1 :
名無し名人:
なんてスレです。
2 :
名無し名人:2007/05/06(日) 09:30:44 ID:wfWTi/Gc
こういう人は多そうだな。
3 :
名無し名人:2007/05/06(日) 09:31:45 ID:1+FPYsue
東風は廃れたの?
4 :
名無し名人:2007/05/06(日) 09:33:46 ID:WZM2DCot
将棋に飽きたら麻雀だよなw
5 :
名無し名人:2007/05/06(日) 09:58:42 ID:WZM2DCot
オーラストップで
ビリがメンタンピン一発ツモドラ4とかかなり際どかった
こういう大逆転が狙えるから、2万点くらい差がないと安心できねー
6 :
名無し名人:2007/05/06(日) 10:37:18 ID:DjsE89s2
将棋はできるけど麻雀苦手
役とか覚えきれないorz
どうやって覚えるんよ
7 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:14:28 ID:WZM2DCot
適当に打ってれば自然と覚えるよ
将棋と違って覚えること少ないし
8 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:18:42 ID:DjsE89s2
そんなもんかな
ポンとかしたら無効になる役とかが分かんないんだよ
9 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:25:03 ID:Xz1+wx1o
10 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:29:08 ID:DjsE89s2
探したらでてきたw
wikiにあった
立直、一発、平和、一盃口、二盃口、四暗刻、九連宝燈
11 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:34:19 ID:DjsE89s2
配牌を見て何を狙うのか考えるのが難しい
12 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:35:04 ID:1+FPYsue
20時間無敗の男
13 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:35:25 ID:DjsE89s2
つええ
14 :
名無し名人:2007/05/06(日) 11:59:02 ID:dyLoogm8
>>11 とりあえず最初は3つ晒して単ノムドラ1か混一色役牌1でいいんじゃね?
慣れてきたら少しの損なら3色絡めたりぐっとこらえて面前にする
基本的に北家の時は諦める
15 :
名無し名人:2007/05/06(日) 12:16:21 ID:WZM2DCot
最初はピンフ、トイトイ、一色、7対みたいな単純なのだけ狙ってるぐらいでいいんじゃないかな
自分もそうだったし、そこから少しずつ手筋を覚える感じで
麻雀なんて運だから、将棋と違って素人でも勝てるしね
16 :
名無し名人:2007/05/06(日) 12:47:58 ID:DjsE89s2
>>14 >北家の時は諦める
どういう意味?
>>15 やっぱ単純な役から覚えたほうがいいよね
初心者には棒銀覚えさせるみたいなもんか
17 :
名無し名人:2007/05/06(日) 12:53:28 ID:wfWTi/Gc
配牌見たらとりあえず三色を探す
18 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:00:14 ID:0N7f5GyB
なんか自分がどういう風に覚えたかわすれた。。
中学ぐらいから自然と嵌ってた。別段本とか読んだ記憶がない・・・
でも将棋よりも基本単純だから覚えるのは簡単でしょう。
ただ、運の要素と、対人心理戦の部分があるので、単にロジカルには進まない。
そこがおもしろいところ。
あと四人で争うというのが、やっぱりおもしろいわあ。
ただし麻雀の面白さは金を賭けないと味わえない。と思ってるので、
中学や高校で仲間内の低レートから始めなければ、かもられちゃってつまんないかもね。
19 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:07:32 ID:v1Bsw8pj
ふっ、ど素人が
20 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:12:58 ID:0N7f5GyB
>>16 俺は、初心者には「鳴く」を薦めない。まずは全て面前でいけと教える。
それなら、役を覚えていなくても、聴牌→リーチで確実に役がつく。あがると点がもらえる。
とにかく同じ種類で 123 という形か 違う種類の 111 という形を計4個、頭を1個 つくれば上がれるのだから、そこを目指す。
変則的なものとして七対子があるけど、これは形が簡単なので直ぐわかるでしょう。
そうしてる内に、一緒にやってる人に、これは平和・これはタンヤオと、教えてもらえるし
ゲームで役を覚えていけばよい。
どうやったら、強くなれるか?は、手っ取り早いのは「牌効率」というロジカルな戦略を見につけること
これはググればいろいろサイトはあるでしょう。あとは実戦実戦。
そのうち、相手の手を読んだり、よく観察することの必要性や、押し引きの感覚など論理だけではない部分も
わかってくると思う。そういうのがわかってくれば、もう抜け出せない魅力が麻雀にはある。。
・北家は諦める。
これは初心者は無視してok。まぁ初心者を入れてやると、おかしくなるので嫌う人も多いが
そういうのは無視すればいい。誰もが始めは初心者
一応解説すると麻雀は親で上がることが最重要なゲーム(あがれば得点1.5倍、相手につもられれば2倍出費だから)
そこで、場合にもよるが、親のときは1:3 の構図になることが多い。
北家が出す牌が甘いと親(東家)に鳴かれて、簡単に上がられてしまことがあるため、
玄人(気取り)は北家は、「捨てる牌を絞る(鳴かれないようにする」のが常識という人がいる。
ただしこれは、上手い人の中でも意見のわかれるところで、
そんなことを気にせずに北家でも可能ならどんどんあがりにいった方が良いと俺は思う。
もちろん配牌がぐちゃぐちゃなら、「親にあがらせない・誰にも振らない」を目標にやる。
(この全局勝ちにいく必要がないところが難しいところでも有る)
21 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:24:00 ID:DjsE89s2
あー、相手との点数の差で勝負に出るか安全に行くかってことなのか
22 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:26:06 ID:DjsE89s2
ま、当面はあがることを目標にしよう
23 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:26:13 ID:qfmKE/T5
>>19 _______
/ \
〈 \
〉..「 ̄「 ̄ ̄ ̄\_ |
〈/ | \ |
|\ \ / |||
.|ー | ) ー ||、l
..| |  ̄\ ||6)l
...| ` /||\l
....| |||llllll\
/〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` /||llllllllllll\
llllllll) ̄ ̄ ̄ //lll.|llllllllllllllllll\
lllllllll\____//lllllllll.|llllllllllllllllllllllll\
llllllllllllllllllll\ /llllllllllllllll.|llllllllllllllllllllllllllllll\
24 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:30:51 ID:xJDypZVj
先崎先生、出番です!
25 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:38:20 ID:0N7f5GyB
>>21 ちょっと違う。
麻雀は自分 対 残り3人 のゲームだけど
状況によっては 自分含め3人連合 対 トップ っていう図式になるし
親 vs 残り3人 になることが多い。
で、親vs残り3人のケースだと北家は親を邪魔する係り。残り二人は親より早く上がる係りになるのが普通だと。
これを、せずに北家が無茶苦茶すると結局 親に上がられて親の一人がちになっちゃう事が多いということ。
こういう風に、敵同士の協力も必要なゲームなので、初心者 vs 経験者3人だと
「お前、邪魔するなよ!」といわれる事が多い・・・orz
ただ、今はあがり優先でもちろんok。だんだん分かってくるよ。
26 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:41:33 ID:0N7f5GyB
えっとそれでなんで北家に邪魔する役割がくるのか?っていうと
親がチーできるのは北家だけだからです。
27 :
名無し名人:2007/05/06(日) 13:47:06 ID:DjsE89s2
かなり深いんだね
長文thx
28 :
星野なな子 ◆o8q58r8zyQ :2007/05/06(日) 17:31:05 ID:EYHF7+Pm
14の私が説明する
北家とはもうひとつの意味で最初に親が決まったときに
最後の北4局の親も決まる
その親は基本的に他の3人が冷静なら永遠に勝てない
やや甘口ル-ルだと箱われで1位で逃げれるがこれでも不利
だから基本的に点数重視で2着で我慢の麻雀を打てということ
場合によっては1位を捨ててもいい
29 :
名無し名人:2007/05/06(日) 18:29:52 ID:WZM2DCot
ほんとサイトによってツモ変わるなー
細工してんじゃないかと疑うわ
30 :
名無し名人:2007/05/06(日) 18:34:41 ID:r28Qj3lH
>>28 それは疑問。。
どういうルールでやってるの?上がり止めなし??
俺は上がり止め有ルールでやることが多いからオーラス親はそんなに嫌いではない。
31 :
名無し名人:2007/05/06(日) 18:49:05 ID:at/5PoUC
俺のとこは上がり止めどころか流局終了
他家が流さなきゃ永遠に続行の方が今は少数派だと思う
32 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:08:35 ID:YRPHffTt
完全先付けルールってのは矛盾したルールだね
33 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:21:48 ID:v3NC/k5G
将棋は日本全国共通ルールだが麻雀は店によってバラバラ。
それが麻雀の面白さでありつまらなさでもある。
34 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:28:36 ID:q7l02Nh5
いまどき日本全国共通ルールでないゲームなんてあるの?
と言ってみるテスト
35 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:33:36 ID:r28Qj3lH
雀荘は回転をあげるために、理不尽なルールで嫌い。。流局親流れはいやだ・・・
ちなみにルールが一杯あるのは、楽しみ方がそれだけ増えるので俺はいいと思ってる。
やったことはないがブー麻雀や麻雀放浪記にでてくる3麻とかね。
赤あり/なし、だけでも全く違うゲームになっちゃう麻雀が好きだ。
36 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:34:18 ID:r28Qj3lH
東一局52本場!!!!!!!!
37 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:36:56 ID:q7l02Nh5
「千日手は仕掛けられた側の負け」なんてルールの街道場がある感覚か?
38 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:52:02 ID:r28Qj3lH
>>37 違う違う。。
そういう理不尽なことじゃない。
麻雀のルールは全員に平等にふりかかってくる。もちろんどのルールが得意か、ということはあるけど。
運の要素をできるだけなくした玄人的なゲームから、
運の要素を大きくした逆転要素のでかいゲーム
もう、麻雀の腕とか関係ないじゃん?というゲーム
割れポンのような、ゲーム
いろいろつくれるのが麻雀
俺がやるのは
赤 計4枚入り、一発・ウラあり。でアリアリの25000、3万返し、ゴットーが多いかな。
39 :
名無し名人:2007/05/06(日) 19:57:37 ID:q7l02Nh5
>>38 なるほど。
続けて聞いてスマソだけど、仮に将棋に麻雀のような運の要素を盛り込むとすると
どんな感じになるの?
歩を成ったら、と金以外に銀やら飛車になったりして、それは成るまで
分からない。といった感覚かな・・?
40 :
名無し名人:2007/05/06(日) 20:30:21 ID:r28Qj3lH
それは、わかんないなあ
成る 時にさいころ振って、出た目で何かになる(ただし、ストック可能)
とかかな???
あとは大逆転将棋でやってたみたいな、地雷を設置ルールとか。
まぁ将棋はいじらない方が面白いと思う。
41 :
名無し名人:2007/05/06(日) 20:38:42 ID:r28Qj3lH
とりあえず、麻雀の最大の魅力は4人(3人)でするところにある。
しかし、弱点もまたそこにある。人数があつまらないとできない。。
あと金かけないとつまんないので、ネット麻雀はつまんないところ。。
将棋は24でおもしろい
42 :
名無し名人:2007/05/06(日) 20:55:47 ID:q7l02Nh5
>>40>>41 どうもです
リアルの知り合いが少ないから、麻雀やる機会に恵まれないけど
機会があったらやってみます
43 :
名無し名人:2007/05/06(日) 20:59:56 ID:r28Qj3lH
まずはネットやゲームで腕をみがけ。
悪い先輩や仕事仲間にかもられちゃうのだけは避けろ
家族や仲間内で、小額でやって嵌ったら、のめりこんでいけばいいさ
44 :
名無し名人:2007/05/07(月) 18:51:20 ID:01T4P056
3倍万うめぇwww
45 :
名無し名人:2007/05/10(木) 21:39:40 ID:emqi8eo+
ついてる時はすげーな
フリテンだろうがなんでもツモるなwww
46 :
名無し名人:2007/05/11(金) 12:09:17 ID:SKyVKIU3
5連トップキター
47 :
名無し名人:2007/05/11(金) 19:23:04 ID:SKyVKIU3
平均順位が2.12
ツキがあるぜwww
48 :
名無し名人:2007/05/11(金) 20:21:56 ID:bm3abUFn
近代将棋に連載してる麻雀の人のコラムって必要あんの?
麻雀大会で誰が勝ったとか?まったく興味無いのだが・・・
49 :
名無し名人:2007/05/11(金) 22:19:47 ID:SKyVKIU3
確かに興味ないが
将棋と麻雀両方やる人が多いんだろうね
50 :
名無し名人:2007/05/12(土) 13:19:38 ID:TSdOrSti
トップから綺麗に4312割と30局で出た
まだまだツキあるが役満は厳しそうだ
みんな上がるのが速い
51 :
名無し名人:2007/05/12(土) 13:56:19 ID:X73z4+b+
将棋の居飛車に相当するのが、面前。まずは、鳴かない麻雀から覚える。
理由はズブ白の鳴きは、鴨がネギしょってる状態になるから。損失がでかい。
鳴きは、残り3人の攻撃をかわしながら隙を狙って速攻を仕掛けるのが基本だから、振り飛車と通じる所がある。
本当は、臨機応変なんだが、まずは、面前を基本と心得よ。
次なる作戦は、とにかく早く聴牌する技術を身に付けよ。
と言っても、これが実に難しい。一生その技を追求し続けると言っても過言では無い。
でも、心掛けておけば、初心者は初心者なりに早くなっていくもの。
で、最後の作戦は、何が何でも「聴牌即リー」
役は、自然に付くものということで、間チャン、辺チャン、単騎、シャボ。
何でも構わずリーチを掛けろ。ただし、上り牌が残っていることだけは、要確認。
実は、上位者にとって、超初心者の「聴牌即リー」ほど恐いものはない。
もちろん、綺麗な3面チャンのときもあれば、「まず無い」という単騎もある、天然攻撃ほど恐いものはない。
それが、完全なアットランダムなので困ってしまう。さりとて、初心者相手に降りるのは癪だしw
1300のリーのみが連続してるから、甘く見てると、ダマでも満貫ある手で平然とリーチを掛けられる。
裏を空けると、裏ドラてんこ盛りで、「うひゃー、跳ねられた〜!」ということも間々あるのよ。
これ、俺のお勧め。
慣れてくると、自然に手が綺麗になってくるものよ。そこから、また、鴨られ始めるんだけどねw
でも、↑を見てると、色んな考えの人が居るもんだね。「ほう、なるほど〜、それもアリかも」ていうのもあるよ。
52 :
名無し名人:2007/05/12(土) 14:00:08 ID:0FvN2154
麻雀初心者
麻雀の攻めと受けが分からない
何が"攻め"で
何が"守り"
か教えてほしい
53 :
名無し名人:2007/05/12(土) 14:04:08 ID:2p6aL4y6
棒テン即リー全ツッパ
54 :
歯無し名人:2007/05/12(土) 17:59:23 ID:OcOz8SBk
捨て牌見てもなにがなんだか分からん。
55 :
名無し名人:2007/05/12(土) 18:09:44 ID:Vu9GzIAK
うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。 父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、
やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。
最初はよくわからなかったのですが、父が優しく 手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。
そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。
夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。
ちなみにセックスの話です。
56 :
名無し名人:2007/05/12(土) 18:55:56 ID:HIhw4kQD
>>52 基本的には自分があがりに行くのが「攻め」
面前立直が基本形。立直がくれば、相手は警戒せざるおえず、手が遅れる。これが「攻めこそ防御」にも繋がる
逆に、相手の立直あるいは、天牌気配にかまわず、自分も上がりにいくことも「攻め」
ただ、おりてるだけでは、一生勝てない。本当は、有る程度の読みを入れて当たり牌のみ回避できればよいが
むずかしい。実際は、ガンガン突っ張っていってもそうそう降らない(確率論)
よって親あるいは、高得点が狙える手のときはまずは攻めるのがよい。
「受け」とは逆に、相手にあがらせないことが基本
立直には降りる。まずは、自分の手がぐちゃぐちゃになろうが、「一度この局はあがらないときめたら絶対降らない」つもりがよい。
ただ、だんだんと受けながら攻めるこつもつかめてくるだろう。
これが「まわす」ということ。
さらに相手があがれなければよいのだから、「絞る」ということも重要。
例えば、東場の親に東を鳴かせない。染家に安易に自牌をきらない、泣かれそうな牌を絞るなどなど。
もうちょと高度(?)になると、相手が高そうなら、さっさと安い手であがってしまう。これも「受け」かな?
立直できる局面でも、おっかけられそうだったりダマのほうがでやすいなら自重するというのは受けながらの攻め
なんかまとまんねー。。
57 :
名無し名人:2007/05/12(土) 21:48:42 ID:TSdOrSti
うっひゃー 2.09までキタコレ
いいアンパイの時に限って99多いけどなぜか勝てる
99運無いけど逆法則発動ってヵ?
58 :
名無し名人:2007/05/12(土) 22:09:04 ID:TSdOrSti
2.06逃げ切り馬鹿ツキニコニコでも観て寝るか
59 :
名無し名人:2007/05/13(日) 10:48:22 ID:dRVkBDzp
>>56 解説どうも
ネットで遊んでいますが自分よく振り込んじゃう
まさか、これは通るよね?って思ったらロンされる
こんだけある中からまさか的中するとは思わなかった
もう10回以上そんなことありますよorz
60 :
名無し名人:2007/05/13(日) 11:15:26 ID:6IBvpTLY
61 :
名無し名人:2007/05/13(日) 11:30:14 ID:zmvaWRiE
>>59 すげー初歩だけなら、筋・うら筋ぐらいは見る。
もうちょっとすすむと、おおよその色を絞る。役を予想してみる。字牌の数は常に注意する。
上手くなってくれば、相手の点数を予想して、低そうならつっぱる。高そうならためるとかね。
インディアンポーカーのようなもので、実は、4人の捨て牌・自分の牌をみれば
残りの牌が山にあるか、誰かが持っているか。相手に足りない牌(ロン牌)はどれかってのは
うっすらと見えてくる。はず・・・・。俺はまだまだその域には達してないけどね。
リアルの場合は手出し、ツモ切りを覚える。
手出しの場合はどこから牌をだしたかを記憶して、さらに絞り込む。
(例えば@が出てきた位置から並びを割り出す)
上手い人が、ちゃんと理牌しないのはそういうのを防ぐためでもある。
--
上手くなりたいなら、自分の手牌の構想はつもる前から決めておき、
相手番のときは出来る限り、相手に注目する(少なくとも一人はマークする)のを心がければだいぶ違うよ。
とくにリアルでは。
62 :
名無し名人:2007/05/13(日) 12:43:33 ID:pTVOutH1
なんとなく、麻雀でどういう心理戦・技術戦が繰り広げられているかを理解するには
片山まさゆきの漫画全般、とくに「ノーマーク爆牌党」・「牌賊オカルティ」がお勧め。
片山作品の闘牌シーンは裏づけもあり、四人全員が生きていて唸らされるものが多い。
初心者なら「打姫オバカミーコ」がいいかも
現在連載中なら「むこうぶち」がしっかりしてるかな。
あとやはり阿佐田哲也「麻雀放浪記」はいい。
ギャンブルにおける重要な考え方が濃縮されている気がする。
63 :
名無し名人:2007/05/13(日) 13:25:26 ID:6IBvpTLY
安定してるなー 2.05おkwww
なんでこんなツキ続くんだろう 役満ラス牌来たら最高だったのにな
64 :
名無し名人:2007/05/13(日) 14:52:46 ID:dRVkBDzp
>>60-62 レスありがと
漫画かー
アカギとかは聞いたことあるけどそれは知らない
調べてみまつ
65 :
名無し名人:2007/05/13(日) 15:05:37 ID:pTVOutH1
あ、もちろん福本漫画もいいですよ。
天は最初おもんないけど、東西戦はむちゃくちゃ熱い。
ただ、4人のゲームというのを描ききれてはないかな。どうしても
1vs1になりがち。
66 :
名無し名人:2007/05/13(日) 21:54:49 ID:6IBvpTLY
いよいよツキが尽きたぜ・・・
あぁ役満上がりてぇ
67 :
名無し名人:2007/05/14(月) 16:14:14 ID:ziCU73Qy
うっわこりゃダメだ 西待ちかよw
まず逆転はないと安心していたらこれだ_| ̄|○
68 :
歯無し名人:2007/05/14(月) 17:30:34 ID:zlKT5I1q
究極の選択
1)余命2ヶ月になるのに役満上がり放題
2)120歳まで生きれるのに絶対役満上がれない
さーどっち選ぶ
69 :
名無し名人:2007/05/14(月) 17:38:25 ID:JNJEDZhB
1は友達なくして寂しい葬式になるんだろうな
70 :
名無し名人:2007/05/14(月) 17:46:24 ID:ziCU73Qy
役満上がれる時は連続で来たりするもんだよな
71 :
名無し名人:2007/05/14(月) 17:46:34 ID:EjT5wS9p
役満あがれなくても麻雀は勝てるゲームなので100% 2)
72 :
名無し名人:2007/05/14(月) 17:48:51 ID:FKnpLdNj
73 :
名無し名人:2007/05/14(月) 17:50:30 ID:DYyiL91u
むしろ、絶対役満が上がれないことが分かってるなら迷わずにすむ。
13種13牌でも流したりと。
74 :
名無し名人:2007/05/14(月) 18:25:48 ID:ziCU73Qy
>>72 頭待ちこえーw
俺は地和上がった事あるよ
役満ってあんま覚えてないよな、どれ上がったかとかw
75 :
名無し名人:2007/05/14(月) 18:34:04 ID:EjT5wS9p
けっこう 覚えてるなぁ
国士・四暗刻・大三元 はリアル4麻であり。
小四風 は東風でなら4麻であり
3麻だと、大車輪・字一色 が加わる
天保のたぐいはなし。
76 :
名無し名人:2007/05/14(月) 18:48:58 ID:EjT5wS9p
小四喜だorz
77 :
名無し名人:2007/05/14(月) 18:51:34 ID:ziCU73Qy
秋刀魚は役満上がった事あるかどうかも忘れたなー
九連宝燈か天和どっちかでいいから上がりたい
それだけが心残りだわw
78 :
歯無し名人:2007/05/15(火) 00:45:22 ID:FLYfDNk2
究極の選択2
1)1ヶ月の余命なのに天和と地和上がり放題
2)90歳まで生きれるのにピンフしか上がれない
さーこれでどうだ。
79 :
名無し名人:2007/05/15(火) 01:10:09 ID:4NP7PDXn
緑一色!
上がった瞬間、混一色の積りで、指折り始めた。それも大声でねw
暗刻の8がドラで、途中、頭の2にまでカンドラが乗ったんで、
もうとにかく上がりたいの一心で、緑一色のことなんか頭に無かった。
で、周りを見渡すと、ガクッとした顔の3人。そのうちの一人が、重い口を開いた。
「本当にそれでいいの?それでいいなら払うけど・・・、」少し呆れた顔で薄笑い。
「うん?」と自分の倒した牌をもう一度見ると、「ぎゃはぁ〜、緑一色だわぁ〜〜〜!」
あれ、途中で「緑一色」を意識してたら、絶対に上がれなかったと思う。
それと、経験あると思うけど、役萬のときって、どうしてあんなにドラがたくさん乗るの?
わざとリーチかけての四暗刻なんかだと、表どころか、裏まで乗るのよねぇ。
ある意味、勿体無い。
80 :
名無し名人:2007/05/15(火) 13:27:37 ID:HWmzhH4p
将棋板で麻雀大会やろうぜ
土日とかにでもさ
第二回板対抗戦開催のお知らせに参りました
↓のスレに皆様のご意見をお寄せください
板対抗麻雀トーナメント最強板決定戦in天鳳 本部
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1175282172/ この大会は、天鳳というフリーのネット麻雀で行います。
2chの麻雀をしている板が集まり、最強板を決めるという趣旨のものです。
前回は大生、麻雀、VIP、葉鍵、ラウンジ、ニュー即の6板で行いました。
今大会は参加板も増え、より大きな大会になることと思います。
上記のスレで内容を確認し、参加の意思がおありでしたら参加表明をお願いします。
なお、今のところルールは未定ですが、まもなく暫定ルールを上記スレに載せておきます。
不明な点もあると思いますのでいつでも質問にきてください。
83 :
名無し名人:2007/05/17(木) 00:01:38 ID:lFSproga
若干出たいけど常識的に考えて4人とか揃わないだろうな…
84 :
名無し名人:2007/05/17(木) 15:51:14 ID:4AhoKoXb
ダメだ2位率がトップになった
ミスり始めてリズムがおかしくなった
85 :
名無し名人:2007/05/17(木) 18:23:35 ID:J9veuAKY
100局以上やって
1位率 .309
4位率 .285
約6割の確率でトップかラス。
こんなに酷いのは俺くらいじゃないかな。
86 :
名無し名人:2007/05/17(木) 20:06:34 ID:J9veuAKY
↑を書き込んだ後に2局打ったら、またもやトップとラス。
ますます6割に近づいた。我ながら呆れるわ。
87 :
名無し名人:2007/05/17(木) 20:26:31 ID:TigEbZcX
天鳳で打ってる?だったらラス回避も重要だからね
無理してトップ狙いに勝負いって、一人沈んじゃったら
他家が2確、3確の安早上がりしてきて逆転しにくくなることもあるし
88 :
名無し名人:2007/05/17(木) 21:13:19 ID:J9veuAKY
>>87 そうそう、天鳳で打ってます。
指摘されて気付いたのですが、2確、3確はほとんど意識した事がないですね。
常にトップを狙ってる訳ではないのですが、一つでも上の順位という感じで打ってました。
これからは、逆転以外も考えて打つようにします。
89 :
名無し名人:2007/05/17(木) 21:41:42 ID:4AhoKoXb
俺は平均順位意識して打ってる
2位以内って意識してたら自然と2位が多くなったwww
90 :
名無し名人:2007/05/17(木) 21:51:05 ID:4AhoKoXb
最初の50戦までは2.05で40位くらい
65戦やって2.22まで落ちた
今日は特に牌パイが悪いw
91 :
名無し名人:2007/05/17(木) 23:06:46 ID:JNupLxoQ
92 :
名無し名人:2007/05/18(金) 00:08:14 ID:nNpsLdLF
20年間嘘吐き虚像のオッサンまだ元気なの?
