【父に捧げる】郷田九段スレッド3【名人位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

第65期名人戦の挑戦者に決まった郷田九段の応援スレです。

前スレ:【GO!だ】郷田九段スレッド2【ジャイアン】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108576963/
2名無し名人:2007/03/20(火) 06:53:16 ID:QnKgKkuO
氏ね
3名無し名人:2007/03/20(火) 07:07:39 ID:9dqgENx7
2
4名無し名人:2007/03/20(火) 08:37:45 ID:xsIaHvUP
俺、郷田が名人獲ったらハロワ行くんだ・・
5名無し名人:2007/03/20(火) 14:18:03 ID:WzRda2P6
時間切れ上等の名人なんか見たくねー
6名無し名人:2007/03/20(火) 16:11:35 ID:2ueapU1Z
八百長野郎
7名無し名人:2007/03/20(火) 16:49:28 ID:dnESgjaI
Wikipedia より

その当時は現在の穏やかで小太りなおじさん風の感じではなく、
キリッと引き締まった面立ちをしていて、団鬼六から絶世の美男子と評された。

www
8名無し名人:2007/03/20(火) 19:04:03 ID:OcVMx0eO
真の郷田を発見
ttp://www.asahi.com/shougi/open/
> 観戦記一覧
> 第25回
>
> * 【本戦第14局】佐藤秀司 六段 対 真郷田真隆 九段(03/13)
9名無し名人:2007/03/20(火) 19:39:20 ID:vBWyf8jh
でも真郷田の真は真田の真なんじゃ・・・
10名無し名人:2007/03/21(水) 14:51:03 ID:giUGiU3K
ひふみでも切れ指摘されたら投げる
ひふみ以外の恥
11名無し名人:2007/03/21(水) 14:52:28 ID:giUGiU3K
ひふみでも切れ指摘されたら投げる
ひふみ以下の恥
12名無し名人:2007/03/21(水) 17:02:02 ID:LgT4b7kX
久々に郷田見たらえらく痩せたな
あれはガンだな
13名無し名人:2007/03/21(水) 19:16:47 ID:tTYO8hDg
>>10-11
釣れますか?
14名無し名人:2007/03/21(水) 19:54:26 ID:s2SzDyPd
釣りも何も真実だしなぁ…
「よくあることだから」は相当アンチ郷田を増やしたと思う
15名無し名人:2007/03/21(水) 23:08:59 ID:lTBh7SAE
>>14
郷田のことは何とも思ってなかったが、それ言ったの知って嫌いになった
普通に名人挑戦してたら郷田の方を応援したかもだが、生涯応援することはないな
16名無し名人:2007/03/22(木) 00:26:45 ID:9lyqTnYe
すごい厚顔無恥だぜ
マナーどころかルールも守れない、反省の色ナシ
こんな名人嫌すぎる
17名無し名人:2007/03/22(木) 00:41:06 ID:hk+0sKYy
どうせなら「切れてなかった」としらを切り続けるべきだったな。
「切れた」「切れてない」なら、水掛け論になって当事者以外何とも言えないが、
「切れましたが何か?」という態度じゃ、切れてるのを認めてる上に、
堂々と開き直ってるから、郷田への心証が悪くなるだけだもんな。

その辺のふてぶてしさ、不器用さも郷田らしいといえば、そうなのかもしれないが。
18名無し名人:2007/03/22(木) 02:10:39 ID:7XiaV5uY
「読まれなかったから切れてない」
みたいに記録係のせいにしないあたり男らしい
…なんて考えは郷田ファンの贔屓目にすぎんよなorz

はじめ俺なんて郷田を信じて久保ウゼーとか思ってたし
一番しそうにないというかむしろ「切れてましたね」って負けを言い出すくらいのイメージだったのに…
19名無し名人:2007/03/22(木) 07:26:33 ID:B6N5/TUZ
「よくあることだから」って
切れてたけど、ナアナアの範囲内だからそこは流してって意味だよな?
久保に暗黙の了解求めてるっぽい所もイメージと違った
20名無し名人:2007/03/24(土) 09:28:33 ID:Sxo3+PfM
                  _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
         _,........._  ゝ\..\  、'、v三ツ |/ //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、\     | /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | ., |ヽ__ ノ `‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |

 名人戦での私を舐めないほうがいいよ。
 今までの私とは大違いだ!
 他の棋戦はいわば親善試合だよ、名人戦のための戦術確認のための礎でしかないのさぁ
 悪いが4勝させていただきます。ペコリ
21名無し名人:2007/03/24(土) 16:31:02 ID:41WElXJY
>20
森内、でけえ・・・ww

そして、ここは郷田応援スレじゃないの?
22名無し名人:2007/03/29(木) 10:51:15 ID:n8Sw1qU/
さて、森内が名人戦に全力を傾けることが確認されたわけだが
23名無し名人:2007/03/29(木) 11:41:27 ID:erAuZHZO
>>22
というよりも森内は後手番が弱いという事が確認されたわけだが
24名無し名人:2007/04/01(日) 00:58:30 ID:cD5+ei74
25名無し名人:2007/04/01(日) 01:02:00 ID:cD5+ei74
26名無し名人:2007/04/01(日) 01:09:10 ID:cD5+ei74
27名無し名人:2007/04/01(日) 07:13:02 ID:9UPF88MQ
どれも結構ましな画像だな
28名無し名人:2007/04/01(日) 17:18:40 ID:X40x8zZk
【将棋】大和証券杯1回戦 郷田真隆 vs 島朗★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1175415298/
29名無し名人:2007/04/01(日) 21:28:44 ID:OUWYyYHW
郷田先生おめ!!!
30名無し名人:2007/04/01(日) 21:29:38 ID:o3GKLH6T
危なげなく勝ったな。
さすが名人挑戦者、というところか。
31名無し名人:2007/04/02(月) 01:17:00 ID:dQBIFCqy
端歩位取り四間が森内後手番で一局は来るんだろうな
32森ゾーマ:2007/04/02(月) 23:19:47 ID:Gt+Mgfb4
                  _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
         _,........._  ゝ\..\  、'、v三ツ |/ //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、\     | /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | ., |ヽ__ ノ `‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |

>>31
それは君にはわからないだろう、アタック25を制覇してから物をいいたまえ!

いくぞ高美濃囲い!
33名無し名人:2007/04/03(火) 01:27:24 ID:ihA6iqrn
34名無し名人:2007/04/03(火) 01:34:12 ID:02FK/RXw
勝つ可能性は20%くらいだろうけどガンバレ
35名無し名人:2007/04/03(火) 01:37:13 ID:+PfjYgn2
20%のリーチなら激アツ。
36名無し名人:2007/04/03(火) 09:57:43 ID:avGqPufH
名人戦は決死の覚悟で対局に臨むに違いない。
勝つにしろ、負けるにしろ名勝負になるだろう。
37名無し名人:2007/04/03(火) 10:32:30 ID:qU+PVD4e
将棋世界5月号買ってきた
ロングインタビューは久しぶりな気がする
38名無し名人:2007/04/04(水) 17:37:15 ID:DgyxFFG7
森内対郷田は羽生対佐藤よりよっぽど面白い
39名無し名人:2007/04/04(水) 20:27:29 ID:oU2sAfP0
>>37
ワクテカして読んだけど時間切れの言い訳してて泣けたorz
40名無し名人:2007/04/04(水) 21:44:46 ID:MW2K+zZq
言い訳なんかしてたっけ?
41名無し名人:2007/04/05(木) 17:58:28 ID:kHphX113
>>40
直接してたというわけではないが、読んでていやな気分になる人もいるような感じ。
42名無し名人:2007/04/06(金) 20:54:42 ID:ScM8jdPc
そうかな おまえと久保ファンだけじゃね
43名無し名人:2007/04/06(金) 21:05:18 ID:MOsfVnH3
じゃあ俺と>>41と久保ファンだけだな
44名無し名人:2007/04/06(金) 21:44:41 ID:VdgvbdWQ
わざわざここに書きに来ることでアンチと分かる
45名無し名人:2007/04/07(土) 19:52:27 ID:J2/qzbRt
あ俺も ノシ
46森ゾーマ:2007/04/09(月) 22:34:46 ID:G89xCOnI
                  _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
         _,........._  ゝ\..\  、'、v三ツ |/ //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、\     | /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | ., |ヽ__ ノ `‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
            //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \  |  | |
         //::ノ: /  |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐|||  ヽ、ヘ  | | |
       //::  /    |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐|||    |:  | | |
      //:   /:    |::::: ||| / ゞ===´'\ |||    |:::  | | ヽ
     / /::  /:      |::  || / |  |  | ヽノノ     |:::   | |  |

 イタリアサッカーのように窮地に追い込まれるほど底力を発揮するのが私、森内だよ
47名無し名人:2007/04/10(火) 16:27:52 ID:oDG7yrel
鼻血
48名無し名人:2007/04/10(火) 16:30:13 ID:LDMiOxQq
これで森内ファンとアンチパチ彦まで敵になりますたorz
49名無し名人:2007/04/10(火) 18:29:31 ID:ZufFXbzN
今回の騒動

森内が立会人に郷田のセンスがパチパチうるさいと告げ口
急遽、時計を止め、緊急会談(会談中、森内興奮のあまり鼻血)
郷田:無意識でやってるんでね こっちも必死なんですよ
森内:あ、はい でも気が散るんで。
郷田:今後は気をつけますけど、これで最後にしてくださいね

周囲凍りつく
50名無し名人:2007/04/10(火) 18:40:25 ID:ZufFXbzN
*「15時半頃、大事件発生。郷田の扇子の音をめぐり、両対局者が口論に近い形で言い合いとなった。
立会人の中村八段があわてて対局室にとんでいく。」

*手番でも扇子を鳴らした郷田に切れた森内。対局者が番外でやり合う様子をみて立会人が入った様子

*「対局が中断してから30分近くが過ぎ、郷田が対局室に戻ってきた。続いて森内。
どうやら対局は再開されるようだ。森内は中断中、鼻血を出していたようだ。」
51名無し名人:2007/04/10(火) 18:50:09 ID:cHJurBxZ
>今後は気をつけますけど、これで最後にしてくださいね

きっと久保戦でもこんな調子でムカツかせたんだろうね
52名無し名人:2007/04/10(火) 19:13:58 ID:FJhEaw+0
扇子に封印でもしときゃいいんだ
53名無し名人:2007/04/10(火) 19:16:05 ID:qVMuXwCI
亡き父も悲しんでるな・・
54名無し名人:2007/04/10(火) 19:17:45 ID:06sOi77v
>>49
悪質なネタだな。本気にする奴が出てくるかもしれん。
55名無し名人:2007/04/10(火) 19:24:18 ID:RHpUbPaF
>>54
本当だよ。
名人戦のスレッド見てきてみればわかる。
56名無し名人:2007/04/10(火) 19:24:50 ID:da/sIjVu
BS見てる限りでは普通に謝ってたよな。
57名無し名人:2007/04/10(火) 19:27:57 ID:cGr4F/rE
ソース 2ちゃんねる
ワロタww

順位戦サイトとBSではそんなこと一言も言ってない
58名無し名人:2007/04/10(火) 19:32:45 ID:Hy6UXzEH
>>55
捏造だからw


472 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 17:52:29 ID:VpZyaxwV
今回の騒動
森内が立会人に郷田のセンスがパチパチうるさいと告げ口
急遽、時計を止め、緊急会談(会談中、森内興奮のあまり鼻血)
郷田:無意識でやってるんでね こっちも必死なんですよ
森内:あ、はい でも気が散るんで。
郷田:今後は気をつけますけど、これで最後にしてくださいね
周囲凍りつく


545 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:24:47 ID:VpZyaxwV
おいおいww
なんか勘違いしてる奴いるけど
>>472
は俺が書いたネタだからなww
59名無し名人:2007/04/10(火) 19:35:05 ID:RHpUbPaF
ごめん、勘違いしてた。
森内が郷田の扇子の音がうるさくて注意してトラブルが発生したのは事実だけど、>>49
内容はネタが含まれていた。
ネタの部分も含めて全部真に受けてしまったんだ。
スマソ。
60名無し名人:2007/04/10(火) 19:40:51 ID:Hy6UXzEH
俺も最初は本当と思ってたw
ありそうな会話だし
61名無し名人:2007/04/10(火) 19:51:59 ID:iyzFls26
>>59
m9(^Д^)プギャー
62名無し名人:2007/04/10(火) 19:55:21 ID:RHpUbPaF
>>61
別に自分だけを笑うことはないじゃん。
勘違いした人は実際にいる(>>60など)わけだし。
要するに人格攻撃をしたいだけだろww
幼稚だなww
63名無し名人:2007/04/10(火) 20:11:56 ID:iyzFls26
>>62
そんなマジレスばっかしてると釣られ放題だぞ…
64名無し名人:2007/04/11(水) 02:07:29 ID:ZA6tf009
郷田先生。己の将棋を貫いて下さい。森内の姑息な盤外戦術に負けるな!
65名無し名人:2007/04/11(水) 02:27:10 ID:RWaettkN
>>64
それ逆じゃね?
66名無し名人:2007/04/11(水) 03:52:25 ID:70/bHxR5
棋士同士でボーリング
自信を持ってたベテランのT棋士に対して
郷田「Tさんは世の中の道理を分かってません。若者が負けるわけないです。」
結局郷田負けて謝罪。
という先崎のコラムを昔読んだ。超うろ覚えなんで適当。
67名無し名人:2007/04/11(水) 08:24:03 ID:mxigNm+7
>>66
あってる
ただし口論した時は両者酔っ払っていた
ボーリング勝負は後日行われその時は二人とも当然シラフ
「この間はどうもすみません」
とお互いに苦笑した雰囲気で対戦
郷田も勝ちに行けるわけもなく負けた
殺伐とした話ではない
68名無し名人:2007/04/11(水) 11:05:47 ID:yQPGWd8c
そろそろ郷田の確変を期待したい
69名無し名人:2007/04/11(水) 11:10:01 ID:FkMhnjfX




普通、扇子の音でキレない 注意するまではまだいい でも鼻血はでない


森内 名人戦の時だけ興奮集中できるように注射打ってたの鼻血でばれたなwwwwwwwwwwwww


森内は防衛できない




70名無し名人:2007/04/11(水) 11:19:56 ID:ZWYK69pR
父に捧げる
パチパチ
71名無し名人:2007/04/11(水) 11:43:50 ID:fD19ZDhd
>>64
なぜファン・ウソク?
72名無し名人:2007/04/11(水) 13:35:59 ID:DAb+LKqW
そういえば鼻に何かつめてた。
73名無し名人:2007/04/11(水) 13:45:26 ID:5UDTFENt




森内は郷田には負ける 今回パチパチが凄く大きく聞こえたのは郷田のお父さんの霊が応援してる





74名無し名人:2007/04/11(水) 15:27:33 ID:IncmnZRU
こうゆうことする郷田には一体どういう教育受けてきたんだと思ってしまう
父に捧げるっつーんなら親父の顔に泥塗るようなことすんなよ
75名無し名人:2007/04/11(水) 23:14:58 ID:Ij8Cfs9w
1勝目おめ
このまま名人になってください
76名無し名人:2007/04/11(水) 23:18:02 ID:Z+LQCeff
名人戦でまずは一勝!
おめでとうございます
77名無し名人:2007/04/11(水) 23:21:26 ID:Wb3j4wmQ
扇子の音が気になるようでは集中できていない証拠
郷田新名人の予感。
78名無し名人:2007/04/11(水) 23:53:53 ID:JDAZpPI2
森内の趣味は誰とでも対戦成績互角だから郷田先生が4勝2敗で名人奪取すると思う。
79名無し名人:2007/04/12(木) 00:21:54 ID:DniVJseY
おとこだよ郷田 あいらーびゅ
80郷田9段の歌:2007/04/12(木) 00:47:29 ID:hii3LURO
行くぞゴーダム 発進だ
羽生18世守るため
森内名人踏みつぶせ 扇子の音で体当たり

びくともしない でかいやつ
たよりになるやつ いかすやつ

※ゴーダム イコール ゴワッパー
 ゴーダム イコール ゴワッパー  5!

進めゴーダム どこまでも
羽生18世作るため
佐藤棋聖をぶっとばし 渡辺明をやっつけろ

ぼくらの夢ほどでかいやつ
がっちりしたやつ 強いやつ

※くりかえし

飛べよゴーダム 将棋界
死んだ親父の 遺影のせ
将棋連盟の火事を消せ 会長暴発くいとめろ

ビルにも負けない でかいやつ
すばらしいやつ すてきなやつ
81名無し名人:2007/04/12(木) 00:53:05 ID:CH3B2voO
後手番で矢倉か角換りを破らないといけないな。名人になったら、順位戦が実質名人決定リーグになるのは寂しい。丸山との最終戦は勝ってほしかったよ。
82名無し名人:2007/04/12(木) 00:53:27 ID:fEXUNbOX
>>80
ハブ世代はちょうどこれ見てた年代だね
83名無し名人:2007/04/12(木) 01:04:07 ID:d5aWUNfk
ジャイアン名人クルw
84名無し名人:2007/04/12(木) 01:04:10 ID:s2AoE3JZ
やっぱり本格派の格調高い将棋だよな、攻めが切れないし。

扇子の件はもう森内も気にしてないと思うから、
二人になった時にいったんあやまっておいて水に流せや。

二人でいい将棋を指してくれ。 
郷田は途中でぽきんと折れるなよ。 親父さんが見てるぜ。
85名無し名人:2007/04/12(木) 01:05:49 ID:/AV+szeg




郷田 名人位 獲るために父の死に目に会え無かったんだぞ 

これで郷田応援しなかったら男が廃る



86名無し名人:2007/04/12(木) 01:21:59 ID:CLMlQGIs
郷田のあだな決定



扇子
87名無し名人:2007/04/12(木) 01:23:35 ID:/AV+szeg
森内のあだな決定




鼻血ブー
88名無し名人:2007/04/12(木) 08:26:10 ID:czdEPNYt
ゴーダあらすじ
 皇帝モリウチーが地底魔人ワタナベアキラを率いて地球侵略をもくろむ。
洋子たちは探検がてら潜入した無人島、奇顔島で発見した、大友九段の記憶と思念を継いだコンピューターと、
それが具現化させた巨大ロボット、ゴーダとともに「ゴワッパー5」となって、同じ島で出会った将棋連盟の一員、
羽生善治の協力を受けつつも地底魔人ワタナベ、モリウチーと戦う。
89名無し名人:2007/04/12(木) 23:19:58 ID:6fOFQUbW
名人まであと3勝
90名無し名人:2007/04/13(金) 07:43:53 ID:UxcNUW4D
A級一位まであと4敗
91前々スレ1:2007/04/13(金) 13:06:46 ID:OpJ5/duQ
いやあ、郷田先生が貴重な1勝をあげましたね。わがことのように嬉しいです。

順位戦の最終局では、苦手の○に負けていたので、悲観していたのですが、
後手番でも勝てるようなら、夢の名人位も遠くないと思います。

私がスレをはじめて立てたとき、郷田先生が名人戦を戦うことを予想した人
誰かいますか?私も予想出来ませんでした。望外の喜びです。

家内には、「郷田先生が名人になったら1万円やる」と約束しました。
よろこんで1万円を払える日の来ることを心待ちにしています。

92名無し名人:2007/04/13(金) 16:41:47 ID:AnJW3VNk
最近は親の死に目にあえる方が珍しいと思うのだけど、そうでもないのか?

と、さっき、長患いだった父親の訃が届き、
みなにあれこれ指示しながら退社していった上司の後ろ姿を見ながら思った。
「火曜には来れるべ、すまんね」だって。
93名無し名人:2007/04/13(金) 21:53:38 ID:figaNBy3
>>91
1万やらなくて済むから心配すな
94名無し名人:2007/04/14(土) 14:22:42 ID:8IsIlaqm
もし森内防衛なら”空気嫁ない香具師”と言われるんだろうな。
95名無し名人:2007/04/19(木) 09:39:09 ID:IYLkcyEK
郷田真隆挑戦者のテーマソング

行くぞゴーダム 発進だ
羽生18世守るため
森内名人踏みつぶせ 扇子の音で体当たり

びくともしない でかいやつ
たよりになるやつ いかすやつ

※ゴーダム イコール ゴワッパー
 ゴーダム イコール ゴワッパー  5!

進めゴーダム どこまでも
羽生18世作るため
佐藤棋聖をぶっとばし 渡辺明をやっつけろ

ぼくらの夢ほどでかいやつ
がっちりしたやつ 強いやつ

※くりかえし

飛べよゴーダム 将棋界
死んだ親父の 遺影のせ
将棋連盟の火事を消せ 会長暴発くいとめろ

タニーに負けない でかいやつ
すばらしいやつ すてきなやつ
96名無し名人:2007/04/19(木) 18:59:48 ID:Yy2dwCSN
898 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 18:39:46 ID:RxKKZw9/
なんか有料サイト訂正キタ

>対局中断の記述に関して、一部事実と異なる個所がありましたので、お詫びして訂正いたします。

>森内名人は自身の手番で考える間、郷田九段の扇子の音が気になっていました。
>14時頃、控え室に来た森内名人は副立会人の木村八段にその旨を伝えています。
>23手目▲8六角の局面で森内名人は長考中、やはり扇子の音が気になりました。
>そこで15時20分頃、直接郷田九段に申し入れています。
>その後「郷田九段が無意識に扇子を鳴らしていた」と記述しましたが、そうした事実はありませんでした。
>15時半頃、正立会人の中村八段が対局室に行き、時計を止めて協議に入りました。
>その約30分後の16時ちょうど、郷田九段が配慮をするということで、対局は再開されました。
97名無し名人:2007/04/21(土) 10:00:23 ID:Lz7cBIsR
● 郷田真隆 中原 誠 ○ 竜王戦1組 出決1回戦


カモにしてた凸に負けて2組に落ちますた。
森内も郷田も本調子じゃないのか、名人戦だけ集中モードなのか
98名無し名人:2007/04/21(土) 10:06:46 ID:Lz7cBIsR
あー、1回戦勝ってるので2組落ちではありませんでしたスマソ
99名無し名人:2007/04/21(土) 11:49:16 ID:+Ptcy2x+
名人戦がやばそうな悪寒。
凸に負けるのは流石にやばいだろう・・・
100名無し名人:2007/04/25(水) 10:44:18 ID:0eJA0OKH
郷田先生は棋士になっていなかったらスポーツアナウンサーになりたかったと
今日の衛星放送で言っていたよ。
101森ゾーマ:2007/04/25(水) 10:58:27 ID:ojER87Un
今日かたないとやばいぜ
102名無し名人:2007/04/25(水) 17:05:13 ID:eTx0GMyx
「16世名人に、一局教えたもらった」と思えばいいよ
103名無し名人:2007/04/25(水) 21:41:55 ID:94rTnH4/
今日勝てばもしかしたらもしかするかも
104名無し名人:2007/04/25(水) 22:20:03 ID:SOUQcIGI
郷田名人着たこれ
105名無し名人:2007/04/25(水) 22:20:31 ID:XrCnTLo6
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |郷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪2連勝〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
106名無し名人:2007/04/25(水) 22:29:07 ID:ZV737PM2
2勝目おめ
次が大事だな
次に勝てば間違いない
107名無し名人:2007/04/25(水) 22:44:37 ID:SHX+bS4q
勝ったおめ。嬉しいよ
素人だがなんだか実りある勝ち方だったような。
次もタイミングが合ったら2chに張り付いてるか
毎日ホールに行くよ。がんがれ郷田
108名無し名人:2007/04/25(水) 22:45:28 ID:8LadJ+14
A級からの降級経験者で名人奪取は
今のところ、ひふみんだけ??
109名無し名人:2007/04/25(水) 22:49:53 ID:vF6PIzk7
森内名人の先手番での矢倉を破るのってすごい事。しかも舞台が持ち時間9時間の名人戦。
110名無し名人:2007/04/25(水) 23:03:42 ID:sccOR9ed
>>108
たぶん、そう。ポテンシャルがありながら、なぜかくすぶり続けていたというのも一緒。
これは、はっきり優位に立ったね、4−2ぐらいでの奪取のパターンか。
111名無し名人:2007/04/25(水) 23:08:45 ID:lyvaslqj
おめでとうございます。
112名無し名人:2007/04/25(水) 23:09:07 ID:CS1xLTnj
もう7、8割方もらっただろうな
郷田名人・・・良い響きダナー
113名無し名人:2007/04/25(水) 23:09:58 ID:/TTzwCkx
魔太郎なら逆転できるが果たして
114名無し名人:2007/04/25(水) 23:38:53 ID:DeNpIxiC
郷田は字がうまいから名人でいい!
115名無し名人:2007/04/26(木) 00:14:32 ID:jjzSSy9r
森内の先手矢倉に勝ったの!?すげー
次勝てばほぼ決まりだな
116名無し名人:2007/04/26(木) 00:19:19 ID:t0W6QA7l
次だ。
次の先手番で勝利を収めれば名人位は確実と言っていい。
次は落とせない。
117名無し名人:2007/04/26(木) 00:23:54 ID:U56Sjy/p
今のとこ三連敗四連勝はないからな
次勝てば9割方決まりだろう
118名無し名人:2007/04/26(木) 00:24:05 ID:ByfT5t0R
次は先手だし森内が後手で勝つとしたら角変わりしか残ってないから、次局は今までよりも楽に完勝できるよ。
昨日の森内先手矢倉を破ったことで、もう森内は後手番角変わりしか残されていないから郷田の名人奪取は確実だ、安心しろ。
119名無し名人:2007/04/26(木) 00:31:04 ID:Gp960YLx
>>118
それって一手損の角換わりですか、それとも普通の角換わりですか?
120名無し名人:2007/04/26(木) 01:18:02 ID:cE2JgpBX
矢内にプロポーズまであと2勝
121名無し名人:2007/04/26(木) 01:33:52 ID:5bMqSjb9
まさか森内が先手矢倉で落とすとは・・・
これは郷田名人誕生濃厚になってきたな
122名無し名人:2007/04/26(木) 07:13:23 ID:DqsssZ+x
だから郷田は本気になれば三強と同格なんだよ。
123名無し名人:2007/04/26(木) 07:17:12 ID:Q29NAqvv
過去の名人戦において

1、2局を連勝した者が現れたケース・・・35回
その者がその番勝負で名人位を獲得したケース・・・31回

∴過去のデータから言えば、郷田が名人獲得する確率は88.6% 

124名無し名人:2007/04/26(木) 07:42:15 ID:cdApbVrf
米長が2連勝後、4連敗してたぞ
125名無し名人:2007/04/26(木) 08:02:47 ID:Q29NAqvv
>>124
※は数少ない獲得失敗例4例の内の2例を占める奇跡の人

