棋譜並べ総合スレ 2局目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋・チェス板の隠れた良スレです。
古典鑑賞から高速棋譜並べ、PCでの棋譜並べまで
引き続き、色々語りましょう。
2名無し名人:2007/02/28(水) 20:06:34 ID:7uPy1N7b
終了
3名無し名人:2007/02/28(水) 20:08:30 ID:tt/Q3qt7
前スレ
棋譜並べ総合スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1121536553/
4名無し名人:2007/02/28(水) 20:11:05 ID:WQSktRR7
>>3
ありがとう。
前スレのリンク貼るの忘れてた...orz
5名無し名人:2007/02/28(水) 20:33:50 ID:x8G1EjtM
>>1, >>3

>>2 氏ね
6名無し名人:2007/02/28(水) 21:31:52 ID:7uPy1N7b
>>5
ありがとう。
7名無し名人:2007/03/01(木) 01:00:36 ID:7ry0gai1
高速棋譜並べ提唱者のスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107117384/
8名無し名人:2007/03/01(木) 07:09:24 ID:6VOXI2HQ
9名無し名人:2007/03/01(木) 21:29:01 ID:nGKkRVcu
谷川を並べてる
強すぎるな
10名無し名人:2007/03/01(木) 21:37:37 ID:6VOXI2HQ
浩司 真理…?並べるれるだけ谷川居たっけ?
11名無し名人:2007/03/01(木) 23:57:11 ID:n9W+7XTZ
>>9

たしかに。
谷川の棋譜は並べてると感動するね。
級位者にも参考になる手筋も出てくるので
攻めの好きな人にはマジおすすめ。
12名無し名人:2007/03/02(金) 00:54:27 ID:+UpLzVoQ
木村の棋譜はマゾおすすめ。
13名無し名人:2007/03/02(金) 01:03:34 ID:CxVJ4XaM
受け好きには堪らないな
14名無し名人:2007/03/02(金) 04:58:28 ID:qBXztqY4
木村はマゾというより、攻め立てるヤツをいなして嗜めるって感じなんだよなあ…
俺は真性マゾのヤツは女流の負けた側を持って並べるのが一番いいと思うな。

サドは小野五平の棋譜が面白いよ
詰めれる局面で詰めずに手を渡したりしてるし
15名無し名人:2007/03/02(金) 07:08:11 ID:7uwKtEAy
≫12

うけた
16名無し名人:2007/03/02(金) 21:40:16 ID:q9R3dQE4
並べたら受けの力がつきそうなのは、やっぱ大山?
17名無し名人:2007/03/02(金) 21:54:04 ID:lsDx4PHx
うん。
18名無し名人:2007/03/02(金) 22:09:59 ID:COQ1OdHD
駒得した駒は自陣に打つ、勝負どころで自玉の周りに一枚埋める、
位を伸ばしてジワジワと押さえ込んでゆくと言う、
手厚い森下将棋に影響されまくってきたけど、
「谷川vs羽生」や「羽生vs佐藤」の100番勝負を並べてびっくり!
あまりの激しさについていけない・・・

うーん、当の森下や、似たような棋風の深浦や木村が
羽生世代に歯が立たないところを見ると、
やはり手厚さばかり追求するのには限界があるのかなぁ・・・
19名無し名人:2007/03/03(土) 00:12:58 ID:IE4nyjHX
単に棋力の問題では・・・?
つーか森内はどうなるの
20名無し名人:2007/03/03(土) 01:17:58 ID:D/TNxx6q
>>19
受けの得意な森内も以前は羽生に面白いように負けていた。
羽生に勝てるようになったのは近年で
将棋の質も少し変わり、攻めにも積極性が出てくるようになってから。
21名無し名人:2007/03/03(土) 01:59:13 ID:SfgzK3NX
半谷のズル休みの仕方もお勧めします。
22名無し名人:2007/03/06(火) 08:08:39 ID:EH/LzbCd

さて、このスレも2スレ目だが、実際に並べていて
勉強になった手筋を紹介していくっていうのはどーよ?
23名無し名人:2007/03/06(火) 16:01:48 ID:ntijmuAj
俺は今木村義雄を並べてる
24名無し名人:2007/03/06(火) 20:14:16 ID:+e++c7bQ
前スレの最後のやりとり誰かコピペしてきてくれ><

なんか棋譜並べの暗記がどうたらこうたらってやつ。
25名無し名人:2007/03/07(水) 02:01:41 ID:4FeuBhYz
>>22
ならば最初にお前が紹介しろ
26名無し名人:2007/03/07(水) 08:03:24 ID:zcyru53m
開始日時:1933/12/17
持ち時間:11時間
消費時間:▲397△456
先手:花田長太郎
後手:木村義雄
*放映日:1933/12/17-28
*棋戦詳細:(東朝)高段棋戦
*「花田長太郎八段」vs「木村義雄八段」
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 銀
▲4五角 △3二金 ▲6三角成 △5二金 ▲9六馬 △6七馬
▲7八金 △4五馬 ▲7六歩 △6二銀 ▲7七銀 △6三銀
▲6九玉 △4二玉 ▲5八金 △2七歩 ▲4八飛 △3四歩
▲5七金 △5四歩 ▲6八飛 △6四歩 ▲6六銀 △3一玉
▲7七桂 △4二金左 ▲7五歩 △3二玉 ▲8七馬 △7四歩
▲4六歩 △4四馬 ▲7九玉 △7三桂 ▲2四歩 △5三金直
▲9六歩 △7五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △3三銀
▲5六金 △3五馬 ▲6五歩 △2四馬 ▲7五歩 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 桂 △6四銀 ▲5三桂成 △同 金
▲4五桂 △6三金 ▲2五歩 △同 馬 ▲7七馬 △4四銀
▲3六金 △2四馬 ▲6四飛 △同 金 ▲7三銀 △8三飛
▲6四銀成 △5五歩 ▲6五金 △4九飛 ▲6九歩 △3九飛成
▲5四金 △7五歩 ▲5三桂成 △5一桂 ▲4四金 △同 歩
▲5五馬 △7六銀 ▲5四馬 △4三銀 ▲同成桂 △同 桂
▲5二銀 △4二金 ▲4一銀打 △2三玉 ▲4四馬 △3三桂
▲2五歩 △1四馬 ▲7七歩 △5五桂 ▲7六歩 △6六桂
▲3二銀打
まで115手で先手の勝ち
24歩が通用することがわかった
27名無し名人:2007/03/07(水) 08:07:19 ID:U7AgzHdk
>>26
今、何年か分かりますか?
2822:2007/03/07(水) 17:25:09 ID:JnfhzVTz
>>25

棋戦:第56期王将戦七番勝負第2局
先手:羽生善治王将
後手:佐藤康光棋聖

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲1六歩 △8五歩 ▲2六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4六銀 △4五歩
▲3七銀 △6四角 ▲2五歩 △5三銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △4四歩
▲4八飛 △9四歩 ▲1五歩 △9五歩 ▲1七香 △5五歩 ▲同 角 △7六歩
▲同 金 △5五角 ▲同 歩 △6四銀 ▲7四角 △5五銀 ▲6三角成 △5二角
▲同 馬 △同 飛 ▲6三角 △5一飛 ▲7二角成 △7五歩 ▲6五金 △7六歩
▲6八銀 △5六銀 ▲6二馬 △3一飛 ▲5五金 △4五銀 ▲5三歩 △3九角
▲4九歩 △4八角成 ▲同 銀 △2七飛 ▲8三角 △8六歩 ▲同 歩 △2五飛成
▲5二歩成 △5四銀 ▲同 金 △同 金 ▲7四角成 △8七歩 ▲同 金 △5五龍
▲5七銀右 △6四金 ▲5六馬 △同 龍 ▲同 銀 △3八角 ▲5七歩 △2九角成
▲5三馬 △2八馬 ▲4二銀
まで107手で先手の勝ち


この81手目▲4九歩は勉強になった。
紐歩自体は基本的な手筋なんだけど、この場合は3七銀の紐がついているので、
さらに歩の紐をつける手はなかなか見えにくい。(少なくとも3級の俺にはw)
△4八角成▲同銀と飛車角交換になったときに、△4九飛と打ちこむ手を消して
いるわけだ。
2922:2007/03/07(水) 17:28:47 ID:JnfhzVTz

もう一つ、名局と評判の高い第56期A級順位戦▲森下−△森内から、
253手にも及ぶ熱戦譜なので棋譜は省略するが、

(参照:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1159783014/8-9


後手:森内俊之
後手の持駒:銀 香 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ 角v銀v金 ・v歩 ・|三
| ・v歩v歩v歩v歩 ・ ・v銀v歩|四
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 桂 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 歩 歩|六
| 歩 歩 銀 金 角 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ ・v龍|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手:森下 卓
先手の持駒:金 歩 
手数=74 △3五歩 まで


この局面で森下が指した75手目▲6八金引は、
級位者が参考にしたい一手だと思うがどうだろうか?

30名無し名人:2007/03/09(金) 11:50:54 ID:ualdBTZB
>>26,28
こういう棋譜をコピペして再現できるフリーソフトありますか?
31名無し名人:2007/03/09(金) 11:57:52 ID:OErT9XNi
Kifu for Windows を知らないの?
32名無し名人:2007/03/09(金) 11:57:59 ID:soL2Xu64
KIFUW
33名無し名人:2007/03/09(金) 12:06:52 ID:9P9Pw1rp
Kifu for Windowsだぜ
34名無し名人:2007/03/09(金) 12:09:50 ID:ualdBTZB
>>31,32
ありがとうございます
ほんと助かりました
35名無し名人:2007/03/09(金) 12:16:14 ID:ualdBTZB
>>33
ありがとうございました
36名無し名人:2007/03/09(金) 16:38:24 ID:++fhbV8M
7冠を取った後の羽生さんの全局集はないのでしょうか?
37名無し名人:2007/03/09(金) 17:27:54 ID:soL2Xu64
ないかな
2CHの棋譜見て。
棋譜データベースで検索して
38名無し名人:2007/03/10(土) 20:39:07 ID:64SH39Ct
最も美しい投了図の棋譜教えて。
39名無し名人:2007/03/10(土) 21:52:24 ID:nE4Yk8Yy
誰の棋譜を並べるのがオススメですか?
40名無し名人:2007/03/10(土) 23:19:38 ID:YTnC7F3U
>>39
お前の得意戦法は何だ?話はそれからだ。
41名無し名人:2007/03/10(土) 23:35:46 ID:nE4Yk8Yy
>>40
得に無いです。
居飛車もやれば振飛車もします。
42名無し名人:2007/03/10(土) 23:38:06 ID:L0iRpH7J
>>41
沼さんの棋譜を並べるのがいいんじゃないの。
43名無し名人:2007/03/11(日) 19:06:01 ID:JUTxDunK
>>42
吹いたw
44名無し名人:2007/03/11(日) 19:36:23 ID:eCA53ZMY
沼って誰?
45名無し名人:2007/03/11(日) 20:13:17 ID:tSTO3e2/
対居飛車でも対振り飛車でも右玉にする俺は誰の棋譜を並べるのがいいと思う?
46名無し名人:2007/03/11(日) 22:52:41 ID:UgBuzDcM
対振り右玉はhttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1161965262/l50に棋譜が一杯ある
対居飛車の右玉は・・伊藤果でどう?
47名無し名人:2007/03/11(日) 23:03:08 ID:jFCLAXY0
「羽生・佐藤 全局集」並べてるけど。
うーん、お互いに「筋の良い」タイプじゃないだけに
全然理解できなくて、棋力も上がってこない。

「谷川・羽生 100番」や「大山・中原 123番」は、
並べるのがすごく楽しくて、実力もかなりついたけど、
羽生・佐藤は、並べてて食あたりを起こしそう・・・

個人的には、やはり森下や天野宗歩みたいに、
筋の良い将棋を並べた方が調子が良いな。
48名無し名人:2007/03/12(月) 21:39:55 ID:2vZObV0d
初代 伊藤宗看の棋譜すげえええええええ
49名無し名人:2007/03/13(火) 00:48:41 ID:eiD118sY
大橋宗英の棋譜のが俺はヤバイと思った。
50名無し名人:2007/03/13(火) 01:13:05 ID:5JzUiDaP
谷川浩司全集って全部で何冊あるのですか?
51名無し名人:2007/03/13(火) 01:35:20 ID:ajEye8gY
>>47
俺もその3つ並べてるけど棋力向上の効果は別にして羽生佐藤全局集が一番面白いなあ
へんてこな形も多いし、戦型豊富だし個人的に好きな相掛かりが比較的多いというのも。
谷川羽生は矢倉3七銀が大杉
大山中原は全部対抗形で、ちょっと飽きが来るというのもあるかもしれんけど

52名無し名人:2007/03/13(火) 07:04:02 ID:LvW8eEax
>>50
17冊?
平成元年からだから
53名無し名人:2007/03/19(月) 20:56:23 ID:S/uTPHl2
振り飛車党のバイブルは大山康晴全集。
じゃあ、居飛車党のバイブルは何なんだ!?
54名無し名人:2007/03/20(火) 00:40:18 ID:c/d/bJ0T
正体シリーズ!
55名無し名人:2007/03/20(火) 09:34:27 ID:z751I8YL
森下先生の棋譜
56名無し名人:2007/03/21(水) 04:23:57 ID:zsjWJ2nq
2ch棋譜
57名無し名人:2007/03/22(木) 07:06:04 ID:Q14kGRr+
自分で作戦立てするのが居飛車の醍醐味なら、
何をバイブルとするかも人それぞれじゃないかと思った。
58名無し名人:2007/03/22(木) 21:56:58 ID:Uv+w94ny
超A級棋士だと手の意味がわからないから
俺も森下先生になるかな
59名無し名人:2007/03/23(金) 08:10:22 ID:iwOb8bAN
大山にも勝ってるしね
60名無し名人:2007/03/23(金) 13:04:17 ID:0GMLScKy
CD-ROMの「羽生善治実戦集 七冠達成の譜」は解説ありますか?
61名無し名人:2007/03/23(金) 13:14:25 ID:nQSdKclT
>>53
中原の棋譜
大山に100勝している
62名無し名人:2007/03/23(金) 14:00:34 ID:XqvXn23U
>>60
あるよ。
63名無し名人:2007/03/23(金) 17:41:55 ID:0GMLScKy
>>61
ということは、
大山、中原激闘123番
は大山の勝局が最大でも23局しかないの?
64名無し名人:2007/03/23(金) 21:21:07 ID:QEZeOuOy
>>63
いや、4割くらいは中原にも勝ってる。
>61の言う100勝って言うのは、はおそらく生涯対局数の事であって
123番対局した時点での勝ち数じゃない。
65名無し名人:2007/03/24(土) 08:27:37 ID:bCCfOTaP
>>53
居飛車党でも大山全集は並べるよ。
66名無し名人:2007/03/24(土) 22:56:32 ID:h8irtZ0k
誰か紅白リーグの渡辺vs島貼って
67名無し名人:2007/03/25(日) 00:06:02 ID:2oe8Mrp7
スレ違いだよ馬鹿
68名無し名人:2007/03/25(日) 07:33:27 ID:1IISgaHc
>>66
同型のやつな
ほんと面白い
69名無し名人:2007/03/25(日) 11:42:18 ID:M8uH3YCC
俺は過去現在未来と並べてきたが
中原が一番勉強になる気がした
終盤は谷川が勉強になる
実戦問題集みたいだ
70名無し名人:2007/03/25(日) 15:30:17 ID:NR/bAjAU
俺は居飛車なら、タニー・森内・渡辺、振り飛車なら、鈴木(大)・久保、を
中心に棋譜を並べてるなぁ〜。
特に森内は、優勢になってからの指し回しが、かなり勉強になる。
71名無し名人:2007/03/25(日) 19:44:34 ID:cWlpNw3S
俺はほとんど飛車を振らないバカの一つ覚えの居飛車党矢倉派だけど、
参考になったのは「谷川・羽生100」「大山・中原123」
「天野宗歩手合集」「森下の矢倉」「森下の四間飛車破り」
「升田の居飛車」「米長の将棋1〜3、5」
あたり。

振り飛車でも宗歩の香落ち上手や升田・大山の振り飛車は
なるべく並べて参考にしてる。

あとは将棋年鑑は毎年買って、面白そうなのだけ選んで並べてる。
筋の悪い将棋は苦手。米長の将棋も6巻の奇襲戦法はめまいがする。
おそらく小池重明の棋譜なんてやったら、吐き気を催すに違いないw
「悪筋でも粘る」のが苦手で、自分の弱点だと自覚はしてるんだけどね・・・
72一日一森下:2007/03/25(日) 20:05:05 ID:IzIq8VIB
1〜2級いったり来たりの居飛車党、矢倉好きです
>>71
参考になる。ありがと

俺は「森下の四間飛車破りと「森下の矢倉」が好きだな
「筋が良い」将棋でわかりやすいから
繰り返し並べかえしてます

次は「大山中原123」いってみようかなー
73名無し名人:2007/03/26(月) 16:53:29 ID:InzijoNP
森下先生ってそんなに素晴らしいのか
来月から始めよう
74名無し名人:2007/03/26(月) 17:29:44 ID:tzbg+ToU
前スレの真ん中の方で長文書いてた古典ヲタです。
あれ以来現代の激しい将棋とかも結構勉強して六段安定してました。

・森下は序盤が解りやすくて凄く参考になる。
・天野宗歩は序盤が体系化されててわかりやすいけど、
 どうしても形が古くて玉形が現代と噛み合わないのと、そもそも残ってる平手棋譜が少ない。
・升田幸三は筋は滅茶苦茶良いけど(どうやら若い頃自分以前の古典の将棋を調べまくってたらしい)
 発想の天才でもあるというか、序盤が変則的でちょっと難しい。

個人的にはこの3人と中原が居飛車党における吸収率の高い棋譜って感じだなー。

古典とかにについても気付いた事を書けそうなんだけど、
またそこそこ長くなってしまうかもしれない。需要はありますでしょうか・・・?
75名無し名人:2007/03/26(月) 18:20:24 ID:GlhQ2wMw
支援
76名無し名人:2007/03/26(月) 19:03:03 ID:tzbg+ToU
なるべく簡素に書いたつもりだから興味ある人は読んでねー。
誤字とか何か変なところあったらごめん。

【江戸期】

江戸期の五強(宗看、看寿、宗英、柳雪、宗歩)については前書いた。
並べれば間違いなく強くなれる。特に終盤。

彼等以外では
檜垣是安(序盤感覚の時間軸が一人だけ良い意味でズレてる)
深野宇兵衛(物凄い受け将棋)
この二人が面白かった。
残ってる棋譜も少ないから、気晴らしに並べてみては如何かと。

宗看は3人居るが、初代と三代は前にも書いた。
初代は並べると手の渡し方が上手くなります。
三代は並べると将棋がでかくなります。(意味はやれば分かります)
六代はそこまで突っ込んでやってませんが、強引な攻め将棋っぽくなった。
江戸期はがっちり組んで戦う本格思考な将棋が多いので(駒組みは今見ると異質だけどね)、バランス取れるかも。
大橋宗英の時と似てるけど、セットで並べると江戸中期の将棋感覚が良くわかると思うよ。

外に並べる価値がありそうだな、って人はちょっと見当たらなかったね。
77名無し名人:2007/03/26(月) 19:03:56 ID:tzbg+ToU
古典は有段レベルまでの人には判りやすくて凄く良い教材になるんだけど、
正直二段ぐらいからは古典棋譜を並べて強くなるんじゃなくて、鑑賞して楽しむ、になってしまう感が強いな…。
通用するのは天野宗歩だけじゃないかと思う。
この人の棋譜を10回高速で全部並べれば四段は行けるだろうが、外の古典は、経験上、今の24では二段ぐらいまでが限界。
古典の棋士が弱いんじゃなくて、序盤感覚があまりに噛み合わなくて、負けやすいからです。

ただし古典の二段はただの二段ではなく、序盤理論が伴ってない二段なので、
しっかり現代の序盤を勉強しなおせば、中盤に強い4段の出来上がり…
かどうかは判らんけど、役に立たんって事は絶対にない。

あと、古典やると駒落ち上手がスッゲー上手くなるよ。
ボナに二枚落ち上手で勝てたときは笑いが止まらんかったわw
78名無し名人:2007/03/26(月) 19:04:37 ID:tzbg+ToU
【宗英】

興味ある人が増えてくれて個人的には嬉しい大橋宗英なんだけど、
前スレの最後の方でも言われて通り、この人の棋譜並べた直後は勝率が落ちてしまうだろうね。
古いとか棋風の問題とかもあるけど、それ以前に真似しようとするとスゲー大変なのね。

しかし、並べていると、知らず知らず序盤の一手一手から中盤の大局観、終盤の詰みまでの感覚は辛くなっているので。
感覚を忘れた頃、というか現代の感覚に戻した頃に効果を発揮し始めるよ。
宗英の棋譜並べに取り組む時は、宗英同様に、与えて取るの覚悟で挑むべき。

で、棋譜並べで盤の奥底にある精神性みたいなものが見えてくるようになると、この人が何で凄いかが判るようになる。
序盤の先進性とか、攻防の感覚とか、相手を見て将棋を変える術みたいなものとか、終盤妥協無く読みきって勝つところとか。
そこら辺を知るだけでも、将棋に限らない外の事にも活きてくると思うんだが…。

まあ、俺は好きです。
79名無し名人:2007/03/26(月) 19:05:29 ID:tzbg+ToU
【大正時代その他】

小野五平、関根、阪田、木村義雄辺り。
受け感覚の養成に役立つ。特に四段レベルの中盤の発想が良くわからんで詰まってる人には役立つと思うんだ。
大山は金銀巧みに動かして玉固めて、角馬活用して焦点ずらして、気が付いたら敵玉が危険になってるとかだけど、
木村は打ち合いの中で玉がふわふわ浮いたように逃げてするする安全地帯に行ってる感じだな。分けわからんけどな。
この時代特有の柔らかい感覚も感覚として知ってると、また違ってくるかも。

あと>>71さんの苦手な将棋が俺は好きだからそれについて書いとく。
局面の複雑化を図る曲線棋風の将棋では

・江戸期の宗銀=印達
・小池重明
・羽生(10代)
・米長
・大山

この辺か。
小池さんに関しては前スレにちょこっと書いてたな。
宗銀印達も前書いたね。
米長は未確認です。
大山もまあ言うまでもないでしょ。
10代は羽生は攻防の曲線感覚、って感じで、多分一番並べやすくて良いと思うよ。おススメです。

今気になってるのは女流棋士の棋譜と小学生の棋譜です。
林葉直子さんの棋譜がネタでもなんでもなくマジで気になってる。
あと、歴代最強者の10代前半の棋譜とか小学生名人戦の棋譜とかまとめてみると何か見えてくるかもしれん。
この辺の女子供特有のひらめき感覚を勉強するとまた違った何かが見えるんじゃないかと興味がある。

しかし正直、そろそろ精神的に飽きがきたので、並べるのが辛い。
誰かやる気ある人いたらやって教えてくれ。
80名無し名人:2007/03/26(月) 19:08:21 ID:tzbg+ToU
【棋譜の並べ方】
>>24
アレ書いたの俺です。
一手ずつ精読して考えて並べた後、高速で20回並べるって事。
これで部分的な手の意味と全体の流れを把握する、という事。
暗記そのものが目的ではなくて、暗記するぐらい並べることで見えてくることがある、って事。
あと、寝る前に覚えた棋譜を頭の中でぐるぐる回したりすると良いです。

以上。
81名無し名人:2007/03/26(月) 19:17:46 ID:tzbg+ToU
追記
好きな棋士一人の棋譜を100局ぐらい覚えると戦い方が固まります。
リアル道場の強豪の人も同じこと言ってたし、江戸期の手合集も100が基準みたいだったから、
100を目標に頑張ってみては如何かと。一局から一手を学ぶような感じなんでしょうかね。

慌しくすみません…。
82名無し名人:2007/03/26(月) 19:39:41 ID:GlhQ2wMw
もしかして、あなたは・・・
83名無し名人:2007/03/26(月) 19:45:25 ID:InzijoNP
羽生佐藤を86まで並べたのですが、戦い方が固まった気がしません
選ぶ棋譜集を間違えてると言われております
このまま110番まで並べるのは効果が薄いものなのでしょうか
84名無し名人:2007/03/26(月) 20:04:52 ID:ixcfxKMO
>>ID:tzbg+ToUさん
前のスレに書いてあった書き込み(宗英の7七銀の解説など)も合わせて、大変勉強になりました。
またいろいろ書き込みしてくださることを期待しています。

85名無し名人:2007/03/26(月) 20:07:34 ID:tzbg+ToU
>>83
誤解を招く書き方をしてすみません。

私は天野宗歩手合集(最初の120局)をしっかり終えた時にR2100ありました。
強豪(県代表クラス)の方は将棋年鑑などを並べる内に重要だと思った棋譜を100局ぐらい集めて、暗記するまで並べたそうです。
私はこのやり方で羽生の棋譜から選んで並べて、今のレベルに来ました。
もしかしたら、並べる棋譜によっては必ずしもそうなるとは限らないかもしれません。

それと、棋譜並べだけではなく、インプットしたことを実戦で出すための実戦もやった上でのR2100でした。
半年間、宗歩の棋譜並べと平行して毎日5局以上は指してソフトで反省、って事をチマチマやってました。

