなせなくなってしまいました・・・
自分も指してみたいと思うのですが、24高段者で糸谷流対振り飛車右玉の
使い手は誰かいますでしょうか?よろしくお願いします。
180名無し名人:2008/03/19(水) 15:55:41 ID:DGq0HRPn
全然関係ないけど、 糸谷 を一字の漢字と思って読もうとしてしまった。
2chのやりすぎだな。
181名無し名人:2008/04/12(土) 15:30:46 ID:QIeN+yYl
この前大学で目撃した
182名無し名人:2008/04/12(土) 21:46:35 ID:0fFEsy+l
阪大だっけ? 通ってたらたまには見るでしょうw
183名無し名人:2008/04/12(土) 23:08:45 ID:QIeN+yYl
そうか、全く見かけなかったのは俺がこの一年ほとんど出席しなかったのが原因か。
184名無し名人:2008/04/25(金) 18:10:03 ID:7HS8X8mY
早くNHKで糸谷を見たい

あと686まで下がってるのでage
185名無し名人:2008/04/25(金) 18:16:12 ID:PexQ571i
>>183
阪南大学の君が会えるわけないよ
186名無し名人:2008/04/25(金) 18:33:46 ID:fmcNlfta
今年の正月見て、こいつをテレビに出してはいけないと思った
187名無し名人:2008/04/26(土) 00:19:15 ID:ir4Y8iTh
最初の勢いは凄かったんだが。
応援しています。
188名無し名人:2008/04/26(土) 00:23:05 ID:6MudsSqz
糸谷のタイトル挑戦と俺の童貞卒業、どちらが早いか・・




           勝  負  だ  ! !
189名無し名人:2008/04/26(土) 00:25:55 ID:JY4DxdOJ
四段昇級時の怪物臭が消えた・・・
正直、豊島の方がスゴイと思う

行って山崎クラスって感じ
タイトル戦とか無縁で終わりそうな予感・・・
190名無し名人:2008/04/26(土) 00:36:21 ID:UehGbDdJ
三段リーグでは鬼のような勝ちっぷりで荒らしまくったんだけどな
同様に四段になった久保くらいの活躍をすると思ったんだけど・・・
191名無し名人:2008/04/26(土) 00:53:52 ID:qiAyFOg7
>>186
世間の将棋のイメージにぴったり。
192名無し名人:2008/05/02(金) 10:09:54 ID:BHq30TKM
竜王戦2期連続昇級で五段昇段では!?
193名無し名人:2008/05/02(金) 10:25:06 ID:tDIUy8/X
>>188
両者達成不能!
引き分けドロー!
194名無し名人:2008/05/02(金) 11:07:17 ID:dW7XFSKW
>>192
連盟HPにも五段昇段と出てるな。
195名無し名人:2008/05/02(金) 11:19:51 ID:aI0GpqcG
まさか村山に勝てるとは思わなかった
若手最強に勝っての昇段おめ!
10代のうちの五段昇段は魔太郎以来か
196名無し名人:2008/05/02(金) 20:35:31 ID:uVNiQ3id
>>185
東大阪大学です
197名無し名人:2008/05/02(金) 20:36:48 ID:2jXAA4bU
>>195
意味がわからん
糸谷が若手最強だろ
198名無し名人:2008/05/02(金) 21:18:47 ID:F/UHIdab
で、新五段として智穂と阪大のイベントに行くのか。

智穂は1つ歳をとってブルーになっているのと対照的ね
199名無し名人:2008/05/02(金) 22:10:46 ID:MOIO1Mhr
前に銀河戦で村山に負けたから雪辱を果たしたな
200名無し名人:2008/05/02(金) 23:07:44 ID:9gMZQQw0
優勝しなくても連続昇級なら昇段なんか
201名無し名人:2008/05/02(金) 23:42:00 ID:dUqwlLN3
>>200
まあそういうルールだからなあ

>■五段へ
>* 竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
202名無し名人:2008/05/03(土) 00:17:03 ID:zOamWh9i
調べてみたら2年で五段昇段はかなり早い方
並みの棋士なら地味に100勝重ねる昇段で4年以上かかる

渡辺は竜王防衛で2週間で八段から九段か


203名無し名人:2008/05/03(土) 00:43:28 ID:i1Gn3Sfr
七段までなら竜王戦の昇給で上がれるね
6組→5→4(昇段)→5→6→5→4(昇段)→5→6→5→4(昇段)

と低組で段位稼ぐのもアリか
204名無し名人:2008/05/03(土) 00:57:09 ID:ccQGYcR+
まあとりあえずC1へ昇級してくれ
205名無し名人:2008/05/03(土) 14:59:46 ID:9ElrQfwd
結局は順位戦で昇級しないと評価されないんだよな
何と言うか、順位戦の昇級≒他棋戦のタイトル挑戦 くらいの感覚
206名無し名人:2008/05/03(土) 15:47:05 ID:vMJQAR/N
タイトル戦は手を抜く棋士もいるけど
順位戦は手を抜く棋士はまずいない
だから順位戦の実力が本当の実力
207名無し名人:2008/05/03(土) 22:14:24 ID:zOamWh9i
え 公式戦で手を抜く勝負なんてあるんですか
208名無し名人:2008/05/03(土) 22:19:13 ID:pQ+3WMqM
あるらしいよ、すくなくても囲碁棋士は。
自分の参加したくないタイトル戦の予選すらでなくてもいい規定がある。
将棋の棋士でいうと魔太郎が代表格かな。竜王戦以外の成績はしょぼい。
209名無し名人:2008/05/03(土) 22:35:46 ID:3Rm7tZPq
喪失はまだか!
210名無し名人:2008/05/03(土) 22:39:29 ID:i1Gn3Sfr
全部の棋戦を同じ様に力入れるわけに行かないと谷川がヤクルトの古田との対談本で語ってる
211名無し名人:2008/05/03(土) 22:40:14 ID:pQ+3WMqM
も質してるだろ。高校生のときに。
212名無し名人:2008/05/05(月) 02:15:05 ID:aW0f7Paq
>>208
>自分の参加したくないタイトル戦の予選すらでなくてもいい規定がある。

実際出ない棋士なんているのかい
こんなんあったら タイトル保持者、A級がどの機船にでるかで
はっきりとタイトルに格差がつけられるな

糸谷はなんでもいいから将来タイトル獲ってほしい
213名無し名人:2008/05/08(木) 01:10:39 ID:IruU4AMF
33 豊島将之四段 1609
34 糸谷哲郎五段 1608

レーティングが1点・1位違いに
竜王戦では2人そろって昇級してるしいいライバルだな
今度新人王戦で当たるので楽しみ
214名無し名人:2008/05/17(土) 00:18:23 ID:i5cruVSh
魅せる将棋ですね、この人。
ここ何年かでは、つまらん棋士ばかりだから
貴重な存在だと思う。
215名無し名人:2008/05/17(土) 00:36:40 ID:yWaFfBGa
糸谷は犯罪者の匂いがする
216名無し名人:2008/05/17(土) 12:42:59 ID:8U0LXlFW
意味がわからん
217名無し名人:2008/05/17(土) 15:09:11 ID:jaUlDBxE
な〜に、学歴厨でしょ。
218名無し名人:2008/05/19(月) 21:44:37 ID:xhnlDtzH
http://www.shogi.or.jp/syoukai/nennrei.html

糸谷くんをクリックしたら表示されませんでしたorz

年くったひともいるのに、年が昨年のまま。直してクレヨン。
219名無し名人:2008/05/21(水) 13:39:17 ID:ZLfHSUzT
今日、竜王戦決勝だな。
ガンガレー
220名無し名人:2008/05/22(木) 09:57:41 ID:OyINNAZi
やったな。
勝ったよ。
221名無し名人:2008/05/22(木) 11:40:01 ID:opoI2Uzn
5組優勝おめ¥
竜王まであと何勝必要?
222名無し名人:2008/05/22(木) 11:52:29 ID:S0kYg11s
対6組優勝 豊島か及川
対4組優勝 増田か佐藤秀か伊奈か川上
対1組5位 羽生か中原
対1組4位 深浦か松尾
対1組1位 木村か丸山
対右山勝者と三番勝負

トーナメント7勝、番勝負4勝

糸谷竜王まであと11勝
223名無し名人:2008/05/22(木) 22:16:49 ID:514sdHKl
このあたりの棋士のスレはいつまでもつかな?
天彦スレは落ちてからたっていないわけだが。
224名無し名人:2008/05/22(木) 22:39:53 ID:rLs2aZhg
このあたりとかどういう意味や
別格です
225名無し名人:2008/05/23(金) 03:25:43 ID:JGs6vhVS

やっと大学生活にも慣れて、本領発揮だな。
24で見せた華麗な右玉をそろそろ見せてくれ。

226名無し名人:2008/05/23(金) 08:51:09 ID:p3fey8i0
阪大文学部って負け組やん
227名無し名人:2008/05/23(金) 09:48:05 ID:Wn3VhKBh
就職活動する必要ない人にとっては文学部は天国だよ
228名無し名人:2008/05/23(金) 13:27:20 ID:bUie7W/1
日ごろ阪大吹田キャンパスの付近を散歩してるから
ひょっくらダニーに会わないかなと期待してたんだが
一般教養と文学部は豊中キャンパスなんだってな
229名無し名人:2008/05/23(金) 16:03:18 ID:asgZDviN
>>226
お前中卒奨励会員の悪口言うなよな!
230名無し名人:2008/05/23(金) 20:23:18 ID:IS0jiEe9
勝つと男臭いが華やぐな。
231名無し名人:2008/05/23(金) 23:23:12 ID:SryD+Bqz
>>222
5連勝と2勝と4勝か。
232名無し名人:2008/05/24(土) 12:46:00 ID:yqEPjnD8
今期は、無敗。
無敵だな。
233名無し名人:2008/05/27(火) 02:50:46 ID:NGrXqQum
前期から見ると8連勝ですね。
234名無し名人:2008/05/28(水) 00:57:56 ID:8C2ovBPK
定跡形ばかりのつまらん棋士ばかりだからなあ
糸谷は本当におもしろい。
村山の将棋なんて並べる気にならないもんな。
235名無し名人:2008/05/28(水) 01:15:20 ID:W2tSVRis
俺は定跡形の棋譜の方が好きだが、並べるだけで定跡が分かるしためになるからね。
っていうか、こいつ俺と一歳違いだったのか・・・。俺と糸谷、何故差がついたのか。慢心・・・環境の違い。
236名無し名人:2008/05/28(水) 05:18:09 ID:DqoX+ttN
手合い付いた。

 80期棋聖戦 一次予選 第一回戦
 小阪 昇 七段 棋士番号112 藤内金吾門下 1950年2月18日生
 順位戦 フリークラス 竜王戦 5組

 
237名無し名人:2008/05/29(木) 06:36:15 ID:wacVLVZ+
29日、今日対局じゃん
238名無し名人:2008/05/30(金) 10:39:56 ID:DW9uEXpA
29日小阪戦 勝利!

次は6月3日の 島本 亮
239名無し名人:2008/05/30(金) 10:53:05 ID:DW9uEXpA
島本 亮四段 3勝0敗
糸谷哲郎五段 4勝0敗

好調同士の対戦だな。 
240名無し名人:2008/05/30(金) 10:54:01 ID:B7dmEfKx
カッタ、カッタとゲタの音。。。 お粗末。
241名無し名人:2008/05/30(金) 19:00:24 ID:xtvMiEZx
大阪生活に慣れてきたんだろうな
大学は四年で卒業できるか注目
242名無し名人:2008/05/30(金) 19:18:10 ID:MS9Q0E3z
仮面浪人で密かに京大狙ってます。
243名無し名人:2008/05/30(金) 19:26:56 ID:lb4zKhHt
二浪かよw
244名無し名人:2008/05/30(金) 20:13:32 ID:pArJop0w
阪大仮面かよ。 糸谷ならやりかねない
245名無し名人:2008/05/30(金) 22:42:30 ID:qZQkNiVf
授業料なら自分の稼ぎで払えるから何年でも学生やってられるな
30過ぎてもまだ大学院…じゃなくてどこかの学部にいそう
246名無し名人:2008/05/30(金) 22:47:10 ID:sc62w2jX
どこの大学にも強制退学規定というものがあってだな
厳しいところだと2年連続留年→即退学ってところもある

ゆるゆるの所ですら入学して8年以内に卒業しないと退学になるよ
247名無し名人:2008/06/01(日) 12:06:26 ID:86yEtKu4
<<基本情報>>
6月3日 67期順位戦一回戦の相手 
島本 亮 四段
棋士番号  247
生年月日  1980年5月5日生
出身地  兵庫県神戸市
師匠  小林健二九段
竜王戦  6組
順位戦  C級2組
昇段履歴
1993年9月 6級
1997年5月 初段
2003年4月1日 四段
「神戸発 珍戦法で行こう」 著者
対戦成績 糸谷二連勝
2006年6月29日37期新人王戦 後手糸谷一手損角換 114手勝ち
2006年11月7日65期CU順位戦先手島村四間後手棒銀116手勝ち
248名無し名人:2008/06/02(月) 05:30:59 ID:FxI0rH95
竜王戦相手決った。豊島だね
249名無し名人:2008/06/02(月) 06:47:22 ID:DMlrgpvd
豊島とは新人王でもあたる。
負けるだろうな。豊島は羽生2世
250名無し名人:2008/06/04(水) 00:01:34 ID:x2uWi2eu
やられちゃったよ。。。
今年もダメなのぉ〜???
251名無し名人:2008/06/04(水) 12:22:20 ID:fKSfyO5I
>>250
昨年度の村山を思い出せ
252名無し名人:2008/06/04(水) 22:43:52 ID:6ZwG5irU
シマーに負けたぶwっうぃびびうぃbをおおwww
253名無し名人:2008/06/05(木) 05:40:12 ID:2DtHc35y
>>251
わかった。がんばる。あんがと。
254名無し名人:2008/06/05(木) 05:46:51 ID:SBDBWSc8
最近、公式戦で右玉指してないみたいだね。
255名無し名人:2008/06/07(土) 04:42:29 ID:yJRuSxpb
まだ、本気じゃないのか???
256名無し名人:2008/06/09(月) 11:31:49 ID:MZQTxCHQ
今度の木曜、12日豊島と新人王戦だね
257名無し名人:2008/06/10(火) 19:47:42 ID:JpB2BccB
http://www.shogi.or.jp/syoukai/index.html

豊島 将之(とよしま まさゆき) 四段
棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
竜王戦 6組
順位戦 C級2組
昇段履歴 1999年9月 6級
2007年4月1日 四段
2004      1敗
2006   2勝
2007  30勝12敗
2008   5勝   (所司、村中、伊藤博、及川、田中悠)
通算勝率 50戦 37勝13敗 0.740

強いけどまだ、子供だね。
258名無し名人:2008/06/10(火) 21:32:28 ID:TiV6+Nwt
最近、ダニーと豊島くんの対戦がおおくないか? 今度の竜王戦とか。
259名無し名人:2008/06/11(水) 04:48:56 ID:9tfM/kWb
ヒント 関西
260名無し名人:2008/06/11(水) 10:04:02 ID:/oLnJf/8
むしろ今まで当たらなかったのが意外
261名無し名人:2008/06/13(金) 20:27:04 ID:Cz61rGQ7
負けちゃったね。
竜王戦では勝ってくれ。
262名無し名人:2008/06/14(土) 02:23:05 ID:zqCxUBR0
竜王戦本戦で豊島に勝ったら
兄弟子の増田
それに勝ったら羽生
羽生VS糸谷が見たい
263名無し名人:2008/06/14(土) 21:44:35 ID:ESsOO9pm
今日の読売は一読したほうがいい

対局料で哲学の本を買うだとか色々書いてるな
264名無し名人:2008/06/19(木) 18:58:18 ID:NwUrsCNr
あぁ〜〜〜
今日、対局あるじゃん。
平藤 眞吾 六段 棋聖戦予選 第一回戦 関西将棋会館

ガンカレー&結果よろしくぅ〜〜
265名無し名人:2008/06/20(金) 21:24:43 ID:X4nMupHT
勝ってるよ。
心配いらね。
次、神崎七段。
266名無し名人:2008/06/23(月) 04:05:44 ID:PlVP83DC
次の対局は、いつ誰と?
順位戦まで、ないのかな?
267名無し名人:2008/06/23(月) 11:39:54 ID:DtId2B1g
将棋はこいつにとってアルバイトなのか?本業なのか?
268名無し名人:2008/06/24(火) 00:56:03 ID:73rse33A
「業(ごう)」なんじゃないか?
269名無し名人:2008/06/24(火) 07:44:25 ID:OVN9RYiI
カルマと申したか
270名無し名人:2008/06/25(水) 00:13:22 ID:aFvJ/9VY
かるまごう
271名無し名人:2008/06/27(金) 00:16:07 ID:fV4nQn+/
業病
272名無し名人:2008/07/01(火) 05:58:04 ID:XrJhJVUY
今日、順位戦。
相手は阪口 悟四段
過去2勝1敗。○X○
273名無し名人:2008/07/01(火) 10:57:26 ID:6f34AadE
今日順位戦で3日後竜王戦か。
大変だね。
274名無し名人:2008/07/02(水) 01:16:02 ID:++k7Klm/
勝ちアゲ
275名無し名人:2008/07/02(水) 22:06:28 ID:7BBMGdLN
わ〜い わ〜い かった かった 
276名無し名人:2008/07/02(水) 23:37:05 ID:2mOAeqjV
冴えとるなあ
277名無し名人:2008/07/04(金) 21:13:54 ID:KoRqVZUN
竜王戦勝ったからage
278名無し名人:2008/07/04(金) 21:14:51 ID:t7vJI+/2
豊島にきっちりお返ししたか
やるじゃねーか
279名無し名人:2008/07/04(金) 22:01:21 ID:y7HcTGgJ
やったな。
やっぱやればできるヤツだな。
ウッシッシ
280名無し名人:2008/07/04(金) 22:08:48 ID:thiD4h5h
増田に勝てば羽生とやれる
281名無し名人:2008/07/04(金) 22:09:22 ID:TjgcU4XV
この人の顔写真なんでいつも怒ってるの?
282名無し名人:2008/07/04(金) 22:20:03 ID:wlW6Q6sG
増田戦(7月10日)までに1000いけば竜王獲得
283名無し名人:2008/07/04(金) 22:31:40 ID:F0/+cY1N
ダニーガンガレ
284名無し名人:2008/07/04(金) 22:35:12 ID:7Xzfaejx
>>282
それはちょっと厳しい…
糸谷流!Oh!
285名無し名人:2008/07/05(土) 00:54:35 ID:cgJa1G/e
糸谷って今までに穴熊指したことあったっけ?
24でも一度も見たことない気がする。
286名無し名人:2008/07/05(土) 01:42:29 ID:cZTF4rVZ
右玉に対して
駒を集結させて手厚く迫る不敗の体勢で完勝だったな
なんつーか一目必死だなと感じた
豊島は大一番との自覚が無いのか平凡に指してたな
糸谷いいとこまで行くかもな
287名無し名人:2008/07/05(土) 12:48:43 ID:r6uV5CCO
大学行きながらだから集中する棋戦を絞っているのかな?と思った