第06期(1947 S22) 木村義雄 防衛失敗 2-4 ○○持●●千○千○ 塚田正夫
第25期(1966 S41) 升田幸三 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 大山康晴
第37期(1979 S54) 米長邦雄 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 中原 誠
第45期(1987 S62) 米長邦雄 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 中原 誠


126名無し名人:2007/04/26(木) 08:17:25 ID:fDSIA8bw
54 1996 羽生善治 4−1 森内俊之
60 2002 森内俊之 4−0 丸山忠久
61 2003 羽生善治 4−0 森内俊之
62 2004 森内俊之 4−2 羽生善治
63 2005 森内俊之 4−3 羽生善治
64 2006 森内俊之 4−2 谷川浩司

127訂正:2007/04/26(木) 09:05:22 ID:Q29NAqvv
過去の名人戦において

1、2局を連勝した者が現れたケース・・・36回
その者がその番勝負で名人位を獲得したケース・・・31回

∴過去のデータから言えば、郷田が名人獲得する確率は86.1% 

獲得失敗例

第06期(1947 S22) 木村義雄 防衛失敗 2-4 ○○持●●千○千○ 塚田正夫
第25期(1966 S41) 升田幸三 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 大山康晴
第37期(1979 S54) 米長邦雄 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 中原 誠
第45期(1987 S62) 米長邦雄 挑戦失敗 2-4 ○○●●●● 中原 誠
第50期(1992 H04) 高橋道雄 挑戦失敗 4-3 ○○●○●●● 中原 誠
128名無し名人:2007/04/26(木) 11:42:19 ID:qEZYApU2
郷田は棋聖戦で康光に2連勝した後3連敗で防衛に失敗しているのがちょっと心配のタネ。
次局を皆で応援しよう!逆に次負けてしまうと、かなりやばいと思う。
129名無し名人:2007/04/26(木) 11:47:02 ID:PbBbijg2
次勝ったら名人戦は終了だよ
次は負けたほうが良い
130名無し名人:2007/04/26(木) 16:32:59 ID:gEA0ftvs
>>129
確かに次森内は負けたほうがいいね
131名無し名人:2007/04/27(金) 01:21:22 ID:w8jxTCMc
2勝1敗だとわからなくなるからな
132名無し名人:2007/04/27(金) 11:01:20 ID:dMpShdQt
持将棋・千日手がなければ最大で7局しかないから、どの1番も大勝負だ。
133名無し名人:2007/04/27(金) 11:08:27 ID:ul43DijS
ところが出だしからの3連勝となるとその後の対局が白けたものになる
興行的にはこれだけは避けねばならん
134名無し名人:2007/04/27(金) 16:41:06 ID:w7BTSvh4
森内が18世名人になる方が白けるから郷田はさっさと4連勝で奪取しろ
135名無し名人:2007/04/27(金) 18:43:00 ID:bfxDAZ7k
>>133
ひふみん独演会は終わったし、
興行的には、
来年は羽生朝日が挑戦者となるのが、主催新聞社的にピッタリだと思われ
136名無し名人:2007/04/28(土) 22:16:39 ID:22xa5Qa1
ゴーダ名人なんて、デビュー1,2年はウルフとか天才とか言われその後劣化の一途をたどった
巨人の高橋が、なんかしらんが確変おこして首位打者獲ってしまうようなもんか
多分10年後には、そういやそんなおかしな事もあったよな〜、なんて笑い話になってるんだろうなw
137名無し名人:2007/05/01(火) 09:09:48 ID:JHAjmfqq
郷田は高橋よりもむしろ広島の嶋のイメージかな。
138名無し名人:2007/05/01(火) 22:57:26 ID:mTkoh48n
劣化しようが崩れようが一度でも名人とった棋士は勝ち組。
139名無し名人:2007/05/05(土) 21:17:53 ID:D+Qk4RWD
浮上あげ
140名無し名人:2007/05/05(土) 23:17:31 ID:Id9+xGMs
加藤見ると勝ち組とは思えんなあー すっかり忘れ去られてる。やはり永世名人だけが重要。
141名無し名人:2007/05/06(日) 01:19:26 ID:jWRUHPg/
森内はK太相手にテストをしていた横歩で勝負に出るw
142名無し名人:2007/05/06(日) 01:26:57 ID:99vgXBCr
名人戦で絶対に使う気のない作戦を使ったようにも見える。
143名無し名人:2007/05/06(日) 03:03:20 ID:GxwxCNzy
この2人の勝負は、先手番勝率が互いに7割を超えるらしいから、
従来の流れが続けば、4−1で郷田新名人誕生。

郷田の将棋は好きなんで、名人奪取記念で実戦集でも出してくれると嬉しい。
ちなみに、妙な因縁wが生じた久保の将棋も振り飛車党では一番好き。
144名無し名人:2007/05/06(日) 06:52:11 ID:qxbMHvSz
>>140
いやA級に一生上がれない棋士が大半の中、
名人戦に出れるだけで、棋士としては一応
成功人生だと思うけど。
145名無し名人:2007/05/06(日) 12:39:15 ID:hMCSJ/y6
一応成功て、虚しいだろw
146名無し名人:2007/05/06(日) 17:35:31 ID:12sVYakz
元名人が虚しい失敗人生てw
そんなこと言い出したらお前なんて即首吊りモンの下らない人生だろ
147名無し名人:2007/05/06(日) 18:46:05 ID:hMCSJ/y6
↑告白乙 w
148名無し名人:2007/05/07(月) 01:23:06 ID:DLlKPp/I
名人になった人を負け組呼ばわりできるほどの
成功を収めたらしい大物hMCSJ/y6が人生における成功とは何かを語ってくれるそうだ
149名無し名人:2007/05/07(月) 01:35:48 ID:mXblS+XE
参考資料
郷田の昨年度獲得賞金は2100万円
150名無し名人:2007/05/07(月) 10:13:08 ID:arBVTLAV
勝ってくれ!
151名無し名人:2007/05/07(月) 15:40:25 ID:iKD9BDlf
名人戦の重要な一局で升田幸三の大ファンだった親父に捧げる三間飛車とは粋な男
なんか棋士としての郷田のプライド、名人戦への熱くて深い想い、素晴らしい棋士だ
152名無し名人:2007/05/07(月) 17:34:33 ID:x0V4DUWf
なんかBSで先崎が「郷田2連勝は意外」と暴言はいてた
153名無し名人:2007/05/07(月) 18:35:16 ID:XUrHbJX5
>>152
タイトル挑戦者すらなったことのない格下の
豚の言うことなんか誰も真に受けていないよ。
154名無し名人:2007/05/08(火) 09:21:13 ID:HgiIDhRe
来年の挑戦者は羽生なのだろうか、だとしたら郷田さんナイスアシスト
とゆうことなのかな
155名無し名人:2007/05/08(火) 10:37:02 ID:weZZ8nXF
今日のBSによると郷田先生の父親って3間飛車が好きなんだって。
だから今回3間飛車をやったのかな?
156名無し名人:2007/05/08(火) 11:16:51 ID:K9tLT1Wb
だからか知らんが郷田は振り飛車の中で三間飛車が一番好きと著書で書いてた
天野宗歩も三間飛車が得意なんだよな
それも関係してるかも
157名無し名人:2007/05/08(火) 12:56:26 ID:KVBcVGQg
2連勝のなせる業でしょうな ここで負けても2−1
いっちょ試してみてやるかなって感じ
158名無し名人:2007/05/08(火) 13:18:01 ID:z57FgI9p
7六歩と突いて、3四歩なら7五歩で石田流。8四歩なら、相矢倉(?)という
序盤作戦は深浦が指している(らしい。)
それなりに優秀と判断しての採用か。
159名無し名人:2007/05/08(火) 18:15:46 ID:XJESaUlV

今回の第3局は、ボロ負けだな。
こういう将棋を見せられるととてもじゃないが、奪取できるとは思えない。

2−4か3−4で負けると思うわwwww
160名無し名人:2007/05/08(火) 18:59:21 ID:qcYYB9ZK
大概2-4か3-4しか
もう無いわな負けるなら
161名無し名人:2007/05/08(火) 20:35:23 ID:+uEBOQJg
先手番を無駄にするとは…。
162名無し名人:2007/05/08(火) 21:57:59 ID:Vb6QM+1M
負けか
余裕を見せた三間飛車が致命傷にならなければ良いがな。
相手は森内だぞ
163名無し名人:2007/05/08(火) 22:21:02 ID:TL5nVnmj
郷田の振飛車っていつ以来よ?
164名無し名人:2007/05/08(火) 22:21:37 ID:N07oM4PO
豚が豚の手を指して負け、それを豚が解説してた
165名無し名人:2007/05/08(火) 22:29:04 ID:z57FgI9p
先手番ブレイクが連続したか。意外だ。
全然、先が見えなくなった。
166名無し名人:2007/05/08(火) 23:32:55 ID:Jnq9AeqD
残念だけどこれで名人は無理だよ
何考えて早石田したのだか
167名無し名人:2007/05/09(水) 03:09:48 ID:DcO4rIgT
そう、悲観したもんでもないだろう。
序盤で策をいくつか用意しているみたいだし、イケル、イケル。

森内は相手の攻めを引っ張り込んで受けきるのが勝ちパターンで、はまれば
とてつもなく強くみえるが、はずれれば案外もろい。
168名無し名人:2007/05/09(水) 05:14:51 ID:zpvlBaq6
森内が本調子じゃない今回とれないと
もう一生タイトルは無理。

自力は森内が上だからな。
169名無し名人:2007/05/09(水) 07:52:52 ID:ZDcQG/eD
なぜ先手なのに居飛車で勝負しなかったのか…
悔やまれる。郷田の棋風は好きだが考えは
よく分からん。
170名無し名人:2007/05/09(水) 07:58:27 ID:8QtqYTtR
名人戦というか、長い持ち時間の棋戦を利用して勉強がしたいという感じがする。
もう40も近いってのに、羽生世代は未だに上昇志向なのかな。
171名無し名人:2007/05/09(水) 08:03:27 ID:JtdyTzXo
郷田は、振り飛車で勝って森内を不能にしようとしたんじゃね?www
172名無し名人:2007/05/09(水) 08:16:17 ID:WRqBT5ac
第50期(1992 H04) 高橋道雄 挑戦失敗 4-3 ○○●○●●● 中原 誠
                               ↑
                              ここ
173名無し名人:2007/05/09(水) 12:21:39 ID:alo1K47W
相振りだとボロ負けしたみたいに見えるけんど、番勝負はこれからですな。
亥の如く!
郷田先生頑張れ。
174名無し名人:2007/05/09(水) 17:37:22 ID:KVDLwpkT
升田好きの父親をよろこばせたかったんだろ 郷田らしいよ
将棋自体はいまいちだったが、名人戦としては面白くなったし
これも郷田流ファンサービスとすれば、尚更応援したくなる
郷田ファンスレならこれくらい言ってもいいっしょ
175名無し名人:2007/05/09(水) 23:02:25 ID:Xwc3Vtu1
>>168
自力が森内の方が上という根拠は?
素人でも評価できる過去の実績を「自力」と言ってるだけなのでは?
176名無し名人:2007/05/10(木) 12:01:21 ID:8ZlgyuIy
先手矢倉に対しては、右四間が最も有力だとひふみんが仰ってました

「なざワタクシ以外指さないのか不思議なんですけどね〜」
177名無し名人:2007/05/10(木) 14:24:50 ID:uS6CSR7e
郷田真隆九段が名人戦第3局出会い振り飛車を指すとは思っていませんでした。
郷田真隆九段の相振り飛車は2005年11月18日のA級順位戦・久保利明八段戦以来です。
178名無し名人:2007/05/10(木) 14:36:01 ID:PG2juIHe
>>174
升田って三間飛車党だったの?
おいら若者なので分からん。教えてオヤジども!
179名無し名人:2007/05/10(木) 15:03:52 ID:H+9EZwvl
>>178
升田式石田流でググれ
180名無し名人:2007/05/10(木) 15:43:44 ID:m5R+Viki
郷田は森内より明らかに弱いのだからさー
せっかく森内が不調だったから2連勝したのにね
4タテするくらいの気概がないとな
多分もう勝てないよ
つまり2ー4で名人防衛で永世名人誕生だな
羽生オタに逆恨みされなぃでな
181名無し名人:2007/05/10(木) 19:15:56 ID:qIhR6fBI
はい次
182名無し名人:2007/05/13(日) 13:10:54 ID:GmOIcqIt
週刊将棋より

郷田、アマ相手に10秒将棋で劣勢になって

「僕も将棋はちょっとだけ強いはずなんだけどな」
「むにゅ〜う」
「僕も10秒将棋は相当自信あったんだけど、おじさんになっちゃったのかな〜」

なかなか面白い人だ
183名無し名人:2007/05/13(日) 13:38:52 ID:pK/p7Qg2
>>182
5月12日号?
184名無し名人:2007/05/13(日) 13:39:49 ID:pK/p7Qg2
間違えた
>>182
5月16日号?
185名無し名人:2007/05/14(月) 02:08:17 ID:Rk2lFQ98
>>184
そう。
ロスタイムの欄
186名無し名人:2007/05/14(月) 10:41:37 ID:BbjH/s2u
              ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
             |::::::::/ ━、 , ━ |
             |:::::√ <・> < ・> |
   __,------,  (6 ≡     ' i  |     __________
  /|| || || || ||//,   ≡     _`ー'゙ ..|   /
/|| || || || || // //   \  、'、v三ツ |  < これから3連勝します、あ
|| || || || || // // |     \     |   \__________
|| || , '⌒`// // /        ヽ_  __ノ 
|| || |((=々// // /       /  || ||  ̄|
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )
187名無し名人:2007/05/14(月) 20:42:32 ID:zbNBwQF6
森内のAAはなんでもあるな
188名無し名人:2007/05/14(月) 22:08:53 ID:EcgL6LR9
>>187
ほとんどが清原AAのパクリだろ
189名無し名人:2007/05/15(火) 00:23:41 ID:UqWAONY+
三浦戦は横歩取り85飛車を採用したらしい。
190名無し名人:2007/05/16(水) 12:14:10 ID:zNO8uZit
-─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\::::::: /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /:::::::::|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /::::::::::::|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /:::::::::::::::::\
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ <・> < ・>|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ |   
                   \     |
                    ヽ__ ノ
191名無し名人:2007/05/18(金) 20:26:12 ID:YVQUdFr0
またもやボロ負け・・・
マズイね。後手番だし負けは仕方ないとしても、内容が最悪。
第3局の先手振り飛車が全てを変えてしまった。
後悔してもしきれない。
192名無し名人:2007/05/18(金) 20:26:43 ID:qQ7HdfRW
2局連続で惨敗。
もうだめぽ。
193名無し名人:2007/05/18(金) 20:51:33 ID:M/jWFHTs
いつか大きいことをやってくれると思ってましたが全く成長してないことが分かりました
5局以降は結果だけ見ようと思います
みなさんさようなら
194180:2007/05/18(金) 21:09:26 ID:R1UjrgY9
>>180だけどあまりに予想通りの展開だね
結局ここらへんが郷田の限界なんだよ
石にかじりついても名人取りに行く気概がないんだよね
恐らくこのまま4連敗するよ
自分が屋敷レベルだと言うことを認識しないとね
もう す べ て が 遅いが
195名無し名人:2007/05/18(金) 21:10:01 ID:Jek7g8lL
  ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
196名無し名人:2007/05/18(金) 21:14:12 ID:mxvAd1ef
郷田先生、時に非常に淡白だから、
そう悲観したものでもない・・・と思います
197名無し名人:2007/05/18(金) 21:16:09 ID:/xX+/CCR
こいつには辛抱が足らない  棋風に合わないと抜かすなら、2度とタイトル戦出てくんな
198名無し名人:2007/05/18(金) 21:16:36 ID:aUEh2Rt0
振り出しに戻って3番勝負か。
次、次、次・・・・
199名無し名人:2007/05/18(金) 21:26:25 ID:e3Z4PLmf
次は何が何でも勝つでしょう!
矢内の前でいいカッコしなきゃいけないんだから。
200名無し名人:2007/05/18(金) 23:29:02 ID:C4ap4GF/
749 名無し名人 2007/05/18(金) 23:03:24 ID:0CsGCyNf
またキモい基地外出てきたな




キモい基地外
   ↓

959 名無し名人 2007/05/18(金) 23:16:08 ID:0CsGCyNf
森内ってホント人気ないよなぁ
てか、郷田名人になって今期名人経験者5人による挑戦権獲得熱戦
羽生と森内の永世をかけた戦いまあ将棋ファンはそれを望むよな

郷田名人なれよ 今期史上最高のA級順位戦のために

967 名無し名人 2007/05/18(金) 23:24:11 ID:0CsGCyNf
どうでもいいけど森内名人だと挑戦者羽生以外盛り上がらんな
森内もう4期も名人やってるのにホント人気ないな
201名無し名人:2007/05/18(金) 23:32:42 ID:d86dhijN
がんばれ
202名無し名人:2007/05/19(土) 00:35:20 ID:uhjTK7JG
森内先手だったし、今回の負けは仕方ない。次は先手番だから勝つよ。
最終局の振りゴマで先手引く事が必要になっただけ。
203名無し名人:2007/05/19(土) 13:03:24 ID:ZOziehcN
第58期(2000 H12) 丸山忠久 奪取 4-3 ○○●●●○○ 佐藤康光


204名無し名人:2007/05/24(木) 09:21:35 ID:slNtm1LB
>200
別人のレスを持ってきて同一人物だと決めつけて勝ち誇ってるアホ
205名無し名人:2007/05/26(土) 22:31:15 ID:G35iVNDo
勝つ
206名無し名人:2007/05/27(日) 04:34:24 ID:45SFspZc
不味い流れ
207名無し名人:2007/05/27(日) 20:30:52 ID:9ZkSvzKK
名人を奪取するのは郷田さんです。
第7局で後手番の郷田さんが「9七飛」という決め手を放ちますから。

自分は予知夢をよく見るものです。夢で盤面を見ました。
記憶が薄れる前にありったけのことを書かせていただきます。

まず、第7局の戦型は、乱戦模様の矢倉であるということ。
盤上に中途半端な働きの駒がいくつかあり、難解です。
あまり盤上にたくさんの駒がありません(逆にいえば持ち駒が多いということでしょうか)。
それから森内さんの玉は左側にあります(これは矢倉だったら誰でも言えそうですが)。
「9七飛」は端攻めをして強引に打ち込んだという感じです。気づきにくい手です。
ですが、考えれば考えるほど良い手なのです。
208名無し名人:2007/05/27(日) 23:29:20 ID:cLo2rnbd
妄想乙
209名無し名人:2007/05/28(月) 09:01:27 ID:i5M5dTHr
6局目とると勝つらしい、名人戦
210名無し名人:2007/05/28(月) 13:06:15 ID:7hN0FhRX
7局目に勝つと名人になれるようだ。
211名無し名人:2007/05/29(火) 03:26:22 ID:Dj288gHY
まず次局勝たないと郷田は名人とれないと思う
212名無し名人:2007/05/29(火) 03:51:27 ID:P6WffSaK
郷田、男にならんかいワレ
213名無し名人:2007/05/29(火) 04:23:03 ID:ybnOKt0j
将棋界の歴史がねじ曲がっても良いのか?
森内18世名人で本当に良いのか?
頑張れ郷田!
214名無し名人:2007/05/29(火) 06:04:54 ID:g4qLDrS0
しかし、あの悪くなってからの折れっぷりを見ると、とてもTOPは張れねーなと思った。
215名無し名人:2007/05/29(火) 06:55:33 ID:CGWpvasV
郷田はダメだよ
オレは負けたことに怒ってるんじゃなく
3・4局目のヘタレな将棋に失望したんだ。ボケ!!

なにが「私の将棋を見て損はさせません」なんだ??

負けてもいいから熱い将棋させよ!!!!!!!!!!!!
216名無し名人:2007/05/29(火) 08:01:14 ID:9eB+QPmr
ところで郷田と森内なんで仲悪いの?
12才ころから奨励会で顔見知りだろ?
217名無し名人:2007/05/29(火) 08:23:07 ID:Dj288gHY
郷田はどうも淡白なところがある
もっと粘着してほしい
218名無し名人:2007/05/29(火) 14:20:48 ID:G0Uq6Sbp
郷田真隆九段が名人戦第3局で3手目に▲7五歩と突いて相振り飛車を指したのは、解説が相振り飛車に詳しい杉本昌隆七段だからだと思います。
杉本昌隆七段は四段時代に合い振り飛車に関する本を書いたことがあります。
219名無し名人:2007/05/29(火) 14:52:06 ID:w1O/tu81
いよいよ明日だ。
どっちにしろ矢倉で悔いのないように指してくれ。
3勝2敗にしておけば並ばれたとしても7局目の振り駒で先手になる可能性もあるわけだから。
郷田にとっては森下同様ラストチャンスであろう。
一二三先生も最初の名人挑戦から20年かかったのだから・・・
220名無し名人:2007/05/29(火) 15:13:33 ID:VT82kMlO
森内も淡白だから、あっさり終わっている将棋ばかりだね。
221名無し名人:2007/05/29(火) 19:23:27 ID:Dj288gHY
郷田のスタイルは好きなんだが、それが邪魔してるようでならない
222名無し名人:2007/05/29(火) 22:42:58 ID:Ww/PdnDG
次は死ぬ気で勝ちに行かないと森内永世名人が誕生してしまうぞ。絶対に阻止してくれ。
223名無し名人:2007/05/30(水) 08:41:07 ID:g85dqLLi
名人戦スレで暴れてるキチガイをひきとってもらえないでしょうか?
224名無し名人:2007/05/31(木) 09:31:01 ID:VRgRHe51
とりあえず今回だけは郷田が名人になってほしい
225名無し名人:2007/05/31(木) 22:15:31 ID:crfWTJH5
今回先手だし、現地解説が矢内だから
絶対勝つ!と思ってたよ。
でも、最後の粘りで矢内への愛を表現したか?
矢内がどう取ったかは微妙。
226名無し名人:2007/05/31(木) 22:20:38 ID:C4B1zMdE
もうだめぽ
次は矢倉か角換わりでやられるね
2勝してからおかしくなってしまった
227名無し名人:2007/05/31(木) 22:54:29 ID:ndSeLxF6
ダメだな・・・第3局で見せた余裕が仇になったか
正直ガッカリだ
228名無し名人:2007/05/31(木) 23:06:03 ID:Vxjql2jF
自分から相掛かりに誘導しといた割りには、イマイチ狙いが
分かんなかった。銀も桂馬も使わない細い攻めが続くと思ったん
だろうか。案の定咎められたが
229名無し名人:2007/05/31(木) 23:46:59 ID:BO+K1FGH
佐藤が指し手の意味がわからずウンウンうなった66歩がやはり敗着か。
あそこで垂らしとけば勝ち目も随分あっただろうに、やはり早投げする者には流れがこないな。
230名無し名人:2007/05/31(木) 23:55:48 ID:zkErodFx
あんたこの結果をどう思う?
231名無し名人:2007/06/01(金) 02:36:12 ID:8/ENZa10
かなり厳しい状況になったが、まだ勝負が終わったわけではない。
最後まで頑張れ。
232名無し名人:2007/06/01(金) 05:55:26 ID:UOsGutpv
普通に負けると思うよ…

期待してたのにがっかりだ。

羽生も呆れてるぞ。
233180 ◆024dSzW46Q :2007/06/01(金) 07:35:02 ID:PmhXUAnL
>>180=>>194です。
要するに郷田はぬるいんですよ。
まああまり敗者に鞭打つのも趣味ではないですからね。
よしておきますが・・・・・。
>>180の時点でこの名人戦は終ってたのですよ。
敢えて私が発言した真意を少しでも理解してくれる輩がいれば幸いです。
234名無し名人:2007/06/01(金) 15:07:03 ID:xdNZcoNb
郷田名人の流れもあったはずだが、連勝後の▲7五歩が大悪手。
235名無し名人:2007/06/02(土) 18:02:36 ID:xabtjz8w
っていうか
郷田弱すぎ

負けてもいいからもっと見ごたえある将棋指せよ

つまんないんだよ。今回の名人戦

もっと終盤までドキドキさせるような展開で頼むよ

236名無し名人:2007/06/09(土) 18:52:14 ID:vJ0S2KJ+
あげ
237名無し名人:2007/06/09(土) 22:22:27 ID:IrjrWQja

郷田、棋聖戦第一局見た?

ああいう将棋させよ。勉強になったろ?
23824@三段:2007/06/09(土) 22:50:13 ID:OQrpHKe9
1局 2局は郷田勝ったじゃん。
棋聖戦も、魔太郎が中盤独創的なことをして
佐藤が普通に応じて、終盤罠に嵌めようとしたが
佐藤がまたも普通に応じて押し切っただけだし
内容が劣っているわけではないよ。
239名無し名人:2007/06/10(日) 05:04:26 ID:T2SVCJwp
3〜5局は、ボロ負けなわけだが…
240名無し名人:2007/06/10(日) 05:16:56 ID:VQI+B5KP
郷田、扇子を持っていけ
自分のペースで戦えば勝てる

森内が
何を言ってこようが絶対に引き下がるな
241名無し名人:2007/06/10(日) 05:35:54 ID:vw/KBS2F
第6局は横歩かな?
242名無し名人:2007/06/11(月) 10:33:28 ID:e++yCTse
でもさ〜、ここで郷田をケナしてる奴って
森内に平手で勝つ自信あるの?
243名無し名人:2007/06/12(火) 21:18:26 ID:/ILpiASp
>>242
野球で松井けなしているヤツが、速球で抑えられるワケないだろ。
お前の頭大丈夫?w
244まだいけるだろ:2007/06/13(水) 15:50:51 ID:yP5N838a
2007 年度 全成績 13 戦 6 勝 7 敗 (0.462)
01 4月10日 ● 後 郷田真隆 第65期名人戦 タイトル戦 第1局
02 4月17日 ● 後 橋本崇載 第48期王位戦 白組 3回戦
03 4月24日 ● 先 郷田真隆 第65期名人戦 タイトル戦 第2局
04 5月02日 ○ 後 井上慶太 第55期王座戦 本戦 1回戦
05 5月07日 ○ 後 郷田真隆 第65期名人戦 タイトル戦 第3局
06 5月11日 ● 先 木村一基 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
07 5月13日 ○ 後 藤井 猛 第1回大和証券杯 本戦 1回戦
08 5月17日 ○ 先 郷田真隆 第65期名人戦 タイトル戦 第4局
09 5月24日 ● 後 神谷広志 第48期王位戦 白組 4回戦
10 5月30日 ○ 後 郷田真隆 第65期名人戦 タイトル戦 第5局
11 6月05日 ○ 先 島 朗 第48期王位戦 白組 5回戦
12 6月08日 ● 後 羽生善治 第20期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝 対戦成績
13 6月10日 ● 先 三浦弘行 第1回大和証券杯 本戦 2回戦
245名無し名人:2007/06/13(水) 17:11:40 ID:XTzghGKU
>>244
こんな永世名人は嫌だ
246名無し名人:2007/06/13(水) 23:03:49 ID:iKgj5GjQ
明日こそ頑張って下さい > 郷田先生
247名無し名人:2007/06/13(水) 23:16:01 ID:wmJm1HaF
郷田奇跡の逆転勝利
248名無し名人:2007/06/14(木) 03:55:43 ID:5+RJe7Bs
まだやってたんだ、名人戦。。。。
249名無し名人:2007/06/14(木) 06:47:40 ID:a/LBdsXV
こんなに盛り上がらない名人戦も珍しいよね

郷田しっかりしろ!
3局目以降ボロ負けじゃねえか!