なんだか棋譜100局覚えりゃお手軽に強くなれる、みたいな事書いてごめんなさい。
実戦と詰将棋と棋譜並べはバランス良くやるのが大事みたいです。

私は羽生佐藤の棋譜集に関してはノータッチなのでなんとも言えませんが、
86局全てしっかり手の意味を把握するよう努めて、一局一局根気強く反復して
それでもまだ何もつかめてないというのであれば、選ぶ棋譜を間違っているのかもしれませんね。

>>84
ありがとうございます。
また隙を見て書き込みます。
86名無し名人:2007/03/26(月) 20:25:07 ID:GlhQ2wMw
「矢倉の正体」でまえがき、羽生がこの本をマスターすれば
プロに矢倉で勝てるなんて書いてあるのでヤフオクで売りました。
87名無し名人:2007/03/29(木) 00:50:39 ID:ChVihmvM
ID:tzbg+ToUさん

とても勉強になります。
以前史上最強スレにも過去棋士について一度書き込まれてましたよね
(違う人だったらすみません)。
書き込みに影響されて、ネットで古典棋譜拾ってちまちま並べてます。
またお薦め棋譜の紹介など、書き込みしてくださると嬉しいです。
88名無し名人:2007/03/29(木) 04:12:34 ID:VAtKRGN8
振り飛車党で筋の良い将棋を指すのは誰?
89名無し名人:2007/03/29(木) 06:55:59 ID:KyC7IFjI
久保がいいんじゃない
90名無し名人:2007/03/29(木) 06:57:15 ID:KyC7IFjI
俺が並べて良かったと思う棋士
1中原
2天野
3花田
91名無し名人:2007/03/29(木) 07:33:44 ID:5HQJBx8C
>>88
オラも久保が良いと思うですだよ。
久保スレいけば、大体最新の棋譜が揃っているのが助かる。
ここのコテハンが中心になって、棋譜を追加してくれるのが嬉しいですだよ。
とにかく中盤の捌き方はとても参考になるですだよ。
92名無し名人:2007/03/29(木) 18:12:36 ID:W2WOXKmQ
目指せ百局百周延べ一万局!「暗譜並べ」のやり方

棋譜を準備したら、
一周目
1.1 一局目を繰り返し並べる。
    棋譜を見ないで最初から最後まで並べられたら終わり。
1.2 二局目を繰り返し並べる。
    …
    …
1.100 百局目を繰り返し並べる。
    棋譜を見ないで最初から最後まで並べられたら終わり。
一周目終わり
二周目
2.1 一局目を繰り返し並べる。
    棋譜を見ないで最初から最後まで並べられたら終わり。
2.2 二局目を繰り返し並べる。
    …
    …
2.100 百局目を繰り返し並べる。
    棋譜を見ないで最初から最後まで並べられたら終わり。
二周目終わり

てな具合で百周どうぞ。二周目、三周目とだんだん覚えるまでの回数
が少なくなってくるはず。

対戦者と日付を見るだけで棋譜が並べられるようになったらオメデトウ
93名無し名人:2007/03/29(木) 18:28:40 ID:K2duToEH
宗歩あたりの棋譜を貼って欲しいのだが
94名無し名人:2007/03/29(木) 20:40:21 ID:cDKPW8A/
>>93
こちらへどうぞ。
http://mix.chu.jp/amano_souho/
95名無し名人:2007/03/29(木) 20:43:21 ID:cDKPW8A/
>>85
江戸期の棋譜は日本将棋大系を並べられたのでしょうか?
大山康晴全集みたいに解説がほとんどない棋譜集を
理解できなくても繰り返し並べたほうが良いのでしょうか?
96名無し名人:2007/03/29(木) 21:45:03 ID:6qOaZkID
>>92
何年かかるんだ…
97名無し名人:2007/03/29(木) 21:52:12 ID:cDKPW8A/
>>96
この方法では相当暇な人でない限り1日1局しか無理。
よって1万日≒27年半ぐらい。
98名無し名人:2007/03/29(木) 21:56:28 ID:7r8+ylOP
>>96
高速で並べて一局3分として一時間に20局。
一日3時間取れるとしてさらに余裕見て二日で100局達成出来るとすれば、
100周なら200日でいける。
同じ棋譜を何度も並べる訳だから結構早く並べられるし、
倍でも400日だから決して不可能な訳じゃない。
99名無し名人:2007/03/29(木) 22:10:30 ID:cDKPW8A/
>>98
並べるだけでいいならおっしゃるとおりなんだけど、
>>92をよく読むと
>一周目
>1.1 一局目を繰り返し並べる。
>    棋譜を見ないで最初から最後まで並べられたら終わり。
と書いてある。
記憶するまで次に進めないので、
>高速で並べて一局3分として一時間に20局。
というのは余程記憶力がいい人でない限り無理です。
100名無し名人:2007/03/29(木) 22:32:31 ID:7r8+ylOP
>>99
うん、そうだったねw
書いた後記憶する時間を入れるのを忘れていたと思ったw

ただね、
自分の場合この記憶するという方法で棋譜並べしてるのだけど、
さすがに最初の方は棋譜見ながらなので時間かかるけども5,6回並べてるうちに大抵全部覚えてしまう。
だからその後は記憶を頼りに並べて繰り返してるだけで棋譜を見ながらやって並べてない。
それどころかこれだとむしろ棋譜を見る作業が省略出来るから普通より早く並べられる。

さすがに回数は100回も繰り返してないけどね。

つまり同じ棋譜を繰り返すだけならば最初の方以外は
ほとんど普通の棋譜並べと同じ時間で出来ると思う訳。

・・・まあこれは自分の場合であって他の人には当てはまらないのかな?
101名無し名人:2007/03/29(木) 22:51:00 ID:Wqju+WTy
ボナンザの成功によって、意味のわからない棋譜を
多数ならべることの有効であることがわかったね。
人間にとって効率がよいかどうかは別にして。
第一感が指し手と一致するように
大局観?を調節しながら、多数の棋譜を並べれば
やたらと角が切りたくなったりするかも。
102名無し名人:2007/03/29(木) 23:09:14 ID:H1zWem9Q
>>97
1回目で覚えようと2回目に確認するから少なくとも倍はかかるぞ!
2回目では数手間違え、3回目が2分の1位の確率で間違えた
やはり100週は勘弁だな せめて30週くらいまでだよ
100週なら3年はかかるとみた
103名無し名人:2007/03/29(木) 23:17:08 ID:4+AhRBib
まぁ、100回並べるのは最初の棋譜100ぐらいまでだろうな。
それ以上は100回並べなくとも、もっと少なく覚えられるようになる。
理想は脳内図盤で光速並べだな。手の感覚も重要だと思うが時間がかかる。
104名無し名人:2007/03/30(金) 05:39:50 ID:veia4TBN
棋譜並べって効果あるの?やった事ないんだけど。
24で3級になったばかりだが、二段くらいにはなれるのかな。
105名無し名人:2007/03/30(金) 12:23:17 ID:jNPsWSLI
>>104
並べる棋譜の内容とやり方によるのでは?
106名無し名人:2007/03/30(金) 12:41:10 ID:nAl/rPKt
おい、雑魚どもプロの棋譜並べなんかしないで24有段、高段のを並べてろ
どっちが効果的かをその少ない脳みそで考えてみろ。
それと暗記なんかする必要なし
107名無し名人:2007/03/30(金) 12:43:23 ID:nAl/rPKt
>>104
俺があみだしたやり方なら今年中になれる
詰将棋も含めて1日1〜2時間程度はやっての話だが
108名無し名人:2007/03/30(金) 12:47:02 ID:KD0mSw7L
>>106
確かに、手筋とかが表面に出てくる前に摘み取られているプロの棋譜よりはいいかも。
暗記する必要は無いけど、憶えてしまうくらい真剣に何回も、ってことで。
109名無し名人:2007/03/30(金) 13:10:10 ID:DZklYpwc
プロの棋譜
110名無し名人:2007/03/30(金) 13:53:10 ID:jNPsWSLI
>>106
解説が無ければ並べても効果が薄いと思う。
といって解説が付いてるアマ高段者の棋譜集は
ラーメン大好き小池さんとかしかないし。
111名無し名人:2007/03/30(金) 14:07:34 ID:CSjAHnL2
小池さんの真似したらただの下手くそになりそう
112名無し名人:2007/03/30(金) 15:41:26 ID:yzyYDTcG
>>101
どういうみ?
113名無し名人:2007/03/30(金) 16:17:11 ID:nAl/rPKt
>>110
薄くないから
同じ人が指した同じ戦型のものを100局並べれば嫌でも感じ取れるものがある
高段者は別として級位者なんかはプロのを並べるより役立つ
プロが何十分も考えて出した捻った手を覚えたってしょうがないだろ
こっちは30秒60秒で指す訳だし。
それに俺らはプロと指すんじゃないからな。
1番良いのは有段者が自分より少し強い人達に勝った棋譜をたくさん並べる事だと思う。
114名無し名人:2007/03/30(金) 17:04:00 ID:jNPsWSLI
>>113
>薄くないから
>同じ人が指した同じ戦型のものを100局並べれば嫌でも感じ取れるものがある
解説の有る棋譜集と解説の無い棋譜集とを比べたら
理解力に差ができるので解説の無い棋譜集では効果が薄い。

>高段者は別として級位者なんかはプロのを並べるより役立つ
プロのを並べた方が役立つ。

>プロが何十分も考えて出した捻った手を覚えたってしょうがないだろ
>こっちは30秒60秒で指す訳だし。
プロが何十分も考えて出した捻った手を
解説の有る棋譜集で労せず理解しながら学べるのだから
明らかにプロの棋譜集を並べた方が良い。
相手も30秒60秒で指すのだから、
プロが指した以上の手はまず指せないわけだから
その点でも有利。

>それに俺らはプロと指すんじゃないからな。
>1番良いのは有段者が自分より少し強い人達に勝った棋譜をたくさん並べる事だと思う。
違う。
プロの棋譜を並べれば全てのアマに対応できる。
115名無し名人:2007/03/30(金) 17:08:05 ID:QAw23qfq
強い人はわからないが
24の高段者の観戦はためになる
プロに比べて手がわかりやすいから
解説はないが分かりやすさと消費時間、それにリアルタイムの進行は集中出来る
116名無し名人:2007/03/30(金) 17:09:13 ID:umgQc3On
加藤さんって人気あるのにこういうところでは名前でないけど、
あまりお薦めでないってこと(・∀・)?
筋悪だとか聞くけど…
117名無し名人:2007/03/30(金) 17:22:10 ID:nAl/rPKt
高段みたいに本当に強い人はプロのを並べた方がいいね。
弱い奴が時間かけてプロの将棋を並べるのは効率が悪いけど。

最高峰のものを並べておけばそれ以下のは全てに対応できると思ってるバカには
何言っても無駄かな。
118名無し名人:2007/03/30(金) 17:32:58 ID:aILnUveT
ID:nAl/rPKtが一番頭悪そうだわ
119名無し名人:2007/03/30(金) 17:39:59 ID:umgQc3On
プロかアマ高段かってより、解説の有無が大きいってことなんじゃ?(・∀・)?
120名無し名人:2007/03/30(金) 18:57:06 ID:xguWpdpN
こういう言い方は好きじゃないが、目標によると思う。
短期的には自分より少し強い人のを並べるのが一番強くなれるような気がするが、
長期的に見ると間違った考え方で自分を洗脳しているとも言える。

たまに何千局も指してるのに低級っていう哀れな人がいるのは
指しすぎで低級の感覚が骨の髄まで染み付いちゃってるんじゃないかな。
米長は師匠の棋譜を並べたら七段止まりだと言って、もっと上の人の棋譜を手に入れようと苦労したらしい。

だが、俺を含めてこのスレの住人の大半は「中段者」になれれば大満足だろうから、高段者の棋譜で十分ともいえる。

まあ一番強くなるのは俺がこんなのをだらだらと書いてる間に努力してる奴だろうな。
121名無し名人:2007/03/30(金) 19:10:47 ID:m2H5Uu6O
>>120
てか24の高段は早差しとはいえ実力的にはプロ級な訳だが?
お忍びでプロが混じってる訳だからね。

結局プロのNHK杯とかの棋譜を並べてるのと変わらんよ。
ましてや解説があるのなら名前も分かってる分プロの棋譜の方がいいだろうね。
122名無し名人:2007/03/30(金) 19:46:36 ID:DZklYpwc
要するに、強い相手には飛車を振れってことだ。
123名無し名人:2007/03/30(金) 20:03:20 ID:biIwt/OG
>>122 何でそうなるんだ?
私はそうではなくて史上最強は大山だと思っている。
124名無し名人:2007/03/31(土) 00:17:41 ID:+EuXhymo
>>112
詳細は知らないですが、
ボナンザは、プロの棋譜と24の棋譜
合わせて6万局集め
その指し手となるべく一致するように
評価関数のパラメータを調節したそうです。
人間で言えば、解説なしの棋譜を多数並べること
に対応してると思っただけです。
125名無し名人:2007/03/31(土) 01:05:12 ID:wUOQuSHB
>ボナンザは、プロの棋譜と24の棋譜
>合わせて6万局集め
>その指し手となるべく一致するように
>評価関数のパラメータを調節したそうです。
これってかえって弱くなるのでは?
上手いプロの棋譜なら分かるけど下手なプロの棋譜や
24のアマの酷い棋譜を覚えこまされたら
棋力が下がるのでは?
126名無し名人:2007/03/31(土) 01:50:08 ID:+EuXhymo
羽生の棋譜6万局をつかえば、より強くなるかもしれないけど
それだけ数がないからね。
127名無し名人:2007/03/31(土) 02:17:16 ID:v8GNQKwO
寄付並べって手筋を覚えるよりも感覚を身につけるんじゃないのか?
128名無し名人:2007/03/31(土) 05:14:52 ID:LMevqXUX
>>120
そういう事だな
今の実力や最終目標によって決めていくのがいい
プロを目指す人はプロの将棋を並べるべきだし、2段とか3段が
目標の人は4段、5段の人の将棋を並べておけばいいし。
あと24が主戦場の人は盤駒を使わなくてもいいと思う。

>>127
俺もそう思う
だから1局に長い時間をかけるより、まずは戦型別に100局ぐらい
集めどんどん並べて全体の流れをつかむ事が大事だと思う。

129名無し名人:2007/03/31(土) 06:55:01 ID:rgxxprPV
実力によるな
俺は24の初段で石田しか指さない人を
見つけてよく並べた
ねらい筋などがよくわかった
棋譜並べすれば正直本はいらない
130名無し名人:2007/03/31(土) 19:40:42 ID:wUOQuSHB
>>85
最低でもこの人の棋譜を並べると強くなれるという棋士を5人上げるとしたら
誰になるでしょうか?
131名無し名人:2007/04/01(日) 10:19:26 ID:Zk0Zjixy
われわれレベルじゃ誰でも勉強になりそうですね。。
132名無し名人:2007/04/01(日) 10:27:54 ID:qO8Ggcdv
宗歩、大山、升田、中原、谷川、羽生 
6人になっちまったw
133名無し名人:2007/04/01(日) 12:19:25 ID:I0mBkSLp
大山さんと中原さんの棋譜集で123じゃなくて
解説が豊富な棋譜集ってありますか?
134名無し名人:2007/04/01(日) 13:00:21 ID:MPBjjCbq
15〜24歳くらいまでの羽生
90年代の佐藤康光
王座戦挑戦後の渡辺明

居飛車党ならこれで十分
135名無し名人:2007/04/01(日) 14:43:24 ID:vW3Ch8aC
>>133
なかなか見つからないね。
俺も大山・中原の実戦譜は、図書館や古本屋で見つけてはなるべく
並べるようにしてるんだけど。
中原だったら、「中原誠実戦集」全3巻が、割とオーソドックスな将棋が
多くて良いかもしれない。
136名無し名人:2007/04/01(日) 17:24:52 ID:qO8Ggcdv
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71266400
安すぎる。現在190円。
アカシヤあたりでは、とんでもない値がついてるぞこれ。
137名無し名人:2007/04/01(日) 18:08:40 ID:ukeXrwi9
解説が豊富な中原-大山戦といえば、

中原攻めの実戦集 永岡書店
昭和47年から56年にかけてのタイトル戦等での
対大山戦15局を、小B6判250ページで解説。

金子将棋教室2
中原誠vs.大山康晴の巻
晩しょう?社
四六判222ページ中、前半の130ページでタイトル戦から
7局解説。後半は中原対升田等、大山以外との対局。
138名無し名人:2007/04/01(日) 18:43:03 ID:qO8Ggcdv
確かに詳しいし、良書なんだろう。
しかし、ヤフオク 大山、中原 激闘123番 全対局譜が190円は安すぎるよ。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71266400
139名無し名人:2007/04/01(日) 19:19:45 ID:iDnmiHoH
>>134
それいいな
140名無し名人:2007/04/01(日) 20:09:49 ID:I0mBkSLp
渡辺明さんの解説付きの全集って発売されているの?
(竜王戦七番勝負は除く)
141名無し名人:2007/04/01(日) 21:31:49 ID:vW3Ch8aC
>>136>>138
大山・中原激闘123番は結構出回ってるからね。
米長・中原の100番指しなら、もうちょっと高い値がつくと思う。
142名無し名人:2007/04/01(日) 21:36:22 ID:wfj1B4OH
解説が豊富な大山-中原

十段戦名局集の3巻4巻はどうか。

2冊合わせて24局。1局につき20〜30pの解説。
解説といっても観戦記だけど、陣太鼓(プロ八段)だから指し手の解説もしっかりしてるよ。

多分1冊¥1000以下で買えるっしょ。
143名無し名人:2007/04/02(月) 10:41:33 ID:ibo9nY38
効果的な棋譜並べのやり方は?
144名無し名人:2007/04/02(月) 18:09:58 ID:akj98v+Y
>>29
森下といえばこれに感動したよ。
矢倉の対後手急戦対策で並べてた1局で
63手目の29飛車で思わず声上げたw
そして最後は教科書どおりの大駒連続捨ての寄せ。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=36305
145名無し名人:2007/04/03(火) 00:46:54 ID:pwqG5Vl4
はじめまして。
わたくし初段を目指している級位者で、盤駒を買ったのを機会に
初めて棋譜並べにチャレンジしてみようと思ってるんですけど、
将棋連盟の通販でも扱っている「佐藤vs羽生全局集」か「谷川vs羽生100番勝負」のどちらを買おうかと迷っています。
どちらがいいでしょうか。
それとも、初めての棋譜並べとしては他にこれぞ決定版みたいなのがあるんでしょうか。
ちなみに、プロ棋士の中では谷川先生が1番、佐藤先生が2番目に好きです。
ネットで拾った棋譜のみでは並べるのがつらくて解説つきの本を買おうと思った次第です。
どなたか良いアドバイスお願いします。
146名無し名人:2007/04/03(火) 01:26:13 ID:3MHqEEHi
>>145
あなたの挙げた2冊はどちらも解説が少ないですよ。
1冊に100局も詰め込んでいるので、ほとんど棋譜のみです。
できれば立ち読みして解説の量が自分にあっているかを確かめるべき。

現在入手しやすい本で、解説の多さなら、「注釈康光戦記」かな。14局に270pの解説がついてますね。
「谷川浩司全集」も自戦記編の解説が充実してるのでいいと思うけど、なんかもう絶版なのかも?
147名無し名人:2007/04/03(火) 02:05:34 ID:pwqG5Vl4
>>146
親切なアドバイスありがとうございます。
ご指摘の「谷川浩司全集」というのは、将棋連盟DSで売られている
一冊1,575円の「新谷川浩司全集1〜3」とは別内容のものなのでしょうか。
こちらも15局分は自戦記のように紹介されてますね。
教えて君ですみません。
田舎住まいなもので、本屋で実物を見ることができないんですよね。
148名無し名人:2007/04/03(火) 02:48:51 ID:3MHqEEHi
>>147
ほぼ同じです。

「谷川浩司全集」は平成元年から11年までの11冊刊行。
平成12年からは「新谷川浩司全集」と名前を変えて、
サイズをコンパクトに低価格になりました。(ページ数はあまり変わってません)

「新」「旧」ともに、自戦記編は1局につき10p強の解説付き。
棋譜解説編は1pないし2pで1局ですが、急所の指し手の注釈がついてます。
149名無し名人:2007/04/03(火) 03:04:44 ID:3MHqEEHi
棋書を直接手に取れない環境なら、「棋書ミシュラン」とかの
棋書レビューHPを、検索サイトで調べて行って見るといいかも。
150名無し名人:2007/04/03(火) 07:51:17 ID:e+7IvG9F
大山の(対振り)居飛車を並べてる。
大山の受けはむしろ(玉の薄い)居飛車側を持ったときにその真髄を発揮してる気がする。
151名無し名人:2007/04/03(火) 15:22:33 ID:zkhGqP28
羽生谷川は並べるだけでも面白かった
152名無し名人:2007/04/03(火) 15:36:09 ID:RrS0PhyD
羽生善治の終盤術の第一巻も解説詳しいね。
ただ総譜が本には載ってないけどネットで置いてあるとこがあるね。
153名無し名人:2007/04/03(火) 15:51:55 ID:3Fm1d1CQ
154名無し名人:2007/04/04(水) 14:33:37 ID:7LD8nAsH
羽生さんの棋譜と谷川さんの棋譜はどちらがオススメですか?
155名無し名人:2007/04/04(水) 17:45:42 ID:sI0cuP1F
棋譜並べするアナタの座右の銘は何?

ちなみに俺は
「読書百遍意自ずから通る」
156名無し名人:2007/04/04(水) 17:51:23 ID:7LD8nAsH
『駄目な奴は何をやっても駄目』
157名無し名人:2007/04/04(水) 19:06:07 ID:T+XCuneY
解説の量を考えたら消去法で谷川
158名無し名人:2007/04/04(水) 19:39:05 ID:GMr6VN7p
154さんとは別人ですが、
初めての棋譜並べとして「佐藤vs羽生全局集」と「谷川vs羽生100局集」はどちらがお勧めですか?
159名無し名人:2007/04/04(水) 20:18:30 ID:7ea7JTJ5
>>158
勉強になるという意味ではどちらも大差はないので
後は個人的な好みの問題でどちらでも好きな方でいいと思いまつ。

よって個人的なお勧めならば
私はいろいろな力戦型が出てくる佐藤vs羽生全局集の方が並べて楽しかったでつ。
谷川vs羽生100局集もいいのでつが矢倉ばっかりでちょっと辛かったかもでつ。。(−−;)ウ〜ン
160名無し名人:2007/04/04(水) 21:29:36 ID:z4ZbuLlo
丸山だけ並べてたら
角換わりにくわしくなれそうだw
161名無し名人:2007/04/05(木) 00:17:52 ID:jRxuU79n
>>158
>>159さんとかぶるけど谷川羽生は矢倉と角換わり中心。振り飛車は14局だったかな。
羽生佐藤はそれよりは振り飛車が多い(30局弱、陽動が結構多いけど)し、
矢倉角換わり横歩相掛かりがバランスよく指されてます。
あと谷川羽生は(当時)の定跡最先端という感じなのに対し(たまに羽生がへんなことやってるけど)、
羽生佐藤はとくに後半は力戦、変則形が比較的多いので、そのあたりどちらが好みかではないかと。
個人的には、面白いのは羽生佐藤、力がつくのは谷川羽生、だったような気がします。
162名無し名人:2007/04/06(金) 08:30:48 ID:cnTUa8Bf
100局ぐらいで力付くの?
163名無し名人:2007/04/06(金) 09:12:45 ID:oN5LSJvC
1局でもつくやろ
164名無し名人:2007/04/06(金) 14:47:57 ID:JRgL1gMy
絶対感覚シリーズが役に立ったという
人と最近24で対局した。
その人三段。
後ろの棋譜を並べて、問題図でよく考えて解説は変化まで並べて
確認。その後の棋譜もさっと並べる。
そうすると強くなれるらしい。
あのシリーズどうなんでしょうね?
165名無し名人:2007/04/06(金) 14:50:02 ID:1xiuIrNo
棋譜並べ自体を競技にしてみてはどうだろう。
166名無し名人:2007/04/06(金) 21:01:50 ID:hqTfQpya
早並べ競争?w
167名無し名人:2007/04/06(金) 21:31:38 ID:GiBjFAE1
もちろん升目にキチンと入らなければ反則負け。
168名無し名人:2007/04/06(金) 23:00:00 ID:hqTfQpya
大山の棋譜を全局24時間以内に並べよ!
169名無し名人:2007/04/06(金) 23:01:46 ID:cnTUa8Bf
大山さんと中原さんの全局集CD-ROMの発売はいつでしょうか?
170名無し名人:2007/04/06(金) 23:18:57 ID:RrrityUB
>>165
意外と面白そうな気がしてきた。
171名無し名人:2007/04/07(土) 10:11:24 ID:/yhkMWx8
>>165からの流れ見るとお前らがなぜ上達しないのかわかる気がする
172名無し名人:2007/04/07(土) 18:02:55 ID:eW1wTnIa
>>165
>棋譜並べ自体を競技に