糸谷が穴熊?と珍しく思ったから
右玉側が糸谷かと思ったよw
288名無し名人:2008/07/08(火) 11:43:54 ID:b2Z77oTn
7月10日竜王戦決勝トーナメント
増田 裕司 五段
生年月日  1971年2月7日
出身地 奈良県御所市
師匠  森 信雄七段

同門の兄弟子になるのかな。
羽生との対戦叶うか。
289名無し名人:2008/07/09(水) 06:29:11 ID:yD/cJdqf
大阪大学なんだってな。
みかけによらず秀才じゃないか。
290名無し名人:2008/07/09(水) 16:24:11 ID:WYOg2LTd
同じ広島の片上5段は東大(東大在学中の合格は史上初)だが・・・。
291名無し名人:2008/07/09(水) 16:34:22 ID:lThDobxK
京大行くいうてた時は
かましてきよんなという感じだったが
後期で阪大行けたからあながち法螺でも無かったな
292名無し名人:2008/07/09(水) 18:18:50 ID:EIZlia3I
忙しい時期にこの成績。
天才やな。
293名無し名人:2008/07/09(水) 20:53:11 ID:rPaAjf1u
>>289-290
東大阪大の間違いだろ。
294名無し名人:2008/07/10(木) 19:38:36 ID:jPqA8Z4R
今日は、糸谷右玉だね。
ガンガレー
295名無し名人:2008/07/10(木) 21:11:37 ID:1UFQEe4C
勝利age
296名無し名人:2008/07/10(木) 21:21:11 ID:TTC+3itW
42歩はすごかったな。いいもん見た。次は羽生かあ。

後に大成する棋士はいつだって「まだ早い」を「もうその時期」に
変えてきたからな。がんばれ糸谷。
297名無し名人:2008/07/11(金) 02:14:44 ID:r1mmPPpF
強すぎるな糸谷
玉の薄い将棋やってると
怪力がつくもんだな
298名無し名人:2008/07/11(金) 03:20:14 ID:aSlgP/Hn
羽生に勝ったらお祭りだな
299名無し名人:2008/07/11(金) 08:49:10 ID:3IgkcNJ5
二十世名人キターとか暴れる奴が続出しそうだ
300名無し名人:2008/07/11(金) 09:10:32 ID:JnJv7HHo
右谷君強かったな
次はぜひとも羽生にゴキ中採用してもらいたい

ってか左の山なら皆角換わりやりそうだよな……
301名無し名人:2008/07/11(金) 09:36:23 ID:f7K9JIZp
相手の得意を受けて立つ羽生だから
羽生の振り飛車vs糸谷流右玉が見たいな
302名無し名人:2008/07/11(金) 09:41:54 ID:RheH1WBj
>>301
それみたいけど、最近も対振り右玉使ってる?
なんかあんまり使ってないように感じるけど・・・。
303名無し名人:2008/07/11(金) 13:29:51 ID:c+S1biEp
鷲田先生が取って置きの手を糸谷に伝授
304名無し名人:2008/07/11(金) 13:45:27 ID:JDuIi4SM
竜王戦の中継ページの写真を見て、糸谷はこれからの棋士人生をヒールとして歩むんだなあ、と思った。
特に豊島との対比で多くの人がそう思ったにちがいない。
305名無し名人:2008/07/11(金) 13:57:26 ID:c+S1biEp
でも豊島せんでの棋譜コメントを見るかぎりでは、ユーモアがあって
愛されキャラっぽい感じだった。
306名無し名人:2008/07/11(金) 15:11:00 ID:JnJv7HHo
ペンは剣よりも強しのネクタイつけてたもんな
307名無し名人:2008/07/11(金) 18:06:04 ID:wHw4W8HC
短髪にした方が見栄えいい。髪切れ。
308名無し名人:2008/07/11(金) 21:32:50 ID:umeTNNj6
伝染るんですの着ぐるみが似合いそう。
309名無し名人:2008/07/12(土) 01:10:17 ID:NT0hSWKo
糸谷って結局一発屋なの?
若手の中ではどのくらいの位置?
310名無し名人:2008/07/12(土) 02:21:53 ID:EimP5tIv
最近の流れを見てて、なぜに一発屋という言葉が出てくる?
311名無し名人:2008/07/12(土) 07:21:00 ID:+jyxRN9v
全局右玉にしてください
312名無し名人:2008/07/13(日) 19:07:51 ID:m8ZnIJjD
7月17日(木)王位
畠山 鎮 七段
生年月日 1969年6月3日
出身地 神奈川県

313名無し名人:2008/07/16(水) 21:31:04 ID:scYCMWld
糸谷はひょっとこ。これはガチ
314名無し名人:2008/07/17(木) 03:05:12 ID:LRv8iPTZ
糸谷が羽生に勝っても全然おどろかんぞ。
勢いのある若手が時の第一人者に一発入れるなんてごく普通のこと。
このへんでその位のことやっとかないと、単なる一流半の個性派棋士で終わる。
315名無し名人:2008/07/17(木) 03:12:11 ID:7wdWQCDS
終盤力は水準以上はあると思うが、序盤が甘い
力を出せずに負けるか、力を出して負けるか
たぶん羽生なら後者にしてくれるはずだ
316名無し名人:2008/07/17(木) 04:40:40 ID:U7qqgQdo
確かに序盤甘いな
317名無し名人:2008/07/17(木) 07:40:34 ID:HBiDaZl6
羽生が糸谷の年齢の頃には誰に一発入れてたんだっけ…
318名無し名人:2008/07/17(木) 08:04:59 ID:3NgLjh3o
もうタイトル取ってたでしょ
319名無し名人:2008/07/17(木) 21:26:04 ID:7rqF+rzD
きょうの結果は、どうでしたか?
320名無し名人:2008/07/18(金) 10:13:34 ID:UjHt4F3F
勝ったな
321名無し名人:2008/07/18(金) 22:48:26 ID:a2qtSJiW
ですな。
やるな。
さすが、次期竜王!!?
322名無し名人:2008/07/19(土) 09:43:15 ID:Z96GHFYv
産後銃後っぽい
323名無し名人:2008/07/19(土) 13:58:10 ID:BqPy0fGK
なんだかんだで今一番強い若手だろうな
324名無し名人:2008/07/19(土) 15:20:03 ID:6mepiH+f
中終盤のおっさん臭い渋い差し回しが
若手らしくない、阿久津なんかとはタイプが違うね
325名無し名人:2008/07/20(日) 00:00:45 ID:yoQdXT6x
銭が取れる将棋。
326名無し名人:2008/07/20(日) 12:48:07 ID:gwEDq5JD
こいつと広瀬強いな
327名無し名人:2008/07/23(水) 00:37:59 ID:j6Xd/rtv
順位戦勝ちアゲ
羽生待ってろよー
328名無し名人:2008/07/23(水) 01:41:19 ID:0hbckkcT
関西新鋭実戦集って明日発売だよね。おれ買うぞー。
329名無し名人:2008/07/23(水) 05:11:52 ID:bUTJk3S6
阿久津は渋い将棋ですよね。
序盤が独創的ですが。
330名無し名人:2008/07/24(木) 10:00:47 ID:gPo7aYVk
7月22日 
対 村中秀史  順位戦C級2組 3回戦  勝ち
331名無し名人:2008/07/24(木) 10:16:50 ID:xia14UGe
先日、久々にカズダンスやったらしいな。
332名無し名人:2008/07/24(木) 12:08:57 ID:gPo7aYVk
7月28日(月曜日)
  羽生善治 糸谷哲郎   竜王戦 決勝トーナメント
333名無し名人:2008/07/24(木) 17:08:57 ID:Iw5FfqRV
>>331
はじめてその書き込み見たときは信じたものだったよ
新しいネタでお願い

本人に近しい人なら
一度ホントにやってみてくれないか本人に頼んでみてくれ

後日、写真見て「そういうキャラじゃなさそうだ」と残念に思ったものだったよ
334名無し名人:2008/07/24(木) 21:03:23 ID:FpvKLhxa
糸谷は見てるファンの為に序盤わざと自分を不利な状況に追い込んでそっから逆転する姿を見せたい、
(こうでもしなければ将棋は斜陽産業で廃れてしまう)と公言してる男だ。
これは橋本にも言える気風だ。"普通に指せば"誰にも負ける気がしないと公言するのもその現れ。
その橋本がこいつは強過ぎると認めるのが糸谷。
335名無し名人:2008/07/25(金) 10:27:48 ID:kP6ndMjw
今日竜王戦で糸谷が羽生に勝った夢を見ました。
だからどうしたと思われるかもしれませんが、
これは期待せざるおえない
336名無し名人:2008/07/25(金) 11:02:36 ID:h/s5rV2Y
ペーペーなのに「将棋界は斜陽産業だ」なんて公言するバカ
337名無し名人:2008/07/25(金) 11:07:47 ID:WYX1wrz/
関西新鋭棋士実戦集 [マイコミ将棋BOOKS] (マイコミ将棋ブックス)
豊島 将之 (著), 糸谷 哲郎 (著), 村田 智弘 (著)

村田兄が場違い
もうちょっと待って
豊島・糸谷・村田顕・稲葉にすりゃ買ったのに



338名無し名人:2008/07/25(金) 11:08:15 ID:w+MJxiNt
>>336
頭脳だけを比べると足元にも及ばないんだろうけどな
339名無し名人:2008/07/25(金) 18:44:54 ID:jScSL6LF
>>336
斜陽産業ってのは、本当だろうよ。(笑)
もうすぐ、プロがコンに負けて終わりだろう。

340名無し名人:2008/07/26(土) 19:22:35 ID:0HtfaQsY
関西新鋭棋士実戦集買った。
将棋はどれも面白いんだけど一局あたりのページ数が少ないから
解説をぎゅうぎゅうに詰め込んだ感じだね。真面目に並べる人は買いだけど遊びがない。

糸谷は将棋世界の講座でも分かるように分かりやすい解説ができるのだから
次はページに余裕のある単独著書希望。内容は勿論対振右玉で。

てなこと言ってるうちに羽生戦近づいてきたな。
341名無し名人:2008/07/26(土) 19:32:06 ID:iOqMuJgW
本屋に行ってきたけど「実戦集」まだ入荷してなかった

>>340
右玉の棋譜あった?
342名無し名人:2008/07/26(土) 23:48:32 ID:0HtfaQsY
角換わりの右玉が一局だけ入ってたよ。対振右玉はなし。
あと豊島のほうにも角換わり右玉が一局。
343名無し名人:2008/07/27(日) 00:42:02 ID:GV4py0Wg
糸谷、阿久津、橋本の棋譜はほしい。
村山、所司みたいな流行定跡だけの将棋はいらない。

対振右玉の本でないかな?



344名無し名人:2008/07/27(日) 00:54:00 ID:z5SnUmPD
棋譜データべースで調べようとしたら右玉って戦型一覧にないのね
345名無し名人:2008/07/28(月) 01:55:06 ID:ZTr+N2pQ
7月28日(月曜日)
  羽生善治 糸谷哲郎   竜王戦 決勝トーナメント
346名無し名人:2008/07/28(月) 04:24:15 ID:/vpC8drw
今日は、将棋界にとって歴史的な日。
後の永世名人が、羽生をはじめて倒した日。
347名無し名人:2008/07/28(月) 18:21:56 ID:dC9qPd2Z
まだ途中だけどなかなか度胸よく指してるように見える。
348名無し名人:2008/07/28(月) 20:08:44 ID:hhUWjxYT
コメントで根性あると褒められました。馬鹿にされただけな気もする
349名無し名人:2008/07/28(月) 21:28:57 ID:ky9UytWR
横綱の前ではしょせん平幕だったか
350名無し名人:2008/07/28(月) 21:54:55 ID:vBXvnkeU
先手で何もできずに負けだからなあ
351名無し名人:2008/07/28(月) 21:57:52 ID:LR092EJ2
橋本にせよ糸谷にせよ、ちょっと買いかぶりすぎてたかな?
352名無し名人:2008/07/28(月) 22:00:32 ID:vP8x65bn
>感想戦は1時間ほど行われた。糸谷は少し目を潤ませることもあった。
>羽生は「(△6五銀のところで)最初はバリバリ行く予定だったが、意外に手がなかった」と振り返った。
353名無し名人:2008/07/28(月) 22:03:15 ID:f4spadI3
橋本も糸谷も相手が悪すぎた
森内や佐藤なら一発入れるのはそう難しいようには見えないが
羽生では淡い期待も一瞬で粉砕されてしまった
354名無し名人:2008/07/28(月) 22:04:31 ID:vP8x65bn
感想戦は1時間ほど行われた。糸谷は少し目を潤ませ、声が震えたこともあった。
羽生は「(△6五銀のところで)最初はバリバリ行く予定だったが、意外に手がなかった」と振り返った。

「震え」が追加されますた・・・
感想戦でかなりやりこめられたようですね。これでしばらくは羽生に勝てないかも・・・
355名無し名人:2008/07/28(月) 22:25:47 ID:bBj4qnvh
羽生は糸谷を見込んだんだろ。序盤は糸谷ペースだったからねえ
356名無し名人:2008/07/28(月) 22:26:22 ID:ICyVFvEN
一日応援してたけど、糸谷残念だったなあ。
泣きが入って強くなれ。
357名無し名人:2008/07/28(月) 22:41:28 ID:zzg5/vrf
感想戦で自分のここでこうも指してみたかったんですがっていうのが
ことこどく軽く粉砕されたんだろう。
誰もが通る道だ。
358名無し名人:2008/07/28(月) 23:48:57 ID:LR092EJ2
というか、糸谷はA級とか上位の棋士には誰にも勝ってないじゃん。
橋本は久保や渡辺らに勝ってるけど。
359名無し名人:2008/07/28(月) 23:54:16 ID:W+AfqScm
そもそも王位戦挑決のハッシーは○を倒して上がってきたわけだしね
360名無し名人:2008/07/29(火) 00:14:41 ID:v9kqRezN
まだ始まったばかりだ

これからリベンジする機会はいくらでもあるさ
361名無し名人:2008/07/29(火) 01:39:30 ID:mU6sP1ZW
名人谷川を倒す目的で上がってきて、谷川に王将戦4連敗した村山が思わず泣いた気持ちもわかるんじゃないか?
362名無し名人:2008/07/29(火) 01:59:50 ID:YkR8r72m
言いたいことをはっきり言って個性的な将棋を指す。
こういう奴が暴れてくれないと将棋が面白くならない。
今は、無難なことしか言わなくて似たような将棋指す奴ばっかりじゃないか。
引き続き今後に期待。
363名無し名人:2008/07/29(火) 02:17:18 ID:QxnnQCsy
10代だし、悔し泣きするぐらいが見込みがあるでしょ。
364名無し名人:2008/07/29(火) 07:01:48 ID:RWyQjVLj
「将棋界は斜陽産業」なんて言うのは百年早いな
365名無し名人:2008/07/29(火) 07:08:15 ID:RWyQjVLj
>>362
口だけじゃダメなんだよ
366名無し名人:2008/07/29(火) 07:31:13 ID:vSn+P90+
19歳か、もう
羽生がタイトルを手にした年齢だろう
何やっているんだ?
367名無し名人:2008/07/29(火) 07:35:54 ID:QqtlwWwH
>王位戦挑決のハッシーは○を倒して上がってきたわけだしね

はっきり言えば、A級も、若手も、羽生世代もない。
あるのは、羽生とその他の棋士ってだけ。
368名無し名人:2008/07/29(火) 07:56:38 ID:PVqHDACU
百年に一人の天才に劣っても仕方ないだろう
十年に一人の逸材であってくれればいい
まずは佐藤森内丸山郷田谷川渡辺ら二番手グループに加われる日が来ることを祈ろう
上達速度からいえば片上同様学業はハンデだな
369名無し名人:2008/07/29(火) 19:06:04 ID:RWyQjVLj
文学部だろ。寝てても卒業できるよ。学生なんて暇なんだから
370名無し名人:2008/07/29(火) 19:09:19 ID:LFct4uc8
語学が結構大変
371名無し名人:2008/07/29(火) 19:34:57 ID:rojldpMi
糸谷は卒業を目的として大学入るほど志低くないだろう
哲学科らしいが、本気で勉強する気なら時間なんていくらあっても足りない
両方ものにするのはまず無理だから、どこかで見切るしかないだろうね
372名無し名人:2008/07/29(火) 19:35:00 ID:MGMnw8Dq
文学部は卒論必修だから、それだけが面倒だな
法や経なら卒論必修じゃないから楽勝だろうけど。
373名無し名人:2008/07/29(火) 19:48:26 ID:uWo83cG1
阪大は学部で結構みっちりやらせるから大変だと思う
374名無し名人:2008/07/29(火) 23:55:25 ID:6VXVY//d
今は将棋に打ち込むために休学したらいいんじゃねーの?
やはりここ数年は将棋に打ち込むべきだよ。
おれに言われたくないだろうけど。
375名無し名人:2008/07/30(水) 00:12:26 ID:K+M0g+7r
文系でも週に2〜3日は潰れちまうだろうしな
三浦ばりに寝ても覚めても将棋づけの日々を送っておくと棋士としては有意義だろうな
376名無し名人:2008/07/30(水) 02:17:05 ID:ub6AboEO
でも収入面からしたら将棋より普通に就職した方が良かったってことになったりしてな。
将棋を捨てて学問一本に絞ってたら年収5千万くらいはいきそう。
まぁ人生金だけじゃないからいいんだろうけど
377名無し名人:2008/07/30(水) 02:23:46 ID:vLzqG2Wl
糸谷がこれほどやられるとは残念である
糸谷が先手で序盤はよかったのは当たり前でもある
中盤終盤と羽生は恐ろしかった
最後の持ち駒も見て見ろよ
羽生に比べ糸谷は歩六だけだろ
これほど実力の差がでるとはな
378名無し名人:2008/07/30(水) 08:29:56 ID:XJKJdh0t
素人の意見にすぎないけど銀桂交換を許したあたりがよくなかったのでは?
85桂に76銀で次に74歩を狙うのは駄目かな
85桂76銀55角同角同銀74歩…
本譜は馬が出来ても悪いような気がする
379名無し名人:2008/07/30(水) 08:37:12 ID:XJKJdh0t
それから94桂よりも15歩とかの方がよかったんじゃないか
専門的には複雑に指す必要があったのかもしれない
しかし攻め合いも複雑に見えるけど