93 :
名無し名人:2007/05/18(金) 00:31:21 ID:X3He5Bqm
このスレに気楽はいねーだろ
ってかスーアンツモられた
94 :
名無し名人:2007/05/18(金) 02:35:07 ID:nDNKFhn8
R2000以上の奴ら、なかなか崩れないな。
こっちがトップを取っても、2位に着けるのは必ずそいつらだ。
96 :
名無し名人:2007/05/19(土) 01:14:00 ID:9icb8J1a
75局目で初めて跳んだ
自棄で全ツッパだったけど、上手い具合に重なったぜwww
97 :
名無し名人:2007/05/19(土) 01:41:18 ID:PbYBigLR
将棋好きな人だと、麻雀でもとことん考えたくならない?
見えない情報とか変数が多すぎて絶対の答え導けるはずないのに、オレはそれでもじっくり考えたくなる。
んで遅いから、人と打つと嫌がられる(´・ω・`)
他人から見れば下手クソが迷ってるだけで時間の無駄なのと同じなんだよね…
98 :
名無し名人:2007/05/19(土) 02:20:08 ID:9icb8J1a
俺はテンポ合わせてる
それで最近おかしくなって来たからやめる事にしたw
99 :
名無し名人:2007/05/19(土) 04:11:50 ID:wViSiRgv
麻雀4年くらいやってるが今まで上がった最高が混一色、混老頭、、三暗刻、小三元程度
3倍満も上がったことない
四暗刻のテンパイなら何十回もしてるんだが
100 :
名無し名人:2007/05/19(土) 04:39:18 ID:SSV6bHmG
↑国士無双とか挑戦してるの?
101 :
名無し名人:2007/05/19(土) 05:46:00 ID:q/GbSfnn
麻雀も将棋もだいたい偏差値一致するんじゃないか?
24の2段が、東風壮でR1900くらいか?
102 :
名無し名人:2007/05/19(土) 09:08:12 ID:Sy5BPW4K
>>97 考えたくなるのはわかる。まぁ早指し・直感勝負な面白さを麻雀には感じるので
テンポはあわせるけどね。
遅い人がうざいのは、だいたい下手な人が遅いから。。。。
あと上手い人は一色手でも瞬時に読める。あれはすげー。俺は一色手はちょっと止まってしまう。(とくに理牌してないとひどい)
103 :
名無し名人:2007/05/19(土) 09:26:47 ID:lxpsP+7e
暗算かできるヤツとか、10桁程度の数字は一目で把握できるそうだ。
ワシなんか、いち、じゅう、ひゃく、せん、まん。。。なんて数えたりする。
手牌の要不要牌を理牌なしでやる人の能力と似てる気がする。
104 :
名無し名人:2007/05/19(土) 09:37:33 ID:Sy5BPW4K
>>103 わかるわかる。将棋はほぼ、右脳だけど麻雀は左脳も使う感じよね(似非科学的には)
ただ、慣れてくると理牌なしは有る程度できるようになるよ。
リアルだと、理牌してると、すぐに読まれちゃうから、少しでも変則的に並べないとだめだし。
105 :
名無し名人:2007/05/19(土) 09:46:30 ID:lxpsP+7e
>>104 理牌といえば、毎回必ず同じパターンで理牌するヤツがいて、みんなでカモにしてた。
ある日そいつが気が付いて、何で俺の手牌がわかるんだよ?と言ってきたから、
仕方なくネタを教えてやったら驚いてた。
ゲームだと自動的に同じパターンで理牌されるじゃないですか。
リアルでもまったくあのとおりに理牌しなきゃいけないもんだと思ってたらしい。
ネットでしか麻雀やったことないヤツにも、そんなのがいるかも。
106 :
名無し名人:2007/05/19(土) 10:04:31 ID:Sy5BPW4K
しなきゃいけないとおもってなくても、どーしても同じになるよね。。意識しないと。はじめは
107 :
名無し名人:2007/05/19(土) 11:26:27 ID:v1YZPTeL
役もよく分からんような初心者に、緑一色あがられた・・・。
奴はホンイツのつもりだったらしいが。
108 :
名無し名人:2007/05/19(土) 13:01:05 ID:12iP2Wa3
>>85 うまいな
MJみたいに4着のペナルテーがでかいんじゃないなら
1着か4着狙いでいいんじゃないか?
1着にはトップ賞あるし
109 :
名無し名人:2007/05/19(土) 16:49:25 ID:9icb8J1a
79戦目にしてやっと初段だ
俺はちなみに
1位率 .303
2位率 .354
3位率 .177
4位率 .164
喰いアリ赤速オンリーで
110 :
名無し名人:2007/05/19(土) 17:34:13 ID:Sy5BPW4K
麻雀は金かけてこそだと思ってるが、最近はみんなネットなのかなぁ
MJなんて金払ってだからなぁ。それでもあの人気。
111 :
名無し名人:2007/05/19(土) 21:09:39 ID:9icb8J1a
またスーアンツモられたw
2回とも親の時だよ・・
112 :
名無し名人:2007/05/19(土) 21:14:33 ID:9icb8J1a
俺が親の時にって事ね
ドベにはならなかったけど痛いわ
113 :
名無し名人:2007/05/19(土) 23:26:00 ID:cofKnrRY
>>110 雀荘に行けば場代かかるし、かといってそんなに毎日仲間を集めて麻雀
出来るわけじゃない。
MJの称号持ちなら24の6段クラスの満足感があるんじゃないの?
昔将棋よく指してたやつ覇王なってたし。
24の上はプロや奨励会だからおっさんには無理だ
114 :
名無し名人:2007/05/20(日) 00:19:57 ID:85Ga/E+P
20代前半の頃は将棋より麻雀にはまってたけど、いくらやっても強くならないし金は減るしで将棋に戻ってきた。
将棋の方が努力しただけ強くなる実感があるよ。
まぁ麻雀もたまにならやりたいけどね。
115 :
名無し名人:2007/05/20(日) 01:31:35 ID:Ct3rFz6y
一気にR1800台までキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
>>87さん、ありがとう。
ラスが減ったら、自然とトップを取る回数も増えた。不思議なもんだ。
>>109 強い人でも1位率は3割そこそこなのか。
ゴルフで言うところのパーセーブが重要なんだな。
116 :
名無し名人:2007/05/20(日) 09:50:38 ID:VHagnkSt
>>113 MJは、金を払ってるのがいやすぎんだよね。もちろん俺個人の考えだけど。24は無料なのがいい。
ネットマージャンも無料だからいいんだけど、どうも金がかかってないから燃えない
俺は、麻雀の博打の面に惹かれてるからなんだろうなぁ。
牌効率なんかも、ちゃんとしたいけど、オカルト論も否定しない派だし。
阿佐田哲也の世界観に惚れ惚れだから。
対人。しかも4人対戦
心理戦・駆け引き
運
技術
こういったのを最大限に楽しむためにはやっぱ金かかってないと、と思う。
117 :
名無し名人:2007/05/20(日) 11:02:41 ID:BjXc9WuU
>>113 雀荘もフリーで入れば人集めは、関係ないだろ?
何時でも他の客やメンバーと打てるんだから
118 :
名無し名人:2007/05/20(日) 14:44:26 ID:1mPFcVUD
>>115 負けない事が大事
トップ率狙いはそれはそれでいいじゃん、楽しみ方は自由だ
120 :
名無し名人:2007/05/21(月) 22:53:53 ID:66yJy7py
R1900超えキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
あれだけ酷かったラス率が、2割5分を切った。
自分なりに勝負所を掴めるようになったのが大きいかも。
ここは絶対に振っちゃいけない、この局面は上がりを目指さなければいけない等。
染め手の聴牌タイミングにも注意が必要だな。
121 :
名無し名人:2007/05/22(火) 08:19:58 ID:s5UUBnkq
122 :
名無し名人:2007/05/22(火) 12:32:41 ID:qt/ju5+5
>>120 板対抗戦出れば?
今なら予選無しで将棋板代表だぞw
123 :
名無し名人:2007/05/22(火) 20:52:33 ID:JFseqkbZ
将棋板代表てw
今1人もいないんだろ?
124 :
名無し名人:2007/05/23(水) 00:30:33 ID:fB3cmKZa
確変止まった。あと一勝でR2000超えという所で、三連続ラスと三位二回。
どうやら落ち着く所に落ち着いたようだ。
>>121 詰将棋一筋で指し将棋はほとんどしません。
24で指した事はないのでRは分かりませんが、一般的な道場の4〜6級くらいだと思います。
>>122 無理無理。自分なりに上達はしたつもりだけど、人より強くなったという実感はない。
まだまだミスが多いから、配譜を晒したらボロボロに貶される。
それより、
>>109が立候補してみれば良かったのに。
それだけ成績が良いと、Rも高いでしょう。
125 :
名無し名人:2007/05/23(水) 02:31:31 ID:dbfdbbWQ
>>124 俺はそんなに強くない、未だにフリテンとかするし
強い人は1位率が.330近くあるのでわ
今最初から打ってて思ったけど、強い人は50戦くらいで初段になれる
最高Rはまだ挑戦してないから分からない
126 :
超ラン:2007/05/23(水) 02:54:57 ID:vYeczNhO
>>124 あんた何戦してR2000とか言ってるんだ?
麻雀の場合、1000戦やって初めて実力の判断が出来る
将棋板では良いが、間違っても麻雀板でR2000とか
恥ずかしいから書くなよ!
127 :
名無し名人:2007/05/23(水) 02:55:50 ID:IyRGv5T7
フリテンは結果論であって、待ちが広い/多いとなれば悪くないと思ってるんだが、ダメなのかな。
オレは平然とフリテンリーチする。
128 :
名無し名人:2007/05/23(水) 03:28:08 ID:dbfdbbWQ
そういうフリテンじゃないがな
相手が降りてくれる事もあるし、フリテンリーチは使えるでしょ
将棋と同じで後からそれは違うだろうと思うことが結構あるんだよ
129 :
名無し名人:2007/05/23(水) 03:37:06 ID:/fLR8zJy
>>125 どういう形のフリテンがどれくらいの頻度であるか
それが問題なのでは。
将棋の場合、しょっちゅう大駒ポロポロ取られる奴は
絶対に初心者だけど、
切羽詰まった局面では時間に追われ
ニ歩することは、プロでもあるんだし。
>>126 確かに将棋のRと違って、運の要素が大きい麻雀では、
運だけでRが1000とか上下動してもおかしくないな。
将棋の場合、300も上下動する人はマレだけど。
麻雀の場合、1000戦やって常にR2000なら、
名乗っていいってことか。
そんなにやってる時間ねえよwww
そんなにやろうとしたら喰いアリ赤速しなきゃいかんが、
将棋出身の奴らは俺も含め、運の要素強めなそのルール
嫌いじゃないかな。。。
そういう意味では、赤無し東南の大会ルールは、
将棋板の人間向きとも言えるけど。
喰いアリ赤速のように運を効率良く生かすのではなく、
数学的な効率を追求するというのは、将棋に近い。
130 :
名無し名人:2007/05/23(水) 03:55:51 ID:Gdoxf2tH
内容の無い長文を書くなよ
131 :
名無し名人:2007/05/23(水) 04:10:12 ID:/fLR8zJy
>>130 いや、それ3レスを1つにまとめただけだから。
どのレスもあんたのレスよりは内容あると思うよ。
132 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:08:12 ID:jujfcku4
オーラス親で5万5900点
ドベが9100点から南カンしてリーチ
立直、三暗、対々、中、混一色、ドラ3、赤1、裏3を北家からロンw
危ないw
133 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:20:28 ID:b9O0GWIj
>>132 それはリーチで正解なの?
ダマで回してトップ直撃目指すべきじゃないの?
134 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:24:49 ID:WQoVv7ak
ダマで三倍、ツモでヤクマンあるねw
俺ならリーチしないかな?
135 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:35:00 ID:PRddqn55
オレなら直撃狙わず誰から出てもロン。
リーチはヤケクソでやるかも。
136 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:36:30 ID:cbiI5orM
相手が強ければリーチ、弱ければダマテンだな。
137 :
名無し名人:2007/05/24(木) 21:40:00 ID:jujfcku4
なるほどねw
計算できて無かったんじゃないかな?
でも俺もリーチしちゃうかも知れん、いちいち細かい事考えてないから
138 :
名無し名人:2007/05/24(木) 23:13:17 ID:WQoVv7ak
金かけてたら、ルールによってもかわるからね。
馬が5-10なんかで付いてたら、当然ダマで出上がり2位狙いというのもあるし。
もっとトップが得なルールなら、トップ目からのみ出上がり、他はツモで親にかぶせてトップ狙う。とか。
139 :
名無し名人:2007/05/25(金) 00:59:13 ID:38CggVX2
次トップ取ったら止めようと思って10局目w
スーアンも聴牌止まりでツキが無かったわ、こういう時って上がれないよな
140 :
名無し名人:2007/05/25(金) 01:22:05 ID:YPZSD1Hz
若い奴のみで競技人口の統計だしたら
麻雀>>>>将棋>>囲碁>>>>チェスかな?
ゲーセンの麻雀格闘倶楽部なんて金賭けても無いのに
リーマンや学生で満席状態!ハンゲ麻雀は連夜万人オーバーだよ!!
141 :
名無し名人:2007/05/25(金) 02:42:06 ID:SMy4749z
麻雀は、自分がヘボかどうか他人に分からない可能性もけっこう高い。
指摘されても、手の内事情とか言い訳が通用しなくもない。
将棋なんかだとバレバレ。
だからPC対戦しかやってないorz
142 :
名無し名人:2007/05/25(金) 07:33:39 ID:WPY09rQx
>>133 ゲーム脳の判断だな。
アガリ点はそのままお金だぞ。
誰から出ても上がるよ。3着確定でもな。
143 :
名無し名人:2007/05/25(金) 09:11:40 ID:bwKkuIFP
>>142 ゲーム脳乙
ウマ・オカがある実際の賭け麻雀では3着確定あがりなんて当然しません。
順位・持ち点を計算して手作りしない人は、いい鴨です。
上手い人は、オーラスできっちり点数計算して狙ってくる。
今はどこの雀荘も相手の点数一瞬でわかるからだいぶ楽になったけど
144 :
名無し名人:2007/05/25(金) 10:47:22 ID:GFIX7rEe
ラス→3着なら上がるやつはあがるだろ
俺もわざわざ狙い撃ち失敗してラス引くよりさっさとあがるよ
今回みたいに警戒されやすい染め手ならなおさらな
145 :
名無し名人:2007/05/25(金) 19:52:45 ID:bwKkuIFP
あがるやつは、あがるけど、そういう奴は鴨
146 :
名無し名人:2007/05/25(金) 20:21:55 ID:GFIX7rEe
>>145は見逃してラス引いてへこむタイプ
序盤聴牌ならともかく、オーラスで1、2着が決めにくる中
中盤以降見逃しで回してるようじゃもう遅い
147 :
名無し名人:2007/05/25(金) 21:46:24 ID:38CggVX2
1位率 .323
4位率 .147
ほんとドベにならないわw
148 :
名無し名人:2007/05/25(金) 21:46:49 ID:WPY09rQx
負けを1万円から1アガリで一気に8000円にもっていけるなら、
ラス確でも上がるよ普通。
149 :
名無し名人:2007/05/25(金) 21:58:18 ID:bwKkuIFP
どういう計算だよ。-1万から+8000円ならラスのわけないだろ・・・・
上の例だと、9000持ちオーラスで三倍満の時点でおそらくどこからでても2着。
つもれば役満なので、文句なくトップ(トップがオヤッかぶりだし)。
これなら、2着確定であがるのは問題だなんて言わない。
立直が必要かどうかというのは、俺は必要ないと思うけど。(立直だと役満確定だが、トップ目から出ない限りは2着確定は変わりなし
、ただ、全員降りればツモあがりでトップなので、立直する人もいるだろう)
150 :
名無し名人:2007/05/25(金) 22:03:17 ID:bwKkuIFP
-1万円から-8000円という意味なら、ラス確ならあがらないね。
というか、どういう状況とレートだ、それ?
点100 25000の30000返しで、オーラス 20000を22000にする上がり?
するわけなし。。
151 :
名無し名人:2007/05/25(金) 22:05:14 ID:38CggVX2
1位率 .330
4位率 .145
やっと目標に届いたぜw
上級ロビー行こ
152 :
名無し名人:2007/05/26(土) 01:08:30 ID:U9E3xpBB
俺も
>>144に賛成。麻雀はそこで終りじゃないからな。
次局があるならツキをそっちへ持ち越す。
仮にその日のオーラスだとしても、決算は確定益出しで終える。
狙いなんかやらん。他家から出たらそれだけのもんと割り切る。
それとも、山越リーチでも掛けるか?ま、止めといた方がいいな。
そんなん、オーラスでジタバタしたって始まらんよ。
勝負所はそれまでにもあった筈なんだから。
見切るところは見切る。これ大事。
153 :
名無し名人:2007/05/26(土) 04:10:37 ID:QajIS2n1
北家でもない限り、親からの直撃は狙いたくない。
同順フリテンの可能性があるからな。
154 :
名無し名人:2007/05/26(土) 07:21:16 ID:FBEngTUM
>>151 天鳳ってレベル低くいね
第2東風荘で超ラン下位の俺でも楽に四段に成れたぞ
155 :
名無し名人:2007/05/26(土) 07:54:37 ID:sRbRohBC
順位率が、どうだとか
段位が、どうとか
麻雀板で仲間探してやれよ、24で低段の雑魚共が!
156 :
名無し名人:2007/05/26(土) 08:59:17 ID:n0RaxOh0
わかってないやつがおおいなぁ・・・
麻雀は1位が最も得をするルールになってる。
ウマがないルールであってもオカだけで+20ある。
5-10のウマがあれば、無条件で+30 2位+5 3位-5 4位-10が持ち点に加えられる
上に出てる例だと三倍満なのだから、あがれば2位は確保可能。よってラス→2位なのだから、あがるのはok
だが、ラス→3位やラス→ラス程度のあがり点など拾ってもたかが知れている。
オーラスで点数を考慮しない手作りをして、なんでもあがれればokなどと思ってるようなら、
確実に麻雀で勝ち組には入れない。
麻雀は1回のトップで2回のラス分ぐらい簡単にとりかえせるほどトップ一人勝ちのルールだからね。
だからこそオーラスになる前にトップとの点差を考えて手作りするし、オーラスではトップとの差が1万点までなら、
トップをとるための手作りをする。もっと離れていれば、2位狙いや、西入りを狙う。
まー所詮娯楽と好きにやるのは自由。どうも金かけてやってる奴少なそうだしね。
まぁ上手い人とやった時のオーラスの難しさ(簡単にトップを取らせてくれない)を一度体験してみることは薦めるよ。
麻雀のおもしろさが1ランクあがると思うから。
157 :
名無し名人:2007/05/26(土) 10:06:26 ID:HeCGQABW
>あがり点など拾ってもたかが知れている。
「ダマで3倍満、ツモで役満」の手に関しての議論なんだが?
ラス確でもあがるよ普通。
158 :
名無し名人:2007/05/26(土) 10:44:20 ID:n0RaxOh0
>>157 だからさぁ、9000持ちのラスで三倍満ツモってどうやったらラスのままなの?
トップは50000もってんでしょ?
残りのテンボウは41000だよね?
9000+24000=31000 になるわけで。
9000でラスということは3着は9000はもってるよね。ということは2着は最高で32000点なわけで。。
仮に3着が11000もっていれば2着は30000で、どこからでても文句なく2着は確保。これはあがるよ。
ダマで待ってね。対子・暗刻・字牌ありの混一色なんて染め手の匂いもそれほどないはずだし。
159 :
名無し名人:2007/05/26(土) 10:46:06 ID:n0RaxOh0
三倍満 ロンね。
160 :
名無し名人:2007/05/26(土) 13:55:53 ID:HeCGQABW
ああ、9000点なんて前提もあったのか。知らんかったよ。
「3倍満あがってもラスもしくは3着」
ってことなら、
ラス確、3着確、はアリって話してたんだよ。
これなら同意かい?
161 :
名無し名人:2007/05/26(土) 14:13:37 ID:AGxGuq1N
面白くなってきたな。
162 :
名無し名人:2007/05/26(土) 14:18:20 ID:n0RaxOh0
普通に考えて24000あがってラスとか3着の状況なんてないのに
そんな仮定を話すことに意味はないと思う。
ツモ →自分+32000 親 -16000 子 -8000 -8000
ロン →自分+24000 振り込んだ奴 -24000 その他 +-0
ロンで3着確定のケースがそうあるとは思えない。。。
3着からとったが、2着には届かない、
あるいはトップから獲ったが、3着になるだけというケース?
ラス確定は、ほぼありえない。と思う。
まぁ、その状況の場合、ツモっても2着になれなさそうだし、しょうがないからあがると思う。
要はオーラスを含め麻雀はテンボウ状況、ウマ・オカやビンタの有無、焼き鳥、飛ばしボーナスなど
いろんなファクターが絡んで、判断していくということ。
オーラス、ラス目だから鳴かずにつもり四暗刻までみえるとこまで持っていってるというとこは偉い。
ただ、立直は疑問手かな、と言ってるわけよ。考えがあって立直ならいいけど、なにも考えずにってのなら愚行。
163 :
名無し名人:2007/05/26(土) 14:24:35 ID:lUjjGPoA
天鳳ってツモ操作されてんじゃないかと思ってしまう
164 :
名無し名人:2007/05/26(土) 16:27:12 ID:jUHpdO7Q
>>162 あなた色々詳しい人。
いい人だし、レスも丁寧で説明も分かりやすい。
ところで、ドボン無しルールでマイナス5万点だったら、
「24000あがってラス」とかありそうだけど・・・。
(リーチできないだろ、ってツッコミは無しね)
>>163 パチンコ屋で働いてたとき、
客に「遠隔操作してんだろ」ってよく言われたが、
クソ忙しいのにそんなことする人手ねえよ、って思った。
同じく天鳳で、恣意的であること隠して
ツモ操作するためのプログラム作る手間って・・・。
さてさて。
対人と違って連続して大量に遊び続けられるから、
牌が偏るケースに当たる可能性も上がる気するけどね。
165 :
名無し名人:2007/05/26(土) 16:40:29 ID:/25o+EMX
捨て牌・西、一萬、白
四五五六六三四四五四五五六
萬萬萬萬萬筒筒筒筒索索索索 ドラ・三筒
ラス率3割5分の俺に最高の手が転がり込んだ!
場はまだ4巡目。 さあどうする?
166 :
名無し名人:2007/05/26(土) 16:52:37 ID:n0RaxOh0
>>164 それはあるねwwwただ、それはあがるけど、もうそういう日はあがれても涙目だ(泣
役マン祝儀ありなら、気合で立直するかも(笑 ←そして流局コース
>>165 ツモは? それだけだと少牌じゃね?
167 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:00:42 ID:PsSVGdlp
168 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:13:44 ID:n0RaxOh0
上の例って、すごい極端だけど、実戦だと現在3着、トップまでは10000点差なんて状況がでてくるわけ。
親がトップの場合
→マンガンツモで 自分+8000 トップ-4000 でひっくり返る
あるいは 40プ3ハン 5200を直撃でもいい。30プ3ハンだと届かない。。
よって鳴かずに2ハンを確定し立直、トップ目以外からの出上がりは流すという戦略をたてることが多い
あるいはドラや字牌が固まれば、ダマで5200直撃狙い、他からはスルー、ツモればokでもいい
もっとラッキーならダマハネマン。
七トイツドラドラもダマで、親狙い。かな
最悪は平和系で手を作り、裏が一つでも乗れば逆転を期待の立直もありか。
親がトップじゃない場合→
ぎりぎりマンガンツモで同点。仮に100点差で届かない状況なら、5200直撃をねらうかなぁ。これは迷うかも
ハネマン手が入ればいいが。。誰かが立直すれば、おっかければマンガンで捲くれるのでそこを狙うというのも一つ。
まぁなんというか、そういうところの楽しさが麻雀の終盤の醍醐味だと思ってるので。ながながとなってしまった
169 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:17:33 ID:PsSVGdlp
だから内容の無い長文書くなよ
170 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:38:00 ID:hxTGulLG
そういえば最近朝鮮パチンコで遠隔操作してるのが発覚して逮捕されたな
171 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:43:17 ID:K/fjMmuy
>>165 答あるの?優先順位は四筒かな?
その前にツモ牌見たいけどw
とにかく、すんばらしく上がりたいね。
四筒切りの裏には、一筒単騎でのリーチ一発狙いも含みにある。
タンヤオ放棄してでも、狙う価値あり。
もちろん、最高は、メンタンピン三色イーぺーコー、リーチ一発でドラの貰い放題だけど、
あとはツモ運モ次第だね。でも、役に拘らず聴牌即リー行くよ。我なら・・・、
(もちろん、状況次第ですけどね。この手ならまず下りないな。)
とにかくツモ牌を見てからだw
172 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:50:26 ID:/25o+EMX
おっとツモは六筒
173 :
名無し名人:2007/05/26(土) 17:50:58 ID:n0RaxOh0
>一筒単騎でのリーチ一発狙い
これはないわ・・・・
とりあえず、ツモ牌があるとするなら、それを含め牌効率から考えるが、そうとうヤヤコシイな。。
こういうのを瞬時に分かる人は俺にとっては神。。。
当然、牌効率に、タンヤオを消さない。三色の可能性。ドラ重ねを受け入れれる形などなど考えなきゃいけないので、
そうとう時間が欲しいwww10秒なら間違える可能性大orz
174 :
名無し名人:2007/05/26(土) 18:02:53 ID:7uXpa94t
175 :
名無し名人:2007/05/26(土) 18:29:49 ID:QajIS2n1
>>165 局と点差、そして、他家の捨て配を示して貰わないと、何とも言えない。
176 :
名無し名人:2007/05/26(土) 18:38:35 ID:n0RaxOh0
>>165を
東一局、点数25000 他家に特に動きなし。4順目、ツモ2ピン ならどうする?
に変えようか。
>>165さんがこないことには、はじまらないから。とりあえずこれで。
177 :
名無し名人:2007/05/26(土) 18:42:53 ID:kJNGoZja
なんでみんな真面目に麻雀論議やってんだw
ヘボなオレもまぜてほしい。
>>176 >>172だって。
4ピン切っちゃう。ノベタン大好き(*´Д`)
178 :
名無し名人:2007/05/26(土) 19:15:55 ID:n0RaxOh0
あーすまんすまんみおとしてたわ。
ひとめ5ソウ切り。
有効受け入れ 4-7マン&3-6ピン+4-7ピン
最高はドラを重ねてのタンピン三色ドラドラのダマ。高めイーペーコウ。立直すれば倍マンまであるが、ダマでいくかな。
最悪は7ソウを引いてのタンピンテンパイでドラ切りの形。これはドラ切って立直タンピンではもったいない?まようなぁ
問題になってるからにはもっと良い答えがあるかな?