BS見てても全然面白くねえよ(特に2日目の夕方2時間)
佐藤渡辺戦みたいにハラハラドキドキさせてくれよ
250名無し名人:2007/06/14(木) 16:59:51 ID:hJ9pHq0H
意地しかない
251名無し名人:2007/06/14(木) 18:10:35 ID:rDHHb9kA
父親に見捨てられたら勝てないよ
252名無し名人:2007/06/15(金) 02:06:32 ID:3QgDLbfK
3局目75歩を指した瞬間に名人戦を見るのをやめたよ。
勝っても負けてもどうでもよくなった。
郷田ファンはやめたよ。
253名無し名人:2007/06/15(金) 02:48:04 ID:ZgM+ipxo
郷田が悪いんじゃなくて森内が悪いんだよ
昨年の谷川の名人戦も面白くなかったろ
これからも森内が名人で居る限り羽生と佐藤以外の挑戦者はつまらない名人戦になるよ
254名無し名人:2007/06/15(金) 16:47:07 ID:Dspm1bDi
>>252
俺もそうだったが
今の状況見てまた寝返ったぞw
森内先手の矢倉を2回も攻略して第六局勝つようなら
もう流れは郷田じゃね?
俄然応援したくなってきた
255名無し名人:2007/06/15(金) 19:00:30 ID:g3mPCOxx
なんかヤバイのか・・・ 
もし、これで負けたら第三局で流れが変わったといわれるのもやむなしだが。
256名無し名人:2007/06/15(金) 21:18:07 ID:CghNW1aM
age
257180 ◆024dSzW46Q :2007/06/15(金) 22:15:44 ID:ua2DBTSB
郷田 乙w

>>180=>>194=>>233=>>257
258名無し名人:2007/06/15(金) 22:37:47 ID:3g9ak3pg
>△2七歩▲同飛△3三桂で後手玉の詰めろが消えている。

お父さんの後押しキター
259名無し名人:2007/06/15(金) 22:44:04 ID:EV5X3s9g
親父の霊きたあああああああああああああああああああああああああああ
おめおめおめおめおめこーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無し名人:2007/06/15(金) 22:45:12 ID:g3mPCOxx
ひょっとすると、逆転勝ちしたのか、マジ!
もし勝っているなら、第7局は郷田の将棋をかましてくれ。

負けていたなら・・・まあ、しょうがない・・・
261名無し名人:2007/06/15(金) 22:45:14 ID:x5+cAoAy
Goda名人誕生まで あと336時間を切りました
262名無し名人:2007/06/15(金) 22:45:26 ID:3iy39mzD
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |郷|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
263名無し名人:2007/06/15(金) 22:46:01 ID:ZVrg+LAr
第7局 6月28・29日(木・金) 愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
264名無し名人:2007/06/15(金) 22:46:46 ID:F2ehyYIh
感動しました。
本当に感動しました。
265207本人です:2007/06/15(金) 22:48:24 ID:sdnZVuF1
>>207
「9七飛」に一歩近付きましたね。
皆さん、楽しみにしていてください。
266207本人です:2007/06/15(金) 22:50:18 ID:sdnZVuF1
皆さん、「9七飛」を忘れないでください
郷田さん会心の一手です
267名無し名人:2007/06/15(金) 22:50:45 ID:+9XV6TFC
最終局って振りゴマなの?無知でごめん
268名無し名人:2007/06/15(金) 22:51:31 ID:yrp9GeEP
>267
そうです
269180 ◆024dSzW46Q :2007/06/15(金) 22:55:11 ID:ua2DBTSB
>>257
正直すまんかった。
最終局は郷田さんを応援させていただく。
270名無し名人:2007/06/15(金) 23:00:00 ID:+9XV6TFC
>>268
へぇ。サンクス
271名無し名人:2007/06/15(金) 23:27:08 ID:3g9ak3pg
◇苦しい将棋だった

 郷田九段の話 一手ずつ遅れていて、苦しい将棋でした。
 それなりに頑張ってはいたつもりですが……。
 4六桂(134手目)の筋だけ、勝てる可能性があるかなと。

◇油断してしまった

 森内名人の話 やれそうだと思ったところもありましたが……。
 最後は王手がかからないと思って、油断してしまって。
 玉の逃げ方を間違えました。
272これでいいのか?:2007/06/15(金) 23:31:09 ID:wa4rBBOP
感動しました。
第7局は応援させて下さい。
絶対名人になって下さい。

▽49角 → ▽53香 → ▽46桂 はマジで涙出ました。
273名無し名人:2007/06/15(金) 23:34:17 ID:GYzEs8kb
まあ森内が勝手に転んだだけだけどな
それもありえない転び方で
274名無し名人:2007/06/15(金) 23:52:44 ID:8DVYF0zf
お父さんに救われた郷田さん。
275名無し名人:2007/06/16(土) 00:41:59 ID:zJQn10dW
途中は諦めてたが・・・救われた
振り駒がキモだな。後手引いたら今度こそヤバイ。
森内の事だから矢倉で確実に仕留めに来るだろう。
コッチが先手引いて矢倉か角換わりで行きたい
276名無し名人:2007/06/16(土) 00:48:37 ID:8AvnBUHa
レトロ感ある顔になったね。髪切って
277名無し名人:2007/06/16(土) 01:24:17 ID:RtuXnGRM
横顔が誰かに似てるんだがどうも思い出せなくて苦しんでる。
278名無し名人:2007/06/16(土) 01:28:25 ID:f3EinO7S
>>263
そこの旅館はタニーが勝率9割を誇る。

まあこの場合は関係ないがまめちしきな
279名無し名人:2007/06/16(土) 08:44:12 ID:f+YVibPL
振りゴマは今回はあんまり関係ないかも

後手でお互い2勝だし
280名無し名人:2007/06/16(土) 09:00:35 ID:5JKhRpjw
昨日の棋譜は郷田じゃない

・・・これで一皮むけるかな?
281名無し名人:2007/06/16(土) 11:03:47 ID:/pUc4eRh
とにかく名人奪取して下さい。
他には力を注がずに、1点集中で奪取!
282名無し名人:2007/06/16(土) 12:46:33 ID:zu2cVvL7
王座戦挑戦者決定戦の頓死から、ずっと大勝負での勝ち運に見放されてきたが
本当に親父さんのおかげなのか、今期の名人戦は流れが変わってきている。
最終局はいけるんじゃないかと思う。
283名無し名人:2007/06/16(土) 13:03:40 ID:UdPS7uoF
郷田ヘアで面接に行くのはどう?
髪切りに行くのに郷田ヘアを説明するにはどう言えばいい?
284名無し名人:2007/06/16(土) 14:11:54 ID:+nzaL+6I
郷田真隆名人誕生を願います!
285名無し名人:2007/06/16(土) 16:40:47 ID:5JKhRpjw
ホント郷田にはこの粘りが必要だったんだよ
目を覚ましてくれたかな?

この精神でいててくれれば
最終局は先後関係なく郷田優位は間違いない
286名無し名人:2007/06/16(土) 16:43:25 ID:JBpDrsrX
>>283
郷田の写真もってけばおk
287名無し名人:2007/06/16(土) 17:26:33 ID:BVo1PPEg
俺の郷田名人(*´Д`)ハァハァ
288名無し名人:2007/06/16(土) 20:19:59 ID:tulxJmo4
明日は渡辺とだな
289207本人です:2007/06/16(土) 20:37:53 ID:DIF3LN0k
>>207

「9七飛」が決め手となり、郷田名人誕生
290名無し名人:2007/06/16(土) 21:20:57 ID:3VAuMR4G
>>289

はいはい
291名無し名人:2007/06/17(日) 10:00:21 ID:+p3E7z9A
18世は羽生だとゆう、神様のお怒りなのかなw
292名無し名人:2007/06/17(日) 10:03:06 ID:pOWuoHV3
この時、郷田18世名人の誕生を予期してた者はいなかった
293前々スレ1:2007/06/17(日) 18:43:57 ID:65ofZ/od
かなりフライングですが、次スレは次のように立てたい…

【扇子】郷田名人スレッド4【満力】
294名無し名人:2007/06/17(日) 20:05:28 ID:xSXcafDb
どかだ?
295これでいいのか?:2007/06/17(日) 21:32:37 ID:z058bIlM
最強戦 勝利 おめでとう!!!
296名無し名人:2007/06/17(日) 21:42:46 ID:aBQSAUQB
今日の将棋を見る限り、この前の名人戦で一皮剥けたような気がする・・・
いけるぜ、郷田名人!
297名無し名人:2007/06/19(火) 00:44:28 ID:o4wn5AMA
がんばれアシスト名人!
298名無し名人:2007/06/19(火) 00:53:50 ID:tu08V2MU
なりふり構わず扇子をパチパチやって森内の思考回路を乱して欲しい。
そのくらいやってくれ。
299名無し名人:2007/06/21(木) 05:31:20 ID:Oj0Z3vQ6
しかし、現実的に勝つ確率は相当低い
300名無し名人:2007/06/21(木) 10:27:11 ID:5Mx3/zku
>299
なにをもってそう断言するの?<`ヘ´>
301名無し名人:2007/06/21(木) 15:05:50 ID:L19K9qYg
郷田、ガンバレ、あと1勝で念願の名人だ!!
302名無し名人:2007/06/21(木) 15:13:17 ID:9q7bONjG
>>300
前局も完敗模様だった事を考えるとね
先手でもどうか
303名無し名人:2007/06/21(木) 15:29:23 ID:j8QKsliX
3〜6局の4局は内容的には郷田の完敗。

6局目の大逆転も郷田の終盤力というより
森内がホントに考えられない自滅だったわけだしな。
304名無し名人:2007/06/23(土) 09:30:31 ID:/2PPtwf/
それは全ては過去の話、
未来には、勝つか負けるか最後の一局しか無いのだ
305名無し名人:2007/06/23(土) 11:39:52 ID:oSOST1TP
1発勝負だから、わからんよ
羽生の神通力もあるし
306名無し名人:2007/06/23(土) 12:13:02 ID:Pg25zdwm
まだ他力だな
森内の出来次第だ
307名無し名人:2007/06/26(火) 08:30:46 ID:QpQa6WlY
内容は相当良くないんだよねえ
でも、本来なら存在しない第7局。多分すんなりとは行かないぜ
308名無し名人:2007/06/26(火) 17:25:29 ID:xzo4bvH6
仮に勝ったとしても、最後のタイトル獲得になりそうな予感ビンビン。

内容悪すぎる。郷田さすが!つえーーーって言うところがナイ。
309名無し名人:2007/06/26(火) 17:56:13 ID:EZ+kZu5A
駄目もとっていうかタナボタで拾った第7局だし、名人位のことはあんまり気にせず
のびのび自分の将棋を指したらいいと思う
310名無し名人:2007/06/26(火) 18:18:14 ID:Inl0c+mp
郷田先http://game12.2ch.net/bgame/
掲示板に戻る生には頑張ってもらいたい
311名無し名人:2007/06/26(火) 19:33:27 ID:bDsbkdOi
>>308
でも今までは調子悪くても泥臭い部分がなく
淡白に負けていたが、やはり今回はひと味違うぞ

ひと皮むけてくれればね・・・
312名無し名人:2007/06/27(水) 10:53:43 ID:y02/V+9/
勝つしかないぜ、2日にすべてを賭けろ
313名無し名人:2007/06/27(水) 21:58:47 ID:Vqf3xiZC
A級から一回落ちたよね
今回だって3回負けた

もう沢山嫌な思いはしてるんだから
勝てそうになった時は震えなくてもいい
みんなもお父さんも応援してる
郷田の鋭さが好きだ
毎日ホールに見に行く

金じゃ買えないちょっとかっこいい手土産を持って墓参りにいこう
そしていままで経験した事ないちょっとした夏を過ごそう
314名無し名人:2007/06/27(水) 22:27:43 ID:w1xvUf/m
>>313
おまいは明日香の乳を見に行くのが目的だろ?>竹橋
315名無し名人:2007/06/28(木) 07:09:06 ID:edMQFtVs
>>313
自分に気持ちよく酔ってるところ悪いんだが

Å級からは2回落ちてるでガンス
316名無し名人:2007/06/28(木) 07:15:01 ID:PL/seA0v
ここから郷田が4期連続名人位とかになれば
羽生世代の4強と呼ばれる事になりそうだな。
317名無し名人:2007/06/28(木) 07:50:28 ID:zMd0+zXI
まあ、ファンの目からド贔屓目に見ても無いなw
318名無し名人:2007/06/28(木) 08:12:39 ID:FGdKo82q
森内も無冠の帝王からここまできたし、ここは1つ
45ぐらいまでにとりえあず計3期ほど期待してみるか
319名無し名人:2007/06/28(木) 10:27:15 ID:crtqc9Yy
先手キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
320名無し名人:2007/06/28(木) 10:34:41 ID:8dc1EMQg
おお、先手なんだ
321名無し名人:2007/06/28(木) 11:07:26 ID:jHp4DgiG
先手だけどどうかね〜
全身全霊モードだね郷田
これは見逃せない対局だね〜
322名無し名人:2007/06/28(木) 12:32:06 ID:d6k/dX4V
悔いの無い将棋を 
最後の最後まで決して諦めない将棋を
自分を信じて指して欲しい
323名無し名人:2007/06/28(木) 14:23:20 ID:G8Fu0GkR
>>207
>>265
>>266

おいww

いきなり郷田が先手番だったわけだが?
そして、角変わり将棋なわけだが?






324名無し名人:2007/06/28(木) 14:42:06 ID:G8Fu0GkR
>>289

4回も書き込んでたのか…おまい
325名無し名人:2007/06/28(木) 19:28:51 ID:zMd0+zXI
去年まではA級残留が至上命題だった郷田が、今は名人に片手をかけている
結果なんて本当に紙一重なんだよな
もし明日勝てば、羽生から竜王を奪った森内のように飛躍するかもしれない
勝とうな
326名無し名人:2007/06/28(木) 22:29:53 ID:mA8oDXTq
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
327名無し名人:2007/06/29(金) 00:13:31 ID:9vrBCQcn


「207本人です」クンはどこ行っちゃったの?雲隠れ??


 また白昼夢、聞かせてくれないかな?
328名無し名人:2007/06/29(金) 04:06:20 ID:AMQwW5t/
俺の郷田名人(*´Д`)ハァハァ
329名無し名人:2007/06/29(金) 07:39:20 ID:Aet9vrJZ
やべえ、マジで興奮してきた
ホントにくるのか、郷田名人?
330名無し名人:2007/06/29(金) 10:24:01 ID:So3RqoCU
郷田名人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

。。。スマソ、予行練習ですた。
331207:2007/06/29(金) 10:29:40 ID:D720bAAE
207本人です

敢えて書かせてください
凡人の方にはいい教訓とるでしょう

ヒント:千日手指し直し^^
332名無し名人:2007/06/29(金) 19:32:18 ID:z7tFYsxE
勝敗は全く分からないけれど、一手争いの終盤戦なら郷田の力は出せそう。
BSで見る限り、森内よりは郷田のほうが平常心で闘えているようだった。
333名無し名人:2007/06/29(金) 21:55:20 ID:Aet9vrJZ
ありえない逆転勝ちと最終局の振り駒、完全にフラグは立っていた
なぜ届かなかった・・・これが郷田の器なのか
このシリーズ、一見すると接戦だがその実はっきり力の差があった
334名無し名人:2007/06/29(金) 22:30:27 ID:z7tFYsxE
なんか、悲壮ながんばりを続けているって状況か?
335名無し名人:2007/06/29(金) 22:42:02 ID:eczhZ+Pf
オワタ
勝つチャンスは何度かあったはずだが・・これで終わりじゃないと信じたい
336名無し名人:2007/06/29(金) 22:42:24 ID:z7tFYsxE
負けたか。流れをつかめそうでつかめないまま終わった名人戦だった。
将棋の内容で森内が上回っていたし、やむなし。また、出直しだな。
337名無し名人:2007/06/29(金) 23:20:57 ID:9vrBCQcn
負けたのはしょうがない
内容が悪すぎた

これが最後のタイトル挑戦てことに
ならないようにな。

がんばっちょくれ!
338名無し名人:2007/06/29(金) 23:26:02 ID:EE5gkyHq
タイトル戦でも敗退は多い、何度と無く挑決でも負けてきた
何か結果を出すしかないんだよねこの人は、年齢的にもさ
若いときのように「将来のためになるから、好きなように将棋指す」とかいう段階じゃない
勝負に拘らないといけない

結果が出ないんだから厳しいでしょう
339名無し名人:2007/06/29(金) 23:35:52 ID:AuJFlKHG
十分頑張ったよ
父に捧げる名人位
十分伝わったさ
340名無し名人:2007/06/30(土) 02:51:18 ID:XNxKWVrT
3局目で名人をなめたのが敗着だな
341名無し名人:2007/06/30(土) 02:51:47 ID:h2hA0xHM
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆ 6月の市況 その89◆◆◆ [市況1]
◆◆◆ 6月の市況 その90◆◆◆ [市況1]
早朝おまんこ体操、はじまるよぉ〜(^0^)/~ [面白ネタnews]
金澤尚子を語る [卓上ゲーム]
342名無し名人:2007/06/30(土) 03:05:07 ID:cpAaXrHm
森内が勝ったが郷田はよく頑張った
今回よくわかった事はアンチ羽生オタがこの世で一番醜い事w
343名無し名人:2007/06/30(土) 03:09:02 ID:zaLhEdRM
>>342
アンチ羽生オタ→×
羽生オタ→○
344名無し名人:2007/06/30(土) 03:10:40 ID:XNxKWVrT
アンチ羽生オタさん。そんな脊髄反射しなくてもいいですよ^^;
345名無し名人:2007/06/30(土) 03:42:45 ID:zpOjkjn1
7局目の先手角換わりは非難されないの?
あたしゃ呆れ果てましたよ
346名無し名人:2007/06/30(土) 04:33:36 ID:PyjexnEE
やっぱり、心がけが悪かったよ。順位戦でのわるあがき、
せんすぱち彦、挙げ句の果てに、アマチュアに10秒将棋で
負ける。。。 勝負の女神の選択は、森内のほうが
まし、ということだった。
347名無し名人:2007/06/30(土) 04:47:44 ID:cpAaXrHm
郷田は頑張ったよ 
羽生オタに郷田攻めるような奴はいない
勝った森内も頑張ったし郷田も頑張った
羽生どうのこうの言ってるの低俗なアンチ羽生オタだけw

森内も郷田も羽生も今後も将棋での戦いは続く
郷田はめげずに頑張ってほしい 
負けたが俺は郷田を評価するよ 自信を持って父の墓を供養してくれ
ありがとう郷田
348名無し名人:2007/06/30(土) 05:40:14 ID:Xnu0rDfw
郷田、もっと強くなれ!
強ければまた挑戦できる。
弱ければそれまでだ。
349名無し名人:2007/06/30(土) 06:57:04 ID:9JKpIhEZ
郷田は宗歩を高く評価してるところはいいと思う
まあこれからも頑張れ
350名無し名人:2007/06/30(土) 07:27:40 ID:cSOS50kg
今買った東京中日スポーツには郷田新名人となってるw
地方版だから締切が迫ってたからかな。
記念にこの新聞は一生保管するよ。いつか実現してくれ郷田さん。
351名無し名人:2007/06/30(土) 07:32:47 ID:9JKpIhEZ
>>350
ウプしてくれよ
352350:2007/06/30(土) 07:59:31 ID:cSOS50kg
>>351
電車の中だから携帯カメラで撮影。読めるかな?
http://imepita.jp/20070630/285170
353名無し名人:2007/06/30(土) 08:04:56 ID:9JKpIhEZ
>>352
笑えるな
サンクス
354名無し名人:2007/06/30(土) 09:38:54 ID:CUko5imv
これはマズイだろwww
355名無し名人:2007/06/30(土) 11:15:18 ID:6nde9h7X
俺の郷田(´;ω;`)
356名無し名人:2007/06/30(土) 13:59:54 ID:URLUwhKY
「自分はいつも最低でも1個はタイトル持って居ないといけない棋士だと
今でもおもっている」 郷田真隆
357名無し名人:2007/06/30(土) 15:54:56 ID:X5UKbikU
まあ自分で思うのはかまわないよw
358名無し名人:2007/06/30(土) 16:38:36 ID:9GZDXn0h
なんかいろんな意味で負けてはいけない1局だったな・・・・・
359名無し名人:2007/06/30(土) 16:41:56 ID:IswJrn/r
第3局 先手番での3手目75歩、最終局、同じく26歩・・。
なぜここで試すんですかね?
360名無し名人:2007/06/30(土) 17:01:07 ID:xCSMuLFs
>>359
敗因。
361名無し名人:2007/06/30(土) 17:15:03 ID:4jpYaOnU
郷田の三間飛車なんかは大和證券あたりでやってほしかったよ
362名無し名人:2007/06/30(土) 17:30:22 ID:qVJgYOuJ
第3局はともかく、第7局の角換わりは冒険じゃないでしょ
先手ではかなり久々だったようだが後手ではよく受けてるわけだし、
あの負け方は角換わりだから負けたという感じじゃない
363名無し名人:2007/06/30(土) 17:57:59 ID:E6z0kkSH
名人をなめて振り飛車にしたのは罪だが
角換わりにしたのは無罪
364名無し名人:2007/06/30(土) 18:52:18 ID:IswJrn/r
>>362
素人?
先手角換わりで先制できてないじゃん
穴熊の構想って攻め合いになりやすい矢倉のものだろ?
森内の42飛見て遊ばれてるなーと思ったよ
途中までは難しかったかもしれないけど厳密には後手が常にリードしてた感じ
先手番意味無かったね 
365名無し名人:2007/06/30(土) 18:59:25 ID:DRq745Bi
プロきたああああ!
366名無し名人:2007/06/30(土) 19:36:46 ID:FNAz5QAy
何故、玄人が普通の角換わりの手順にいちゃもんつけてんの?
367名無し名人:2007/06/30(土) 21:19:24 ID:MjX0pu/U
よく分からないんだが▲25歩と延ばす意味はあったのかな 保留した方が得だったような
368名無し名人:2007/06/30(土) 21:53:18 ID:9salmiJb
久しぶりに週間将棋買うかな
369名無し名人:2007/07/01(日) 01:43:43 ID:xWpMxBDa
この役断たずが
370名無し名人:2007/07/01(日) 02:29:22 ID:2v0gP4iL
結局、凡戦だったな。3局の石田流がわけわかめ。

まあ、2つ入れば、あとは余芸で勝って、二重にトラウマを与えるというのは、
大山ー羽生に流れる王道なんだが。郷田がそうか?と言われると違う。
けど,本人は王道な自分だと思っていたのだろうね。それが35歩。
もっと泥臭く取りに行って欲しかったが、そう思う以上無理だろう。

似た例で、福崎と高橋のタイトル戦もあったな、変態振り穴で妖刀を期待するも、
ここぞでは矢倉。負けたコメントに、やはり矢倉で勝ってこそ・・という、
将棋界の高田純次らしからぬ発言
371名無し名人:2007/07/01(日) 02:58:26 ID:AdOadVH/
>>352
こう進行した分岐宇宙もどこかで存在するはず。
量子力学が正しければ。
372名無し名人:2007/07/03(火) 10:07:35 ID:qlmbb6ED
まだA在位4期目なんだね
よく挑戦できたな、今年もがんばれ
373名無し名人:2007/07/03(火) 18:29:25 ID:ZcEqPvI4
写真撮る暇もないほど忙しのね。大和杯優勝してね。
374名無し名人:2007/07/04(水) 00:43:37 ID:rtAqDww9
あと一年は長い。とりあえず郷田の優勝が見たい
375名無し名人:2007/07/08(日) 21:42:52 ID:8IskRIoz
郷田優勝オメ!
376名無し名人:2007/07/08(日) 21:44:04 ID:4RwB9aHj
郷田最強おめ!
377名無し名人:2007/07/08(日) 22:49:36 ID:6Jatmnbb
名人戦獲れなかったけど
こっち優勝出来たし、第一回に名を残せたし
天国のお父さんも満足しているでしょう
もうすぐ40歳だけど、今後に期待しましょう
378名無し名人:2007/07/08(日) 23:53:18 ID:yW/UYYuT
タイトル戦はしばらく出れそうもないね。とりあえず優勝おめでとう。
379名無し名人:2007/07/09(月) 14:19:36 ID:gwYKkWCM
>377
ちょwwwもうすぐ40ってwww
郷田九段、羽生より森内より佐藤二冠より藤井より瀬川より丸山より先崎より若いのに、もうそんな言われようなの!?
あと3年経ってから言われるんだったら理解出来るけどさぁ…ちょっとヒドくね?
とにかく
優勝、おめでとうございます。
380名無し名人:2007/07/10(火) 00:01:25 ID:vOmDCPrM
俺は羽生と同い年。
5月生まれなので、今37歳。

でも、もうすぐ40歳だと考えたことはないな。
まだ3年ある。
まー、20歳前後のひとからみたら、37歳も40歳も変わらないのかもしれないが。

森内、郷田、藤井、丸山、先崎は全員同級生だが、郷田だけ早生まれ。

佐藤康光と瀬川は1学年上。村山聖もそうか。

38124@三段:2007/07/10(火) 00:18:22 ID:URmZpvN6
羽生世代ももうすぐ40なのか。

羽生世代が33歳くらいで昔は仰天してたのになぁ。

早すぎる
382名無し名人:2007/07/10(火) 00:22:52 ID:76stH7EP
37だともうすぐ40って感じじゃない?
383名無し名人:2007/07/10(火) 00:50:16 ID:70z8vQO+
>>381
三段の24さん今日もお疲れ様です!
38424@三段:2007/07/10(火) 01:38:08 ID:URmZpvN6
郷田の怪しげな指し回しはすごい。
全盛期に羽生マジックに対抗できるのは郷田の終盤しかない
とまでいわれていたけど、その通りだった。

この将棋は終った。と誰もが(控え室も)確信した瞬間に
怪しげなゴーダワールドの門戸が開かれる。

大和證券将棋で、渡辺竜王、丸山九段を破ったのもそうだし
森内も倒してる。

怪しげな終盤といえば、羽生と渡辺がよく挙げられるが
渡辺の終盤は郷田と比べれば全然甘いと思う。

いきなり相手が困ってしまい、なんで負けたんだろう?
と思わせる棋士は、今でも郷田と羽生ぐらいのもんだ。
38524@三段:2007/07/10(火) 01:41:25 ID:URmZpvN6
米長が勃起した美少年。凛々しい青年。
熟成し、今度は妖気を帯びてきた。
今の郷田は、その容姿も将棋も、まさに妖怪だ。
38624@四段:2007/07/10(火) 12:04:29 ID:RCdUgHEj
>>384
郷田ヲタなのか?
買いかぶりすぎじゃね?