380名無し名人:2008/07/30(水) 09:14:38 ID:/YvXEM5S
>>376
ちょww文学部哲学科てフリーター生産工場だろうがww
下手したら年収じゃなくて生涯収入5千万円だぞ
381名無し名人:2008/07/30(水) 12:47:51 ID:2F6pVSAh
哲学科の就職先って下流SEが多そうなイメージ
382名無し名人:2008/07/30(水) 15:50:08 ID:25eIoBnM
Fラン大ならそうだろうな
383名無し名人:2008/07/30(水) 21:23:03 ID:sq9P7Jy4
おまえらの学歴の話ってなんか気持ち悪いな。
いい年こいて、もうちょっと軽くできないのかね。
384名無し名人:2008/07/31(木) 03:01:40 ID:B0vQDA/M
学歴に対する恨みが強すぎるのだろう
385名無し名人:2008/07/31(木) 12:40:46 ID:FfRbYFGC
橋本に続いて見事にボコられてるなw
386名無し名人:2008/07/31(木) 12:50:08 ID:V1xMvAOr
糸谷は新人王戦優勝したし竜王戦ランキング戦2年連続優勝して
五段に上がって対局料も増えてるし、もう軽く1千万以上稼いだよね
今後も活躍次第で大学卒業までに億稼ぐかも
高校からデビューしてる棋士には医者にでもならんとなかなか追いつかんな
387名無し名人:2008/07/31(木) 13:11:04 ID:J0bg3MT0
>>386
医師は勤務医でも美容整形医だと年収3000万くらいいくからなぁ
388名無し名人:2008/07/31(木) 21:58:28 ID:jtpCBs00
>>387
そんな一番詐欺臭いところ選ばなくてもw
389名無し名人:2008/07/31(木) 23:53:53 ID:J1Fe1Ifi
糸谷が美容整形って顔かよw
390名無し名人:2008/08/01(金) 01:52:08 ID:xW0smhCr
当分熱くなって応援する機会ないから
対振り右玉の本でも書いてくんないかな。
マイコミから出てた関西新鋭棋士実戦集には
対振り右玉の棋譜が一局もなかったんだけど
あれはひょっとして近日毎コミから単体で出版するために
ダブりを避けたから?
とか希望的にかんぐってみる。

糸谷負けるし山崎負けるし谷川負けるし・・・
やな夏だなー。
391名無し名人:2008/08/01(金) 02:21:06 ID:IKMOlqnu
糸谷は羽生に負けたが
よくあそこまで羽生に対して攻めれたと思う
392名無し名人:2008/08/01(金) 03:05:19 ID:EYyHpHbi
あれでどっか攻めてるのか?
393名無し名人:2008/08/01(金) 03:12:24 ID:NARdPh7y
中盤までは糸谷優勢にみえたんだけどな
394名無し名人:2008/08/01(金) 04:22:58 ID:IKMOlqnu
>>391
目は見えているか?
あのどこがも何も君は素人さんだな
特に序盤から中盤うまかったからな
ではないとあそこまで羽生陣に入り込めないからな
395名無し名人:2008/08/02(土) 02:01:56 ID:ovLzBEl6
羽生戦はどう考えたって完敗でしょ。
立会いからタイミング外されてガタガタって感じじゃない?
羽生の端への桂跳ねまでの組み立てがうまかったよ。あれこそ経験の差。
まあ、これからでしょ。
396名無し名人:2008/08/02(土) 10:33:29 ID:kebKaSCJ
変にジタバタせんと
堂々負けた事は評価してる
羽生にかっとったら
また違う棋士人生になっただろうな
山崎のような
397名無し名人:2008/08/02(土) 20:39:00 ID:jpPJRZtT
一手違いにまでもちこんだんだから攻めてたんじゃないの
398名無し名人:2008/08/03(日) 10:09:25 ID:0Z4zy4LL
NHKで野球やってる。
今日は観れないのか ?
399名無し名人:2008/08/03(日) 10:11:17 ID:MNoVR4RI
15:30〜15:50 将棋講座
24:15〜24:35 将棋講座(再)
24:35〜26:05 NHK杯 糸谷哲郎×清水市代
400名無し名人:2008/08/03(日) 14:28:22 ID:hUlBjfaR
あ、夜やるんだ。さんくす。
401名無し名人:2008/08/03(日) 15:19:56 ID:TF2kjcv/
秒読みが子守唄になっちゃう
402名無し名人:2008/08/04(月) 19:29:13 ID:yKxtHQgc
糸谷は強くなる。
が、これからは将棋だけが強いだけの人間では駄目だ。
世の中や人間のことも勉強してほしい。
403名無し名人:2008/08/04(月) 19:38:27 ID:ewc9eUGj
どれかひとつが
極端に優れてるわけじゃないが
バランスがいいわなぁ
中盤にやや迫力が無いか
404名無し名人:2008/08/04(月) 19:48:47 ID:H4bf2jBd
糸谷は先崎くらい強い。
彼の世代は層が薄いから、A級をしばらく維持できて、タイトルも挑戦できるだろう。
405名無し名人:2008/08/04(月) 20:36:40 ID:UfJMwxau
先崎くらいとかやめてくれ。それじや絶対にタイトル挑戦できないじゃないか。

釣られた?
406名無し名人:2008/08/05(火) 05:06:08 ID:dN3xpK4p
あの羽生世代の先崎はタイトル挑戦ができなかったが
糸谷が先崎と同じ強さなら、タイトル挑戦どころか奪取も可能だろう。
羽生世代の衰え待ちだが。
407名無し名人:2008/08/05(火) 10:11:32 ID:zJN7CooA
衰えを待つのではない、お前の力で衰えさせるのだ
408名無し名人:2008/08/05(火) 18:37:18 ID:4lbQIWLw
糸谷の話に先崎をからませるな
409名無し名人:2008/08/05(火) 18:38:07 ID:e3WkIzf6
先崎ー山崎と言う系譜w
410名無し名人:2008/08/05(火) 19:51:27 ID:QquNa3tC
先崎ー山崎ー高崎
こうですか><
411名無し名人:2008/08/06(水) 09:56:22 ID:hEzjRvP1
羽生ー渡辺ー糸谷の系譜です
412名無し名人:2008/08/06(水) 11:21:09 ID:R0DAdE50
顔だけみると誰が年上かわかりません><
413名無し名人:2008/08/06(水) 11:35:48 ID:Co0easAw
中2の時の渡辺を見たことがあるが、今よりむしろ老けていた。
414名無し名人:2008/08/12(火) 09:53:03 ID:KJ5ali5K
8月11日(月曜日)
○ 神崎健二 糸谷哲郎 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
415名無し名人:2008/08/17(日) 19:16:39 ID:cA4IAlnS
竜王戦で増田とやった時の観戦記に
エアコンの設定温度を増田は28℃、糸谷は22℃と交互に変更しあってたって話が載っててワロタ
416名無し名人:2008/08/18(月) 20:31:27 ID:zP37W00V
どんだけピザなんだw
417名無し名人:2008/08/22(金) 00:13:55 ID:KLt0iTno
山崎への24の質問
> 21.兄弟弟子である糸谷五段についてお聞かせ下さい。
>純粋な人。なくしたものをもってるのでからかうと面白い。

童貞って公言するかw
418名無し名人:2008/08/22(金) 09:47:56 ID:6sjkrynn
キャラ設定が変わるな

いじられキャラなの?
419名無し名人:2008/08/23(土) 15:06:03 ID:Dxp+1C+b
まあ童貞だよな。いかにも。
童貞じゃなかったら逆に失望する。
420名無し名人:2008/08/24(日) 08:41:23 ID:iYSlgYfK
そんなこと言ってると来年あたり突如婚約発表

魔太郎の時以上に驚かれそうだなw
421名無し名人:2008/08/24(日) 09:55:02 ID:c+LqkpiI
あの右玉はなくしたものをもっている人でないと指しこなせないのかもしれない
422名無し名人:2008/08/24(日) 16:23:13 ID:9E67jGC4
「ゴキゲン中飛車」みたいな感じで、「童貞右玉」と名付ければいい。
423名無し名人:2008/08/24(日) 16:51:11 ID:c+LqkpiI
右の金玉、左の金玉みたいで、
「童貞」がつくと途端に違った意味に聞こえるから困る…
424名無し名人:2008/08/25(月) 00:42:32 ID:62dLEFtb

  歩
  香
金香金

童貞刺し
425名無し名人:2008/08/25(月) 00:46:57 ID:ATVF2aQq
清水に童貞を奪われる
426名無し名人:2008/08/26(火) 21:06:38 ID:bQEyncRv
僕もお願いします。
427名無し名人:2008/09/07(日) 03:04:18 ID:7SaT3kKi
 
まあ,どうって事ないな‥
428名無し名人:2008/09/07(日) 09:53:27 ID:4pGWrJxd
豊川先生おつかれさまです。
429名無し名人:2008/09/21(日) 09:53:21 ID:OD23WO+7
脇さんに王位戦やられて、連勝ストップしたね
430名無し名人:2008/09/25(木) 07:38:26 ID:T3rbMcAI
脇 謙二さんには、連敗だな・・・
431名無し名人:2008/09/25(木) 23:25:51 ID:uOLE8Tcg
上げんな
432名無し名人:2008/09/26(金) 06:33:36 ID:9TK/nZq+
はい
433名無し名人:2008/09/27(土) 02:15:57 ID:J73LiZNw
■■■■今日二十七日十三時から、日レスインビテ−ションカップ決勝戦■■■■
■■■■中井広恵六段(前回覇者)−中倉宏美初段■■■■
http://joshi-shogi.com/nrs/
434名無し名人:2008/10/02(木) 01:47:33 ID:h3vGTXsG
次は、順位戦か?
435名無し名人:2008/10/08(水) 06:27:04 ID:qiOcuvi2
なんでいつもシマーとかタナーとか安パイと思われる奴に負けるんだ?夜に弱いのか?
436名無し名人:2008/10/08(水) 06:52:23 ID:MEXRkjrs
残り全勝でどうなのかな?
まだ可能性あるでしょ???
437名無し名人:2008/10/08(水) 09:45:29 ID:+ChsUM7z
前に糸谷が順位戦で負けた翌日の早朝、渋谷で見掛けたことがあったが漫喫にでも行ったのだろうか…
438名無し名人:2008/10/08(水) 09:48:51 ID:Njt1DLU3
斜陽男
439名無し名人:2008/10/08(水) 11:01:36 ID:aaYX9W/k
怪物(笑)

案外C級棋士で終わるかもね
440名無し名人:2008/10/10(金) 05:34:18 ID:x5K0vW+g
相手が弱すぎると力が出ないタイプなのか?
441名無し名人:2008/10/10(金) 10:50:26 ID:6c6P+5/t
筋が悪すぎて安定しない
442名無し名人:2008/10/12(日) 07:49:58 ID:JEPED5YD
田中の連敗記録を止めた罪は大きいぞ
443名無し名人:2008/10/12(日) 12:26:18 ID:UaV94AJV
羽生との感想戦で心まで折れてなければいいが…
444名無し名人:2008/10/14(火) 10:10:11 ID:uS6hZaB5
羽生に負けてから、7勝3敗。
問題ないな。むしろワキ戦から連敗。
おへそが曲がってなければいいが...
445名無し名人:2008/10/20(月) 19:09:35 ID:Plu5JF/k
おいおい、また新四段今度は稲葉陽に負けて3連敗。
446名無し名人:2008/10/21(火) 05:35:30 ID:0Tl/nsqK
棋士になって初めて三連敗だな。
いままで勝ってた反動がでなければいいが・・・。
447名無し名人:2008/10/24(金) 03:52:41 ID:BiOvddAu
大学で女が出来たのかもね?
448名無し名人:2008/10/24(金) 03:59:21 ID:yzC/iDRl
糸谷もゲイ
449名無し名人:2008/10/24(金) 13:40:17 ID:Ao73GgsL
>>448
じゃあ大学で男でも出来たのかもね
450名無し名人:2008/10/30(木) 09:59:58 ID:GnvGnh2v
11月2日(日)
NHK杯 郷田真隆九段 勝てるかな?
451名無し名人:2008/11/02(日) 09:12:23 ID:X1z4cqc3
NHK杯T 
番組ch教育実況
【将棋板住民専用】NHK杯将棋トーナメント2回戦・第11局
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225583978/

こちらをお使いください。
 教育の本スレでも(・∀・)イイヨー
452名無し名人:2008/11/02(日) 11:54:14 ID:aKFao3aB
棋界にスゴイ怪物が現れた!
453あべゆ:2008/11/02(日) 12:00:12 ID:scqzNObP
くそおおおおおおおおお勝ちやがった
454名無し名人:2008/11/02(日) 12:01:21 ID:Fcj4ch71
糸谷さんさすがっす
455名無し名人:2008/11/02(日) 12:04:56 ID:EtpHim7M
勝ちになってからの指し手の速さにワロス

大一番でどう指し手も勝ちの局面からひっくり返されたりしたことないのかな?
先輩棋士はそうやって早指し自重するようになっていくのだが。
456名無し名人:2008/11/02(日) 12:11:17 ID:pHD0PJ+S
個性的で良し!何より面白い棋士。いいっす!
457名無し名人:2008/11/02(日) 12:51:19 ID:3dMe3Kcg
>>455
そういう場面はたぶん次に羽生さんと当たるまで(ry
458名無し名人:2008/11/02(日) 13:32:16 ID:vbichhFd
A級を吹っ飛ばしたか
こりゃ大者になるね
459名無し名人:2008/11/02(日) 13:34:22 ID:lb2Tq1+v
郷田の次は森内だ。森内もぶっとばせ!
460名無し名人:2008/11/02(日) 13:42:04 ID:ry+8D0SG
もうちょっと痩せてもらいたいね
461名無し名人:2008/11/02(日) 13:51:13 ID:BIm34hjN
太ってると座敷に座るときの負担が大きいから
462名無し名人:2008/11/02(日) 13:56:18 ID:ajOJ3JZI
開始日時:2008/11/02 放映
棋戦:第58回NHK杯将棋トーナメント 2回戦第11局
戦型:角換わり
持ち時間:15分
場所:NHK放送センター
先手:郷田真隆 九段
後手:糸谷哲郎 五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲6八銀 △6二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲6九玉 △4一玉 ▲7九玉 △3二金 ▲5六銀 △8四歩 ▲3六歩 △5四銀 ▲6六歩 △7四歩
▲5八金 △3一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲4八飛 △4三金右 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀 ▲5三桂成 △同 金 ▲7一角 △8三飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩 △同 玉 ▲5三角成 △同 銀 ▲2三歩 △同 玉 ▲4一飛成 △3一銀 ▲3五歩 △4二銀引
▲4五銀 △2二桂 ▲6一龍 △2七角 ▲4四金 △3五歩 ▲6四龍 △2五角 ▲3六歩 △4三歩
▲7四龍 △3八角成 ▲5六銀 △7三飛 ▲同 龍 △同 桂 ▲4五金 △3六角 ▲4七歩 △2七角成
▲7一飛 △3三桂 ▲4六金 △8五桂 ▲9一飛成 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8五桂
▲8八玉 △4九馬 ▲6八金右 △7七桂成 ▲同金右 △7五歩 ▲6七銀 △8五銀 ▲6八桂 △7六歩
▲同 金 △同 銀 ▲同 銀 △7七歩 ▲同 玉 △7五歩 ▲6七銀 △7六金 ▲同 桂 △同 歩
▲同 玉 △6三馬 ▲2五歩 △同 桂 ▲3三歩 △8五馬 ▲6五玉 △7五飛
まで118手で後手の勝ち
463名無し名人:2008/11/02(日) 14:12:44 ID:/eanmwEy
今日の髪型は頑張ってたぞ。斜陽産業を立て直すには見た目も大事だ。
464名無し名人:2008/11/02(日) 16:10:33 ID:rMI4uEQE
郷田(名人挑戦者)
森内(十八世名人・竜王経験者)
谷川(十七世名人・竜王経験者)
佐藤(名人経験者・竜王経験者)
羽生(十九世名人・初代永世竜王)

勝ち進めばこんだけ破る可能性がある
465名無し名人:2008/11/02(日) 16:21:09 ID:MEEiniJB
時々対局者を睨みつけるとこが怖いなw
466名無し名人:2008/11/02(日) 16:26:41 ID:LEAnkBZB
>>465
ダニ睨みだよ。知らないの?
467名無し名人:2008/11/02(日) 17:30:33 ID:lb2Tq1+v
>>464
俺だったら興奮して対局前に眠れなくなりそうだw
468名無し名人:2008/11/02(日) 21:37:52 ID:Mf5lEpK0
前田七段の再来か!?
469名無し名人:2008/11/04(火) 20:53:28 ID:qZdsKOIK
若手最強ですよね
470名無し名人:2008/11/04(火) 21:53:38 ID:ncW50XXc
強いけど人間性に問題大有り
471名無し名人:2008/11/04(火) 21:55:58 ID:G4f6Xg1H
>>470
といっても
せいぜい野暮ったいぐらいだろう
そんなのこの業界では珍しくない
472名無し名人:2008/11/04(火) 21:58:55 ID:UpY40fId
>>470
強けりゃ許させるこの世界

>>468
かなりワラタ。健康面で気をつけないとねえ

兎に角、郷田を角がわりの後手番で吹っ飛ばしたのはすごいの一言
473名無し名人:2008/11/04(火) 22:09:03 ID:HOKsZJeG
指す駒とか取る駒を、「チョン」とつつくのはクセなのかな
474名無し名人:2008/11/04(火) 22:17:38 ID:mNv7c/OO
>>473
ダニつつき

将来羽生にらみと同じくらい有名になるから要チェックな
475名無し名人:2008/11/04(火) 22:18:48 ID:qZdsKOIK
個性が無いプロはつまらない。
476名無し名人:2008/11/05(水) 00:31:21 ID:D1gdIHLA
●糸谷 − 田村○
477名無し名人:2008/11/05(水) 09:36:08 ID:0PE03FK1
お昼には終わったのか?
順位戦
478名無し名人:2008/11/05(水) 12:15:53 ID:51Flca0g
タニーやらダニーやらwwwおまえらwww
479名無し名人:2008/11/06(木) 10:52:23 ID:gbWtBDSc
先崎や前田先生でも優勝できるんだからできるでしょ。優勝。
480名無し名人:2008/11/06(木) 18:20:52 ID:i+q5CLuI
>478
ついでに児玉七段をカニーと呼(ry
481名無し名人:2008/11/07(金) 20:24:49 ID:9w/dzuhe
ダニー、ナカガーの右玉で粉砕されてしまった
482名無し名人:2008/11/16(日) 11:15:21 ID:WPez7zIu
保守
483名無し名人:2008/11/30(日) 12:33:38 ID:Qp6Isl+E
DQNタイプ
484名無し名人:2008/12/01(月) 09:49:33 ID:WLX+YxgF
将来は、丸山と森内を足して3で割った感じに強くなる

タイトル4期くらいで
485名無し名人:2008/12/01(月) 09:57:35 ID:bW0UYPgi
広島学院といったら広島県内の誰もが憧れる超スーパーエリート集団だぞ
486名無し名人:2008/12/01(月) 14:29:35 ID:ohSTZ5t5
>>484
丸山はともかく流石に森内はもうちょい格上だろ
487名無し名人:2008/12/01(月) 22:00:01 ID:krXEH+y4
糸谷流右玉は升田賞取った?
488名無し名人:2008/12/01(月) 23:03:38 ID:eyIdHxFj
ダニー 名前がださい
489名無し名人:2008/12/02(火) 15:11:13 ID:DiJKxRf/
嫌いだ
490名無し名人:2008/12/03(水) 03:00:39 ID:ogfDeQ3s
漢字みてると
木支

みたいなことかと思ってしまう
491名無し名人:2008/12/03(水) 16:25:31 ID:OKBaPM3t
好感がもてない
492名無し名人:2008/12/05(金) 03:29:24 ID:VW/mPR4b