179 :
名無し名人:2007/05/26(土) 19:17:51 ID:n0RaxOh0
×七ソウ
○七ピン
七ピンひいてきたら、4ピン落とす手はあるけど、どーしますかねぇ。。。
そこが個人的に一番悩むところかな
180 :
名無し名人:2007/05/26(土) 20:26:08 ID:K/fjMmuy
ツモが六筒なんだな。よしゃ、わざと嘘解を提供。
もう、五ソウを頭と決めて、四ソウ、六ソウと順番に切って行く。
四・七萬、二・五筒をツモり次第、そう切って行く。
ただし、三筒をツモったら、六筒と入れ替える。
最高手、2ペーコー、ドラ2でどや。
2ペーコー以外なら、聴牌即リー攻撃じゃあ〜、(笑)
181 :
名無し名人:2007/05/26(土) 23:48:30 ID:hxTGulLG
役満こねー
もうかれこれ5回ほど聴牌してんだけどなー
182 :
名無し名人:2007/05/27(日) 00:14:30 ID:xCyGMlVN
で、答えはなに??
183 :
名無し名人:2007/05/27(日) 00:39:22 ID:JiJGPpNA
麻雀に答えを求めるなよ
184 :
名無し名人:2007/05/27(日) 01:34:06 ID:ZH42hRhK
強くなりたいが、何戦やっても勝てない
たとえば
123 とあるところに1がきたら
ツモ切りすべきなのかとか
何を基準に判断したら良いかとか
指針がわからない
始めたうちってこんなもんなのか?
185 :
名無し名人:2007/05/27(日) 06:58:34 ID:8yzXFiVT
そんなもん。ハンゲの一人麻雀でもやってストレスためずに
勉強するのがいいと思う。
186 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:42:04 ID:ZH42hRhK
>>185 天鳳の一人麻雀やってる
弱くてすごい馬鹿にされて
すごい悔しい
将棋で負けるより悔しい
何でだろう
187 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:43:03 ID:JiJGPpNA
余計ストレス溜まるだろw
188 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:45:00 ID:ZH42hRhK
見返してやりたいって気持ちのほうが強い
将棋もその気持ちで上達したタイプw
189 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:46:26 ID:tEXh1x2k
周りがヘボなら攻めたほうが勝てる
190 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:48:08 ID:ZH42hRhK
なかなか良い牌が溜まらなくて、ポンとかチーとかに逃げちゃうんだけど
これが良くないのかな
191 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:50:40 ID:tEXh1x2k
ああ、そういう時は諦める
誰かがリーチかけたらすぐ降りる
192 :
名無し名人:2007/05/27(日) 07:56:17 ID:ZH42hRhK
だとするとポンチーは損か
193 :
名無し名人:2007/05/27(日) 08:46:20 ID:8yzXFiVT
鳴くのは2回までが基本だと思う。
194 :
名無し名人:2007/05/27(日) 09:31:38 ID:xCyGMlVN
>>184 麻雀を運ゲーと思いすぎている人が多い。184さんはどう?
麻雀というのは、実は非常にロジカルに打牌選択をできるゲーム。
その基礎棋力があった上に、駆け引き・心理戦・戦略というものが存在する博打。
どうも、初心者や弱い人というのは、弱いのに考えずに牌をきってしまってるし、指摘しても聞く耳を持たない人が多い。
もし強くなりたいならまずは「牌効率」これを徹底して鍛えよう。まずはそこからだ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%8C%E5%8A%B9%E7%8E%87&lr= 上は単にgoogleだが、いくつか見ればその意味がつかめるはず。また一人練習用ソフトもあるので、まずは延々考えて打牌することに慣れよう
俺がなぜ牌効率を薦めるかといえば、そこには1123とくればなにを切ればよいかということの考え方の答えがあるからだ。
>鳴き
鳴きを考えずにしてる人も弱い人だ。強い人は、「構想をたてて」鳴いている。つまり、此処かここがでたら鳴こう、ここは鳴かない。ということを
決めている。では何をもってそれをきめるかといえば、基本的には最終形の待ちと点数だ。鳴いて1000点なんてのは
相手が高そうなトキに回避的にいったり、とにかく親で連荘が必要なときぐらいなもので、まずは駄目。
クイタンありのルールならタンドラドラはありかな。風ドラドラもいい。基本は立直麻雀がいいが、軽く5200-8000あがれるならそれに越したことはない。
もちろんテンボウ状況もあるが。。あとは染め手の急所牌とかね。
両面を鳴けるからといって安易にチーしてるようなら、まずは鳴きを封印して立直麻雀をしたほうがいい。
機会があれば、鳴きの上手い人を後ろから観察して、経験をためよう
195 :
名無し名人:2007/05/27(日) 09:36:52 ID:ZH42hRhK
>>194 麻雀に強い弱いの概念があるから技術の問題だと考えている
何もわからないから現時点では運の要素に頼っている状況
くじ引きみたいな感覚
196 :
名無し名人:2007/05/27(日) 09:38:56 ID:xCyGMlVN
まぁネットサイトでも相当わかると思うが
有名どころでは とつげき東北さんのところとかw
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/ 自分が昔勉強したサイトのアドレスとか忘れちゃったので自分にあうとこを探してみましょう
あとは俺は阿佐田信者なので
「阿佐田哲也Aクラス麻雀」が理論は古いが名著。
麻雀板にいい棋書?を紹介してるスレがあったはずなので興味があればどーぞ。
次の一手サイトや、染め手の待ちを答えるサイトなどなどネットだけでも充分強くなれると思うので頑張れ。
197 :
名無し名人:2007/05/27(日) 09:41:21 ID:xCyGMlVN
>>195 ok
なら、やはり牌効率だ。これは基礎だが俺(友人の多くには勝てるが、強い人には負けるレベル)
でもまだまだわからないぐらい難しいものでもある。
例えば
>>165>>172 の問いに
>>178-179と解答したが、果たしてあっているかどうか。
ただ、考え方としては間違っていないと自負してる。
198 :
名無し名人:2007/05/27(日) 10:09:28 ID:ZH42hRhK
ようするに上り形への手広さってことなのか
実戦では相手の捨て牌とかもあるから大変そう
しかしその辺は一人麻雀で感覚をつかんでからにしようか
199 :
名無し名人:2007/05/27(日) 10:18:52 ID:xCyGMlVN
単純にいえば 245 とあれば 2を切るよね。
それは24 の形だと3(4枚)しか有効じゃないけど 45なら36(8枚)有効
よく言われるのが224466+メンツ+メンツ+頭の形
でどれを切るか?
例えば、
2を切ると 24466
4を切れば 22466
6を切れば 22446
さて正解は?というのが牌効率です。
200 :
名無し名人:2007/05/27(日) 10:47:38 ID:ZH42hRhK
上から
234(66) 234(46) 444(66) 456(24) 456(46) 666(44)
222(66) 234(66) 456(22) 666(22)
222(44) 234(24) 234(46) 444(22) 456(22) 456(24)
でリーチかな?
3 4 5 6
2 6
2 3 4 5
が待ち???
201 :
名無し名人:2007/05/27(日) 10:56:12 ID:xCyGMlVN
真ん中が違うかな
2.3.5.6 に加えて頭になってるハイをつもってきても良い。
あとは残り枚数をカウントすれば、2.4.6は自分で使ってることもあって、4切りが最も広い。
蛇足になるが、仮に残りのメンツが字牌暗刻だったりドラが重なってたりすれば
22466の形からポンしていくときに仕掛けやすいという利点もある。
では22466+メンツ+メンツ+頭の時に 7をつもってきたらどーするか?
とか考えると頭がぐちゃぐちゃになるよねorz
そこがおもしろいところだけど
202 :
名無し名人:2007/05/27(日) 10:58:17 ID:xCyGMlVN
あ、どのケースでも頭はツモっても有効だね。でも答えはかわらないはず
203 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:01:17 ID:xCyGMlVN
あ、ごめん待ちはそうだね。どうも頭が動いてない。。
204 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:05:23 ID:ZH42hRhK
真ん中にこれを追加ですか
222(46)
205 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:07:53 ID:ZH42hRhK
666(24)もでしたorz
206 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:12:32 ID:xCyGMlVN
ちょっと問題に不備というか俺の認識がまちがってたみたいで
綺麗に解答しめせなくてすまん。。。
とりあえず、いいたかったのは「牌効率」の考え方。
もっとも簡単なのは上のようなイーシャンテンのときに何をきれば、テンパイになる牌が何種類・何枚あるかってことで
上の例だと、全部同じになっちゃったっぽい・・・
ただ、形は真ん中がいい。これは単純にテンパイすればいいということテンパイ時の形のよさ(両面待ちかどうか)と
ポンでしかけやすさ、待ちを変化できること(頭になってる牌の横をつもれば、そちらでジュンツをつくれる)
とかが複合してるorz
なんか、gdgdになっちゃったが、そういう風にロジカルに組み立てるというのが牌効率(デジタル打ち)の考え方なので
将棋指しには向いてると思う
207 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:15:14 ID:YhxseSYa
3着と2万点差のラスで、
マンガンくらいラス確であがるよ。
負けを800円確実に減らせるならいいよ。
208 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:20:50 ID:ZH42hRhK
>>206 22466ってのはなんか見た目的にも美しい感じがする
>頭になってる牌の横をつもれば、そちらでジュンツをつくれる
この場合では234 456ってこと?
209 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:33:25 ID:xCyGMlVN
>>208 22466 +四四(頭) で待ってるときに、三や五をもってきたら、
三四の形にできるということ。こういうのを考え出すと、相当複雑になってきて10秒だと感になっちゃうけど
将棋と同じで有る程度形で覚えとくと、時間をかなり省略できる。
有名な牌効率の問題の形っていうのは、いろんなページにあるから、そこで解いてみるといい。
俺はまだまだなので。
>>207 まぁ3着と2万点も離れてる時点で、ほぼありえない状況だが。。
210 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:38:34 ID:YhxseSYa
>まぁ3着と2万点も離れてる時点で、ほぼありえない状況だが。。
つまり207に同意ってことか。
211 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:41:11 ID:ZH42hRhK
>>209 22466で2244が頭になってくれるというわけか
実戦だと役牌ポンした奴のロン牌とかどうかも考えなきゃいけないんだから大変だな
212 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:44:27 ID:YhxseSYa
>>209 「そういう状況は頻度は少なくても、もしあったらマンガンあがってラス確もありだな」
って意見だよね。俺と一緒だよ。
3人が32000点くらいで横並びで、
ひとり置いてけぼりの12000点ってことは結構あるしな。
213 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:45:34 ID:xCyGMlVN
>>210 俺なら、たぶん3着狙いに走るかもだけどね。ラス確の上がりは基本しない。
800円なんてビビたるもんだ。
それよりもトップ賞のオカやウマのほうが断然でかい。そういうことを考えて手作りするし
オーラスで3着と2万点もはなれるような、状況に当然もっていかないよ。
極度についてなくてなることはあるのだろうがね。箱われなしのルールなら
214 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:46:23 ID:xCyGMlVN
>>212 そういう状況ならハネツモorマンツモ西入りにいけるじゃん。。
215 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:46:33 ID:YhxseSYa
>ラス確の上がりは基本しない。
俺もそうだよ。
一緒じゃん。
216 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:48:58 ID:YhxseSYa
>>214 満ツモじゃ無理だな。
誰かが3万点超えてる。
「くらい」ってからには32000点を中心にばらついてるってことだから。
217 :
名無し名人:2007/05/27(日) 11:58:31 ID:pwjz/lSY
ねぇねぇ。ここで聞くのが適当かどうかアレだが……。
一回もアガれずに半荘終了することないししたヤツを
ヤキトリって言うのはなんで?教えてエロエロな人
218 :
名無し名人:2007/05/27(日) 12:18:37 ID:xCyGMlVN
なにがいいたいのかさっぱりわからない。。
一緒だと思えば一緒だとおもってっればいいんじゃない?
例えば 32000 35000 25000 18000 なら
3着とは7000 2着とは 14000 1着とは 17000
この状況で親が 2着の奴ならば、
まずマンガン手を作りにいき、ダマでマンガンあれば、ダマで3着から出たときのみ見送り、他からは取る
自分の左席が3着ならやりやすい。
仮にマンガン手がダマでつくれなければ、立直をあわせてマンガンになるなら立直かな。
立直+ツモでやっとマンガン、、、ならその場は流局狙いにいくかもしれない。
3着と2万はなれていて上が団子
30000 30000 30000 10000 ならなんでもツモのみ狙いで西入り
32000 32000 28000 8000 なら マンツモで西入り狙い
33000 31000 28000 8000 ならハネツモで西入り狙い
34000 30000 28000 8000 なら34000を5200直撃orヤクマン狙い
例を考えるのだるいけど、だいたいこんな感じ。
>>217 ごめん、しらないや
219 :
名無し名人:2007/05/27(日) 12:20:29 ID:xCyGMlVN
あ、嘘だ 一番上だとトップ目からとってもだめだね・・・
220 :
名無し名人:2007/05/27(日) 12:24:11 ID:xCyGMlVN
というか、根本にある考えはラス→ラスで +8 をえることを些細なことだと思っているということ
極端な話、1-4-1-4-1-4 を繰り返せれば、トータルは+に傾くのが麻雀なので
221 :
名無し名人:2007/05/27(日) 12:25:02 ID:ZH42hRhK
焼き鳥について調べてみた
自分は何も知らないけどw
麻雀の雀はスズメ
あがれなくて焼き鳥になったスズメ
という意味らしい
222 :
名無し名人:2007/05/27(日) 12:36:35 ID:xCyGMlVN
1着 34000 2着 32000 3着 26000 自分 18000 オーラス
1着との差 -16000 2着 -14000 3着 -8000 親は2着
さてどーするか。というのが面白い例になるかな。都合上同点なら自分が勝つルールと仮定。
こういうときに手牌によってもがらりとかわるし、最終形が例えば三色確定してるかしてないかでも変わるし、
考え出すととてもおもしろい。
223 :
名無し名人:2007/05/27(日) 13:12:20 ID:g5kBW6ga
ここは絵合わせ数字並べに逃避した低段のスレ
224 :
名無し名人:2007/05/27(日) 13:31:51 ID:xCyGMlVN
まぁ森内も趣味は麻雀といってるようだし大山も麻雀好きで有名だし
俺は将棋指しは麻雀と相性がいいと思ってるけどね。博打という視点からみてもいいわけで。
225 :
名無し名人:2007/05/27(日) 14:35:52 ID:IbZnZrob
ハンゲは絵並べって感じで本当に酷い麻雀だね
226 :
名無し名人:2007/05/27(日) 14:57:48 ID:VE06mXL7
『咲-Saki-』って言う萌え麻雀漫画にはまってる。
227 :
名無し名人:2007/05/28(月) 01:45:39 ID:opalbVXc
>>119の板対抗戦今日観戦しててすげー出たくなって来たんだけど
このスレ自分の他に普段天鳳で打ってたり
板対抗戦興味あったりする人って居ないかな?
>>226 つい一昨日だか二巻出たよね
しおんの王には負けるけど中々面白い
228 :
名無し名人:2007/05/28(月) 02:05:06 ID:YS5qGieb
打ちたいけど
弱いから無理だorz
229 :
名無し名人:2007/05/28(月) 02:39:07 ID:uu5nYRpd
俺も天鳳で打ってるぜ
将棋は小学生以来指してないけどな
230 :
名無し名人:2007/05/28(月) 07:21:55 ID:YS5qGieb
将棋板の奴らで打ちたいな
今日、晩ぐらいに打たないか?
231 :
名無し名人:2007/05/28(月) 08:34:29 ID:Fk9Qw6gn
天鳳とやらに登録してみたよ。
実は1年ほど打ってないが(汗 しかし主流はここなのか。東風よりはやった原因はなんだろ。。
232 :
名無し名人:2007/05/28(月) 09:45:21 ID:DNy5XBbY
このスレではね、天鳳はまだまだ人少ない
233 :
名無し名人:2007/05/28(月) 10:11:57 ID:Fk9Qw6gn
やってみた。東風より登録が簡単。
というかメアドすらいらない。でも順位率とか勝手につけてくれる。これがいいのかな。
でも俺にはネット麻雀はむいてないっす。。なんかつまらない。
ネット将棋は全然楽しいのになぁ。不思議だ。もちろんこれは人それぞれだと思うが。
234 :
名無し名人:2007/05/28(月) 10:41:37 ID:DNy5XBbY
将棋はあんまり会話ないもんな
235 :
名無し名人:2007/05/28(月) 10:55:07 ID:Fk9Qw6gn
個室ってちなみになに?
236 :
名無し名人:2007/05/28(月) 10:56:55 ID:YS5qGieb
自分へ部屋を作って身内だけで遊べる
237 :
名無し名人:2007/05/28(月) 11:28:48 ID:Fk9Qw6gn
どもー
なんだかんだいいながら、クイタンあり赤あり速でやってます
238 :
名無し名人:2007/05/28(月) 11:33:49 ID:opalbVXc
個室は誰でも作れるからこのスレ用の個室とかも出来ますね
今日の晩に打つなら喜んで入りますよ
>>231 天鳳の最大の魅力はグラフィックじゃないですかね
東風に劣ってる所もありますしまだ向こうの方が人多いです
239 :
名無し名人:2007/05/28(月) 13:55:13 ID:+IHFIenQ
東風荘
・ユーザー数が多く、チャット可能
・登録にプロバイダのメールアドレスが必要
天鳳
・登録にメールアドレス不要
・対局中のチャット不可能
ハンゲーム
・赤牌や焼き鳥など自由にルールを決められ、チャット可能
・観戦が12人まで
無言で打つなら天鳳だが交流を目的にするなら
東風かハンゲをオススメする
240 :
名無し名人:2007/05/28(月) 14:01:45 ID:Fk9Qw6gn
どっか換金システム合法的にうまいことした、ネット雀荘つくってくれないかなぁ・・・
241 :
名無し名人:2007/05/28(月) 17:09:07 ID:sgk/JWmj
数日前に天鳳で打った時なんだけど、間違えて食いタンのみのラス確で上がっちゃったんだよ。しかも上級で。
もしかして、あれも迷惑行為として通報されるんかな。
242 :
名無し名人:2007/05/28(月) 17:51:14 ID:opalbVXc
>>241 そんな事で通報する奴は居ないだろうし
通報する奴が居たらそっちの方がちょっとおかしいんじゃないかな
ゲームとしては興醒めするって意見もあるんだろうけど
どんな打牌しようが他人にその打牌を否定する権利なんて無いし
天鳳は3着より上の価値が他より高目の仕様だから
必ずしも同卓者が睨んでるとも限らないし
第一そんな事考えながら麻雀打っても楽しくないでしょ
ラス確については話すと荒れそうだから何も言わないけど
これからも自分の思う様に(間違えてラス確しない様に)打てば良いと思うよ。
243 :
名無し名人:2007/05/28(月) 19:16:19 ID:Fk9Qw6gn
天鳳って棋譜が残るんだね。これはいいかも。
麻雀板には棋譜診断スレもあるのかぁ。
俺は、将棋といっしょで麻雀もここでこういくべき、とかいろいろ技術論があると思ってるし、
そういうのを話すのは好き。ので、麻雀版 イメージと読みの世界みたいなのをやってみたい気もする。
牌牌だけみせて、どういう構想をたてるか?みたいなね。
オーラスの上がりに関して、実際天鳳で打ってみておもったのは、金の懸かってない&相手の見えないネット麻雀では
どーしてもシビアにならない(自分もw)と思った。
基本的に、全員の意識がそろわないとトップをいじめることは難しいからなぁ。。
俺はあーいう不思議な一時的共同戦線や裏切りこそ四人種目である麻雀のおもしろさだと思うが、
どうもネットだと機械的なところに終始してしまう感がある。
もっと上級卓にいけば違うのかもしれんが。
244 :
名無し名人:2007/05/28(月) 21:36:31 ID:DNy5XBbY
長澤まさみと麻雀したい
245 :
名無し名人:2007/05/28(月) 22:21:16 ID:Ao2SPxIj
麻雀は運ゲー
246 :
名無し名人:2007/05/28(月) 22:40:41 ID:DNy5XBbY
247 :
名無し名人:2007/05/28(月) 23:26:07 ID:Fk9Qw6gn
30戦で 丁度、得点+-0になった(笑
なんかクリックミスとかいろいろしちゃうね。。
機会があれば、ここの人でやりましょう。
248 :
名無し名人:2007/05/28(月) 23:34:19 ID:rvHFmaGH
249 :
名無し名人:2007/05/28(月) 23:39:28 ID:DNy5XBbY
負けてんじゃねーか
250 :
名無し名人:2007/05/29(火) 03:53:34 ID:KZDHDBft
実は将棋板で今いちばん楽しいのがこのスレなんだ(^ω^)
251 :
名無し名人:2007/05/29(火) 05:41:22 ID:ZJKDasaw
勝手に妄想
居飛車党 タンヤオ好き
振飛車党 ピンフ好き
穴熊党 ドラ好き
石田流使い テンパイ即リーチ
矢倉党 他人の上がりに文句をつける
252 :
名無し名人:2007/05/29(火) 09:57:53 ID:zw5Gmx4s
なるほど、天鳳では段位がポイント制になってて、ラスの扱いが酷いわけか。
だから3着確定のタンのみなんかもでてくるわけね。と納得。
253 :
名無し名人:2007/05/29(火) 18:21:09 ID:/vfwRCHb
age
254 :
名無し名人:2007/05/29(火) 18:59:47 ID:ltucQXDS
誰か棋譜さらすやついねーかーー
255 :
名無し名人:2007/05/29(火) 19:13:03 ID:/vfwRCHb
だから牌譜ですって
256 :
名無し名人:2007/05/30(水) 01:31:20 ID:+jTvsZ5t
昔、井出の麻雀本に谷川達人の牌譜が載ってた
257 :
名無し名人:2007/05/30(水) 01:34:25 ID:TiMLyo39
でも麻雀ってあまりに不明確な情報に勝敗左右される訳で。
どーも論理的にきちっとしてない分、
結果に納得出来ないことが多いと思うんだが。
258 :
名無し名人:2007/05/30(水) 04:15:17 ID:XYRBY4zX
>>257 一回一回の結果に納得するもんではなく、
収束した結果に納得するもんなのだよ。
即ち、1000回や2000回やった結果にね。
将棋だって、1回や2回の結果には、納得できないでしょ。
259 :
名無し名人:2007/05/30(水) 05:11:45 ID:0s3oCu3e
麻雀はボードゲーム感覚
260 :
名無し名人:2007/05/30(水) 08:25:10 ID:g85dqLLi
やっぱり麻雀は博打感覚だよ。だいたいにおいて徹麻の結果は実力差が反映する
同じメンツでやればなおのことね。
ネットでしかやらない人もいるのかもしれないが、それだと単なるゲーム。やはり別物。
個々の財布状況にもよるだろうが、点10以上の時のヒリツキ、プレッシャーは相当なものだ。
ちなみに運ゲーと言う人は麻雀やる人の仲にも多いのだと思う。そしてそれが、
俺ぐらいの中途半端な強さでも仲間内では勝ち組に回れる最大の要因でもある。
自分の負けを「ついてなかった」で済ます奴の多いことよ
261 :
名無し名人:2007/05/30(水) 08:54:48 ID:E/WS5Y51
麻雀板に将棋やろうぜ! なんてスレ立ってるけど
麻雀やる奴が今から将棋覚えるのは大変だよ
麻雀ほど楽で、他力本願運任せな底の浅い不条理ゲームは、他に無いからな
升田が麻雀を嫌がった気持ちが良く分かる
262 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:06:06 ID:g85dqLLi
将棋普及いいことじゃないか。
将棋指しに麻雀好きは多いみたいだし、麻雀打ちの将棋への親和性は一般人よりあるかもしれない。
263 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:19:22 ID:0s3oCu3e
確かに麻雀は、勝てない時は絶対に勝てないけどなw
264 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:24:09 ID:+jTvsZ5t
265 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:38:35 ID:g85dqLLi
>>264 なかなか良スレになってるみたいだね
そこを読んで思ったが、確かに麻雀は運の要素がある、というのが長所でもあるわね。
将棋みたいに、負けても「おめーのほうが頭わるいんだよ!」、みたいな感じにならないし。
四人で雑談しながら楽しめるし。うーん麻雀はよくできてるわ。ほんと
266 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:45:23 ID:8ETQZAkc
麻雀が運とかいうやつは努力が足りない
267 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:48:30 ID:nacCmnBK
268 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:49:37 ID:g85dqLLi
でも努力してくれないほうが、稼げるのでずっと運のせいで負けたと思っててもらいたいですw
269 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:49:44 ID:nacCmnBK
>>267 あ、でも運頼みで打つのを否定する気はないよ。
270 :
名無し名人:2007/05/30(水) 09:53:05 ID:8ETQZAkc
打ち方はそれぞれだからな
271 :
名無し名人:2007/05/30(水) 10:54:22 ID:TiMLyo39
>>258 とりあえずお前のその偉そうなレスに
いらっとした事だけは確かだ。
272 :
名無し名人:2007/05/30(水) 11:13:05 ID:nacCmnBK
麻雀なら下手糞でも強い人に勝てることもあるけど、
将棋は、下手糞が強い人に勝てる可能性はほとんどゼロ。
273 :
名無し名人:2007/05/30(水) 12:13:56 ID:0s3oCu3e
次トップ取ったら辞めようと思って10連敗した後3連勝中
こういう流れって麻雀独特の物だなw
274 :
名無し名人:2007/05/30(水) 12:19:12 ID:+jTvsZ5t
まぁ将棋の方が楽しいけどね
けど若い奴の間では 麻雀>>>将棋だな
275 :
名無し名人:2007/05/30(水) 12:45:47 ID:g85dqLLi
ネットでやるなら将棋
リアルでやるなら麻雀 かな。俺の思う楽しさだと
276 :
名無し名人:2007/05/30(水) 12:48:39 ID:gs6bzeZK
ネット将棋は遊びだな
リアル麻雀は煙草うざいのでご勘弁
277 :
名無し名人:2007/05/30(水) 13:28:26 ID:8ETQZAkc
リアル将棋ははっきりきつい
二人っきりだし怖いしなんか臭いし
278 :
名無し名人:2007/05/30(水) 14:46:13 ID:0s3oCu3e
4連勝中になった
何この運の流れ
279 :
名無し名人:2007/05/30(水) 15:38:37 ID:E/WS5Y51
次から4連敗じゃねぇの?