山手線形式で
1.課題を数十局或いは百局と期日を発表
2.覚えて集まって順番決める
3.一人ずつ暗譜で並べる、前の人が並べた局は駄目
4.失敗した人は脱落
5.最後まで残った人が優勝
173名無し名人:2007/04/08(日) 23:10:25 ID:oBwAqJ51
良スレだったのにな。。。
174名無し名人:2007/04/09(月) 07:02:55 ID:cnKdIXnW
30代以上の・・・スレよりマシ
175名無し名人:2007/04/11(水) 06:58:44 ID:O/4Aua7+
俺郷田並べてたけど・・・
やーめた
176名無し名人:2007/04/11(水) 08:57:26 ID:Vzeg3n0b
>>164
序・中・終盤のコツが書いてあっていい本ですね。
羽生(38局)森内(36局)佐藤(32局)で106局(谷川50局)
なんで100局くらいの棋譜並べに挑戦するのにいいかも。

177名無し名人:2007/04/11(水) 11:37:06 ID:gpOe6IQN
>>176
棋譜並べのために買う本って、棋譜集だけじゃないのね。
目からウロコ。
俺は谷川先生のファンで、初めての棋譜並べに定番の「谷川vs羽生100番勝負」(約3000円)を買おうかな、
でも解説が少なくて俺にはちょっとつらいかなと購入をためらっていた所なんだけど、
昔出てた「光速の寄せ」シリーズ(約1000円)を5冊全部買う手もありですかね。
巻末に10局以上は棋譜が載ってたと思うし、もともとが手筋本だから説明は詳しいし、
なんと言っても谷川先生が負ける悲しい棋譜を並べなくて済むw
勝局だけ数えたらこっちのほうが多そうだし、思い切って5000円コースに行っちゃおうかな。
178名無し名人:2007/04/11(水) 12:14:06 ID:SuxKHPh1
寄せシリーズは解説が付いているのが中盤〜終盤の入り口辺りからなので一応注意を

解説は充実しているが内容は流石に濃いので、全てを理解しようとすると
中〜上級でも少々骨が折れる

しかし前半の手筋編も含めてかなりの良書なので買って損はないかと。と、積読erが言ってみる
179名無し名人:2007/04/12(木) 04:29:39 ID:uWsnTuha
あ〜なんでチェスみたいに棋譜解説の良本が無いんだ・・・・

棋譜じゃなくて解説に商品価値があるって分かってないんか?
180名無し名人:2007/04/12(木) 08:40:56 ID:ta9eUHDU
新聞に解説つき棋譜を載せることで収入を
得ているから、新聞観戦記より良い
棋譜解説本を多く出すわけにはいかない。
181名無し名人:2007/04/12(木) 11:56:25 ID:aq0cQohC
>>180
でもそれでも
名人戦や竜王戦のように新聞掲載した後ならばそれを加筆修正した
解説付き棋譜の本を出しても問題ないと思うんだけどね。

やっぱり少ない理由はよい本を書ける人材が限られているのと
売れないからが一番なのだろう。
182名無し名人:2007/04/12(木) 12:18:12 ID:v0pLwEFp
とりあえず大山さんの全局集CD-ROMの発売希望。
183名無し名人:2007/04/12(木) 21:59:19 ID:oTqwmSF9
対局者名や棋戦名を伏せた棋譜集があるということは
棋譜使用に対する制限があるんだろうな。
184名無し名人:2007/04/12(木) 22:58:12 ID:v0pLwEFp
棋譜に著作権は無いから、
棋譜使用に制限は無いのでは?
棋戦の記事や解説を全部載せたりするのはダメだろうけど。
185名無し名人:2007/04/12(木) 23:02:43 ID:pyXSEZ1q
対局者名等が伏せてある・書いてないのは
「必勝!!四間飛車」が有名だけど
あの本は四間飛車側が常に先手側・手前側になる様に
後手番のとき、先後逆になった棋譜で載ってるね。
186名無し名人:2007/04/13(金) 15:25:22 ID:/h+bDHwy
囲碁もやはり棋譜集は出てる。
変に趣向凝らした本より、一本筋の通ったシリーズを出せと言いたい。
まずはA級棋士の年度別棋譜集(解説付き)だ。

だいたい谷川のやつとかあるのに何故羽生のが無いんだ。
少なくともA級棋士の棋譜集は毎年出すべきだろ。

天野宗歩手合い集が160局くらいだから、
100局以下なら十分な解説つきで出せるはず。
ポイントに注釈みたいなのを加えるタイプが見やすい。
天野宗歩手合い集は、なかなか出来がよかったしな。

2ページで、右に棋譜、左に解説、ってな感じでやれば、
注釈タイプなら相当な解説量入る。
187名無し名人:2007/04/13(金) 22:02:23 ID:3o6CVW3f
こんな詳解百局撰集シリーズが欲しい

・名人詳解百局撰集シリーズ 各冊1名人 百局(詳しい解説付き)
・ライバル詳解百局撰集シリーズ 各冊1ペア 百局(詳しい解説付き)
・年度別詳解百局撰集シリーズ 各冊1年度 百局(詳しい解説付き)
・戦型別詳解百局撰集シリーズ 各冊1戦型 百局(詳しい解説付き)
188名無し名人:2007/04/13(金) 23:41:01 ID:UyP+sYby
>まずはA級棋士の年度別棋譜集(解説付き)だ。
これはマジでほすい。一人3000円ぐらいでも買う。
189名無し名人:2007/04/14(土) 01:48:46 ID:nFq2C5p8
>>188
高すぎる。

升田・大山・中原・谷川・羽生の全局集CD-ROMが出ればそれで充分。
他には天野の全局集ぐらいか。
190名無し名人:2007/04/14(土) 01:59:04 ID:fCanCMmt
羽生のは日本将棋連盟からプロデビュー〜700局弱くらいまでのは
でてるね。
191名無し名人:2007/04/14(土) 06:24:59 ID:JZ9jzfcq
>>189
升田、羽生はCDで一応出てる。
大山と谷川は本で出てるし
その中でないのは中原だけだね。
192名無し名人:2007/04/14(土) 06:46:55 ID:+MPQm2Mx
>>186
解説全部いれる労力考えろ
193名無し名人:2007/04/14(土) 08:19:52 ID:jvJSWY6I
升田の全局集と羽生の棋譜CDって、棋譜解説充実してるの?

升田は好きだし、解説詳しくて機能も充実してるなら買おうと思ってる。
194名無し名人:2007/04/14(土) 12:02:08 ID:JZ9jzfcq
>>193
言っては何だが掲載数が数多くある棋譜集は
あってもせいぜい将棋年鑑程度で
例外なく詳しい解説なんかないと思った方がいい。

もっと需要があって売れるならともかく、それが期待出来ない以上、
労力、コストなどを考えたらまずその条件で出されることは今後もまずあり得ない。

よって棋譜集があるだけでもましなんで解説なんかに期待してはいけない。

なお機能は棋泉程度でしかもデータ互換はもちろんないw
195名無し名人:2007/04/14(土) 12:18:24 ID:+MPQm2Mx
2chの棋譜並べるの飽きた
196名無し名人:2007/04/14(土) 13:40:05 ID:jvJSWY6I
全局解説付きと書いてあったから期待してたが、年鑑程度とは・・・

でも升田の映像とか、よく見るよろしとか、面白そうだから買おう。

大山全集よりだいぶマシだし。
197名無し名人:2007/04/14(土) 17:32:26 ID:tqFFT8qN
ルンペ如き風貌の老人が、若き7冠と囲碁打ってる写真が
よく見るよろし。後方に、米と卓がニヤ笑いw
198名無し名人:2007/04/14(土) 18:36:38 ID:nFq2C5p8
日本将棋大系って一人の棋士につき
100局程度の棋譜が載っているのでしょうか?
199名無し名人:2007/04/15(日) 08:13:05 ID:EXAOG1Ks
>>2
>>5死ね
200名無し名人:2007/04/15(日) 09:58:13 ID:fc5/KrzD
開始日時:1990/02/02
棋戦:棋聖戦
持ち時間:5時間
先手:屋敷伸之四段
後手:中原 誠棋聖

*棋戦詳細:第55期棋聖戦五番勝負第5局
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲2七銀 △6四歩 ▲2六銀 △6三銀 ▲6八玉 △4四銀
▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲3七銀 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △6二玉 ▲4六銀 △8一飛 ▲6六歩 △5四歩
▲5六角 △6五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲3四角 △6五桂
▲6六銀 △6四歩 ▲3五歩 △2四歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 角 △3三角 ▲2八飛 △3五銀 ▲6五銀 △4六銀
▲同 歩 △6五歩 ▲4五角 △5四歩 ▲5六桂 △9九角成
▲6四歩 △7二銀 ▲6三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲6四金 △6二玉 ▲5四金 △3三桂 ▲6三歩 △7三玉
▲6四金 △8四玉 ▲6二歩成 △4五桂 ▲7二と △6六角
▲8一と △5七角成 ▲6八歩 △5六馬 ▲6七銀 △5五馬左
▲8二と △7一桂 ▲2四飛 △4四歩 ▲4五歩 △8八銀
▲同 金 △同馬引 ▲6九玉 △6四馬 ▲7五歩 △4七銀
▲7六桂 △9三玉 ▲8四銀 △8二玉 ▲5二飛 △8一玉
▲5八金 △7九金
まで110手で後手の勝ち

↑の棋譜解説って将棋年鑑しかない?
途中まで屋敷勝勢だったらしいけど、どこで逆転したか知りたい
201名無し名人:2007/04/15(日) 10:01:55 ID:YGVS1C1a
ソフトで調べればいいんじゃない?
202名無し名人:2007/04/15(日) 10:05:49 ID:y3jKJqql
>>193
升田のは結構解説あるよ
年間とはちがう
203名無し名人:2007/04/15(日) 10:18:28 ID:fc5/KrzD
>>201
89手目の▲6七銀に違和感があってソフトで検討したら、やっぱり▲6七銀から形勢逆転してた
しあkし、代わりにどう指せば勝ちだったか分かんない
▲8ニ飛とか▲7三銀とかで後手玉は受けなしっぽいけど先手玉が詰んでしまう・・
うちの激指6とボナンザでは分からないんよ
204名無し名人:2007/04/15(日) 15:13:17 ID:1V6PkFHv
89手目からじゃ何しても遅いような気がするけど・・・

80手目のあたりは先手の攻め駒がずいぶん重いけど、まだ勝ってる気がする。
84手目6六角あたりの折衝をミスってないかなぁ・・・

教えて強い人。
205名無し名人:2007/04/15(日) 22:14:58 ID:1i1d3Bdk
>>200
いちおう、将棋年鑑CDの解説を参考までに。

65手目5六桂 *角、桂が急所に利いて形勢不明
84手目6六角 *攻防の妙手。これで中原良し

屋敷勝勢って表現はないんだよね。実際に勝勢という感じにも見えないし。
勝勢ってのはどこからの情報?

あと、ソフトの形勢判断は当てにならんと思うよ。
206名無し名人:2007/04/15(日) 22:41:31 ID:1i1d3Bdk
勝勢どころか、屋敷がはっきり優勢という局面もないような気がするんだけど、それは言いすぎか?
目に付くようにageとこう。俺もしりたいし。
207名無し名人:2007/04/15(日) 23:22:09 ID:HKMGRUmP
屋敷勝勢ってのは勘違いだったスマソ

河口の一局の将棋一回の人生より
「やがて勝負所となり、屋敷がチャンスを迎えたとたん、凡ミスが出た。
包囲網から中原玉を逃がしてしまったのである。勝ちになってからの中原は強かった。
攻防の妙手を指して勝ちを決めた。」

手の解説は一切なしorz
208名無し名人:2007/04/15(日) 23:54:08 ID:1i1d3Bdk
>>207
玉頭からがりがり攻めてるあたりのどこかでチャンスがあったんだろうね。
80手目8四玉と上がられたあたりが「中原玉を逃がしてしまったのである」じゃないかな。
そのへんのどっかに敗着あり。

おれにはわからん。えへん。
209名無し名人:2007/04/16(月) 16:46:34 ID:eSybF36z
升田全局集買って一日5局ずつ棋譜印刷して並べたら、
全部並び終わる頃には、24の3級くらいになれる!
210名無し名人:2007/04/16(月) 19:03:57 ID:Cq6FJeQE
5級くらいじゃね?
211名無し名人:2007/04/16(月) 19:29:25 ID:eSybF36z
升田全局集並べ×3くらいなら有段者行けるかな?
212名無し名人:2007/04/16(月) 23:17:47 ID:ByLJo+Rv
>>201
75手目▲5四金が今一な感。△3三桂が味良い。
▲5四角が良かったと思う。
一段目に玉が下がると▲2一飛成があるから、けっこう受けづらい。
誰か受けてみる?

例えば・・
△2三歩▲6三歩△7一玉▲5三金・・
△2三歩▲6三歩△5二玉▲6五金・・
△6三香▲同金△同銀▲6四香・・
△6三銀▲同角成△同銀▲5三銀△7二玉▲6三金△同玉▲6四銀成△7二玉(ここ以外は頭銀から▲2一飛成)▲7四成銀・・
213名無し名人:2007/04/27(金) 08:58:49 ID:2DqWNNOQ
>>209-211
雑魚が大昔の将棋並べて意味あんの?
214名無し名人:2007/04/27(金) 10:15:26 ID:4KOSnQAj
大有りです。
215名無し名人:2007/04/28(土) 12:42:51 ID:PjdihpQv
大山将棋を並べると、将棋とはこうやって勝つものなのかと感心する。
升田将棋を並べると、将棋とはこんなにも奥が深くて面白いゲームなのかと感動する。
216名無し名人:2007/04/29(日) 00:39:22 ID:SlEpL/kX
意味も分からんとはww
217名無し名人:2007/04/29(日) 19:41:23 ID:2f6xpk3E
今は中原が大山に勝つのを並べてる
ざまみろ振り飛車!
と、いい気分になれる
218名無し名人:2007/05/08(火) 01:59:05 ID:qJpbRm9C
5月になったら誰も棋譜並べしてないの?
219名無し名人:2007/05/10(木) 09:22:49 ID:tl61TdbJ
そりゃ、5月だからね
220名無し名人:2007/05/10(木) 17:33:02 ID:tSIcaGqy
全くだ、せめて6月だったらなぁ・・・ハァ
221名無し名人:2007/05/11(金) 06:35:09 ID:AfwcHqbI
私は24の11級くらいで自分が今指した棋譜も並べられないくらいなんですけど
こんな人が棋譜並べやっても効果ありますか?
222名無し名人:2007/05/11(金) 06:44:46 ID:qUaflLvE
>>221
解説付きの棋譜ならば効果あると思う。
それならば普通の定跡や手筋の勉強するのと似たようものだからね。
223名無し名人:2007/05/13(日) 14:52:41 ID:rIb1TYoB
棋聖 天野宗歩手合集っていい本らしいけど江戸時代の棋譜並べてどういうところが勉強になるんですか?
224名無し名人:2007/05/13(日) 15:00:12 ID:439rNjiE
アマチュアの棋譜並べたって勉強になるだろ
勉強になる人にとっては何を並べても勉強になる
勉強にならない人にとっては何を並べても勉強にならない
読書と同じだよ
225名無し名人:2007/05/13(日) 17:36:26 ID:ykxOOpvK
>>223
中盤の攻防と終盤の寄せが別次元。
個人的には「谷川vs羽生100番勝負」を並べた印象と
ほとんど変わらない。

序盤は、現代とはかけ離れてるけど、
それでも宗歩の現代的な感覚は素晴らしいし、
(切れる2筋の歩は必ず切る、角換わりでは5筋の歩は突かない等)
江戸時代と現代の序盤感覚を比較する意味でも参考にはなると思う。

あと、内藤國雄先生の解説も。
詳しくて分かり易くて非常にGOOD!
226名無し名人:2007/06/02(土) 18:43:30 ID:ZDwnUBHW
良スレあげ
227名無し名人:2007/06/09(土) 15:27:56 ID:5UNnFTu/
棋譜並べって1日に何局並べたら効果がでるの?
228名無し名人:2007/06/09(土) 17:42:01 ID:/FvTdzzT
>>227
まあ、5局ぐらいじゃないかな?
やったことないからわからんけど
229名無し名人:2007/06/09(土) 17:45:41 ID:AS0g46Nz
1日2局ずつ
将棋年間やれば1年でおわるらしい
230名無し名人:2007/06/09(土) 18:02:34 ID:SMJgqLph
>>227
魔王は奨励会の頃一日中並べまくったらしいよ。
231名無し名人:2007/06/09(土) 18:10:20 ID:AS0g46Nz
ちなみに俺は2CHの棋譜で谷川を並べてる
次は羽生だ
1〜2時間並べてる(PCでぽちぽちと・・)
もちろんレベルが高すぎて手の意味もわからないし
効果もでないけど
おおおおおという手もあるから
ならべてて楽しい。
でも、目が悪くなりそうなのでオススメはできない
いったん印刷したほうがいいのかも・・・
232名無し名人:2007/06/09(土) 18:17:40 ID:Xm/GInpj
1日20局を毎日一ヶ月間続けたらRが200上がった
まあ大学生とか無職じゃないと無理だねw

棋譜は2chから(解説なし)
羽生ー森内戦を全部 羽生ー砂糖戦を全部 羽生ー谷川戦を全部というように
棋士本位で並べた
90年代の羽生ー砂糖が一番勉強になった気がする(当方居飛車党)
233名無し名人:2007/06/09(土) 18:19:55 ID:HMDnzLvo
解説無しで並べても上達の為に効果ある?
234名無し名人:2007/06/09(土) 18:27:58 ID:We5DdoS1
>>233
余計な解説が無いほうが、スムーズに並べられて
一局の”流れ”を把握しやすい意味がある。

まあ、解説のあるなしは一長一短だけどね。
235名無し名人:2007/06/10(日) 01:38:06 ID:W5d/CVlW
棋譜並べしてないなあ
236名無し名人:2007/06/10(日) 21:48:30 ID:Rcwd2Znl
やった事ないなら絶対やるべき
これなんでアレやねんみたいな手も多いが、並べていくうちにわかる事もある
俺ごときがわかる手でも、知ってると知らないじゃ大きく違う
俺は居飛車角換わり党だが、矢倉や横歩も並べてよかったと思う
自分の将棋のどっかでどっかで見たアレが何かなったりする
237名無し名人:2007/06/11(月) 04:15:26 ID:700yGMbT
スレ違いかもしれないけど将棋年間CD-ROMや羽生善治実戦集の棋譜ってkifファイルに変換できないんですか?
できるとしたらどうやって変換するんですか?
238名無し名人:2007/06/11(月) 14:11:01 ID:lzD22wo0
手動でやれば身につくよ
239名無し名人:2007/06/11(月) 14:24:22 ID:gzZUSoG5
写経が一番
240名無し名人:2007/06/11(月) 17:44:47 ID:vCgE8PN/
>>237
互換出来ないように作ってるので普通は出来ない。
しかしツールを使えば可能。

昔某スレでUPされていたが今はなくなってるようだ。
241名無し名人:2007/06/24(日) 20:56:54 ID:l2nywl+X
居飛車党だけど、大山全集並べてる。
加藤123とか米長とか、居飛車の視点から並べてるけど、
かなり勉強になるね、これ。
242名無し名人:2007/06/27(水) 01:44:09 ID:g4Mv5YTz
最近棋譜並べの効果が少し実感できるようになった気がする
243名無し名人:2007/06/27(水) 19:16:11 ID:FMKpa+IK
スピードが上がるよね
244名無し名人:2007/06/29(金) 01:33:53 ID:2i3Qeb2L
>>239
律儀乙
245名無し名人:2007/07/04(水) 18:59:01 ID:n8W54PNF
森下卓の棋譜は筋が良いらしいから並べてみたいんだけど
俺は四間党なんだよね
「森下の対振り飛車熱戦譜」を並べるのは上達の遠回りになっちゃうかな?
246名無し名人:2007/07/04(水) 19:05:58 ID:WS0y0O56
>>245
振り飛車の指し手も同時に学んでる上に
相手の気持ちも分かるので勉強にならないわけがないと思うけど。
247名無し名人:2007/07/04(水) 19:29:03 ID:n8W54PNF
>>246
よし!やってみるわ!
248名無し名人:2007/07/05(木) 21:38:52 ID:C84cvJj9
ちょいっと質問なんだが、おまいら千日手局の扱いはどうしてる?
昨日の久保−富岡のやつ並べようかと軽く悩んでるんだが。
249名無し名人:2007/07/06(金) 22:45:32 ID:T8GLKSv8
千日手局は打開が難しい局面があらわれた訳で、
「ああ、こういうのが打開が難しい局面なのか」
って感じに並べてるな。
千日手局は千日手に至った指し手の流れがオモロイよ。
250名無し名人:2007/07/07(土) 02:08:19 ID:j7fLgKFK
レスありがと。

なるほどなー、勝敗がつかない棋譜なんてなんか微妙だなあと思ってたけど、そう言われてみると面白そうだ。
それに千日手の手筋(金銀を打ったり埋めたりとか)も身に付きそうだな。
251名無し名人:2007/07/08(日) 04:47:33 ID:FPB07P53
>>247
そのまま居飛車党になっちゃったりして
252名無し名人:2007/07/14(土) 07:21:24 ID:s5pjd6/U
羽生の急戦矢倉戦を並べてたら、序盤の駒組の段階でほぼ例外なく5筋の歩を交換してた。
定跡書には書いてなかったけど試しにやってみたら恐ろしい破壊力だった。
つまり、急戦側は中央から盛り上がっていくから歩を交換してた方が手が作りやすい。
反対に、矢倉側は金銀が片寄るから中央の厚みには素早く対応できない。
うまくできてるよなと思った。
253名無し名人:2007/07/15(日) 11:28:29 ID:gh5o+pQs
ほー
254名無し名人:2007/07/18(水) 14:58:42 ID:Pi/4eiW6
1日1局や2局じゃ効果はでないのかな
全然効果が実感できない
255名無し名人:2007/07/18(水) 16:08:25 ID:cueMp3sJ
>>254
効果はあると思う
でもさあ、その程度の努力で効果を実感できるほど強くなれたら誰でもプロになれるよね
強くなるのは難しいってことを頭に入れといた方がいいよ
256名無し名人:2007/07/18(水) 16:24:36 ID:HLTtTEFE
初段前後のレベルだと、プロからすれば論外で、簡単にとがめられる攻めなのに、
結構厄介だと思うような攻めっていうのがあるじゃん。
具体例はすぐは思いつかないが、
例えば右四間から65歩と仕掛ける筋は大抵無理だとされているが、
漏れレベルでは振り飛車側を持って受けきるのは案外難しかったりする。

そういうのの対処法はプロの棋譜から学ぶのが難しいと思うのだが。
なぜなら、当たり前だがどちらの対局者もプロなので、そのような攻めはどちらも指さないから。

そこらへんどーなの?それとも効果あるのか。
257名無し名人:2007/07/18(水) 17:20:18 ID:mOBCHuoh
散々言われてきたこと。
B級戦法や「消えた戦法」はプロは使わないから、棋譜並べから学ぶことは難しい。
そもそもプロは狙い筋を事前に防ぎあう攻防をしてるから、解説がないと苦しい。
258名無し名人:2007/07/18(水) 18:19:25 ID:vsMOZx6V
解説無しで並べても楽しい
対局より楽しい
趣味なんだから楽しいのが一番
259名無し名人:2007/07/18(水) 18:56:20 ID:WHMyuRRb
>>258
解説なくても自分で楽しんでやってる分には趣味なんだからそれ自体は構わない。

今話してるのはあくまでプロの棋譜は高度な手の殺し合いが多く見えない応酬ばかりで
>>256の目的で学ぶには棋力にもよるが普通は解説がないと苦しいという話。
楽しむ事とはまた別の問題。論点がずれている。
260名無し名人:2007/07/18(水) 19:53:35 ID:vsMOZx6V
>>259
論をやってるつもりだったのかw
261名無し名人:2007/07/22(日) 12:03:37 ID:H9o/YOZX
藤井システムは羽生将棋にインスピレーションを受けた〜じゃないけど、
トッププロは結構、実験的な手を指してるよ。
アマ相手なら一撃必殺の破壊力を秘めてたり。
むしろ、B級戦法を拝みたいなら棋譜並べすべきなんじゃないかな。
262名無し名人:2007/07/27(金) 03:44:30 ID:BLNmENeb
>>256はB級戦法の話がしたかったわけではないんだよね。
右四間っていうのはあくまで攻め方の例で、戦法の例ではない。

もっと抽象的な、攻め方の話。
右四間より適切な例を出すならば、
例えばプロは金銀をぶち込んだりする攻めはあまりしないけど、それをされたときどう対応するか、とか。
プロに言わせれば「それは銀を引いておけば大丈夫、攻めにならない」的なコメントをされるけど、
初段以下にとっては厳しい攻めとなるような攻めへの対応法というか。
263名無し名人:2007/07/27(金) 05:59:10 ID:h6mQzlsl
>>262
力戦・乱戦への対応法は、深く読むことと棋力を上げること
264名無し名人:2007/07/28(土) 07:03:35 ID:wFnQyWbI
>>262
局面入力して、将棋ソフトと指してみればいいんじゃないの?
芋攻めへの応手はソフトから学べばいいと思っているけど。
265名無し名人:2007/07/30(月) 16:45:42 ID:lrZFoXwT
>>262の言うようなのはほとんどが「通れば速いけど無理な攻め」か
「本当は重くて間に合わないけどド素人には速いように見える攻め」だろうけど、
どっちも本当に見極めて正しく対処しようと思ったら>>263の言うように読むしかないと思う。
266名無し名人:2007/07/30(月) 19:58:33 ID:qhVDJ3Rt
でも棋譜並べしてると急所に手が出るようになる気がするし
乱戦のも強くなれると思うなぁ
267名無し名人:2007/08/02(木) 16:03:46 ID:cJ+eBhj6
将棋年鑑買った人いる?
この夏並べようかと思うんだが、難しくて分からなかったらどうしよう。
268名無し名人:2007/08/09(木) 21:25:14 ID:+Xm4IGqP
>>267
年鑑を買ったのは17年版が最後ですね。最近、このスレの影響でずっと大橋宗英を
並べていることもあり、プロの最新変化を追いかけるのに疲れたので。
私も年鑑は10年分並べましたが(女流・アマを除く)、意味なんてわかんないですよw
(その割にたいして強くもなっていないし)

知り合いのプロの先生によると「コツは時間をかけずに繰り返し並べること」だそうです。
こんな考え方もあります。お互いがんばりましょう。
http://members2.jcom.home.ne.jp/tacotacokin/:8f:ab:8a:fb:82:67:82:6f.html
269名無し名人:2007/08/09(木) 22:58:50 ID:tAz+YnrZ
大山は相振り指さないけど並べてれば相振りも強くなるのかな?
270名無し名人:2007/08/10(金) 00:00:09 ID:+zNu9m4k
>>269
もし大山ファンなら並べる一手でしょう。誰に何と
言われようとも自分の好きな棋士を並べるのが一番。
長期的に見れば相振りも強くなるのでは?