493名無し名人:2008/12/05(金) 03:35:07 ID:rNR1w5IP

糸谷
494名無し名人:2008/12/05(金) 07:04:44 ID:XF2AGw2E
斜陽産業と大きいこと言ったわりには順位戦には勝てないねw
ただの減らず口だったか
495名無し名人:2008/12/05(金) 07:10:33 ID:hw6YCpm7
余斗
496名無し名人:2008/12/05(金) 08:35:03 ID:JX+k7CJG
若輩者が言っただけで
斜陽産業であることは事実だからな
497名無し名人:2008/12/05(金) 17:25:41 ID:s6VdK2aw
事実だけど
斜陽産業を俺がなんとかしてやるって意気込み語ったわけじゃないの?
大口たたいてみた割に勝てなかったら叩かれるわなw
498名無し名人:2008/12/05(金) 22:16:20 ID:iW/UM9xl
糸谷ファンです。
こんな個性的な棋士は他にいない。
499名無し名人:2008/12/09(火) 15:45:15 ID:ncm0lGL5
>>497
そういう事を言うタイプでもない
インテリさんを気取ってるからね糸谷は。
将棋の素質は渡辺よりも強くなるだろうね
500名無し名人:2008/12/09(火) 18:18:00 ID:lFTZaWdo
とりあえず「将棋は斜陽産業」といったことは事実なんだが。
ジャーナルでも苦笑する米長会長が映し出されてたぞ
501名無し名人:2008/12/10(水) 22:56:59 ID:qeQk/YKx
産業として斜陽=現代の将棋がしょぼい、ということではないからなぁ
娯楽が多様化すれば、一つ一つの人気が減るのはある意味仕方ないし
極端なことを言えば、将棋がすごく弱くても
客を引っ張ってこられれば産業には貢献できる
もちろん糸谷には実力での貢献を期待するが
502名無し名人:2008/12/11(木) 15:27:20 ID:viFNoHCW
そこまで簡単では無いと思うね
女流は中々発展が見えてこないし、男子プロも
ソフト開発のおかげか低級者でもプロ批判してる輩が増えた
ある程度の水準は維持しないと金払ってもらえないよ
503名無し名人:2008/12/14(日) 10:47:33 ID:bPEZ0B5K
昨日24に来て、ずいぶん叩かれてたね
大丈夫かなぁ〜???
504名無し名人:2008/12/14(日) 12:17:21 ID:WZlIvJlM
大学で屁理屈を学んでいるので言い訳はうまいですよ。
でも口先だけのヘタレですね。
505名無し名人:2008/12/14(日) 12:43:20 ID:qofbZc57
順位戦でもうちょっと活躍してくれないと
506名無し名人:2008/12/14(日) 18:39:49 ID:YmGu19FJ
哲学を学ぶ哲郎
こっちが本職
507名無し名人:2008/12/14(日) 20:28:24 ID:JbLYQ4Fn
吉田戦車の描く柔道部員に似ているw
508名無し名人:2008/12/14(日) 20:35:20 ID:8ReN4lAn
吉田戦車って
小林まことの勘違いか
509名無し名人:2008/12/14(日) 22:42:12 ID:CmBoHnNy
いや戦車の漫画に芋っぽい柔道部員がよく出てくるからあれのことだろ
言われてみればそんな感じだ
510名無し名人:2008/12/23(火) 01:42:18 ID:C8/1wY2b
ネタがない
511名無し名人:2008/12/25(木) 11:31:07 ID:vOe2ordC
病弱の美形なら・・・
512 【中吉】 :2009/01/01(木) 15:49:21 ID:PoPEIvU3
以下の状況で越年、ベスト16のNHK杯は森内に勝てば次渡辺

第22期竜王戦・・・4組○小林裕 次:矢倉
第67期順位戦・・・C級2組4勝3敗 残:佐藤紳、藤倉、稲葉
第80期棋聖戦・・・○小坂○平藤●神崎(一次予選敗退)
第50期王位戦・・・○畠山鎮●脇(予選敗退)
第57期王座戦・・・○島本●稲葉(一次予選敗退)
第34期棋王戦・・・●村田智(予選敗退)
第59期王将戦・・・一次予選一回戦:畠山成

第2回朝日杯・・・○平藤○有森○村田顕○井上●中川(二次予選敗退)
第17期銀河戦・・・Aブロック○金沢 次:宮田敦
第58回NHK杯・・・○坪内○有森○阪口○清水女流○郷田(ベスト16進出) 次:森内
513512:2009/01/01(木) 16:04:42 ID:PoPEIvU3
新人王戦を忘れてた

第40期新人王戦・・・二回戦:都成三段

年度成績は33局23勝10敗(勝率0.697)
514名無し名人:2009/01/05(月) 18:22:12 ID:XufzYytI
今年度も物足りないね
特にC2でコケたのが痛かった
515名無し名人:2009/01/05(月) 18:55:39 ID:PB4rJsz9
こいつ羨まし過ぎ...阪大とか、俺も今目指してるけど。でも文学部だから
ちょっとうらやましくないかも。でも頑張れ
516名無し名人:2009/01/06(火) 01:25:17 ID:b5LN2ypO
順位戦以外はまあまあなんだが。
脇と神埼にはプロ入り以来ともに2連敗。

関西に苦手持つと各棋戦の予選で沈む可能性が高くなるので克服されたし。
517名無し名人:2009/01/06(火) 19:22:59 ID:b5LN2ypO
第35期棋王戦予選1回戦の相手は田中魁九段に決定
518名無し名人:2009/01/09(金) 12:26:17 ID:d8AnfRCx
世界大学ランキングが発表されて
東大、京大、阪大が日本の上位3つだったわ
なんだかんだ言われても昔と変わってないな
519名無し名人:2009/01/14(水) 07:46:09 ID:1vELsNaG
順位戦 佐藤紳に勝って5勝3敗

新人王戦は一つ勝つと稲葉四段を倒して話題となった里見女流との対戦
520名無し名人:2009/01/14(水) 08:33:35 ID:d7Ker6aY
>>511
リアルで病弱なイケメンって見た事ないわ。
どこに転がってるんだろう
521名無し名人:2009/01/14(水) 17:51:01 ID:FUxUozBF
>>518
>>515の、「エリートは法学部卒たるべし」という考え方も昔と変わってないな。
尤も、明治初期には理系のエンジニアがエリートだったのだが。
522名無し名人:2009/01/15(木) 16:45:19 ID:LyB9+M0T
>>515
糸谷の場合、趣味の哲学を極めたくて文学部を選んだ形だからな。
就職関係なしに純粋に知的興味で学べるのが普通とは違うし羨ましい。
523名無し名人:2009/01/15(木) 19:45:20 ID:MAMLQYh9
てか将棋という一生ものの保険が聞いた上、さらに阪大で就職も
関係なしに優越できるってのがうらやまし過ぎて...
524名無し名人:2009/01/16(金) 07:09:16 ID:+9c1cWq4
>>522
大学院行くのかな
そしていずれは糸谷文学博士(副業:日本将棋連盟棋士七段)に
525名無し名人:2009/01/16(金) 13:24:37 ID:jikN3lv1
>>524
それは良いw行く気があれば是非行って欲しいw
ただ院ともなると将棋研究の片手間にも出来るもんなんだろうか。
まぁ院に行かずとも、将棋にも一種の哲学を見出してるようだし何かしらの本の執筆はあるかも。
526名無し名人:2009/01/18(日) 13:53:29 ID:+hhowpnd
前田七段の再来かと思ったのに負けちゃったね。
527名無し名人:2009/01/18(日) 17:08:16 ID:aiUg83QZ
即指しし過ぎwwwww
528名無し名人:2009/01/18(日) 17:16:14 ID:80nAE+oi
かぶり気味で差してたなw
529名無し名人:2009/01/18(日) 18:02:54 ID:sWavng53
糸谷は俺の理想を具現化したような人生を歩んでるよ。
ほんと羨ましい限りだ。


頑張れダニー!
530名無し名人:2009/01/18(日) 19:14:45 ID:iiiE8AU1
森内相手に公式戦で初めて指す相振り飛車とは

531名無し名人:2009/01/18(日) 20:32:00 ID:FDAf+1Ny
無茶な仕掛けだったが感想戦の手順になれば穴熊だったしもしかして成立していたのかもしれない。
532名無し名人:2009/01/20(火) 09:49:13 ID:/Zkq2qSf
こいつの指し方はいつも不快だ
相当タチ悪いぞあの即指しは。目上の人間には尚更な
533名無し名人:2009/01/20(火) 13:57:31 ID:JPhxLOO/
それで連勝ならいいけどなぁ

勝ったり負けたりじゃ底が浅い
534名無し名人:2009/01/21(水) 14:02:58 ID:j3Z6Apwy
じゃ
さっさと見放して他の棋士でも応援するんだな
535名無し名人:2009/01/23(金) 10:02:10 ID:TUUSi8l6
● 宮田敦史 糸谷哲郎 ○  銀河戦 A5回戦
536名無し名人:2009/01/23(金) 10:14:46 ID:Og7/8CYR
○糸谷哲郎●畠山成幸 王将1次予選勝った!
537名無し名人:2009/01/27(火) 08:54:45 ID:TKmcitDd
538名無し名人:2009/02/04(水) 11:08:40 ID:1lhAhgwy
○ 糸谷哲郎 藤倉勇樹 ● 順位戦C級2組 10回戦

相手が相手とは言え手合い違いの強さでした
これで順位戦6勝3敗
次は何かと話題の稲葉戦
539名無し名人:2009/02/04(水) 11:30:34 ID:NGBUwlnt
ダニーって仇名が凄いな・・
540名無し名人:2009/02/04(水) 12:55:31 ID:PqfsoiXN
神吉が会館で、新四段の糸谷を見かけ声をかけた

神吉「キミがイトタニ君か。大物らしいなあ♪」
糸谷「ダニです」
神吉「?」
糸谷「イトダニです」
神吉「あ、ダニね…」



そして、ついたあだ名がダニーw
541名無し名人:2009/02/04(水) 13:12:26 ID:Yc4rvjo8
もうダニでよくねwwww
542名無し名人:2009/02/04(水) 13:15:09 ID:aqdXEDS3
順位戦の鈴木の写真見て似てるとおもた
543名無し名人:2009/02/04(水) 16:42:35 ID:M+Dr2wDD
ダニーは谷川から受け継いだ名誉あるあだ名だよ
544名無し名人:2009/02/04(水) 17:19:26 ID:Joy4CCNH
指し込み企画で深浦に連勝ですって?
545名無し名人:2009/02/04(水) 20:37:38 ID:9R4tIs1P
>>540
神吉は対局したことあったんじゃない?
将棋雑誌の企画かなにかで。
どこかで読んだな。

それ以前の話か?
546名無し名人:2009/02/11(水) 22:43:10 ID:BfHfM/+6
たしか、高校3年時の将棋世界のインタビューで、
京大文学部哲学科に行く、ってな決意を語っていなかったっけ。
どうして阪大にしたんだ。
547名無し名人:2009/02/11(水) 22:46:05 ID:UWuf9MYH
>>546
普通に落ちたんじゃないの?
548名無し名人:2009/02/13(金) 13:57:40 ID:h+FCpmOZ
阪大でも大したもんだよ。
549名無し名人:2009/02/15(日) 10:38:02 ID:J1WI6l9C
2月12日(木曜日)
● 矢倉規広 糸谷哲郎 ○ 竜王戦4組 2回戦
550名無し名人:2009/02/21(土) 15:51:14 ID:6Mi666uX
コイツ大嫌いだわ
対局態度悪すぎるし負けたら相手棋士には目もくれず即去り
人間としてゴミ
551名無し名人:2009/02/22(日) 02:50:55 ID:nIGkoiqd
アンチがつくほど出世したのか
まだc2級のようだけど
552名無し名人:2009/02/22(日) 14:09:25 ID:JqzuwfBZ
負けた後は記者の取材も適当に流しムスッとしたまま退場
勝ちを確信するとざまあみろと言わんばかりの表情で駒を打ち付ける
553名無し名人:2009/02/27(金) 02:39:07 ID:ELthSnDF
新人王戦 2回戦
先手 都成竜馬三段 ×  後手 糸谷哲郎五段 ○
今度は、里見女流二段とだな。
554名無し名人:2009/02/27(金) 02:42:09 ID:zxowRuJd
おいおい阪大って凄いよ 現役だろ少年Aは?
はっきりいってすげーよ。ふつうの人間の頭じゃねーよ。
555名無し名人:2009/02/28(土) 08:05:50 ID:MobNaHYh
3段リーグを抜けながらだしな。
モノが違うのはたしかさ。

悔しいけど、俺にはどっちか1つだけでも無理。
556名無し名人:2009/02/28(土) 11:03:44 ID:ax1Qfo6G
つーか、国立に入れるくらいの学習力があるから、
プロにもなれた、というべきかもな。
あるいは、プロになれるくらいだから、国立にも入れた、
という方がいいかな?

有名進学校の将棋部や囲碁部が、総じて水準高いのと同じ理屈でしょう。
557名無し名人:2009/02/28(土) 11:59:06 ID:Xs0liw0I
それは親の経済力による物
コイツ、(将棋以外の)バイトとかした事無いだろ
558名無し名人:2009/02/28(土) 14:58:05 ID:O4b3si7z
母校はぶっちゃけ全国でトップクラスの進学校で、
そもそもバイト禁止されてるんだよ(特殊な経済事情とかは別として)
大学生の今じゃプロだからバイトする必要ないし

家庭に経済力あるのは事実だが、
糸谷の努力とかすごさくらいは認めてやれよ
お前ならプロに成りつつ阪大クラスの大学入れるのかと
559名無し名人:2009/02/28(土) 16:26:51 ID:nWYnSBEA
>>558
禁止ってほど禁止はしてないよ。
単にやるやつが少ないだけ。
茶髪とかピアスも別に特別禁止しなくても少数派だからあえて指導しなくてもいいって感じ。
まぁ正直凄いと思うよ。部活とかしながらだとついて行くのもそんなに楽じゃない。
特に高校とかになるにつれ日々やらないときつい。
そんななか土日に奨励会とかに参加しながらって本当に天才だと思うぞ。
560名無し名人:2009/03/01(日) 00:43:04 ID:px3W+II6
こいつは良くも悪くも田村二世だろ。
NHK杯見た限りだが態度悪すぎだよ。見ていて不愉快だった。
将棋の強いクソガキがそのまま大人になってしまった感じだ。
561名無し名人:2009/03/01(日) 09:35:03 ID:ngU0EA3k
態度がクソ悪くても実力は名人級
そんな棋士になってほしいw
562名無し名人:2009/03/01(日) 12:54:31 ID:aL8hDHN9
ひとつ間違いなく言えることは経済力の無い家庭に生まれてたら棋士も阪大も
両方とも射止める努力をする事すら許されなかったって事


それこそ戸辺(中卒)みたいに将棋一本に絞るとか
もしくは将棋指しなんかやらないで一般人になるとか(せいぜいアマチュアの趣味)

糸谷の場合、将棋も学歴も両方ともダメだったら
ニートか犯罪者になるしかなかった様な人種だ
オマイらの好きな少年Aだ
563名無し名人:2009/03/06(金) 14:00:09 ID:bUYWIhUq
今月号の将棋世界の渡辺物語に注目
竜王渡辺が大学進学しなかった理由が詳しく書いてある
遊んでしまうからだそうだ
本来、大学てのは遊ぶとこじゃないんだが
なら尚更プロ棋士との両立できねーじゃんって事
高校卒業ぐらいの年齢で棋士になった糸谷だから
そりゃ大学進学も視野に入れてしまうわな
564名無し名人:2009/03/06(金) 16:58:27 ID:I6dt4mrA
我々にしてみれば将棋は遊びだが
棋士にとっては仕事
そういうことじゃなかろうか
565名無し名人:2009/03/07(土) 09:08:59 ID:Fjx8lEDg
渡辺は大学いかなくても家で徹夜桃鉄で遊んでるし
糸谷は大学行っても真面目に勉強してる。

大学へいくことは悪くない。本人の資質の問題だな。
566名無し名人:2009/03/07(土) 09:56:39 ID:hESDzpyg
棋士やりながら良い大学にいけるんなら行った方が良いし
東海大とか帝京大しかいけないんなら行く必要はない気がする。
567名無し名人:2009/03/10(火) 02:27:37 ID:dhFTIesE
なぁ 糸谷のすごさは認めるけど、とてつもない見た目は話題にならないの?
568名無し名人:2009/03/15(日) 18:19:37 ID:jYnTOL6b
見た目なんかはまあどうでもいいんだが、あの脂下がった性格と態度は
どうにかして欲しい
569名無し名人:2009/03/20(金) 22:52:16 ID:izbu9XYJ
糸谷は将棋と勉強しかしてない
友達も彼女もいない
それが糸谷のすごさの秘密
570名無し名人:2009/03/21(土) 00:00:57 ID:Ok5k2kdl
同学年の稲葉も活躍してるし、糸谷も頑張らないとな
571名無し名人:2009/03/21(土) 01:23:57 ID:0QBnqjfY
>>567
勉強と将棋はがんばればよくなる可能性があるけど、
顔だけはどうがんばってもよくならない。


せめて将棋だけでも強くなるしかないでしょうが・・・
572名無し名人:2009/03/22(日) 00:11:09 ID:kIAW1C+V
将棋と勉強だけしてると
ああいう性格になる
そしてああいう顔になっていく
573名無し名人:2009/03/22(日) 00:20:00 ID:4C6wMJ2a
こいつ阪大なのか!
すごいじゃん
少し応援するわ
574名無し名人:2009/03/22(日) 01:38:21 ID:fQ8Q5+cH
糸谷の顔って痩せればまぁ、まともになりそうだが・・脂とカロリーの取りすぎな気がするな。
575名無し名人:2009/03/24(火) 19:41:34 ID:Lzqlu15t
どうせ篭るなら大学ではなく山に篭ればスマートになれそうな。
576名無し名人:2009/03/30(月) 11:07:49 ID:G0apr7Rr
まじで阪大か...本当に嫉妬だよ、文学部だから可愛い女子もいるんだろ
阪大2回連続落ちた俺がやばい、まじでそうだよ、嫉妬だよ。でも俺が落ちたのは
工学部、こいつは文学部だからまだ許せる、工学部だったらもう一生童貞レベルの
嫉妬感じてるよ、そうだよ。
577名無し名人:2009/03/30(月) 11:13:43 ID:lalsgw+E
>>573
後期で受かったんだぜ
578名無し名人:2009/03/30(月) 12:06:34 ID:2YJ5Fle0
>>576
なんか狂気を感じる素敵な文章
579:2009/03/30(月) 12:14:26 ID:vIVGmDi5
だよな
580名無し名人:2009/03/31(火) 14:19:42 ID:GLerN7Bm
>>576
糸谷の場合は、集中力が非凡なんだろう。
集中力に限っては、棋士は生半可じゃないだろうからな。
一般人とは違うんだから、嫉妬を覚えるべき対象じゃないよ。
581名無し名人:2009/04/05(日) 22:41:56 ID:jmPu/9ZI