それが麻雀
280 :
名無し名人:2007/05/30(水) 16:45:50 ID:g85dqLLi
次で60戦目になるけど、まだ初段じゃない(汗
スレの始めの方で70戦弱で初段になったといってた人がいるから、このペースは遅いのかなぁ。。ちょっと悲しい。
281 :
名無し名人:2007/05/30(水) 16:59:15 ID:0s3oCu3e
282 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:06:43 ID:i49mKVKH
すごい奴は20戦以内に初段だって
283 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:16:12 ID:g85dqLLi
それは理論的な限界にほとんど近いな。。。
284 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:20:48 ID:i49mKVKH
それは麻雀板の奴の話なんだけどね
一般卓は手がぬるいと書いていたかな
285 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:33:21 ID:xBBv68as
でもさ、麻雀って仲のいい奴らと卓を囲んでグダグダくだらないことをしゃべりながらやるのが一番楽しくないか?
286 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:34:28 ID:i49mKVKH
知らんおっさんとやるのは
怖いしなんか臭いし
好きじゃないね
287 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:41:22 ID:KdgCGCpt
>>285 確かに
最近、自分は2度ツモり1度あがって他の3人に5200以下を振り込み
してオーラスであがり勝負であがって1位率26%を狙って打ってる。
わざわざ忙しい所集まってもらうのに焼き鳥でどんどんツモられて
3着だろうとつまらんだろうし。
288 :
名無し名人:2007/05/30(水) 20:52:02 ID:g85dqLLi
>>284 ぬるいね。それは俺でさえ感じるよ。特に鳴き仕掛けが酷い。
牌を絞る奴もほとんどいない。ただ、逆にそれが自分のペースを崩す要因にもなるのが麻雀の難しさ。
将棋とちがって悪手を必ず咎められるわけじゃないからなorz
ただ、20戦で初段はかなり眉唾。どんなに上手くても4人競技の麻雀でtop率50%は不可能だと思ってる。
とくに東風アカありじゃあね。
>>285 そうだね。俺はだから、雀荘へはほとんどいったことがないや。
徹夜でだべりながらぐだぐだやるのがベスト。で、金も稼げればなおよし。
もちろん友人関係が壊れないレベルでしか金をうごかさないけど。飲み代ぐらいは稼ぎたい(笑
わざと振ったりはしないなぁ。勝ち過ぎる奴がいたら大体そいつの驕りで翌日昼飯とかそんな感じになる
289 :
名無し名人:2007/05/30(水) 21:10:49 ID:g85dqLLi
290 :
名無し名人:2007/05/30(水) 21:30:42 ID:i49mKVKH
俺もまだまだ弱いから突っ込む雀力ないわ
291 :
名無し名人:2007/05/31(木) 00:26:10 ID:vhtvWaxY
ココは
将棋で勝てないからと絵合わせ数字並べに逃避した低級のスレ!
292 :
名無し名人:2007/05/31(木) 00:34:54 ID:dCzoTRKz
確かにどうやったって将棋じゃプロに勝てないからねぇ(笑
どーせ趣味だ。やってて楽しいことをするさ。将棋も麻雀もね。
293 :
名無し名人:2007/05/31(木) 05:12:41 ID:O2iExQDe
禿同!
麻雀ならプロに勝つ可能性は十分にある。
294 :
名無し名人:2007/05/31(木) 05:28:48 ID:XHoXUP8B
>>287-288 友人と打つと、二位を狙う麻雀にならね?
終始マイナスでも、一回でもトップ取れば結構みんな満足してくれる。
また、あんまりトップ取りすぎると、例えトップとラスの繰り返しでも
「強くて金を強奪する人」というイメージを植え付ける。
だから、気付いたら二位ばっか狙ってる。
1,2,2,1,2,3
こんな感じで一晩過ぎると、良い感じ。
俺は負けてブーたれてる奴には、
「振り込んでやる」より「でかい手をテンパらしてやる」をやるね。
というのは、麻雀の快感って安い手を上がることなんかより
高い手をテンパることのが大きいから。
毎回ハネマンをテンパってたら、3位に沈んでも結構精神的満足得られる。
だから俺は派手な手を負けてる人に積み込んであげる。
麻雀もパチンコと一緒で、「派手な演出」が大事だw
295 :
名無し名人:2007/05/31(木) 06:40:42 ID:X8+TxCyJ
296 :
名無し名人:2007/05/31(木) 09:42:46 ID:TVEIwCuz
>>294 ならんなぁ。まぁそこまで他のやつと実力差がはっきりしてるわけじゃないから
麻雀のいいところは、実力差があっても運の要素があるから、下手でも勝てる時があるところ
よって俺がむりやりねじまげずとも、トップ率が4割をこえることなんてまずない(笑
297 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:01:27 ID:rJrJOnCX
やっぱり将棋板だと麻雀の評価低いなw
自分は24のR1800で壁にぶち当たって
その頃周りの友達が丁度麻雀覚え始めたから麻雀に移って
今は両方の面白さが判ってるから
頭ごなしに運だけのゲームとけなされると悲しい…
298 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:24:34 ID:mqA27VW+
将棋は運の要素がまったくないゲームだから、
それに比べたら麻雀は運の要素が強いと感じるだけだよ。
でも、そもそもこのスレ覗いてる人が麻雀を知らないわけはないと思うし、
もし麻雀が運だけのゲームだったら勝率2割5分になるはずでしょ。
299 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:27:16 ID:fgZ6IK58
麻雀は初心でもプロに勝てる
だからって麻雀は甘いって安易に考えないでほしい
300 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:32:30 ID:vtP/KX5/
楽しく遊ぶならどっちでもいいけど
真剣勝負なら麻雀はイカサマありのが良いね
それくらいしなきゃ実力差が出ないし。
301 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:33:08 ID:fgZ6IK58
元禄できるやついる?
302 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:37:45 ID:vtP/KX5/
無理w
麻雀のイカサマは本当芸術だね
イカサマありの麻雀は将棋に匹敵する奥深さになる
303 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:39:33 ID:fgZ6IK58
鳴きがすごく重要になるね
304 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:45:37 ID:rJrJOnCX
>>289 東1
8p→西 69pが薄いので素直に打つ
5s→2s 1sポンなので裏が少ない 4sツモ時の一盃口目を残す
9s→3w ポン期待だけど下家と対面が萬子出しそうにない 素直にリャンカン残し
東1−1
南→8w このタイミングで二軒目リーチ入る事もある 将棋っぽく言うと手順前後w
1p→8p 8p残す意味が無いので通ってる方で
東1−2
1w→撥 ドラの受け入れは大事な事です 対子場信仰は自由ですがいきなり嫌うのはやりすぎ
305 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:46:42 ID:rJrJOnCX
東2
白→撥 孤立飜牌を鳴かせたくないなら一打目に 1wを切った以上重なるのを待つ
撥→西 1pの処理が難しそうなのでベタオリで良いです
8p.中 親連荘の価値は微々たる物なので手牌が纏まってない以上現物切り
この振込みは個人的に目が腐る
東3
南→東 鳴かせたくない牌は出来るだけ先に処理
白→東 安牌残すならより他家に通ってる方に
オーラス
Aさんがルール判ってれば競って面白かったかもしれないですね
総評
同巡他家が捨てた牌をたまに見落とす癖があるので
ツモる前に色々考えるのは大事な事だけどその段階で結論まで出さない様に
後は全体的に無駄にタンヤオに寄せすぎる癖があるので
麻雀の理想は先制良形リーチだという事をもう少し念頭に置いて打つと良いと思います。
306 :
名無し名人:2007/05/31(木) 12:48:20 ID:VhdCNp6+
どうだろうね、上手い人が天鳳とかでトップ率5割超えれば実力のゲームと言われるだろうけど
実際1割増程度だから、やっぱり運だと素人目には思うんじゃないかな
だから面白いと俺は思うよ、運の要素が大きい程、幅広く実力差があっても楽しめるから
307 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:06:46 ID:E+Rj4dy9
やっぱり上手い人って、他家が手出しで捨てたかどうか、まで覚えてるもん?
将棋と同じで強くなってくると神経使って、疲れるんだろうな。
リーチがかかってからワイワイ想像する気晴らしの麻雀がいいな。
308 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:11:22 ID:v2FnNJeH
将棋板に麻雀スレなんかあんのか
雀荘のメンバーにまでなって裏メンまで昇格したけど
仕事として麻雀打ってるからネットなんてお遊びでやる気もしない
309 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:16:56 ID:mqA27VW+
料理人は家庭で料理を作らないと言うしな。
310 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:20:10 ID:vtP/KX5/
俺は作ってるけどw
娯楽と違って誰かがやらないと仕方ない
311 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:50:22 ID:rJrJOnCX
>>307 要牌を手出しした瞬間には意識してる
後は普通の手作りで明らかな不要牌が後から出てきた時とかは
ダマ聴牌or向聴(安牌抱え)か変則手(主にチートイ)かなとか
どっちかであるならばどっちなのかは捨牌見れば大概一目瞭然
上で上げてるような目立つ牌は全部覚えてるけど
南家の第一打の北がツモ切りだったか手出しだったかとか聞かれると
そこまでは毎回覚えてる奴は流石にいないと思う…多分
>>308 裏メンバーってそれを仕事として生活出来るほど収入あるの?
312 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:51:59 ID:TVEIwCuz
>>304-305 どもー参考なります。
オーラスのAさんは酷いよね。勝ったからいいけど「ハァ?」って思いましたw
東風食いありアカあり速 でやってるので、どうしてもミスは自分でも自覚してる。。
東2は全くおっしゃるとおり反省
ちなみに立直麻雀が基本だとは俺もおもってるのだけど、このルールだと、タンドラドラがかなり有効かなと
思って、鳴き仕掛けを多用してるというところはあります。
赤なし、クイタンなし、東南戦だと、こういううち方はしない。(というかできないけど)
313 :
名無し名人:2007/05/31(木) 13:58:46 ID:TVEIwCuz
>>307 俺レベルでも有る程度みるよ。
リアルだとさらに重要になってくるし。
神経はたしかに使うけど、ようは、相手の手番のときの視線をどこにやっているか、ってことが重要。
弱い人は、自分の牌でせいいっぱいだから、相手番のときも自分のことばっか考えてる。
強い人は、有る程度構想を立てて(自分の番のときに)打ってるから相手番のときは相手をみてる。
とくに、時間制限がないリアルだと弱い人ほど長考するから、さらに楽に見れるようになる。
3秒ルールだとなかなか大変だけど、親とかトップとか一人でもマークしていればだいぶ違うと思うよ。
と、いいつつ↑で見落としを指摘されてる俺orz
314 :
名無し名人:2007/05/31(木) 14:29:59 ID:v2FnNJeH
>>311 なるよ
最初から場代含め60万用意されてるから勝てば更に増える
預金出来きたので漫喫オープンして安泰だ
315 :
名無し名人:2007/05/31(木) 23:14:02 ID:LR2oCb8y
やっぱ、オーラスのAさんが話題になってるか。
平和に持っていこうとしたら、積もっちゃって思わずロンのパターンなのかな?
でも、無いわな。勿体無いよ。
俺は、赤、割れ目は嫌いだけど、食い断は結構嫌いじゃない。
焼き鳥、ドボンは、まあ、どっちでも良い。
で、やっぱ東南回しが良いなぁ〜、もち西入あり。
そういう状態での、南場オーラスの緊張感が好きだ。これが堪らん。
そんなことで、案外、ハンディ付きの北家も好きだったりする。
ルールの好き嫌いは人それぞれですね。
将棋も好きな人は、赤5とか嫌いな人が多いみたいですね。
316 :
名無し名人:2007/05/31(木) 23:28:27 ID:yjMSLcpN
ロン回避の操作がわかんなくてロンしたことあるwwwwww
317 :
名無し名人:2007/05/31(木) 23:42:08 ID:TVEIwCuz
>>315 俺と似た考えの人だ!
でもネットでは東南はかったるい。。リアルだと普通にしゃべりながらだから
全然いいんだけど、ネットはだれる・・・
318 :
名無し名人:2007/06/01(金) 00:34:36 ID:B9DVVjya
禿同
ネットの東南はだるいね
319 :
名無し名人:2007/06/01(金) 16:18:54 ID:LYK3rwAV
80戦で初段になったので、上級でやってみます。
さて、どこまでいけるやら
320 :
名無し名人:2007/06/01(金) 23:53:39 ID:LYK3rwAV
今月度、通算得点ベスト10入りしてるよ今。上級の方が、あってるのか、運だけなのか。
牌の絞り方と鳴きのタイミングがこっちのがしっくりくるってのは、けっこう感じる。
一般は、テンポを狂わされるからなぁ
321 :
名無し名人:2007/06/02(土) 12:38:16 ID:Lg+puFQE
1000打ってから書け雑魚!
322 :
名無し名人:2007/06/02(土) 12:46:57 ID:DQr1lHtL
323 :
名無し名人:2007/06/02(土) 13:37:05 ID:Lg+puFQE
東風荘の超ランで3000局打ってますが、何か?
324 :
名無し名人:2007/06/02(土) 13:37:58 ID:Lg+puFQE
東風荘の超ランで3000局打ってますが、何か?
レベルの低い天鳳なんかと一緒にすんなよ
325 :
名無し名人:2007/06/02(土) 13:39:43 ID:DQr1lHtL
326 :
名無し名人:2007/06/02(土) 16:38:15 ID:7NuFWOFk
327 :
名無し名人:2007/06/02(土) 17:33:48 ID:Lg+puFQE
その調子で打ったらいい
煽るつもりは無いが、将棋板に麻雀スレあんのが嫌なだけ
328 :
名無し名人:2007/06/02(土) 20:51:13 ID:7NuFWOFk
わざわざこなけりゃいいじゃん。。
329 :
名無し名人:2007/06/02(土) 21:52:38 ID:F7KZcZsW
麻雀板のキチガイはここに来ないで欲しいよ。
あそこは無駄に偉そうなのが多いんだよな。
330 :
名無し名人:2007/06/02(土) 22:55:16 ID:mNKiBKKy
桜井章一ってマジで強いの?
新刊の本に羽生も推薦と書かれていたが・・・
20年無敗って行き過ぎのような
331 :
名無し名人:2007/06/02(土) 22:59:27 ID:/X7w3NE0
常識で考えれば分かるはず
332 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:07:09 ID:7NuFWOFk
まぁ此処もそうだけど、棋力が高い奴が偉いみたいな風潮があるよね・・・
だからこのスレは将棋も麻雀もやる人が自由に語る・雑談する場であってほしいし、
そのほうが楽しい。
333 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:07:51 ID:SfvbJ6Nd
334 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:09:57 ID:mNKiBKKy
>>331 普通に考えればやっぱりそうですよね
失礼しました
>>333 ありがとう
得意のサマですねw
335 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:10:47 ID:7NuFWOFk
>>330 一応補足しとくと、無敗といってるのは裏(代打ち)での話し
ほんとかどうかはわからんが、まぁヒクソンの400戦無敗みたいなものだと個人的には思ってる。
雀鬼会は宗教がかってて好きではないが、桜井さん自体は嫌いではない。
いくつかネットでも動画がみられるけど、裏技は凄まじく上手いし、麻雀理論も個人差はあるだろうが俺は好き。
336 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:12:38 ID:7NuFWOFk
ちなみに雀鬼のVシネ「麻雀無法地帯」(だっけ?)は、必見だと思う。
あれを観て裏技に対する認識を新たにさせられた。
337 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:24:51 ID:70/ZoShN
>>332 そう、将棋好きの人の麻雀とそうじゃない人の麻雀との間になんか差異があるのか?とかね。
それなりに興味がある話題だなぁ。板チじゃないと思うよ。
俺的には、将棋が好きという人は、麻雀もかなり理詰めで追おうとする傾向があると思う。
基本的にツキとか流れとかを否定したがる人が多い気がしてる。
それが良い場合もあるけど、良くない場合も多いと思ってる。
漫然と数こなしすだけでは決して強くならない、というのは、将棋も麻雀も同じ。
それと、所詮素人が他のことを何にもしないで、
ゲームの世界だけにのめりこんでることなんか自慢にも何にもならない!
ただ、自分から恥を晒してるだけ。そんなん、ただ笑われてるだけ。
これは、将棋、囲碁、麻雀、チェス、その他ゲーム類全てに共通。
338 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:31:13 ID:7NuFWOFk
ま、のめりこんでるバカな姿ってのは俺は愛してるのだけど、そこに変な
優越感なんかもってるのは御免こうむりたい。
ところで、俺は理詰めで語りたいタイプではあるが、オカルト論者でもある。(笑
339 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:33:57 ID:SfvbJ6Nd
そういうのが結局
その第一歩となってる事に気づけw
340 :
名無し名人:2007/06/02(土) 23:39:09 ID:EVL+oHIQ
アカギが好きな奴も多いよな?
341 :
331:2007/06/02(土) 23:44:19 ID:/X7w3NE0
俺も桜井さん自体は好き
相場を張ってるので
著書にはお世話になった
342 :
名無し名人:2007/06/03(日) 00:19:55 ID:C2V8nbKw
アカギ大好きだ。
343 :
名無し名人:2007/06/03(日) 01:37:01 ID:/w8C5Zgx
ざわざわ…
344 :
名無し名人:2007/06/03(日) 09:54:45 ID:ZEJNFTqd
桜井章一の本読んだことある。
あれは面白い。治外法権麻雀とか爆笑した。
345 :
名無し名人:2007/06/03(日) 12:37:13 ID:3URCSSfW
346 :
名無し名人:2007/06/03(日) 15:04:24 ID:mfg0QmmH
さぁて
フリー行って金儲けしてこようかな
347 :
名無し名人:2007/06/03(日) 15:59:24 ID:3URCSSfW
今月のランキングで 平均順位 現在topの俺がきたよw
30戦して 1.90 っす
348 :
名無し名人:2007/06/03(日) 16:36:29 ID:EHmSL5sY
1000戦
打ってから出直して来い雑魚!
349 :
名無し名人:2007/06/03(日) 17:02:00 ID:3URCSSfW
そのぱたーんあきた
350 :
名無し名人:2007/06/03(日) 17:53:11 ID:cYEKqbbe
100局ちょい打って
1位率 .342
4位率 .145
最初はこれが逆以上に散々だったから
ちょっとびっくり
351 :
名無し名人:2007/06/03(日) 17:55:41 ID:cYEKqbbe
4位率は .147
352 :
名無し名人:2007/06/03(日) 17:56:41 ID:3URCSSfW
今月の総合 1位になってる(汗
353 :
名無し名人:2007/06/03(日) 18:01:50 ID:cYEKqbbe
わらたw
354 :
名無し名人:2007/06/03(日) 18:05:22 ID:fEulwGWn
>>333 「まぁ次はウーピンでも切って下さい」
ヒドスwww
355 :
名無し名人:2007/06/03(日) 23:21:00 ID:3URCSSfW
麻雀板→交流部屋→vipからの勧誘 という流れで
vip大会に参加することに致しました。みなさんもどーですか?
一週間の内に8戦してトータルで成績をだすようなので、時間も都合つけやすいかと思います
356 :
名無し名人:2007/06/04(月) 00:44:11 ID:cuO3ZkLX
麻雀大陸って閉鎖しちゃったのかな?
少し前までサクサク打てるソコソコ人気の
ネット麻雀荘だったんだが
357 :
名無し名人:2007/06/06(水) 13:29:08 ID:PLooWXXc
ツキが無い時って、意地でもトップ取るまで続けるんだけど
初めて諦めたよw
ツモったら、間違えてリーチ押しちゃったりw(キャンセルできなかった)
そういう時って通常じゃ考えられないようなミスも出て来るな
358 :
名無し名人:2007/06/06(水) 13:31:15 ID:PLooWXXc
その後がまた凄い
1位2位1位2位1位2位1位2位2位2位1位1位
麻雀独特の流れやね
359 :
名無し名人:2007/06/06(水) 14:00:26 ID:06uBqO2T
それは将棋でもよくあること
360 :
名無し名人:2007/06/06(水) 19:40:49 ID:89xf1QtZ
今月のランキングでピッタリ1000位の俺が来ましたよ。
それ以外は特に何もないけどね。
361 :
名無し名人:2007/06/07(木) 17:45:13 ID:Q9NF0zu0
おれ、将棋じゃ級なのに麻雀で4段R2100 になちまたよ
362 :
133:2007/06/07(木) 21:14:34 ID:K2oLb9Xk
>>337 >俺的には、将棋が好きという人は、麻雀もかなり理詰めで追おうとする傾向があると思う。
同意。
そう思ったので
>>133みたいな話題振って盛り上げようとしてみたが、
思った以上に反響あって驚いた。
将棋好きな人間は麻雀含め運の要素の強いもの(=ギャンブル)好きな人の好きな結果論に対し、
結構嫌悪感ある気する。
まあ、麻雀を将棋的なアプローチで分析し勝ちに結びつけるっていう、単純な話なんだろけど。
将棋においては結果論で語ることってあんまりないしね。
結果決まってるのに、感想戦みたいなもの何時間もやったりするくらいだし。
363 :
名無し名人:2007/06/07(木) 23:58:11 ID:Q9NF0zu0
むこうぶちというマンガに麻雀の研究会(感想戦)というのがでてきておもしろいよ。
>>361 将棋と比べたら底の浅いゲームだからな
牌効率や回し打ち、リーチの掛け方と押し引き覚えれば
楽に四段なんて行けるよ、レベル最弱の天鳳なら特にね
365 :
名無し名人:2007/06/08(金) 09:07:21 ID:KIiFUW/h
誰か牌譜貼ってくれたら、解説するよ。
366 :
名無し名人:2007/06/08(金) 10:11:25 ID:LcBc95X2
367 :
名無し名人:2007/06/08(金) 11:22:35 ID:u/VGKyx9
チュモ!
368 :
名無し名人:2007/06/08(金) 12:01:26 ID:1M/qQtXO
リイィィティ
369 :
名無し名人:2007/06/08(金) 13:13:53 ID:KIiFUW/h
>>365 東1 配牌:東・發が対子 次順アカ引き
→東・發 ドラ1でok と考えてメンツ作り
よって5pきりのところは、發をないた時の頭を考え4s2sを切っていくほうがいい。
結果的に、東・發・ドラ1 3900を逃した。
東2 配牌:東・中対子
→東・中+ドラになればいい。 初手は遠く678の三色をみながら9sきりだと思う
1mポンはしない。なぜなら中をなけなくなるから。1mは頭と考え、ここも東・中ドラ1の3900を目指すべき(どうせ中はでる)
東3 配牌:字牌豊富、赤5m
→東・白+ドラドラ(+發etc)を目指す、牌のよりによっては染めてもいいか。北は一巡見逃すが吉。オタ風をなくのは軽いし面子によっては絞られる
途中2s4s切りはドラが3sなので順序がおかしい。混一色は鳴くと2ハンしかないので、意味がないケースも多い。
東4 親 配牌:東対子 対子豊富 ドラ東
→だれがうっても、あーなる
総論:配牌がよくて、あまり変化の余地のない麻雀だった。
370 :
名無し名人:2007/06/08(金) 19:35:06 ID:vW6hbdPO
ならないから。解説したがるのは中級の証、恥ずかしいよ。
371 :
名無し名人:2007/06/09(土) 07:49:22 ID:Z6AuDCbo
別に中級が解説したっていいじゃん。
372 :
名無し名人:2007/06/10(日) 22:41:21 ID:KjnVMXcL
>>356 麻雀大陸は運営終了したよ
大陸の住人はハンゲや東南荘に移行したみたいだね
373 :
名無し名人:2007/06/11(月) 00:04:55 ID:8uKlv75f
麻雀板では麻雀の戦略論についてまともに語れないことがわかった。
374 :
名無し名人:2007/06/11(月) 12:28:17 ID:0aVH07RA
あんまり配牌悪いんでゲストで入ったら3連トップだもんな
こういう時って麻雀嫌いになるよな?
ほんとストレスが・・・
375 :
名無し名人:2007/06/11(月) 12:30:30 ID:0aVH07RA
もうね、すんごい配牌良かったのよ
まぁ、運だからしょうがないんだけど
やっぱり麻雀に将棋と同じ価値観押し付けるとおかしくなるわ
376 :
名無し名人:2007/06/11(月) 13:17:22 ID:HhboCWQV
違うゲームだからね、そりゃ。
377 :
名無し名人:2007/06/11(月) 15:18:29 ID:0aVH07RA
今のところ5連トップ3位1回
ゲスト配牌良すぎ
378 :
名無し名人:2007/06/11(月) 15:25:24 ID:jLeqOu1l
麻雀・将棋、どっちもそこそこいけてると勘違いしている大橋巨泉が大嫌い。
麻雀に関しては、ケチ臭い打ち方だった。
将棋の方は、全く知らんが、まあ、さぞかしせこい将棋だろう。
379 :
名無し名人:2007/06/12(火) 00:19:09 ID:H9EOt0/1
将棋屋は理屈っぽいといわれた俺がきたよ!
理屈っぽいことが聞きたい人は、なんか聞いてくれれば理屈っぽく答えますw
380 :
名無し名人:2007/06/12(火) 18:40:54 ID:sIghfrfx
2ヶ月ぶりに指したけど圧勝した
まだそんなにブランクは感じないぜ
381 :
名無し名人:2007/06/12(火) 21:56:04 ID:oqlbcKo0
将棋弱い人間は麻雀も結果論でしか語れないよな。
「配牌に発生するムラ」とかを受け入れられないんだよな。
382 :
名無し名人:2007/06/13(水) 17:08:35 ID:473WJ+pk
弱いて何級くらいの人を言ってるんだ?
配牌に発生するムラ、考えた事もねーなw
383 :
名無し名人:2007/06/14(木) 20:33:53 ID:hQhXMPJP
あと一回トップを取ったら止める、
と決めた時に限ってなかなか勝てない法則。
384 :
名無し名人:2007/06/14(木) 23:58:00 ID:Hzc5eQZf
ちなみに将棋板住人としてすっかり麻雀板住人化(某スレだけしかみてないけど)してる俺(天鳳4段)は
24では中級ですw。将棋よえええええええ
385 :
名無し名人:2007/06/15(金) 01:57:40 ID:C8BzoJEQ
>>382 「配牌に発生するムラとかを受け入れられない」って、
>>374-375さんみたいなレスする人のことだと思うよ。
ムラについて一々語ってたら切りが無い。
「ムラについて考えた事も無い」のが、強くなる条件。
386 :
名無し名人:2007/06/15(金) 09:30:16 ID:2mc0qAtk
今日から一日一棋譜自戦解説をしようかなと思う。対象は俺より弱い人。
387 :
名無し名人:2007/06/15(金) 18:07:12 ID:Zurs6QMc
>>385 受け入れられないって勝手に解釈してる馬鹿ですか?