タイトル戦登場は5年ぶり、棋戦優勝も10年ぶりの棋士だろ?
387名無し名人:2007/07/10(火) 22:34:59 ID:z5Um/aJn
>>384
死んだふりが上手いのは南と似てる
38824@三段:2007/07/10(火) 22:45:09 ID:URmZpvN6
プロ棋士のレーティングでは上位だよ。
ここ数年トップ10入り、5位くらいに来ていたこともあったよ。
順位戦で勝ちまくる前、B1だった頃かもしれない
中盤が強くなれば、タイトル常連になっても不思議じゃない。

別に郷田ファンではないですが・・。
389名無し名人:2007/07/17(火) 04:01:41 ID:0IEhiSrG
>>380
同級生と聞いて、彼らが同じクラスで机を並べてる様子を想像したじゃないかw
390名無し名人:2007/07/17(火) 15:41:48 ID:+GQyakqw
おめ
391名無し名人:2007/07/23(月) 10:49:35 ID:TDiRCFCt
A級5期目か
392名無し名人:2007/07/23(月) 14:42:23 ID:L1+g1TLH
また森内に負けたんだな
393名無し名人:2007/07/23(月) 19:29:38 ID:GJ3kxi4W
>>364
42飛なんて角換わり後手の普通の手ぢゃないか。
んで後手が完全に受け身になったところで穴熊に移行するのも普通にある構想。角換わりでも。
どっちが素人だよw
角換わり指したこともなくプロ棋譜も並べてないだろ?
394名無し名人:2007/07/28(土) 10:45:50 ID:CKztLqx7
よし、まずは一勝で一安心。
序盤の3連戦に強敵が集中してるからな。
395名無し名人:2007/07/29(日) 01:18:56 ID:9304tKxJ
396名無し名人:2007/07/30(月) 13:09:26 ID:f0LYarWw
>395
あのさあ、矢内をとられたからってこのスレくんだりまで来て
荒さないでくれるかな?
 そんな性格だから振られて当然だと思うけど?
経済力のある郷田のほうに惹かれていくのは当然だと思うけど?

 だけどこの二人、性格的にうまくいくとは思ってないけどね。
郷田は自然体で過ごせるけど、矢内が一方的にイライラする様になると思う。
本当、矢内には山崎七段がベスト相性だと強く思うけど
郷田のお金に目がくらんだり、自分の立場が悪くなったからって有力棋士とお付き合いしようとするようじゃ
いろいろな意味でだめだわ。
そんなこととは知らずに郷田、矢内とお付き合いできて喜ぶんだろうなあ・・・郷田、カナシス
397名無し名人:2007/08/04(土) 23:10:15 ID:YB9k79RZ
4回中2回降格してるのによく挑戦できたよね・・・・・・・・禿げて来たけど
398名無し名人:2007/08/05(日) 00:47:37 ID:O1zfMelX
.彡⌒ミ
(´・ω・`) <ハゲゆうな。
399名無し名人:2007/08/05(日) 01:40:45 ID:BKcXk5JA
>>397
そういう時があるから面白いね。
400名無し名人:2007/08/10(金) 20:30:00 ID:L1X4xxl6
武者や神吉とかよりは、だいぶ強いだろw
2回降格したとはいえ>>397
401名無し名人:2007/08/13(月) 01:34:40 ID:RLIjEz3B
郷田って強いんだよね。特に終盤相手のミス誘うの上手いというか。
でもなんでこんなに地味なんだろう?正直A級からいなくなってもどーでもいいみたいな。
402名無し名人:2007/08/13(月) 08:13:21 ID:b8Ka5jLy
郷田って若いとき強いイメージがあったけどね。

最近やっと(長かったが)復活してきたかんじ?

それでも前期の順位戦と大和杯だけでしょ?調子良かったのは。
前期勝率もそんなに良くないしね。

とてもタイトル取れそうな気はしないてか、
今後タイトル挑戦者にはなれるとは思わない。
403名無し名人:2007/08/13(月) 09:32:39 ID:Rxok6ncK
公開対局の決勝で藤井に頓死喰らったのが印象デカイ。
404名無し名人:2007/08/19(日) 19:38:01 ID:6XqtdGEY
大和証券杯ネット将棋・最強戦の祝賀会パーティーの招待券が当たったのだが
諸事情によりいけなくなったのだが
この板で欲しい人いない?
405名無し名人:2007/08/19(日) 21:16:57 ID:47UQ2lJk
パーティ行かなあかへんねん
406名無し名人:2007/08/28(火) 23:20:59 ID:3xwCbJ0q
一刀流か・・・
407名無し名人:2007/08/30(木) 17:34:31 ID:RYFqyEBL
9 郷田真隆 八段 大友 29 東京 ●島 ●森内 ○田中 ●谷川 ○森下 ●加藤 ○中原 ●羽生 ●丸山 3 6 降級
10 郷田真隆 九段 大友 32 東京 9-3(B1) ○森下 ●三浦 ●谷川 ○藤井 ●羽生 ●青野 ○丸山 ●島 ○佐藤 4 5 降級
10 郷田真隆 九段 大友 35 東京 8-4(B1 3) ○三浦 ○藤井 ●丸山 ○佐藤 ●久保 ●羽生 ○森下 ○鈴木 ●谷川 5 4 4
挑戦 4 郷田真隆 九段 大友 36 東京 ○羽生 ○藤井 ○深浦 ○三浦 ●谷川 ○久保 ○佐藤 ○阿部 ●丸山 7 2 名人挑戦
408名無し名人:2007/08/31(金) 00:21:39 ID:SxOXQXAv
前期、久保戦の反則を考えると実質6勝3敗で、今年が7勝2敗かもね。

挑戦 4 郷田真隆 九段 大友 36 東京 ○羽生 ○藤井 ○深浦 ○三浦 ●谷川 ●久保 ○佐藤 ○阿部 ●丸山 7 2 名人挑戦
409名無し名人:2007/09/01(土) 07:02:20 ID:4W94wAT+
郷田さん凄いな。
なんで突然強くなったんだろう?
410名無し名人:2007/09/01(土) 11:56:50 ID:V0echPVu
粘るようになったから
411名無し名人:2007/09/01(土) 12:01:42 ID:wyGDgN9X
わしが育てた
412名無し名人:2007/09/01(土) 19:48:52 ID:lD7RRqxY
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.木村 |.行方 |.深浦 |.阿部 |.渡辺 |.合  計 |
郷田|16-34|15-19|18-20|18-31|10-22|16-09|-----|10-04|12-10|06-04|09-05|08-09|09-05|02-03|149-174|
413名無し名人:2007/09/02(日) 11:51:19 ID:osXMmQQY
>>412
名人戦、森内に3勝4敗で敗退したのも頷ける
414名無し名人:2007/09/03(月) 02:28:05 ID:XkYymzmZ
>>413
実質的には 2勝5敗だったね
415名無し名人:2007/09/03(月) 06:36:59 ID:895AzDVm
二歩で反則負けm9(^Д^)プギャー
416名無し名人:2007/09/03(月) 06:37:08 ID:ONzGr6n2
JT杯で二歩…
417名無し名人:2007/09/03(月) 09:31:10 ID:293rp8Qf
とりあえずA残留してほす
418名無し名人:2007/09/03(月) 10:04:24 ID:FkTZQcyA
反則負けってやっぱりニフだったのね
どうせならもっと珍しいヤツかまして散ってほしかった
419名無し名人:2007/09/03(月) 10:12:48 ID:AWZvuuY8
去年だっけかトン死食らったの
やるなー郷田
420名無し名人:2007/09/03(月) 10:17:11 ID:AWZvuuY8
違った2年前か
去年は決勝で佐藤棋聖とすげー戦いしたんだっけか

421名無し名人:2007/09/03(月) 10:24:36 ID:FkTZQcyA
あーシステム中途でうっかり3三角ブチ込まれたぁね・・・
422名無し名人:2007/09/03(月) 11:32:37 ID:W7hdktP4
公開対局で二歩はアカンやろー
423名無し名人:2007/09/03(月) 11:54:12 ID:lrmQFU8a
二歩と聞いて跳んできました
424名無し名人:2007/09/03(月) 12:56:10 ID:hAuj9YPc
二歩やらかしたにしては静かですね。
425名無し名人:2007/09/03(月) 14:51:57 ID:lrmQFU8a
>>424
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)  なに?二歩やからしたにしては静かだと?
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    「二歩をやらかしたのにそれでも静かな郷田スレ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |      藤井じゃなくてよかった・・・」と考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
426名無し名人:2007/09/03(月) 16:40:40 ID:z7dIFoR3
公開対局で二歩とかはずかしすぐる
427名無し名人:2007/09/03(月) 18:02:21 ID:uD5nTNHG
JT杯は相性がいいのか悪いのかw

郷田は佐藤を一番のライバルに思っているのかな?
428名無し名人:2007/09/03(月) 20:16:15 ID:2VbUw62s
郷田が二歩・・・・難解局面で秒に追われたか。
珍しいな貴重だ
しかも相手が佐藤。プレッシャーがあったのだろう。
名人挑戦のトップ棋士が二歩とは・・・・
429名無し名人:2007/09/03(月) 20:48:01 ID:XkGY96E8
● 郷田真隆 佐藤康光 ○ 日本シリーズ 2回戦・反則
430名無し名人:2007/09/03(月) 22:49:03 ID:UkAQwi1P
観客を前にすると集中を切らすのかな

前のJTもあり得ない読み抜けで
あっけなく負けていたが
431名無し名人:2007/09/04(火) 01:04:36 ID:T3Hv7o6H
開始日時:2007/09/02(日)
棋戦:第28回JT将棋日本シリーズ2回戦第2局
持ち時間:10分
場所:七尾サンライフプラザ(石川県)
先手:郷田真隆 九段
後手:佐藤康光 JT杯覇者

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △9五歩 ▲3六歩 △4二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲5六銀 △1四歩 ▲6六歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △3五歩 ▲4五歩 △3三銀 ▲3五歩 △4四歩 ▲7五歩 △4五歩
▲7六角 △6四角 ▲1八飛 △3六歩 ▲6五歩 △4六角 ▲4七歩 △3五角
▲3八飛 △4六歩 ▲3六飛 △4七歩成 ▲同 銀 △1三角 ▲6四歩 △同 歩
▲9六歩 △4六歩 ▲5六銀 △5四歩 ▲4五歩 △9六歩 ▲9三歩 △同 玉
▲9六香 △8二玉 ▲9三歩 △9四歩 ▲同 香 △9三香 ▲同香成 △同 玉
▲5四角 △5一香 ▲7六角 △5六香 ▲同 歩 △6五銀 ▲6七角 △8二玉
▲9三歩 △4七歩成 ▲同 金 △4五飛 ▲4六歩 △2五飛 ▲2六歩 △3五飛
▲6三香 △5二金 ▲3五飛 △同 角 ▲9二飛 △7一玉 ▲8五角 △7四歩
▲3六香 △9八飛 ▲7九玉 △4四角 ▲3三香成 △6三銀 ▲3二成香 △7六香
▲8二銀 △6二玉 ▲8一銀不成△7三玉 ▲7四歩 △8四玉 ▲7六角 △同 銀
▲8六香 △9五玉 ▲8八桂 △9九角 ▲9六歩
まで117手で後手の反則勝ち
432名無し名人:2007/09/04(火) 01:31:57 ID:GA9icboj
これは2歩でなけらばどっちが勝ってたの?
佐藤は角交換の振り飛車が最近の研究なのかな
433名無し名人:2007/09/04(火) 01:47:55 ID:CUCmnHka
最終局面ではモテ勝ちっぽい
434名無し名人:2007/09/04(火) 01:53:10 ID:tuFuFyC3
飛んできました
動画ないの?
435名無し名人:2007/09/04(火) 02:08:54 ID:jU+NTd0z
あるわけねえだろ
436名無し名人:2007/09/04(火) 02:10:44 ID:bLrIZss5
あひゃひゃ
437名無し名人:2007/09/04(火) 02:21:18 ID:IYbFXQwR
さすが郷田先生 話題を作ってくれた

次は、羽生の二歩か王手放置を見たい
438名無し名人:2007/09/04(火) 04:36:49 ID:5Du+Yns1
昔NHK杯で王手放置負けしてたよね
はじめて見た反則負けだったから未だに忘れられない

名人戦でかなりがんばってたし、JT取ってほしかったなぁ
439名無し名人:2007/09/04(火) 06:54:51 ID:sIqJOBvA
公開対局だから早指しは当たり前だが、二歩とかの反則は多くなるよな
440名無し名人:2007/09/04(火) 07:05:38 ID:s/pXEouq
>>432
先手優勢→モテの勝負手で混沌・・。
441名無し名人:2007/09/04(火) 10:23:53 ID:3jCI7eXY
>>437
羽生も結構熱くなりやすく、
1手詰や3手詰の頓死を喰らうそそっかしさもあるので
いずれやってしまいそうな…
442名無し名人:2007/09/04(火) 20:11:36 ID:VhtWeJ8a
>>432
ソフトで検討したが、二歩でなくても後手勝ちのようだ。(▲66歩でも△同角でダメ)
少なくとも113手目▲8六香を打った時点で先手の勝ちが無い。
443名無し名人:2007/09/09(日) 17:58:30 ID:fKq+6AXg
来年も挑戦だ
444名無し名人:2007/09/10(月) 05:58:11 ID:pYy52ILH
ここで2歩したのか 被災者がかわいそう

■ 能登半島地震被災地振興支援
「JT将棋日本シリーズ北陸・信越大会」が能登半島地震で被災された石川県で開催するにあたり、
被災された方々への支援活動の一助となればとの想いから、「二回戦第二局 北陸・信越大会」を石川県七尾市で開催することに決定しました。
また、各地区開催時に義援金の募集を呼びかけ、関係機関を通じて寄贈いたします
445名無し名人:2007/09/14(金) 10:52:59 ID:YWpdAULf
別に、いいんじゃないの?
>434みたいなやつが大挙して押し寄せてくれれば、却って集客力あるかもしれないし
>437の意見だってアリ。優等生ヅラしてる羽生やウティやモテみつがこんなのやらかして
ファンを喜ばせてくれる、なんてありえないから、郷田九段は実戦面でサービス精神にあふれてるんだよ
446名無し名人:2007/09/14(金) 11:33:21 ID:g3istw/w
片上戦(8月20日たしか)の棋譜並べたけど、強すぎる
あんな細い攻めと駒切りまくり攻撃で穴熊つぶれるんだなあ
447名無し名人:2007/09/16(日) 20:29:29 ID:VbQ/7Rq8
                    \お前らだけでも生き延びてくれ /
                       ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\  /\   /\
     /   \ /   \/   \/   \                /\
    / / u    / / u    / /    / /      ',               //  ',
   / /  飛 / /  角 / / 歩 / /  玉  ',               // 香 ',
   / / \車 / / \行 / /\.兵/ /\. 将    ',\          /./  車 ',\
  /_/__\/_/__\/_/__/_/____ __',           .//_____',
      |       |   |   |   |     |                  |  |





                          \皆さんお逃げください!!    /
                             ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\  /\ Σ /\    /\
     /   \ /   \/   \/   \/   \        /\
    / / u    / / u    / /    / /      / /      ',       //  ',
   / /  飛 / /  角 / / 歩 / /  玉 / /  歩  ',      // 香 ',  <二歩じゃねぇかよ菌愚
   / / \車 / / \行 / /\.兵/ /\. 将 / /\. 兵   ',\   /./  車 ',\
  /_/__\/_/__\/_/__/_/___/_/____ __',    //_____',
      |       |   |   |   |       |    |         |  |
448名無し名人:2007/09/20(木) 22:12:57 ID:EPmSfUJW
順位戦にすべてを捧げてるね、今年も鼻血VS扇子だな
449名無し名人:2007/09/30(日) 15:13:17 ID:Lrp8I2qh
自殺未遂
450名無し名人:2007/10/02(火) 18:16:21 ID:wtoydbc/
そのうち名人取れそうなきがしてきた
451名無し名人:2007/10/04(木) 21:34:59 ID:x5TVdRUv
通算勝ち星が阿部より少ないのはなんでだろ?
452名無し名人:2007/10/06(土) 11:25:05 ID:RXnCWGND
ニコニコ動画(RC)‐57回NHK杯将棋TMで飯塚先生がやらかしちゃったのを森下先生が毒づく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm929717
453名無し名人:2007/10/08(月) 01:29:25 ID:zC0p95og
郷田の解説は聞き手だけに話してるようで、郷田が解説だとガッカリする・・
454名無し名人:2007/10/08(月) 15:51:13 ID:wBj8f6xG
>>451
早く順位戦を上にクラスに上がっちゃうと予選とがが少なくなるから
455名無し名人:2007/10/10(水) 14:44:44 ID:nz856Vij
順位戦至上主義でいい
456名無し名人:2007/10/21(日) 23:45:09 ID:EZGdgND1































457名無し名人:2007/10/23(火) 00:02:15 ID:Zetkm/E2
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「もう勝負はついてる」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                ____
                \    ───___
                <             ̄ ̄ ̄ ̄|
                > _________     |
                 ̄ ̄ | /       \ |    |
                    | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
                    | | ‘ |  i ‘   |  |    |
                    | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
458名無し名人:2007/10/29(月) 04:48:43 ID:ynnZIgph
はにゃ
459名無し名人:2007/11/11(日) 10:49:05 ID:8Ab4Mjal
go
460名無し名人:2007/11/13(火) 18:50:41 ID:KF2zADA7
ニコニコの動画にチラッと若かりし日の郷田が映ってたのでキャプった
ttp://upload.jpn.ph/img/u01693.jpg
461名無し名人:2007/11/14(水) 22:37:35 ID:aMOIPAq0
462名無し名人:2007/11/17(土) 18:04:30 ID:WeBHLrdQ
村山、飯島、佐々木、佐藤和と乗ってる若手に連勝中
463名無し名人:2007/11/27(火) 21:44:12 ID:sItKfl7c
連盟の写真新しくなってる
464名無し名人:2007/12/06(木) 07:37:35 ID:oUKlnCbL
ほしゅ
465名無し名人:2007/12/09(日) 19:48:26 ID:VHc1oBSQ
ほしゅ
466名無し名人:2007/12/12(水) 16:57:08 ID:UL6ZKyan
ほしゅ
このスレ自分しかいないのか(´・ω・`)
467名無し名人:2007/12/15(土) 03:21:08 ID:+NE6BqoZ
ほしゅ
相振りを制しても誰も来ないのか(´・ω・`)
468名無し名人:2007/12/16(日) 09:24:45 ID:FsE9jc7p
今年は森内応援したけど一回ぐらいは名人になってほしいね
469名無し名人:2007/12/20(木) 17:51:12 ID:hfFBzhaS
A級1位なんだが・・・・・・
470名無し名人:2007/12/20(木) 18:06:30 ID:Ws3+dLYt
人気ないね
471名無し名人:2007/12/22(土) 17:40:56 ID:hPQjA7rP
ひどいねぇ〜〜が口癖
472名無し名人:2007/12/23(日) 12:28:54 ID:JHlL7m9j
NHK勝ち(´ー`)y─┛~~  
473名無し名人:2007/12/23(日) 13:38:28 ID:QF6Owoxg
将棋は正統派で好きだが人間的にクソ
474名無し名人:2007/12/23(日) 13:44:01 ID:D2ibAfOm
順位戦

久保「さっき切れてませんでしたか」
郷田「よくあることだから」


今日の朝日オープン

郷田「さっき切れてませんでした?」
記録「大丈夫です」
康光「すみません」
郷田「次から気をつけてくださいね」






こいつ本物のクズだわ
475名無し名人:2007/12/23(日) 13:49:11 ID:Ih9L3vmI
投了後に確認しただけだろ?

ホントにひっくり返そうと思ったら、投了前に言ってるよ
476名無し名人:2007/12/23(日) 13:50:33 ID:ztBWD6s8
よくあること、ならばいいじゃんw
477名無し名人:2007/12/23(日) 13:54:56 ID:7KOOHNwB
「最後に時計を止めて郷田九段にあの時…と言ったら、わかっていたよう
でしたが『よくあることだから』と言われて悔しかったんです。
今度は絶対その時言いますが、やはり公正の観点から考えて、時計で
秒読みにした方がいいんじゃないでしょうか?」
478名無し名人:2007/12/23(日) 13:57:21 ID:aggMZFgS
これだからファン増えないんだよなぁ・・・
479名無し名人:2007/12/23(日) 13:59:40 ID:ztBWD6s8
「よくあること」だから佐藤2冠の勝ち。
当たり前でしょw
480名無し名人:2007/12/23(日) 14:01:01 ID:Ih9L3vmI
だから投了後に言ったんだろ?確認の意味で
481名無し名人:2007/12/23(日) 14:03:39 ID:7KOOHNwB
究極の自己中
482名無し名人:2007/12/23(日) 14:06:36 ID:OiuW9H9f
その時にいえば面白かったのに
483名無し名人:2007/12/23(日) 14:06:39 ID:Ih9L3vmI
投了後の確認も出来ないのか?驚いたねw(中原16世名人)
484名無し名人:2007/12/23(日) 14:06:54 ID:ztBWD6s8
>>481
全面的に同意
人気でないわ、これじゃw

加藤123みたいに手離れが悪いだけでなく

・自分は手離れ悪く、シラを切る
・相手は糾弾する

これから運勢が落ちて行くと見た。

△6七銀不成 でも負けだったねw
485名無し名人:2007/12/23(日) 15:12:27 ID:q3+RyEyI
投了後に確認すること自体はなんら問題ないが、
「次から気をつけてください。私も気をつけてますので」と佐藤に説教を
するのは、「よくあることでしょ」と久保に逆切れしたのと同じ人の
いうこととはとても思えませんね。
486名無し名人:2007/12/23(日) 15:18:19 ID:7KOOHNwB
こういう性格の悪いヒールキャラも必要だけどね
487名無し名人:2007/12/23(日) 15:36:05 ID:Ov2LM6Yo
ただのヒールキャラを演じているのなら問題ないが
この人の場合は素で性根が腐っているからな
488名無し名人:2007/12/23(日) 15:36:51 ID:AFbYHgGb
お前ほどじゃないよ
489名無し名人:2007/12/23(日) 15:44:50 ID:avabDkZH
郷田・・これはいかんね。
郷田って棋界に親しい棋士っているの?
490名無し名人:2007/12/23(日) 15:47:50 ID:Ih9L3vmI
ここにいるやつは棋士に
聖人君子みたいな人柄を求めているのか?

学校・職場等、日常でこの程度のことはよくあること

それくらいで鬼の首をとったかのように
人格攻撃をするほうがおかしいと思うけどね
491名無し名人:2007/12/23(日) 15:49:32 ID:FARMMKDZ
久保さんが次に郷田と対局するときは開始前に

「時間切れには気をつけてください。私も気をつけてますので」

と念押しをかましたら面白いだろうな(w
492名無し名人:2007/12/23(日) 15:51:26 ID:H+wLFayx
人格攻撃じゃなくて、これは仕事に関することだからなあ
アンフェアなのはいかんだろ
493名無し名人:2007/12/23(日) 15:53:19 ID:FARMMKDZ
>>490
聖人君子とまでは言わないけど、
プロ棋士は人気商売な面もある以上
見苦しい振る舞いはしてほしくないなあ。

グダグダになったり言い争いになるようじゃ幻滅。
ファンが居なきゃ成り立たない職業なんだから
潔い態度、清々しい姿勢で戦ってほしい。
アマが大会に出たときに「郷田先生もこういう事言ってたし」とか
真似しだしたらどうするのよ?
494名無し名人:2007/12/23(日) 15:55:33 ID:7KOOHNwB
子供には真似してほしくないね
495名無し名人:2007/12/23(日) 15:56:48 ID:Ih9L3vmI
クソ、クズ、性根が腐ってる は 人格攻撃だと思うけどねw

見解の相違なのかな?

496名無し名人:2007/12/23(日) 16:06:26 ID:Ih9L3vmI
>>493
対局中におかしいと思うことがあったら
言ってもいいと思うんだけどねw

1回久保に時間切れを指摘された経緯があるとしても
(久保には久保の言い分があるし、郷田には郷田の言い分があると思うしね)

だったら郷田は自分がおかしいと
思ったことをいっちゃダメなのか?
ってことになる。

497名無し名人:2007/12/23(日) 16:06:34 ID:2I3o8bam
自分も含めて時間切れに対する意識があいまいな風潮があるから過去を反省して
自ら時間切れに辛くなるよう実践している郷田さんの態度を肯定します。
「よくあることだから」の自己を反省してるのです。自他に厳しいのは将棋界のためです。
498名無し名人:2007/12/23(日) 16:09:13 ID:VpIoqRf/
郷田最低のクズ野郎だな

こいつにだけは絶対名人になってほしくない
499名無し名人:2007/12/23(日) 16:09:40 ID:cCcdMbRO
指摘された時は良くあることだからで済ませて、自分がやられたら粘着か……
郷田きめぇ
500名無し名人:2007/12/23(日) 16:15:26 ID:FARMMKDZ
>>496
話がズレてるよ。

「おかしいと思った事を主張した事」を非難されてるんじゃなくて、
「以前の自分の行動と整合性が無い事」を非難されてるんだから。

今回、時間が切れていたというのが言い分なら思う存分言えばいい。
でも、以前に「よくあることだから」で済ませてたんでしょう?

「いや、切れていなかったよ」じゃなくて「よくあることだから」と発言。
つまり切れていた事自体は認めて、よくある事なんだから追求しないで流せよ、と要求した。

その同じ人が「さっき切れてませんでした?」「次から気をつけてくださいね」
と厚かましく主張するのってどういう態度よ?とみんなが非難してるわけだから。
501名無し名人:2007/12/23(日) 16:21:30 ID:2I3o8bam
>>500
いくらなんでも理解力が無さ過ぎですよ。
整合性を保つために今後も時間切れを適当に流す、
過去との整合性は取れないが久保八段への態度を反省し自分も時間切れに辛い態度に出るようにした、
そのどちらがいいのかという問題です。整合性は問題がずれてしまいます。
502名無し名人:2007/12/23(日) 16:28:30 ID:Ih9L3vmI
>>500

郷田は、時間切れて指すのはよくあることだから
という意味で言ったのか??
そもそも、それは久保側の言い分だろ?