WBCでは日頃愛国心がで強いと自覚してない俺が何時のまに日本チームを夢中に応援してたが

同様、広島出身で同年齢、境遇はかなり違うが応援する。頑張れよ!
582名無し名人:2009/04/05(日) 22:50:17 ID:0un+InQe
おまえもな
583名無し名人:2009/04/06(月) 22:09:46 ID:OZ7nSHX+
〜2ちゃんねらの予言〜
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。
ポイントは「自尊」「事大」「他責」です。
1)にわか反体制運動家の出現
 それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
 「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」と言い出します。まるで金正日の影
 響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も知ら
 れていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。体制崩壊の
 主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが自分の手
 柄であるかのように自慢げに振舞います。
2)みんな「俺は強制されていた」
 それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻り
 できないところまで破綻したのを見抜くやいなや「自分は騙されていたんだ!」「強制されて
 いたんです!」と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。
 まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が
 意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。
3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
 そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
 「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
 「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
 「日本は金正日政権と結託して北朝鮮国民を苦しめた責任を認めて謝罪と賠償をせよ!」
これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。そのときに「あなた方の行動
パターンなど日本ではずっと以前からネットで予想されていましたよ」と言って微笑むためにも、ね。
584名無し名人:2009/04/07(火) 15:50:10 ID:8puNRIRE
こいつ広島出身なのかよ…同郷だが微妙だ
585名無し名人:2009/04/09(木) 05:47:31 ID:crirEotx
広島出身棋士
升田、山崎、片上、糸谷・・・微妙
586名無し名人:2009/04/13(月) 10:17:45 ID:z4rSOBtA
囲碁の秀作も広島だよな
587名無し名人:2009/04/15(水) 22:44:30 ID:WNKIMHgF
ずっと広島に住んでたそうだけど、対局のある日だけ東京に行ってたの?
大変だな
588名無し名人:2009/04/16(木) 01:26:12 ID:2iuYuj8U
広島ファンなのかね
589名無し名人:2009/04/18(土) 12:02:24 ID:dctCTR7J
自身が広島焼き
590名無し名人:2009/04/23(木) 11:52:32 ID:jAunU6TG
竜王戦勝利age
4組準決勝進出

なぜか連盟HPでは5組になってるが
591名無し名人:2009/04/23(木) 17:43:18 ID:JpASNyqk
糸谷は制限時間いっぱい使ったことないだろ。それじゃ、上にはいけないぞ
592名無し名人:2009/04/23(木) 18:45:32 ID:jdf7oxEk
さっさと指してさっさと負ける体臭男です
593名無し名人:2009/04/26(日) 08:02:38 ID:+6g6wPuD
早指しが得意なのか
594名無し名人:2009/05/01(金) 01:59:27 ID:xxR+C/rT
595名無し名人:2009/05/08(金) 02:46:00 ID:sb6vBNOu
糸谷って四間相手に後手で糸谷流することある?
596名無し名人:2009/05/13(水) 22:38:50 ID:fM7bHH1R
勝利おめ
597名無し名人:2009/05/13(水) 22:49:50 ID:lyL+qAJo
学院体操やらなくなったから太るんだよ
598名無し名人:2009/05/13(水) 23:03:27 ID:6fJNska2
阿部二世って感じだな
599名無し名人:2009/05/13(水) 23:12:21 ID:J/qtomcC
アベが可愛く見える
24にはノータイムで指して挑発してくる奴がいるけど
プロなのにそれをやる糸谷はまさにキチガイ
24なら負けたら挨拶なし即去りだろうな
600名無し名人:2009/05/13(水) 23:12:36 ID:rUH9XSZh
豊島、稲葉に負けないよう努力していけばB1までは黙っててもいけるだろ。
あとは固め打ちで大舞台登場ができるかどうか。
数少ない個性派だけに気を散らさず頑張ってほしい。
601名無し名人:2009/05/14(木) 01:02:51 ID:vwwvxtx/
昨年度は全棋士中勝率2位&竜王戦5組優勝してるのに相応の評価されてないな
602名無し名人:2009/05/14(木) 22:10:23 ID:ZCKJH4uP
603名無し名人:2009/05/14(木) 22:14:16 ID:VhmRNrmS
>>601
男は顔だよ。
604名無し名人:2009/05/15(金) 11:04:17 ID:Lx4p8+r6
イ゙ドダニ゙ デヅロ゙ヴ
605名無し名人:2009/05/15(金) 12:19:37 ID:g5W1TB9h
ちゅーか週刊将棋の企画だっけな?将棋世界?
トップ棋士対若手の企画で深浦負かした棋譜みたけど、
鬼のように強いな。
感覚が異常すぎる。
606名無し名人:2009/05/15(金) 12:26:05 ID:lmOBw5To
豊島vsダニの名人戦をいつか見たい。
607名無し名人:2009/05/15(金) 12:27:29 ID:jujp7m9n
>>606
いつかはこない
608名無し名人:2009/05/15(金) 12:31:22 ID:T/VsFpSL
糸谷は繊細な気がするな。強気は裏返しなんじゃないの?
アーチスト型で、勝負師としては向いてない気がする。
負けん気は強そうだけど。
609名無し名人:2009/05/15(金) 13:47:10 ID:kFtWhWxU
早く連盟理事になることを勧める。

今の体制じゃ「将棋界は斜陽産業」のままだからな。
610名無し名人:2009/05/19(火) 14:15:15 ID:drLUCWtc
竜王戦残念。
611名無し名人:2009/05/24(日) 10:27:02 ID:i2NrLgGn
死ね
612名無し名人:2009/05/24(日) 16:47:13 ID:MTOkTOnR
駒が割れそう
613名無し名人:2009/05/25(月) 09:26:35 ID:QXHmKnCs
ダニーとタニーは全然違うな
614名無し名人:2009/05/25(月) 18:49:12 ID:ZOXT3Dr5
昨今の若手はバランス良いからな
大きな弱点が無い代わり、飛びぬけた長所も無い
615名無し名人:2009/05/30(土) 12:57:13 ID:fDiqZ7tF
室田「酷いですね。」
616名無し名人:2009/05/30(土) 13:43:42 ID:gliEoToJ
>>615
俺もそれ視たわww
即指しで里見倉敷藤花をやっちゃったらしいね
持ち時間がいっぱい余ってたらしい

女流にも容赦なしなのは流石だよ
617名無し名人:2009/05/30(土) 13:50:34 ID:tI3lkIyL
容赦無しって言うか天然だからな
618名無し名人:2009/05/30(土) 14:13:19 ID:f1AY1Uhv
>>616
即指しはいつものことだろw
619名無し名人:2009/05/30(土) 14:42:00 ID:Wn6oJ8Rc
ダニーは女を男を惑わせる悪しき存在と言い放ってるからな
女流から人気無いだろうなw
620名無し名人:2009/05/30(土) 14:56:40 ID:KePEL1NL
>>619
どういう状況でいったか知らんが、それってある意味ほめ言葉じゃね?
621名無し名人:2009/05/30(土) 15:06:56 ID:zb+7Z/tF
>>620
というか20前後の奴がいう台詞じゃないよな。プラトンとかが言ってそう
622名無し名人:2009/05/30(土) 16:03:14 ID:t4yjp8Vv
さすが糸谷だぜ。容赦ないなw
623名無し名人:2009/05/30(土) 17:32:41 ID:Xez7wtpq
そろそろ結果がほしいよなあ
624名無し名人:2009/05/30(土) 18:00:05 ID:P1R/o8cY
さすが旧帝文学部
625名無し名人:2009/05/30(土) 19:03:41 ID:xm0AFkH0
本家の右玉が見たいぜ、早く右玉の本書くべきだな。
626名無し名人:2009/05/31(日) 05:08:46 ID:Otxo4cF7
劣勢の香奈が苦悶して必死で時間使って考えた手に、
読み筋ですよとばかりに1秒で指し返す糸谷さん、涙目の香奈
対局場の光景が目に浮かぶようだ
627名無し名人:2009/05/31(日) 16:11:08 ID:Pecp0xvt
>>619
まあその前にブサだし
628名無し名人:2009/05/31(日) 17:12:44 ID:svT3BnFV
一度でいいから田村とNHKで対局して欲しい。
かなり面白いと思う
629名無し名人:2009/05/31(日) 19:14:30 ID:x5eOVbY9
矢内「それでは、お時間が・・・1時間10分ほど残ってますので、初手からお願いします・・・」
630名無し名人:2009/05/31(日) 19:15:28 ID:bCWLv7fF
25分弱で決着とは…

二歩か
631名無し名人:2009/06/01(月) 01:27:31 ID:jOZhnKAO
普通に投了まで10秒将棋でいきそう
632名無し名人:2009/06/01(月) 23:56:19 ID:g81erWbl
糸谷はハチワン向けだな
633名無し名人:2009/06/20(土) 09:07:58 ID:6r1FtB34
ん?
634名無し名人:2009/06/20(土) 11:20:09 ID:0q1BA0BQ
今や桃子の兄であるということしか存在意義がない中村亮介に負けるとは
635名無し名人:2009/06/20(土) 17:45:53 ID:tY0eYKrz
中村亮介って消費時間6分で遠山に勝ってたよな
636名無し名人:2009/06/20(土) 19:28:58 ID:jAoqOHg8
中村お兄ちゃんは振り党だから面白い将棋なんだよね、並べるの楽しみだから、
遊ばず強くなってくれ。
637今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2009/07/04(土) 01:57:26 ID:CTLYuwiS
保守^^
638名無し名人:2009/07/14(火) 14:04:04 ID:SDfDuPvD
NHK杯みたいな早指しならある程度は行くだろうけど
若手のホープにはなり得ん存在だな
639名無し名人:2009/07/18(土) 16:16:07 ID:0ZEHzOdR
こいつ笑ったところを見たこと無いのだけど
ひょっとして性格異常者?
笑わない人間はほぼ全て性格異常者だよ。
640名無し名人:2009/07/18(土) 17:31:37 ID:CeRT2Bim
最近のことはよくわからないんだが、糸谷流右玉ってもう下火になってるのかな?

3年前に将棋世界で講座を読んで以来、ゴキゲンには糸谷流右玉で勝率7、8割。
で、しばらく将棋から最近、対三間や四間でも使いだしたら、あっというまにRが200あがった。
641名無し名人:2009/07/20(月) 17:44:51 ID:XZbrp3zj
>>638
新人王とってるし
将棋も面白いし
かなり期待されてると思うけど・・
642名無し名人:2009/07/20(月) 17:58:54 ID:deylEggx
>>639
師匠が「対局態度をただすのに今までで一番苦労した」とこぼす程の男だからな
643名無し名人:2009/07/22(水) 21:51:10 ID:xdDe2Bbx
今日はショックだろな
644名無し名人:2009/07/22(水) 23:21:36 ID:j907nFuA
>>642
普通ではないな。
目が一点で留まることが多くて気持ち悪い。
良識があるとは到底思えない。
645名無し名人:2009/07/23(木) 00:06:57 ID:FXGvdfXD
>>639
前に一人で電車に乗ってるの見たことあるけど、時折笑みを浮かべてたよ。対局に勝ったのかと思ったら、負けた後だった。
646名無し名人:2009/07/23(木) 00:25:37 ID:QzO5k3K3
月下の棋士に出てきそうな変態だな
647名無し名人:2009/07/25(土) 14:12:08 ID:4zG2fFQh
月下の棋士向けか

放尿の用意しておかないとな
648今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2009/07/26(日) 07:43:15 ID:TRsxn0fL
ワシは糸谷さんと一対一で話したけど
とても普通の青年さんだったよ^^
649名無し名人:2009/07/26(日) 12:52:03 ID:U6O2crhn
糸谷が嫌われてるのは間違いなくNHK杯での態度だと思う
650名無し名人:2009/07/30(木) 00:07:08 ID:NlPB6OaB
そもそも嫌われてないだろ
ある程度有名になると2ちゃんでアンチが出てくるのは必然だし
651名無し名人:2009/08/01(土) 00:51:53 ID:umMbyMxO
ダニー普通に嫌われ者だろ。
NHK杯で見ただけなんだがあの態度見れば誰でもアンチになっちゃうよ。
652名無し名人:2009/08/01(土) 06:17:42 ID:Pe2Q8fwk
童貞流
童貞中飛車
童貞システム
童貞流角変わり戦法
童貞の寄せ

653名無し名人:2009/08/01(土) 12:11:42 ID:H/M5+bOZ
不遜流というタイトルで本出すべき
654名無し名人:2009/08/04(火) 02:56:30 ID:6x6CiqU2
扇子に「童貞」と書いたら神
655名無し名人:2009/08/24(月) 20:20:59 ID:EBjWwqHd
早見え早指し
656名無し名人:2009/08/25(火) 14:23:32 ID:wUK2Faqu
糸谷の高速指しは最高やで
657名無し名人:2009/09/04(金) 07:43:00 ID:WO6knwt9
今期成績は結構良いな。
658名無し名人:2009/09/04(金) 12:55:45 ID:n+HF4XoL
名人になるかな?
659名無し名人:2009/09/04(金) 13:02:46 ID:Lli3yE1A
ダニーへの悪口は許さん
660名無し名人:2009/09/12(土) 17:51:43 ID:LWHlW096
なにをするだァーッ
661名無し名人:2009/09/18(金) 22:11:19 ID:7icc6aJs
糸谷の早見えは既に羽生、山崎クラス
662名無し名人:2009/09/19(土) 01:28:46 ID:/IOXNTa4
>>659
>>660
まったくジョジョヲタはどこにでもいるのな・・
663名無し名人:2009/09/20(日) 11:55:30 ID:eHYwd5zk
糸谷さん金星おめでとう
664名無し名人:2009/09/20(日) 12:00:47 ID:f/wIVjEY
将来は高橋道夫くらいかな。
雰囲気も成績も。
665名無し名人:2009/09/20(日) 12:04:51 ID:J6V2XhvR
光速流の後継者
今日のNHK杯で免許皆伝ですね
666名無し名人:2009/09/20(日) 12:10:11 ID:JB9kgaNe
糸谷強すぎワロタ
667名無し名人:2009/09/20(日) 12:19:58 ID:nY3c0gPu
オンエアではカットされてたけど、久々にカズダンスやったらしいな
668名無し名人:2009/09/20(日) 12:30:18 ID:Mp0CBgqH
NHK杯タニーどうやっても歯が立たずですよ的な
感想戦に苦笑い。
これは相当強いなあ。
これでたまに負けてるというのがわからん。
669バカばっか:2009/09/20(日) 12:39:11 ID:2Ei0ni7D
>名人になるかな?
>光速流の後継者
>今日のNHK杯で免許皆伝ですね
>糸谷強すぎワロタ
>これは相当強いなあ。


糸谷哲郎(21歳) C2在籍、タイトル戦その他活躍ゼロ

谷川浩司(21歳時)A級在籍、史上最年少名人に
670名無し名人:2009/09/20(日) 12:42:00 ID:Cc0P8NLr
大学生の身でありながらnhk杯でテレビ出演するまで予選を勝ち上がり
本選で永世名人資格を持つタニーを降すとは・・
こいつモテモテなんじゃねえのかな
態度と将棋のふてぶてしさから将来性を感じる女も多いはず

一見容貌魁偉だが
眼鏡の奥の目はキラキラしてるから
眼鏡取って少しやせたらイケメンなんじゃ・・

671名無し名人:2009/09/20(日) 15:03:19 ID:eHYwd5zk
>>670
本人乙
672名無し名人:2009/09/20(日) 17:01:09 ID:sXMZVgpS
>>671
こんなハズいレスしないだろw
673名無し名人:2009/09/20(日) 17:59:50 ID:fFAexLMk
「やせたらイケメン」

ねーわw
674名無し名人:2009/09/20(日) 19:14:38 ID:HVxfv8Fr
痩せたら貧相なイノシシだろ
675名無し名人:2009/09/21(月) 12:51:02 ID:JPdsx32C
京都で大盤解説してくれたけど
ものすごくいい子に見えた。
ま、一番驚かされたのは早見えの速度かな。
あの「早見えの阿久津」を子ども扱いする超早見えに会場は驚きを隠せなかった。
駒がパズルのように動くのはプロ棋士ならではの感覚だけど
ものすごい高速回転。
一瞬でその先の10手先を見切ってるんだよね。
才能だけで今は指してる感じだ。大学卒業後、本格的に将棋に没頭し出したら
手がつけられない存在になるね。豊島君以上の器だよ彼は。
676名無し名人:2009/09/27(日) 09:04:39 ID:YX8xbyjJ
中途半端な髪型をやめて、坊主か長髪にすれば、
もっとキャラが立つかもな。

斜陽産業なんだから、ゴリラを見習って、一般受け考えろ
677名無し名人:2009/09/27(日) 09:17:56 ID:6TDHBikM
ハッシーのUFOキャッチャーぬいぐるみ出したらやるけど
ダニーのぬいぐるみは要らないな
2chAAのPCやってるヒキヲタそっくりだし

連盟も会館にUFOキャッチャーくらい置けよ
プリクラはあるのか?
678名無し名人:2009/09/27(日) 09:20:39 ID:hKUaUalr
むしろ連盟はショーギロボ食玩版を復興して売れ
679名無し名人:2009/09/27(日) 09:22:40 ID:UN/p4O7+
>>677
フリクラならあるよ
680名無し名人:2009/09/27(日) 12:21:40 ID:unQCh1lH
>>675
本人乙かもしれんが
先崎でさえ最近はフラッシュ解説なんて馬鹿なことしてないぞ
681名無し名人:2009/10/02(金) 06:24:18 ID:oqD7w26A
順位戦、中座に負けかよwww
682名無し名人:2009/10/02(金) 08:19:50 ID:Pz1wNwHA
ダニの応援スレなんて有るのか・・・
683名無し名人:2009/10/02(金) 13:49:28 ID:TVW1TEUi
中座に負けるとかないだろ
しっかりせえ
684名無し名人:2009/10/07(水) 23:10:23 ID:I8C0PPo3
今季も昇格はないか
685名無し名人:2009/10/07(水) 23:16:55 ID:nk1Fuftt
太りすぎて、長時間の対局には耐えられないんだろう。
686名無し名人:2009/10/07(水) 23:19:57 ID:Z0/ptvUF
足崩したり、部屋出て寝てれば良いだろカス
687名無し名人:2009/10/07(水) 23:59:21 ID:A50aL5jw
前田や神吉もそうだな。
椅子対局の棋戦があればもっと活躍できただろうって言われてたな。
688名無し名人:2009/10/08(木) 00:18:17 ID:mC34T/K1
>>686
おめえもデブだろw 豚野郎
689名無し名人:2009/10/08(木) 00:21:20 ID:VAVQNl1v
>>688
自己紹介乙
690名無し名人:2009/10/08(木) 19:57:55 ID:LZ+QxeKb
今思うと豚ゴリラってすごいあだ名だな
691名無し名人:2009/10/12(月) 14:09:52 ID:L1Ks4tmd
明らかにイジメに遭ってるよなブタゴリラ
692名無し名人:2009/10/21(水) 07:32:34 ID:f2Lwz1zu
順位戦勝ったお。
693名無し名人:2009/10/27(火) 06:15:16 ID:yHNDvCg4
3勝2敗と4勝1敗でかくも差があるたーかわいそうな業界だな。
まぁプロってそんなもんだけど
694名無し名人:2009/10/27(火) 14:36:26 ID:R4dBBTwW
王位戦 予選
阪口 悟 5段に負けたお。
695名無し名人:2009/10/27(火) 17:31:57 ID:vs+sgvog
そんなもんだろ
696名無し名人:2009/10/29(木) 02:45:49 ID:/BPz6SHm
豊島にずいぶん差つけられたな。
新人王の頃はすでにピークだったか。
697名無し名人:2009/10/31(土) 14:02:45 ID:CRRx9aiU
竜王戦昇級おめ
698名無し名人:2009/10/31(土) 15:50:16 ID:/8kJPNtX
>>686
お前みたいなうんこって現実社会ではどんな人なんだろう
699名無し名人:2009/10/31(土) 15:56:12 ID:oECeGlXy
>>698
まぁお前みたいな生温いニートと違って
厳しい社会で生きてる普通の人だと思うよ
700名無し名人:2009/10/31(土) 19:48:11 ID:/8kJPNtX
>>699
うんこ乙
701名無し名人:2009/10/31(土) 19:55:07 ID:RG57/gNr
>>699
妄想癖が激しい方ですか?
702名無し名人:2009/10/31(土) 20:42:56 ID:oECeGlXy
うお!自演!
703名無し名人:2009/11/03(火) 16:21:03 ID:v+rgODIs
うお!自演!
704名無し名人:2009/11/04(水) 23:24:32 ID:ojcZnJKv
明日5日、朝日杯将棋オープン2次予選
頑張って抜けてくれ!
705名無し名人:2009/11/05(木) 15:50:32 ID:gjETNM9t
連勝で本戦へ
やればできる子なんです。
706名無し名人:2009/11/06(金) 02:10:02 ID:ep0MSjz6
強いことは強いんだよなあ・・・変な所で負けることも多いけど。
やっぱり早指しは強いから、NHK杯はちょっと期待して見てみようかな。
707名無し名人:2009/11/07(土) 00:33:51 ID:8xw2Umcj
今回で豊島に勝ち越しだっけ?
708名無し名人:2009/11/07(土) 04:04:55 ID:pGrEKIgW
2勝2敗のイーブン。
2008 (糸谷から見て)
 第39期新人王戦 本戦3回戦X
 第21期竜王戦 本戦1回戦○
2009
 第59期王将戦 1次予選3回戦X
 第3回朝日杯 2次予選決勝○
709名無し名人:2009/11/07(土) 14:50:18 ID:6KFG4Yvo
王座戦でも次小阪に勝てば豊島と当たるね。
710名無し名人:2009/11/09(月) 09:29:30 ID:FScw7+kl
今日、9日(月)王座戦対局だね。