>>374-375は単に配牌悪いのを愚痴ってるだけじゃん
ここでどう言おうが勝手だが、それに対してどうこう言い出したのが
>>381なw
だから
>>381みたいな奴の頭がおかしいんだよ
388 :
名無し名人:2007/06/15(金) 18:49:18 ID:2mc0qAtk
http://tenhou.net/0/?log=2007061518gm-00c1-0000-0ec66a0d&tw=3 東赤速
東1局
配牌:赤が一枚。メンツは6マン、ピンズ456、5ソウが候補。あと一つは8ソウ、2ピンあたりを構想
6マンにはドラの引っ付きをみる。
タンヤオドラ2を鳴きで、ツモがよければタンピンドラ2が理想。
ツモがよすぎてよくわからなくなる。タンドラ3がみえて、よろこぶが打9ソウがあきらかにおかしい。
先に5ソウ切りだった。タンヤオをみすぎて凡ミス。運悪く振り込み。反省。打6マン・ピンズの処理があやしい。おかしいかもしれない。
染め気配にはきずいていたが、ここはいくところ。
東2局
配牌:ドラなし。ピンズで2メンツ、マン・ソウでそれぞれお1メンツを想定。
素直にタンピン手を構想
2ピンの処理がはやすぎて、9ソウ残しがよくわからん(汗 メンツオーバーでいやな形のところに早い親リー
もう読みもくそもなく、タンドラ1で流すつもりで押す。ツモが縦にうまくかたよってき、待ちを2-5-8ピンに絞り勝負。
最終、タントイトイドラドラ(つもり三暗)まで組めたのは幸運。結果は流局だったが、待ちを完全にとめており、流れを
つかんだかなと思った
東3局
配牌:赤1枚 mで2メンツ、psでそれぞれ1ずつ。これも素直にピンフを構想
ツモが理想的すぎた。6pと8mは順序が逆の気もする。当然立直。これがあがれなければ、負け。という立直。
あがれて勝ちをほぼ手中に。1位でオーラス、2.3位が混戦のベストな状況。
オーラス(親)
配牌 メンツ候補はやや不満だが白2枚が大きい。これは白鳴いていって終わりでよし。
こういうときは字牌を通常より大事に使いつつシャンテンを下げていくツモもわるくないが白がでない。
ややイラついてきたところで対面が2位にあがる上がり。トップキープ。こういうのが一番他人任せで楽。
389 :
名無し名人:2007/06/15(金) 23:41:46 ID:C8BzoJEQ
>>388 >先に5ソウ切りだった。タンヤオをみすぎて凡ミス。運悪く振り込み。
結果論だよ。
「運悪く」とか言ってるくせに、明らかに結果見て言ってる。
あの状況なら、染めてそうな上家からのピンズの泣きなどを考えれば、
9ソウ切りが正解。
ドラ3つあるとは言え、染めてそうな上家とペン7勝負は避けたい。
(そうじゃなくても食いタン有りなら、9ソウ切りのが早いけど)
それ以外の局はめんどいので見てない。
390 :
名無し名人:2007/06/16(土) 01:03:59 ID:tDx3+RMp
>>388 麻雀板から来ました。今度将棋で勝負しようぜ!ってカキコしたものです。
俺も天鳳では4段。棋力は秘密。ROM専だけど将棋板もときどき見てるよ。
牌譜の感想は東1局は打6万がおかしい気がする。2ピンか9ソウを切りたい。
逆に9ソウの振込みは問題ないっていうか仕方がないと思う。
他の局は特に感想はないです。
もし対局するなら夜ならだいたいOKだから
日時を指定してくれたら24の大阪道場に行くよ。
ゲストで麻雀板住人の名前で入ります。
391 :
名無し名人:2007/06/16(土) 03:47:18 ID:8F54pakp
サンマすげーな、2回も役満上がった
20局も打ってない気がするが
392 :
名無し名人:2007/06/16(土) 07:47:04 ID:90TFgCdS
配牌のムラって何だろう。
逆に考えると、ムラがない=配牌でテンパイ完成/親なら上がってる、ってことだろうか。
393 :
名無し名人:2007/06/16(土) 07:56:28 ID:tDhVjb1z
>>392 ムラというのは配牌からムダヅモなしで何回ツモれば聴牌になるか、
その回数がランダムにばらけず、糞配牌が続いたり良い配牌が続いたりすること
でしょ。
394 :
名無し名人:2007/06/16(土) 09:27:49 ID:5gmzX+rH
>>390 どもです。本日 夜21:00ごろに大阪覗いてみます
395 :
名無し名人:2007/06/16(土) 11:11:39 ID:90TFgCdS
>>393 それはツモのムラじゃない?
配牌の時点で発生してるからムラの有無が分かるんでしょ。
396 :
名無し名人:2007/06/16(土) 11:14:41 ID:90TFgCdS
書き忘れたけど「ツモのムラ」も分からない(^ω^)
397 :
名無し名人:2007/06/16(土) 11:23:36 ID:tDhVjb1z
>>395 よく読んで。「ムダヅモなしで」と書いたんだけど。
要するに、配牌の良し悪しは、配牌の時点で何向聴かってこと。
398 :
381:2007/06/16(土) 15:31:11 ID:BtGrCNOW
俺が言ってる、弱い人の「配牌に発生するムラとかを受け入れられない」ってのは、
結論を都合のいいときだけ運のせいにする人などのことだよ。
考えてみれ、負けを運のせいにするなら、勝ちも運のせいにしないのはおかしい。
パチンコなど一回一回に運の要素強いギャンブルする人にも共通するが、
一回一回の結果に「ムラ」が大きく繁栄してること受け入れ、
それを勝ったときにも負けたときにも前提にした上で語れない人はだいたい負け組。
将棋なんかだと、例えば24で指す場合「どんな相手に当たるか」には
一回一回の結果に結構「ムラ」が作用してるが、
それがそれほど大きくないから問題になってこないけどね。
例えば388さんが「9ソウ切ったせいで振ってしまった」と考えてしまうのも、
「ムラ」を受け入れられてないせい。
389さんや390さんのように「ムラによってそうなっただけだから仕方ない」と考えられないと、
技術面に関してはいつまでたっても本質的な部分を理解できない。
逆に言えば、麻雀はここ乗り越えられている人と乗り越えられてない人では大きな差があるし、
ここさえ乗り越えたら後は勉強量・練習量だけですんなり強くなれる。
399 :
名無し名人:2007/06/16(土) 15:38:57 ID:5gmzX+rH
ばかじゃないの??
9ソウ切ったのがだめだったといってるのは、
5ソウを先にきったほうが、受け入れがよかったのかなということ。
7ソウをひいてのリーチがあるからね。鳴いてタンヤオでもよし。
そう考えると5ソウは不要牌。だから5→9だったかなといってるだけ。
結果として振り込んだ事に関しては、当然あそこはいくところだからokと書いてるわけ。
400 :
名無し名人:2007/06/16(土) 15:41:59 ID:tDhVjb1z
難しくてわからない。
「放縦しても運が悪かったと思って諦められなければ強くなれない」
と言ってるようにしか解釈できない私はアホでしょうか。
401 :
名無し名人:2007/06/16(土) 19:10:14 ID:5gmzX+rH
http://tenhou.net/0/?log=2007061618gm-00c1-0000-a8ffbb89&tw=3 東1局:良配牌。タンピンをベースに考える。ドラ8sの処理が問題か
4mを引いてきた局面がおそらく問題。この時点でメンツオーバーであり此処でのドラの切り出しは疑問手?
西家がs染め気配のため、早めに処理したかったというのが一応の理由。
結果的には西家のドラ切りを利用しタンドラ3出上がりだが、いい出来とは言いがたい。
東2:南を頭にピンフか。あがりにくい形のため、守備を意識。東はおさえる予定ですすめる
早い順目にあがられた。あの手で立直しないのはヌルいとおもった。ここはむしろ幸運。
東3:ボウテン即リーへ、牌効率重視。ただし、ツモしだいであり、打牌選択も難しいところ。こういうところを
しっかりできないとより上へはいけない。
sを切っていったのはおかしかったか。4pとの重要度はどちらが上だったか。
ここもツモあがられる。個人的には此処も立直じゃないのでまぁよし。ただし親で、点数的にも詰められている
次局はさっさと流したい
東3二本場:好配牌。面タンピン形へ
途中1m残しは2mを引いての一通を一応みてる。ただ、西家がm染め気配のため、イーシャンテンからはさっさと切った。
これを西家に安上がりされたのは痛かった。ラスが東3であの上りはどーなんだろう?染まってると思ったので驚いた。
オーラス:点数的にはあまり楽ではない。ラス転落はまーないだろうが、流れも悪くおされぎみか
悪くはない配牌。白・東を残しぎみでいく。なにせ1000点でいいところ。タンヤオにいけないところが痛い
謎のミンカン。とにかく謎なカンが多いのが天鳳。余裕で逆転される手をみさされた。かなり微妙な立場へ
両サイドの仕掛けが早く、速度負けしてるのでつらかった。
3pもポンなので4-2落とし。5s6s3s2sから考えて4sが場に出てないことに違和感を感じたが手がとまらず4s切り。
ここは躊躇したほうがよかったか。ただ、流局バップでも逆転の局面なのでいくのが正解か。
南1:条件は3900が理想だが配牌が悪い。ともかく即リー志向へ。
sの切り順はあれでいいと思うが、間違いがあるかも。理想のドラ5sを引き入れ当然の立直。が、あがれず。ここらは運がなかった。
まーしょうがない。
402 :
381:2007/06/16(土) 20:40:28 ID:BtGrCNOW
>>399 >鳴いてタンヤオでもよし
9ソウ残したら789のメンツ残るからタンヤオにできないよ?
もしその結果さえなければ、「5ソウを先にきったほうが、受け入れがよかった」
なんてならないことくらい、簡単だから分かるはずだ。
>>400 >運が悪かった
「運が悪かった部分に関しては運が悪かったと諦められなくちゃ強くなれない」かな。
問題は、これの理解を、ギャンブル弱い人と強い人の一番の差異であることを
見つけられるかられないか。
麻雀でもパチンコでも株でもやってりゃ、勝つ人間と負ける人間の差異は見つかるはず。
これを自分で理解できないとなぜ問題かというと、
理解できてないと388さんのような「逃げ」をずぐしてしまうから。
心理学擁護で「否認」って奴だ。
桜井は「克己心でそれを乗り越えろ」みたいに本に書いてる。
403 :
名無し名人:2007/06/16(土) 20:44:52 ID:5gmzX+rH
7sひいたら立直、8sがでればポンでテンパイという意味。それぐらいわかってね。
404 :
名無し名人:2007/06/16(土) 20:51:59 ID:tDhVjb1z
ごめん。何度読んでも意味が分かんない。
運が悪かったと思って諦めるのは「逃げ」じゃないのかい?
405 :
名無し名人:2007/06/16(土) 21:27:41 ID:5gmzX+rH
381じゃないが俺なりの解釈をすると
麻雀で弱い人は負けた時に、「ついてなかった」と言ってその原因を掘り下げようとしない。
でも、特に東南戦の場合、負けには理由があることが多い。あきらかな運による負けと実力によるものは6:4ぐらいはあるんじゃなかろうか。
それを分析せず、すべて運の性にしていたのでは、当然成長もなく、単なる運ゲーになってしまう。
で、ここでいってる原因というのは、別段ふりこんでしまった行為自体をいってるわけではないということ。
振込みはしょうがないものも多い(極端な話立直合戦で振込みなんて防ぎようがない)
ただ、いくべきところでいっているかいないか。逆に捨てるべき局で漫然と打牌しいらぬ失点はしていないか。
牌効率はどうなっているか。などなど研究すべきところは実は山ほどある。
そういうことを見ずして単についてなかった。の一言ですませるのは愚の骨頂。と翻訳するとこんな感じ?
まぁ将棋をして、「いやーついてなかったわー」といって感想戦をしない奴が成長しないというのは誰もが納得するんだけど
どーしても麻雀の場合はそれが許されてる部分はあるわな。まぁ強くなりたいなら、勉強が必要ってのはどんな分野でもいえること。
俺は金をかけることも多い麻雀の場合、もしかすると将棋より勉強に直接的な利益があると思ってるけどな
406 :
名無し名人:2007/06/16(土) 21:33:13 ID:tDhVjb1z
>>405 そういうことなら納得。というか当たり前じゃないのか?
そういう研究をやらないと面白くないよね。それは将棋でも麻雀でも同じ。
407 :
名無し名人:2007/06/16(土) 22:56:25 ID:+TJHLaLs
七対子でドラを切ってリーチした。
後にドラをツモってくる悲しい事実orz
408 :
名無し名人:2007/06/16(土) 23:40:39 ID:5gmzX+rH
なぜドラをきるんだ???????????
409 :
名無し名人:2007/06/17(日) 00:24:27 ID:Q9zAn8KW
>>381 っでその将棋が弱い人はってのは
何級くらいの人の事を言っているんだ?
>>387でも言ってる訳だがw
勝手に解釈するのは止めような
あと麻雀の弱い人ってのも天鳳でどれくらいの人の事を言ってるんだ?
肝心な部分無視されている訳だが
410 :
名無し名人:2007/06/17(日) 01:38:50 ID:qB80qPOZ
麻雀の場合、エラーを減らすことが大事。
上達するにつれ、段々、そのエラーの質も変わってくる。
初心者の頃は、ただ、指運(麻雀で相当する語は?)だったものが、
上達するにつれ、自分の世界ではエラーと位置付けられるようになる。
こういう上達をするための努力は必要。
漫然と数をこなしていれば自然と強くなるというものではない。
と思うのだなぁ〜、
411 :
名無し名人:2007/06/17(日) 02:03:30 ID:qB80qPOZ
見落としてた。
七対子でドラを切るのは流石にエラーだと思うぞw
七対子は、かぶりの究極。つまり、ついてない極み。流れ的に底で来ることが多い。
そこで、ドラ単で聴牌をした。これは、ツキの潮目の変わり所。
リーチを掛けるかどうかは、状況次第だが、ここはドラ単で勝負!
仮に流局しても、流れがこっちに向いて来る。
他家に「こいつはこういう奴だ」と思わせる効果も絶大。
ドラ切って、オタ風待ちでリーチして、仮に一発で振り込ませたとしても、
他家に脅威を与えないでしょうが・・・、
412 :
名無し名人:2007/06/17(日) 04:53:24 ID:MUduJFUT
確かに、つまらない待ちのチートイは振り込んでもダメージないね。
だけど、
>仮に流局しても、流れがこっちに向いて来る
これはww
413 :
名無し名人:2007/06/17(日) 06:44:17 ID:iDjQuHLo
>>406 当たり前のことのように見えて、多くの人ができて無い。
はっきり言って、プロすら出来て無いのか出来てるけど誤魔化してるのか
本にウソばかり書いてるものw
上達指南の本で、流れがどうだとかさw
>>409 死んじまったけど、「亜空間ポン」とか言い出すプロとかwwwww
あいつはそれ以外の部分が強かったんだろうな。
414 :
名無し名人:2007/06/17(日) 08:56:55 ID:th4P2Cya
ちなみに私はオカルト論大好き人間でありまして、亜空間理論も好きなのです。
あれは一件わけわからんようなタイトルだけど、実際にはかなり高度な鳴き仕掛けの理屈なんです。
鳴き仕掛けはまぁ棋風にもよるんでしょうが、上手い/下手がわかれるところでもありますからね。
流れも俺はある、と思っています。それは、将棋で言う大局感のようなもので、攻め/受けをどうするか
どういう方向性で打牌するのがいいか、ということであって、なかなか解説はできないものですが、実際に存在する
ものだと思っています。(まぁ私は阿佐田哲也に大きく影響されているからですけど)
例えば、もっと単純なチンチロリンという博打があります。これは技術はありません。しいていえば流れを読む技術があるわけです。
こんな、どーしようもない博打でも、100戦やれば、勝ち組と負け組がわかれます。
小説、麻雀放浪記の冒頭、ボウや哲は、初見のチンチロリンでその博才の片鱗をみせてます。それはいわずもがな「流れ」をみるということです。
415 :
名無し名人:2007/06/17(日) 09:43:54 ID:NnufSZ0o
流れというのはあるよね。厳然としてある。これは羽生もそう言ってる。
デジタル的に解明されてないだけだとは思う。
ゲームに限らず、「流れ」の正体について研究してる人っていないのかな。
416 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:10:29 ID:VSuDFDa9
「流れ」なんて、18世紀くらいから散々研究され尽くしてる。
それを利用してギャンブルで勝とうと試みた人達によってね。
学者だって大儲けしたいもの。
それの研究の現代における結論は「ムラ」だ。
ギャンブル論などを研究してる学者の99.9%以上はそう答える。
「解明されてない」のではなく、「錯覚だと証明されている」だな。
サイコロ100万回振ったりして証明した馬鹿とかが、昔居たんだよw
だからもう、今は「流れがあるかないか」なんて研究してる学者
居ないんじゃないかな。
長い歴史のある研究テーマでこれだけたくさんの学者に否定されてきたが
「いや、その証明は全部間違ってる」ということ主張するのは自由だけどね。
ちなみに羽生が言ってる「流れ」って、「対局者の気分」って意味だよ。
羽生はそれを読んで利用してるに過ぎない。
佐藤とか気分に支配されやすい人間のねw
417 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:14:23 ID:IM3WBynB
対局者の気分か、なるほど。
局面の実際の優劣と、両対局者がなんとなく思い込んでる優劣が
一致しないことってけっこうあるよね
418 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:25:46 ID:th4P2Cya
理屈でとらえきれないからこそ流れなのだが・・・
確立や統計で、証明できるわけがない。。
419 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:36:12 ID:madezlBy
>>416 >サイコロ100万回振ったりして証明した馬鹿とかが、昔居たんだよw
馬鹿ではないだろう
こういう研究をして証明してくれた人がいるからこそ
流れがないと分かったわけだろ
420 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:37:49 ID:VSuDFDa9
>>417 それそれ。
だから、「流れ」が作り出すものは、人間の作為だけ。
サイコロの面が1/6であることには作用しない。
渡辺は羽生など「勝負強い」とされる人達はそういう意味での「流れ」を作ったり、
また、そういう意味で「流れ」を直感的に読んだりしてるに過ぎない。
そんなもの利用して機械積みのツモ牌読むような行為してるわけではない。
手積みの山の流れは、人為影響してるから読めなくもないけどw
421 :
名無し名人:2007/06/17(日) 15:54:40 ID:VSuDFDa9
>>418 「理屈でとらえきれない」とあなたが考えるのは自由だけど、
科学はとっくの昔に「流れ」を「理屈でとらえきれる」ことも証明してる。
それを無視して「理屈でとらえきれない」こと論拠にしようとするのは、
目を閉じて現実を認識しないようにしてるだけにしか見えない。
381が言ってる、典型的なギャンブル負ける考え方だよ。
>>419 偉大な先駆者を俺は決して馬鹿にしてないぞw
422 :
名無し名人:2007/06/17(日) 16:11:21 ID:th4P2Cya
流れというのがおおきすぎるんだよね。
当然俺も流れで牌が読めるなんてことは思ってない。。。
そこらへんのすれ違いがオカルト・デジタル論争のもっとも無駄なところ。
423 :
名無し名人:2007/06/17(日) 16:16:02 ID:MUduJFUT
流れが読めればスロのストック機なんか常勝不敗だもんな。
確率を確立と書く奴は確実にバカです。
424 :
名無し名人:2007/06/17(日) 16:20:13 ID:th4P2Cya
ずれたことを言ってるお前が一番バカなわけだが
425 :
名無し名人:2007/06/17(日) 18:02:37 ID:SrmyiBJc
情けない自演馬鹿は少し冷静になれよ
426 :
名無し名人:2007/06/17(日) 18:43:39 ID:NnufSZ0o
ID:VSuDFDa9の言い方が鼻に付いてムカつくが まあそれは百歩譲るとして
要するに「流れを感じる」のは「気のせい」ということだな。
じゃあ、鈍感であればそれはそれで理屈に徹することができるわけだな。
427 :
名無し名人:2007/06/17(日) 19:16:21 ID:th4P2Cya
まったく流れを考えずに常に同じフォームで打てるならそれはそれで凄い強みであるのは事実。
ただし、人間そうマシーンのようにはうてない(しかも四人競技)なところにおもしろい歪みのようなものが発生する
428 :
名無し名人:2007/06/17(日) 19:21:57 ID:iu02BbTj
このスレは
将棋の勉強から逃げ
24で勝てないからと
絵合わせ数字並べに夢中に成ってる
無能な低級の集まるスレ!
429 :
名無し名人:2007/06/17(日) 19:49:16 ID:MUduJFUT
>おもしろい歪みのようなもの
理想を追求するなら、それは単なるノイズじゃない?
430 :
名無し名人:2007/06/17(日) 21:47:38 ID:th4P2Cya
いやいや、そこがこのゲームのおもしろさ・コクだと俺はおもってるからね。
単に牌効率のデジタル麻雀ならソフトとでもやってればいい。
人間対人間の人間たるところに勝負ごとってのはおもしろさがあるわけで。
将棋だってそうでしょ?たとえソフトが最強になったって人間同士の読み合い・終盤戦は対ソフトではあじわえないものがある。
431 :
名無し名人:2007/06/17(日) 22:39:48 ID:NnufSZ0o
違うんだよだからこそシステマチックに理論のみを求めたいわけで。
それができれば有利だと思うから。
アツくなって勝てたためしはないだろ?
432 :
名無し名人:2007/06/17(日) 23:12:01 ID:th4P2Cya
あつくなって勝てたためしはないよwww
つか、そういうのが俺の思っている流れの中の要素でもある。
で、もちろんシステマチックに自分の理論をつくり、それに殉じれれば強い。(システムの精度にも当然依存するが)それは同歩。
まーあれだ、俺は牌賊オカルティの信者でもあるので。味読なら一度よむことをお勧めする
最初の方は単なるギャグだが、徐々に闘牌もしっかりしてき、読むだけで少し強くなれる名著だ(しかも漫画としておもしろい)
433 :
名無し名人:2007/06/18(月) 00:03:05 ID:N4QcpPLv
牌譜:
http://tenhou.net/0/?log=2007061723gm-00c1-0000-78c8a69a&tw=0 眠いので解説適当
序盤、我慢の展開。そうそうにベタおりをせまられるのが続く。あれを押すひとはいるかな?
さすがに、切れない牌を何個か抱えてる時は立直がかかってなかろうが降ります。
東3 攻めが軽いかな?三副露はあまりしたくなかったが。二人に立直くらって辛いところ。もはや運の世界。
だから三副露はよろしくない。
東3 すごい配牌だが、ツモが・・・鳴きもできず、あれをあがれなきゃー勝てない。ああいうのが来るのは基本1/4だから。
東風戦なら一回くるかこないかの配牌をあがれなきゃ無理。
東4 条件は2位までが約8000点。理想はジュンチャンだけど、あれはあーだと思う。78sの方を切ってく指し方もあるとおもうが。。
ラスまでの差があまりないから無茶はできないのが天鳳システムの辛いところ。立直は一応、ラスからは見逃しを想定してる。立直ピンフイーペイに裏ドラでもまくれないからなー
トップ目からは裏ドラ期待であがる。2位からは当然あがる(が、これも厳密には裏ドラがないと無理か。ならジュンチャン固定までめざすべきだったか)
ツモでも裏ドラがのらないと駄目かな???自分+5200 2位 -1300 1位 -2600 だもんなぁ orz
しかしピンフ手だから一つぐらいはのってくれよ。というのが甘い願望
結果は裏載らずで 3位。
434 :
名無し名人:2007/06/18(月) 00:11:14 ID:WzXM7D+M
「流れ」はある。
例を挙げれば、「打ち手の心理」がある。
単純なモデルで、「強気」「弱気」の2分類でもいいよ。
(本当は、そこにグレードを付けられるんだけど)
全く同じ牌姿でも、強気の人、弱気の人の違いが出る。
同じ人でも、強気になったり弱気になったりする。
それが、打ち方を通じて、全体の場に影響を与える。
だから、山に同じ牌が仕込まれていても、打ち手を変えれば、全く同じ麻雀はできない筈だ。
捨て牌が変われば、ポン、チーが変わるし、安全牌(と思う牌)も変わるからね。
残りの3人にも同じことが言えるので、相互に関係し合って、場はより複雑な変化をする。
そして、結果として、勝ち負けが出る。得点が移動する。心理にも変化が出る。
それが、次の局に引き継がれる。その繰り返しだ。
経済学では、ちゃんと心理をファクターに入れているよ。
麻雀っていうのは、心理ファクターが大いに影響する取引そのものをゲーム化したようなもんじゃないか。
まさに経済学のゲームと言っても過言ではない。いかにも中国人が考案したゲームだと思わんか?
そこに「流れ」が無い、少なくとも理論的には無視されるべきものだ、という意見には、ちと同意しかねる。
株式市場の数学的なアプローチなんて「流れ」を読む努力そのものじゃないか。
その研究で、ノーベル経済学賞取った学者も居るんだよ。
435 :
名無し名人:2007/06/18(月) 00:17:27 ID:N4QcpPLv
>>434 俺と考え方が似てるね。まったくその通りだす。経済云々は専門外ですがw
436 :
名無し名人:2007/06/18(月) 01:33:27 ID:VePh+CND
逆に
常に一定のフォームを維持できるようになれれば
かなり強い。
学生時代にいちどこの境地にたどり着いたことがあったが
ほとんどトータル勝ちっぱなしになった
437 :
名無し名人:2007/06/18(月) 01:45:10 ID:urWQUyxB
このスレは
将棋の勉強から逃げ
24で勝てないからと
絵合わせ数字並べに夢中に成ってる
無能な低級の集まるスレ!