片方の言い分を全面的に正しいとするのはどうかと思うぜ。

郷田は、私にも言い分はあるがこれ以上騒ぎになることは
本位ではないので発言は控えます、というようなことは言ってたがな。
(郷田がまた言い返しても、結局証人もいないし水掛け論。お互いを傷つけあうことになる)

503名無し名人:2007/12/23(日) 16:30:22 ID:FARMMKDZ
>>501
本当に反省しているのなら、久保さんと一件後の試合で

「 自 分 が 切 れ て し ま っ た と き 」

があったら「今のは切れていました、すみません。負けです」と
潔い態度を見せて反省の意を表すべきでしたね。

間違っていました、すみませんでした、と思うのなら
まずは自分へ厳しくなって周囲に自省を示すべき。

その後で、対局相手にも指摘するようになったのなら
「ああ、郷田さんは自分にも相手にも厳しくなったんだな」と
周囲の人もファンも納得したでしょう。

自分は何も反省を示さないまま相手にだけ
指摘しているようでは咎められて当然です。
504名無し名人:2007/12/23(日) 17:27:42 ID:q3+RyEyI
まぁ、我々外野には本当に郷田さんがなんと言ったのかなんてわからないよ。
「よくあること」発言は、神吉が久保に取材した結果を雑誌に載せたもの
だしね。

ただ、将棋連盟は将棋を「礼儀作法もふくめた競技」といってるんだろ。
だったら、居直りととられかねないような発言は控えるべきだったな。

いずれにせよ、一番の解決策は、「こういう奴もいる」という現実を
みとめて、記録係に秒を読ませるのをやめ、対局者に自分でチェスクロック
を押させることだよ。あと、扇子も「パチパチ鳴らす奴がいる」という
ことで、持ち込み禁止。
505名無し名人:2007/12/23(日) 18:38:37 ID:JVYJM17r
>>502
>「私にも言い分はあるがこれ以上騒ぎになることは本位ではないので」

これ言い返せない人の常套手段。自分がよくやるからわかるw
つか、本当に正当な言い分があるなら郷田が黙ってるはずないことは
今日のアレみるまでもなくわかるじゃん。
506名無し名人:2007/12/23(日) 18:50:02 ID:DRgB117V
このまま悪役キャラでいけば、このスレも伸びると思うw
羽生相手に言えれば神だね
渡辺を超えれる
507名無し名人:2007/12/23(日) 18:54:55 ID:JVYJM17r
>>506
今日の相手が羽生でも余裕で言ってたでしょう。
なにげに郷田のこういうとこは好きだ、見てる分にはだがw
508名無し名人:2007/12/23(日) 19:00:06 ID:XimtwmWt
つまり
勝ってればスルー
負けた時はネチネチ
心の狭いイジリーだったのでつね
509名無し名人:2007/12/23(日) 20:01:48 ID:AqTapUtG
>506
渡辺と違って普及活動は皆無だし、解説はぼそぼそ喋って最悪だし
AAがある訳でもないetc...
たまに罵倒レスが書き込まれるくらいだよ…
510名無し名人:2007/12/23(日) 21:54:21 ID:DRgB117V
渡辺のほうがましってこと?
511名無し名人:2007/12/23(日) 21:58:04 ID:qplT2jKA
マシ 
512名無し名人:2007/12/23(日) 22:00:47 ID:T7D7vtYb
マシって、渡辺は将棋界一のナイスガイっすよ。
513名無し名人:2007/12/23(日) 22:08:19 ID:SmHjZI/F
自己中扇子野郎いいかげんにしろ。
514名無し名人:2007/12/23(日) 22:16:31 ID:lp0rhfCc
郷田は元からこういう性格だからしょうがないけど、
佐藤がひたすら謝ってたのが可哀想になってきた。きっと今頃落ち込んでるだろう。
515名無し名人:2007/12/23(日) 22:23:25 ID:2gwSl+OF
佐藤も「よくある事だから」って言えばしゃれっ気が効いててよかったのに。
516名無し名人:2007/12/23(日) 22:23:46 ID:q3+RyEyI
佐藤は裏表がないからな。

こういうくだらない相手にはうわべだけ「すいませーん」と謝って、
心の中で「ざまーみろ」と思ってるくらいでちょうどいいのにね。
517名無し名人:2007/12/23(日) 22:47:28 ID:qplT2jKA
ホント裏表ない。友人にひとりは欲しい。 郷田は不要
518名無し名人:2007/12/23(日) 22:57:20 ID:f4LQ4wd5
人に厳しく自分に優しく
519名無し名人:2007/12/23(日) 23:07:37 ID:v8VbmmgP
時間切れに寛容だったのがあの件で変わったというのなら
カーッとなって頭に血が上るってのは変な話だなw

ただのDQNじゃん、前も久保が切れてたらキレてたんだろw
520名無し名人:2007/12/23(日) 23:13:34 ID:nhl+uAZa
そんなに変かな、久保との件と今回の件を絡ませるのはおかしいだろ
自分も気を付けますんで、と言ってるわけだし
今後また郷田が切れ負けをごまかしたら問題だが
佐藤はちょっと可哀想だと思うけど
521名無し名人:2007/12/23(日) 23:29:43 ID:qplT2jKA
いや、おかしくない 自然
522名無し名人:2007/12/23(日) 23:41:02 ID:LvV6O4Ln
記録係が切れてないって言ったときに矛をおさめるべきだったね
感想戦が終わったあと捨て台詞を吐くってのはいかにもイメージが悪い
523名無し名人:2007/12/24(月) 00:11:48 ID:lSpFuum3
扇子と鼻血の時はオモシロスと思ったが、時間切れに関してはマジどん引きした
524名無し名人:2007/12/24(月) 01:20:48 ID:QmDF3itS
手が出ないだけで
大内タイプか?
525名無し名人:2007/12/24(月) 03:24:10 ID:/nkTuz/9
おまえらうれしそうだな(*^。^*)
526名無し名人:2007/12/24(月) 04:25:33 ID:/nkTuz/9
>>502
おまえの言い分は尤もだと思うが
郷田のイメージが悪くなったのもまた事実だからな
527名無し名人:2007/12/24(月) 10:53:43 ID:4L9YOO+w
お前のものはオレのもの
ジャイアン流の剛田さんw
528名無し名人:2007/12/24(月) 11:58:38 ID:aqSpXsiW
剛直流=自己中流が判明しました。
529名無し名人:2007/12/24(月) 12:24:46 ID:QmDF3itS
島研に誘われなかったのは
この辺りも関係あるのかもな
530名無し名人:2007/12/24(月) 13:33:44 ID:4ZZQX245
切れてなかったのなら何を気をつける必要があるのか。
531名無し名人:2007/12/24(月) 13:38:57 ID:+8Z39aCt
渡辺はキセルをするだけで、将棋に関しては不正をしない。
コンピューターに考えさせたりしないし、携帯で他人に聞いたりしない。
532名無し名人:2007/12/25(火) 12:00:25 ID:X9fAb5Q+
この1件で、渡辺を超えたのは確かだな。
533名無し名人:2007/12/25(火) 12:08:01 ID:HHK6b257
渡辺も笑えない
中原会長が感想で自分の読み筋を必死に披露してるのにずっとそとを眺めてた話とか。観戦記者が相づちするとかおかしい。
郷田ももう誰も応援しないよ。
534名無し名人:2007/12/25(火) 12:26:57 ID:xklaZ2mN
俺が応援するよ
535名無し名人:2007/12/25(火) 12:41:26 ID:NHcx6THN
>>489 1000、滝、ゴキゲン、老師あたり あと死んだ村山真部とか
536名無し名人:2007/12/25(火) 14:27:46 ID:6xFMH8ub
剛田さんはもう名人戦に出なくていいよ。
来年度にさっさと降級しろw
537名無し名人:2007/12/25(火) 17:01:34 ID:1lYNlGRQ
>533
20代前半と30代後半では
回りの見る目は全く違うだろ
538名無し名人:2007/12/25(火) 17:38:35 ID:sCJKy9nw
>>533
渡辺は中原を嫌ってるんだろ
若手には結構嫌ってる奴多い
そういう意味では渡辺はしっかりしてていいと思う
539名無し名人:2007/12/25(火) 19:52:42 ID:xRdD67Q5
凸は若手に嫌われてたのか・・・知らなかった
540名無し名人:2007/12/25(火) 21:06:30 ID:8JFMOIPy
嫌われてるというか、その実績に比べて軽んじられてるというのはあるかもしれない。
人間として嫌われているというのとは違うような。
541名無し名人:2007/12/25(火) 22:12:01 ID:GQ9uxKfp
>>538
嫌いだろうが
感想戦で相手の話無視するのはないだろ
542名無し名人:2007/12/25(火) 23:25:24 ID:0MmGx9J/
>>540
> 嫌われてるというか、その実績に比べて軽んじられてるというのはあるかもしれない。
> 人間として嫌われているというのとは違うような。

フリクラだもんなw
543名無し名人:2007/12/25(火) 23:36:25 ID:ExpXgote
若手は名人時代の中原なんて知らんし
単なる変態親父としか思ってないだろう
あと会長として無能だったということでも評価低いだろうな
544名無し名人:2007/12/26(水) 01:08:24 ID:VdqUVS+k
今の若手で羽生世代と対等に渡り合えるのって竜王くらいでしょ。
それ以外は実力者、将来のA級候補といわれてても現在のA級に歯が立たない。
郷田にももちろん勝てない。一度もトップに立ったことの無い若手が中原を
批判するなど片腹痛い。
545名無し名人:2007/12/27(木) 16:58:53 ID:rLXeTZ6O
ここは郷田スレだが、かまわず聞いちゃいますが、
中原永世が渡辺らの若手に嫌われてるってのは、
やはりあの件でですか?
546名無し名人:2007/12/28(金) 21:15:23 ID:7F8jOcA6
マジレスだが、郷田-久保戦は、郷田は切れていた。
佐藤-郷田は、佐藤は切れていない。

これは雲泥の差だ。
547名無し名人:2007/12/28(金) 21:19:16 ID:nkSF2XXC
>>546
確かに
これからきちんと咎めて行きましょう > われわれ
548名無し名人:2007/12/28(金) 21:31:42 ID:OkTQdeSs
とりあえず現代にも盤外戦術があることがわかって面白い
しかし扇子パチパチの郷田がらみなのがすごい
549名無し名人:2007/12/28(金) 21:43:05 ID:OZ95HGBP
マジレスすると、郷田−久保戦は、郷田は逆切れしていた。
佐藤ー郷田でも、やはり郷田は切れていた。

これはひどすぎる。
550546:2007/12/28(金) 22:41:31 ID:7F8jOcA6
俺はある棋士から聞いた。

郷田-久保は、郷田が切れていた、と。
しかし、その棋士は久保の方を責めていたがw
551名無し名人:2007/12/28(金) 22:49:49 ID:lDodXeWD
時間が切れたのか血管が切れたのかどっちやねん
552名無し名人:2007/12/29(土) 02:47:26 ID:CxvkftsA
>>551
マジレスするとどっちも
553名無し名人:2007/12/29(土) 07:08:32 ID:NaDLMp0m
>>549
ワロスw
554名無し名人:2007/12/29(土) 09:05:17 ID:qZFY6IXC
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/1990316eb2860fc5427905264e53c9e2

【23日】
朝から朝日杯の▲佐藤−△郷田戦の中継担当。結果は佐藤さんが勝ったのだが、
終局後に(正確には対局終盤に)痛ましいトラブルがあった。

僕も一応は白と黒だけで評価される日々を過ごしていたし、
棋士が将棋を指すということがどれだけ重く苦しく危ういかも少しはわかる。
幸運にもこの将棋はweb上に観戦記を書くことができるので、
ライターとしての使命感と誠意を持って臨もうと思う。
この件に関して言えるのは、悪者なんているはずもないということ。論点はそこではない。

【27日】
A級の▲谷川−△佐藤戦の中継。朝から胃が痛くなるような一番。
この日の午後3時あたりに、23日の朝日杯のことで
聞きたいことがあったので佐藤さんにメールを出した。
ナイーブになりかねない話なので対局前に出すのは憚られたし、
この将棋の結果が出てからというのも違うような気がしたからだ。

【28日】
昼過ぎに帰宅してメールチェックすると、もう佐藤さんからの返信があった。
真っ直ぐで真摯で、それでいて安定していない文面を見て背筋が伸びた。
ちょっとだけ泣きそうにもなった。
555名無し名人:2007/12/29(土) 13:33:24 ID:SJhk8Qeq
先崎永世勘違いといっしょに棋界から消えろよ。自己中にも程がある。
556名無し名人:2007/12/29(土) 15:28:12 ID:WdQwyied
>>500
>>郷田は、時間切れて指すのはよくあることだから
>>という意味で言ったのか??
文字通り受け取るしか無いと思うが、他の意味って何かあるのか?
557名無し名人:2007/12/29(土) 15:29:46 ID:WdQwyied
>>500はおかしくないか?
>>郷田は、時間切れて指すのはよくあることだから
>>という意味で言ったのか??
文字通り受け取る以外無いと思うんだけど他の意味ってあるのか?
558名無し名人:2007/12/29(土) 15:49:06 ID:sVSKRiFF
少し補足すると、
郷田は、「50秒 1、2〜9」と読まれ、切れる前に駒を手に取った。
郷田が指す意思を見せたので、記録係は秒を読むのを止めた。

しかし、何らかのアクシデントで、郷田はすぐに指せなかった
(アクシデントであるので、おそらく駒が滑ったか。
郷田の持った駒と手つきから、指手は明らかであった。
しかし、慌てて駒を置きなおしたときには、明らかに
時間は切れていた。

おそらく郷田が言いたかったのは
「秒が切れる前に、指す意思は見せているし、指手も明白である。
アクシデントで、綺麗に駒を綺麗に置ききれなくても、それは
よくあることだから」という意味ではないであろうか。

 もちろん、佐藤への態度も併せて、許されるものではない。
559名無し名人:2007/12/29(土) 16:03:45 ID:OsL8QUGC
>>556
微妙なタイミング(切れてるとは言っていない)で指すのはよくあること

という捉え方も普通にできるが?
560名無し名人:2007/12/29(土) 16:07:10 ID:OsL8QUGC
>>558
なるほど
状況は納得できた
で、ソースは?
561名無し名人:2007/12/29(土) 17:51:19 ID:j+K+lS9r
タイトル3期じゃだめぽ
562名無し名人:2007/12/29(土) 19:27:00 ID:sVSKRiFF
>>558

ソースは某棋士。
563名無し名人:2007/12/29(土) 20:45:24 ID:784oYWdZ
某棋士(笑)
564名無し名人:2007/12/30(日) 08:41:37 ID:th38R61Z
今後は郷田さんを現代の盤外戦術マスターとして応援していきましょう。

「自分に優しく他人に厳しく」が、実力以上の成果を勝ち取るコツです。
565名無し名人:2007/12/30(日) 15:25:33 ID:zH6slyFT
遊ぶようになってからDQNな性格になってしまったな。
悪いことは言わん。キチガイ千裂きとは金輪際付き合うな。
キチガイ千裂きみたいに将棋だけでなく人間も駄目になってしまうぞ。
566名無し名人:2007/12/31(月) 13:19:09 ID:7W3haBvq
郷田を叩く意味がわからない。
佐藤は事実上の時間切れでズル勝ちしたんだろ?
郷田さんだから小言の一つで済んだが、相手によっては刺されてるよ、これ。
567名無し名人:2007/12/31(月) 13:40:41 ID:y47MmWCB
>>566
郷田ー佐藤戦では記録係は
「両手で指すような感じでしたが、間に合っていたように思います」
と答えてるんだから切れてないよ。

郷田ー久保戦では久保の「さっき切れてませんでしたか」に
「よくあることだから」と郷田は答えてるんだから切れている。

自分の時は切れていたのを認めた上で
よくあることなんだからいいだろ、と居直った人が
相手の時は切れていない人に難癖つけて
頭を下げさせたから今回叩かれているわけ。
568名無し名人:2007/12/31(月) 13:43:35 ID:/hunp+AH
郷田タソ考案の「ジャイアンシステム」の誕生なのです。
569名無し名人:2007/12/31(月) 13:50:22 ID:dVWpbbhk
お前は時間切れしてなくても俺の勝ち、俺は時間切れしててもやっぱり
俺の勝ち。

570名無し名人:2008/01/01(火) 10:17:16 ID:r7Jj4CUE
お前の持ち時間はおれの持ち時間、おれの持ち時間もおれの持ち時間
571名無し名人:2008/01/03(木) 04:28:23 ID:TLji4o5h
というかさ、記録係が間に合ってましたと言ったんだから「そうですか」で終わる話だよな。
何を気をつけるんだよ。
572名無し名人:2008/01/03(木) 09:31:20 ID:jXkqyCgC
切れそうにならないように気を付けてくださいね
ってことでしょ
573名無し名人:2008/01/03(木) 15:22:00 ID:LxASo1PW
時間切れだと思ったのなら、その場でアピールしなくちゃいけないだろ

タッチアップでランナーが進塁したときも、「外野手が捕球するより前にランナーの足が塁を離れていたんじゃないか。」とか
いちゃもんをつけるのは、よくあること
そのアピールが認められることだって、あるかもしれない

試合が終わってから、何か言ったところで無駄だろ
574名無し名人:2008/01/03(木) 18:35:35 ID:1ljW9WWq
久保との順位戦のときは結局「その場でアピールしてないから抗議を認めない」
という中原のジャッジだったはず。

その当の本人でありながら終局後にクレームって一体何考えてるんだ。
575名無し名人:2008/01/03(木) 19:16:30 ID:SyxVsow6
まだ粘着してるのか
576名無し名人:2008/01/03(木) 19:25:15 ID:ZLmuTDT/
競技には審判が必要ということ。
577名無し名人:2008/01/03(木) 22:47:01 ID:x6gp+Mki
郷田は最悪
578名無し名人:2008/01/05(土) 00:21:03 ID:eUfp5aNm
佐藤・久保がヘタレだから悪いんだよ。
これがプロレスだったら佐藤・久保は人気出ねえよ。
579名無し名人:2008/01/05(土) 11:37:24 ID:PJsnF9Lz
審判をその場におく。もしくは、
切れ負けしにくいフィッシャーモードを採用して、
対局者が自分でチェスクロックを押すようにするとかさ・・・。

観戦記者としては、現状の?を訴えたかったのでは。
こういうトラブルは実際はもっとあるんじゃないかなあ。

つまらんトラブルじゃん。しこりも残るだろうし。
時代も棋士関係も変わっているのに、
性善説に頼って競技ルールを整えない連盟に非があると思うな。

その場で抗議ったって、日本語環境が前提だよね。
世界に広めていくつもりじゃないのかなあ。
580ひろくん:2008/01/05(土) 18:01:37 ID:WUtPaKY4
郷田九段は、5段で羽生5冠に勝ち、谷川王将に勝ち、JT杯で優勝した逸材!
581名無し名人:2008/01/06(日) 09:45:47 ID:BnO5tMk6
時間が切れた/切れてないは物理的なことだから、
揉めることではないはず。
時計が狂った以外、抗議することでもないはず。

揉めたなら、設定ルールがおかしい。
582名無し名人:2008/01/06(日) 11:10:30 ID:d0mduqU1
郷田だけ高速移動してたら?
583名無し名人:2008/01/06(日) 13:11:55 ID:yuQRzpgU
JTで佐藤相手に二歩打ってしまってるからな
今度は佐藤を反則に仕立て上げたかったのだろうか?
584名無し名人:2008/01/06(日) 14:19:11 ID:OfWY7Ttd
>>579
天井からのモニター中継・中継、翌日理事判定でいいのでは?
郷田久保戦は、翌日久保の勝ちとなり、名人挑戦は、郷田以外なっていた予感。
585名無し名人:2008/01/06(日) 14:51:59 ID:KR6cL1F2
>>582 光速で移動してたら?
586名無し名人:2008/01/06(日) 14:53:58 ID:KR6cL1F2
久保8段は、おじいさんになっているような
587名無し名人:2008/01/06(日) 22:54:41 ID:d0mduqU1
でもそれなら郷田的には時間切れてないよね?
588名無し名人:2008/01/07(月) 13:45:27 ID:tnFRC8Y2
郷田最強
589名無し名人:2008/01/08(火) 00:43:25 ID:TQchXeUn
ジャイアンwwwwwww
590名無し名人:2008/01/19(土) 21:58:54 ID:teywhmgV
名人挑戦してほしい
591名無し名人:2008/01/25(金) 08:11:32 ID:mt+Fnjej
悪童、マサタカ
592名無し名人:2008/02/01(金) 21:37:43 ID:GaqfsKdu
ジャイアン終了
593名無し名人:2008/02/02(土) 16:44:42 ID:SWD6hDUR
ざまあw
594名無し名人:2008/02/07(木) 08:49:13 ID:UXWpFnis
時間切れはこれからも指摘していくよ 

                  まさたか
595名無し名人:2008/02/07(木) 09:00:10 ID:UXWpFnis
王位
33 1992 郷田真隆 4−2 谷川浩司
34 1993 羽生善治 4−0 郷田真隆
35 1994 羽生善治 4−3 郷田真隆
36 1995 羽生善治 4−2 郷田真隆

名人
65 2007 森内俊之 4−3 郷田真隆

棋聖
60 1992前 谷川浩司 3−1 郷田真隆
61 1992後 谷川浩司 3(1持)0 郷田真隆
69 1998 郷田真隆 3−0 屋敷伸之
70 1999 谷川浩司 3−0 郷田真隆
72 2001 郷田真隆 3−2 羽生善治
73 2002 佐藤康光 3−2 郷田真隆

棋王
23 1997 羽生善治 3−1 郷田真隆
596名無し名人:2008/02/07(木) 09:11:05 ID:NwGec5zk
「郷田が投了後に時間切れを指摘したのは、勝敗を覆すために言うわけではないという意思表示。では覆らないとわかっていて、なぜ口にしたのか。おそらく問題提起のためではないだろうか。」
http://www.asahi.com/shougi/asahi01/12/
郷田さん、男の中の男だな
597名無し名人:2008/02/17(日) 08:04:49 ID:8aMhCgct
俺はジャイアン♪
598名無し名人:2008/02/24(日) 12:16:14 ID:QM33LVCL
ためいきw
599名無し名人:2008/02/24(日) 12:28:31 ID:S5Xn88Mf
あの溜め息は相手を油断させるブラフだよ俺もよくやる
それをそのまま気落ちしてると思う人は経験が足らないねwww
600名無し名人:2008/02/24(日) 13:37:04 ID:Vqxbhe24
負けるときは本当にあっさりいくね
601名無し名人:2008/02/25(月) 03:21:19 ID:6TMADYNG
駒台に手をおいて投了のふりをするから嫌い。
紛らわしい。
602名無し名人:2008/02/25(月) 03:33:31 ID:4jdZMFwj
>>599気持ち悪っ
603名無し名人:2008/02/25(月) 07:53:21 ID:Rzc5PDrU
ゴーダ以外にゴーダ以上に嫌われてる有力棋士っていますか?
久保、森内、佐藤以外にゴーダの被害者はいますか?
604名無し名人:2008/02/26(火) 11:21:27 ID:D/4z0twe
>>599
郷田の場合既に無意識に癖でやっちゃってるんだろうよ。
605名無し名人:2008/02/27(水) 08:24:55 ID:zGK1zs+1
郷田は将棋世界の記者から「将来、コンピューター将棋は名人に勝てますか?」と聞かれて

「前にチェスの世界チャンピオンがコンピュータに負けたときに開発者が誇らしげな顔をしたのがとても腹が立った」とか
「開発者がそんなに名人に勝ちたいならコンピューターなんか使わず自分で指して名人に勝てばいいでしょう」といった、
トンチンカンな受け答えをして記者を困らせた。

記者も「将棋ソフトが将来は名人に勝てるか」と聞いただけなのに
長々と将棋ソフト開発者(およびチェスソフト開発者)に対する人格批判が返ってきて
さぞや当惑したであろう。
この郷田という人は生真面目すぎて逆に変人になってしまっているという印象だ。
606名無し名人:2008/02/27(水) 20:41:03 ID:hWdOcWZi
だが、それがいい
607名無し名人:2008/02/29(金) 16:50:08 ID:2tr8b7Oy
ここファンスレなの?
608名無し名人:2008/02/29(金) 17:58:37 ID:3V/Rph26
郷田はコンピューター嫌いなんだろうな
609名無し名人:2008/02/29(金) 21:15:18 ID:C34AfdzT
郷田って携帯も持ってないんだっけ?
610名無し名人:2008/02/29(金) 21:19:09 ID:czNxA2Z5
郷田は携帯持ってる
パソコンも使ってないけど持ってる
611名無し名人:2008/02/29(金) 21:31:38 ID:BBbvn1lX
>>605
人格批判ワロタ
612名無し名人:2008/02/29(金) 21:44:39 ID:C34AfdzT
605の件にしても、去年の名人戦の扇子事件にしても、
郷田ってやっぱり人格に難アリなんだねw

月下の棋士で、郷田がモデルとされると言われる幸田真澄って
登場人物がいて、確か嫌な性格な奴だったけど、
性格も郷田がモデルだったのか?
613名無し名人:2008/02/29(金) 22:07:41 ID:3V/Rph26
人格に難あるから結婚できないわけだ
614名無し名人:2008/02/29(金) 22:31:59 ID:C34AfdzT
郷田の人格に難アリ事件は、時間切れの件もあったな。
615名無し名人:2008/02/29(金) 23:43:43 ID:A0WVSA+M
ちょっと性格が残念な可能性は高いな
616名無し名人:2008/03/01(土) 21:09:45 ID:jjMeUllv
怪文書が平然と横行するのが将棋界なんですよね。
617名無し名人:2008/03/03(月) 00:06:53 ID:N5hqiTqt
性格がどうでも好き
618名無し名人:2008/03/03(月) 07:21:09 ID:saEkQJrA
こういう人がいないと盛り上がらない
もっと邪慰安伽羅を全面に出してくれ!
619名無し名人:2008/03/03(月) 21:26:58 ID:gXM4A64k
いくらなんでも>>605はネタだろ?
本当だったら頭おかしいっていうレベルだぞw
620名無し名人:2008/03/03(月) 21:32:36 ID:XCz0CedV
>>605
郷田の言いたいこともわかるがな
ソフトのおかげで自分達の存在意義が危うくなってんだから…
621名無し名人:2008/03/04(火) 00:20:51 ID:lWKG6bbB
勝ったようだ。
うれしい
622名無し名人:2008/03/04(火) 10:04:30 ID:JJ8y7BJ1
>>619
悲しいかなネタじゃないんだ。この号にインタビュー載ってるから
取り寄せてみては?