小阪 昇 七段  棋士番号 112
生年月日  1950年2月18日
出身地  兵庫県神戸市
師匠   (故)藤内金吾八段
竜王戦  6組
順位戦  フリ―クラス
711名無し名人:2009/11/10(火) 10:00:57 ID:vRtWxf8J
勝った。

王座戦、一次予選決勝で豊島さんと対戦。
712名無し名人:2009/11/11(水) 04:28:46 ID:H6ERwZt4
糸谷には王座をゲットして欲しいね
713名無し名人:2009/11/12(木) 12:12:20 ID:3AJ1UHhI
デブは持ち時間の長い対局には弱い。やせろ。
714名無し名人:2009/11/12(木) 12:19:46 ID:+A9nE0rj
と、デブ経験者は語る
715名無し名人:2009/11/14(土) 14:24:38 ID:uGYX/Dt2
「デブ経験者」って、なんか妙な言葉だな。
今は痩せてる、ってことか?
716名無し名人:2009/11/14(土) 14:58:49 ID:fcdPLGt+
デブの振り飛車、ヤセの居飛車
717名無し名人:2009/11/17(火) 16:26:10 ID:4TBWa259
今日の順位戦結果は、いかに?
718名無し名人:2009/11/18(水) 10:48:23 ID:p5YdawMT
勝ったね。
719名無し名人:2009/11/18(水) 14:34:56 ID:RtygmDot
佐藤和、島本を抜いて7番手に浮上した
まだまだ可能性はあるな
720名無し名人:2009/11/18(水) 22:09:45 ID:5LGohT2d
今年は多分無理
でも好位置につけて来期は上がるだろう
721名無し名人:2009/11/18(水) 22:37:25 ID:qs/zZuZV
残り全勝という条件付だが、まだまだわからんよ
それ以前に残り全勝というのがちょっと難しそうだが
722名無し名人:2009/11/19(木) 16:53:04 ID:7ETfiC3Z
豊島、金井のどちらかが残り4戦で3敗するってことはさすがに有り得ないので、
昇級しようと思ったら高崎が残り4戦のうちで2敗するのに期待するしかない。
島本、淡路は論外なので村中と弟弟子の澤田君に頑張ってもらうことになるが・・・まあ無理だな。
723名無し名人:2009/11/19(木) 16:54:54 ID:7ETfiC3Z
失礼。順位で勝ってるから金井は2敗でよかった。
まあ豊島も金井も残りの当たりは緩いから期待できないな。
724名無し名人:2009/11/19(木) 18:56:18 ID:A+LOZHfW
順位戦はそんな簡単には決まらない
ましてや荒削りな若手
725名無し名人:2009/11/28(土) 15:01:17 ID:fXAB1ge5
一応若手のホープなんだろうがなぁ
早指しが強いというイメージしかない
726名無し名人:2009/12/05(土) 05:59:11 ID:7VAcWE59
朝日で豊島破った日の午前に指された、将棋世界の誌上対決、稲葉VS佐藤アマヒコ戦の佐藤新手を昼休みに聞いて、豊島にぶつけたのかよw
727名無し名人:2009/12/06(日) 22:27:20 ID:rJi/Hf1m
なぜか里見との対局が多い
728名無し名人:2009/12/07(月) 17:22:56 ID:vq4jxGxr
次の順位戦で勝って、王座戦でもし豊島に勝てば今年度の暫定勝率1位になれるね。
まあ仮にそうなってもNHKとか朝日とか残ってるからこのまま勝率を維持するのは難しいけど、
ここに来て勝率争いに食い込んでこられる辺りやっぱ流石だな。
729名無し名人:2009/12/08(火) 01:12:57 ID:HCb6UJ9t
>>727
それがdestinyだからじゃないかな・・
730名無し名人:2009/12/08(火) 02:18:43 ID:5vHkVeL9
女に興味ない風な糸谷も里見になら惚れてしまうかもしれない
でも間違いなく振られるだろうなw
731名無し名人:2009/12/08(火) 21:52:25 ID:vSytZQQH
負け。
才能があるのに順位戦がいつまでたっても上がれないせいでその才能を無駄にしちゃう棋士っているよね。
732名無し名人:2009/12/09(水) 01:18:54 ID:8YdJ4feL
山崎も含めて今日のモリノブ門下唯一の負け
関西若手四天王の中でも唯一の負け
733名無し名人:2009/12/13(日) 17:46:25 ID:UMNGgnqL
実はNHK杯期待している。
前々からみてるが、こいつは強い。
特に攻めに転じたときの気迫というか。

うわての人間には、経験や上手さでかわされたりいなされたり
することもあるけど、負けた経験を糧にして、
それを突き破るぐらいのスタイルを目指せばいいのでは。

あと、本当に童貞かどうかは分からんが、
女の体・セックスなんて、知りたかったら
風俗に行けばいっくらでも知ることはできるしな。
734名無し名人:2009/12/19(土) 20:02:27 ID:Oi32h1l6
豊島将之 第58期王座戦 一次予選 決勝 負け。
735名無し名人:2010/01/08(金) 06:01:32 ID:iKAHun5e
なんか凄いことになってるね。流石だな。
アレなんで詳しく言うことはできないが、わかる人だけ何のことかわかってくれればいい。
736名無し名人:2010/01/11(月) 03:39:58 ID:6GlmQQwU
強いのはよく分かってるんだから順位戦も頑張れ!
来期は絶対に上がってくれ
737名無し名人:2010/01/13(水) 04:37:49 ID:gYfgWBHo
順位戦8回戦村田智弘6段戦 122手で後手糸谷勝ち!
738名無し名人:2010/01/19(火) 23:57:38 ID:ZXkSc63+
朝日、残念
739名無し名人:2010/01/20(水) 04:12:38 ID:dOz0GQYr
NHKに期待。準決はいつ録画予定?
740名無し名人:2010/01/20(水) 21:45:25 ID:sx83Q4R0
■ 1月24日 3回戦第7局
鈴木 大介 八段 VS 糸谷 哲郎 五段

解説:片上 大輔 六段
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.html
741名無し名人:2010/01/20(水) 23:56:45 ID:YfXPU0Wn
永世竜王と永世名人を連破して
優勝したらかっこいいにゃー。
742名無し名人:2010/01/24(日) 04:21:14 ID:ieIboVL6

今日見れますねー
743名無し名人:2010/01/24(日) 09:39:41 ID:Y35I8mf7
ダニー頑張れ
744名無し名人:2010/01/24(日) 11:33:42 ID:ieIboVL6

勝ったねー
745名無し名人:2010/01/24(日) 11:35:36 ID:kcbAthiF
糸谷流右玉強すぎ
746名無し名人:2010/01/24(日) 11:38:43 ID:N7us7Ff2
天国の森先生も喜んでいるでしょう。
747名無し名人:2010/01/24(日) 11:45:46 ID:Bu5UPJ6i
あー、こんな感じの芋っ子、
山ほど待兼山のキャンパスにいた記憶がある。

京大でなく阪大行っちゃったのは雰囲気的には正解だなあ。
748名無し名人:2010/01/24(日) 11:46:29 ID:acAIK1kA
          /  ̄ダニー \     
         /  ::\:::/::  \     
       / ━[(●)] [(●)]━ \   
       |    (__人__)     |金星をいただきます 
       \     ∈∋    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
749名無し名人:2010/01/24(日) 11:52:37 ID:acAIK1kA
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・)<糸谷流で勝てたのがうれしい
 ( ∪ ∪   
 と__)__)只
750名無し名人:2010/01/24(日) 12:45:04 ID:n8Z/KZvJ
>>746
勝手にモリノブを殺すなw
生きてるどころかまだ現役棋士だw
751名無し名人:2010/01/24(日) 13:11:42 ID:acAIK1kA
>>746
チャカで撃たれるぞ
752名無し名人:2010/01/24(日) 16:02:33 ID:peKWFOKw
右玉ってどっから攻めても逃げられるよね
753名無し名人:2010/01/24(日) 16:31:13 ID:2u03glAd
自分でやってみると分かる
あれは糸谷が強いだけ
754名無し名人:2010/01/24(日) 16:41:46 ID:btE8ikT+
強いってーか、慣れてるからじゃね?
755名無し名人:2010/01/24(日) 20:15:22 ID:N7us7Ff2
>>750
まだ現役だったのか。知らなかった。
数年前にテレビで見た時すごく老けてたからもういないと思ってた。
すいませんでした。
756名無し名人:2010/01/24(日) 20:40:07 ID:XkW3lZhu
冗談で言ったのかと思ったらガチ勘違いかよw
757名無し名人:2010/01/25(月) 22:37:11 ID:2NuIOxUC
橋本のブログで糸谷が避難されてる
758名無し名人:2010/01/27(水) 18:55:09 ID:t9W+e2a5
糸谷流右玉で勝ったよ\(^o^)/

1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 6六歩(67) 4 8四歩
5 6八銀(79) 6 6二銀(71) 7 7七銀(68) 8 6四歩(63)
9 5八金(49) 10 6三銀(62) 11 6七金(58) 12 7四歩(73)
13 7八金(69) 14 7二金(61) 15 7九角(88) 16 7三桂(81)
17 6八角(79) 18 4二銀(31) 19 5六歩(57) 20 3五歩(34)
21 3八飛(28) 22 5四歩(53) 23 3六歩(37) 24 3六歩(35)
25 3六飛(38) 26 5三銀(42) 27 1六歩(17) 28 4二金(41)
29 2八銀(39) 30 8一飛(82) 31 3七銀(28) 32 6二王(51)
33 2六歩(27) 34 4四歩(43) 35 2五歩(26) 36 4五歩(44)
37 2四歩(25) 38 2四歩(23) 39 2三歩打 40 3三角(22)
41 2六銀(37) 42 5五歩(54) 43 3五銀(26) 44 5六歩(55)
45 5六金(67) 46 5五歩打 47 4五金(56) 48 4三金(42)
49 3四銀(35) 50 3四金(43) 51 3四金(45) 52 3五歩打
53 3五飛(36) 54 5六歩(55) 55 3三金(34) 56 5七銀打
57 7九角(68) 58 3三桂(21) 59 5七角(79) 60 5七歩成(56)
61 6九玉(59) 62 3二歩打 63 7九玉(69) 64 2六角打
65 3六飛(35) 66 4八角成(26)67 3四歩打 68 4七馬(48)
69 2六飛(36) 70 2五歩(24) 71 2七飛(26) 72 4六馬(47)
73 3三歩成(34) 74 6七と(57) 75 6八桂打 76 7八と(67)
77 7八玉(79) 78 3六馬(46) 79 1七飛(27) 80 3三歩(32)
81 2二歩成(23) 82 2六歩(25) 83 6七飛(17) 84 5八馬(36)
85 4三角打 86 5二銀(63) 87 3二角成(43) 88 8五歩(84)
89 5四歩打 90 4一金打 91 5三歩成(54) 92 5三銀(52)
93 3三馬(32) 94 4二金(41) 95 2四馬(33) 96 8六歩(85)
97 8六歩(87) 98 8七歩打 99 1一と(22) 100 8八金打
101 8八銀(77) 102 8八歩成(87)103 7七玉(78) 104 7八と(88)
105 7八玉(77) 106 6九銀打 107 7七玉(78) 108 8六飛(81)
109 8七香打 110 8七飛成(86)111 8七玉(77) 112 6七馬(58)
113 7七金打 114 8六歩打 115 8六玉(87) 116 8五飛打
117 投了
759名無し名人:2010/01/27(水) 18:58:51 ID:zanpQO1D
わざとか
760名無し名人:2010/01/31(日) 02:25:55 ID:cSWepRYm
761名無し名人:2010/01/31(日) 23:23:40 ID:GQcpnJya
YOU、馬太郎に勝ってNHK杯
優勝しちゃいなYO
762名無し名人:2010/02/01(月) 08:02:50 ID:HbSzpsNz
糸谷と渡辺は棋風や態度が似てる
糸谷は受け、渡辺は攻撃に特色がある
763名無し名人:2010/02/02(火) 10:13:32 ID:tOj8jGc2
糸谷やるじゃん
764名無し名人:2010/02/02(火) 10:51:05 ID:pgTz4Dv8
自分だけのオリジナルの戦法使う奴カッコイイよな!
765名無し名人:2010/02/02(火) 10:54:55 ID:YUQEUNvK
>>764
対振り右玉は、ずっと昔からある戦法だぞw
灘九段なんかが得意にしてたし、
15年くらい前のNHK杯で森内も指してたな。
ちなみに糸谷は、牧野三段から教わった。
766名無し名人:2010/02/02(火) 11:14:04 ID:AF9RFBBe
早指しとはいえ、某永世名人二人、現竜王、鈴木大介をなぎ倒して
決勝進出はすごいなww
767名無し名人:2010/02/02(火) 11:16:31 ID:iOSvStke
顔は完全にアキバ系なのにな
768名無し名人:2010/02/02(火) 11:53:53 ID:ZBJXdGkj
糸谷ってやっぱクソマジメなの?
769名無し名人:2010/02/02(火) 14:44:01 ID:rYcmPfHa
糸谷斜陽男
770名無し名人:2010/02/02(火) 16:13:45 ID:Jtj7xm6z
優勝したら文句なしだな
771名無し名人:2010/02/02(火) 18:46:47 ID:W7lHaBG1
ヘ⌒ヽフ          
( ・ω・)ウティなんかに負けないブー         
( ∪ ∪ ┌──┬┐   
と_)_)..|    |..│
∈≡≡≡∋..0 ̄~゙0~0
ダニー         
772名無し名人:2010/02/02(火) 21:13:41 ID:Hi+CDwjB
>>768
哲学やってる奴で真面目な人間はいない
俗物でしょう
773名無し名人:2010/02/06(土) 10:19:03 ID:Z7jFZpJJ
NHK杯スレばっかり伸びてるが、スレ落ちるからこっちでも語ってやれよ
774名無し名人:2010/02/06(土) 12:49:28 ID:+HEk37Is

>自分だけのオリジナルの戦法使う奴カッコイイよな!

オリジナルじゃーないよ
775名無し名人:2010/02/07(日) 12:02:34 ID:JLDUvTQ5
NHK杯は来週か
776名無し名人:2010/02/07(日) 12:26:56 ID:0q4Nu0hj
糸谷萌え
777名無し名人:2010/02/07(日) 22:18:40 ID:/D+MCfkC
糸谷流には助けられてるのでなんとなく応援している。
778名無し名人:2010/02/08(月) 10:13:06 ID:EctIPoIG
今ごろどっぷり研究してるんだろうな
勝ったらすげー
779名無し名人:2010/02/08(月) 10:33:13 ID:R1FzqxB1
まだ昇級の可能性あるな
780名無し名人:2010/02/09(火) 01:24:00 ID:w/wOfR5b
しかし何でまた中座に負けたのか
781名無し名人:2010/02/09(火) 20:27:27 ID:AJiwQarY
中座も強いのか弱いのかよくわからんな。
C1降級したと思ったらその少し後に王位リーグで渡辺、丸山なんかに勝ったりしてたし
どうでもいい奴にも負けるのに結構強い相手にも勝つ
782名無し名人:2010/02/14(日) 03:48:56 ID:t5M7KMNe
新入社員のくせに「斜陽産業」なんてホザくから、バチがあたったんだろう。
783名無し名人:2010/02/14(日) 06:00:08 ID:hdFqIt5j
斜陽産業でも最下層に位置する糸ダニ(笑)
784今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2010/02/14(日) 09:32:08 ID:wGNafLdz
三日前銀河線で天彦を粉砕され、
今日はいよいよNHK森内戦ですね^^
テレビに念を送ります^^がんがれ糸谷さん^^v
785名無し名人:2010/02/14(日) 11:59:23 ID:BkbFMdde
森内に勝ちましたね。次は渡辺明ですか。
786名無し名人:2010/02/14(日) 11:59:45 ID:lijxN7A4

森内に勝った
787名無し名人:2010/02/14(日) 12:01:25 ID:N5yONHT1
糸谷、すげーな
感動した

相手の手が引っ込まないうちに、ノータイムで指すのがむかついたが
788名無し名人:2010/02/14(日) 12:01:33 ID:9MpIJTID
あらら、負けだと思ったらいつの間にか勝っちゃったw
789名無し名人:2010/02/14(日) 12:02:12 ID:WOgIuBoN
友達少ないだろうなダニーw
790名無し名人:2010/02/14(日) 12:03:33 ID:/CHGLdZP
糸谷永世斜陽
791名無し名人:2010/02/14(日) 12:04:03 ID:RT9fQxuY
これから糸谷の誹謗中傷のレスが続くんだろうな。

仮に決勝で羽生に勝ったらどうなることやら。
792名無し名人:2010/02/14(日) 12:05:51 ID:VovrZ4yB
渡辺に勝ったら本物だな
793名無し名人:2010/02/14(日) 12:07:41 ID:KBStKkpa
まだ本物じゃないのかよw
794名無し名人:2010/02/14(日) 12:07:46 ID:MkvDXTch
ダニー勝利おめでとう!
次も楽しみだ
795名無し名人:2010/02/14(日) 12:08:40 ID:OTuvY9sy
準決勝:渡辺
決勝:たぶん羽生

格上しかいないから、気分的には楽なはず。
とにかく1局1局、最後まで集中力で自分の将棋を指しとおせ。
796名無し名人:2010/02/14(日) 12:10:48 ID:82eJk/vT
盛りうんちに勝ったくらいであまり図に乗るなよ?