438 :
名無し名人:2007/06/18(月) 02:58:14 ID:ddZDLGnM
麻雀に心理が大きく関わるなんて当たり前じゃないの?心理の変化を「流れ」と言うなら、達人同士が打たない限り流れはあるよ。
問題はその「流れ」によって未来のツモを予測できるとかの考え方。「好調だからこの手は高目であがれる」とかね。こちらはありえないと俺は思う。ありえる根拠が思いつかないから。
「流れ」を言う人達はその言葉の定義をはっきりしてもらいたい。
ちなみに偉そうに書いたが俺は麻雀はかなりの雑魚です。将棋はまだましだけど。
将棋を逆転したい時は相手の心理を読むのも大事だとは思うな。相手が楽しいだけの「流れ」じゃだめだよね。こちらこそ当たり前でしたか?
439 :
名無し名人:2007/06/18(月) 03:09:40 ID:Q4tv+MtV
流れなんかないでしょ
何が来るかなんかランダムなんだし
440 :
名無し名人:2007/06/18(月) 03:32:34 ID:9KQJmEhr
結局、420の
だから、「流れ」が作り出すものは、人間の作為だけ。
サイコロの面が1/6であることには作用しない。
で、FA?
441 :
名無し名人:2007/06/18(月) 05:28:51 ID:pM/ffZqI
そうそう流れなんて幽霊といっしょ
でも暗いところへ行くと出るのが幽霊
442 :
名無し名人:2007/06/18(月) 08:38:44 ID:N4QcpPLv
流れを読む=大局感
将棋板なので、こう定義しておく。
決して次の牌を読むとかといった超能力ではない。
443 :
名無し名人:2007/06/18(月) 10:30:31 ID:CwT1M1VU
天鳳で特上ってのが準備中になってる。
やりがいが有りそうだが、赤速ばっかになるんだろうな。
444 :
名無し名人:2007/06/18(月) 13:09:45 ID:/vTbAb90
ツイているとかツイていないからとか
そんなので手を変えるなんて・・・
445 :
名無し名人:2007/06/18(月) 13:51:59 ID:Gzjft7SU
こないだの森内さんなんか見てると、
将棋も心理が影響すると思わざるを得ない。
446 :
名無し名人:2007/06/18(月) 14:00:46 ID:N4QcpPLv
将棋もメンタル面は相当あると思うよ。
というかどんなスポーツでもあるからね。それが人間。
>>444 に関していえば、もし444が常に同じフォームで打てるならそうとう強いよ。
例えば、親から立直がかかった。という状況。おりるか/せめるか。
この判断を常に冷静にできるかどうか。すこしでもラスにはなりたくないという逃げの心理がはたらいて
降りるとどうなるか。。その失敗の経験をした人はおおいだろう
447 :
名無し名人:2007/06/18(月) 14:35:58 ID:99WQWXXw
そりゃ、ツモまでは予測できないよw
ただ、捨牌やポン・チーの表示牌が段々増えていくのと、
残り3人がどういう手作りをしているか、ということがある程度想定できれば、
特定牌を獲得できる確率がそれなりに高くなってる、という予測はできるよね。
だからここは、高目を狙える、という判断は上級者ほど確度が高くなるということになる。
もちろん、その特定の牌が絶対手に入るという保証は全くないので、根拠のない自信と言えば、その通り。
相当手広く待ってるイーシャンテンなのに最後の一牌が待てど暮らせど来ない、
というのは現実によくある話。
でも、数をこなしていれば、それなりにその「根拠のない自信」が実を結ぶ確率も高くはなる。
ま、確実に言えることは、だからこそ麻雀は面白い、と言うことなんだけどね。
最も重要な所を偶然性に委ねているという所がね。
448 :
名無し名人:2007/06/18(月) 18:52:07 ID:WluhKkYN
名前の通ったプロが書いた本には、ツモの流れを読むとかよく書いてあるよ?
ツモまでは予測できないってどういうこと?
名前の通ったプロは予測できるって言ってるよ?
流れを読めるって主張する人って、そういうこと主張してるんでしょ?
449 :
名無し名人:2007/06/18(月) 18:53:46 ID:/vTbAb90
エスパーですか?
無理だから
100%
450 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:02:38 ID:YGS0tK9X
ツモる前に流れと予想を披露して実際のツモと比較しないと正しさは検証できないわな。
検証できないなら、なんでも言ったモン勝ちだ。
検証無しに正しいと思いこむのはただの「信者」
451 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:09:34 ID:/vTbAb90
名前の通ったプロが書いた本には、ツモの流れを読むとかよく書いてあるよ?
誰のなんていう本?
あと判断基準は何?と聞きたい
452 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:16:15 ID:pM/ffZqI
そういえば、麻雀でよく言われる格言みたいなのを検証した本があったような。
新書だったな確か。裏筋は危険じゃない、とか、回し打ちは意味がないとか。
453 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:16:46 ID:N4QcpPLv
それはプロがおかしなことをいってるだけ。
プロだからいってることが正しいとでもおもってるの?
小島武雄が書こうが、誰が書こうが間違ってることは間違っている。
ただ、彼らは博打というものにずっと触れていた人たちだから
いってることはでたらめでも、大局感や経験は半端ない。よって強い。
お勧め本は阿佐田哲也「A級麻雀」理論は古いが博打の心構えがつかめる
あとは「麻雀放浪記」や「ドサ健博打地獄」が小説だが、博打の本質部分を味わえる。ので麻雀上達のためにも必読かと思う。
454 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:19:49 ID:N4QcpPLv
突撃東北「システマティック麻雀工学」
あれは名著だと思うよ。全部をよんだわけではないが、彼のHPで見れるとこは全て以前読んだ。
格言をデータで検証している。もちろん、格言がまちがっているw
つまり、牌なんてよめない。プロでも。一点読みなんてもってのほか。
ただ、おし/ひきの心理、第六感といったものまでを否定できるものでもない。
流れ論で、かみあわないのは、こっちがおもってる流れと否定派がおもってる流れが違うということにつきる。。
455 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:21:28 ID:DHwTgZeB
>>452 とつげき東北の本かな。
サイトもあるから見るといいよ。いろいろ笑えるし。
この人の偉いところは、きちんとデータ取ってること。
456 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:28:32 ID:WluhKkYN
>>451 100冊以上読んだから覚えてないけど、
小島武雄の本には確実に書いてあった。
亜空間ポンの安藤の本にも、
「それでツモの流れを変える」と書いてあった。
>>453 「麻雀放浪記」では、チンチロリンのサイの目を
ツキや流れから判断できると書かれており、
主人公がそれを利用して大勝ちしたシーンがある。
457 :
名無し名人:2007/06/18(月) 19:30:08 ID:N4QcpPLv
桜井章一なんかもつもの流れというのは再三いってるね。
458 :
名無し名人:2007/06/18(月) 20:00:13 ID:pM/ffZqI
さいの目云々は、競馬のサイン読みとか出目理論、
ナンバーズの出目理論みたいなのだろ。
あれは読んでて、この著者は吉外か詐欺師かのどっちかだと思ったことがある。
459 :
名無し名人:2007/06/18(月) 21:08:24 ID:N4QcpPLv
ちなみにチンチロリンででてくるのはサイの目を読むということではないので、あしからず
460 :
名無し名人:2007/06/18(月) 22:06:12 ID:WluhKkYN
>>459 その親が強い目が出すか弱い目が出すのかは流れ見ればある程度予測つく。
だからこそ「見(けん)」が大事だ。
って「麻雀放浪記」にはかいてあるよ。
そして、主人公は「見」を利用して流れを引き寄せ、
親になると強い目を連続して出しまくり勝ちに結びつける姿が描写されている。
461 :
名無し名人:2007/06/18(月) 22:22:43 ID:pM/ffZqI
アホらしい、と言ってしまっては失礼なのかね。
しかし、例えばピンゾロが何度続けて出ようが、次にピンゾロが出る確率は変化しない。
ピンゾロが10回続けて出る確率とは違うんだよね。
462 :
名無し名人:2007/06/18(月) 23:03:59 ID:hUnM5CTF
ツモの流れというのも説明できるような気がする。
というのは、熟達者は聴牌するまでが、実に華麗だもの。
将棋で例えれば、「光速の聴牌」とか、「○○マジック」みたいなもん。
2シャンテンから1シャンテン、そして聴牌まで持っていくプロセスが綺麗。
でも、それは、急に2シャンテンから始まってる訳でもないんだよね。
序盤の打牌、極端に言えば、第一打牌から、なんか違うような気がする。
序盤で、「何で、そんな真ん中切っちゃうんだろう。将来、使うかもしれないのに」とか、
「何で、こんな関係ない牌、いつまでも持ってるんだろう?」の答が、
2シャンテンあたりから、素人目でも解ってくる。
もちろん、全部は解らないけど、実際に綺麗に纏まってくるから、合点せざるを得ない。
で、あたかも、積もってくる牌が予め分かっているかのように必要な牌がちゃんと入ってくる。
多面で受けているからだろうと思うけど、そんな感覚に陥る。
結局は、技なんだよね。才能もあるんだろうけど、何より熟練度が違う。
自然流で捌いているように見えて、実は、緻密な計算がなされているのだと思う。
で、それをアマチュアに説明するときにどうするか?
技の一つ一つを分解して説明したって、どうせ、解りっこない。
つーか、もう、何をどうやったから、こうなったとは、自分でも説明できない。
だから、ツモには流れがある。こういうことになるんじゃね?
自分を多少神格化したいという点もあるかもしれないし、ノウハウを教えられるか、もあるかもしれない。
結局は、技なんだよ。「羽生マジックには種がある」というのと同じ。
463 :
名無し名人:2007/06/18(月) 23:17:55 ID:pM/ffZqI
技なら説明できるはず。説明できるんなら、それは流れとは関係ないことになる。
464 :
名無し名人:2007/06/18(月) 23:35:40 ID:hUnM5CTF
あたかも流れているように見える、で、私は一向に構いませんよ。
そういうことを言った積りなのでね。
465 :
名無し名人:2007/06/18(月) 23:50:09 ID:N4QcpPLv
>>460 それはつきってやつだよ。サイの目をよんでるわけじゃない。
ようは、勝ち馬に乗るってやつ。
そんなものもないというのは、勝手だがね。
466 :
名無し名人:2007/06/18(月) 23:51:30 ID:N4QcpPLv
ドサ健博打地獄のホンビキ戦はあついから、まーよんでみなよ
467 :
名無し名人:2007/06/19(火) 14:10:04 ID:KvawHZ10
>>462 あなたの言ってることって、大抵の場合ただの錯覚ですね。
結果論でしか語ってないし。
「そうそうそうだろ!? 俺は当たり牌だと思ったけど止められなかったんだよな〜」
とかよく言う、弱い人の典型的な理論と同じですね。
468 :
名無し名人:2007/06/19(火) 14:50:10 ID:MfBmQ5K8
469 :
名無し名人:2007/06/19(火) 20:56:48 ID:CZvywaKL
流れが良く分かんないけど
なんか変な奴ばっか来たなw
麻雀板の住人か?
470 :
名無し名人:2007/06/19(火) 21:05:40 ID:WWJoV0dv
なんとか四段維持してるが、落ちるスレスレだ
近日中に特上クラス出来るから楽しみなんだが
471 :
名無し名人:2007/06/19(火) 21:29:44 ID:KvawHZ10
472 :
名無し名人:2007/06/19(火) 22:06:07 ID:FYzeqmz1
473 :
名無し名人:2007/06/20(水) 01:41:33 ID:NUHTtRag
手の内大三元、おまけに混一、チャンタ、ドラ3だよ。
驚いたねw
474 :
名無し名人:2007/06/20(水) 03:25:06 ID:Df1VCtmq
これが「積み込まれているんじゃないか?」と疑われてる天鳳のツモか。
俺は天鳳でこんなのなったことないや。
ソフト相手ばっかりやってたら、
>>462みたいに思うのも仕方ないかもね。
ただそれって、ツモの流れを読んでるんじゃなく、ソフトの考え読んで
それに合わせて打ってるだけじゃん。
世間じゃ通用しないよ。
475 :
名無し名人:2007/06/20(水) 08:44:24 ID:ITq2+y05
476 :
名無し名人:2007/06/20(水) 14:32:16 ID:7hKqusH6
面前で大四喜なんて確率の分母は天文学的な数字だわw
ところで、役萬完成しちゃうと裏ドラ見せてくれないんだ。
案外、たっぷり暗刻に乗ってるんだよね。これが・・・、
話は変わるが、白・發・中(東・南・西・北)が入った七対子って、ただの七対子なんだよな。
ドラや、混一とか他の役が付かなければ、本当にただの七対子。
いや、昔、「何とかしろよ〜、」って仲間と掛け合った経験があるもんでね。
当然、何ともならんかったけどw
477 :
名無し名人:2007/06/20(水) 15:02:13 ID:uj4KTc0X
チートイは、他の役と組み合わせることができないというルールが一般的かと。
くっつくのはツモとリーチだけじゃなかったかな。ローカルルールかな。
ていうか、
>>476のような状況だったらトイトイ小三元とかを狙わないか?
478 :
名無し名人:2007/06/20(水) 17:24:24 ID:F1j8VCbr
タンヤオやチャンタといくらでも複合するだろ
479 :
名無し名人:2007/06/20(水) 18:07:19 ID:utXqpaZx
チートイ・イーペーコー!
480 :
名無し名人:2007/06/20(水) 18:32:33 ID:Df1VCtmq
その大四喜の棋譜だけどさ、
天鳳ってあそこで發押さえてる降りてるのに13巡目に北切って勝負するような
一貫性の無い指し回しの人でも二段になれるの?
ドラは見えないわ赤は見えないわ、
字牌はやたら見えてなくその上親リーは染まってるか偏ってそうだわ怖い局面で
あの1000点の手を一回崩してから東一のそんな遅い巡目にPUSHする意味が分からん。
ハイリスクローリターンな局面で、なんで一端受け悪くしてから突撃するのだろう。
それに、一回崩すにしてもドラ筋で北家にも東家にも通ってない5ソーじゃなく
より手広く構えられる3万じゃないのかなあ。
なんかもう、何がしたいのか全然分からない。
俺ならノータイムでも感触悪くて指せない手が並ぶ。
初手46歩くらい感触悪い。
俺が弱くて分からないだけで、二段の人はもっと深いこと考えてるのかな。
481 :
名無し名人:2007/06/20(水) 18:52:43 ID:uj4KTc0X
そうか。なんか勘違いしてたな。チートイとタンヤオやチャンタならくっつくな。
ただし
>>479はない。
七対子は対子として見てるのに、一盃口は順子と見るのだから同時には成り立たない。
初心者のころ、一盃口は付かないと指摘され、そんなふうに説明された。
482 :
名無し名人:2007/06/20(水) 18:54:47 ID:GT958/th
>>481 チートイとチャンタは複合せんよ、絶対に
483 :
名無し名人:2007/06/20(水) 19:46:28 ID:ALpudoOb
別にホンローチートイをチャンタチートイって言ってもいいじゃない
限りなく気持ち悪い言い方だが
484 :
名無し名人:2007/06/20(水) 20:51:28 ID:ITq2+y05
一色もつくだろ。。。チートイ。。。
>>480 俺が4段で打てるぐらいだから、2段は相当レベル低いと思うよ。
通過地点としての2段ならともかく、ずっと打ってて2段ならかなり弱い。
ところで、今日打ってて振込みを観戦者に批判されたんだが、振込み→叩く
というのはレベルが低すぎる。。相手の当たり牌など一点読みできるわけなし。
ベタオリか、押すか、あるいは回せるなら回すか。そこの判断が違うという批判ならわかるんだけどね
485 :
名無し名人:2007/06/20(水) 21:30:40 ID:ITq2+y05
一応、マジレスをこっちでしとくと
残り少ない場で最低2位をとるためにも、いかなければジリ貧状態(1.2がダンゴ 3.4が同じぐらい)
立直してるのは親ではない3位
自分はイーシャンテンで、待ちうけは広い。
最高 456(だったと思う)の三色手
で、9sを仮にとめるなら發切りだが、そうなると完全ベタおりになる。なにせ9sがきれないのだから
回しようがない。
あれが、親の立直だったり自分がトップ目だったり、まだ東の早い場だったりすればまた話は違う。
そういうことを含めて、一つ一つの打牌の正誤があるというだけのこと。
むしろ、それ以外の場所での些細な切り間違いのほうが、自分でも「これは酷い」というのがあるし、
そういったことのほうが、長い目で見たときのマイナスの原因になっている。
俺は、さして上手い打ち手ではないからね。平均レベルは超えてるかなというだけで。
高レート麻雀にとびこんでいけるだけの技術も度胸も金も自信もねーよw
486 :
名無し名人:2007/06/20(水) 22:05:14 ID:ITq2+y05
487 :
名無し名人:2007/06/20(水) 22:35:18 ID:6TFdcbGz
>話は変わるが、白・發・中(東・南・西・北)が入った七対子って、ただの七対子なんだよな。
確か、三元七対子というローカル役があったような気がする?国鉄か?
調べるの面倒くさいんで、興味があるなら具具って暮れ屋。
もちろん、普通はそんなん付けないよw
488 :
名無し名人:2007/06/20(水) 22:40:52 ID:ITq2+y05
おれは小三元とよんでいたw
489 :
名無し名人:2007/06/20(水) 23:08:42 ID:ITq2+y05
490 :
名無し名人:2007/06/21(木) 03:47:12 ID:1a2IhxkF
491 :
名無し名人:2007/06/21(木) 13:27:20 ID:m+rxVzMF
南2局2本場の私ですか?
あそこで、3・6ソは切れません。私も切りません。筋持ちですもんね。
しかも、リーチ前2ソーの側聴。危険度90%以上と見ますね。
筋を信じて、一回限り、四萬切りはできるかもですが、下手にソウズを引っ張ってきて、
結局3・6のいずれかを切る羽目の展開になりそうなので自重します。
1ソーを鳴いてしまったので後には引けない、とばかり、突っ張ることはしません。
親だけど、しません。まだ、トップではないですが、まだチャンスはある。
こんな所で、逆転狙いの大勝負相手に沈んでしまっては阿呆くさい。
私も南を落として行くと思います。ただし、そのときの心理状態が冷静ならね。←ここが曲者w
ナイスディフェンスだと思います。仮に当たりが別でもそう思います。
結果的には、最後、良い手が回ってきたのにトップに逃げ切られましたが、
とにかく2位ガードでまずまずと自己評価すると思います。私でも。
492 :
名無し名人:2007/06/21(木) 16:32:06 ID:chy/KO3V
さんまひでーなw
俺が親でトップ、ドベが国士上がったのに
そいつ29200点で俺67300点
差が付き易いんだな
493 :
名無し名人:2007/06/21(木) 16:59:54 ID:X/Apt720
>>491 南二局(積棒なし)のことだよ。
3p切ってリーチしてるけど、6p切ってリーチしてれば、
345の三色でしょう。
6pは一巡前に下家が切っていて、むしろ3pより安全。
(山越しの危険はあるが、それは3pも同じこと)
6sで和れば三色ではなくなりますけど、
自らの打牌で三色の可能性を消す必要は全くないと思いますが・・・。
494 :
名無し名人:2007/06/21(木) 19:31:38 ID:YvnwL3ty
>>493 おっしゃるとおり、あれはミス。
南家の6p切り、その後の西家の手代わりなしを完全に見落としてたよ。
495 :
名無し名人:2007/06/21(木) 19:38:47 ID:HiwQCfb0
ボーっと再生してて、流し満貫はビビったよ。
全然気づかなかった。
なんで点数増えてんの?って。
496 :
名無し名人:2007/06/21(木) 19:40:24 ID:YvnwL3ty
>>495 あれは100%運(笑
そりゃー最後の数順は意識したが、4麻でナガマンは滅多にないからな。3麻ならちょくちょくあるが
497 :
名無し名人:2007/06/21(木) 19:44:41 ID:YvnwL3ty
天鳳の3麻は北が抜きってのがいやだからやんない。
北は共通の風扱いだと、おもしろいんだけどなー←個人的にはね。
ただ、一度は3麻をがんばってみるのは4麻にいきると思う。
なにせ一色になりやすいし、牌がごちゃごちゃしてくるから、いい牌効率や多面待ちの勉強になるw
まぁ俺は未だに苦手なんだけどね。とくにネット麻雀は自分で牌の並びをかえれないからなぁ。
ほんとは全く理牌せずに瞬時に把握できるようになりたいのにorz
498 :
名無し名人:2007/06/21(木) 20:30:42 ID:YvnwL3ty
ちなみに、俺が張ってる棋譜への突っ込みは歓迎しています。
きずきにくいミスを指摘してくれるとよろこびます(嫌味ではなくマジで
499 :
名無し名人:2007/06/22(金) 02:11:27 ID:Was4kQ3j
流し満貫バロス
500 :
名無し名人:2007/06/22(金) 10:16:13 ID:oRTQA+dc
/  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
501 :
名無し名人:2007/06/23(土) 16:42:00 ID:GKXIwc6d
>>485 東1しか見てないけど、歓迎らしいのでツッコミ。
チャンタもあるのに、ダブ東捨てるの早すぎ。
チャンタ無くてもキープするのが普通とされてるのに。
頭も字牌でシャボになってもOKなのに。
相手が弱い人間じゃなく四段ならそれでプレッシャーも与えられるのに。
(決してもう1枚ツモったから言ってるわけではない。)
赤無し麻雀で、そこまで手を細くする意味が分からない。
502 :
名無し名人:2007/06/23(土) 16:59:02 ID:GKXIwc6d
>>485 せっかくだから、その解説の局も見る。
>9sを仮にとめるなら發切りだが、そうなると完全ベタおりになる。なにせ9sがきれないのだから
回しようがない。
ベタおり?
意味が分からない。
6ソ頭でカンパッソ待ちになってることに気付いてないって話?。
2位必要で得点必要なシーンというなら、食い仕掛けはリスクの割にリターン少ないし、
鳴かないならカンパッソ待ちのが待ちは良いようだが。
なぜ安全牌じゃなく、オーラス直前で手元に大量に溜まってる(他家の待ちになってる可能性高い)69ソ
わざわざ突っ込むのか分からない。
「今日打ってて振込みを観戦者に批判された」ってそれでは?
2局しか見てないけど、一度ピンフと決めてそこから柔軟にチャンタも見えない東1と言い、
一度決めたらどんな牌が来ても考え改められないのが問題では?
というかそれ以前に、かなり前から発切りたい状況だし、このソーズにくっつき待ってるんじゃないの?
503 :
名無し名人:2007/06/23(土) 17:57:03 ID:qg78NcZr
>平均レベルは超えてるかな
安牌あるのにドラ切って振り込む人が言っていいのか
504 :
名無し名人:2007/06/23(土) 18:02:28 ID:H2lUdwGK
shibaryoに触るなよ、何言っても無駄
最終的にはどうでもいいよ
505 :
名無し名人:2007/06/23(土) 21:50:06 ID:rZ4qRpBa
>>501 なるほどチャンタねー。それはおもわなかったな。東の切り出したしかに早い。ダブトンは当然みるところかもね。
ただ、俺はチャンタをみずに、ピンフ形のメンピンドラ1を高速でつくりたかったので
ジュンツの良質な種である5pも6sもあの時点できりたくなかったわけ、他に要らない牌があれば俺も
東は残す。本来は字牌を重視する棋風だしね。
ただ、東を重ねてダブトンダラ1と、立直平和ドラ1のどちらが
期待値が高いか?といわれれば後者の気がする。まー東の処理は意見のわかれるところだと思うよ。
結果的にドラ切りで振り込んでるが、まさか
>>503はそこにつっこんでるのか??
それとも別の局???まーあそこでドラを残す打ち手もいるだろうが、俺は切るなぁ。
一巡の切り遅れが命取りになることもあるし、たんに結果論だけでいわれてもね。
それが低レベルだということは上でものべた。
>>502 8sの数かぞえた???三枚が河なんだよ。あそこから發をおとして仮にテンパイしても
待ちは8s一枚。。流石にそれにはいかないよ。8s待ちにうけるぐらいならベタオリする。
でも、1.2くらいが同率で得点差かなりある状況で親じゃないラス目の立直。
4pひけば立直三色の変則3面まち。このイーシャンテンはあの状況なら俺は押す。
9sをきれないなら、ベタオリする。
このどっちかしかないよ。79の形がうまりようがない。その間に例えば9pをひけばどーすんの?9pは押すの?
その時点でベタオリに変更する????
9sは確かに危険にみえるけど369pだって他の無筋だって同様に危険。
それなら別にたかそうでもないし親立直でもないから、あたってもいいから勝負。単にそういうこと。
振り込んだ→ほら、9sは危険だっていっただろ。みたいなのは全く無意味。。。そんな突っ込みなら無用。
そもそもウラがのったから5200だったわけで、ウラがのっていなければ1300.
ノーテンバップと対してかわらん。。。。これは結果論だがね。
>>503 少なくとも天鳳では余裕で平均以上の位置にいる。
506 :
名無し名人:2007/06/24(日) 02:37:28 ID:YSc1KE8h
>>505 >8sの数かぞえた???三枚が河なんだよ。あそこから發をおとして仮にテンパイしても
待ちは8s一枚。。流石にそれにはいかないよ。8s待ちにうけるぐらいならベタオリする。
でも、1.2くらいが同率で得点差かなりある状況で親じゃないラス目の立直。
根本的に「駆け引き」っての分かってないよ。
まるでゲームの麻雀してるみたい。
自分の手しか見てないじゃない。
全然周が見えてない。
あのさ、トップ目2人が結構初牌押してるでしょ?
ってことは自分以外3人の争いになってるってことでしょ?
なんであなたが安くて狭い待ちでその闘いに参加しなくちゃいけないの?
何切るにしろ、勝負に行けるのは發入るか8s入ったときくらいでしょ?
そこが重要なんだよ。
そして、8sだけじゃなく、發もあと1枚だよ。
分からんなら指折って点数数えて、どう来た時勝負できるか考えてみれ。
自分で9s切ったあとの全パターン考えてみれ。
6sが後1枚しかないことも考えて、全パターン考えてみれ。
多分人間との勝負が少ないんだろうけど、ちょっと勝負勘悪すぎだと思うよ。
あんな回しうちのときに字牌キープなんて有り得無す。
あそこはノータイムで發だ。
507 :
名無し名人:2007/06/24(日) 06:55:42 ID:Oy88hpkN
さんま馬鹿ツキだった109800
508 :
名無し名人:2007/06/24(日) 10:57:03 ID:zgYXwLzO
>>506 全然違うって。。あの状況でラス目のリーチにトップ、2位が押す理由はないでしょ。
初牌そんなにきってた?俺には降りてるなーとうつってたが。(と牌譜みなおしたら、やっぱりオリ打ちじゃん。あほくさ)
つか、待ちうけひろいよ?