即効性を期待するなら、たとえ雑魚棋士でも
相振りの棋譜を並べるのがベストかと。ミシュランの
Rocky氏は「力戦!相振り飛車の戦い」で100局並べて
コツがつかめたと言っています。
271名無し名人:2007/08/10(金) 15:39:57 ID:DVfqGYls
近藤の棋譜50局集めて並べまくったら将棋弱くなった。

最初は調子悪いだけだと思ってたけど、
レートがあまりに落ちるので以前と変わったところを考えてたら、
ゴキゲンに興味持ち始めてずっと近藤の棋譜ばかり並べ続けてた事を思い出した。

ある筋をやられてもほったらかして別の筋で捌きに行ったり、
飛・角を簡単に切ってしまったりするゴキゲン流が自分には合わなかったらしい。

宗歩・谷川・森下に戻してから随分調子が戻った。
272名無し名人:2007/08/10(金) 16:27:42 ID:pxJQtUiQ
>>271
棋風って結局「今までにどんな将棋を指したり見たりしたか」っていうことなんだよな。
例えば大駒を切ったほうが勝った記憶が多ければ大駒を切るのが良いと認識するようになる。
並べる棋士が替わると大局観がちぐはぐになって、しばらく勝てなくなるだろうな。
273名無し名人:2007/08/10(金) 16:42:51 ID:JLV8Ms/n
宗歩は居飛車党振り飛車党どっち?
274名無し名人:2007/08/11(土) 01:05:59 ID:l0vR+v7f
宗歩手合集並べはじめたけど、すごくいい。
平手35局並べ終わった。
本当の力がつくような。序盤中盤どう指していくかとか。
何回も繰り返し並べたいです。
275名無し名人:2007/08/11(土) 11:58:04 ID:CNVHvCVN
 
276名無し名人:2007/08/11(土) 13:22:46 ID:4AGaM3tx
でも大山の相振りは正直下手だよ。
相振りなら藤井・久保・谷川がいいと思う
277名無し名人:2007/08/11(土) 13:26:29 ID:S6ciIbTv
相振りなら俺の棋譜がいい。
278名無し名人:2007/08/11(土) 13:42:23 ID:s+EGphGz
現A級棋士の中で並べるとしたら誰がいいですか? 一応竜王の渡辺も含めて
279名無し名人:2007/08/11(土) 16:29:50 ID:viNKPtw6
馬鹿ばっか
280名無し名人:2007/08/11(土) 16:31:20 ID:3IpZIpuu
>>278
居飛車党なら居飛車党
振りなら振り党
あいがかりなら中原
281名無し名人:2007/08/11(土) 17:22:28 ID:BtKW2K7P
>>278
居飛車党なら谷川の勝局
振り党なら久保の勝局
282名無し名人:2007/08/12(日) 01:11:16 ID:0Id7MPBS
既出かもしれんが
連盟が出してる年鑑CDROMって
ビスタでも不具合ない?
283名無し名人:2007/08/12(日) 06:09:48 ID:t8c17HSa
矢倉と角換わり並べるなら誰がいいですか?
284名無し名人:2007/08/12(日) 10:05:04 ID:Rr+rrGzM
羽生-佐藤 とかなのかな
285名無し名人:2007/08/12(日) 20:33:04 ID:SafTEOFa
将棋年鑑届いた。
棋譜解説少ないとか言うけど、かなり丁度いい感じだと思う。
強くなりたいために並べるだけならこの量がピッタリ。
286名無し名人:2007/08/12(日) 20:43:16 ID:N2bze5iw
>>283
矢倉はみんな指すよ大体(たぶん)
角換わりは丸山
287名無し名人:2007/08/13(月) 00:57:23 ID:hRH9J8lh
矢倉なら佐藤、高橋、米長、もちろん羽生、谷川、中原もいい
角換わりなら谷川、丸山 数は少ないが森下も意外にお勧め
288名無し名人:2007/08/13(月) 03:15:31 ID:mXTBAaC9
矢倉に森下、森内入れないのか
289坂東香菜子の父親:2007/08/13(月) 05:37:02 ID:XcSWaNnz

おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性

おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性

おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性
おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性
おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性

おまえら上達に欠かせない駒落ちを甘くみているだろタコ
甘く見てると言うより、殆ど頭にないだろ 駒落ちの重要性

290名無し名人:2007/08/13(月) 05:39:10 ID:FlFLYE9q
ほとんどどころか全くない
291坂東香菜子の父親:2007/08/13(月) 07:43:51 ID:XcSWaNnz

本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ
本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ
本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ

本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ
本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ
本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ本当に強くなりたいなら駒落ちを重要視したまえ
292名無し名人:2007/08/13(月) 09:06:59 ID:VIWv4adc
なんだこのキチガイはww

駒落ちは上達のひとつの方法ではあるが、「上達に欠かせない」というのは間違い。
駒落ち下手の経験がほとんど無いプロも結構いるからね。

ところで、今週発売の週刊将棋で駒落ちの話題が取り上げられるよ。隔週連載。
293名無し名人:2007/08/13(月) 15:42:10 ID:J8e5ijXd
森内の矢倉は神。
294名無し名人:2007/08/13(月) 15:48:56 ID:wvDT15tt
永世名人になったし、谷川全集も終わったし、
そろそろ連盟出版から「森内俊之全集」来るね
295名無し名人:2007/08/14(火) 09:37:15 ID:zgdF3fbK
でたら絶対買うしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無し名人:2007/08/14(火) 22:35:36 ID:gKrLJMFR
俺は丸山の名局集とか出してほしい。
絶対買うぜ。
297名無し名人:2007/08/14(火) 22:38:28 ID:lwJFnPDL
俺は久保・鈴木・藤井好局集みたいのなのがすごくほしい。
絶対買うぜ。
298名無し名人:2007/08/15(水) 10:41:36 ID:SfhRGo9a
そんな都合の良い実戦集を期待するよりも、
将棋年鑑で自分で研究した方が早いよ。
299名無し名人:2007/08/15(水) 11:03:02 ID:hKOycNlD
棋譜データベースならタダ
300名無し名人:2007/08/15(水) 14:52:42 ID:gvB13fJO
詳しい解説がいっぱい入ってるのがいいんだよ。俺みたいな級位者にはw
久保の捌きの極意くらい解説があるとうれしい。
301名無し名人:2007/08/15(水) 16:19:55 ID:hKOycNlD
>>300
うーん、読書でいうなら熟読と速読(濫読)みたいな違いかな。
東大将棋みたいな定跡書を買って来て一手ごとに暗記するまで緻密に研究するのが熟読で、
解説無しの棋譜をばんばん並べて楽しむのが速読(濫読)みたいな感じで・・・。

別のたとえで言えば、中学の英語教育みたいに文法から入って英語を学ぶのが定跡派で、
ジョン万次郎みたいに一人でアメリカ社会に放り込まれれば嫌でも英語が身に付くっていうのが棋譜並べ派。

俺は勉強が嫌いだし将棋が強くなりたいとも思ったことがないから、
定跡書は一冊も持たず、将棋と言えば棋譜並べ。
実戦より楽しいから最近はこればっかり。

「谷川vs羽生100番勝負」とかは解説もついてて名著だと思うけど、
俺にとっては解説無しの棋譜データベースを並べるよりもつらかった。
何故かというと、どうしてもどちらか一方の棋士(この場合は谷川さん)の方が好きだから。
好きな棋士が負ける将棋を並べるのはつらいだけでいいことないよ。
久保さんのファンなら棋譜データベースで久保さんの勝局だけを
古い順から全部並べていくのが一番楽しいと思う。
ジョン万次郎の英語力のように、定跡力や棋力は知らないうちに付いて行くもんです。
それでも何日考えても納得の行かない難解な手にぶち当たったら、
携帯で久保さんに直接訊く。

302名無し名人:2007/08/15(水) 19:12:08 ID:gvB13fJO
>>301
おお、なんか納得してしまったw
でも好きな棋士が負けた将棋からも得るものはたくさんあると思うし、
自分だとわからない手は一手や二手どころじゃないから、解説があるのを優先的に並べるようにしてる。
303名無し名人:2007/08/15(水) 22:13:28 ID:6TVqlPJq
あ、俺>>301さんと一緒の考え方だ。俺の場合は級位者だけど。

解説があると、自分で考える癖みたいなのがなくなっちゃうのと
全体的な流れ・感じを掴みづらくなるという欠点もあるかなーとか思う。

あと中盤のだいたいの手はその時わからなくても5-7手先ぐらいまでいったらわかる気もする。
(中には難解なのもあるけどorz)
最終盤は詰めろか詰めろじゃないかを意識的に考えるようして、「あ、受けたということは
詰めろだったかな」と考えるとなんとなく見える。
304名無し名人:2007/08/16(木) 02:11:06 ID:74UDU66q
俺は解説ありの棋譜がいいな。
大局観養うために棋譜並べしてるけど、解説なしの棋譜だと
中盤あたりでどちらが優勢か正解がわからん。
自分なりに考えてるけど、駒損でも優勢とか自分で判断するの難しい。
正しい大局観つけるためには解説あったほうがいいと思う。
305名無し名人:2007/08/16(木) 02:33:19 ID:TTPDFs9P
俺は自戦記の棋譜をデータベースから探してきて、
自分で考えながら最後まで並べたあとに解説を読んでる。
306名無し名人:2007/08/16(木) 02:39:15 ID:HSdGKZtf
詳しい解説付きのほうがいいわな。
とりあえず読まなくてもいいわけだし。
いずれ読むことも出来るんで大は小を兼ねる。
307名無し名人:2007/08/16(木) 03:44:36 ID:nfkSvGIY
級位者がプロの棋譜並べてなんか掴もうなんておごりすぎじゃね?
棋譜並べて定跡掴もうなんて指し手の意味がわからなきゃそれこそただコピーしてるだけだし。
うまくなるためには定跡も必要だし手筋も詰め将棋も必要だろ。 まさかプロが何十年もかけて研鑽してきた定跡を自分で実戦でひねりだそうなんて思ってないよね?
まあそれでも同じ戦形を百局も並べりゃ気付くことはたくさんあるだろうけど、いくらなんでも級位者に向かって
うまくなるにはたくさん並べることですなんていうプロもいないだろう
308名無し名人:2007/08/16(木) 03:55:40 ID:DQOZ28K+
そうだね
プロの定跡や棋譜を鑑賞するのと、自分で将棋を指すのは全く別だと考えてる
それでもどっちも大事なんだよなぁ
309名無し名人:2007/08/16(木) 04:08:38 ID:74UDU66q
>>307
1行目と5行目書いてること矛盾してない?
310名無し名人:2007/08/16(木) 04:13:04 ID:DQOZ28K+
まあまあ、そんなことはどうでもいいじゃないですか(^p^)
311名無し名人:2007/08/16(木) 04:14:37 ID:nfkSvGIY
一回じゃなんともなくても百回やれば少しはなんとかなることぐらいあるだろう。 常識的に考えて
312名無し名人:2007/08/16(木) 06:08:48 ID:BX5inHPr
棋譜並べっつーのは、「羽生、スゲー!」とか「タニー、かっちょえぇぇぇぇ〜!」とか、
プロの技を無邪気に楽しむものかと思っていたら、
皆さん自分の棋力向上に役立てようという目的を持っていらっしゃるようなので驚きました。

しかしやはり、私は棋譜並べの本来の目的は棋譜鑑賞(純粋に楽しいから並べる)であって、
棋力向上はたまたまの副作用ぐらいに考えています。

群馬の田舎で大山全集を孤独に並べていた藤井九段あたりは、
自分の棋力に余る難しい棋譜を訳も分からず並べていたら、
知らないうちに強くなっちゃった口だと思います。
でも、もし藤井さんが大山全集を並べても強くなれなかったとしても、
将棋の棋譜並べに没頭した青春を後悔することはなかったと思います。
その瞬間瞬間が楽しかっただろうからです。
カラオケでもセックスでも、ちっとも上達しないくせに楽しくてやめられない娯楽はいくらでもあります。
それを無駄に繰り返して楽しみながら死ぬのも人生でしょう。
313名無し名人:2007/08/16(木) 07:48:39 ID:POc2vSSw
なるほど
ただの趣味だからね
314名無し名人:2007/08/16(木) 07:53:47 ID:nfkSvGIY
藤井は子供の頃、詰め将棋を解くのが好きだったと告白している。
ただ端に並べまくっただけで強くなったみたいな言い方はよくない
315名無し名人:2007/08/16(木) 09:05:51 ID:bco1Ct8K
俺は強くなりたくて鑑賞してる。
暗記した棋譜はひとつもないくらいに、ザーッと。
316名無し名人:2007/08/16(木) 10:14:17 ID:VPD05m0c
まぁまぁ。当然棋譜並べ「だけ」で強くなるというのもなければ
「全く」役にたたないわけでもないし、上で言ってる人がいるように
他の勉強とは違い棋譜並べは純粋に楽しいんだから。
楽しんで強くなれるならこんなにいいことはないじゃん。

棋譜の中にはいろんな手筋がでてくるし(とくに歩の手筋)、当然定跡も内包してるし
攻守のバランスのタイミングもなんとなくわかってくる。急所も掴める

終盤詰めろかどうかなどを自分で考えれば実戦詰め将棋を解いているの同じ効果にもなる。
まぁつまるところ各自好きなようにならべたらいーんだけどね。
317名無し名人:2007/08/16(木) 10:39:56 ID:nfkSvGIY
定跡ってのは全ての変化を理解しないと覚えたとはいわないわけで、その内の一変化しかでない棋譜並べても定跡がどうなんてとても言えないだろう。
アマチュアレベルでは特に。 手筋なんかは一つ一つ覚えるしかないから棋譜からそのまま学べるだろうけど
318名無し名人:2007/08/16(木) 10:43:10 ID:VPD05m0c
だいたいの形をしってから実戦してみて駄目で、定跡書みるのと
はじめから定跡書みるので、どっちが好きかというと
俺は前者ってだけ。
319名無し名人:2007/08/16(木) 10:48:27 ID:nfkSvGIY
その大体の形を知ったのも定跡書だろうよ
320名無し名人:2007/08/16(木) 11:05:21 ID:VPD05m0c
ん?棋譜みりゃだいたいの形わかるじゃん。
321名無し名人:2007/08/16(木) 11:58:11 ID:avq33bUx

ま、>>316が偏った思いこみもなく
一番正しい棋譜並べのとらえ方ね。
 
322名無し名人:2007/08/16(木) 12:08:36 ID:JqcsUrBe
俺は実戦とか棋譜並べである程度の定跡を勉強してるな。
例えば、ゴキゲン中飛車に二枚銀で一歩得を狙う作戦があるけど、棋譜を並べて対策(定跡)を覚えた。

最近は中継(特にA級の対局とか)が充実してて、「ここでこうすればこういう変化になって先手15勝−7敗」とか、
候補手が多数ある局面で「実戦はAだったが、B以下はこうなってC、Dはこうなる」というふうに、
序中盤でそういう詳しい解説がある棋譜を並べたら自然に定跡を覚える(指し手を理解できる)と思う。
323名無し名人:2007/08/16(木) 13:24:58 ID:avq33bUx
>>322氏も言ってるように
プロの将棋は定跡手順が基本になっていて、
その定跡手順から研究した手順を
変化させてるのが実戦の棋譜なわけだから
当然定跡の基本を知っていた方が
どこで変化させたかが分かるのでプロの手の意味やその局のねらいを理解しやすい。

どうならべるかは自由とはいえ、
定跡を勉強してないよりは上のように最初に定跡で予習しておいたほうが
その棋譜から得られるものは多いし理解しやすく
頭に入りやすいのは間違いない。
 
324名無し名人:2007/08/16(木) 13:33:16 ID:bco1Ct8K
本の予習だけじゃ意味ない。たくさんの自分なりの実戦こそが改築していく上での土台。
325名無し名人:2007/08/16(木) 13:33:18 ID:VPD05m0c
それはあたりまえだと思う。
勝又教授の「最新戦法の話」と「棋譜(局面)検索ツール+2ch棋譜」の二つは副読本として抑えたい
326坂東香菜子の父親:2007/08/16(木) 17:34:32 ID:k1I5BMBQ

駒落ちは上手の話しが前提なわけで、下手など始めから頭にはない。
駒落ちは上手の話しが前提なわけで、下手など始めから頭にはない。
駒落ちは上手の話しが前提なわけで、下手など始めから頭にはない。
駒落ちは上手の話しが前提なわけで、下手など始めから頭にはない。
駒落ちは上手の話しが前提なわけで、下手など始めから頭にはない。

327名無し名人:2007/08/16(木) 18:03:26 ID:+V/EnaCq
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー

328名無し名人:2007/08/16(木) 21:05:57 ID:J5kE6Lvz
バンカナの親父はスルーでおK
329坂東香菜子の父親:2007/08/17(金) 03:44:23 ID:34+LGfFQ


若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について
若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について
若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について

若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について

若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について

若干一人思いっきり釣られてるタコの件について若干一人思いっきり釣られてるタコの件について
330名無し名人:2007/08/17(金) 07:18:28 ID:RbcMXCXc
バンカナの親父はスルーでおK
331名無し名人:2007/08/17(金) 07:46:04 ID:tZXzdk4Z
>>327
さんちゃんねるのあれかw
332名無し名人:2007/08/17(金) 12:15:14 ID:XgqT8iW3
>>322がいってるのはうまくいった例を参考にしてるだけでいわゆる定跡とは違うんじゃね?
本人も言ってるようにただの一つの対策だな。 体系化されたものを学べるわけじゃないし。
相手が羽生や森内や佐藤クラスで序盤うまくいったんなら一つの定跡候補だろうけど、ゴキゲンはまだお互い進化中だしな
333名無し名人:2007/08/17(金) 16:21:19 ID:TN0dXT77
>>322だが、まずくなった棋譜も並べてるぞ。それに対策は一つだけじゃない。
でも確かに体系化されたものとは違うだろうし、進化中ということにも同意。
334名無し名人:2007/08/17(金) 19:28:40 ID:proLiFjB
定跡もけっきょくのところ実戦の積み重ねだからなぁ
プロが指した形が定跡になりそれがまた研究され、さらなる定跡になっていく。

あと、局面検索を使えば自分なりに体系化することも可能。
例えば 丸山ワクチンや二枚銀など序盤の数手で棋譜検索し、同じ進行の棋譜を並べれば
その戦法の大まかな狙い、駒組、相手の応手が掴める。中盤以降はプロにしたって捻り合いなわけで
そこは実戦で自分で考えながら工夫していけばいいのだと思う。
もちろん初めからなにか本を買うってのもいいけど、本は脳内盤があんまりちゃんとしてないものにとっては
けっこうめんどくさい(笑
335名無し名人:2007/08/17(金) 20:13:53 ID:3cqHter5
将棋まつりで盤駒買ってから棋譜並べたくてしかたない
親へのプレゼントのつもりで実家に置いて来たけどちょっと後悔・・orz
336名無し名人:2007/08/17(金) 21:40:35 ID:XgqT8iW3
>>334
要するに本を読むのがめんどくさく実戦がてっとり早く楽ちんってことでしょ?
何でも実戦が元になるのは言うまでもない。 実戦で勝つためにやるのだから。
脳内盤を作るために並べてみるのもいいんじゃね
337名無し名人:2007/08/17(金) 21:55:30 ID:proLiFjB
>>336
違う違う。棋譜並べはいいよってこと。
338名無し名人:2007/08/17(金) 21:59:37 ID:sda/u3qw
おいおい、本がめんどくさいって・・・
本の内容を盤に並べながら疑問点を整理して実戦にぶつけていって強くなっていくもんだぞ?
棋譜並べも同じだ。
PCで並べていてもなかなか細かいところまで頭には入らんものだ、
自分なりの検討だって盤駒使うほうが間違いなくスムーズに出来るからね。
脳内や本を読んだだけで細かい疑問点まで整理できるのはかなり強くなってからだ。
>>334は脳内将棋盤がないぐらいの実力なら
横着せずに実際に盤駒使うぐらいの手間をかけたほうがいいぞ。
339名無し名人:2007/08/17(金) 22:40:00 ID:q9JC3Dg0
結局めんどくさいとか言ってないで身につけたいなら
どれも手間暇を惜しむなってことでつね。
340名無し名人:2007/08/17(金) 23:49:36 ID:tbN7azDC
ええい、棋譜並べの善悪を討論するだけのスレに成り下がってしまったか!?
もっと体験談やらオススメ棋譜やらの建設的な意見を出してくれYO
341名無し名人:2007/08/18(土) 00:02:46 ID:7sS0y4cN
大山がいい
342名無し名人:2007/08/18(土) 00:06:06 ID:ZOhm07tX
級位者ならな〜んも考えずに将棋年鑑かたっぱしから並べてればいいよ
簡潔だけど解説がついてるし、それが一番安上がりで効果的
棋士や戦型を選ぶ必要はない
343名無し名人:2007/08/18(土) 00:19:52 ID:xs5MqPFK
好きな棋士並べるほうが楽しいけどね。
谷川とか佐藤みたいに激しい将棋よりも
森内、森下、丸山、みたいな手堅い棋風が自分に合ってる気がするし。
戦型は居飛車党だったら選ぶ必要ないけど。
344名無し名人:2007/08/18(土) 01:53:17 ID:iPumYBnj
俺は里見香奈ちゃんが俺の棋風にあってるので、
知りうる限りの棋譜は並べたよ。
可愛かった。
345名無し名人:2007/08/18(土) 09:24:08 ID:TsjYX88f
棋譜から可愛いと言う感情が出てくるのもすごいな。
346名無し名人:2007/08/18(土) 09:31:16 ID:zgaPnYFd
上のほうのレスをみると森下の棋譜並べの評価が高いね。

ちなみにミーハー心から林葉の棋譜を並べてみたが、気性荒い!w
なんか終盤型で剛腕です!って感じ。
347名無し名人:2007/08/18(土) 12:04:21 ID:ZOhm07tX
林葉の棋譜ね。
強くなりたいなら並べんほうがいいかもね、ましてや級位者なら。
348名無し名人:2007/08/18(土) 13:10:35 ID:qWupxT8N
PCで並べるって、みんなどうしてるの?
PCのソフトでただ鑑賞するだけの事なの?

僕はPCの棋譜データを読み上げにして、符号を聞きながら盤だけを見ながら並べています。
本見ながらだと本が邪魔になるし、中断時にどこまでだったか分かりにくい。

よくPCから棋譜をプリントアウトして、それを見ながら並べる話を聞くけど、
PCに読み上げさせて並べる方がずっと効率が良くない?