ヤツは所詮、本物の名人には程遠い男だ
797名無し名人:2010/02/14(日) 12:12:58 ID:VovrZ4yB
持ち時間の少ない将棋ならこんなことよくあるし
瀬川も久保に勝っただろ
798名無し名人:2010/02/14(日) 12:14:39 ID:VovrZ4yB
渡辺は竜王6連覇中だし、羽生はいわずもがな
この2人に勝ってこそ本物だ
799名無し名人:2010/02/14(日) 12:16:19 ID:1fjRPWkW
糸谷表情が面白すぎ
道場のオヤジw
800名無し名人:2010/02/14(日) 12:18:02 ID:/j5dYKS2
この3月で大学も卒業か
801名無し名人:2010/02/14(日) 12:18:34 ID:N5yONHT1
http://www.asahi.com/shougi/open25/honsen_18/06.html
一方の糸谷は対局相手をにらむ癖などから、専門誌の企画「悪漢列伝」で取り上げられた。
森六段は「直言など面白い部分だけ強調され過ぎ」と案じるが、礼儀正しく心優しい若者
なのは、実際に会った関係者の多くが知っているはず。
802名無し名人:2010/02/14(日) 12:21:57 ID:oXWcY2ru
森内が無理矢理矢倉した時点で森内負けると思った
次の渡辺戦は楽しみ
渡辺の強襲を糸谷なら受けきりそう
803名無し名人:2010/02/14(日) 12:25:48 ID:rohih1z2

強いとか強くないとか関係なしに、俺こいつきらい

今日、NHK戦見てて思った
804名無し名人:2010/02/14(日) 12:26:12 ID:Fl1kvI1T
ヘ⌒ヽフ          
( ・ω・)<十七世名人、十八世名人から大金星をいただいたブー         
( ∪ ∪ ┌──┬┐   
と_)_)..|    |..│
∈≡≡≡∋..0 ̄~゙0~0
805名無し名人:2010/02/14(日) 12:27:45 ID:WOgIuBoN
とりあえず相手の手が引っ込む前に指すのはやめろよw 誰か回りに注意する奴居ないのか。
806名無し名人:2010/02/14(日) 12:30:04 ID:RT9fQxuY
>>803
話したこともない人間を嫌いとか言う奴はDQNと変わらないね。
人間としてのレベルが低すぎ。街路樹にでもぶつかってイッテください。

まぁ話さなくても分かるって反論されるだろうが、いちいち嫌いとかいう必要がないし。
いじめと同じ論理かな。いじめする奴も、その対象をどうでもいいと思っているのであれば放っておけばいいし、構う必要がない。
こういうゴミが人間界からいなくなれば、世界はもっと平穏になるのにね。少なくとも2chもまともに議論できる場になるよ。
807名無し名人:2010/02/14(日) 12:35:00 ID:oXWcY2ru
人間って喋らなくても様々な情報を発信してるからな
808名無し名人:2010/02/14(日) 12:52:47 ID:sQheym2R
目立つ舞台に上がってくれば色々言われるもんさ
もっと話題になるようにガンバレ
まずは来期昇級だな
809名無し名人:2010/02/14(日) 13:00:33 ID:t5M7KMNe
>>806
好き嫌いに理屈なんてねえだろ。

糸谷の指し方は、相手に無礼だけどな。相手が指してから指せ。
810名無し名人:2010/02/14(日) 13:02:53 ID:ZGni2qP1
糸谷7冠あるよ
811名無し名人:2010/02/14(日) 13:28:34 ID:4YsMizLW
>>806
「好き嫌いに理屈は無い」ってのはまぁ賛同するが、
応援スレに来て、「嫌い」って表明されてもなぁ。

指し方が相手に失礼だから、改めたほうが良いって指摘はそうかもしれないけどね。
812名無し名人:2010/02/14(日) 13:29:43 ID:4YsMizLW
>>811の安価ミス。ごめん。
>>806→X
>>809→○
813名無し名人:2010/02/14(日) 13:56:09 ID:qt5VjVx8
>>810
調子に乗りすぎww

まずはC2を突破しろww
814名無し名人:2010/02/14(日) 14:12:33 ID:470clMzD
麻雀やると先ヅモして嫌われるタイプかも。
田村康介と大平と糸谷は早指し三羽烏か
815名無し名人:2010/02/14(日) 14:53:40 ID:BUltm3Gd
リトル田村
816名無し名人:2010/02/14(日) 15:36:08 ID:rdM0fHSV
将来の名人、なのかね
817名無し名人:2010/02/14(日) 16:08:21 ID:1fjRPWkW
ひふみんの後継者あたりが妥当か?
里見はやらん(笑
818名無し名人:2010/02/14(日) 16:19:43 ID:w3Ye5aKe
強いんだけど指し方がむかつく
相手が手を引っ込めてから指せよ
仮にも格上のA級棋士なんだからよ
渡辺にこてんぱんにされろ
819名無し名人:2010/02/14(日) 16:33:18 ID:9Bf/ELGz
しばしば言われることであるが、早指しは重量級の棋士が多い。
田村、大平、大介、糸谷…
印象なので客観的に正しいと言い切りはしないけど。
820名無し名人:2010/02/14(日) 16:40:34 ID:A/Wyg/eo
本物は糸谷だけ
821名無し名人:2010/02/14(日) 17:28:23 ID:vJ5LJRIk
糸谷の棋風は好きじゃないし即指しも嫌だけど、
常に勝ちあがって欲しい棋士の一人だ。
822名無し名人:2010/02/14(日) 17:45:06 ID:hRFbU4L9
NHK杯戦で田村と対戦してほしい
823名無し名人:2010/02/14(日) 21:11:02 ID:Vo1c/Uw3
汚れ将棋
見てて不愉快
824名無し名人:2010/02/14(日) 21:24:38 ID:GJRBHrSJ
この若さでこれか
将来が楽しみだな
825名無し名人:2010/02/14(日) 21:29:21 ID:0piB14oo
アンチが多いのは活躍してる証拠とは言うけれど、
今日一日でアンチレス増えすぎwww
826今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2010/02/14(日) 21:32:52 ID:wGNafLdz
アンチの多さなら負けん^^
827名無し名人:2010/02/14(日) 21:49:40 ID:jV4Run7X
相手が指してから指せ。

礼儀知らず。
828名無し名人:2010/02/14(日) 21:54:12 ID:t5M7KMNe
それは言える。
829名無し名人:2010/02/14(日) 22:54:41 ID:oQTL/u1Q
>>827
そんなレスするやつが礼儀なんて言えた義理かよw
830名無し名人:2010/02/14(日) 23:14:53 ID:DcBAchrR
礼儀知らずとまではいかないでしょうが、品がないと私は思います。
実力があるだけに、あの先ヅモ的な指し方は残念です。
831名無し名人:2010/02/14(日) 23:16:59 ID:99F+YwYI
才能は認めるが大成はしないタイプだね。
先崎田村ライン。
 
羽生=豊島
森内=村田
佐藤=稲葉
先崎=糸谷
832名無し名人:2010/02/14(日) 23:30:44 ID:oQTL/u1Q
糸谷と先崎はタイプ的には真逆だろ
世間のイメージは怖いな
833名無し名人:2010/02/14(日) 23:32:33 ID:iRAc835J
田村より酷いなw
834名無し名人:2010/02/14(日) 23:39:24 ID:0piB14oo
>>831
先崎田村って範囲広すぎだろ。それだったら鈴木辺りも同じラインの印象だな。
ってことはやっぱりタイトルはとれないんだろうか…。
835名無し名人:2010/02/14(日) 23:40:42 ID:3FqGg0jR
応援スレなのにたたかれまくりでワロタw
ルールにのっとってやってるし、これぐらいの戦う気持ちがこの年齢でなかったら、
おっさん棋士ばかりになってしまうから、別にいいと思うけどなぁ。
836名無し名人:2010/02/14(日) 23:41:04 ID:nuUD9IEc
今は関西若手四天王といわれているが
糸谷世代といわれるようになるかもなw
837名無し名人:2010/02/14(日) 23:47:15 ID:470clMzD
糸谷はキャラが濃い。でもテレビのゲストには呼びにくい。
838名無し名人:2010/02/14(日) 23:59:25 ID:CUAHnqbL
方針最近指さないね
839名無し名人:2010/02/15(月) 00:00:38 ID:kOkiay40
せっかく強いのにモッタイないよなぁ
誰かマナーを指導する人はいないのかね
840名無し名人:2010/02/15(月) 00:01:54 ID:0piB14oo
むしろ昔はもっと酷かったんじゃないか
841名無し名人:2010/02/15(月) 00:13:46 ID:3sScmSNA
先崎ー田村ー鈴木ライン
要はデブの早指しだな
でも大丈夫、棋王1個ぐらい穫れると思う
842名無し名人:2010/02/15(月) 00:14:12 ID:npUSnacV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7810181
この時代と比べりゃ糸谷なんて全然かわいいもんじゃないか
ギャーギャー言ってるアホってなんなの?
843名無し名人:2010/02/15(月) 00:20:26 ID:OjhvN1BP
>>842
ワロタ
マナーなんて言葉の存在しない世界だなw
844名無し名人:2010/02/15(月) 00:34:13 ID:npUSnacV
845名無し名人:2010/02/15(月) 02:45:16 ID:Zu9KRR6P
将棋やってて初めて不快に思ったよw こいつは・・・
目つきもムカツクしマナーもムカツク。
一回下野されて社会勉強なさった方がいいのでは?
846名無し名人:2010/02/15(月) 02:47:57 ID:OjhvN1BP
>>845
お前が部屋の外に出るのが先だな
847名無し名人:2010/02/15(月) 02:54:39 ID:GESPjtbg
渡辺も棋風や態度が嫌いだったかが
糸谷VS渡辺戦は渡辺を応援する
848名無し名人:2010/02/15(月) 02:55:44 ID:Zu9KRR6P
なんの話だよw 意味がわからん・・・
糸谷とか森内とかどうでもいいから個人的に
お付き合いしましょうか?
849名無し名人:2010/02/15(月) 03:59:37 ID:iD2ns9Fc
弟が現役阪大生だから応援してる
850名無し名人:2010/02/15(月) 05:51:38 ID:kamoILJm
糸谷は表現(自分表現)の仕方が下手で大人の社会に馴染んでいない感じだが
猛烈に純粋に将棋・勝負に打ち込んでいる空気が伝わってくるので嫌いじゃない
小手先で姑息に生きている空気が微塵もないので
プロ競技者としての糸谷に俺は好感を持っている
851名無し名人:2010/02/15(月) 09:00:51 ID:gyPG1qE3
木村「関西の後輩はおとなしいですよね。糸谷君くらいですか。威圧感があるのは」
谷川「まあそれが彼のよさでもありますから」
木村「特殊ですよね」
852名無し名人:2010/02/15(月) 11:13:50 ID:6nD7GE6T
>>839
奨励会時代は幹事が指導していたらしいから>>840の言うとおりだろう
853名無し名人:2010/02/15(月) 12:28:29 ID:jqh8/1AS
こいつは不快だからTV棋戦に出すな
854名無し名人:2010/02/15(月) 13:04:02 ID:9MqpCka1

NHK選手権の対局終わると書き込み増えるね,アンチもファンのうちか‥
855名無し名人:2010/02/15(月) 13:10:58 ID:rHkEiRPk
从`ш´ノテレビの力は偉大だわ
856名無し名人:2010/02/15(月) 13:51:08 ID:+AS2Cegr
控え室で専門用語使って哲学の話をするって言うのは
かなり分かりやすい自己顕示だが
彼にもそういう俗っぽいところがあったのか。
857名無し名人:2010/02/15(月) 13:56:40 ID:ZYjE2laW
天彦との銀河戦のほうが才能を感じた
相入玉の形なのにさほど時間を使わず指しまくってた
858名無し名人:2010/02/15(月) 13:56:54 ID:XEBA82Lw
>>853
森内ファンは死んでいいよw
859名無し名人:2010/02/15(月) 15:06:31 ID:rmax5h15
永世名人とか永世竜王とか大したことないっすね
860名無し名人:2010/02/15(月) 15:18:07 ID:XSokbOf1
チッ、うっせーな
861名無し名人:2010/02/15(月) 15:40:36 ID:8toVi4Am
>>860
糸谷は大学デビューじゃないからw
862名無し名人:2010/02/15(月) 15:45:50 ID:5Z2rrL44
将棋板で舌打ちと言ったらタニー
863名無し名人:2010/02/15(月) 15:52:56 ID:m6+JO0xQ
嫁が2冠になったんだから
NHK杯くらい取らないと面目立たないとおもってるだろう
864名無し名人:2010/02/15(月) 17:12:01 ID:d8oBZED0
>>858
森内ファンというよりは、アンチ糸谷じゃないのか
斜陽産業とか言ってるし
865名無し名人:2010/02/15(月) 17:19:43 ID:Su05WoFB
別に糸谷なんかどうでもいい棋士じゃん

必死に叩いてるのは盛りうんちオタでFA
866名無し名人:2010/02/15(月) 17:28:21 ID:OzwrIPP/
このレベルの早指しだと時間攻め作戦とかじゃなくて
ただのせっかちな人間にしか思えないw
867名無し名人:2010/02/15(月) 17:32:24 ID:zNOdrv8K
早いが自然体に見えた
868名無し名人:2010/02/15(月) 17:44:11 ID:fGmm5+Zj
異常に早指しの棋士って、飯食べるときもよく噛まずににガツガツ食うから
太ってる割合が高いんじゃないか
869名無し名人:2010/02/15(月) 19:17:36 ID:fh+0A1GP
同世代の若手の中では一番不細工だと思う
870名無し名人:2010/02/15(月) 19:27:12 ID:mXO/jWbF
義務教育すらまともに修了できてないのか、日本語が不自由な人が多くて困るんだが、
ここは、糸谷棋士の応援スレですよ。
叩きたいなら専用のスレを立てたらどうですか?
871名無し名人:2010/02/15(月) 19:31:28 ID:oVPnYadU
みんな学歴でも将棋でも顔でも負けてるから嫉妬してるんだよ
872名無し名人:2010/02/15(月) 19:50:12 ID:GESPjtbg
渡辺にしても糸谷にしても
顔と態度のせいで正当な評価されない
873名無し名人:2010/02/15(月) 20:31:06 ID:WmWi2pxJ
糸谷は早指しは、凡ミスのリスク背負ってやってるんだから、
いいじゃん

相手はラッキーぐらいに思わなきゃ
874名無し名人:2010/02/15(月) 21:23:43 ID:exCjR/Na
NHK杯優勝、おめでとう
875名無し名人:2010/02/15(月) 21:25:19 ID:mXO/jWbF
顔と態度で一流になれるなら苦労はないけどなw
876名無し名人:2010/02/15(月) 22:07:26 ID:3GGYnokd
そっちのほうがおいしいかもな
877名無し名人:2010/02/15(月) 22:40:53 ID:R5JovD8n
糸谷といい山崎といい、羽生に敗れてNHK杯優勝逃した村山の霊でもついてんじゃねえの?
878名無し名人:2010/02/15(月) 22:50:40 ID:OjhvN1BP
>>877
山崎は羽生に勝って優勝しただろ
879名無し名人:2010/02/15(月) 22:57:58 ID:R5JovD8n
>>878
村山が生前の心残りを晴らす為にって意味で言ったつもりだった。
まあそれならそれで糸谷が勝ってから言うべきことだったかもしれんが。
880名無し名人:2010/02/15(月) 23:39:12 ID:IbmCp24C
NHK決勝はデクシ vs i-shoushinの24歴代の頂上対決を希望
881名無し名人:2010/02/16(火) 06:32:40 ID:AFsLckk6
>>868
妙に納得しました。
田村の後継者にならないことを願います。
もっと時間を使って考えてほしいです。
882名無し名人:2010/02/16(火) 06:40:55 ID:ivFuIsiO
>>877-878
広島将棋センター出身の棋士が3人もNHK杯決勝に進出しているんだ。
すげえな。
883名無し名人:2010/02/16(火) 08:43:04 ID:hBQ7fqDH
キャラ濃いね
哲学なんや
大学時代、教授の著書買ったら単位がとれたのを思い出す

俺自身は糸谷の哲学の話を聞いてみたい

ブリーフの話は夢に出そうだから止めていただきたい
884名無し名人:2010/02/16(火) 09:52:29 ID:QCq8DLNV
残念でした。
来期はシードだね > NHK杯
885名無し名人:2010/02/16(火) 09:53:29 ID:77HoZl1F
NHK杯準優勝おめでとう
886名無し名人:2010/02/16(火) 09:54:54 ID:iPJYCfFO
櫛田、先崎の呪いから逃れることができてむしろよかった。

全国的にも顔が売れたし。

これからが肝心だからがんばれ!
887名無し名人:2010/02/16(火) 09:55:13 ID:E5Lg8TfV
やっぱり羽生は早指しでも手ごわかったね。
888名無し名人:2010/02/16(火) 11:35:03 ID:a4M19N7J
ダニー「こんだけ頑張って、ラスボスが羽生かよwww」
889名無し名人:2010/02/16(火) 11:52:22 ID:ATvUBebO
里見香奈「てつろう・・・」

哲朗「メーテル、メーテルうぅぅ」
890名無し名人:2010/02/16(火) 12:07:12 ID:FKOPpMwg
羽生に勝つには長沼みたいな欲を捨てないと勝てない
間違っても羽生に勝って俺つえええーーー!!なんて少しでも思わない事!
891名無し名人:2010/02/16(火) 12:33:22 ID:wWcNZsYI
棋譜がみてぇwww
892名無し名人:2010/02/16(火) 13:14:11 ID:bqPRc/CG
>>887
羽生の早指しの勝率は異常
893名無し名人:2010/02/16(火) 13:58:18 ID:Sn6oNC9c
羽生の再現はならなかったか。残念
まあ、羽生は羽生を倒さなくてもよかったからなw
894名無し名人:2010/02/16(火) 15:03:35 ID:z7/jPvEI
糸谷哲郎 五段 ─┐
.             ├┐
中田  功 七段 ─┘├┐
谷川浩司 九段 ──┘├┐
鈴木大介 八段 ───┘├┐
森内俊之 九段 ────┘├┐
渡辺  明 竜王 ─────┘├
羽生善治 名人 ──────┘

ついに本丸まで斬り込んだのに
そこに鎮座する上様が一番強いorz
895名無し名人:2010/02/16(火) 15:12:43 ID:77HoZl1F
        ____
       /⌒羽生⌒\
     /(●)---(●) \
    /::::::    ´   :::: \
    |      ー       | 
    \           /  
    /             \  
   /           ::::i  ヽ
  |   |         :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i ガサッ
   .\|_,..-┘