上にも書いたが、4pひけば高め三色の変則3面36、發待ち。当然立直かけるから、マンガンまでみえる。
發きるというのは選択の一つだけど、發をきるなら、ベタオリするよ。カン8sがうまらないからね。
批判するのはいいんだけど、まともなこと言ってくれ。。。俺、あんたに負ける気しないわ。いってることアホすぎるもん。
一応書いとくと
四五六 (56) 456667 發發 ツモ9 ドラ3s
(47) 河に0枚
3:河に0枚 6:河に0枚 5:河に0枚 8:河に3枚 發:河に1枚
・(4)引き 6切り→58待ち(残り4枚)役は立直のみor7切り →36發まち(残り6枚)最高 立直ツモ三色發、最悪立直ドラ1
この場合7は安パイなので、7切って立直。まちもそう悪くない(ドラもうけいれられる)
・(7)引き 9s勝負しているのだから、7切って勝負
・3引き 7切って立直ドラ1で勝負、待ちは(47)で勝負になる
・6引き そもそもここを引きそうにないが、まぁ勝負するよ。高め三色あるし、立直だ。
・發引き 立直發に高め三色をみて(47)待ち 悪くない。山には發は確実にありそうだがひけるかどうか。
・8引き そもそも引きそうにないが、引けば9sをきってるので6sも切って勝負かな。高め三色。
・發 これは安パイだから掴めばでてきそう。でればポン。發三色は安いけどなー。まぁこの形で危険牌をひくと降りそう。
---
まー發をきる。これはわかる。が、それならば、ベタオリする。そういうことです。
509 :
名無し名人:2007/06/24(日) 10:58:18 ID:zgYXwLzO
一番上、4引きは三色あるね。すまん、が、変則三面にうけるとおもう。
510 :
名無し名人:2007/06/24(日) 11:01:53 ID:zgYXwLzO
5 引きもぬけてた。これは6s切って高め三色の立直勝負 9sきってるからね。
これで降りるのはブレすぎ。
511 :
名無し名人:2007/06/24(日) 11:04:39 ID:zgYXwLzO
えーとまとめると イーシャンテンで
テンパイまで 7種18枚です。(相手がもってるのは勘定してないよ。河と自分でもってるぶんをひいた)
通常のピンフイーシャンテンは4種16枚ですね。ちなみに(そして最期の待ちは2種8枚)
さて、これが狭いですかね??????俺には狭くみえませんが。。。
512 :
493:2007/06/24(日) 12:46:50 ID:vPjxGIVB
とりあえず二人とももちつけw。
受け入れは狭いとは思いませんが、仮に9s通っても、
つぎ15順目じゃ和了確率5%もないんじゃない?
まだ親もあるし、俺ならオリを念頭に發切って、
形テン取れたらラッキー位かな。(天鳳って、形テンあり?)
もう親もなければ、押すかもしれんけど。
ただ、貴方の考えは首尾一貫していると思うので、
9s切ったことを否定はしません。
和りに向かうなら、私も9s切ります。
513 :
名無し名人:2007/06/24(日) 13:05:48 ID:zgYXwLzO
形テンありだよ。
いや、俺もね發切ってあとはベタオリ気分。てのおは理解できるんだよ。
ただ、俺は上に書いた理由で、これは勝負どころと思ったということ。
もちろん、そこの考え方の違いというのはあって当然。
実際9sを切ってロンされたときは、「しまった、いやな雰囲気を感じた自分をしんじるべきだった」と思ったし
ただ、ロジカルに考えて勝負したって感じかな。危ないと思っても通ってる時のほうが多いしorz
危ないと思ってあたった時の印象がつよいから、体感はまた違ってくるんだけどね。
凸本が統計とってたと思うが、「読み」みたいなもんはプロだって無理なんだよ。
モンドをみてたって、とまらないものは普通にとまらないし、回す奴はほとんどいない。
ベタオリか、突っ張るかほとんどがこれ。あとは状況でどちらを選択するか。期待値はどうかというロジカル(デジタル)な話。
そりゃーアカギクラスになれば、理で打つ奴を食えるんだろうが、そんなやつは現実には・・・いない。。。
514 :
名無し名人:2007/06/24(日) 15:40:53 ID:dsZeYoBT
俺なら、
東の4局目で、「もうこのまま行けばジリ貧」だなんてちっとも思わない。
まだ、南場が丸々残ってる。もちろん親も回ってくる。
だから、あそこで勝負手を放ってまで、勝負には行かない。
「南場を見てろよ!」と気持ちを切り替え、あの場は凍結させて、流局へ持ち込めれば吉と考える。
流局時、できれば、聴牌形を取っていたい(その可能性も高いようには見える)が、それにも拘らない。
もちろん、積もられたら、それはそれ。自分は、次に繋げるために最善の努力を払ったのだと考えれば後悔は無い。
ということで、あそこでは、發を2枚切って行く。
あそこで、8ソーの壁はもちろん信じない。むしろ本能的に危険を感じる。
6ソーを自分が3枚抱えてるし、7ソーが安全牌と言うのがむしろ不気味。
これは、結果論じゃなく、大局観。
裏ドラ乗っての5200は、むしろ幸運。
もし、満貫手だったらどうする?
東の4局目で下手すりゃ試合終了を決めちゃうような打ち方はしない。
515 :
名無し名人:2007/06/24(日) 15:50:28 ID:dsZeYoBT
ただし、いろんな性格の人が打つからこそ麻雀は面白い。
あそこを勝負所と感じた勘を否定するものではありません。
うっかりすると、チキンのまんま、一局終わってしまうこともあるからね。
ただ、自分なら、南場に勝負を掛けたいと思うだけ。
それはそれで、南場で全くつかずで、後で後悔することになるかもしれない。
うんとまあ、・・・ということです。
516 :
名無し名人:2007/06/24(日) 16:38:50 ID:zgYXwLzO
>>514 何度も書いてるけど、そういう考えはわかるよ。俺も本能的には危ない!と思ったしね。
だけど、3麻じゃないので、4麻では当り牌をあてれるとはおもってないです。
だから、いかないなら基本ベタオリする。
南はのこってるけどね、1.2位が混戦の時はその二人に軽く親をけられやすいので
戦線に自分ものこってないと、苦しい麻雀になるというのが俺の考え。
例えば、あそこで俺が2位のテンボウなら、發を切ると思う。
なんか上で突っ込んできた(突っ込んだつもりになってる)人は、的外れな理屈で批判してきてるから
反論したまで。
別段、他にもきずきにくいミスというのは、ころがってると思うよ。(他の牌譜にも)
自分の好局だけはってもしょうがないので、事前にこれを貼ろうと思ってやった局のものを貼るように心がけてるので
517 :
名無し名人:2007/06/24(日) 16:41:08 ID:YSc1KE8h
>>508 ねえねえ、点数数えられない人なの?
ツッコミどころ満載なので細かいことは言わないとして、
全部場合分けしたなら、ちゃんと全部の「もしあがれた場合」の点数も計算してみなよ。
また、「もし上がるなら、何巡目辺りにどんなリーチかけ、何巡目に誰から上がるか」もさ。
そして、「これら場合わけした中でどのケースになることが一番多いか」もね。
この辺のことは
>>512さんも言ってるけど。
こうやって理屈で考えなきゃ理解できないとしたら、やっぱり勝負勘悪いとしか言いようがないよ。
対ゲーム機ばかりで、対人の練習量足りないのなんとなく分かるけど、
自分の手しか見えてないんじゃ勝てないよ?
麻雀ってのはさ、押すか引くか、その判断が一番重要なゲームなんよ。
そしてその判断において重要なのが、リスクとリターンの計算なんよ。
これは慣れてきたら直感的にできるんだけど、あなたはまだそれができてない。
リターン無視してリスクだけ背負い込もうとしている。
それが
>>505の「8s待ちにうけるぐらいならベタオリする」って発言で分かる。
誰も8s待ちなんて主張してないと思うよ。
發は切るけど8s待ちには受けない。
この意味、お分かり?
518 :
名無し名人:2007/06/24(日) 16:41:23 ID:zgYXwLzO
あと手の高さは赤なし麻雀だとけっこうわかるよ。
あの局面だとドラが見えてないから恐い部分はあるけどね。
捨て牌がきわめてオーソドックスだから、ひねった手や染めはなさそうだし
、まぁ立直平和ドラ1ぐらいだろーというのが、あの時の読み。赤入り麻雀だとまた考え方もかわる。
519 :
名無し名人:2007/06/24(日) 16:47:25 ID:zgYXwLzO
>>517 あんたはもういいよ。レベルが低すぎる。これ以上レベルの低いやつにつきあうつもりないよ。
9sをきらないで、どうやって79の形をしょりするんだ。。。。9sもっかいひいてくるのか???
發をきるなら、降りる。發2枚切って、それ以降は手をくずしてでも現物しか切らない。
運よく形テンパイとれればとるが、それを取りにいくこともしない。筋も信じない。
そもそも点数にかんしてもかいてるだろ。。
>>508を普通の奴がよめばそれぞれの期待点数ぐらいわかる。
バカにまでわかりやすく説明する気はないよ。あれが理解できないなら、口だしすんな。
天鳳のIDもってるなら、実際さしたっていいんだよ。それでその牌譜をみれば、お互いの力量は一目同然だしね。
単にその一局の順位じゃなく中身も確認できるのが天鳳のいいとこだ。フラッシュゲームにしちゃーすげー出来のよさだよ。
520 :
名無し名人:2007/06/24(日) 16:52:21 ID:3DGYCey0
チュンのみなんです。
…失礼發でした。
521 :
名無し名人:2007/06/24(日) 17:09:11 ID:F6mV+nnW
最近長文ばっかでうざってーな
低Rが語ってんじゃねーよ
522 :
名無し名人:2007/06/24(日) 17:32:23 ID:VY/jpaLA
麻雀でよくそこまで長文かけるな
んな無駄な時間使うならフリーでも行ってこいや
523 :
名無し名人:2007/06/25(月) 00:47:14 ID:wfFtLQ0g
>>519 8が先に入らなきゃおりるって意味じゃないの?
2満点差もあるのにあんたの508のレスって
2000点勝負しようとしてるし。
馬鹿にされても仕方ないね。
524 :
名無し名人:2007/06/25(月) 01:37:30 ID:y1F1cs82
勝負で決着付けろって。
勝ったほうが正しいという事で。
個人的には打ち筋が一貫してれば、それでいいと思うけどね。
それがその人の個性になるんだし。
天鳳で観戦してると、五段クラスの打ち手でも変なのがいるよ。
絶対にカンをしない人(そういう打ち手に限ってよくカン材がくる)や、
2、3巡目でドラを見切る人(孤立してる時はもちろん、カンチャンの形でも)など。
525 :
名無し名人:2007/06/25(月) 01:57:52 ID:zCUAWu6p
>絶対にカンをしない人(そういう打ち手に限ってよくカン材がくる)や、
馬鹿としか言いようのない発言
526 :
名無し名人:2007/06/25(月) 02:41:24 ID:y1F1cs82
そこ噛み付くところか?まあいいや。
で、さっき例の牌譜を見たけど、
振り込んだどうこうよりも、北のトイツを早く落としたのが気になったな。
それを持っていれば、発が出たときに鳴けるし、
鳴く気が無い場合でも、発を落としてすんなりピンフに移行できる。
あくまで自分の考え方だから、キツい反論は勘弁してくれよな。
527 :
名無し名人:2007/06/25(月) 08:43:32 ID:dL4vbU0r
>>523 2000点勝負といってる時点で論外
>>508をちゃんとよんでね
>>524 勝った方が正しいってのはバカげた理屈だが、勝負というのはいつでも受け付けるよ。
俺は、最初に書いてる通りそこまで強くない。
天鳳4段ってのは大学・身内では勝ち組にまわれるが、プロ級には劣るレベルだと思う。
たとえば、理牌なしで複雑なメンツ複合形(一色手etc)の最善を時間内(5-10秒)でうてる自信はない。
理屈の部分では理解できていての実戦では、間違えるということは多々ある。
>>526 それは棋風の違いかな。俺はあれは100回あれば100回北をきる。北をのこすなら發をおとす。
けど平和をすてても發をのこしたかった。それは、変則三面や發引きをみてる。
平和形になれば立直をかける。平和はつかないが30附になるのでさして点数的なマイナスはない
(リーツモピンドラ1 5200 リーツモドラ1 4000etc)
あとどっちかというと天鳳はバカカンが多いよ。。。プロなら絶対しないカンをする奴おおすぎ
528 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:00:50 ID:/n9MQ9ky
・(7)引き 9s勝負しているのだから、7切って勝負
これ、1600とか2600になる手じゃないのか?
押す手なのか?
プロなら絶対しない馬鹿リーチ
529 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:04:14 ID:/n9MQ9ky
ツモはあと4回だっけ
俺ならこんな馬鹿リーチは有り得ないから
>テンパイまで 7種18枚です。
とか言って、(7)引きを誇らしげに入れないな。
530 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:08:59 ID:90+IiP7O
2万点差あるんだぞ?
しかも、狙いの2位がオリてると読んでるんだろ?
1600をラスからあがってどうする。
欲しいのはマンガンだろ。マンガン。
このケースは三色確定くらいしか
勝負するだけの価値は無い。
まさか16順目以降に裏ドラ期待のリーチする人?
531 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:14:44 ID:4vJ6iYat
もういいよ。。雑魚の戯言は。。。。。
532 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:21:37 ID:4vJ6iYat
つーかいーかげんうざったいから、文句があるやつは、日時指定でもなんでもして実際に打とうぜ。
そのほうがいーや。天鳳ならログも残るからそれをここにはればいい。。。
ほんとどこにでも沸くもんだ、煽りが趣味です!みたいなしょうもない奴は。
533 :
名無し名人:2007/06/26(火) 00:22:11 ID:YYbjkFOq
雑魚はテメーだろw自覚しろ
534 :
名無し名人:2007/06/26(火) 01:36:00 ID:90+IiP7O
・20000点差をひっくり返したいと言っているが、
1600点か2600点にしかならない。
・テンパイは早くても15順目の手
・リーチしているのは大量点必要なラスの三段。
・ドラは1枚も見えてない。
・安全牌が2枚落とせば後退せずに回し打ちできる。
こんな状況で回し打ちしようとせずに
ドラ筋の369s切ってリーチで勝負というのは
初心者の打ちまわしでしょ。
バカカン否定する前にバカリーチなんとかしろ。
そんな安手上がってどうする。
ラスにしたら三位がそんなクソ手で
突っ込んで来てくれたら、万々歳だなw
535 :
名無し名人:2007/06/26(火) 04:03:46 ID:TPItvGUf
天鳳って着順によるインセンティブあるの?
オレ金賭けてても諦めて次の半荘に期待するけど。
536 :
名無し名人:2007/06/26(火) 09:05:15 ID:4vJ6iYat
>>534 ・1.2位が3.4位を大きくひきはなしている場合、場が回るスピードは遅くなりにくい。
3位であるおれとしては、すこしでも先頭集団に引っ付いている必要性がある。
ここで4位が上がる、場も回るというのは1.2位を楽にするだけ。
・裏ドラ・一発がなくとも、マンガンになる可能性もある。
・切るのは9sである。7sは安パイ。6sはでていくケースもある。
8sは場に3枚でている。
・なんども書いてるが發をきるならベタオリ。なにが回し打ちだ。あほじゃないか。9sきらないなら回すもくそもない。
雑魚はもういいから、突っ込みしないでね。いい加減ほんと。
文句あるなら打ちましょう。それでお互いのレベルがわかるでしょう。牌譜ものこるし。
>>535 Pt制で1位+20pt 2位+5pt 4位-30pt(四段の場合) Ptによって昇段/降段がある。
しかし、そんなことはけっこうどうでもよくて、現実金をかけてやってるときも、ウマオカがでかいので
基本的には1位を狙ううち方をする。まだ諦めるような状況ってわけでもないからね。
1-4-1-4- を繰り返せるならプラスに傾くのが麻雀(天鳳のシステムではこれだとPtがへっていくけどw)
最悪なのは1位をほとんどとれず、2-3-4を均等にとってしまうこと。2位はとにかく旨みが少ない・・・
537 :
名無し名人:2007/06/26(火) 09:16:37 ID:4vJ6iYat
たとえば 25000の30000返しの5-10 で打つとき
1位 +30 2位 +5 3位 -5 4位 -10 が自動的に付くことになる。
このとき 3位→4位は -5でしかない。あとは実際のテンボウ分の差で大体合計-10ぐらいかな。
それは 3位→2位の +10で回収できる。さらにテンボウ分をたせばお釣りがくる計算。
1.2位がダンゴで仮に 1位になれたとすれば +35にテンボウ分も加わる。
天鳳ではラスのペナルティがでかいため3確(あるいはなにもわかってないやつがラス確)することがあるが、
「平均得点」というものを考えれば3.4位の差はそれほどなく1位というものがとてつもなくでかい。
ちなみに天鳳では10-30のウマが設定されているため
1位 +50 2位 +10 3位 -10 4位 -30となる。(2-3と3-4は同じになるが、1がよりおいしいものになっている)
現実に10-30でやる人はあまりいないだろうが、かなり熱いオーラスになるので、お勧め。ただし一度に動く金はでかくなる。
天鳳では平均得点(=現実での金)よりもレーティングや段位に価値がおかれているため、少しいびつな麻雀になりがちという側面があると思ってる。
538 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:09:41 ID:90+IiP7O
>>536 >裏ドラ・一発がなくとも、マンガンになる可能性もある。
じゃあマンガンどころか、安目1300点・高目2600点のケースで
>・(7)引き 9s勝負しているのだから、7切って勝負
って言ったり、
>テンパイまで 7種18枚です。
>通常のピンフイーシャンテンは4種16枚ですね。
とか言わなければ?
俺が突っ込んでるのはそこだよ。
539 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:11:21 ID:90+IiP7O
7種18枚のうち4枚はリーチかけて
安目1300点・高目2600点にしかならないんだから、
実際はそれ除外するだけで6種14枚じゃん。
あと、3s引きもドラだけに一見行けそうに見えるけど、
三色と發の可能性消えて、リーチかけて
2600点確定なんだから、これも勝負にいけない。
これ除外したら5種10枚じゃん。
かなり狭くなるよ。
540 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:21:26 ID:90+IiP7O
あとは・・・なんだっけ、あと1枚しか存在しない、
6sと8sと、5sかかな。
ただ、この場合も安目1300高目5200の手で
高目になるの1/2の確率で、しかもマンガンにならないじゃん。
發引いたときはマンガンになるね。
あと1枚しかないけどw
(4)引きは勝負していいと思うけど、
それでもマンガンになる可能性はあと1枚しかない發
出た場合だけだね。
>・發 これは安パイだから掴めばでてきそう。
とか頓珍漢なこと言ってるけど、
安全牌に見えるのは、手元の發2枚見えてる自分だけw
541 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:29:28 ID:90+IiP7O
まだ親があるからマンガンにこだわらなくても
いいとは思うんだけど、5200目標としても
そうなる可能性低いよ。
ツモあと3回しかないこの状態で仮に上がれても
この手って5200や8000になる可能性1/2も無い。
1300や2600になる確率のが高い。
その辺分かって「ここは勝負どころだから」と
突っ張るなら分からなくもないけど、
分からずに危険に突入するから
センス悪いなんて叩かれるんじゃないの?
542 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:32:33 ID:4vJ6iYat
暇そうだな。俺これ以上キチガイに麻雀指南してやるつもりはないので
文句があるなら打とうぜ。もしくは天鳳で俺以上の成績とってくれ。。
543 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:34:48 ID:90+IiP7O
それ以前に、北と發のシャボになったとき、
北と發の字牌シャボリーチ目指すか、
ピンフ形目指すなら發切りがセオリーだと思うよ。
前者選ばなかったせいでテンパイ遅くなったし、
後者選ばなかったせいで点安く(半分に)なってる。
赤有り麻雀なら發残すことあるけど、
これ赤無いじゃない。
中途半端過ぎるかな。
点の高さと手の早さを追うポイントに違和感ある。
544 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:39:07 ID:90+IiP7O
>>542 俺は今忙しいよ。
このように、牌効率の勉強中でね。
話変えてごまかすのやめないか?
まあ、
>ちなみに、俺が張ってる棋譜への突っ込みは歓迎しています。
>きずきにくいミスを指摘してくれるとよろこびます(嫌味ではなくマジで
って言ってる人に詳細に指摘したら話変えようとする時点で、
自分の牌効率の確かさ確認できるから
それはそれでいいんだけど。
545 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:51:54 ID:4vJ6iYat
いや、別に俺あんたより牌効率わかってるし。。
北をきったのは發鳴きにも対応するため、どっかにかいたけど
附の問題があって仮にピンフがつかなくてもたいした差じゃないんだよ。
それなら、ソウズの複合形をみて変則三面や發引き・發鳴きを考えた方がいい。
かりに北が字牌以外のトイツで、タンヤオ形であれば發をきっていくことを考える。
忙しいならわざわざこなくていいよ。別に夜だっていい。
きずきにくいミスを指摘してくれるのはいいけど、低脳の煽りはお断りしたい。
たとえば、結果的には一発ツモになっているが、ここはこう受けるべきだったとかそういう
専門的かつ高度な突っ込みを募集している。。
まぁ勉強も勝手にしてくれればいーが、実戦で生かせてこそだよ。なんでもそうだけどね。
546 :
名無し名人:2007/06/26(火) 14:55:22 ID:90+IiP7O
ドラが入って
三色になって
發が入って
イーシャンテンもテンパイも待ちが広い。
こんなような同時に起こりえないこと
夢見て打ってたんじゃない?
その手は役が相反する形でしか付かないから、
高い手になる確率は凄く低いのよ。
ちょっとややこしい形してるから錯覚するの分かるけど、
役牌を残すとこうなりやすいんだよ。
だからピンフ形にするなら早めに切らなきゃいけない。
牌並べて、俺と一緒にもう一度牌効率勉強しなきゃ
ダメっすね。
547 :
名無し名人:2007/06/26(火) 15:09:04 ID:90+IiP7O
>>545 >附の問題があって仮にピンフがつかなくてもたいした差じゃないんだよ。
そりはピンフツモの場合だけでしょーが。
>それなら、ソウズの複合形をみて変則三面や發引き・發鳴きを考えた方がいい。
鳴く気あるのに北切ったの?
だとしたら、1つシャンテン数落として
後退してることになるよ???
鳴けない發はただのブタだ。
その変則三面って、リャンメンより待ち牌少ないのも
分かってるの?
なんで待ち牌少ない変速三面のがいいって言うの?
>かりに北が字牌以外のトイツで、タンヤオ形であれば發をきっていくことを考える。
これについては本屋で売ってる上達指南本で
よくある問題だから買ったら書いてあるよ。
548 :
名無し名人:2007/06/26(火) 15:24:10 ID:4vJ6iYat
あのなぁ。はっきりいってあんたと俺じゃ差があるんだわ。。
こういうのはね、同じぐらいの棋力がないと話がかみあわないわけよ。
このスレみてみ?俺とかみ合ってるやつもいれば、おまえみたいに全くかみ合わない奴もいる。
ということで、あんたは、俺よりも無茶苦茶つよいか、はたまた糞ほどよえーかどっちかなわけ。
俺は雑魚としかおもえないけど、もしかすると、俺の理解を超えた次元の強さなのかもしれん
それは結局打てばわかること。。。
こんなとこでくだらん煽りあいするぐらいには一局うったほうが早い。ものの30分もかからないからな
うつきがなくて、単に煽りたいってだけなら、もう相手する気もないから勝手にやっててくれ。。。
549 :
名無し名人:2007/06/26(火) 17:16:39 ID:rK7A58Ky
近頃レスが長くて読む気がしない
550 :
名無し名人:2007/06/26(火) 19:05:02 ID:88yquD5B
>>548 >ということで、あんたは、俺よりも無茶苦茶つよいか、はたまた糞ほどよえーかどっちかなわけ。
俺には、俺のが強いけど大差なく感じるけどね。
目を閉じるのやめたら?
>こんなとこでくだらん煽りあいするぐらいには一局うったほうが早い。ものの30分もかからないからな
結果に運が大きく作用する麻雀で
ハンチャン一回で大差無いその実力差測ろうってか。
ふざけるのもいい加減にしてくれ。
話ごまかそうとしてるようにしか見えんね。
551 :
名無し名人:2007/06/26(火) 20:25:36 ID:56l3xJYD
さっき天鳳で打っていて面白い事が起きた。
下家が字一色、小四喜を狙っている時に、上家がリーチをかけたんよ。
単にベタオリするのもつまらないから、
わざと下家に北を鳴かせて様子を見守っていたら、
本当に字一色を上家から上がりやがった。
きっと上家は俺を恨んでるだろうな。
リアルだったらぶっ殺されてたかも。
552 :
名無し名人:2007/06/26(火) 20:37:23 ID:m5Tag4YF
>>551 何も考えずに北きったら鳴かれて、あわててベタオリしたけど結局役満あがられた
まで読んだ
553 :
名無し名人:2007/06/26(火) 20:46:46 ID:56l3xJYD
ちげーよw
字一色が見えてる時に、何も考えないで生牌の字牌を切る訳ないだろ。
いくら何でもそこまでヘボじゃないって。
554 :
名無し名人:2007/06/26(火) 20:50:28 ID:m5Tag4YF
気付いていて北きれるほうがひどいようなw
あたられたらどうすんのさ
555 :
名無し名人:2007/06/26(火) 21:10:53 ID:56l3xJYD
>>554 何故か当たられない気がしていた。
ハッキリ言って、感としか言いようが無い。
556 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:11:07 ID:4vJ6iYat
はたからみたらヘボにしかみえないけどな。。。まぁ自分でいってるとおりリアルなら切れられてもおかしくない。
大三間は責任払いという仕組みがあるが、小四喜の責任払いってあったけ?
>>550 話つうじないやつと話す気はない。1回の勝ち負けはどうであれ牌譜をみればそいつの力はわかるということ。。
557 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:12:54 ID:dPoNhzZJ
>>548-550 とりあえず打てば?