特集 誇りと信念  郷田真隆インタビュー 担当:上地隆蔵
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/403400/1824459/

郷田自体のネタ・冗談なのでは?
という意味ならそれも違う。
郷田は真面目そうに語ってるし。
623名無し名人:2008/03/04(火) 19:23:54 ID:92b4175b
勝利おめでとうございます。

>>605の内容は別におかしくないと思うがなぁ。
コンピューターは疲れもないし記憶力も指し手の検索速度も人為的に増やせるし、
人対人の勝負とは全く別次元でしょう。
624名無し名人:2008/03/04(火) 21:35:59 ID:R3oicL0W
郷田って人気無いんだね。

もうすぐスレッドが立ってから1年がたとうとしているのに、
まだこれだけしか消費してない。
625名無し名人:2008/03/05(水) 19:54:09 ID:nR3dmOC5
>>623
いや質問に対して見当違いに返答するから・・・
626名無し名人:2008/03/05(水) 22:31:03 ID:tKqn0Clv
>>624
少数精鋭なんだよ
627名無し名人:2008/03/14(金) 21:41:58 ID:cSk9H24D
それじゃ何故パソコン買ったのだろう。
628名無し名人:2008/03/16(日) 20:18:31 ID:5GICkUN3
http://mashy666.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up8604.jpg
NHK杯
女流枠の人は、もし1回戦で糸谷四段に勝ったら、次は郷田九段と当たるのか
青野照市九段並みに緊張するのかなあ、郷田も(笑)
629名無し名人:2008/03/16(日) 20:37:19 ID:1EAP+drd
負けたら矢内と結婚すればいいから問題ない
630名無し名人:2008/03/16(日) 23:31:38 ID:GyCPVh7a
矢内-郷田戦 見てええええええええ!!

糸谷 空気嫁^^
631名無し名人:2008/03/30(日) 20:07:20 ID:sG3cWtDe
いいかげんあげろ
632名無し名人:2008/03/30(日) 20:09:46 ID:7vB7oheE
郷田は対局無い日に何やってるんだろう。
控え室に顔を出すとか聞いた事もないし、一人で将棋の研究or酒浸りの日々なのか?
633名無し名人:2008/04/18(金) 00:38:55 ID:e8XM4rYb
郷田終了。
しかし今日は勝ちたかったな。
634名無し名人:2008/04/25(金) 13:55:21 ID:X47s0B/Q
>632
『将棋まるごと90分』に郷田九段出演時、きくこに
休日は何やってらっしゃるんですか?と訊かれてた。

うろ覚えだが、都バスに乗って都内をまわってる、みたいなことを言ってた。

以前、世田谷区の某バス停で社長令嬢が学校へ行くため、バスを待っていたら
数人の男に拉致され、数時間後に無事、救出されたニュースを思い出した。
そのお嬢様の家庭は、母親がエステサロン経営、父親も東証一部上場企業役員で
運転手つきのハイヤーで娘を送り迎えさせることも楽にできる家庭だけれど
娘にはあえて贅沢をさせない教育方針で厳しく育てられていた、と報道されていたのを
思い出したよ。
「本当の意味での良家のお嬢様って、こういう躾をしているんだなあ」と感心したが
郷田九段、こういう家庭のお嬢さん狙いで、とっさに「郷田、嫁さん探しか!?」とオモタ。

蛇足だが、愛子さまも都バスに雅子さまと一緒に乗ってたけど
お嬢様と遭遇できるかも、と最近の少女マンガにもない設定を夢見てるのかよ!?と
郷田九段があわれになってきた…


635名無し名人:2008/04/25(金) 14:37:33 ID:oRX4mLmK
こりゃ重症だ
636名無し名人:2008/04/25(金) 14:48:18 ID:wD/HzVz6
郷田先生の頭のてっぺんが、ヒゲと同じく濃くなった件について
637名無し名人:2008/04/25(金) 16:18:05 ID:eQLXTVrM
>>634
ゴッドハンドを持つ、カリスマ美容整形のあの人かな。時給100万円の。
638名無し名人:2008/04/26(土) 14:02:17 ID:wwrAg3Ti
>637
それは全く知らないが、保護されたお嬢様に付き添っていたお母様もお美しかった。

郷田九段が「お金持ちお嬢様で美人」な人をお嫁さんに!という意気込みには理由があって
羽生世代もしくは羽生世代の兄貴分だった島朗九段が元・ミス川崎と結婚したのを羽生世代はつぶさに見て
「自分たちもあれくらいの女性と結婚したい!」と目標にしたかもしれないよね。

自分が知ってる限りで、羽生世代の奥様方の略歴は
       
羽生二冠…奥さま…タレント・畠田理恵(芸能人)
佐藤康光…奥さま…証券会社社員(相当やり手のキレ者だという書き込みあり)
森内名人…奥さま…学習院大OG・学習院大学常勤講師(元・都議会議員の娘さん)
先崎八段…奥さま…現役囲碁棋士
中座七段…奥さま…現役将棋女流棋士

特筆すべきは郷田九段と同時に四段昇段した丸山忠久九段で12歳年下の
元・ミス日本フォトジェニック(ミス日本の審査員特別賞・それでもすごい)
と結婚。丸山九段の奥様は芸能界デビューするも、グラビアガール程度でしか
出ておらず、結婚発表後、2ちゃんでも話題になり、その水着姿のグラビアが
2ちゃんで晒された。ちなみに相模女子大OGらしい。
丸山九段が早大を出て名人位を獲得した最初の棋士だが
仮に、現役早大生が相模女子大の子とお付き合いするとは到底、信じられないことなので
やはり「12歳年下」と「ミス日本(審査員特別賞)」が効いていると思う。

こういった同世代の奥様方と較べ、まったく遜色ない女性を希望する郷田九段の気持ちもわかるが
とにかく早くしないとすべてが手遅れになると自覚してるのだろうか?
20代前半の女性じゃなきゃイヤだ!とか言ってる場合じゃないよな〜…。
639名無し名人:2008/04/29(火) 20:32:58 ID:w0Rj3ZwX

現代はO型とAB型の時代

羽生(AB型)
木村(AB型)
森下(AB型)

谷川(O型)
森内(O型)
佐藤(O型)
渡辺(O型)
藤井(O型)
郷田(O型)
深浦(O型)
久保(O型)
640名無し名人:2008/05/02(金) 12:41:23 ID:ILAvrjrP
>>639
○と三浦が粘着気質で同じAっぽいなw
641名無し名人:2008/05/03(土) 23:08:45 ID:5Zya3Xct
郷田のこと嫌いだったけど、今月の将棋世界みて
ちょっと許してやる気になった。
642名無し名人:2008/05/04(日) 05:08:09 ID:rKwCxyhS
>>641
kwsk
643名無し名人:2008/05/04(日) 07:47:20 ID:MHw3ExJC
ほんと剛直な感じだ
自分なりの筋を持ってるというか
644名無し名人:2008/05/04(日) 08:51:38 ID:SoS9AUj0
こだわりのせいで
成績的にもかなり損してそうだな。
645名無し名人:2008/05/04(日) 11:30:30 ID:kxVFNStD
>>644
いっぽう、藤井と久保は矢倉に逃げた。
646名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:03 ID:6PEB75lp
こういう職業は一本気じゃないと務まらんよ
娑婆の世界で会社勤めとかさせたら
間違いなく社会不適合だが
647名無し名人:2008/05/04(日) 12:17:36 ID:TrxAnvwM
郷田かっこ良過ぎ
20歳の頃よりも今のほうがかっこいい。
648名無し名人:2008/05/04(日) 13:35:49 ID:OwGJQ0br
649名無し名人:2008/05/08(木) 07:58:51 ID:8mtem5i9
クズだが、NHK杯、秒読みでの久保戦25手詰めは見事。
650名無し名人:2008/05/16(金) 17:01:29 ID:I+vO2kT8
俺はジャイアン♪
651名無し名人:2008/05/16(金) 22:04:05 ID:6O6EotWp
kl
652名無し名人:2008/06/05(木) 01:19:46 ID:7Pi0/0F1
そろそろタイトルとってくれよ
653名無し名人:2008/06/05(木) 12:38:48 ID:G8z7ZuvJ
なんつーか鼻血扇子言ってからもう一年経つんだな
あれから書き込みは約300か
654名無し名人:2008/06/05(木) 18:57:11 ID:6KiammAY
それも、
よくあることだからとか最強位とか
二歩とか気を付けて下さいねだとか
ネタ満載の一年なのにこれだからな
655名無し名人:2008/06/10(火) 20:46:43 ID:1NMqFUze
ひふみんの後継者だと思う。
長考派のところとか、指し手のきまじめさとか、古風な雰囲気とか。
656名無し名人:2008/06/10(火) 20:59:06 ID:gHD2cutS
なんか雰囲気がかっこいいね。
657名無し名人:2008/06/10(火) 21:34:44 ID:TiV6+Nwt
将棋世界5月号の駒持ってた写真かっこよくないですか?
658名無し名人:2008/06/18(水) 04:28:31 ID:jSSlvTQ1
うp
659名無し名人:2008/06/21(土) 00:23:35 ID:wEbMoNrI
 
660名無し名人:2008/06/21(土) 00:38:43 ID:zt1hJukl
順位戦完勝。
順調なすべりだしだ。
661名無し名人:2008/06/22(日) 06:43:06 ID:HLmZLmbT
 ̄ ̄ ̄\  /
毒男荘| /
   |独身
 田 |   万歳
   | \
アパート |  \
   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
662名無し名人:2008/06/23(月) 22:00:22 ID:0CY1orJK
 ̄ ̄ ̄\  
毒男荘| 
     |
 田  | /
     | うるせーぞ!
アパート..| \
    ..|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1Fの三浦さんから怒られました。
663名無し名人:2008/07/02(水) 23:51:44 ID:bZ7mkoHz
次の対局はまだ?
664名無し名人:2008/07/04(金) 11:19:51 ID:Qnk7ygTw
現在六連勝中!
今期はタイトル取ると思う
王座竜王名人目指せー!
665名無し名人:2008/07/04(金) 12:30:04 ID:ZQlhrdPA
渡辺とタイトル戦戦って欲しいな。
666名無し名人:2008/07/04(金) 14:25:40 ID:DHOJb13S
タイトル通算5期までは獲得してほしいなあ
年々ハードルが厳しくなっていくがね
667名無し名人:2008/07/04(金) 14:52:08 ID:ayUX7hRX
だが郷田は年々確実に強くなっている
668名無し名人:2008/07/05(土) 10:16:13 ID:yNM3i6qE
そうか?
669名無し名人:2008/07/07(月) 00:07:09 ID:cbrauZ1T
将棋はタニーや昔のモテ光系だな。若い頃からそのスタイルは変わってない。魅力あると思う。
670名無し名人:2008/07/07(月) 10:53:27 ID:dEs+9HsZ
加藤一二三の後継者ってイメージ。

中原→羽生
加藤→郷田
米長→佐藤
671名無し名人:2008/07/09(水) 01:20:54 ID:naepQPVN
最近は、意外に後手番で振り飛車やってるな。
しかも勝ってる。
672名無し名人:2008/07/09(水) 08:44:43 ID:GeaTjIYl
羽生も大変だな。強い奴ばかりが同年代に集中している。休む暇がない
673名無し名人:2008/07/09(水) 08:52:28 ID:/ZHtsVpF
羽生が同年代を強くしているんだよ
674名無し名人:2008/07/09(水) 09:00:07 ID:rL7hrPc6
なんで同年代ばかり強くしたんだろ?
棋士全体が強くならなきゃおかしい。
675名無し名人:2008/07/09(水) 12:01:35 ID:WhRGyyYU
同年代>必死になって勉強して羽生に追いつこうと努力した
その他の世代>羽生世代ほど勉強しなかった

明確じゃね?
676名無し名人:2008/07/09(水) 15:39:09 ID:osDY6TNh
ネット世代は深く読んで研究しないから終盤弱いということ
パソコンで寄付並べても限界があるってこと
677名無し名人:2008/07/09(水) 19:04:04 ID:WhRGyyYU
昔(15年位前?)、米長が羽生世代を評して
『この世代の競争は凄まじい。将棋界始まって以来集団でこんなに努力・切磋琢磨してる世代を私は知らない。緊張感が全く違う。』
というふうなことを言ってたな
678名無し名人:2008/07/10(木) 09:50:37 ID:jCWDEyD9
>>
679名無し名人:2008/07/10(木) 09:51:43 ID:jCWDEyD9
もう4段でタイトル取る若手出てきそうにないな
ゆとり世代ダメダメだろ?
680名無し名人:2008/07/10(木) 10:38:50 ID:VqmZhEfi
四段でタイトル取るよりも
C1上がる方が現実的だからな。普通。
681名無し名人:2008/07/10(木) 21:14:45 ID:Qkmyb2tg
夏の将棋まつり出演予定はないでしょうか?
情報求む!
682名無し名人:2008/07/10(木) 22:37:03 ID:9wh7fcWv
>>677
羽生に追いつこうと努力してたら、いつのまにかみんなレベルが上がったんだろうな。
羽生、恐るべし。
683名無し名人:2008/07/10(木) 22:38:37 ID:BUkvtzs2
>>682
追っかけてきたのを振り切ってたら、
いつのまにか7冠制覇まで行っていた羽生、恐るべし。
684名無し名人:2008/07/11(金) 09:29:37 ID:P+HBuMzj
羽生が7冠を目指そうという時期に挑戦した王位戦の戦いぶりはよかった。
685名無し名人:2008/07/11(金) 10:59:22 ID:an1G/0kr
昨日たまたま日経新聞の夕刊見たら王座戦の杉本戦で
郷田が四間飛車、杉本が居飛穴だった
最初は郷田と杉本間違えてるのかと思った
686名無し名人:2008/07/11(金) 18:33:11 ID:CIzEmKdB
羽生にとって王座戦でいちばんやりにくい相手は郷田。
687名無し名人:2008/07/12(土) 21:10:13 ID:QuQ5dZX0
夕刊って図書館で見れるの?振り飛車上手かった?
688名無し名人:2008/07/12(土) 21:15:24 ID:+TxMSZ0j
郷田の安定感と読みと筋のよさは異常。
かっこよすぎ
谷川に次いで棋士から支持されてきたのがわかる。
689名無し名人:2008/07/12(土) 22:15:46 ID:WyUr9ugK
今日の将棋は情けないよ・・・
690名無し名人:2008/07/12(土) 22:41:16 ID:QuQ5dZX0
明日も対局だよね
691名無し名人:2008/07/13(日) 00:12:15 ID:mfWaW7oJ
何やっとんねん。
今日は頼むで。
692名無し名人:2008/07/13(日) 22:11:00 ID:H9KlYCfn
勝ち。
二連覇あるね。
693名無し名人:2008/07/13(日) 23:34:45 ID:9UbIHzU/
>>686
全くそんなことはない
寧ろ歓迎すべき相手だと思うが。羽生にとっては
694名無し名人:2008/07/14(月) 11:00:18 ID:RA+jAYMV
羽生ヲタはどこにでも沸くな
695名無し名人:2008/07/14(月) 11:07:32 ID:Bb8DZMAt
連勝更新オメ
今年はタイトル取る流れだな
696名無し名人:2008/07/15(火) 11:06:31 ID:BS8zUhGo
終盤強すぎ
谷川二世だな
697名無し名人:2008/07/16(水) 01:08:06 ID:AZnHrx1c
王座戦の観戦記で野月七段が郷田九段の逆転術を賞賛!
698名無し名人:2008/07/16(水) 10:35:21 ID:3uWVQS1X
王座竜王獲得まであと少し
699名無し名人:2008/07/16(水) 11:03:49 ID:FiJOjeiS
ちょっと期待していい?
700名無し名人:2008/07/16(水) 11:21:38 ID:8Tvs87Jh
このスレいつになったら終わるのだ?
701名無し名人:2008/07/16(水) 20:25:13 ID:hyrP/PCZ
いちにのさん、で振ってくるやつに力の無い直球。

頭つかえよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
702名無し名人:2008/07/17(木) 09:15:36 ID:xMPLVdPL
順位戦で振り飛車やるなぁ

名人戦で3間
木村に向かい飛車
藤井に向かい飛車
703名無し名人:2008/07/17(木) 09:17:50 ID:xMPLVdPL
久保とは3間だった
704名無し名人:2008/07/17(木) 12:29:20 ID:rzSu1QSJ
>>701
それが郷田の魅力
705名無し名人:2008/07/18(金) 22:29:55 ID:J/nglIBK
>>685
俺も今日棋譜見て錯覚した。杉本が右四間、郷田が四間飛車とは・・・
しかもよく分からんねじり合いの末勝ってるし。
706名無し名人:2008/07/18(金) 23:15:06 ID:GuVIxszk
>>705
ずっと杉本優勢で最後に勝負手連発でなんとか逆転したらしい
707名無し名人:2008/07/19(土) 19:57:20 ID:2oq2Cz+F
あー、負けちゃったか。
次は竜王戦の方に期待しよう。
708名無し名人:2008/07/20(日) 00:50:21 ID:Ah0B95aQ
残念だ、ほんとに残念だ・・・
王座取れると思ったのに・・・・

なにがなんでも棋譜を入手したい。
709名無し名人:2008/07/20(日) 08:03:52 ID:OG4CdKm2
郷田や深浦は強いと思うけどなあ。少なくとも佐藤よりは。
710名無し名人:2008/07/21(月) 00:50:49 ID:KeHXXa/J
郷田にタイトル獲得は無理

タイトル獲得回数・優勝回数からみても、丸山・藤井クラスだし
挑戦者になれれば御の字だよ、実際は。
711名無し名人:2008/07/21(月) 01:02:18 ID:Vbe8yDXs
中三女子家にいます。実子です。
このごろ関係やばいです。
殺されるかも。
対抗策準備しなくては・・・

どうづればええでしょう?
712名無し名人:2008/07/22(火) 01:17:16 ID:jyF/rqcV
そう、挑戦さえしてくれればすぐ獲れそうなのに!!
713名無し名人:2008/07/22(火) 01:55:38 ID:IsqZdog6
爆発力は高いがムラッ気があるからそこまでいかないんだよな。
それでも最近は安定してきてるからまたタイトルとれるんじゃないかなと期待してる。
でも相手の注文を避けないから丸山や谷川なんか
内心やりやすいと思ってるはずだよ。
714ちと訂正:2008/07/22(火) 11:03:28 ID:i10/Y7Lq
郷田は引退までに、後1〜2棋タイトルをとってもおかしくないが

                      それ以上は無理だろう
715名無し名人:2008/07/23(水) 21:30:36 ID:ChCMLaAO
竜王戦(対山崎)勝ち。
二枚銀はやめたのか
716名無し名人:2008/07/23(水) 22:25:29 ID:5HdMpJUg
第21期竜王戦決勝トーナメント
○郷田真隆九段 VS 山崎隆之七段●
日時:2008年7月23日(水)
場所:東京将棋会館
717名無し名人:2008/07/25(金) 23:00:39 ID:UXacY3Ol
つぎは木村か。
勝ってくれ〜〜〜〜!!
718名無し名人:2008/07/26(土) 00:44:43 ID:CBR/gQNx
王座戦で負けてるからな。
今回は絶対勝ってくれ。
719名無し名人:2008/07/26(土) 03:25:54 ID:UxikUCy+
今思い返しても石田流はなかったと思う。
720名無し名人:2008/07/26(土) 06:07:16 ID:ETT86NTt
この人はときどき理解できないことをやるね。何を考えてるのかよくわからん
721名無し名人:2008/07/26(土) 21:53:57 ID:2TzKRu6r
石田はお父様の好きな戦法だったようです。
722名無し名人:2008/07/26(土) 23:32:07 ID:FRiXvhMe
そんなモノは、名人なった後の防衛戦ででもやりゃよかったんだよ。阿呆。
723名無し名人:2008/07/27(日) 01:22:44 ID:457eqomO
2連勝したから欲が出たんだろうな
724名無し名人:2008/07/27(日) 23:40:32 ID:zFXsmtLQ
しかしあれは森内の凄さが出た将棋でもあった。金銀バラバラでも平気。
725名無し名人:2008/08/03(日) 21:35:26 ID:f8HF8kgl
郷田最強散る。
やっぱりああいう将棋は向いてないよ。
726名無し名人:2008/08/06(水) 04:22:01 ID:iZtBaylp
『居飛車一刀流』
かっけー郷田さん。
727名無し名人:2008/08/08(金) 16:39:05 ID:mYiS4TIL
ちょっと出かけてくる。
楽しみにしてるぞ、郷田。
728名無し名人:2008/08/08(金) 23:02:32 ID:mYiS4TIL
負けたか。
またしても木村に阻まれるとは。
悔しいねー
729名無し名人:2008/08/09(土) 03:51:50 ID:MiXJBE3M
>>726
振り飛車だったわけだが・・・
730名無し名人:2008/08/09(土) 21:39:04 ID:TwPT0m7O
序盤から長考。
形勢を損ねてやる気をなくす。
感想戦でボヤく。
これぞ郷田流の真骨頂。
731名無し名人:2008/08/11(月) 17:58:14 ID:VDV9b4Wl
谷川さんがあーなった今、ここまでの本格派はもうお前しかいない。
明日は棋王戦だ。
銀河に続いて橋本を捻りつぶしてくれ〜。
732名無し名人:2008/08/11(月) 18:51:28 ID:K8RiCSJ8
谷川に失礼。実績は雲泥の差。
733名無し名人:2008/08/11(月) 23:07:59 ID:VDV9b4Wl
まぁ。そこはつらいとこだが。
734名無し名人:2008/08/13(水) 10:20:41 ID:nlZF/MxV
片上に負け橋本に負け・・・。
どーなっとんねん。楽しみがどんどんなくなっていくじゃないか。
735名無し名人:2008/08/17(日) 22:12:10 ID:1OkIaJ4B
郷田真隆永世挑決
736名無し名人:2008/08/18(月) 12:15:51 ID:totLxPXx
ベスト4、ベスト8止まりの棋士だよな
もう挑決までいく実力はないだろ

前回の挑決進出は何年前?
737名無し名人:2008/08/18(月) 21:43:03 ID:l0esGARe
先崎の馬鹿と遊ぶようになってから将棋も人間も駄目になってきた。
実力的には佐藤、森内とほとんど変わらないと思うけどなぁ。
強情すぎる棋風(性格)が裏目に出てタイトル4〜5期分は損しているだろうね。
738名無し名人:2008/08/18(月) 21:56:08 ID:mV6vAhFo
×実力的には佐藤、森内とほとんど変わらないと思うけどなぁ。
○才能的には佐藤、森内とほとんど変わらないと思うけどなぁ。

実力的には佐藤、森内のほうが上だよ

739名無し名人:2008/08/18(月) 22:26:26 ID:DHdwqlUP
「△8四歩の誇り」 郷田真隆九段

−なぜ、△8四歩を選ぶのですか
「△8四歩は居飛車党なら当然の一手。矢倉でも、角換わりでも、
先手の研究の全てを克服しないといけないが、△8四歩で苦しくなる感じははない。
相手の研究範囲にストレートに入る可能性もあるが、その場で考えて道が開けることもある。
誰かが△8四歩の定跡を作らないといけないんです」

−居飛車党でも2手目△3四歩から一手損角換わりや中飛車を目指す棋士も多い。試したい気持ちは。
「みんながやることはやりたくないので一手損角換わりは公式戦では一度も指したことがない。
試したい気持ちもあるし、自分ならもっとうまく指せる自信もあるが、どの新聞の観戦記を見ても一手損角換わりでは、
ファンは面白くないでしょう。8五飛戦法もブームが過ぎてから指しただけです。」
740名無し名人:2008/08/18(月) 22:32:24 ID:DHdwqlUP
−△8四歩と突く棋士は勝負より真理を追究するイメージがあります。
「かたくなには考えていないんです。将棋には、居飛車も振り飛車もないと思っている。
ただ、勝負重視の風潮には乗りたくない。何でも指せないと△8四歩と突けないから突く。
人まねはしたくないから突く」


−最近のプロ将棋は斬新な戦術が次々登場しています。
「現代将棋が本道だとは思えない。将棋の可能性のひとつとしてしょうがないが、
相撲だって四つ相撲が面白い。僕の将棋は本流だと思っている。
もっと強ければ現代の風潮を覆せるのにと歯がゆく感じます」

郷田さん最高。
しかしまだ強くなって上に行きたい気持ちがあるようで安心した。
そのうちまたタイトルを取ってくれることだろう。
741名無し名人:2008/08/18(月) 22:56:34 ID:l0esGARe
そういう割には振り飛車や右玉を指しているよな。それも将棋は本流なのか?
742名無し名人:2008/08/18(月) 22:57:40 ID:/E0G3ZYn
そろそろNHK講座の講師でもいいんじゃないかとおもったり。
743名無し名人:2008/08/18(月) 22:57:43 ID:l0esGARe
そういう割には振り飛車や右玉を指しているよな。それでも僕の将棋は本流なのか?
744名無し名人:2008/08/20(水) 23:59:27 ID:P/yxXs59
よし、順位戦完勝!
745名無し名人:2008/08/21(木) 01:01:01 ID:xEA6O/Qf
タイトル保持者の深浦・佐藤を撃破したのは大きい
最終予想は7勝2敗プレーオフだな
746名無し名人:2008/08/21(木) 01:27:40 ID:VrpJgn9D
この後鈴木、藤井無冠に負けるのが郷田。
747名無し名人:2008/08/21(木) 03:13:34 ID:ULVZl9ND
郷田九段〜父に捧げる正常位〜
748名無し名人:2008/08/21(木) 10:11:45 ID:qYAjYY6w
深浦佐藤相手に完勝
丸山には先手番
挑戦あるかもしれんね
749名無し名人:2008/08/21(木) 18:05:18 ID:TObPEjgZ
今年は普通に5勝4敗。谷川 鈴木 藤井or丸山と、久保にも恨みの一発を食うw
750名無し名人:2008/08/21(木) 22:48:29 ID:es1+QhMX
鈴木には負けんと思うのだが……
751名無し名人:2008/08/21(木) 23:29:32 ID:VrpJgn9D
そこでやらかしそうなのが、郷田。
752名無し名人:2008/08/22(金) 02:34:39 ID:6NvIdHC1
高橋や塚田と研究会やってるってほんと?
753名無し名人:2008/08/23(土) 08:38:03 ID:maqp/mTu
>>749
久保はないw
754名無し名人:2008/08/23(土) 09:57:32 ID:rRHzuVAp
578 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 21:59:16 ID:KX8dXVen0
佐々木リエ来週のレジャーチャンネル(競艇)に出演予定だそうだ。
MB記念の準優勝戦、優勝戦の副音声みたいな生番組(予想メインの中継)。他の出演は棋士(郷田なんとか)とか坂上忍とか
755名無し名人:2008/08/23(土) 16:11:13 ID:pAOqJ7AI

ちょっと調べてみたが、やはりというか当然というか、
棋士のゲストは屋敷のようだ、(郷田なんとか)ではない。
756名無し名人:2008/08/26(火) 06:52:04 ID:mQcNkQFP
今期名人挑戦できなかったら、24で15級からやり直すんだな。
最近の低級は強いぞ?舐めてかかると郷田とて食われるやも…
757名無し名人:2008/08/26(火) 23:38:39 ID:rIozj3VW
終盤の収束力すごすぎ
758名無し名人:2008/08/28(木) 22:18:37 ID:Zj4u00Vo
片上の85飛に負けてぼやいてたのが郷田らしく感じた
どうもそういうイメージが定着してしまった
759名無し名人:2008/08/28(木) 23:11:41 ID:Ki2HKVLq
大した終盤力でもない。若手中堅にころころ負かされてる。
760名無し名人:2008/08/28(木) 23:30:25 ID:QmYck1VN
でも終盤型の棋士だろ。
衰えたらやばいんじゃないのか。
761名無し名人:2008/08/29(金) 19:19:03 ID:GprtTSdH
銀河戦でひどい目にあったな。
次はとりあえず王将リーグ入りしておくれ。
762名無し名人:2008/08/29(金) 23:09:17 ID:0d4DPddn
ちゃんと研究してるんだろうか。
まさか未だにその場で考えて答えを出すとかいってるんじゃなかろうな
763名無し名人:2008/08/30(土) 00:49:07 ID:xYaYVZHq
その場で考えて指すのが王道
764名無し名人:2008/08/30(土) 04:48:12 ID:+nRoUqr9
>>763
銀河戦でそれは無理だろww
765名無し名人:2008/08/30(土) 07:10:08 ID:rLpR88nV
太った郷田より痩せた木村になれ!
766名無し名人:2008/08/30(土) 23:42:22 ID:RGzac6H7
去年サイン貰った人います?