あえて苦労しながらの棋譜並べの方が身に付くという精神論的な事なのかな?
349名無し名人:2007/08/18(土) 13:24:47 ID:zgaPnYFd
効率はいいけど、自分のペースで並べられないのはいやかも。
序盤の定跡部分はすっとばして捻り合いはじっくりとか1手あたりの時間にばらつきがあるし。

ちなみに高速棋譜並べに興味がある(まぁ俺レベルでは意味ないと思うが)
誰かやってる人はいないだろうか?
350名無し名人:2007/08/18(土) 14:11:55 ID:Ni2DmOC+
>>348
そうじゃなくて苦労するの部分はPCではなくて手で盤の上で並べる
がみんなの言ってる意味だろうね。
精神論ではなく手を使った方が身に付きやすいことは科学的にも証明されていることだから。

なお、PCに読ませるそのやり方は一応手で並べてる過程は省略されてないから
別にみんなのいう苦労してないには当てはまらないだろうから別に問題ないだろう。

ただしそのやり方は万人にとって効率いいとは限らない。
例えば棋譜を早く読み慣れてる人間にとっては
そのやり方は逆に時間かかって自分のペースで出来ないから嫌う人も多いだろうね。
351名無し名人:2007/08/18(土) 14:50:23 ID:FVLnypi3
実力がないけど将棋が変に固まっていないうちにこそ高速棋譜並べをするもんだと思うが・・・
>>349はなにか勘違いをしているようだ
352名無し名人:2007/08/18(土) 16:51:52 ID:ufHNbYso
>>101,124で既出だけど、高速棋譜並べはBonanzaの作り方だよね。

俺は一手ごとに自分を洗脳して「こんな感じの局面ではこういう手が最善だ」と盲信させるつもりでやってる。
>>307の言う通り「ただコピーしてるだけ」なんだけど、第一感とか感覚的なことは
コピーと実戦で身に付けて、棋譜や定跡書についてる解説で微調整するっていうのが良いような気がする。
353名無し名人:2007/08/18(土) 19:41:21 ID:zgaPnYFd
なるほど、似たような局面でのプロの1手をむちゃくちゃ自分の中にとにかく蓄積させることで
「思いつく手が良い手である」精度を高めるって感じなわけね。
354名無し名人:2007/08/19(日) 04:44:32 ID:yEztUQ5D
>>344
吹いたwww
355名無し名人:2007/08/19(日) 04:56:58 ID:yEztUQ5D
将棋年鑑のCD-ROMはいつごろ発売だろうかね・・・
棋風とか得意戦法とか固まってないんで、何か得るものがあればってくらいの気持ちで高速棋譜並べがしたい
356坂東香菜子の父親:2007/08/20(月) 03:50:31 ID:7rRF/xDD


おまえらに聞きたいんだけど

 最高何連敗したことある?


     それから、何連勝したことある?


 オレは、38連勝だ


 なかなかいるもんじゃないだろ?(笑)


     連勝は3連勝しかないわけだ
357坂東香菜子の父親:2007/08/20(月) 03:51:40 ID:7rRF/xDD

間違った、38連敗だった間違った、38連敗だった間違った、38連敗だった
間違った、38連敗間違った、38連敗だった
だった間違った、38連敗だった間違った、38連敗だった
間違った、38連敗だった間違った、38連敗だった間違った、38連敗だった
358名無し名人:2007/08/20(月) 04:11:47 ID:jaNqETIX
38連敗でも減った点数は38点
359駒落ち名人:2007/08/22(水) 08:49:32 ID:KlEkUO74

棋聖天野宗歩の駒落ち戦の棋譜並べを始めたら

上級相手にも、ちらちら2枚落ちで勝てるようになってきました。

   実力13段棋聖天野宗歩の棋譜は、偉大であることを実感しております。
360名無し名人:2007/08/22(水) 20:18:24 ID:+QPoM4vR
いや
花田長太郎のほうがいいな
361名無し名人:2007/08/23(木) 18:37:14 ID:YfNpobDt
まずプロの棋譜を50局くらい用意する。
【1日目】
1局目を盤に並べる。
何回も並べて初手から棋譜見なくても再現出来るようになったら、一日目終了。

【2日目】
昨日覚えた1局目をパソコンの盤で並べる。
ボタンをポチポチ押して進めるのでは無く、ちゃんと新規対局にして自分で初手から並べる。
(パソコンの盤を使うのは時間短縮のため)
大体3回くらい高速で並べればいい。
そして2局目に取り掛かる。
こちらは新しく並べる棋譜なので、1日目と同じく将棋盤に並べて覚える。

【3日目】
1日目と2日目に覚えた2局をパソコンの盤で初手から何度か並べる。
そして3局目を将棋盤で覚える。細かいところは1、2日目と変わらない。

【4日目】
「2局目と3局目」をパソコンの盤に並べる、1局目はもういい。
そして4局目を将棋盤で並べる、細かいところは前と同じ。

【以降】
このようにして5日目になれば2局目を捨て3,4局目+5局目と言うように進めていく。
同じ棋譜を3日間並べてるところに注目して欲しい。
これはある右脳関係の本に載っていた、最も暗記に効果的と言われる勉強法だ。
軌道に乗れば、一日一局ずつ3日並べた棋譜が増える訳だから、毎日コツコツやってれば相当な量を覚えれる。
もっと早く覚えたい人は量を増やしてもいいと思う。ただペースを崩さないように注意。
362名無し名人:2007/08/23(木) 19:00:03 ID:YfNpobDt
私はこの方法を使って、

「天野宗歩手合集(平手と香落ちのみ)」
「18年度将棋年鑑(ほぼ全て、ただ女流とかアマは飛ばした)」
「米長の将棋全巻(6巻は矢倉中飛車のみ)」
「光速の寄せ全巻(巻末の棋譜、全部で約50局)」
「新谷川浩司全集4(自選記編の15局のみ)」

以上を暗記した。

棋力は将棋クラブ24でR2300台まで行った。
ただしこれしか勉強しなかったわけでは無く、
詰将棋と局後検討もしっかりやり込んだし、定跡もかなり覚えた。
(ちなみに定跡も同じやり方で覚えた)

棋譜の暗記が上達に役立つと思ってる人は試してみても面白いと思う。
363駒落ち名人:2007/08/24(金) 00:01:58 ID:esJVQ+HR

棋譜は、定跡と違って暗記するのが目的ではないと思います。


 あるプロは、まる暗記は意味がないと言っております。


棋譜並べの重要性は、一手一手の意味と


   将棋の形、大局観を養うものではないでしょうか。
364名無し名人:2007/08/24(金) 00:05:47 ID:jacZ+Yol
バンカナの親父はスルーで十分
365駒落ち名人:2007/08/24(金) 04:28:02 ID:iIAAIFvi

文句あるならメールして来い そういう君が生真面目で1番のコンプ人間みたいですね

文句あるならメールして来い そういう君が生真面目で1番のコンプ人間みたいですね

文句あるならメールして来い そういう君が生真面目で1番のコンプ人間みたいですね

文句あるならメールして来い そういう君が生真面目で1番のコンプ人間みたいですね
文句あるならメールして来い そういう君が生真面目で1番のコンプ人間みたいですね
366名無し名人:2007/08/24(金) 07:09:13 ID:jacZ+Yol
駒落ち名人はピュアだね
367名無し名人:2007/08/24(金) 18:22:04 ID:QJjLHEeP
>>361
は、0 (当日分)、-1 (昨日の復習)、-2 (おとといの復習) と三回
やってらっしゃる。

このほかに、
0, -1, -3, -6, -10 (間が1,2,3,4 と増える) とか
0, -1, -7, -14, -30 (一日、一週間、半月、一ヶ月) などの
やり方も学習法マニアにはお馴染み。

脳科学だとか学習理論だとか記憶メカニズムだとかはどうでも良い
けど、回数とパターンを決めて継続するのはステキ好き好き
368名無し名人:2007/08/24(金) 18:29:31 ID:Z29B5QjF
>>367
この方法で最低でも2,3年は継続した事になるね。
やっぱ強い人だけあって方法が実践的で理にかなってる。

試しにやってみたくなったな。
369名無し名人:2007/08/24(金) 22:51:58 ID:Es6ceJhP
小学校時代に塾でならったな。そういう方法。
370名無し名人:2007/08/24(金) 23:45:47 ID:CbIEQo6V
公文か?
371名無し名人:2007/08/25(土) 00:03:17 ID:Es6ceJhP
公文じゃないよ。でも忘却曲線とか有名だろうから公文でもいってるかも
372名無し名人:2007/08/25(土) 01:33:12 ID:5WnJHeWV
負け棋譜を並べるとその日の将棋の調子が悪くなるってことはあるのですか?
373敗局は師なり:2007/08/25(土) 01:36:54 ID:lpRhCJlE

それは気持の持ち方であり、調子が良い悪いは

その日の運にもよるから


あまり細かいことは気にするな

それは気持の持ち方であり、調子が良い悪いは

その日の運にもよるから


あまり細かいことは気にするな
374名無し名人:2007/08/25(土) 02:18:00 ID:5yXHiP1k
>>361
>これはある右脳関係の本
勉強法自体は良いけど、右脳とか左脳とか言ってる奴は大抵ただの宗教だよ。
科学的には人間の脳はそんなに単純じゃない。
375敗局は師なり:2007/08/25(土) 04:30:30 ID:lpRhCJlE

科学的に、どんな風に単純じゃないのか言ってみたまえ


 しったか君
376名無し名人:2007/08/25(土) 05:37:34 ID:L5SmMaz0
ち、違うもんっっ
単純じゃないんだもんっ
377名無し名人:2007/08/25(土) 07:29:16 ID:s1RYSDam
敗局は師なりはスルーで十分
378敗局は師なり:2007/08/25(土) 12:29:54 ID:lpRhCJlE

『身長を決定するのは後天的要素が八割


  遺伝の影響は、わざか二割である』

後天性の作用因子は運動、栄養、環境の三つに分類することができるわけです。

運動についていえばスポーツなどの体育的なものと、日常作業のような労働運動があります。
栄養を考えてみても、その中には蛋白質、脂肪、炭水化物などのほかに、カルシウム、カリウム、
燐、鉄などのミネラル類や各種のビタミン類があります。

 環境には日光、大気などの自然環境と、文化刺激を含む社会環境とがあります。
そこで、これらの各種の条件のうち、どれがいちばん身長の発育に大きな影響を
およぼすかが問題になってきます。これらもろもろの要因の、身長を伸ばすうえでの
貢献度を具体的に計算するのは相当に難しいものですが、私は文部省の後援のもとに
研究費の助成を受け、先年、京都府下の中学校の一年生から三年生に至る間の
身長の伸び率の要因を京都大学のコンピューターを使って割り出してみました。

 その結果によれば身長を伸ばすのにいちばん大きな力を示したのは栄養の31%、

これについで遺伝の23%、それから運動の20%、そして環境の16%ということに

なりました。

379名無し名人:2007/08/25(土) 12:38:12 ID:joVylW/H
肉食うといいらしい、単純に成長ホルモンが活発になるから
牛乳とかカルシウムはあまり関係ないらしい
将棋棋士ってわりと背高いよね
380名無し名人:2007/08/25(土) 12:52:11 ID:s1RYSDam
敗局は師なりはスルーで十分
381敗局は師なり:2007/08/25(土) 13:09:32 ID:lpRhCJlE

若者のほとんどは栄養欠陥者だ若者のほとんどは栄養欠陥者だ若者のほとんどは栄養欠陥者だ
382361:2007/08/25(土) 19:21:44 ID:qAnrlMvz
一応補足しておくと、一回目に並べるときはちゃんと手を読んで並べてる。
単に手順を暗記するだけって事は無いので注意。
手を読んだり、意味を考える方が覚えやすくもなる。

暗記するのは意味無いと言う意見もあるけど、どちらが正しいかは自分には分からない。
でもどっちが正しいか分から無いなら、自分は暗記する方を選ぶ。
なぜなら暗記してマイナスになる事は無いからだ。

最善の勉強法とかまだ発見されてないし、
これからも見つからないと思うから、
とりあえず何か一つ決めてやってみればいいと思う。

自分はこの方法で棋力上がってるので、これからも暗記するやり方を続けていこうと思う。
383名無し名人:2007/08/25(土) 19:37:36 ID:GOih5ujw
>>382
神降臨キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

藤井九段もアマの時はプロの棋譜を暗記して学習していたらしいし、
おっしゃるように暗記してマイナスなことはないので
可能ならやった方がいいに賛成。

ところで手の意味も考えながらだと一日一時間くらいはかかりそうですかね?
あと併用していた詰め将棋なんかは簡単なのをたくさんやるべきですか?
384不平不満症候群:2007/08/26(日) 01:12:59 ID:3SQUg0f4

暗記もいいけど、頭を良くするためにはカルシウムを多くとったほうがいいわけだ


  敢えて言う事もない話だが


 
385名無し名人:2007/08/26(日) 02:29:41 ID:zi0YB0+h
盤駒を使って棋譜並べをしている。
でも、次の一手を指す前に、まず脳内で指してから盤駒を動かした方がよく消化できる気がする。
386名無し名人:2007/08/26(日) 06:01:10 ID:3OO1xlHP
スルーで十分
387名無し名人:2007/08/26(日) 09:53:49 ID:eOFunqJp
384はいつもいいこと言うな
体調悪いと
ろくな将棋指さないからなw
388不平不満症候群:2007/08/26(日) 17:59:00 ID:3SQUg0f4

オッちゃんは、いつも10級行って8級戻ってるw


 なかなか粘り強いな
389名無し名人:2007/08/26(日) 21:20:39 ID:3OO1xlHP
スルーで十分
390361:2007/08/26(日) 22:23:39 ID:oLO1iC/J
>>383
時間は人によって差があると思うけど、私の場合は新しく並べる棋譜なら40分くらいで終る。
それに加えて2日分の復習だから、1時間くらいで終ってるはず。

詰将棋の上達法に関してはあまりよく知らないけど、
私の場合、詰将棋自体が好きなので、上達のためと言うよりは、
単純に作品として楽しんで解いている感じだ。
実戦形のものはあまり解かず、パズル形の難しいものを好んでいる。

簡単なものを沢山解く方法は、級位者くらいなら有効な気がする。
ただ、私自身はあまり興味ないので採用した事は無い。
級位者の頃は、なるべく難しい詰将棋に挑戦してた。
391名無し名人:2007/08/31(金) 02:02:12 ID:vPnqwKK/
同じ戦型から派生した棋譜を並べ続けるのと
同じ棋士の棋譜を並べ続けるのとでは
どちらが、力がつくのだろうか・・・
まあ、百から二百局程度並べるとして・・・
392名無し名人:2007/08/31(金) 02:10:27 ID:xDwIBSCk
前者のような
393名無し名人:2007/08/31(金) 05:30:06 ID:hB9gtn+o
4、5年前のタイトル戦を並べてると
8五飛オンリーで萎えるな・・・。
394名無し名人:2007/08/31(金) 07:56:40 ID:bs05Ah3W
>>388
いや、落ちたw
395沢尻エリカのメルトモ:2007/08/31(金) 12:06:05 ID:yMKobX6I




また上がればいい、気にするな
396名無し名人:2007/08/31(金) 18:55:20 ID:eY34mtbZ
>>391
自分の棋風にあった棋士の棋譜を並べるのが一番いいと最近思う。

俺は谷川ファンで、谷川全集をずっと並べてたんだが、棋力向上には
あまり役に立たなかった。

あるとき大山中原の棋譜をならべたら、すごくしっくりきた。
手が見えるようになった実感もある。こういう感じは初めて。
もうちょっと続けようと思う。
397名無し名人:2007/08/31(金) 20:04:26 ID:YJ7CCkao
想像は模倣から始まるっていうから初めは並べてみてただ真似するだけでいいんじゃないの。
棋譜並べの最初の意味ってプロが指す感触のいい手をまず味わうってことにあると思うのだが
398名無し名人:2007/08/31(金) 20:34:50 ID:yw/+TC77
大山並べは俺も棋力があがった実感が非常にある。
受けのタイミング・金銀連結の形・金の引き付け方+攻防の角・歩の手筋・控え桂馬
と強くなるための要素が一杯つまってると思った。
あと捻り合いが多いのも魅力。3手先を読む訓練にももってこい。
399名無し名人:2007/08/31(金) 22:07:29 ID:A6z6wjCx
「米長の将棋」や「大山・中原激闘123番」を並べてるうちに、
中原の将棋にすっかり魅了されてしまったんだけど、
中原の実戦集はどんなのが良いでしょうか?
矢倉主体で、なるべくいろんな人との対局が収録されてるのを
探してるんですが、中原の実戦集って意外に少ないのね・・・
400名無し名人:2007/08/31(金) 23:25:48 ID:F/gd3119
>>399
中原誠実戦集(全3巻)大泉書店とかありますね。
これはたいていヤフオクで結構あります。
401名無し名人:2007/09/01(土) 07:53:27 ID:KJ7dsxvA
>>400
ありがとうございます。早速日本の古本屋で見つけました。
中原の将棋は、奇手妙手よりも凡手を積み重ねてリードしていく感じで、
大山将棋にも通じるものがあると思います。
もっと評価されても良いと思うんですよね・・・
402名無し名人:2007/09/01(土) 09:57:12 ID:VEVWPxLP
中原スレは粘着アンチの巣になってるけど、一般的には評価ちゃんとされてると思う。
このスレでも評判いいはず。
403名無し名人:2007/09/01(土) 10:08:28 ID:ED/6Tu75
>>402
いや一般で問題にされてるのは不倫騒動であんな
前代未聞の破廉恥なスキャンダルを起こして棋界に悪印象を与えた
人間的な部分での評価が最低なだけで、

棋譜自体は歴代の中でも歴史に残る大名人なんだから
その実力はここでは当然高い評価されてるでしょ。
404名無し名人:2007/09/02(日) 03:19:23 ID:dePrGowI
最近棋譜データベース見れないことが多い
405沢尻エリカのメルトモ:2007/09/02(日) 13:19:52 ID:MGaPTByV

岐阜奈良で
406名無し名人:2007/09/02(日) 16:57:53 ID:gG6KWEWH
はいはい。ワロスワロス。
407名無し名人:2007/09/02(日) 21:41:03 ID:G/mHGvz+
>>401
そう言えば、中原自然流、とか言われてたような記憶も。
別の人だったらゴメン
408名無し名人:2007/09/02(日) 22:20:16 ID:Rq7ufqe4
中原先生の対大山の将棋を並べてこんなに簡単に振り飛車に勝てるものなのか!
とおもったと誰か棋士が言ってたなぁ。中川だったかなー。

でもまけちゃったね。今日。往年の強さはもうないんだなぁ
409名無し名人:2007/09/03(月) 06:59:27 ID:RWdFaX+N
そうだよね。
大山・中原の棋譜を見ると、中原は何もしないで
自然に指して自然に勝ってる印象を受ける。
大山が全然強く見えない。不思議だ。
410名無し名人:2007/09/03(月) 09:15:02 ID:3uKoUpF9
「平凡は妙手にまさる」
「最高の技術とは、平凡な手を続けることだ」
「奇手、妙手より、マイナスの手を指すな」
「勝負とは、つまり決断である」
「自然の手に悪手なし」
「最善の手が3手読めれば良い」
「直線的にスパッときめて勝てるが遠回りしても勝てる、 という二通りがあるとき、遠回りして勝つ道を選ぶ方が、勝率が高い」

全部大山の言葉だけど中原とか羽生がいっててもおかしくない台詞がたくさんあるなぁと思った。
411名無し名人:2007/09/03(月) 14:43:35 ID:pBqojsa/
羽生の背中のチャックを開けると大山が入ってます。
412沢尻エリカのメルトモ:2007/09/04(火) 03:15:38 ID:0B5b1JrV

要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
要するに、勝つためには、堅実でセコく用心しろってことだろ
413名無し名人:2007/09/04(火) 04:33:55 ID:35IjB9E6
>>412
氏ね
414名無し名人:2007/09/04(火) 09:48:25 ID:zTm+Pwh2
>>412
むしろ死ね
415名無し名人:2007/09/04(火) 09:49:28 ID:jtONPhEK
>>412
やっはり氏ね
416沢尻エリカのメルトモ:2007/09/04(火) 12:40:06 ID:0B5b1JrV
では、アマチュアの方は、いくら勉強しても強くなれないのか、というと決してそうではない。
鬱でもない(笑)コツコツ(今日も骨が元気!)と基本を勉強していけば、
プロの4、5段くらいになる可能性はある。
 
 一つの例として、局面がせばまった終盤では、アマチュアでも有段者であれば
プロと同じように寄せていく。というのは、アマチュアでもプロの域に近づくことができるという
何よりの証拠である。

     将棋で一番大事なのは序段である。
417沢尻エリカのメルトモ:2007/09/04(火) 12:42:18 ID:0B5b1JrV

おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw

まえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
ゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
の単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
おまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケwおまえらの単純なゲーム脳の死んでるぞボケw
418名無し名人:2007/09/04(火) 15:32:57 ID:35IjB9E6
>>416>>417
氏ね
419名無し名人:2007/09/05(水) 23:31:30 ID:dlqcSRHZ
あんまり面白くないなこいつ
420名無し名人:2007/09/06(木) 21:40:43 ID:tYC1C7eL
ねんがんの 中原誠実戦集をてにいれたぞ!
421名無し名人:2007/09/06(木) 21:46:04 ID:fkCLyRdQ
ゆずってくれ たのむ!!
422名無し名人:2007/09/07(金) 00:42:21 ID:ygyK46el
神田の古本屋に普通にあるが・・・・
423名無し名人:2007/09/07(金) 20:49:54 ID:jYW2ac2i
だめだ!!いくらつまれてもゆずれん
424名無し名人:2007/09/07(金) 21:11:00 ID:YbBiyRDM
今のA級と若手の中で筋がいい将棋指すのって誰ですか?
425名無し名人:2007/09/07(金) 21:20:01 ID:matG4DhB
振り飛車党なら久保、若手は難しいけど佐藤和と横山だな。みんな左辺を軽く捌くって感じ。
426名無し名人:2007/09/07(金) 21:43:58 ID:Ea4Vm/u3
佐藤康光と
米長
427ガレージパンク好きなガッキ−の兄:2007/09/08(土) 00:15:12 ID:KEHyeybr

あんまりってことは、少しは面白いわけだなw


 敢えて言う話でもないがな
428名無し名人:2007/09/08(土) 03:07:22 ID:enuLXOek
>>427
死ね
429ガレージパンク好きなガッキ−の兄:2007/09/09(日) 02:18:24 ID:TGoQCwyZ

簡単に死んでたまるかボケ
430名無し名人:2007/09/09(日) 02:24:45 ID:63P3kX/A
あっけなく死ね
431名無し名人:2007/09/09(日) 04:55:53 ID:qc0OLOSe
>>429
複雑に長期間苦しみ抜いて死ね
432名無し名人:2007/09/09(日) 07:26:10 ID:Du2ZI9Bk
このスレは落ち着いた大人の書き込みが多いので
昔から好きだったのですが、最近ちょっと荒れてますねえ。
悲しいです(涙)。もっと紳士的に行きましょうよ、
スレの無駄遣いは止めて。

定跡の勉強をやめて大橋宗英ばかり並べてたら、
中終盤が強くなったようです。強い人に一発はいる
確率が高まった。乱戦が怖くなくなったし、無駄な長考も
減った。定跡丸暗記時代のひ弱さがなくなった感じです。
433名無し名人:2007/09/09(日) 09:36:54 ID:Du2ZI9Bk
>>417さん
きっと最近何かつらいことや悲しいことがあったのではないかと
想像しますが、あなたの中に宿っている無限のすばらしさに
ぜひ気づいてください。
434名無し名人:2007/09/09(日) 14:37:45 ID:DSIXC2VC
藤井はシステムとかあるから並べてる人は少ないの?
435名無し名人:2007/09/09(日) 15:33:03 ID:buhSlL9F
振り党は並べてるんじゃないかな?
436名無し名人:2007/09/09(日) 15:35:08 ID:63P3kX/A
藤井ファンは並べると悲しくなるからやっぱり並べないんじゃないか?
437ガレージパンク好きなガッキ−の兄:2007/09/09(日) 15:36:32 ID:TGoQCwyZ

心の狭い癌体質の奴が多くて困る

438名無し名人:2007/09/09(日) 15:39:52 ID:Vmpyf8nA
大山とか森下とか並べてたら、小駒でネチネチと
競り合う展開が得意になりました。
439名無し名人:2007/09/09(日) 17:06:44 ID:63P3kX/A
>>437
黙って死ね
440名無し名人:2007/09/09(日) 17:57:23 ID:qc0OLOSe
>>437
即刻死ね
441名無し名人:2007/09/09(日) 19:54:23 ID:+v3fZKLT
自分振り党だけど藤井システムの棋譜はあんまり並べないな。
理由は藤井本人があまり薦めてないし、玉型が薄いので勝ちづらいイメージがあるから。

でも、プロの話だけど杉本が室田に藤井システム勉強しなさいと言ってるし、
勝又本で「藤井システムで培った端攻めの技術はさまざまなところで生きている」みたいな事書いてたから、どうなんだろうな?
442名無し名人:2007/09/09(日) 21:10:37 ID:Vmpyf8nA
居飛車党だけど、将棋年鑑を見て藤井の棋譜があったら並べてるよ
飛車も角もぶった切ってガジガジ寄せる終盤感覚がたまりませんw
443棋譜オタク:2007/09/09(日) 21:37:47 ID:KlUa1bZS
2007年9月9日放送 丸山忠久VS 中田 功 2回戦 の棋譜誰か教えてください。
444名無し名人:2007/09/09(日) 21:37:49 ID:63P3kX/A
勝ちずらいのは藤井先生じゃ?
445名無し名人:2007/09/09(日) 23:24:34 ID:DSIXC2VC
中田は棋譜並べはしないそうだ
詰将棋だけやってるんだと
446名無し名人:2007/09/10(月) 09:15:12 ID:RxhNRxs8
振飛車党だけど藤井のは並べないなw
集める気にならん。システム勝てないから興味が無いし。
捌きなら久保、縦の組み立てなら大介。
447名無し名人:2007/09/10(月) 10:49:41 ID:GYhBWku5
↑弱そうだなw
448名無し名人:2007/09/10(月) 10:55:56 ID:RxhNRxs8
↑と、低級が言ってますw
449名無し名人:2007/09/10(月) 11:17:25 ID:BZeMXbPg
↑棋力はわからんが、人間的には低級だなw
450名無し名人:2007/09/10(月) 11:26:39 ID:RxhNRxs8
↑と、根拠なしの抽象的な妄想に逃げ込んで自己満足です。
451名無し名人:2007/09/10(月) 12:08:00 ID:GYhBWku5

446 :名無し名人 :2007/09/10(月) 09:15:12 ID:RxhNRxs8
振飛車党だけど藤井のは並べないなw
集める気にならん。システム勝てないから興味が無いし。
捌きなら久保、縦の組み立てなら大介。

・・・だってさ





452名無し名人:2007/09/10(月) 12:22:01 ID:RxhNRxs8
↑と、何一つ言及できない人がコピペで言ってます頑張ってます。
453名無し名人:2007/09/10(月) 13:41:31 ID:IVLgzacf

臆病な能なしの餓鬼ども

いい加減調子乗り過ぎ


 おまえら、真面目にぶっ殺すぞ
454名無し名人:2007/09/10(月) 14:30:55 ID:FJU2/lG/
はいはい。ワロスワロス。
455名無し名人:2007/09/10(月) 15:10:23 ID:OYFohXje
藤井はシステムだけじゃないだろ・・・。
相振りの序盤の作戦とか藤井独特の工夫があって並べてて面白いし、
振り飛車穴熊の距離感のつかみかたがすごいと思う。昨年のA級藤井−久保とか。
456名無し名人:2007/09/10(月) 15:17:52 ID:GYhBWku5
ID:RxhNRxs8 はキチガイ
457名無し名人:2007/09/10(月) 15:21:39 ID:GYhBWku5
>>453
早く殺せよ
嘘つくなよ
この臆病な能無しの餓鬼が!
458坂東香菜子の父親:2007/09/10(月) 15:30:54 ID:IVLgzacf

半殺しにしてやるから、名前と住所と番号載せろ
459名無し名人:2007/09/10(月) 15:51:54 ID:GYhBWku5
>>458
ぶっ殺すって断言しといて今度はちゃっかり半殺しかよw
この臆病な能無しの餓鬼が!
460坂東香菜子の父親:2007/09/10(月) 16:49:03 ID:IVLgzacf

能書きいいから早く住所と番号載せろ

 おまえ臆病じゃないなら載せれるよな?