たった一局でも何もしないよりははっきりするだろ
たった一局も打つ時間が無いってなら確かに逃げだねw
それくらいの暇はあるみたいだ
558 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:13:41 ID:jn1onEfU
559 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:14:40 ID:dPoNhzZJ
っで、一局打ったらそれで終わりにして2人とも消えてくれw
たった一局でぼろが出たら、それはそれでいいじゃん
560 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:17:25 ID:4vJ6iYat
いや、ほんと俺もいい加減バカにからまれるのいやなんで
さっさと打ってお仕舞いにしたいんだがなぁ。
揉めたら24へ行け!と一緒で揉めたら天鳳へ行け!でいいと思う。
561 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:23:50 ID:2MLoclxY
@ABCDE45688三四 ドラ→白
質問。上の状況、12順目でテンパッたんだけど
三色手替わりを待つべきでしょうか?
自分は実戦でリーチかけて5順後に上家から
ロン上がりできたのだが、周りからは
手が替るまで待つべきだとなじられた。
562 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:32:35 ID:YYbjkFOq
正直な話ID:4vJ6iYatが大人しくなれば平和になると思うんだが
わざわざ無関係の
>>551を煽ったり自分で敵作ってるだけじゃん
スルーできないなら飽きられるまでずっとおもちゃにされて終わると思うよ
563 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:34:52 ID:4vJ6iYat
>>561 ほぼ100%リーチでいいと思います。
三色は論外です。というか三色になるのってどういう時を想定してるんだろう。。
六引き?それだとリャンメン待ちにならないし平和もきえる・・・
仮にオーラスで条件縛りがあるなら、ありえるかもしれないけど立直のほうが正解だと思うよ。
手待ちして二とかでたら、どーすんのって話。。。基本的に待つべきというのは間違いのことが多いので注意。
とくに今の麻雀ってのは一発・裏は最低でも、場合によっては赤に祝儀(チップ)ありのルールもあるからね。
ということで、それは周りのレベルが低いか、嘘をいって鴨にしたいかどっちかだおおもいますw
564 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:37:27 ID:juGnn/9I
とりあえず闇テンで様子見だろ。
565 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:41:28 ID:m5Tag4YF
12巡目でピンのみリーチは簡単にはできないな
まわりにテンパイ気配があったらダマでもいいと思う
566 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:43:04 ID:juGnn/9I
んだな。
567 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:46:02 ID:4vJ6iYat
やっぱ考え方が人それぞれちがのな。
俺ならほぼ100%立直だわ。。まぁドラが白ということなので白が場にでていないのなら
考えるが。。
ダマテンっていってる人は仮にテンパイ気配の人にきついと(自分が思う)牌をひいたら
降りるってこと?
568 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:51:46 ID:m5Tag4YF
そりゃそうさ
危険な牌はドラ白とか染め手に危険な牌とかそのときによって色々だけど
なんにしても2000の手で突っ張る理由がない
569 :
561:2007/06/26(火) 22:52:44 ID:2MLoclxY
たしかに3色は厳しいですね。自分は三色が頭にこびりついてたけど
よく考えたら、回りからなじられたのは三色ではなく
リーチ宣言後すぐにCピンをつもってしまったので
タンヤオ手替りくらいは待つべきだったという意味だと思います。
結果的にはそれからリーチすれば確かに手は上がったけど。
570 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:54:27 ID:4vJ6iYat
例えば、染めてなし、白は場に2枚見えてるとかだとどうする?
俺は今の麻雀ってのはとにかく立直麻雀有利だとおもってるからなぁ
正直、上の手をダマでロンされたとしたら、あ、こいつはぬるいなって思うよ
571 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:57:04 ID:juGnn/9I
ピンのみリーチで追っかけに放縦して痛い目に遭えば嫌でも分かる。
572 :
名無し名人:2007/06/26(火) 22:57:16 ID:4vJ6iYat
>>569 いやね、そういうことを言う人はおおいんよ。
でもね、47をひいてタンヤオになってさらに「その後で」当り肺を引くのって確率ひくいっしょ?
とくに12順だし。。
相手があたり牌をだす可能性も高いわけで。
それなら、(まわりに危険っぽいやつがいなければ)立直でいいんだよ。それで裏と一発期待ってほうが
タンヤオに昇格なんてのよかずっと期待できる。ということっす。
573 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:01:14 ID:m5Tag4YF
他家にテンパイ気配があるって読みが外れてなければ
2000の手 対 他家のテンパイってことになるわけじゃん
もしリーチいったとしても7700以上なら降りないだろうし
3900、5200の手だったら即追っかけられるかもしれない
そしたら期待値は大きくマイナスになるだろうね
みんなノミ手濃厚の鳴きでドラの心配もなければさすがにリーチいくけどな
574 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:01:49 ID:juGnn/9I
つーか最初から人の意見に全く耳を傾けようとしないなら聞くなよ。
575 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:03:42 ID:MOU86RRP
>>561 その種の手は即リーが基本です。
例外がどういう場合かは、自分で考えてください。そんなに難しくないです。
三色手替わりなんてとんでもない。
そんなことしてたら、逸機痛感ですよ。上がるまで何年待てばいいんだ!になります。
何より、リーチは化けますからね。何も2000点と決め付けることはない。
576 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:08:07 ID:juGnn/9I
ここと同じで相手と場の空気を読むということをしないタイプなら
何でも聴牌即リーでよろしい。
どうせ考えたってできないんだから。
577 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:17:21 ID:YYbjkFOq
IDで携帯ってわからないって便利だな
578 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:20:48 ID:4vJ6iYat
579 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:21:38 ID:juGnn/9I
自分にレス
580 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:21:56 ID:YYbjkFOq
自己レスして楽しいの?
581 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:22:21 ID:4vJ6iYat
ん?自作自演だとおもわれてるの???そんなのしないよ。。
582 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:23:19 ID:m5Tag4YF
句読点の使い方かぶりすぎワロタwww
583 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:24:13 ID:4vJ6iYat
なんじゃそりゃ。。あほくさ。かってにやってろ・・・
584 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:25:23 ID:YYbjkFOq
荒れる元になって邪魔だからはやく消えろよ
585 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:27:55 ID:m5Tag4YF
つーかダマでまわすのがまともじゃないんですかそうですか
自分の意見以外にケチ付けてるだけにしか見えないんですけど
586 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:33:05 ID:UgX7tdMO
空気読めなくて申し訳ないが、
とつげき東北氏の「科学する麻雀」もしくは「超・入門 科学する麻雀」
を読まれている方はこの中に居られますか?
587 :
名無し名人:2007/06/26(火) 23:34:57 ID:4vJ6iYat
本はよんでないけどHPは全部みた
588 :
586:2007/06/26(火) 23:58:11 ID:UgX7tdMO
ぅ、マジで流れぶった切ってしまったようで失礼しました。
>>587さんご解答感謝です。
こりゃ結構読まれてるようですねw。
589 :
名無し名人:2007/06/27(水) 00:11:13 ID:vL+oc9UH
いや、あんまり本はよんでないよ。ほとんどネットですましてる。あとは漫画と漫画内コラム(近代麻雀とかね)
しかし、586さんと俺とは多分、ベースになってる理屈がにてるんだと思う。
デジタル寄りで、現代志向・現実主義って感じ。
立直麻雀論改革派とか、そのあたりを読んでるのかなぁ。(俺はこれよんでないけどw
俺の場合だとKOCだかなんとかいうサイトにはお世話になった。凸さんとこもそう。
あとは「A級麻雀」だけど、これは技術的には古い(というかルールが違うからしょうがない)
あんまり赤入りとか祝儀とか一発・裏とかそういうことを取り入れてる本がないんよね。
フリーで1000万稼いだ男(名前忘れた)とかの理論は、よかったけど。
凸本の例をだしたのは、統計ではこうなってるよってことをいいたかったのだと勝手に予想。
590 :
名無し名人:2007/06/27(水) 00:16:48 ID:vL+oc9UH
http://kco.main.jp/ まだあった。そしてKCOだったw
とりあえず、そんじょそこらの本より実戦的だし量も半端ないのでお勧め
凸さんとこは
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/ ここも非常にシニカルかつ現実的です。。
ただ、当時の俺は凸さんのことは話半分でよんでたなぁ。なにせネット麻雀での統計だから
自分がネット麻雀をけっこうやりだすと、超上ではみんなちゃんとうってることがわかったけど
やっぱ金かかってくるとひよることもあるし、統計もみだれてくるんじゃないかなという思いは未だにある。
ただ、それでも凸さんの膨大な数のサンプルからはじきだした、極めて現実的で夢をみないw打牌選択は
勉強になった。
591 :
名無し名人:2007/06/27(水) 00:17:12 ID:W3tYf1s2
独り言もいいが電車の中でやるのだけはやめておけよ
592 :
586:2007/06/27(水) 00:39:17 ID:SwRs55Rp
>>589 いや、結構読まれているといったのはそういう意味でなく、
急にレスが付かなくなってしまったので、凸氏の本は
このスレの住人に結構読まれているんだと判断したんですよ。
「はっ、こいつ何言ってんの?アフォぢゃね?
レス付かないんだから誰も読んでないんだろ。」
と思われる方は、本を一読されれば私の言っていることの
意味が恐らくお分かりになることと思います。
ちなみに先に挙げた本には、
>>561の解答が理由つきで
書かれています。書くと荒れそうですからやめますがw。
(だだし、
>>561は状況説明が不十分なので、
本の解答がそのまま通用するかどうか不明。)
もちろん、本の内容を信じるかどうかは読み手の自由ですけど。
593 :
名無し名人:2007/06/27(水) 00:41:16 ID:yaYS4w4T
じゃんさいこー!
594 :
名無し名人:2007/06/27(水) 08:24:37 ID:vL+oc9UH
>>592 あーそういうことね。
まぁしかしなんというか、
>>561の議論というのはかなり前からある話だわな。。
そんで、それは凸さんが論理的・統計学的に解明(批判)しようとした問題だったわけで。
いわゆる玄人的なうちかた。回す。読む。ダマにする。といったことは果たしてほんとうに意味があるのか?
アールシアール麻雀時代によいとされたことが現代の麻雀ルールにそのまま適応できるのか??etcetc
595 :
名無し名人:2007/06/29(金) 13:24:15 ID:X3fqHgzI
4位率2割なのに4連続4位食らった
心が折れたのであげ
596 :
名無し名人:2007/06/29(金) 14:27:02 ID:M5DWbGN0
ゴルフではこう言う。
悪いスコアが実力。
597 :
名無し名人:2007/06/29(金) 22:34:30 ID:3HAnMn34
598 :
名無し名人:2007/06/30(土) 20:02:27 ID:3gOpcdJv
599 :
名無し名人:2007/06/30(土) 20:35:44 ID:uIHIb49q
>>598 これは運が悪い以外になんか理由あるのだろうかw
強い人解説きぼん
600 :
名無し名人:2007/06/30(土) 22:00:08 ID:Usf4gmKH
東3の打ち方(中おとしと3マンはずし)が気になるのと
東4のドラ切りとリーチには疑問がのこるけど、まぁなにより運悪すぎwあるよね。こういうとき。
東1で流局の時点であ、おわったなって感じっす
601 :
名無し名人:2007/07/01(日) 07:58:52 ID:I566pz/8
>>575 12順でピンフのみは即リーしにくいよ。
手替わり云々でなく、もし相手が大きいの張ってたら安いし、逃げられないし・・。
ただメンピンドラ1なら即リーでいいけど・・。
602 :
名無し名人:2007/07/01(日) 21:30:05 ID:kcZyWCwM
603 :
名無し名人:2007/07/04(水) 16:52:59 ID:yk12kqJF
>>598 良くある事じゃん
俺はその程度ならまったく気にしないぞ
何面待ちだろうがラス牌に振ったりするしな
604 :
名無し名人:2007/07/04(水) 23:00:18 ID:xvPo+4Vq
二つアンコで一ハンくらい付かないかな。シュンツと比べてバランスが悪いよ。
605 :
名無し名人:2007/07/04(水) 23:04:19 ID:DxIX7Lq9
ツモり二暗刻って、なんかいやだな・・・。
606 :
名無し名人:2007/07/09(月) 14:42:23 ID:cPdO5QO6
天鳳でやっちまったー・・・orz
トップと17000点差のオーラスで大三元テンパイ、
まだ7巡目で三万と白のシャボ待ちになったのよ。
当然、大三元一点狙いで、直後に出た三万を見逃したつもりが・・・
なんと、自動終了にチェックが入ってて、小三元のみをアガっちまった。
いつものクセで、テンパイした時にチェックを入れてしまったらしい。
お前ら、俺と同じ失敗はするなよ。
ちなみに高目の白は二枚生きでしたorz
607 :
名無し名人:2007/07/09(月) 18:46:35 ID:8iGZydcv
608 :
名無し名人:2007/07/09(月) 21:23:16 ID:jfElOuJN
テンパイしていつも自動終了にチェックする癖あるなんて、
おかしくないか?
普段から、誰からでもどんな手も上がってるの?
609 :
名無し名人:2007/07/10(火) 00:25:44 ID:EjJOAlVk
えっと、自動和了でした。お恥ずかしい・・・。
>>608 余程の状況でもない限り上がりますよ。
見逃すのは、ラス目で明らかに点数が足りない時と、
高目、低目の差が激しい時だけです。
争ってる人からの直撃は狙いません。
>>607 そうだと思います・・・。
以前は全て手動でやってたので、こんなミスは発生しなかったんですけど・・・。
610 :
名無し名人:2007/07/10(火) 08:45:09 ID:3qS1YcvF
いやーけっこう自動上がり使うよ。なにせ便利だからね。
その間他のことできるし。
鳴きoffにしてて、そのまま忘れてたり
捨てるつもりでクリックしたはずが、なぜかカンになったり、
ネット麻ならではのミスってのはある。24でいうと成ったつもりが押し間違え、みたいな
611 :
名無し名人:2007/07/10(火) 20:56:58 ID:m5QxDv5g
天鳳で天和上がったぞ!w
ついさっきだったんだが、相手は多いお茶とおとしだま。だった。
ゲストだったんで記譜は無いんだが、天鳳の画像でどうすれば記録できるの?
612 :
名無し名人:2007/07/10(火) 20:59:35 ID:m5QxDv5g
一生に一度とも言われる天和 上がった画像記録したかったー
嬉しいんだが、記録がw
613 :
名無し名人:2007/07/10(火) 21:09:32 ID:hWiIu6LM
ネットの積み込み麻雀で役満はザラ
614 :
名無し名人:2007/07/10(火) 21:10:53 ID:m5QxDv5g
いや間違った、秋刀魚だったw
あまりの嬉しさに忘れてたぜ・・・
615 :
名無し名人:2007/07/10(火) 21:12:34 ID:m5QxDv5g
秋刀魚で天和か、ちょっとだせーな
まぁいいか、今日と言う日を記念に覚えとく
616 :
名無し名人:2007/07/10(火) 21:16:13 ID:m5QxDv5g
でも地和はマジで上がったぜ、ネットだけどなw
617 :
名無し名人:2007/07/11(水) 00:20:40 ID:LAqbVxVz
天鳳で、ということに限らずprintscreenでいけるんじゃない?
618 :
名無し名人:2007/07/12(木) 19:59:24 ID:w2NeeTJq
619 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:45 ID:3gQBWTej
age
麻雀板で
「ピコマスター」
なる称号をいただきましたw。
621 :
名無し名人:2007/08/17(金) 15:22:11 ID:aTO8Y6am
第三回板対抗戦開催のお知らせに参りました。
予定としては今月末又は9月頭の土日開催予定です。
参加希望の板は幹事を一名選出して頂き、
トリコテ付きで参加表明を25日までにお願いします。
ルールは前回と同じルールでやりたいと思います。
選手四名とリザーブ二名の選出は29日までにお願いします。
参加表明を幹事がする際、希望日時の明記と意見を添えて下さい。
希望日時は@29日30日の二日間A9月1日2日の二日間どちらか選んでください。
その他不明な点などは対抗スレにてお願いします。
2ちゃんねる板対抗麻雀大会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1175320176/l50
622 :
名無し名人:2007/08/27(月) 18:31:48 ID:SC9YOJ+7
いきなり書き込みが無くなったな。
みんな麻雀談義に飽きたのか。
>>621 東風ではランク50位以内に入ってるけど、
天鳳じゃルールも違うし無理だねぇ。
天鳳でそれなりの成績の人いないのかな?
624 :
名無し名人:2007/08/28(火) 15:03:54 ID:4Nq1spNO
麻雀談義しようじゃん
牌効率の話とかしたいぞ
625 :
名無し名人:2007/08/28(火) 15:04:52 ID:4Nq1spNO
一応ageとくか
あと、回しうちとかも
626 :
名無し名人:2007/08/28(火) 15:10:53 ID:h87F7B9Z
たとえ羽生などの天才棋士でも
麻雀なら俺の方が強いんだろうな、と思うと優越感を感じる
627 :
名無し名人:2007/08/28(火) 15:44:04 ID:sslPpSZN
棋士は麻雀強いの多いぞ。当然だけど。
>>624 牌効率=難しくてよくわからない。特に、浮き牌とペンチャンの関係。
>>625 回しうち=殆どしない。勝負する必要がある時は、ドラでも何でも切り飛ばす。
勝負するに値しないときは、ベタオリ。
押し引き判断で打つタイプなので・・・。
東風は完全順位戦なので、押し引き判断のほうが重要だと思うのですよ。
他所はどうなのかねぇ。打った事ないんで。
629 :
名無し名人:2007/08/28(火) 15:57:06 ID:sslPpSZN
東風は「麻雀もどきゲーム」だからな。それでいいんだろう。
点棒=お金、の「麻雀」だとそうはいかんがな。
630 :
名無し名人:2007/08/28(火) 16:07:09 ID:9ZTpWYjt
>>626 お前
将棋で低級、麻雀で雑魚なんだろw
631 :
名無し名人:2007/08/28(火) 16:11:16 ID:M240jsud
>>629 同意ですね。 完全に東風特化の打ち方になってると思います。
喰い断ないんで(第一なので)、回すに回せないってのもあるし。
喰い断の有る無しは、まるっきり別のゲームと認識しています。
あと、オーラスでラス目だと、役満振ろうが千点振ろうが(本人の)結果は同じだし。
632 :
名無し名人:2007/08/28(火) 16:26:33 ID:J00WLkIO
まぁでも弱い人は東風でも勝てないのは事実
ただ東風で強い人がリアルの賭け麻雀で勝てるかというとかなり疑問。
仮に金がかかっていても同じリズムで打てる心臓があるのならかなり通用するとは思うが
633 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:05:08 ID:M240jsud
634 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:05:48 ID:4Nq1spNO
凸は基本ピンフ狙いらしい
みんなは?
635 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:20:56 ID:M240jsud
>>634 その戦術は誤りだったと、ご本人が認めておられる模様。
(誤りを指摘したのが、上記の@氷室@氏という噂。
後の牌譜の分析でも裏付けられたようです)
私は、「何でもいいからとにかく人より早くデートに持ち込む」
ですねw。
636 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:23:29 ID:4Nq1spNO
>、「何でもいいからとにかく人より早くデートに持ち込む」
えっとそれは麻雀についてですか?^^
リアルですか?^^
637 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:25:50 ID:sslPpSZN
俺は麻雀は好きだけど、東風のRにはあまり興味が無いなあ。
まあ麻雀じゃないから、東風持ち出すのは話違いか。
638 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:34:27 ID:J00WLkIO
俺もRにはあんま興味ない。リアル(といっても身内がほとんどだけど)で
勝てるかが大事。天鳳は4段までいってそれからあんまやってないんだけど
身内では勝ち組でできてる。でももっと強い人達もいて調子こいてその人らとやったときゃー
身包みはがされましたw
639 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:34:28 ID:M240jsud
>>636 どっちもですが、なかなか思うに任せませんねぇw。
麻雀で言うと、(東風第一の場合)
先制リーチ率、先制2副露率、リーチ・2以上副露時以外の放銃率 が、
成績に大きく相関するらしいです。
私が回しうちを殆どしないのは、上記の理由によります。
つまり、「先手取ったら攻めるだけ、先手取られたらおりるだけ」
という打ち方が、(東風第一の場合)効率が良いらしいのですね。
640 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:35:47 ID:4Nq1spNO
平和狙いが駄目なのはどこに書いてあったの
よければ出典を
641 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:36:51 ID:J00WLkIO
戦術的には基本的には俺も効率重視の専制リーチ
悪い時はベタおり ってのでやってるよ。でもまーいろいろ考えてやってるのを
全部言語化するってのはなかなかむずかしいね。
ちなみにニコ動に萩原ガチンコ3番勝負がupされてるが、最強軍団のうち回しはさすがの一言だった・・・
642 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:41:38 ID:sslPpSZN
>>639 ネトゲーの数字上げによくそこまでのめり込めるね・・・。
麻雀が強くなるわけでもないのに・・・・。
将棋はネットで鍛えれば強くなるけど。
643 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:44:00 ID:4Nq1spNO
>>639 追っかけリーチされてよく振り込んじゃうんだけど
いい方法あるかな?
644 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:46:11 ID:J00WLkIO
リーチするときの形の良さ。残り牌の数、でやすさ、山にどれだけいきてそうか
てのを考えるようにすると全然違うんだけどそれは「高段の世界」だと思う。
645 :
名無し名人:2007/08/28(火) 17:48:37 ID:M240jsud
646 :
名無し名人:2007/09/11(火) 10:07:52 ID:lU48OJ8R
おまいら打とうぜ
647 :
名無し名人:2007/09/11(火) 10:10:58 ID:lU48OJ8R
天鳳でどうかな?
648 :
名無し名人:2007/09/11(火) 11:12:25 ID:WViHpnK7
ゲストでも部屋入れるのけ?
649 :
名無し名人:2007/09/11(火) 12:45:02 ID:lU48OJ8R
ゲストぜんぜん大丈夫だよ
650 :
名無し名人:2007/09/11(火) 22:03:31 ID:RqkH+cPx
651 :
名無し名人:2007/09/12(水) 01:16:20 ID:yZT4pYnR
★ 第7回 天鳳@2ちゃんねる杯 ★
開催予定日 : 9月15日土曜日、21:30スタート
場 所 : 大会ロビー C1022
http://tenhou.net/0/?10223307 参加資格 : ありません。ふるってご参加下さい!
ルール : 東風 アリアリ(予選7回・決勝3回)
<スケジュール>
1. 21:30になったらドンドン始める
2. 7回打ち終わるまでガンガン打ちまくる
3. 22:00頃運営ひっそりと登場(予定)
4. 7回打ち終わったら休む。打ち足りない人は打つ
5. 23:40決勝進出人数発表
6. 24:00予選終了
7. 0:20のログで予選結果発表(大会スレ)
8. 0:30決勝進出者は会場に集合(予選会場と同じ)。点呼の後決勝開始
9. 1:30決勝終了
10. 1:40決勝結果発表(ログの更新時間により遅れる場合があります)
詳しくはこちら
★天鳳@2ちゃんねる杯★ 控え室会場 3室目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1175260016/437-439
652 :
名無し名人:2007/09/16(日) 18:47:25 ID:beufaut0
あげておくぜ
・・・・ククク
653 :
リンク:2007/09/30(日) 18:35:33 ID:+DLKyeYb
654 :
名無し名人:2007/10/07(日) 06:48:11 ID:x0TmdgSM
お前ら打つぞ
天鳳で
655 :
名無し名人:2007/10/07(日) 06:54:11 ID:x0TmdgSM
656 :
名無し名人:2007/10/07(日) 07:19:59 ID:x0TmdgSM
登録もいらないしすぐに打てるぞ
657 :
名無し名人:2007/10/07(日) 07:46:07 ID:x0TmdgSM
ろまさが負けている期間ないじゃん
初めてなんでしょ?
もしかしたら才能あるのかも
658 :
名無し名人:2007/10/07(日) 07:46:43 ID:x0TmdgSM
はいはい誤爆誤爆
659 :
名無し名人:2007/10/08(月) 19:39:26 ID:1U+k5e3p
んじゃ打つか
ひといねえのか
660 :
名無し名人:2007/10/08(月) 20:33:30 ID:uzTLaPv8
メンゼンチンモーホー
661 :
名無し名人:2007/10/09(火) 00:38:37 ID:UjRv4CEX
あげ
662 :
名無し名人:2007/10/21(日) 22:09:21 ID:EZGdgND1
663 :
名無し名人:2007/10/28(日) 16:24:50 ID:7Mow/gt/
>>655 誰もいねー。一度は将棋板だけのメンツで打ちたいのに。
664 :
名無し名人:2007/11/03(土) 23:31:30 ID:K/308Epf
665 :
名無し名人:2007/11/04(日) 00:44:53 ID:dsLR/+Ih
鳴くのがなぜか許せんw
高い手ばかり狙うのでいつもあがれませんw
666 :
名無し名人:2007/11/04(日) 01:05:02 ID:OruTanRv
六六六
踏んでおこう(´・ω・`)
667 :
名無し名人:2007/11/04(日) 11:34:18 ID:VLWI1u9Z
668 :
名無し名人:2007/11/27(火) 20:48:54 ID:8VUCgDjq
あげ
669 :
名無し名人:2007/11/27(火) 21:55:31 ID:6IIxmY8d
おまいら麻雀しながら将棋指したことがありますか
飛車がドラに見えてきますよ
670 :
名無し名人:2007/11/27(火) 22:24:00 ID:wzUDMJjc
最近やって無いけど天鳳有料になるの?
671 :
名無し名人:2007/11/27(火) 22:35:47 ID:3hYA4aY2
数年やってたけど特に何も考えずボーっと打ってただけなので
ちっとも上達せずカモラレルだけなので、嫌になってやめた
672 :
名無し名人:2007/11/28(水) 03:47:58 ID:k2Fa9JTw
カイジの使ったトリックがわからん。
誰か教えてくれ。
673 :
名無し名人:2008/01/27(日) 01:10:33 ID:gQKctd+F
674 :
名無し名人:2008/02/05(火) 20:39:04 ID:buYnP/zi
この板に常駐している単発ID厨の陰湿さは異常
675 :
名無し名人:2008/02/07(木) 19:36:59 ID:4Z/OL+P9
676 :
名無し名人:2008/02/12(火) 06:54:36 ID:pvQNa0VV
保守
677 :
名無し名人:2008/02/13(水) 22:55:21 ID:OBM9+5p6
保守
678 :
名無し名人:2008/02/15(金) 07:57:47 ID:J6ULzWNM
?
679 :
名無し名人:2008/02/15(金) 07:59:27 ID:J6ULzWNM
♥
680 :
名無し名人:2008/02/15(金) 17:03:52 ID:5BdE/Upj
age
681 :
名無し名人:
age直し