「郷田真隆最強」って書いてましたか?
767名無し名人:2008/08/31(日) 09:21:34 ID:lF1SUVCU
今も先崎とはつるんでるんだろうか。
親友らしいが。
768名無し名人:2008/09/01(月) 02:24:55 ID:IDl5v0/V
この剛直さでよく現代棋界で生き残っていられるね。
769名無し名人:2008/09/01(月) 03:09:32 ID:Gi91yG4M
ガンコなのはいいけど、ガンコすぎるのはダメだよな

郷田にもっと柔軟さと切り替えの早さがあれば
タイトル6〜7期とってもおかしくはなかった
770名無し名人:2008/09/01(月) 03:35:16 ID:9tv9/hql
おまえら大和証券杯のこと全く関心がないんだな
初代最強なんだからもっと褒めてやれよ(当分タイトル取れないから褒める要素になるだろ

魔太郎スレでは大和証券杯優勝で盛り上がったぞ
銀河最強竜王だとかいって
771名無し名人:2008/09/01(月) 04:26:37 ID:lwNyoPjP
名人戦ではふらっと振り飛車やって失敗してるし
言われてるほど頑固じゃないと思うよ
772名無し名人:2008/09/01(月) 04:36:44 ID:w3vko3Ex
>>765
タイトルホルダー未経験の人になれって・・・
773名無し名人:2008/09/01(月) 07:22:43 ID:Gi91yG4M
>>771
>名人戦ではふらっと振り飛車
それはガンコとか別物
気まぐれなだけだろ

たとえば対丸山戦で、角換わり受続け負け続けている事とかな
774名無し名人:2008/09/02(火) 14:36:40 ID:WwlH3Dd8
age
775名無し名人:2008/09/02(火) 20:24:05 ID:u/WxhByw
角換わりでよろしく(・∀・)ニヤニヤ
776名無し名人:2008/09/03(水) 10:31:44 ID:k0fM2YVD
−居飛車党でも2手目△3四歩から一手損角換わりや中飛車を目指す棋士も多い。試したい気持ちは?

「みんながやることはやりたくないので
一手損角換わりは公式戦では一度も指したことがない。
試したい気持ちもあるし、自分ならもっとうまく指せる自信もあるが、
どの新聞の観戦記を見ても一手損角換わりでは、ファンは面白くないでしょう。
8五飛戦法もブームが過ぎたので指してみただけです。」
777名無し名人:2008/09/03(水) 10:33:15 ID:k0fM2YVD
誤爆しましたすみません
778名無し名人:2008/09/03(水) 11:20:51 ID:s1vdU5oh
もう1回タイトルとってくれ
779名無し名人:2008/09/04(木) 21:37:18 ID:uCvE9kf4
ここか、噂の高段者が集まるスレは。
780名無し名人:2008/09/06(土) 10:25:18 ID:KLYb9l2X
藤井に勝ち無事王将リーグ入りを決めたようです。
次は来週の谷川戦をがんばってくれ。
781名無し名人:2008/09/07(日) 10:17:23 ID:kN+z3opl
天野宗歩が好きだけあってよく似てる。
全ての駒を使おうとする将棋の組み立て、相手の手に乗って良くしていく発想、
優勢時は最短の収束、劣勢時は局面の拡散を目指す。

782名無し名人:2008/09/08(月) 00:52:03 ID:jSdA7+Vv
昔はトーナメント向きの爆発力のある棋士だと思ってたが
最近はリーグ戦の方がいいな。安定感がでてきたのか。
783名無し名人:2008/09/08(月) 20:49:07 ID:lJGfPg2u
去年の名人挑戦から変わったように思う。
784名無し名人:2008/09/09(火) 02:21:04 ID:9XoWPHUv
何も変わっとらん。名人挑戦以降、一度もタイトル戦出られてないから。相変わらず挑決で負けたしw
785名無し名人:2008/09/11(木) 00:46:35 ID:JXss2DGZ
やはり何も変わってなかった。先手で谷川に負けてるようでは先は無い。
786名無し名人:2008/09/11(木) 00:50:43 ID:jexnhU5+
郷田さんが変わることはないよ。
しかし今日負けたのは痛いな。
なんで谷川に弱いんだろう、似た様なタイプのはずだろ。
787名無し名人:2008/09/12(金) 05:23:18 ID:lIcdhW9p
なかなか結果が出んなー。
やきもきする。
788名無し名人:2008/09/14(日) 10:00:16 ID:r/5+ZlPJ
郷田ちゃんがんばれ〜
789名無し名人:2008/09/16(火) 21:44:36 ID:zsuWXuCn
痩せました?
なんとなくイケメンだったころの面影が
あるようなないような。
790名無し名人:2008/09/17(水) 21:01:38 ID:eGPp4sB7
以前よりはかっこよくなったと思う。
ただそろそろ将棋だけでなく勝負にも辛くなってくれないか。
俺はお前がタイトル戦で活躍する姿が見たいんだよ。
791名無し名人:2008/09/18(木) 16:35:07 ID:1f+FSg/W
タイトル戦には後1〜2回出られれば良いほうだろ
でも多分もう無理
強豪に一発いれる力はあると思うが
連破してトーナメントやリーグ戦を制する力はない
792名無し名人:2008/09/18(木) 22:29:26 ID:I7F5WqG3
まさたかたーん
793名無し名人:2008/09/22(月) 21:10:39 ID:HH53tfod
郷田王将キターーーーーーーーーーーーーーー
794名無し名人:2008/09/23(火) 22:22:34 ID:Dd9QqpFA
王将リーグは陥落してばかりな気がする
まずは残留してくれ
というか本出してくれ。
795名無し名人:2008/09/24(水) 00:49:18 ID:P0MPwatI
>>786
朝日の順位戦のところでもその辺の話載ってたね
796名無し名人:2008/10/02(木) 02:53:15 ID:sBY6bt8c
妖刀流 郷田真隆
797名無し名人:2008/10/07(火) 23:39:57 ID:ijP+XBRy
明日は必ず勝ってね。
情け無用でよろしく。
798名無し名人:2008/10/08(水) 11:13:34 ID:X5Zb8YY6
鈴木に情けをかけた
799名無し名人:2008/10/09(木) 07:08:51 ID:ekeljJRg
居飛車で戦って欲しかったなー
800名無し名人:2008/10/09(木) 07:48:17 ID:wARonuUl
ゴーダマ・サッターカー
801名無し名人:2008/10/09(木) 08:34:40 ID:/Ztkmb6F
郷田は相振りだと何かが狂うようだな
802名無し名人:2008/10/09(木) 11:56:32 ID:kBWdKQ+Q
穴熊全盛時には急戦を好み、8五飛は終焉とともに採用開始
ピークが過ぎたころに相振りを指し始め、一手損等棋理に沿わない戦法は嫌だと
研究会は原則拒否し、一人黙々宗歩を並べる
頑固な人だ、そこが魅力だが
803名無し名人:2008/10/09(木) 19:31:14 ID:YFSJYVfq
剛直
804名無し名人:2008/10/09(木) 19:45:18 ID:omxMN+QI
弱い そんだけ
805名無し名人:2008/10/09(木) 22:33:43 ID:8sOtbnKu
ボンボン育ちだったから、わがままで融通が利かない性格になったのだろう。
何かしらの信念を持ってこだわるのはいいが、これだけ勝負に甘ければ
当分の間、タイトルは取れそうもないな。ここ一番で負け続けたら意味がない。
806名無し名人:2008/10/09(木) 22:35:17 ID:8sOtbnKu
ボンボン育ちだったから、わがままで融通が利かない性格になったのだろう。
何かしらの信念を持ってこだわるのはいいが、ここ一番で負け続けたら意味がない。
これだけ勝負に甘ければ当分の間、タイトルは取れそうもないな。
807名無し名人:2008/10/09(木) 22:35:46 ID:omxMN+QI
無冠で何年経った?羽生にはそんな時期無いのに。
808名無し名人:2008/10/10(金) 03:44:42 ID:nLVKu6Tf
相振りが力戦の時代はもう終わってるんだよ。
ちゃんと研究して望まなきゃ。
809名無し名人:2008/10/12(日) 05:21:38 ID:ulZQoXSz
なんで郷田がジャイアンって呼ばれてるの?
(2chネームだと思うけど)
初心者のオイラに教えてください
810名無し名人:2008/10/12(日) 05:40:29 ID:2UddfHUu
ジャイアン=剛田武
811名無し名人:2008/10/12(日) 06:10:43 ID:woKz1gMI
頼むからこのままずるずるいかないでくれよ。
降級の実績は人一倍だから不安だ。
812名無し名人:2008/10/12(日) 08:32:43 ID:yLDEPURy
あと佐藤がモテと呼ばれているのはなんで?
813名無し名人:2008/10/12(日) 10:51:21 ID:CO/I/rnO
ジャイアンって小学校の時のあだ名じゃなかったっけ?

モテは先崎のエッセイ「フフフの歩」の「腹の肉をつまむ」を参照
先崎が当時モテてた佐藤をモテミツ君と呼んでからかってたら
佐藤が「先チャンもお腹をもう少しお引っ込めになられるとおモテになると思うよ」と逆にからかわれた話
814名無し名人:2008/10/14(火) 23:36:40 ID:/u8HZfBt
実際は繊細そうだがどうなんだろ。
頑固さだけはジャイアン級だが。
815名無し名人:2008/10/15(水) 00:30:03 ID:NDj7cEEA
体型は少しジャイアン
顔は綺麗なジャイアン。
816名無し名人:2008/10/15(水) 00:33:05 ID:XnxIyfQx
あれこれ難癖付けて空気を乱すところがジャイアン
817名無し名人:2008/10/15(水) 00:43:35 ID:BVB7Ndqf
森内は島研に誘うのを郷田にするか佐藤にするかで迷ったらしいけど、何で佐藤を選んだのか気になる…

誰か知ってる人いる?
818名無し名人:2008/10/15(水) 06:08:23 ID:9jicSWXz
昨日の結果教えてください
819名無し名人:2008/10/15(水) 11:41:34 ID:IKoejtt4
>>817
郷田は輪を乱すからだろう
820名無し名人:2008/10/15(水) 18:55:55 ID:9jicSWXz
王将戦勝ったね。郷田って王将戦挑戦したことありました?
821名無し名人:2008/10/15(水) 20:39:16 ID:NDj7cEEA
まぢ(・ω・)!
ジャイアンおめでとう!!

…写真楽しみだな
822名無し名人:2008/10/22(水) 15:08:10 ID:AIZ5UBzT
最も美しい王道将棋。それが郷田
823名無し名人:2008/10/22(水) 15:15:59 ID:AIZ5UBzT
「△8四歩の誇り」 郷田真隆九段

−なぜ、△8四歩を選ぶのですか
「△8四歩は居飛車党なら当然の一手。矢倉でも、角換わりでも、
先手の研究の全てを克服しないといけないが、△8四歩で苦しくなる感じははない。
相手の研究範囲にストレートに入る可能性もあるが、その場で考えて道が開けることもある。
誰かが△8四歩の定跡を作らないといけないんです」

−居飛車党でも2手目△3四歩から一手損角換わりや中飛車を目指す棋士も多い。試したい気持ちは。
「みんながやることはやりたくないので一手損角換わりは公式戦では一度も指したことがない。
試したい気持ちもあるし、自分ならもっとうまく指せる自信もあるが、どの新聞の観戦記を見ても一手損角換わりでは、
ファンは面白くないでしょう。8五飛戦法もブームが過ぎてから指しただけです。」

−△8四歩と突く棋士は勝負より真理を追究するイメージがあります。
「かたくなには考えていないんです。将棋には、居飛車も振り飛車もないと思っている。
ただ、勝負重視の風潮には乗りたくない。何でも指せないと△8四歩と突けないから突く。
人まねはしたくないから突く」

−最近のプロ将棋は斬新な戦術が次々登場しています。
「現代将棋が本道だとは思えない。将棋の可能性のひとつとしてしょうがないが、
相撲だって四つ相撲が面白い。僕の将棋は本流だと思っている。
もっと強ければ現代の風潮を覆せるのにと歯がゆく感じます」
824名無し名人:2008/10/22(水) 15:32:33 ID:AIZ5UBzT
朝日新聞2008年8月12日夕刊
825名無し名人:2008/10/23(木) 17:33:14 ID:yTBp6nJz
何度も貼るなよ。
上にあるじゃん。
826名無し名人:2008/10/25(土) 05:59:08 ID:NOMxCA99
地味だが高橋強いな。
B1にいるのもうなづける。
827名無し名人:2008/10/25(土) 11:50:04 ID:G1PXQnSK
調子悪そうだな
なんとか順位戦勝ち越し&王将戦残留頼む
828名無し名人:2008/10/25(土) 18:35:17 ID:uzZ0BKCx
郷田の得意戦法ってなんなんですか?
829名無し名人:2008/10/25(土) 19:10:13 ID:dyJVgpzu
>>828
相掛り
830名無し名人:2008/10/29(水) 10:17:46 ID:JtdG2lvF
島にも負けた
郷田さん死亡
831名無し名人:2008/11/02(日) 09:08:52 ID:X1z4cqc3
NHK杯T 
番組ch教育実況
【将棋板住民専用】NHK杯将棋トーナメント2回戦・第11局
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1225583978/

こちらをお使いください。
 教育の本スレでも(・∀・)イイヨー
832名無し名人:2008/11/02(日) 12:05:25 ID:ywEVS0/H
感覚を破壊されちゃった郷田九段
833名無し名人:2008/11/02(日) 12:10:18 ID:asYNbBou
意図谷に負けるA級棋士
834名無し名人:2008/11/02(日) 12:48:47 ID:9HEQ6wCc
ジャイアンマケタ ━━━ ( ノ ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
835名無し名人:2008/11/02(日) 12:55:33 ID:YVtRhvPl
明らかに不調だね。春頃は調子良かったのに
836名無し名人:2008/11/02(日) 13:31:55 ID:lb2Tq1+v
糸谷君に完敗でしたね 若手に荒らされ始めたか
837名無し名人:2008/11/02(日) 14:32:48 ID:17BgyE1n
郷田は感覚が古い
感想戦でも手得して悪いわけがないとか
838名無し名人:2008/11/02(日) 14:42:30 ID:YVtRhvPl
その感覚は正しいように思う。ただ最善策がみつかってないだけ
839名無し名人:2008/11/02(日) 16:43:59 ID:BqJcv1gA
郷田も応援してる俺ももどかしい。
手得を生かす打開策がきっとあるはずなのに悔しい・・・ビクビク
840名無し名人:2008/11/02(日) 17:09:30 ID:jo7GzpEu
クリムゾン角換わり
一手得して悪いはずがない…しかしそれは仕組まれた罠だった
手元に一歩あればこんな奴なんかに…くやしい…ビクビク
841名無し名人:2008/11/02(日) 17:11:45 ID:YVtRhvPl
長考派だから早指しはそんなに得意でないのかも。残りの順位戦と王将戦に期待(;´Д`)
842名無し名人:2008/11/02(日) 19:40:32 ID:uSdDwnDo
>>841
JT杯決勝だけど藤井に豪快にやられてたねえ
843名無し名人:2008/11/03(月) 05:29:09 ID:4TMFXmk4
ファンの方には申し訳ないですが、一言言わせてください。
なんだよ!今日の将棋は!あんな将棋してんじゃねーぞ!
ふざけんじゃねーよ、ふざけんじゃねーよ
二歩打っちゃった奴と同じくらい恥ずかしい将棋じゃねーかよ
ぜんぜん伝わってこねーんだよ
ぜんぜん伝わってこねーんだよ
平均視聴率1%のNHK将棋杯の視聴率が来週から0.1%になるじゃんかよ
タイトル戦挑戦どころじゃねーぞ!ばかやろう!!

844名無し名人:2008/11/03(月) 09:05:49 ID:4jSFM0gR
暴君ジャイアンは他人とは違う事で注目を集めるカリスマ性があるのだ!

・名人戦にて扇子パチパチで鼻血を出させる。 ( 被害者:森内 )
・時間切れスレスレで指し相手を慌てさせる。  ( 被害者:佐藤(康)・久保 )
845名無し名人:2008/11/03(月) 21:01:58 ID:/n3KyXoK
>>843
来週藤井なのに視聴率下がる訳ない。
846名無し名人:2008/11/04(火) 23:09:17 ID:P6P9S/CY
よく公開処刑される男だな
847名無し名人:2008/11/04(火) 23:19:25 ID:DAxcY+A9
>>841
郷田の秒読みの正確さは異常。
だからジョチュウバンで時間使うってこともある。
848名無し名人:2008/11/09(日) 15:34:08 ID:+MskKCsK
>>819>>817
特に島はその当たりの作法は厳しいからな
勝負師だから〜
浮世絵離れしてるから〜
俗人みたいに空気の奴隷にならなくてイイんだ〜
みたいな考え方を嫌う
849名無し名人:2008/11/13(木) 00:00:11 ID:U4iEwzoM
順位戦勝利
これでひと安心だな
850名無し名人:2008/11/13(木) 01:51:56 ID:mVBq/Zd3
挑戦争いだな
851名無し名人:2008/11/14(金) 10:32:27 ID:mNoA+Gix
王将戦頑張れ
852名無し名人:2008/11/15(土) 21:40:53 ID:XigO2E57
明日のNHK杯は郷田の解説age
853名無し名人:2008/11/17(月) 10:52:25 ID:HeVRO5Or
手はよく見える郷田
854名無し名人:2008/11/18(火) 11:03:28 ID:b48l4dEG
郷田は年取ってもあんまり力が衰えなそう

有吉さんみたいな存在になる気がする
855名無し名人:2008/11/18(火) 11:58:21 ID:BilxMUeu
酒で脳萎縮してるのに、有吉の年齢まで持つ訳無い。
856名無し名人:2008/11/19(水) 00:23:54 ID:FgJlCF48
あれだけ手が見えてこの大長考だからな
いったいどれだけ読んでるんだと
857名無し名人:2008/11/19(水) 01:59:27 ID:xJsZ1qP+
郷田(特に昔)って山田孝之にそっくりじゃね?
858名無し名人:2008/11/20(木) 01:31:52 ID:teeEv/vt
859名無し名人:2008/11/20(木) 19:46:03 ID:VZS9pG4x
たん、たん、まさたん
まさたかたん
860名無し名人:2008/11/23(日) 08:24:22 ID:tiX9BUQk
JT杯での郷田の森下・深浦・先崎評

両対局者の印象について、郷田は
「深浦王位は多彩な変化球を駆使するタイプ。
森下九段はストレートとカーブしか投げないタイプです。
現代流対男気流ですね」(会場笑)

「対局者が近くにいる場合、普通解説者は歯切れが悪くなる。
ところが歯切れが非常によく、片方を悪い、悪いという解説者もいる。
我々の同世代に先崎というのがいて(ここで場内失笑)、
そんなに悪くないのにすぐ悪い悪いと言い切る。
対局者の反応を楽しんでいるんだろう」
本田「それは嫌がらせですよねー」
861名無し名人:2008/11/23(日) 21:06:24 ID:wqvSb4sa
親友だからね
862名無し名人:2008/11/23(日) 22:05:07 ID:3ToELPSP
先崎って名前が出たくだり(郷田さんの持ちネタなんでしょう)が、
一番場内が沸いてたね。

やはり「有名人」ってことですな。
まあ、得がたいキャラということで・・・
863名無し名人:2008/11/27(木) 20:52:40 ID:CIGaDpWM
今日の王将戦いつも通り○の角換わり受けて負けたんかな?
864名無し名人:2008/11/27(木) 22:15:10 ID:WTpnBDK2
いやそれはさすがに
いくらなんでも
865名無し名人:2008/11/27(木) 23:16:53 ID:ETZQ87vI
kei11月号インタビュー2ページ プロの勝負力 郷田真隆

「勝負は最後の最後で逆転することがあります。
十二時間以上対局を続け、持ち時間がなくなり、
秒単位で次の一手を指さななければいけない。
このような局面では、プロであっても読み間違えることがあります。
そんななか、最後まで高い積算力を保ち続けられた者が、勝利を手にできるのです。 」

意外にもたくさん語ってて面白かった。

「経」の入手法。

全国主要書店において10日頃より無料で頒布します。書店頒布部数は限定的ですので、お早めにご入手ください。

また、全国主要図書館において閲覧可能になる予定です。

http://kei.diamond.co.jp/
866名無し名人:2008/11/28(金) 23:25:16 ID:D1UJDoUX
順位戦も角換わりでよろしく
(・∀・)ニヤニヤ
867名無し名人:2008/11/29(土) 01:29:23 ID:eBLpmel2
弱いんだから意地を張るな。弱いんだから
868名無し名人:2008/11/29(土) 01:30:09 ID:GyP0Fxds
よくわからないのですが郷田さんって先手番の時も飛車先から突くのですか?
869名無し名人:2008/11/29(土) 03:14:11 ID:9xSKEK96
むしろ先手番で飛車先をつけなきゃ。。。
870868:2008/11/29(土) 05:07:29 ID:GyP0Fxds
同じ居飛車党でも竜王や丸山さんや森下さんは角道を先にあけるので
郷田さんもそうなのかな〜と思ってました。郷田さんの試合はこの前の
NHKしか見た事無くて。
871名無し名人:2008/11/29(土) 06:13:15 ID:a3bjCdts
試合ゆうなw
872名無し名人:2008/12/01(月) 22:16:46 ID:huAUQndY
表芸は矢倉だから基本は7六歩。
ただ他のトップ棋士に比べ2六歩の割合が多いという感じ。
873名無し名人:2008/12/02(火) 09:55:00 ID:b1wP7cAl
● 小倉久史 郷田真隆 ○ 王位戦 予選
874名無し名人:2008/12/09(火) 23:29:46 ID:/15DT2U/
なに、金曜は△で丸山戦?
負け確定じゃん
875名無し名人:2008/12/10(水) 06:32:14 ID:YA6gleK/
王将は勝って降級。おまえが佐藤に負ければ深浦がのさばることもなかったのに。
余計なことするなよ。
876名無し名人:2008/12/10(水) 11:29:07 ID:ULW0nlwE
羽生世代が空気を読むような連中かよ
それに今なら佐藤より深浦の方が期待できる
877名無し名人:2008/12/11(木) 03:40:39 ID:nURNgkD1
深浦に期待することは頭ハネだけ!
878名無し名人:2008/12/13(土) 00:31:14 ID:cE/AWkKc
よし、苦手の丸山に勝ったか
羽生と郷田の名人戦みてーぜ
879名無し名人:2008/12/13(土) 01:04:23 ID:qY2UtnfY
よし!!
880名無し名人:2008/12/13(土) 02:09:06 ID:60hZ5D3g
名人戦で郷田の振り飛車がみたい
881名無し名人:2008/12/13(土) 02:30:07 ID:1wQW1XW7
羽生と郷田の対局っていい将棋が多いよね。王位戦で序盤からお互いに一歩もひかないで短手数で終わったやつとか。

しかしそれにしても勝ったのに書き込み少ないなぁ。藤井先生のスレは伸びてるのに・・・
882名無し名人:2008/12/13(土) 02:35:12 ID:p6ofK0wQ
まあ変にスレが荒れないからいいんじゃないか
883名無し名人:2008/12/13(土) 11:50:34 ID:Zo1D1MDA
丸山とは4回やって1回しか勝てないけど、勝つ時はいつもその○を手も足も出させずボコボコにする。
884名無し名人:2008/12/13(土) 12:24:40 ID:qyHgc6kN
昨日の将棋は良かった。

とにかく○に負け続けるのだけは勘弁してくれ。
わざわざ相手の土俵に出向いていって負け続け。
一手損して良い筈がないと言うなら具体的に打破する手順を
見つけて欲しい。
885名無し名人:2008/12/17(水) 17:46:56 ID:yVh5qWdG
今日のアナウンサーは、郷田ルックですね
886名無し名人:2008/12/18(木) 04:19:43 ID:Xmvykl3q
なんで○とやるときは同じ将棋ばかり指すん?
なんか因縁でもあるのか?
887名無し名人:2008/12/18(木) 17:41:05 ID:l5s3Ujcr
同期で4段に昇段したのもあってライバル意識はもってるんじゃない
昔から練習将棋しても彼には一局たりとも負けられないって前言ってた