   早く載せろ
461名無し名人:2007/09/10(月) 17:13:05 ID:GYhBWku5
>>460
人の住所を訊くときはまず自分の名前と住所を名乗るのが大人の常識
まあ、餓鬼に言っても詮無いことだが・・・
462名無し名人:2007/09/10(月) 17:17:28 ID:PmLHj9yR
まあいつも多くのスレを荒らすこの基地外荒らしをたまには
コケにするのもいいだろうw
この屑早く死んでくれないかなマジで。
氏ねじゃなくて即刻死ねだ。
463名無し名人:2007/09/10(月) 19:13:56 ID:tSkr4Yfc
このスレでせずに専用スレでもたててくれよ・・・
464名無し名人:2007/09/10(月) 21:29:00 ID:kbJy5jeD
煽る方もアレだが、反応する奴もやりすぎだぞ。
スルーしろよ。
465名無し名人:2007/09/11(火) 04:47:30 ID:j7p9rZxI
荒らしをスルーできないのが将棋板のいいところだろうが
466沢尻エリカの元カレ:2007/09/11(火) 23:43:12 ID:/6tAoQwU

漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)
漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)
漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)
漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)
漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)
漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)漫画喫茶難民に住所聞いても答えられないか(笑)

死ねしか連発できねえアホが、常識などとほざくなカスw
467名無し名人:2007/09/12(水) 00:17:00 ID:3+fQ+JgV
>>466
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
468名無し名人:2007/09/12(水) 16:21:04 ID:Ghw7gOX8
最近将棋を始めて勉強のために棋譜並べをやっているんですが、
現在、棋譜でーたべーすで拾ったデータを激指に読み込んで
棋譜再生の読み上げ音声に沿って並べるといった勉強方法をとっています
この方法は独自に思いついた勉強法なのですが、
もっと効率のいい勉強法があれば紹介してもらえませんか?
469名無し名人:2007/09/12(水) 19:34:12 ID:IpuFskOv
470名無し名人:2007/09/12(水) 20:15:05 ID:bt5M+d0m
並べてみてファンになった棋士っている?
471名無し名人:2007/09/12(水) 20:53:43 ID:S8crrlY/
なんか餓鬼のケンカだな^^;
472名無し名人:2007/09/12(水) 21:25:06 ID:Lmk5DkqR
宗英がいいと思ったけど気のせいかなあ。宗歩よりしっくりくる
473沢尻エリカの元カレ:2007/09/14(金) 00:33:32 ID:yuXxcLZr

天才升田は、棋聖天野より宗英が強いと言っているぞ。
474名無し名人:2007/09/14(金) 01:55:53 ID:tIIIt7wS
>>361はあれだな
3・3システムとかいう勉強法だな
100マス計算がらみで見たことがある

将棋のみならず、問題集なんかもこれでやるといいらしいな

もちろん>>361がPCの盤を活用しているのは
3・3システムとは別に評価したい
475名無し名人:2007/09/14(金) 02:19:23 ID:nJCyaaRJ
>>470
棋譜を並べたこともない棋士のファンになるなんてことあるのか?
476名無し名人:2007/09/14(金) 05:51:07 ID:vR9cZcSK
NHKとか見てじゃねーの

俺は丸山ファンだがまったく並べねーや
好きでもない渡辺の棋譜ばっか並べてるし
好きな棋士を並べれって薦めるのもなんとも言えんな
477名無し名人:2007/09/14(金) 06:29:43 ID:34VV90q0
俺が熱狂的な伊奈川愛菓ファンなのは事実だが、
そう言えばこの子の棋譜を見たことないな
478名無し名人:2007/09/14(金) 06:53:55 ID:byJ6wZgT
里見女流初段の棋譜がカワイイとか言ってた奴もいたなw
479沢尻エリカの元カレ^^:2007/09/14(金) 10:43:35 ID:yuXxcLZr

喧嘩そのものがガキなんだよ


 気にすんな
480名無し名人:2007/09/14(金) 10:47:49 ID:3s5WvXhp
棋譜がカワイイのか
481名無し名人:2007/09/14(金) 10:52:53 ID:byJ6wZgT
>>480
と思ったら>>344に居たw
482名無し名人:2007/09/14(金) 15:36:33 ID:BljEAThH
>>361のやり方は10年ぐらい前、道場の5段のおっさんに
詰め将棋の上達法として教わったよ。
 10題詰め将棋を解いた後、盤に並べて確認暗記し、
これとそっくり同じやり方で3日サイクルで繰り返す。
1日のノルマは解くのが10題、暗記確認が30題。
解くときは、5分以内で解けなければ答えを見ても構わない。
 1年継続すれば誰でも終盤力だけなら5段くらいになれる、らしい。
 ポイントは自分の棋力に合った問題を用意すること。1題につき
3〜5分で解けるレベルにすること。一目で解けたり、難しすぎる
問題だと意味がない。詰め棋力はどんどん上がってくるので、それ
に合わせて問題レベルも調節すること。
 聞いただけで自分はやってないのだが、やる気がある人には良い
上達法かもしれない。
 棋譜並べ、という主旨からずれた。スレ違いすまん。
 
 
483沢尻エリカの元カレ^^:2007/09/14(金) 16:01:26 ID:yuXxcLZr

確かに、よーーーーーーーく考えると暗記できないより暗記できるほうが有利な気がしてきた。

だけど、やっぱり丸暗記は苦手で、ちょっと違う気がする。

大山名人いわく、データ将棋は、コピー将棋は、アドリブが利かないから

 狙いを外されると、呆気なく脆いと言っていた。

 
たぶん、データ将棋の人は乱戦、力戦は苦手ではないでしょうか。
484名無し名人:2007/09/14(金) 16:09:33 ID:TgKn+hSA
暗記できないより暗記できる方が有利な気がする

でも暗記するの苦手だから上の文章は正しくない

なんじゃそりゃ
485名無し名人:2007/09/14(金) 16:48:06 ID:laEBcIdf
>>484
筋道立てて出た結論よりも
自分の都合がいい結論が正しいに違いないと思いこむ基地外に
道理を説いても駄目w

それが分かるくらいならこんな基地外荒らしを
やってないだろしw

486沢尻エリカの元カレ^^:2007/09/14(金) 19:16:34 ID:yuXxcLZr

おまえら、理屈っぽい左脳のデジタル人間には理解できなくて良し(笑)
487名無し名人:2007/09/14(金) 19:28:47 ID:+XvLM5bX
右脳左脳言ってる時点で感覚派じゃないわな
488名無し名人:2007/09/14(金) 19:29:52 ID:sVLmneDk
左脳(笑)
489名無し名人:2007/09/15(土) 15:00:00 ID:+NVferYz
490ガッキ−の彼氏のスレリー:2007/09/15(土) 16:26:17 ID:AY56k3++
<天才>はなぜ私たちをひきつけるのだろう?

モーツァルト、ダ・ヴィンチ、ニュートン、アインシュタイン、空海、ゲーテ、ヘルダーリン、
宮沢賢治、カフカ――。

誰でも一度は、その豊かで素晴らしい世界に親しみ、喜びと活力を与えられたにちがいない。
そこには、なにか神秘的で謎めいた狂気もあり、凡人には近づきがたい魅力と恐れをも感じさせる。

 天才には、生まれながら早熟な知性や語学能力を示した人も多いが、晩熟型の人も数多い。

もしかすると、あなたも天才になれるかもしれない。
491名無し名人:2007/09/15(土) 17:49:48 ID:TUgn//VX
金と女が手に入れば天才なんていらない。
492ガッキ−の彼氏のスレリー:2007/09/15(土) 19:01:30 ID:AY56k3++

物質至上主義は、人間として引く過ぎる。

 女も金も必要ではあるが。

   それだけでいいなんて、人として終っているではないか。
493名無し名人:2007/09/16(日) 04:06:38 ID:NmqOoI7r
>>492
日笠省三(メインコテハン今木楽、倉木麻衣の逆読み)は道場を2回も潰して現在無職。
お前に今必要なものはまず金だろ。
つか、働けよ。
お前は人としてまだ始まってもいないよ。
494ガッキ−の彼氏のスレリー:2007/09/16(日) 07:11:41 ID:O4oHJiJB

真面目な話し、妄想が激しいので、早く入院されたほうがいいですよ?
495名無し名人:2007/09/30(日) 12:06:22 ID:zyZYOCQU
 
496名無し名人:2007/09/30(日) 13:21:49 ID:9SbU7CUu
今日のNHK杯谷川は精細なかったな。
497名無し名人:2007/09/30(日) 13:26:17 ID:Vc40wbqA
最近棋譜並べにはまっているんですが、
お勧めの棋譜集ってどんなのがありますか?
498名無し名人:2007/09/30(日) 13:36:35 ID:FiXAl+/d
>>497
大山全集これだけあれば他の棋譜集は要らないと思うくらい良書。
499名無し名人:2007/09/30(日) 15:33:01 ID:iEjpM6bT
アマ高段の棋譜よりもトッププロの棋譜のほうが絶対いいんですか?
500名無し名人:2007/09/30(日) 16:45:41 ID:FiXAl+/d
>>499
絶対ではないよ。
好きな棋士がいればアマでも良いよ。
501名無し名人:2007/09/30(日) 18:14:59 ID:iEjpM6bT
狙いや手筋が表に現れやすいアマ高段。
最善手同士の流れるような棋譜のトッププロ。

どっちがいいのでしょう。
502名無し名人:2007/09/30(日) 21:55:34 ID:LQkMYKDa
プロは水面下の手の殺し合いが多いから、
解説がないと理解しにくそう。
503名無し名人:2007/10/01(月) 01:41:57 ID:hUaR/O4M
と思ってるやつはド素人。 狙いがはっきりし手筋が多いのはプロの棋譜。 大体わざわざ三流同士の芸を見て学ぶやつがどこの世界にいる?
504名無し名人:2007/10/01(月) 01:47:25 ID:atIi5SGv
解説がたっぷりあるプロの棋譜集がいちばんいい。
読みたくないときは飛ばせばいい。大は小を兼ねる。
505名無し名人:2007/10/01(月) 01:52:29 ID:LmasjUJ7
高速で並べるのなら24高段の棋譜がいいよ
ほとんど直感で指してるから感覚の養成にはぴったしなはず
506名無し名人:2007/10/01(月) 02:04:31 ID:hUaR/O4M
三流の直感とプロの読みの入った棋譜。 どっちがいいかぐらいわかるよな?
507名無し名人:2007/10/01(月) 02:16:03 ID:5uw351xD
なぜそんなに必死なの
508名無し名人:2007/10/01(月) 04:24:57 ID:yqLhU6Ks
24高段ならさすがに三流だとは思わん。
BigBerthaやsaizohなんてのもいたし。
彼らの棋譜をまとめて保存してる神はいないものかねぇ?
509名無し名人:2007/10/01(月) 07:14:56 ID:hUaR/O4M
Cクラスなら三流じゃね?
510名無し名人:2007/10/01(月) 08:51:32 ID:uIb4q/Qv
プロといえど10手先の局面は読みきれない。3手先が読めれば充分
ほとんどの長考は読みを確かめるもので、実際は第一感どおりの手を指すことが多い。
511名無し名人:2007/10/01(月) 09:44:51 ID:16wyUbSF
大山全集欲しいけどなー。

今はもう売ってない。
512名無し名人:2007/10/01(月) 22:22:26 ID:nRAbobLq
自分と同じ戦法使いなら、1段上くらいでも参考になる。
513名無し名人:2007/10/02(火) 00:37:22 ID:Flz40b4b
極稀に見掛ける自分好みの棋譜だけを並べるようにしたら
三日坊主だったのが嘘みたいに続いてる。
厚み勝負マンセー
514名無し名人:2007/10/03(水) 01:39:42 ID:n/QwCoXW
最近将棋始めたものです。
棋譜でーたべーすで谷川九段の棋譜を
100局くらい集中的に並べようと思っているのですが、
あまりにも時代に幅があるので何年から何年あたりを並べるのが
おすすめでしょうか?
矢倉、角換わり、右四間を中心に並べようと思ってます
515名無し名人:2007/10/05(金) 01:46:35 ID:pWufmWWV
一定期間のを並べるなら、羽生との対局が増えだす前あたりが気持ちよく並べられると思うw
516名無し名人:2007/10/05(金) 09:29:22 ID:+s6cigZ8
谷川の全盛期の棋譜は棋譜並べの教科書みたいなものだ。
517名無し名人:2007/10/05(金) 09:41:04 ID:nfhPC54S
こんな風に勝てたら気持ちいいって感じの代表?
518名無し名人:2007/10/05(金) 21:01:44 ID:3uW3sUeR
羽生の終盤術ではないが、「攻めをつなぐ方法」に注目して並べると棋譜並べがし易いと思う。
要するに、攻めてる側を持って、今の局面からどうやって攻めをつないでいくか?を見ていく。
そうすると、次の一手に自然と手がのびるなんてこともだんだん出来てきたりして並べてて楽しい。
519名無し名人:2007/10/05(金) 21:20:11 ID:JuysJPtR
>>518
おー
あらためて言われるとすごく納得してしまった
良いこと聞いたよ
520名無し名人:2007/10/05(金) 22:25:29 ID:h/mtNex8
常に狙いを持って指すことが重要なんだよな。
521名無し名人:2007/10/15(月) 20:24:31 ID:98wN0AFT
おまいら非公式戦の棋譜とかも並べてる?最近の大和證券のやつとか将棋祭りとか。
俺はなんか本気で指してるっていう感じがしないから敬遠してるんだが。
522名無し名人:2007/10/15(月) 23:12:34 ID:VcIjCR+t
俺も。将棋祭りの棋譜は見もしないな。証券杯も同じくノリは軽いけど、
まあメンツによってはアリかも。羽生タニーは見たいな。
523名無し名人:2007/10/18(木) 12:28:47 ID:o5mnyvKP
直線的な攻め合いをする棋士の棋譜を並べるのが上達しやすいと思う。
升田、谷川、宗歩なんかがいいんじゃないか。
升田&谷川は全集ものが出てるから解説付き棋譜を集めるのは楽。
宗歩も棋譜集が出てる。
524名無し名人:2007/10/20(土) 16:17:03 ID:yeDv7OIj
これから棋譜並べをしていこうと思うのですが、解説無しではあまり理解できずに効果が無い気がします。
解説がそこそこあるような(できれば3割以上)棋譜集みたなのはないですかね?
525名無し名人:2007/10/20(土) 16:19:59 ID:8+MNZSUO
>>524
谷川・羽生100番勝負でおk
526名無し名人:2007/10/20(土) 17:31:13 ID:yNCTpCu4
ちょっと質問なんだけど、羽生−谷川とか羽生−佐藤の棋譜集ってやっぱ相居飛車が多いよね?
自分は純粋振り飛車党なんだけど、相居飛車の将棋を並べても効果はあるかな?
矢倉・角換わりは相振りに生きそうだけど、横歩取りとかはなぁ・・・。
527名無し名人:2007/10/20(土) 19:14:41 ID:HRcmi1Dn
>>526
その本を全部並べ終わった時にはバリバリの居飛車党に変身してるから心配せんでいいよ。
振り飛車なんて単調でつまらん、負け続けてもいいから矢倉と角換わりを指したい
と思うようになる。
528名無し名人:2007/10/20(土) 19:18:28 ID:3Z7v1Mn1
谷川vs羽生は解説少ない。
新・谷川浩司全集が鉄板でしょ。
安いし、棋譜多いし、解説も十分。
谷川の棋譜並べたら強くなれるよ。
529名無し名人:2007/10/20(土) 20:04:44 ID:T2OBYk61
棋譜並べって初級者がやっても意味ある?
テレビでプロの対局見ててもちんぷんかんぷんだけど、解説読んでわかるんだったらやってみたいな。
530名無し名人:2007/10/20(土) 20:33:12 ID:8+MNZSUO
>>529
俺も将棋覚えたての頃、図書館から「大山vs中原・激闘123番」と
「升田の居飛車」を借りてむさぼるように並べて強くなったよ。
初心者のうちから升田・大山の棋譜に親しむことが出来たのは
大きな収穫だったよ。
531名無し名人:2007/10/20(土) 21:37:51 ID:T2OBYk61
まじか、ありがとう。
とりあえず解説詳しそうなの探すわ
532名無し名人:2007/10/20(土) 22:02:25 ID:yNCTpCu4
>>527
レスさんくす。そんなもんかw
矢倉とかも指してみようと思ってるんだが、なかなか・・・。
533名無し名人:2007/10/22(月) 14:07:12 ID:ac6YPmcJ
升田将棋勝局集買え!!!!!
534名無し名人:2007/10/22(月) 21:20:31 ID:66UTOVaI
質問です。

最近、盤駒を買ったので、これから棋譜並べをしようと思います。
24で初段の居飛車党です。今まで棋譜並べはほとんどしたことがありません。
お勧めの本や、棋譜並べの方法がありましたら教えて欲しいです。

お願いします。



535名無し名人:2007/10/22(月) 21:37:23 ID:f037yorY
まずはじっくりと過去ログを読むことを薦める
536名無し名人:2007/10/23(火) 15:13:59 ID:7gU9HolN
升田将棋勝局集買え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537名無し名人:2007/10/27(土) 19:55:31 ID:NOf8sngT
あんま並べたことなかった大山と升田の棋譜をちょっと始めたら
いつの間にかすげーはまってしまった
こいつらの面白すぎる
538名無し名人:2007/10/28(日) 09:37:05 ID:LoI1erIK
天野宗歩・升田・谷川は、並べるのがすごい楽しいし、勉強にもなる。
初心者の自分に棋譜並べの快感を教えてくれた、偉大な人たちだよ。
539名無し名人:2007/10/28(日) 11:31:45 ID:6SKLqWKg
棋譜並べるなら将棋年鑑が一番いいと感じる。
あれだけの棋譜が1冊にまとまってるのは便利。
540名無し名人:2007/10/28(日) 12:30:54 ID:5sdop1zT
プロが使用している棋譜データ年鑑が欲しいな。
541名無し名人:2007/10/28(日) 14:25:28 ID:6WKJUv2V
あれを全部そろえるとしたら何円ぐらいかかるの>将棋年鑑CD−ROM
542名無し名人:2007/10/28(日) 15:41:29 ID:sdXo2f9E

しっかし、棋譜でーたべーすって便利だよな

これがなければ絶対に初段にはなれなかったと思う
543名無し名人:2007/10/30(火) 14:04:23 ID:nMKDow2Q
ぽっぴー^^
544意味不マン@^m^@:2007/11/09(金) 07:03:45 ID:Ss+d67gB
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん棋譜並べ最高じゃん
545名無し名人:2007/11/14(水) 22:54:11 ID:e8LnCNxC
スゲー参考になる
546名無し名人:2007/11/19(月) 22:58:02 ID:4VcLMUf0
123の棋譜を並べてる人っていないんですか?
棋譜並べでは人気ないよね。やっぱ筋悪(俺のレベルではよくわからんけど(´・ω・`))だから?
547名無し名人:2007/11/19(月) 23:31:21 ID:rjp/yECl
棋譜並べに悪手無し、選り好みせずにまずは並べるべし!
取りあえず、一月に100局目標。。。
548名無し名人:2007/11/19(月) 23:47:18 ID:S8Are7+Z
>>546
前に123のNHKで講座?によく似た自戦解説やっていたときに
並べたことあったが並べてるとなぜか感心したり興味が出てくるのは
相手の凸や※の指し手の方だったw

内容的にも実力的にも今123並べるくらいなら
他に優先順位の高い棋士がいくらでもいるということなのだろう。
549名無し名人:2007/11/19(月) 23:53:27 ID:Qk8eSYOM
月100局って結構大変だな・・・、俺1日3局だから93局が限界。しかもときどきさぼるしw
もっと並べたほうがいいのかな?
550名無し名人:2007/11/20(火) 00:08:21 ID:s6lIli4F
棋聖天野宗歩手合集の解説の量を教えてもらえませんでしょうか
駒落ちが多く入っているのは承知の上です
551名無し名人:2007/11/20(火) 00:17:54 ID:NvVxNnws
>>550

手にたいする解説はほとんどないよ
552名無し名人:2007/11/20(火) 00:18:49 ID:s6lIli4F
どうもありがとうございました
553名無し名人:2007/11/20(火) 00:42:58 ID:Hhvc8GaJ
>>522
終わりかよw
554名無し名人:2007/11/20(火) 09:13:39 ID:UZ+0B6F1
>>546
矢内が並べてたっていってたね。
近代将棋だったか。
1局5分程度で頭の中で並べたって。
555名無し名人:2007/11/20(火) 10:58:02 ID:+VdhR6Aj
棋譜鑑賞ソフトは何を使ってる?