896名無し名人:2010/02/16(火) 15:22:34 ID:E5Lg8TfV
>>894
銀河戦「NHK杯ブロック」みたいな感じだなw
たしか銀河戦でもシーザーが6〜7連勝してブロックの頂上でラスボスの羽生にやられていたと記憶するけど
897名無し名人:2010/02/16(火) 15:59:49 ID:GrQZAaGR
羽生にとっても久々にやり甲斐のある相手だったんじゃないかな
898名無し名人:2010/02/16(火) 18:09:20 ID:mDzG+WOg
決勝で反則負けとかやらかしてたりして
899名無し名人:2010/02/16(火) 18:21:45 ID:E5Lg8TfV
決勝戦では感想戦でまた泣きべそを書いたという情報があるけど
これはガセネタかもしれない。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265721675/306

306 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:04:34 ID:XNm/QhFz
親がNHKの職員なんだが羽生名人が勝ったらしいっていってたぞ
別に信じなくていいが
一応いっておく

311 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/02/16(火) 01:43:47 ID:XNm/QhFz
ちなみに糸谷は負けて泣いていたそうだ
900名無し名人:2010/02/16(火) 18:34:09 ID:/+1w4DJB
ガセに決まってるだろバカ
901名無し名人:2010/02/16(火) 20:43:15 ID:xEAYxJnh
いとだに
902名無し名人:2010/02/16(火) 21:18:14 ID:HXQm8N/i
勝勢からのポカで負けてたりして
903名無し名人:2010/02/16(火) 23:33:03 ID:7on9I5LV
>>902
それはそれで泣けるな、兄弟子村山を思い出して
あれはいい笑顔だったわ
904名無し名人:2010/02/17(水) 03:03:26 ID:9aIEaU6v
>>900
竜王戦の対羽生戦では泣きべそ書いていたというのは本当のようだね。
観戦記に書かれていた。
905名無し名人:2010/02/17(水) 03:59:53 ID:mUV6HpaC
気に入った。
それぐらいのパッションのある奴だったら応援したくなる。
山崎も好きだけど、座布団から引っくり返ったりするのとは違うからね、悔しさ
押し殺して泣くのは。
906名無し名人:2010/02/17(水) 15:27:57 ID:3ir7xRX6
手も早いしな




里見に手つけてたり
907名無し名人:2010/02/17(水) 19:21:26 ID:MnGDq6OV
>>906 まだそこまで親しい関係ではないようだ。研究会でしゃべる程度
908名無し名人:2010/02/17(水) 20:26:16 ID:vGuJVyUd
結構面倒見てるようだぞ。ネット将棋を活用して強くなる指導とか。
この間のNHK杯と女流名人戦、受けの指し回しが結構似てた印象。
909名無し名人:2010/02/18(木) 01:36:59 ID:CG8CcFM9
森内を公開レイプにしたまでは見事だったが
羽生には通用しなかったか、まだまだだな
910名無し名人:2010/02/18(木) 06:04:10 ID:T82YaA1j
恩田といえば、奇跡の42歳。愛知圏限定キャラだけど
911名無し名人:2010/02/18(木) 07:03:11 ID:HOFIdddB
>>909
渡辺を公開レイプするから、そちらの方が見ものだよ
912名無し名人:2010/02/18(木) 07:07:55 ID:HOFIdddB
>>907
広島将棋センター出身だから、里見さんが小学生時代のときから知っていたと思うよ
彼女は小学校5年のときのアマ女王になったりして中国地方では凄く注目されていたから。
そういえば菅井君と里見さんも小学生時代からの知り合いだしね。
913名無し名人:2010/02/18(木) 07:24:54 ID:s/oTgYpT
きっと超早漏なんだろうな、くそ、なんてやつだ
俺の里見にも手を出しやがって…

あァ〜青春
914名無し名人:2010/02/18(木) 09:29:35 ID:BkyF21tQ
>>911
渡辺が勝つに決まってるじゃないか、斜陽かぶれもたいがいにしろよ
915名無し名人:2010/02/18(木) 11:22:10 ID:E/F16PSj
番外戦にらめっこで
盛大に吹いて負けを認めたらしい―渡辺
916名無し名人:2010/02/18(木) 13:37:42 ID:cvWpNvyX
うおお見てみたい
917名無し名人:2010/02/19(金) 17:43:10 ID:kKM+1mez
最高だったなあれ
糸谷がずっと睨んでて
渡辺は目線合わさずにめがねをクイってあげて
918名無し名人:2010/02/19(金) 20:11:03 ID:3BohPBpC
渡辺竜王「たっ、谷川先生も眼鏡をこうクイッとされてはったもん」
919名無し名人:2010/02/19(金) 21:14:53 ID:Wq0og7bO
それ井上じゃなかったかw
920名無し名人:2010/02/19(金) 21:21:20 ID:Jc3vhqOb
糸谷のブリーフ
921名無し名人:2010/02/20(土) 00:49:25 ID:IWvHeCby
7割割ったけど速攻で復帰してる
922名無し名人:2010/02/20(土) 00:54:18 ID:RL1PHJut
清水市代「てつろう・・・」

哲朗「チェンジ」
923名無し名人:2010/02/20(土) 02:22:06 ID:gSXkm6R9
朝青龍と白鵬みたいなにらみ合いが見たいw
924名無し名人:2010/02/20(土) 09:04:32 ID:Tm3jAiHt
どっちも朝青龍のほうだけどな
925名無し名人:2010/02/20(土) 15:01:44 ID:XG/TEqRR
早指しは当人の性格面もあるだろうけど、
相手にじっくり考えさせる余裕を与えない、
とくに自分が有利になったときに精神面で一気に勝負に持っていける
っつう効果もあるからな。
特にNHK杯みたいな時間制限が厳しい勝負では有効といえば有効だな。

無論、ミスしやすくなるリスクはあるし、有利なときほど
落とし穴にはまりやすい危険性だってあるだろ。
不利になっても開き直って異様に強くなる相手に手痛い逆転負け
くらう可能性だってあるし、
早指し勝負でも強い上手にお株を奪われる可能性だってあるし、
早指しに一切動じない上手に高い壁を見せ付けられる可能性だってある。
つか、準決・決勝の相手がそんな感じじゃんw。
926名無し名人:2010/02/20(土) 17:43:35 ID:fJd9Gv1Y
早指しで失敗した所まだ見てない
田村はみたけど
927名無し名人:2010/02/20(土) 17:46:04 ID:fWvYhBoM
>>926
去年は森内に血祭りにされてなかった?
928名無し名人:2010/02/21(日) 15:10:59 ID:bShfXONb
この先、渡辺だろうが羽生だろうが、
相手は上手であることに違いない。
つうことは、逆に言えば一切遠慮することない。
最後まで集中して、自分の将棋をしろ。
929名無し名人:2010/02/21(日) 18:15:29 ID:q73100xE
>>928
もう対局終わってるんですがw
930名無し名人:2010/02/21(日) 20:57:37 ID:NP2WHRLK
今も正月に山崎と指してんのかな
931名無し名人:2010/02/23(火) 09:54:25 ID:7S8w+qCI
桐山先生調子いいな。
932名無し名人:2010/02/24(水) 19:04:23 ID:M6LWqwig
■ 3月7日 準決勝第1局
渡辺 明 竜王 VS 糸谷 哲郎 五段

解説:阿久津 主税 七段
933名無し名人:2010/02/26(金) 07:21:44 ID:Ov3dB/xr
奨励会時代、取った駒を相手の駒台に置いたというエピソードは
どういう意味なんだろう。この駒使っていいよってことなら
非礼にも程があると思います・・・。
934名無し名人:2010/02/26(金) 08:11:44 ID:573AYmIX
>>933
間違えただけだろ
間違いに意味を見出したかったら精神分析でもすればいい
935名無し名人:2010/02/26(金) 19:51:18 ID:CXj9briK
http://www.asahi.com/shougi/open25/honsen_05/04.html
当時幹事だった井上慶太八段が駆けつけると、「置いちゃったんですけど」。聞けば糸谷が、取った銀を相手の駒台にのせてしまったのだという。
悩んだ八段が「考えられない行為やし、負けかなあ」と裁定を下すと、糸谷は「はい」と答えた後、「わーん」と号泣したのだった。

その時の対戦相手、佐藤天彦四段(当時1級)は振り返る。「こっちは敵陣に潜った玉を金気3枚で囲んで守っているような状態。盤面に夢中で、
何が起きたのかわかりませんでした」。ちなみに、その銀はそのままプレゼントしても、糸谷の必勝形だったそうだ。


要するに、「この銀1枚おまえにプレゼントしてやるよ、それでも俺の勝ちだぜ、ウヒヒ。」と挑発したつもりだったんだろう
936名無し名人:2010/02/26(金) 20:41:23 ID:88cCyl7l
あんまり態度が悪いようだと連盟も糸谷の去勢を考えないといけない
937名無し名人:2010/02/26(金) 21:09:19 ID:kt+iKgje
森信家の動物かよ
938名無し名人:2010/02/26(金) 22:40:00 ID:Sg39prqo
>要するに、「この銀1枚おまえにプレゼントしてやるよ、それでも俺の勝ちだぜ、ウヒヒ。」と挑発したつもりだったんだろう


どうやったらそういう解釈になるんだよ文盲
939名無し名人:2010/02/26(金) 22:52:10 ID:OYXJMqUn
糸谷のが先輩なのか
940名無し名人:2010/02/27(土) 02:01:38 ID:WwNi/cxI
チンポないほうが哲学的
941名無し名人:2010/02/28(日) 22:37:01 ID:Uv8OBofo
3月 7日(日)午前 4:15〜午後 0:00
テレビの番組表

10:20
将棋の時間 NHK杯将棋トーナメント「準決勝・第1局」

11:40
将棋の時間 NHK杯戦・名局選(1)「名人・木村義雄 対 八段・升田幸三」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2010-03-07&tz=morning
942名無し名人:2010/02/28(日) 23:06:31 ID:ou9mSIBX
>>941
これは楽しみだw
943名無し名人:2010/02/28(日) 23:10:05 ID:Kv0SStoF
>>941
>11:40
>将棋の時間 NHK杯戦・名局選(1)「名人・木村義雄 対 八段・升田幸三」
「NHK杯20分短縮なんてあるわけねーだろ」と思ったら本当だった
楽しみすぐるwwwww
944名無し名人:2010/03/01(月) 00:08:08 ID:YCeC+IE7
早指しでおおポカやらかして
感想戦も喋らなかったとか
945名無し名人:2010/03/01(月) 09:35:04 ID:MYI77fPR
外見からはどもりキャラだけどなw
どもらないんだろつまんね
お、お、お、おにぎりが欲しいんだなとかいったらうけるのにw
946名無し名人:2010/03/04(木) 17:56:10 ID:Dnf6tZD9
で、結局渡辺には勝ったの?
947名無し名人:2010/03/04(木) 18:34:59 ID:tVRoOdZK
阿久津戦勝利おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

渡辺竜王戦もガンバレ
948名無し名人:2010/03/04(木) 18:56:47 ID:lVot3g+D
この人が哲学の本を読んでいるところ、マジでキモそうw
念仏のようにブツブツ唱えている気がする…www
949名無し名人:2010/03/04(木) 18:59:24 ID:8Oe4D5QF
渡辺と連戦だったらしいけど、ブログのコメから見ると将棋世界の方は
渡辺の勝ちだったのかな?
しかし、阿久津に勝っても全然普通だよな
950名無し名人:2010/03/04(木) 19:01:05 ID:8Oe4D5QF
>>948
お前は浄土真宗の坊主で哲学専攻だった俺を怒らせた
951名無し名人:2010/03/04(木) 19:13:10 ID:YIS4SuEy
念仏系将棋ヲタ…プロにもいたなw
952名無し名人:2010/03/04(木) 20:40:05 ID:VxeeDNo1
大学院進学、
まだ?
953名無し名人:2010/03/04(木) 23:07:10 ID:StRxn2V6
中原「自然流」
米長「泥沼流」
谷川「光速流」
丸山「激辛流」
南「地蔵流」

糸谷は?
954名無し名人:2010/03/04(木) 23:30:08 ID:Jcz3Stl6
優勝オメデトウ^^
955名無し名人:2010/03/05(金) 00:18:54 ID:0o+Q4W15
糸谷なら、渡辺を潰せそう。早指しで揺さぶってやれ。
956名無し名人:2010/03/05(金) 00:29:00 ID:CSyZBaUr
>>953 濁流
957名無し名人:2010/03/05(金) 00:36:03 ID:Iyh8PIvR
気違流
958名無し名人:2010/03/05(金) 08:28:44 ID:PkTSA1Hu
デブ谷流
959名無し名人:2010/03/05(金) 13:56:57 ID:dj1hgr/9
佐藤モテ「緻密流」(今は違うが)
藤井「逆転流」
久保「石田流」
阿部隆「二流」
糸谷「即着流」
960名無し名人:2010/03/05(金) 14:26:17 ID:CSyZBaUr
将世のアップの写真切り抜きました




捨てました
見苦しい
香奈ちゃん(ハート
961名無し名人:2010/03/05(金) 15:13:09 ID:AzUjH/as
アンチうぜえな
962名無し名人:2010/03/05(金) 23:28:25 ID:Iyh8PIvR
糸谷なんちゅう顔で相手睨んでんだ
963名無し名人:2010/03/06(土) 01:02:58 ID:mlHqw7WR
こりゃ渡辺こえるヒール誕生かも
はやくタイトル戦出てこい
964名無し名人:2010/03/06(土) 01:13:09 ID:MgfW1xi/
卒論の話題に嬉々として反応してることから考えると
学業のほうも結構真面目にやってるんだろう。
そうなると来年は卒論で忙しくなって成績が低迷
とまではいかなくとも、少し落ちるような気がする。
965名無し名人:2010/03/06(土) 01:18:45 ID:7m1OMms0
高卒が卒論を語るんじゃあないよ 恥ずかしくなる
966名無し名人:2010/03/06(土) 01:23:54 ID:MgfW1xi/
確かに俺の行ってたところは卒論なかったけどな。
967名無し名人:2010/03/06(土) 02:16:52 ID:tmtCbLEC
糸谷の方向性が見えたな
今後はアンチ8、ファン2の割合でスレが進行
渡辺よりもさらにファンが少ないと予想される
968名無し名人:2010/03/06(土) 09:01:28 ID:PopLq46p
>>967
まぁ率的にはそんなもんだろうが、ファンの母数が多ければ多い程良いんじゃないか
969名無し名人:2010/03/06(土) 09:47:43 ID:mlHqw7WR
「しまった」という声が聞こえてきそうな目で
しきりに相手の様子をうかがっていた―将世4月号

970名無し名人:2010/03/06(土) 21:18:41 ID:8y6kAExO
>>959
阿部隆ワロタ
971名無し名人:2010/03/06(土) 23:32:23 ID:5MnCcKg8
羽生に勝たなきゃアンチはそう増えんな

にしても羽生を叩くため以外でこんな必死になる渡辺ヲタがいるのは予想外だった
972名無し名人:2010/03/07(日) 00:07:29 ID:5sYsLmVE
糸谷を叩いてる人と渡辺叩いてる人は同じ
この二人は両方礼儀がなってない
973名無し名人:2010/03/07(日) 00:19:30 ID:q1PZci9u
同じだったら二人じゃないだろw
しかし渡辺と糸谷ってかぶるか?
俺は糸谷は応援しているけど渡辺はどっちかといえばアンチ
嫁ブログは好きだがw
974名無し名人:2010/03/07(日) 08:42:10 ID:MEoDgFh/
糸谷って羽生に勝ったことあるの
975名無し名人:2010/03/07(日) 08:50:38 ID:fP9CzSnk
ない。
976名無し名人:2010/03/07(日) 10:18:31 ID:lqzjVIuR
糸谷 かわいいよね
977名無し名人:2010/03/07(日) 10:39:23 ID:QxsWxja/
プロになるまでは24で人気あったのに、何故今はファン少ない?
978名無し名人:2010/03/07(日) 11:29:12 ID:PvQSiczp
つよい!
979名無し名人:2010/03/07(日) 11:35:33 ID:vFJRjGm2
渡辺に完勝じゃないか。強いな。
980名無し名人:2010/03/07(日) 11:38:33 ID:EUXsKEOP
次スレたのむぞ
981名無し名人:2010/03/07(日) 11:42:07 ID:mUm9ls9i
おいブタタニ決勝かよw
982名無し名人:2010/03/07(日) 11:43:19 ID:6CRUyF5h
おまえいいわあ
超頑張れ
おつ
983名無し名人:2010/03/07(日) 11:48:02 ID:Op35/4m6
本物は糸谷だけ
984名無し名人:2010/03/07(日) 11:52:21 ID:lXtajNPZ
もし将棋世界企画の対局で渡辺に勝てば
感想戦でいきなりタメ口になりそうな予感w
985名無し名人:2010/03/07(日) 11:58:22 ID:wp9HaR8q
ダニー強ええなw

でも早見え早指しタイプって強くなるのも
早い分、プロレベルになると案外伸び悩むんじゃないか?

A級、タイトルを目指すには長考型にモデルチェンジ
せんとな。クッシーやマッハを反面教師にするんだw
986名無し名人:2010/03/07(日) 12:02:12 ID:fXdI77Ll
来年は、糸谷の早指し対策を周りがこぞってしてきそうだな。
決勝戦もみさせてもらうぞ。
決勝戦、どうやって負けたのか(羽生がどうやって勝ったのか)の
内容次第では、時間制限の厳しい対局での糸谷攻略のコツを
周囲の棋士がつかんでしまう可能性もある。
レベルアップをしなきゃいかんつうこと。
今回の結果におごるなよ!
987名無し名人:2010/03/07(日) 12:04:07 ID:9imLp0f4
糸谷童貞流開眼!
988名無し名人:2010/03/07(日) 12:06:29 ID:1QD8ig8A
三浦と田村を足して1.8で割ったような感じかな
結構上行きそう
989名無し名人:2010/03/07(日) 12:09:54 ID:EUXsKEOP
糸谷はなんでも早いんだろうな
長いのになると考えてるだけイライラしてくるタイプかな
C2なんだよな
990名無し名人:2010/03/07(日) 12:56:55 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してるみたいで
見てて不愉快
991名無し名人:2010/03/07(日) 12:57:08 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してるみたいで
見てて不愉快
992名無し名人:2010/03/07(日) 12:57:19 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してるみたいで
見てて不愉快
993名無し名人:2010/03/07(日) 12:58:23 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してる
ダニ将棋
994名無し名人:2010/03/07(日) 12:58:36 ID:zymPNpoE
>>985
羽生はNHK杯、現役最多優勝者なんですけど?

995名無し名人:2010/03/07(日) 12:58:53 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してる
ダニ将棋ダニ
996名無し名人:2010/03/07(日) 12:59:19 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してる
ダニ将棋
997名無し名人:2010/03/07(日) 13:00:21 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してる

ダニ将棋
998名無し名人:2010/03/07(日) 13:00:57 ID:3mAb1QKf
糸ダニの将棋はダニが指してる
ダニ将棋
999名無し名人:2010/03/07(日) 13:01:58 ID:3mAb1QKf
糸谷はダニ将棋
1000名無し名人:2010/03/07(日) 13:02:03 ID:3mAb1QKf
1000なら



ダニ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。