同じ将棋ばかりになるのは郷田は何でも受けるし、丸山は特定の戦法に特化
してるから戦型は自然と丸山が誘導することになる
郷田先手なら一手損or横歩取り8五飛、丸山先手なら角換わり相腰掛け銀がほとんど
888名無し名人:2008/12/18(木) 17:54:34 ID:l5s3Ujcr
それより棋聖戦稲葉に負けてるよ
なんか若手に良くやられるな
889名無し名人:2008/12/22(月) 14:35:34 ID:Ghy5Bv+h
相手の研究に嵌りやすいかorz
890名無し名人:2008/12/26(金) 23:46:54 ID:DGD959d4
あげ
891名無し名人:2008/12/27(土) 01:51:03 ID:PGPTe2Mk
郷田と谷川の将棋は決まるとかっこいい
892名無し名人:2008/12/27(土) 16:10:52 ID:1kB1SFza
郷田の王位リーグ入りは何期ぶり?
893名無し名人:2008/12/27(土) 16:51:11 ID:KRpaTs15
勝ちさえすればいい命懸けの真剣勝負なのに
「剣の道は」などとややズレたことを言ってるうちに
「邪道」の脛打ちを食らって負けるイメージ
基本腕は良いから堂々と打ち合ってくれる相手とは
見応えのある勝負になる
894名無し名人:2009/01/01(木) 02:26:25 ID:OJJW+XT3
あけましておめでとうございます
895名無し名人:2009/01/06(火) 14:09:16 ID:dkJyX5ly
>>49
>森内が立会人に郷田のセンスがパチパチうるさいと告げ口

なんで直接本人に言わずに立会人を介すの?
あと、同級生なのになんで敬語で話すの?
もしこれが羽生VS森内に起こった事なら、森内は羽生に直接「パチパチうるさいお」って言うと思うんだけど、
違うかな?羽生がパチパチやってても立会人を通して苦情言うのかな?
森内は羽生とも敬語で話すの?
森内と郷田は仲悪いの?
896名無し名人:2009/01/09(金) 01:20:06 ID:EukYGJk4
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
897名無し名人:2009/01/09(金) 01:51:12 ID:xbj6sCrD
>>895
別に立会人経由でも問題ないと思うが
君は学生か?大人になると公の場では同級生でも敬語を使うよ

今回の事件はもともと直接言ったが口論になったから立会人が駆け付けたと記憶しているが違ったっけ?
898名無し名人:2009/01/09(金) 04:02:18 ID:/jVoJxCA
お二人とも口論をするという感じがしないので意外(・ω・(・ω・)
899名無し名人:2009/01/09(金) 04:07:58 ID:/u1JRivD
このスレ、もう2年前から立ってるよ。
900名無し名人:2009/01/09(金) 04:13:43 ID:2MmWoAwm
森内は羽生との名人戦でも封じ手直前に指したりしてるし、郷田はこのスレみれば分かるけど、久保、佐藤戦でリアルジャイアンだってことがバレてしまった。


この二人なら扇子に関するトラブルは起こるべくして起こった気がするw
901名無し名人:2009/01/09(金) 07:46:21 ID:hul1F2bC
>>900
>森内は羽生との名人戦でも封じ手直前に指したりしてるし、

将棋くわしくないからそれがどういう事を意味するのかわからない><
要するに森内って性格悪いの?
902名無し名人:2009/01/09(金) 09:36:39 ID:PLgpRzH0
性格は悪くないんだ
盤外戦術を仕掛けるタマでもない
名人なのにエレベーター降ろされるくらいだし
でも、大事なとこで勝てなくてずっとタイトルとれなくて、勝ちたくて
一応今までしたことがないいろんなことしてみようとして失敗してた間抜けなんだよ
そんな森内が愛おしい
903名無し名人:2009/01/09(金) 09:49:46 ID:hul1F2bC
しらんがな><
904名無し名人:2009/01/09(金) 09:51:54 ID:KHLfWtCU
>>902
名人を尊重しない将棋界に未来はないな。
森内に頑張ってほしい
905名無し名人:2009/01/09(金) 11:05:57 ID:8rUnMa7k
ゴーダマ・サ−タカ名人挑戦だ
906名無し名人:2009/01/11(日) 18:57:52 ID:L0sMYL96
このスレタイどうするんだよ・・・と思ってたがまた意味を成しそうだね
907名無し名人:2009/01/13(火) 00:28:37 ID:h3BiNxPw
郷田九段の若い頃の画像持ってる方いませんか?
いろいろ検索したけど見つかんない
908名無し名人:2009/01/13(火) 03:22:57 ID:CVAJ21xq
    ┏┓        ┏┓      ┏┓          ┏┓    ┏┓    ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓┏┛┗┓      ┏┛┗━┓┃┃    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┣━    ━┫┗━┓┏━┛┗┓┏╋━━┓┗┓┏┓┃┃┃┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗━┓┏━┛    ┃┃      ┃┃┗━━┛  ┃┃┃┃┃┃┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏━┛┗━┓┏┓┗┛      ┃┃┏┓      ┃┃┃┃┗┛┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃ ━ ┏━┛┃┗━━┓    ┃┃┃┗━┓  ┃┃┃┃    ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛    ┗━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
909名無し名人:2009/01/13(火) 08:25:37 ID:xzdwbsdH
とうとうここにも ちゅるやさん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
910名無し名人:2009/01/15(木) 14:53:32 ID:t3fggomq
vs羽生 が見たいage
911名無し名人:2009/01/15(木) 17:24:31 ID:1Lt/PuVH
郷田は羽生と同様姑息
912名無し名人:2009/01/15(木) 20:42:07 ID:n5BqVhA4
羽生は正統派だろが
913名無し名人:2009/01/15(木) 23:03:11 ID:ceB83aWo
羽生は曲線的な将棋、郷田は直線的な将棋
914名無し名人:2009/01/17(土) 14:00:53 ID:svBMVLG6
915名無し名人:2009/01/18(日) 08:18:48 ID:ZxGDU9Ae
>>914
ありがと
今と全然違って吹いた
でも少しだけ面影あるような気がしないでもない
916名無し名人:2009/01/26(月) 12:12:11 ID:EAZRFqkx
三浦戦は勝って、最低プレーオフにはしておかないと不安だ
後手番だし、戦型は横歩取りかな?
917名無し名人:2009/01/30(金) 11:11:50 ID:wcxNM3hd
羽生世代の凋落の中でも安定した強さを保っている印象
相対的に強くなっているかもな
タイトル近いな
918名無し名人:2009/01/31(土) 15:06:28 ID:VU+Af5tY
郷田さん最近調子いいね。今何連勝中?
919名無し名人:2009/01/31(土) 15:13:12 ID:/gmDnOyh
>>917
不安定なほうがタイトルに近い気がするんだ。
920名無し名人:2009/02/04(水) 23:07:47 ID:OOh6FJPf
変化球きたか
勝ちにきてるな
921名無し名人:2009/02/05(木) 01:18:08 ID:iHvKtPd4
    ┏┓        ┏┓      ┏┓          ┏┓    ┏┓    ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓┏┛┗┓      ┏┛┗━┓┃┃    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┣━    ━┫┗━┓┏━┛┗┓┏╋━━┓┗┓┏┓┃┃┃┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗━┓┏━┛    ┃┃      ┃┃┗━━┛  ┃┃┃┃┃┃┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏━┛┗━┓┏┓┗┛      ┃┃┏┓      ┃┃┃┃┗┛┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃ ━ ┏━┛┃┗━━┓    ┃┃┃┗━┓  ┃┃┃┃    ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛    ┗━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
922名無し名人:2009/02/05(木) 01:44:51 ID:OGbpRmlS
郷田は深浦より格上なんだけどね。深浦は羽生と相性がいいだけ
923名無し名人:2009/02/05(木) 01:56:48 ID:Dc2eNwpK
>>922
まあ、タイトルの多くを羽生がもっている以上、羽生相手に強いってのは大事なことだw
924名無し名人:2009/02/05(木) 02:02:17 ID:wWUnb36L
森内二世になりそう
925名無し名人:2009/02/05(木) 02:04:07 ID:OGbpRmlS
郷田も森内も派手さはないけど急所にいい手がいく
926名無し名人:2009/02/05(木) 11:57:57 ID:kJEFq+Hl
A級順位戦 郷田九段、6勝2敗で単独トップ
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090205/shg0902051013001-n1.htm
927名無し名人:2009/02/05(木) 16:36:11 ID:VupOjZvO
この大混戦のなか6勝2敗は凄い
928名無し名人:2009/02/06(金) 00:27:50 ID:bWvYZmx6
絶対に自分の信念を曲げない。
相手の得意を逃げない。

それで6割5分の勝率。これを才能と言わずになんと言おうか。

羽生さんとの名人戦をみたいね。
929名無し名人:2009/02/06(金) 01:23:41 ID:fjqQuWUM
名人戦に相応しい「いい将棋」を沢山見ることができるだろう。楽しみだ
930名無し名人:2009/02/06(金) 02:40:24 ID:iRP5frAO
勝ち負けは別にして素晴らしい棋譜になるのは間違いない
931名無し名人:2009/02/06(金) 04:16:43 ID:Q70Cf6+O
ここにきて三浦の意表を突く3三角戦法使ったりと郷田先生も本気だし最終局も心配ないだろ
932名無し名人:2009/02/06(金) 05:29:08 ID:hRlI9rMU
私は以前羽生対郷田の棋聖戦を現地まで見にいったことがあります。
解説は原田九段でした。
郷田さんが勝ち棋聖位奪取しました。
その時の思い出がよみがえってきます。
もし、郷田さんが挑戦者になったら新名人誕生の予感が、、、
しかし、羽生さんには最低10期は名人位を保持してほしいので、羽生さんを応援します!
933名無し名人:2009/02/10(火) 17:06:45 ID:E1fYRSZD
久々の王位取って欲しい
934名無し名人:2009/02/12(木) 08:13:27 ID:9JMhrNQZ
確かに王位戦は意外といいかも
変なのが一人混ざっている以外は王将リーグ並のきつさだが、後手丸山に勝って好発進
次は先手羽生だが、今なら好調(現在6連勝継続中)だし、勝てるはず
そーすれば、とりあえず問題外に勝って、後は後手渡辺、先手木村
戦型は相掛かりと矢倉かな
そこで連敗しなければ挑決

白組は佐藤か久保か。がんばって下さい

深浦になら勝てるさ
935名無し名人:2009/02/12(木) 08:17:15 ID:9JMhrNQZ
とりあえずバレンタイン決戦は負けてもいいんで
ひな祭り決戦は勝って下さい
お願いします
936名無し名人:2009/02/12(木) 16:45:22 ID:7OL0GL3Z
郷田先生 また見せてくれるかな 春の対局 毎日の大盤見に行くぜ
937名無し名人:2009/02/12(木) 22:08:23 ID:RBOHqNmP
郷田痩せろ
938名無し名人:2009/02/13(金) 00:13:30 ID:0B+wHnbX
まとめてみた。

名人戦
3/3木村戦。勝てば挑戦、負ければプレーオフ

王位戦
リーグ入り(紅組)。現在1−0。残りは羽生先崎渡辺木村

棋聖戦
トーナメント入りまであと一勝(2/14深浦戦)。勝てばベスト8

王座戦
シードでベスト16スタート

竜王戦
1組。初戦勝ちでベスト8。次は高橋

銀河戦
Dブロック最上位。高橋、山崎、佐藤秀、片上、長沼、田村☆
939名無し名人:2009/02/14(土) 07:43:09 ID:ydxGMOK9
>>938
乙 GJ
940名無し名人:2009/02/16(月) 12:02:18 ID:VoAV4LuS
2月14日(土曜日)
深浦康市 ●−○ 郷田真隆 棋聖戦 最終予選
.                                             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━┓  ┏┳┳┓            ┏┳━━━━┓      ┏┓    ./ /" `ヽ ヽ  \      ┏┓
┗━┛  ┃┃┃┃          ┏┛┣━┳┳┓┣━┓  ┃┃    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏━┓  ┃┣┻╋┓  ┏━━┛┏┛  ┃┣┛┣━┛  ┃┃┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗━┛  ┃┃┏┛┗━╋━┓┏┛    ┃┣━┛      ┃┃┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃┗┓┏┓┃  ┃┃    ┏┛┃        ┏┛┃┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┏━━┛┏┛  ┃┃┗┛  ┃┃  ┏┛┏┛  ┏━━┛┏┛./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛    ┗┛      ┗┛  ┗━┛    ┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
.                                            /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
.                                        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
941名無し名人:2009/02/16(月) 16:30:51 ID:mtwLydSB
さすが郷田先生
これは名人&棋聖の炎の十二番勝負来るな
942名無し名人:2009/02/18(水) 18:04:00 ID:2eO6ewzx
このスレには俺ともう1人か2人しかいない気がしてきた
それとも挑戦決定時に新スレのスレタイを決めるために消費を控えているのか
後者であって欲しい
943名無し名人:2009/02/19(木) 04:12:12 ID:kOmb+Hpa
誰か郷田がイケメンだった時代の画像持ってない?
944名無し名人:2009/02/19(木) 04:15:49 ID:E8H7fsdA
イケメンと煽った奴が居ただけで、実際は単なる痩せた郷田
945名無し名人:2009/02/19(木) 04:37:45 ID:aFl41A7d
昔のジャイアン=今ジャイ−眼鏡 −顎肉 +若さ
で特に変わらないよ
946名無し名人:2009/02/19(木) 04:47:28 ID:ezeaSk5J
いや、顎肉ないだけでまるで別人だよ
947名無し名人:2009/02/19(木) 08:01:00 ID:BiDRlxwI
深浦を成敗したのはGJと言わざるをえない
948名無し名人:2009/02/19(木) 09:11:10 ID:4oJa3XDh
郷田がA級とB1の往復だったのは信じられない。
丸山が名人だったくらい信じられない。
949名無し名人:2009/02/19(木) 09:27:14 ID:aFl41A7d
>>946
(´・ω・`)
950名無し名人:2009/02/19(木) 09:43:11 ID:KrmKcItW
951名無し名人:2009/02/19(木) 09:48:08 ID:KrmKcItW
これを変わらないって主張する奴とは美的感覚を共有できない
952名無し名人:2009/02/19(木) 16:00:26 ID:IOG13PNQ
>>948
名人とったときの丸はすさまじい勝率だったんだぜ
特に角かわりと85飛のスペシャリストだったから後手番でも勝ちまくってた
953名無し名人:2009/02/19(木) 17:53:49 ID:kOmb+Hpa
>>950 ありがd 郷田のイケメン時代って賀集利樹っぽいな
    痩せろよ郷田w
954名無し名人:2009/02/19(木) 21:09:09 ID:wNB2qAfy
http://www.youtube.com/watch?v=5CrRVHN-tVc
少なくともこの放送以前は携帯もPCも持ってなかったわけだけど、今は携帯もPCも持ってるから2ちゃんも見れるよね。
自分がジャイアンって呼ばれてる事とか、陰湿な性格と思われてる事についてどう感じてんだろ。
2ちゃんに書き込んだりするのかな?
あと、部屋狭いって言ってるけど独身なのになんで?狭い部屋しか住めないほど生活苦しいの?
棋士友達とかいるの?
謎が多いね、この人。
955名無し名人:2009/02/19(木) 21:12:11 ID:20500Tb+
>>954
飲み友達は先ちゃん 
956名無し名人:2009/02/19(木) 21:16:16 ID:wNB2qAfy
>>955
うそーっw
話し合わなそうなのに意外w
957名無し名人:2009/02/19(木) 21:20:53 ID:LoNeunn8
先崎と郷田は飲み友達だけど、若い頃はよく口ゲンカして周辺を困らせたらしい。
更に仲裁に入っていたのはみっくんだったと先崎の本に書いてあったお。
958名無し名人:2009/02/19(木) 21:25:06 ID:20500Tb+
>>955
あと、若いころの話だけど、郷田・森内・中川で研究会をやった時の話が「純粋なるもの」に書いてある。
昼食で残ったパックの醤油をそのまま流しに流さず、ティッシュに吸わせてから捨てる郷田。
それを見た森内が「そのぐらいそのまま流してもいいでしょう」というと、
「いや、そんなことはない。少しの醤油でも元の状態に戻すには大量の真水が必要なんだ」と答える郷田。

どうやら、若いころから几帳面というか、細かいというか、そういう性格だったようだ。
959名無し名人:2009/02/19(木) 21:41:39 ID:q6vNy+Ka
郷田先生がチンピラ先崎の基地害とソリが合う訳がない。
960名無し名人:2009/02/19(木) 22:07:36 ID:9irq6vsK
今週号の文春のエッセイに、先週と引き続き郷田先生
(のかっこいいお言葉)が登場。
961名無し名人:2009/02/19(木) 22:11:07 ID:wNB2qAfy
>>957
どんな内容のけんかだったの?
>>958
姉がいる弟ってちょっと女性的なとこあるよね。
他にもエピソードあったら教えて〜
>>959
郷田さんが先崎の下品さにブチ切れてけんかになったのかな?w
962名無し名人:2009/02/19(木) 22:31:36 ID:20500Tb+
先崎学「フフフの歩」より

滝団長以下若手数名がかなり気持ち良く飲んでいる日のこと、
ふと滝さんが、ボーリングでは、まだまだ君達には負けない、みたいなことをいった。このなにげない発言に郷田がかみついたのである。
「そんなことはないです。滝先生は、若手をナメています」
「一応私もボーリングだけはゆずれないんでーー」
「いや僕だって自信があります」
最初のうちは両者穏やかだったが、 郷田があまりに譲らないので、そのうちに言葉が激しくなっていった。
滝さんはボーリング全盛時代に青春をおくったらしく、プロと賭けボーリングをしていたというのが自慢なのである。
「君は自分の言葉に責任は持てるのかい」
「はい、何度でもいいます、滝先生なんかに負けるわけありません」
「僕は昔279出したことがあるんだよ、分かってるのかい」
「あー意味ない意味ない(これは酔ったときの郷田の口癖である)人間昔のことをいいだしたら終わりです」
「はあ、いってくれるねえ」
滝さんが鋭い咳払いとともに荒々しくいった。もうお互いに引っ込みがつかない。 郷田はさらにいう。
「だいたい年が二十も上の人間に運動で負けるわけがない。 滝先生のことは好きで尊敬してますけど、今だけはいいます、こんなオッサンには負けません」
中田功と僕が必死に取りなしたが、頑固な郷田が引くわけもない。
「世界は常に若い奴が勝つんです、それが自然の摂理です。先崎もこんなオッサンに馬鹿にされて逃げるのか」
逃げるもなにもこちらはボーリングはからきしなのである。
小一時間口論した後、滝さんがいった。
「そんなにいうならやるか、今から新宿のミラノボウルへ行こう」
...
結局決闘は滝さんが実力通り勝って、 郷田が生意気いって済みませんと謝って一同大笑いとなった。
963名無し名人:2009/02/19(木) 23:06:14 ID:wNB2qAfy
>>962
郷田さんwwwwwwwwww
そんな人なんだーw意外すぎるw
女性的って言ったの撤回w
生意気で自信家で頑固だけど素直な人なんだねw
もっとエピソードききたーい(∩・∀・)∩ageage
964名無し名人:2009/02/19(木) 23:27:43 ID:AoCOaX/N
ホント魅力的な人だよね。魅力的な将棋指すし。
そらぁ棋士仲間からモテるよなぁ
965名無し名人:2009/02/19(木) 23:35:49 ID:wNB2qAfy
>>964
郷田さん棋士仲間からモテるの?どんな風に?
966名無し名人:2009/02/20(金) 02:25:59 ID:EI8hAh3e
ジャイアン意外と面白い(*・∀・)
967名無し名人:2009/02/20(金) 03:37:35 ID:6DkdU5H4
典型的なアスペルガー症候群だな
先輩に対してこんな噛みつき方をして許されるのも将棋界だからこそか
死んだ村山とも飲んでたみたいだから
先崎といい、社会不適合同士でoutsiderグループでも作ってたんだろうな
だいたい若い方が絶対勝つってなんだよw
それ言ったら将棋でも郷田はもう若手に絶対勝てないって事になるぞw
スポーツでもボウリングなら体力差は出ない
968名無し名人:2009/02/20(金) 15:09:01 ID:X6DF/RKC
>>965
指したい手を指して勝てるのは郷田さんだけ。
ってのは棋士の合言葉だよ。
969名無し名人:2009/02/21(土) 12:57:58 ID:UArZ8MpJ
>>968
それはすごい!
みんな郷田さんと研究したいだろうね。
お願いしたらしてくれるのかな?
970名無し名人:2009/02/21(土) 13:18:48 ID:8SeniDoC
島六段に研究会のメンバーをもう一人は誰にするかと聞かれた森内三段は「最初、郷田くんと思ったけど考え直して佐藤くんにしました」

もしここで郷田が島研に入っていたら棋界の歴史が微妙に変わっていたに違いない
971名無し名人:2009/02/21(土) 13:32:43 ID:9Zg1gi1S
郷田は若い頃先輩棋士の何気ない一言に噛み付くことがあったね。
中村修の将棋盤には星が無い発言に速攻噛み付いたし。
972名無し名人:2009/02/21(土) 13:45:59 ID:UArZ8MpJ
>>970
森内は何で考え直したんだろ?
森内のばかー><
>>971
くわしくー><
973名無し名人:2009/02/21(土) 14:24:08 ID:zQDtI5b+
>>972
郷田は輪を乱すからだろう
島はその辺りは厳しいから
974名無し名人:2009/02/21(土) 14:28:35 ID://LGI3av
>>958
>>962

久保、佐藤の時間切れ、森内の扇子のときはイヤな性格の奴だと思ってたけど
そのエピソードだとイヤな性格というより風変わりで融通の利かない奴だな。
嫌われるまではいかなくとも結婚は無理だな。
顔がもっとブサイクだったら村山聖みたいな人気になってたかもしれんな。
975名無し名人:2009/02/21(土) 14:51:17 ID:F1RY5BrZ
もうちょっとはきはきしゃべってください(>_<)
976名無し名人:2009/02/21(土) 15:38:14 ID:UArZ8MpJ
>>973
島に仲間外れにされたんだね!
島のばかー><
>>974
結婚なんかしなくていいよ!
てか女に興味あるの?
西田ひかると噂になった事あるって他スレでみただけど、何かの間違いだよね?
>>975
かわいいしゃべり方じゃん(´∀`)
977名無し名人:2009/02/21(土) 16:15:34 ID:XNh/veg8
>>963
田村が、ギャンブルをやめる宣言をして、本人はやめられる方に、仲間はやめられない方に賭けた。
ある日酒席で田村は、郷田から「そのくらいの賭けでギャンブルをやめるなんてケツの穴が小さい」と言われ、
結局ギャンブルを再開した。

ソースは数年前の将棋世界の田村の自戦記。
978名無し名人:2009/02/21(土) 18:54:37 ID:0xlP3q+Y
女うぜえな
979名無し名人:2009/02/21(土) 21:11:22 ID:S5XNYy5D
同感。
郷田九段が王位獲った頃からのファンだが、このスレには奨励会からの郷田ファンの方がいらしたから、自分なんてレス出来ないなと思っていたら、検索もかけられないキャピキャピゆとり女が…。
まあ、今、ゆとり世代がおっさん達にとって大好物な年齢にさしかかってるから親切にしとこうという下心はわからないでもないが、ちょっと不潔。ここでやるなって感じ。
980名無し名人:2009/02/21(土) 23:28:08 ID:UArZ8MpJ
>>977
郷田さんて年上にも年下にも噛みつくんだね〜w
でも好戦的でかっこいい☆
>>978-979
あ、私の事??!(゚Д゚≡゚Д゚)?!
教えてチャンうざかったかなぁ?(´・д・`)サーセン
じゃあこの変でROMるね。
郷田さんの事いろいろ教えてくれた人、どうもありがとうノシノシ
981名無し名人:2009/02/22(日) 02:29:48 ID:s2tRR+uL
血液型なんぞ信じてないが、よく言われる典型的なB型気質ぽいな。
郷田何型?
982名無し名人:2009/02/22(日) 02:35:15 ID:PClOxf4D
O型だったかな
まあ気難しそうだが
しかし別に一般社会では不適格でも一向に構わないんだよな
棋士はいい将棋を指して勝つのが仕事なんだから
983名無し名人:2009/02/22(日) 02:40:55 ID:a/t5rSqN
O型だよ
ウティ、みっくん、魔王様と一緒。
984名無し名人:2009/02/22(日) 02:58:19 ID:PClOxf4D
【居飛車】郷田真降九段スレッド4【一刀流】
次スレタイ案があれば挙げてこうぜ
長寿スレだから慎重にきめないとな
985名無し名人:2009/02/22(日) 05:26:17 ID:L+Bk54vH
>>978ー979
せっかくなんだから、郷田の棋士としての良さ、面白さを教えてあげればいいじゃん。
みんなの郷田って事で。
986名無し名人:2009/02/22(日) 06:11:33 ID:YTBmYGjm
次スレタイトル
【名人挑戦】郷田九段4【羽生世代5人目】
987名無し名人:2009/02/22(日) 15:39:44 ID:N5EFhTQ8
【棋界の】郷田九段4【暴君】
988名無し名人:2009/02/22(日) 23:45:52 ID:O8m2woQr
【信念】郷田真降九段スレッド4【美学】
989名無し名人:2009/02/23(月) 00:05:59 ID:E/8zkkzo
【扇子パチパチ】郷田真降九段スレッド4【秒読みイヤミ】
990名無し名人:2009/02/23(月) 00:14:55 ID:y/jzKOI1
【挑戦すれども】郷田真降九段スレッド4【奪取せず】
991名無し名人:2009/02/23(月) 03:09:40 ID:o/Ek07cE
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |ミシ──<・>-< ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     `ー'゙ |
    \  、'、v三ツ |
      ヽ____ノ
992名無し名人:2009/02/23(月) 03:26:56 ID:1ZiZ6Rm+
ため息まじり
993名無し名人:2009/02/23(月) 04:59:34 ID:fGZ6x7CQ
>>985
そうだね
初耳のエピソード見れて面白かったし

【みんなの】郷田九段を応援するスレ【真隆】
>>998
何気なく降って混ぜるなw
994名無し名人:2009/02/23(月) 05:51:27 ID:8gsh4uth
sage
995名無し名人:2009/02/23(月) 05:53:15 ID:8gsh4uth
sage
996名無し名人:2009/02/23(月) 05:56:39 ID:8gsh4uth
sage
997名無し名人:2009/02/23(月) 05:59:21 ID:8gsh4uth
sage
998名無し名人:2009/02/23(月) 06:24:50 ID:GSaxSFT7
>>993もいいし、>>989も捨て難いなぁ〜…う〜ん…
( ^ω^)つ【みんなの】郷田九段を応援するスレ【真隆】 に一票☆
999名無し名人:2009/02/23(月) 06:31:17 ID:UeBmfFKu
.
1000名無し名人:2009/02/23(月) 06:32:51 ID:/pEEjYp7
千なら先崎急逝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。