棋泉以外にオススメのあったら教えて欲しい。
556名無し名人:2007/11/21(水) 08:46:03 ID:C1cYF88T
k shogi
557名無し名人:2007/11/21(水) 15:31:48 ID:SSwpzT/Q
>>555
Rubyで整理してKifu for Winで表示
558名無し名人:2007/11/23(金) 03:21:28 ID:P8uw2xUa
>>546
ひふみの将棋は狙いがはっきりしていてわかり易いし並べてて面白いと思うけど。
筋悪かな?
ひふみの将棋を並べていると
「将棋のよい形というのはきっとこういうのを言うのだろう」
とか思うんだけど。
559名無し名人:2007/11/26(月) 01:17:43 ID:1NFdFAj0
>>558

仮にも名人とったことのある人に筋悪は失礼でしょう(笑)
ひふみんの棋譜並べるのも良いと思いますよ!
560名無し名人:2007/11/26(月) 01:27:13 ID:21dz+qQ/
逆に「こいつだけは並べるのやめとけ!」みたいなのはある?
561名無し名人:2007/11/26(月) 09:50:13 ID:tbDCvjyq
プロや高段者的には「当たり前の1手」とか「体で分かる1手」と言うのを、
当たり前に指せる様になるために自分達は棋譜を並べている。
だからプロの将棋なら誰でも参考になるし、並べてはいけない棋士は存在しない。

ただし、あえて並べる必要の無い棋士は存在する。
A級以下の棋士は、棋士自体のファンであるとか、
戦法にこだわりのある場合以外は並べる必要が無い。
562名無し名人:2007/11/27(火) 03:34:00 ID:LYG6jQw9
年を取ると誰でも読みの精度は衰える。
そうすると、読みが衰えた状況でいかに勝つかというのが課題になるわけだ。
アマチュアというのは元々、読みの精度が高くないから、年配棋士のこうした戦略からは学ぶところが多くあると思う。

そういうわけで、若手棋士より年配の棋士の方が、アマチュアには学ぶところが多いのではないかと思う。
563名無し名人:2007/11/27(火) 12:44:40 ID:/H7bgm4A
>>562
というと聞こえはいいが
現実は現実は時代遅れの作戦負けの戦術を平気で使ってたり、
若手が知らないような力戦型に持って行って
誤魔化して勝つというのが本当の所w

ま、>>561が言うようにまったく参考にならないという訳ではないが
普通にタイトルホルダーとかA級以上の
強い棋士を並べてれば間違いないね。
564名無し名人:2007/11/29(木) 21:55:14 ID:x3w2v5ry
必勝四間飛車をひととおり並べ終えたのですが、
新しい本にチャレンジするのがよいでしょうか、
それとも繰り返すのがよいでしょうか?
565名無し名人:2007/11/30(金) 14:29:27 ID:ptDP2fFK
繰り返せばいいんじゃない?
あの本並べてれば対抗系のツボは分かってくると思うし。
566名無し名人:2007/12/01(土) 00:03:07 ID:P/1Csr/n
ありがとうございました。
Rが伸び悩んでいるので、つい新しいものに目がいきがちなんですよね。
567名無し名人:2007/12/04(火) 19:16:50 ID:/HLJCLaQ
将棋世界で遠山が棋譜並べについて参考になること書いてたので、気になる人は見とけ
568名無し名人:2007/12/04(火) 22:22:25 ID:uahDGrXB
>>567
何ページでつか?
569名無し名人:2007/12/04(火) 23:14:43 ID:/HLJCLaQ
200〜201ページ

村山は対振り飛車では森下の将棋を並べて勉強したらしい。だから手厚いと
570名無し名人:2007/12/05(水) 02:58:05 ID:KY8O8SiI
>>567
せめて論旨を……
571名無し名人:2007/12/05(水) 04:15:13 ID:hlSqM1p1
親父の本で大野の振り飛車という本がでてきました
30棋譜のってて並べてみたが、けっこう面白かったです
572名無し名人:2007/12/05(水) 19:21:29 ID:l6MVlwQ6
大野って源一九段?すげぇほしい・・・
あの久保が手本にした棋士だからな
573名無し名人:2007/12/12(水) 22:02:43 ID:Gg/z3YzK
久保さんってほかに誰を並べてたかわかりますか?
574名無し名人:2007/12/12(水) 22:56:17 ID:0CQDCslK
>>573
歴史的には

大野源一が飛車振るきっかけになったのは、平畑善介です。

平畑曰く、棋譜は(天野)宗歩だけでいい


スレを見てて
捌きのアーティストの原点は宗歩で間違い無いですね。

香落ち上手を並べればわかるはずです
575名無し名人:2007/12/12(水) 23:12:24 ID:/cmuKsAz
>>573
比較的最近だと後手番の戦法に悩んでた頃、近藤正和の将棋を取り寄せて並べまくったらしい。
それでゴキゲンの感覚を掴んだみたい
576名無し名人:2007/12/15(土) 14:20:20 ID:l3weFv5Y
わりと普通の勉強方法だな
577名無し名人:2007/12/15(土) 14:43:24 ID:9f3XOc7O
>>576
王道無しってことか
578名無し名人:2007/12/17(月) 14:24:25 ID:zowSjwe0
今、谷川全集を本棚に並べている。
579名無し名人:2007/12/17(月) 15:53:13 ID:ckR6VGlO
佐藤は情熱大陸によると米を並べまくってそうだったな。
あと、普通に売られている棋書(島ノートetcetc)などなどもたくさん購入しているようだった
580名無し名人:2007/12/17(月) 16:57:57 ID:oEbsyYKT
>>576
がいい味を出してる
581名無し名人:2007/12/18(火) 13:48:56 ID:5wRkTJGl
米長の将棋は名著過ぎるな。
あれは森下も並べまくったと言ってた。
全部で180局あるから量も質も凄い。
582一日一森下:2007/12/18(火) 23:59:20 ID:ounDFXiZ
だから変態将棋になったのか、納得
583名無し名人:2007/12/22(土) 10:52:55 ID:iT6ck1xD
俺も「米長の将棋」で目からウロコが落ちまくった。
「流れ」や「駒の勢い」を重視する米長の将棋観に触れたときは、
自分の将棋にも光がさして来る感触があったよ。
584名無し名人:2007/12/22(土) 14:33:27 ID:JLQL8cC3
米長の将棋の羽生バージョンが出ることを期待しよう。
585名無し名人:2007/12/27(木) 23:10:11 ID:RFdmMhC8
こうして見ると、時の頂点の人より2番手の人の方が
面白いって言うか、魅力的な将棋が多いね。

升田・大山時代の升田
米長・中原時代の米長
谷川・羽生時代の谷川
586名無し名人:2007/12/29(土) 08:20:07 ID:J/zxc0HL
3番手の森下はなんで人気?
587名無し名人:2007/12/29(土) 13:41:01 ID:J/zxc0HL
ふと思ったけどチェスの場合ソフト同士が一番レベルが高くて
ミスや悪手もないからそれを棋譜並べするのかな?
トップレベルの棋譜を無限に作れるから人間の棋譜の価値が低くなるね。
充実した解説で売っていくしかないんだろうね。
588名無し名人:2008/01/07(月) 06:12:38 ID:ZRnc/Xbc
ほしゅ
589名無し名人:2008/01/08(火) 11:04:56 ID:17AhiZaP
あけおめ
590名無し名人:2008/01/15(火) 14:06:37 ID:FsSxHxPg
棋譜並べデビューしたんだけどさ、みんな一日に何局くらい並べてる?
後、棋士別・戦型別どれが効率良さそう?
591名無し名人:2008/01/15(火) 14:55:59 ID:m7tZzGCD
基本的に1日5局。
内容は最新型の将棋2局、相振り飛車を2局、好きな棋士の将棋1局って感じだから、どれが効率良いとかはわかんないや。
592名無し名人:2008/01/15(火) 16:56:36 ID:PvWBsTSL
>>590
並べ方にもよると思うな。
(じっくり、まったり、のくびり、高速etc)
ただ毎日何局とかより週に○局とか月に○局とかだいたい決めて
継続することが大事だと思う。
ある戦形を短期に集中的にたくさん並べるというアプローチもあるとは思うが
基本は続けることだと思います。
色々ためして自分のライフスタイルに合った形を模索するのが一番かと。
ちなみに私はじっくりを2日に1局、高速では気分によって適当に(平均すると2日に3局くらいか)
並べてます。

24 3級w
593名無し名人:2008/01/15(火) 17:22:18 ID:eP5yay7D
>>590
俺も1日5局程度ですね。ただし1局につき3回ずつ並べてます。
あと20局くらいで大橋柳雪(平手〜右香落ち)が一通り終わる。
24やらないので2chでは説得力はゼロだろうけど、
道場ではこれまで全然勝負にならなかった相手と
いい将棋が指せるようになり、「最近、強くなってるよね」と
言われるようになった。棋譜並べはものすごく効果ある(当社比)。
594名無し名人:2008/01/16(水) 09:59:10 ID:1lq7PAfC
最新型は順位戦速報や各種棋戦中継があるので
棋譜並べとしては主に大山・升田らを並べてるな。おもしろいし。
595名無し名人:2008/01/16(水) 13:12:02 ID:MSJdw0dl
>>594
個人的には最新型の将棋は追いかけるの疲れた。
並べていてもちっとも強くなる気がしません。

かつてCalifornia Breezeというサイトの管理人氏が
「きしと」というHNの強豪(早咲氏と思われ)との
チャットの内容を掲載していたことがあり、
その「きしと」氏によると「10〜15年前より新しい将棋は
並べても力がつかない」と指摘していました。

升田は天野宗歩の次に並べる予定。「升田将棋選集」全5巻の
300局を並べるつもりです。
596名無し名人:2008/01/16(水) 15:29:21 ID:9Ri7/n2b

振り飛車では小池重明氏の90局の棋譜をランダムに

 何度も何度も繰り返し、やや高速で並べて、

   序盤はダメで終盤は異常に冴えてると言われてる感覚を

盗んでいます

 

 
597名無し名人:2008/01/16(水) 15:40:45 ID:gv4HChWp
でもゴキ中とか藤井システム等は比較的最近の戦法だから、
それらを使う身としてはある程度最新型を勉強しとかないとね・・・。

現代将棋は序盤の一手一手の価値が大きいから、
実際に盤で並べないと意味が分からない(並べても分からない事も多いけどw)気がする。
598名無し名人:2008/01/16(水) 16:50:22 ID:a/ElGvsc
>>590です。

レスサンクス!>all

矢倉と四間飛車に、森下、森内、木村あたりを並べてみます。
みんな、結構、古い棋譜並べてるんでビックリしたw

羽生、鈴木、久保なんかも混ぜつつw
欲張りか、時間が無くてB2以下は並べること無さそうですw

升田大山時代の方が勉強になるのかな?

1日5局でも、年間2000局程度なんですよね
それを多いと見るか少ないと見るか・・・・
599名無し名人:2008/01/16(水) 17:09:29 ID:A8gWb/QQ
>年間2000局

俺の感覚からすると多すぎ
最新定跡が知りたくて盤使わずに棋譜斜め読みする程度のも含めるならわかるが

勉強するなら気に入った棋譜を2回でも3回でも並べてみるのもすごくいいとおもうよ
だいぶ昔に並べた棋譜を改めて並べ直してみるとか
同じ棋譜でも違った見方が出来るようになっていることに気づいて多少は強くなっていることが実感できたりして面白い
600名無し名人:2008/01/16(水) 17:12:21 ID:clWcjE2G
教えてください。 よく久保さんは軽快、鈴木さんは豪快と形容されますが、どの辺りが豪快なんでしょうか?
軽快な捌きとは筋のいい軽手連発みたいなイメージで理解できるんですが、、、 豪快とは踏み込みがいいってことでしょうか?
601名無し名人:2008/01/16(水) 17:16:34 ID:1lq7PAfC
ゴキ・システムというのなら棋譜並べというよりも定跡研究になりそうだ(とくにシステムは)
それなら専門書を読んだほうがいいきがする。

棋譜並べは呼吸とか感覚、捻り合いを楽しむものだと俺は考えてるなぁ。
もちろん自分の棋風にあわせつつ、羽生・谷川・森下・久保・森内などを並べるのも凄くよいと思う。
602名無し名人:2008/01/16(水) 18:49:25 ID:hpHggeUw
>>590です。

2000局って多すぎるかな^^;
目標が大きすぎて、目標倒れになりそうw

一日に3局ペースでこなせるように頑張ります。
603名無し名人:2008/01/16(水) 21:54:35 ID:kzKLsBBX
前の方でも昔の手合集は百局のものが多かったとかなんとか出てた
けど、100局ぐらいを繰り返して身につける経験を一度はやってみて
損はないかと
604名無し名人:2008/01/16(水) 22:06:33 ID:Z29BrTqi
>>595
>「10〜15年前より新しい将棋は
>並べても力がつかない」
読みや研究の裏づけが無いと指せないような、綱渡りみたいな手が増えたっていうことかな。
605名無し名人:2008/01/17(木) 00:58:30 ID:nzeZzb9L
>>604
力はいわゆる力戦形
力戦形≠定跡

訳:最新形の将棋ではいわゆる力戦形の力はつかない。

最新形が単に難しいでは無い

1年位ROMれカス
606名無し名人:2008/01/17(木) 03:23:10 ID:mMJMjHaq

と分裂気質の患者さん予備軍が力説しております




607名無し名人:2008/01/17(木) 05:40:41 ID:HUl1QLoJ
まあまあ落ち着いていこうよ。

俺はもともと定跡オタクで最新型を丸暗記して喜んでいたのですが、
まったく強くなれなかった(当然)。そこで古典を並べるようになったら
少しは強くなれた。

「きしと」氏が「新しい将棋は力がつかない」と主張している
理由については一字一句覚えていませんが、どうも「力と力のねじりあいの
将棋が減ったから」というような趣旨だったと記憶しています(まちがっていたら
ごめんなさい)。

かつてこのスレに書いていた古典マニアの若手強豪氏も古典を並べるのは
いい勉強になるが、現代の序盤戦略は別に勉強する必要があると書いていました。
(このスレの77を参照してください。)
必要があるのかもしれない。
608名無し名人:2008/01/17(木) 09:12:15 ID:1GchfMi9
捻り合いが多いよね。昔のは。
対抗形でいえば、穴熊が少なく位取りや急戦が多いのも要因。

その場その場で読みを入れながら並べるにはやはり昔のが最高の教材だと思う。
609名無し名人:2008/01/17(木) 10:22:20 ID:k7pkPyhf
あと中途半端に新しいと定跡の知識が邪魔になっていると感じることも。
これ本でやや疑問とか書いてあるプロでは結論出たカタチだよなとかおもうと
並べるときにどうしても適当になっちゃう気がする

通り越して古いとまったく気にならなくなるんだが
610名無し名人:2008/01/17(木) 13:46:57 ID:eQ7FOr3y
>>600
俺もよく分からんなw
鈴木の棋風は豪快な攻め将棋と思ってたけど、竜王戦の中継で「自分は受け将棋」(鈴木)って言ってたし・・・。
そう言われてみると、確かに受けの手も多い気がするけどどうなんだろう
611名無し名人:2008/01/17(木) 13:54:05 ID:k7pkPyhf
受けというか攻める手もあるけど、次から脇目もふらずに攻めるために一手溜める、みたいなのはうまいかもしれん
それを受けというなら棋界一受け将棋なのはダントツで谷川
溜めのうまさはやっぱすごいとおもう
612ossan1951:2008/01/17(木) 18:37:22 ID:mMJMjHaq

やっぱお金もたくさん貯めてるのかな




なんつって
613名無し名人:2008/01/17(木) 18:56:30 ID:1GchfMi9
ガチッと駒をぶつける受けとかそんなイメージかな。鈴木は
あと「17玉は振り飛車の魂」とか。

ただ正直、鈴木は終盤力がどうしてもトップと比べると見劣りするので「強靭な受け」とまでは言えない・・・・
614名無し名人:2008/01/17(木) 19:31:21 ID:lf5e8Ixu
でも、確か羽生に3連勝中じゃなかったかな?
615名無し名人:2008/01/17(木) 19:50:30 ID:hvW6aH1Z
>>600
久保さんが軽快、鈴木さんが豪快と呼ばれるのは、体型の問題も大いに加わってきます
616名無し名人:2008/01/17(木) 19:56:45 ID:xvRVX/7v
鈴木大介の師匠、大内とかのイメージの問題もあるよねぇ〜。
以前、NHKの将棋界の一番長い日で大介のプロフィールがD51(蒸気機関車)
かなんかがオープニングで使われてた。
どっこい大作かよ・・・って誰も知らないか・・・orz
617名無し名人:2008/01/18(金) 16:47:46 ID:dPe0LQ5u
古典並べたいけど将棋は囲碁みたいに書籍が出回ってないよね
618名無し名人:2008/01/18(金) 17:56:24 ID:M4mRUsKm
っ古棋譜なら「温故知新」でしょ
ttp://members4.tsukaeru.net/ransue/index.htm
619名無し名人:2008/01/18(金) 18:30:54 ID:dPe0LQ5u
ネットで探せば棋譜ぐらいあるかとは思ってたけど定跡まであるなんて凄いな
ありがとう
解説付きの古典ていったら内藤解説の天野宗歩くらい?
620名無し名人:2008/01/18(金) 22:31:49 ID:PRJptJdN
古本なら日本将棋大系とか。
621名無し名人:2008/01/19(土) 09:54:12 ID:nWILysXO
日本将棋大系は25局なのでたくさん並べたい向きには
物足りないかと。

俺レベルでは解説読んでもわかった気になるだけで
実際には意味ないので解説なしの棋譜をたくさん並べてる。

ときとぎ「なんで△同角なんだ、△同歩はなにか
まずい手があったのか」とか悩みながらやってる。
622名無し名人:2008/01/19(土) 10:11:35 ID:nWILysXO
詳しい解説があった方がいいなら、
大橋柳雪(英俊)から谷川浩司まで、
古今の名局24局に詳しい解説を付けた、

山川次彦著「将棋二百年名局の旅」(三一書房)

というのがまだアマゾンで買える。
623名無し名人:2008/01/19(土) 20:36:18 ID:Ec2JlVi2

本当に強くなりたければ解説なんて読むな
624名無し名人:2008/01/19(土) 23:55:18 ID:G/8Q/VdH
ここのスレ参考に、森下の四間破りを買い
初めて棋譜並べっちゅうのを始めてみたんだが..

符号と盤を往復していると、流れが今一頭に入って来なくて、
立ち止まって考えたりしてると、いつの間にか2手抜けてて
途中図と違ってた時なんかがある。
変化を並べたりしてると、元の局面に戻すのもなかなかやっかい。
それでも30分程かけて終わってみると、結局ほとんど頭に残っていない..
2回目繰り返すと、今度は15分程でいけるけど、なかなか大変だ。

最初はみんなこんなもんなんだろか?
なんかコツとかあったら教えてけれ〜
625名無し名人:2008/01/20(日) 00:33:01 ID:DW+YeG26
俺も棋譜と盤の往復はいまいちしっくりこない。
柿木とかで再生しながら盤で並べるといい感じ。
626名無し名人:2008/01/20(日) 00:37:51 ID:fZD0UHpz
>>624
そんなもんそんなもん。
コツは・・・とにかく集中してやることかな?・・・アドバイスになってないなw
627名無し名人:2008/01/20(日) 00:52:50 ID:4BeHThOg
じきに慣れるけど、本を片手にPC再生も手軽でいいよ
気に入った棋譜があればモニター上で繰り返し見て覚えたあと
盤を使って記憶に定着させてる
628名無し名人:2008/01/20(日) 23:55:51 ID:1vnhzDi3
>>624
・変化を並べず本譜だけを3〜5回(ある程度頭に入るまで)並べる
・ある程度棋譜を理解できたら、解説をじっくり読みながら変化も並べる


棋譜並べ初心者がいきなり変化も並べるのは相当難しいです
まずは本譜だけをきっちり並べられるようになりましょう
629名無し名人:2008/01/21(月) 00:17:56 ID:UZaPTRqR
棋譜データベースの柿木将棋盤の色が変なのは俺だけか?
630名無し名人:2008/01/21(月) 01:04:54 ID:2I+GSDGD
>>629
俺のところも変。
最近グレーで表示されるようになった(-_-;)
かなり違和感がある。
631名無し名人:2008/01/21(月) 09:35:09 ID:o23Houp4
俺もだw 違和感あるな
632624です:2008/01/21(月) 22:22:47 ID:SONZy51+
625−628さん
どうもありがとうでござる!
まずは本譜だけを並べる。ふむふむなるほど。
いきなり欲張りすぎてたかもしれん..
柿木なんかも使いながら、地道に行ってみますぜ!
633名無し名人:2008/01/21(月) 22:40:30 ID:9Ad1/pKV

オレもグレーだけど3日で慣れた
634名無し名人:2008/01/21(月) 23:10:26 ID:Lnqo/AHG
みんな色変わってたんだな。
安心した。
635名無し名人:2008/01/22(火) 00:25:02 ID:GXngKXU+
1日5局、思ったよりきつい・・・
636名無し名人:2008/01/24(木) 02:12:03 ID:JGnHIfkI
何局なんて数えるから面倒になるんだよ

オレは時間決めてランダムに、やや高速でやってる

時間がない時に集中できるね

風呂沸くまで30分集中するとかね

637名無し名人:2008/01/24(木) 09:55:21 ID:mFwK/A6l
>>636
つい時間忘れちゃう事が多いんだよね
638名無し名人:2008/01/24(木) 19:26:45 ID:AQfq+Djk
風呂から湯溢れてなw
639名無し名人:2008/01/25(金) 07:19:44 ID:cDi3F16f
みんな結構同じなんだな(笑)
640名無し名人:2008/01/26(土) 02:13:21 ID:jQf+Oybb
天野宗歩の影に隠れてるけど、八代伊藤宗印も滅茶苦茶強いな。
しかもなんというか棋譜に気品が漂っている。お気に入り。
641名無し名人:2008/01/26(土) 15:06:04 ID:M0Ib1r9N
伊藤宗印の小説出てるから買えぽ
642名無し名人:2008/01/27(日) 12:01:48 ID:nGB9RERq
このスレにいる奴は凄いな、モレなんて古典の凄さがぜんぜん分からん。
なんだこの低級はと思ってしまう。
24で初段位になれば、解かるかな?
643名無し名人:2008/01/27(日) 18:17:20 ID:SQXuj5QY
24初段だけど俺もよく分からん
644名無し名人:2008/01/28(月) 12:23:42 ID:IRouk+bE
上級あれば棋聖天野の3,4段頃の平手戦なら、なんとなく
わかるはずだよ

645名無し名人:2008/01/29(火) 03:50:38 ID:CBkGKtnN
質問ですが、みなさんは棋譜並べされるとき、
指し手に付いている消費時間を見ていますか?
プロはそれも見ながら並べていると、どこかで聞いたことがあります。
646名無し名人:2008/01/29(火) 05:44:09 ID:PI+azoFm
長考があった場合、どういう長考なんだろうと検討することができる
647642です:2008/01/29(火) 10:34:16 ID:hHT1RJcu
24で4級なんだけど古典の将棋は位重視で囲いが薄いのが多いと思うんだけど
なんか良くわからないんだよね。感覚的に。
>>644さんは24でどのくらいですか?
648名無し名人:2008/01/29(火) 18:06:56 ID:Bk3nl+lN
渡辺が以前、消費時間がないと棋譜並べてても全然わからないみたいな事言ってたな。
あと遠山が、長考が続いているところはプロが見ても難しい局面なので、そこでいったん手を止めて考えるべしとも
649名無し名人:2008/01/29(火) 18:35:23 ID:2QH00e8K
でも大山さんなんて席外してただけって場合も多いし
ひふみんなんてプロの目で見ても意味不明(無意味?)な長考多いし
魔王は大山さんの棋譜並べてるんだよね。
650名無し名人:2008/01/29(火) 19:09:14 ID:dvlYfHQE
かって大山の棋譜を並べていたが、今の自分にとって
解説のない棋譜を並べることは効果が小さいので
やめたと将棋世界のインタビューで言っていた。
升田の観戦記集を古本屋で取り寄せたりしてたし
解説や周辺情報を重視するタイプなんだろう。
651名無し名人:2008/01/29(火) 19:14:13 ID:wFW8Qc1Y
遠山は大山並べてるみたいだね。
魔王は枕代わりにもっていってるのだろうか、遠征には絶対持ってくようだが
652名無し名人:2008/01/30(水) 04:13:46 ID:UNYkzhK8
山崎とか力戦調の棋士は誰の棋譜並べてるのだろう。
古典将棋並べてるのかな?
653名無し名人:2008/01/30(水) 09:52:21 ID:wYlw1hW4
むしろ読みが独善的にならないよう正統派と呼ばれる棋士の将棋を並べてそう
654名無し名人:2008/01/30(水) 19:58:59 ID:jrtx6WIk
大橋宗英とか3代伊藤宗看とか、色々と並べたけど、
古典は天野宗歩と升田・大山さえあれば、あとはいらないかも。
それから準古典として米長、中原を並べれば、それで十分。

現代にも彼らに並ぶか、あるいはそれを超える棋士が
何人も居るんだから、無理に古典ばかり並べなくても良いと思う。
655642です:2008/01/31(木) 09:34:37 ID:SfNSQ4mf
>>654
現代で宗歩・升田・大山・米長・中原に並ぶ棋士といえば
谷川・羽生位でしょうか?
唯、漏れ振り飛車党なんだよね。
御三家は並べるけど、羽生・谷川の振り飛車並べたほうが良いかな?

質問ばかりでスマン。
656644です:2008/01/31(木) 10:19:45 ID:41vNkoAE
初段だよ

振り飛車なら、小池重明と若手の広瀬の棋譜並べをすすめたくなる
657名無し名人:2008/01/31(木) 10:38:36 ID:P5Jdbrbe
かつて名人挑戦者となった若手が「名人の将棋は全部並べて分ってる」と挑発した。

すると名人は「棋譜並べたくらいで理解なんか出きる訳無い」
「並べるんなら私の消費時間と同じ時間をかけて並べる事だ」とやり返した。
658644です:2008/01/31(木) 11:20:55 ID:41vNkoAE
その若手って誰?
659名無し名人:2008/01/31(木) 12:45:59 ID:1/JLpZwj
中原名人に挑戦した森刑事じゃないの?
660644です:2008/01/31(木) 18:35:58 ID:41vNkoAE
なんだその話しかよ



661名無し名人:2008/01/31(木) 19:59:34 ID:ykejCWQb
>>655
羽生・佐藤・森内・丸山・郷田・渡辺あたり。
基本的に、現代のA級棋士なら宗歩や升田・大山にも
匹敵すると思う。
662642です:2008/02/02(土) 16:46:31 ID:dmoaxCnM
>>656
とりあえず、小池VS加賀の大阪決戦初日の4局並べてみました。
捻り合いが多いですね。
こういう将棋を並べていれば、粘りがつきそうです。
663642です:2008/02/02(土) 16:49:01 ID:dmoaxCnM
>>661
振り飛車党の棋士がいないんですな。orz
捌きは宗歩並みと言われた、久保の将棋で我慢しますかな。
664名無し名人:2008/02/02(土) 17:57:58 ID:Gu0Q27XF
大体、現代ではもう穴熊に対してはほとんど不利とされている振り飛車でA級ってだけですごいよ
665644です:2008/02/02(土) 21:09:46 ID:31ZEGJl1
粘りを付けるには、やっぱり食事も大事だよね

納豆とか
666名無し名人:2008/02/02(土) 21:27:14 ID:7eSfE9uC
将棋世界で魔王が升田超強い。自分では大山升田を越えてない。羽生さんで越えてるかどうかという感じといっていたな。
大山全集をタイトル戦にはかかさない魔王だが、最近は升田を並べているようだ。(半分はならべたらしい)
667名無し名人:2008/02/02(土) 22:09:37 ID:Gu0Q27XF
渡辺でもいまだに勉強のために古典を並べてるんだな
668名無し名人:2008/02/02(土) 22:21:06 ID:QxJiCCmv
並べてないだろ
将棋人口の多い爺さん連中に気に入られたいです発言だろ

実際は必死に昨日の順位戦並べてるよ
669名無し名人:2008/02/02(土) 23:08:57 ID:5be9gtfG
そりゃあA級順位戦の翌日にわざわざ古典並べる必要もないわな。
670名無し名人:2008/02/02(土) 23:35:43 ID:Gu0Q27XF
渡辺ってそんな気の利いたこといえるやつだったか?
671名無し名人:2008/02/03(日) 01:57:53 ID:/wt9UTLr
将棋世界のイメージと読みで升田将棋に感心して並べ始めたそうだ。
672名無し名人:2008/02/04(月) 16:41:23 ID:EK8MUmWq
天野宗歩手合集を買おうかと思うんですけど、解説はどのくらいですか?
673名無し名人:2008/02/04(月) 20:58:57 ID:Sariwi3R
674名無し名人:2008/02/04(月) 21:53:47 ID:Sariwi3R
675名無し名人:2008/02/04(月) 22:13:06 ID:Sariwi3R
676名無し名人:2008/02/05(火) 10:25:21 ID:EB0kh+yj
677名無し名人:2008/02/05(火) 12:56:01 ID:0yDVRfhZ
>>672
>天野宗歩手合集買いました。
>解説が分かりやすくて棋譜の量もかなり多いのでオススメです。
>ただ平手は40局くらいで、後の100局くらいは全部駒落ちなので、
>平手以外に興味ない人は満足できないかもしれないです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7383/1059230896/192n-
678名無し名人:2008/02/05(火) 13:13:05 ID:RLj/uzfI
天野宗歩手合集は全く同じ名前で
全四巻(上・中・下・補)が古本であるよ。
和装ので。
679名無し名人:2008/02/05(火) 14:17:02 ID:0yDVRfhZ
いくらなんでも高すぎ。
680名無し名人:2008/02/05(火) 15:27:17 ID:gjcE6Qzf
>>678
わぁ、そう。
681名無し名人:2008/02/05(火) 16:17:38 ID:taARS3We
>>677
ありがとうございます。

駒落ちが多いとのことですが、駒落ちを並べても力はつくでしょうか?
質問ばっかりですみません><
682名無し名人:2008/02/05(火) 16:49:46 ID:MGeLjGaT
逆に駒落ちの方が力がつく。
駒落ち定跡なんて江戸時代からほとんど変わっていない。
あと宗歩の負けた棋譜には学ぶべきものがたくさん詰まっている。
683名無し名人:2008/02/05(火) 22:28:58 ID:gGXvQERf
天野宗歩なら、香落ちも見逃せない。
振り飛車の絶妙な捌きが見物。
平手と香落ちで90局近くある。
香落ちの方が手合集のメインと言っても良いくらい。
684名無し名人:2008/02/05(火) 22:44:42 ID:+lDSVmHE
美濃囲いってあったの?
685名無し名人:2008/02/05(火) 23:42:58 ID:5txqninh
棋譜でーたべーすの詰め将棋は辞めて欲しい。

「けだし詰将棋は一掃すべきである。解くのはめんどくさいし、
無視するのも癪に障るからである」(二ーチェ)
686名無し名人:2008/02/06(水) 00:15:07 ID:5YtaV8E1
ほんの数分で解けるからいいじゃん。2桁は嫌だけど
687名無し名人:2008/02/06(水) 17:07:03 ID:7FCLC3nn
棋譜並べ始めて数ヶ月、いまだ効果を実感できずw
続けるしかないので、頑張るorz

大山全集って並べ終わ終えると香車1本くらい強くなるかな?
688名無し名人:2008/02/06(水) 17:19:03 ID:WlaQ5nXg
香一本しか強くなれなかったら才能ゼロにちかいと思って大丈夫
689名無し名人:2008/02/06(水) 17:23:28 ID:9fomD56o
>>687
今の棋力は?
棋譜並べの仕方は?(なるべく具体的に)
大山全集って買ったの?
690644です:2008/02/06(水) 20:23:37 ID:rtafKwl1
大山全集並べたら香車1本どころじゃないだろ

3本ぐらい行くだろ
691名無し名人:2008/02/06(水) 21:49:31 ID:K/8Wvw1s
文面から察すると初級者だと思うが、
いきなり解説無しの大山全集はきついと思うぞ。
692644です:2008/02/06(水) 22:02:36 ID:rtafKwl1
国語は苦手だけど中級らしいよ
693名無し名人:2008/02/07(木) 18:06:23 ID:qJpytvdP
>>689

棋力、24で7級くらい。殆ど指していいませんw
基本は居飛車党、裏芸で振り飛車も指します。

全集、解説あるなら買いたかったんだけど、解説無いんだメモメモ。

並べ方、戦型、棋士とわず気分次第で適当に、棋譜データベースで
検索して、PC見ながら、実際に盤に並べています。

戦型と棋士を絞った方が良いのかなとも思案中w
694644です:2008/02/07(木) 18:24:35 ID:RZ9rFcUd
棋譜並べる前に、まず将棋しないとだろ
695名無し名人:2008/02/07(木) 18:49:26 ID:6dUjPemR
>>693
そのくらいの棋力なら、実戦>>>詰め将棋>棋譜並べ等 ぐらいの割合がいいと思うよ。
まぁただ単に棋譜並べが好きなだけかもしれないけどw 自分もそうだったw
696名無し名人:2008/02/07(木) 19:02:41 ID:KL+ixEQb
>>694
>>695

いやいや、24でほとんど指していないだけで、
リアルで指しています。
697689:2008/02/07(木) 21:18:10 ID:wNLhPLcJ
とりあえず24でももっと指すべきだと思う。
理由は自分の将棋の棋譜が残ること。
(大阪道場なら相当残るからお勧め)
半年後とか振り返って見て自分の将棋が甘い!とか感じたらもうけもの。

そしてその時点での実力が(多少の誤差はあるとしても)Rとして客観的に評価される。
自分では強くなっている実感がなくてもRが伸びてたりその逆もしかり。

戦型に関してはそれほど絞ることはないと思うが棋士に関しては絞ってみるのもよいかも、
と言うよりある程度の解説の入った一冊を買ってみてじっくり並べるのも一考ではないか?
(要するに今までと違ったアプローチでトライしてみる、なんとなく漫然と並べてた感じがしたので)
687さんが何党でどこを強化したいのかにもよるが・・・。

谷川浩司全集
米長の将棋
康光戦記
羽生の終盤力
名人戦・竜王戦の観戦記

↑のあたりはそこそこ解説も充実してるのでお勧めだと思う。
ここらは他の人のアドバイスや過去ログから探すのもよいと思う。

698644です:2008/02/08(金) 05:13:01 ID:fkERKcGg
町道場なんて甘過ぎて、将棋じゃないね

いまや将棋の本筋は24だよ

これが理解できないのでは、筋悪で大きな進歩なしが定跡


にまw
699名無し名人:2008/02/09(土) 00:08:05 ID:6omtGKBO
バンカナのガッキーのスレリーはスルーで必勝
700名無し名人:2008/02/09(土) 00:34:35 ID:FegWKPHk
700げと
701名無し名人:2008/02/09(土) 02:52:37 ID:HV4OKAeR
644ですはスルーで勝勢
702名無し名人:2008/02/09(土) 05:42:30 ID:DMpRlsZC
小池重明って振り飛車党向け?
それとも終盤特化だから居飛車党もいける?
703644です:2008/02/09(土) 21:39:08 ID:zmN1z1MN
鬼才小池重明は稀に居飛車も指している

イビ穴が多いようだ

704名無し名人:2008/02/09(土) 21:57:41 ID:/fMR0cyR
このスレ見てると落ち着く
705644です:2008/02/09(土) 22:13:02 ID:zmN1z1MN
棋譜並べが楽しいときは、調子がいいってことだな
706名無し名人:2008/02/09(土) 23:34:04 ID:P4+H0ZIk
 レベルで見方変わってくるな 解説も同じ
後、初心者の深読みも勘違いの元だと思われる 要は王様詰ますのが主なんだから
いいすぎ スマソ
707名無し名人:2008/02/10(日) 02:46:12 ID:OtP71QAz
棋譜並べにお勧めの自戦記か棋譜集の本教えてください
708644です:2008/02/10(日) 05:17:13 ID:3w6wXPbw
オレには解説なんて


関係ないから〜
     __(⌒\ ))
    /⌒ ⌒⊂_|
(⌒ヽn/(⌒) (⌒)(⌒ヽ
.ヽ イ⌒(_人_)⌒|⊂l
  \\ )┬|  / />|
(((⌒)、\`ー′// /
  \\/     /
   ヽ_ノ    (
709名無し名人:2008/02/10(日) 12:47:02 ID:FKR1Cvps
伝説の真剣師小池重明伝は実戦集の改題加筆になってるけど棋譜載ってないの?
710名無し名人:2008/02/12(火) 02:09:53 ID:6wAwh3hy
古典ヲタさんが前スレで書いたという長文を保存している人がいたら貼ってもらえんだろうか
711名無し名人:2008/02/12(火) 13:34:50 ID:Zkj5v8W0
496 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 22:30:09 ID:zdiSKUfl
一応俺が並べた人達の感触を。

・初代伊藤宗看
是安に角落ちで勝った棋譜は参考になる。相手の手を殺しまくる感覚。

・宗銀-印達
序盤は稚拙だけど終盤はもう凄過ぎ。
終盤で滅茶苦茶粘る感覚が何となく身につく。玉の逃がし方とか。
というか棋力云々以前に将棋に対する姿勢が変わった。

・三代伊藤宗看
大局観と終盤の構想が他に比べてずば抜けてる。
子供時代(印寿)の序盤は雑だけど並べる価値はあると思うよ。

・伊藤看寿
他の古典では囲って攻める将棋が多いけど、看寿は急戦が多いからバランス取れるかも。
接近戦での読みと感覚が鋭い。終盤も鬼。
712名無し名人:2008/02/12(火) 13:36:06 ID:Zkj5v8W0
497 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 22:31:06 ID:zdiSKUfl
・大橋宗英
構想力と大局観が別次元。
中盤で優勢になった局面からいったん相手に手を渡す、とか受け潰す、とかはこの人が元祖。
色んな戦形指してるから並べてて面白い。駒落ち上手も参考になる。終盤も強い。

・大橋柳雪
さばきに関しては宗英より進んだ感覚で指してると思う。
受け潰したりも上手。もちろん終盤も強い。

・天野宗歩
宗英と柳雪の良い所取りしたような感じ。

・阪田三吉
手を渡して渡して…の繰り返し。
相手が可愛そうになってくる。そういう将棋を目指すなら大山やる前に是非。

今は木村義雄実戦集並べてる。
現代に追いつくのは予定では四年後…orz
713名無し名人:2008/02/12(火) 13:36:37 ID:Zkj5v8W0
498 :名無し名人:2006/04/16(日) 22:34:39 ID:zdiSKUfl
宗歩の棋譜並べだけど、多分それぐらいの効果あると思うよ。
俺も棋譜は宗歩だけ並べてても雑魚初段から高段タブまでいけたし。
下手に定跡暗記するよりよっぽど効果あると思う。

古典を並べる効果だけど、思うに駒さばきが上手くなるんじゃないかと。
駒を取ったり貼ったりだけじゃなくなるんだよね。俺の主観ですが…。
714名無し名人:2008/02/12(火) 13:37:00 ID:Zkj5v8W0
503 :名無し名人:2006/04/16(日) 23:35:09 ID:qDh3G1q5
3つ質問
どのように並べましたか?
並べた棋譜は覚えてます?
雑魚初段から高段まで、どれぐらいの期間を要しましたか?

できれば、年齢とかも知りたいです

506 :名無し名人:2006/04/17(月) 00:04:18 ID:UUDzH+to
>>503

1.490さんのやり方と酷似してます。
2.重要と判断した物は確実に覚えてます。
3.一年ぐらいです。宗歩以外の棋譜調べてた時間も合わせるともっと掛かってますが…。
4.年齢は高卒したばかりです。

何故宗英が最強か、に関しては、スレ違いなんで長々書きませんけども、
他の棋士に比べて見えてるものが違う、というのがまず一点です。抽象的な書き方で申し訳ない。
その言葉の意味は九代宗桂との御城将棋、45手目に集約されてると思いますよ。

それともう一点は、100年に一人の天才と称される天野宗歩と升田幸三、
この二人が明らかに宗英の影響受けまくってるからです。
(升田美濃なんかまんま宗英が指してるし宗歩の駒落ち上手なんかそのまんま宗英。)

納得が行かないのは、この二人の天才が棋界で称賛されることは多々あっても
何故か宗英に関してはそこまで触れられてないんですね。
升田氏本人が江戸期では宗英が一番強い、っつってんのに…。
俺はこの間まで宗歩は知ってても宗英は知りませんでした。
上に早咲氏が並べた古典棋譜の中にも、何故か宗英は挙げられてませんでした。
月下の棋士の巻末解説でも見当外れな事しか書かれて無かったです。納得が行きません。
ていうか俺自身が個人的に宗英が好きなだけかもしれません。ていうかスレ違いでした。すいません。
715名無し名人:2008/02/12(火) 13:39:52 ID:Zkj5v8W0
ほかに大橋宗英の指し手に関する詳しい解説もあったのだが
俺は保存していない。
716名無し名人:2008/02/12(火) 14:06:45 ID:Zkj5v8W0
>>709
棋譜も多数載っている。実家に送ってしまって手元にないので
確認できないが160局よりは少なかったはず。「小池重明実戦集」の
廉価版という感じ。
717名無し名人:2008/02/12(火) 14:44:22 ID:4pXE5ETt
718名無し名人:2008/02/12(火) 17:39:19 ID:6wAwh3hy
>>715
ありがとう
古典ヲタ氏の年齢に驚いた

>>717
こんなのがあったとは…
凄く助かります、ありがとう

ところでたまに話題になる高速棋譜並べするのに将棋年鑑を1冊買おうかと思うんだけど一押しの年ってあります?
個人的には児玉カニカニ銀全盛期(いつかよく分からん)か森内A級全勝の年(平成16年版?)あたりに目をつけてます
719名無し名人:2008/02/12(火) 17:52:53 ID:nOsFm7Sd
720名無し名人:2008/02/12(火) 18:20:00 ID:6wAwh3hy
そのサイトはよく使うし素晴らしいんですけど本見ながら並べるのが何となく好きなんです
あとは本棚に将棋年鑑1冊くらい欲しいなっていう…
721名無し名人:2008/02/12(火) 21:26:55 ID:hQkLGvC2
>>7の高速棋譜並べの方法を見たいのでどなたかこのスレに貼って頂けないでしょうか?
722名無し名人:2008/02/13(水) 06:46:46 ID:e5p+mgPs
どう考えても現代のほうが強いだろ・・
723名無し名人:2008/02/13(水) 07:00:33 ID:DHSTimmG
>>720
本を見ながら並べるのが好きというのは同感。
棋譜データしかないときにはわざわざ印刷してます。

年鑑は平成8年〜17年まで持ってますけど、
最近は古典並べるのが忙しくて実家に送ってしまいました。
724名無し名人:2008/02/13(水) 12:03:08 ID:N5RKupXU
>>723
古典の棋譜が載っている本って天野 宗歩位しかないよな。
皆、データーベスで探して古典並べてるの?
725名無し名人:2008/02/13(水) 12:19:09 ID:DHSTimmG
俺は2ch棋譜から欲しい棋譜を印刷して並べてます。
ttp://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/

「天野宗歩手合集」も持ってるけど、棋譜の1行が
長すぎて個人的には並べづらい(笑)。1行で4手
くらいにして欲しかった。それに詳しい解説があっても
俺レベルには無意味だし、読んでるのが面倒になる。
726名無し名人:2008/02/13(水) 15:28:46 ID:AzG61olh
>>721
357氏提唱の高速棋譜並べかな?
1局を5分くらいで素早く並べれば将棋脳になって第1感が良くなるとかなんとか・・・
詳しくは忘れたけど、とにかく早くたくさん並べればOKだった気がする
以前やった時はかなりR上がって効果あったけど、しばらくやってないから再開しようかな

詳細覚えてる人or情報手元にある人がいたら補足よろしく
727名無し名人:2008/02/13(水) 17:05:06 ID:nWnWA3Lw
>>717さんが貼ってくれた前スレ参考になるよ<高速棋譜並べ
728名無し名人:2008/02/13(水) 18:02:17 ID:/HMi6fRT
高速棋譜並べはやめた方がいい。即効性はあるけど、衰えるのも早い。
一局を覚えるくらい何度も並べた方が効果は高いです。
729名無し名人:2008/02/13(水) 18:08:55 ID:0QVAoGcD
棋泉で再生しろよ
730556でーす:2008/02/14(木) 01:20:00 ID:qwsO1gti
>高速棋譜並べはやめた方がいい。即効性はあるけど、衰えるのも早い。

おまえ年寄りかよw
731名無し名人:2008/02/14(木) 10:17:54 ID:uyTpYaxC
高速棋譜並べの話題になったので便乗して質問。
高速棋譜並べって、自分の指す戦系の勝ち棋譜をひたすら並べるんだったかな?
それても勝敗に関係なくだったかな?
教えてエロイ人
732名無し名人:2008/02/14(木) 13:06:48 ID:tdm1Rx4M
391 名前:名無し名人[] 投稿日:05/01/26 22:53:00 ID:NjooD/uA
あ〜食った食った。では私流の高速棋譜並べの方法を教えます。
1・自分の得意戦形の勝局を並べろ!
  ただやみくもに並べるよりは、矢倉なら矢倉、四間飛車なら
  四間飛車と自分の得意形の勝局を並べるとコツを脳が勝手に
  インプットします。
2・同じ棋譜は続けて並べるな!
  これは、脳が同じ棋譜を並べると脳が待機して刺激がいかなくなるから、
  常に脳に将棋とは、いろんなパターンがあると言うことを認知させるためだ。
3・手の善し悪しは考えるな!
  高速の段階では、手の善し悪しよりも、将棋とはこういう物だ
  と言う認知作業なので、とにかく大量の棋譜を機械的にインプット
  すること!
将棋の力は目に見えないから自分がどれだけ強くなったか?はわかりにくい
のが事実だ。でも継続して高速棋譜並べを毎日すれば必ず棋力は上がる!
一ヶ月で実感できなければ二ヶ月、三ヶ月ととにかく続けてほしい!
タイムを縮めて、将棋と一体になる感覚が自分自身で実感できる日が
かならずくる!そして実戦してみろ!驚くほど自分が強くなってるのを
実感できるぞ!ちなみに387氏よ、この方法は瞬発力をつけるためでも
早指しに強くなるためでもない。みんなの家にある、いろんな問題集などを
真に生かすための脳の覚醒方法なのだ!
733名無し名人:2008/02/14(木) 13:19:19 ID:tdm1Rx4M
…やってみてわかったが357氏の提唱する「高速棋譜並べ」は
自分に合っていない。

若い人は違うのかも知らんが、3分以内なんて
運動能力的にまず無理。ついつい局面を考えてしまうこともあり、
平均10分くらい。あえて名付ければ「マイペース並べ」。

そもそも「高速」の定義がわからない。

それから俺の場合は同じ棋譜を何度も繰り返して並べる方が
上達の糧になる(あくまで当社比)。道場でプロの先生に
教えられてからそのように並べてます。
734名無し名人:2008/02/14(木) 19:45:15 ID:DlGQ2Bt3
棋泉で眺めればよい
735名無し名人:2008/02/15(金) 05:55:12 ID:QGU6sXi+
確かに楽でいい。鑑賞派にはもってこい。
736名無し名人:2008/02/16(土) 00:17:32 ID:ZErQcYlg
林葉直子の棋譜並べてみたんだが初級者には女流の棋譜が分かりやすくていいんじゃないか?
737名無し名人:2008/02/16(土) 05:01:52 ID:jb9hGwUw
女流より早指しの棋譜がいいんじゃないか?
だって普通の棋譜は第一感の手は7割くらいで後は精密に読んだ結果の
第一感とは別の手でしょ。早指しなら9割以上第一感の手なんじゃないか。
読みとその解説も貴重だけど、感覚をしみこませるものでしょ?
NHK杯のテキストがいいんじゃないかな。
738名無し名人:2008/02/16(土) 13:12:42 ID:ZErQcYlg
それもよさそう
ところで高速棋譜並べってハチワンダイバーのぶっ倒れるまで10秒将棋の簡易版みたいなもんだろうか
739名無し名人:2008/02/17(日) 12:22:53 ID:8XYK3dVi
俺も高速棋譜並べは無理だったな。
個人的には

1、ざっと並べる
2、一局の流れをつかんで、考えながらもう一回並べる。
3、素晴らしい対局ならもう一回、前後の手順を味わいながら並べる。

こんな「じっくり並べ」で棋力がついたな。
まあ、プロ目指すんなら「生ぬるい!」と叱られそうだが
こっちはあくまで楽しんで指してる身だからね。
740名無し名人:2008/02/17(日) 13:42:36 ID:8DE31NA8
棋譜並べに脳内盤が欲しい。安く打ってるところあったら教えてチョ。
741名無し名人:2008/02/18(月) 02:15:40 ID:vFDvG84k
>739
そうなんだよね。高速棋譜並べって面白くない。
一手一手の意味を考えながら並べて、でも分からない。
それでもあーだこーだ考える。解説も熟読する。
そうすると「えー、そうか!」なんて気が付く瞬間が訪れる。
感動の極み。
これこそ棋譜並べの醍醐味だよね。やめられないよ。
こんな楽しみを捨てて上達のためだけにやる高速基なんとかなんて
下らないとしか思えないね。
742名無し名人:2008/02/18(月) 04:26:22 ID:vxjCHLF7
自分の感覚にない手や手順をたくさん学べるのが棋譜並べはいい。 こういう手を実践で指したいと思わせてくれる。
新鮮、感動、サランラップ。 じゃなくて、棋譜並べ
743名無し名人:2008/02/18(月) 07:22:00 ID:VExeiI8h
トッププロは常識に囚われちゃいけないかもしれないが、凡アマは常識を身につけなきゃならないから、形や流れをなんとなく理解出来る早並べは良いよ。
744名無し名人:2008/02/18(月) 11:46:38 ID:OqH6km4D
何分くらいが「早並べ」なのだろうか。
745名無し名人:2008/02/19(火) 21:47:29 ID:QUDaDze0
>>740
布団の中にならあるんじゃないか?
746名無し名人:2008/02/21(木) 06:57:57 ID:HHm2p5N3
日本将棋大系の解説って天野宗歩手合集より詳しい?
747名無し名人:2008/02/21(木) 07:06:58 ID:lcOEywPb
オレは1局5分ぐらいで同じのを2回ぐらい並べる、やや高速並べ

意味のわからない手は少し立ち止まって考えることもある

じっくりは将棋の本を読むときで十分

常にじっくり並べてたら、いくら時間あっても足りないよ

早指しの感覚も鈍る

処理能力を良くするためにも、やや高速並べは大事

748名無し名人:2008/02/21(木) 14:44:52 ID:jSVxZjAB
自分は高速棋譜並べなんてしたことないから、どれくらいの効果があるかはわからないけど、それほど大切とは思わないな。
一局30分ぐらいで毎日3局並べて最近24の二段になった。

自分が大切だと思うのは「自分の理解できる範囲で毎日続ける事の重要さは大きい」(by深浦)
749名無し名人:2008/02/21(木) 21:56:04 ID:Gmplr/xC
自戦記の良書って少ないよな。
居飛車党の奴らは谷川全集があるからいいとして、振り飛車党なやつらって
本当に無いよな。。。
振り飛車党名局集なんて作ればすぐ完売だと思うのだが・・・
浅川辺りが作ん無いかな・
750名無し名人:2008/02/21(木) 22:10:28 ID:RATnMOtH
>>749
浅川からの自戦記は康光戦記があるが振り飛車ではないなw

浅川らしい工夫が見られる良い本だと思うけど、
それでもこの本浅川の中では一番売れてない部類だろうから
まあ期待出来ないと思うよ
751名無し名人:2008/02/21(木) 22:37:37 ID:Gmplr/xC
棋譜並べってやる人少ない+やっても棋力がすぐ上がるわけでもないってことで
本は中々売れないんだろうね。
谷川全集も途中で打ち切りみたいだし・・・
期待は大木書店辺りでなんか棋譜集出さないかな。。。
このスレの住人はどの棋譜集がお気に入り?
752名無し名人:2008/02/21(木) 23:15:22 ID:3vZH0RuW
古いけど「加藤一二三実戦集〜わが熱闘珠玉の40局」かな

何百回と並べて40局全部覚えた
753名無し名人:2008/02/21(木) 23:20:00 ID:xls5GAg/
今は「升田将棋の世界」真部一男を読んでるなぁ。
とてもおもしろい。
754名無し名人:2008/02/22(金) 06:54:33 ID:eTrCQBJR
>>753
棋譜何局入ってる?
俺は米長の将棋6奇襲戦法並べてる。
面白すぎるよ。
755名無し名人:2008/02/22(金) 07:19:44 ID:6TaFR/Cc
>>754
30局。
http://img239.auctions.yahoo.co.jp/users/5/1/4/7/disqwert67-img600x450-1200724241001_120.jpg

村山聖名局譜は羽生先崎のW解説で1冊に10局で解説がすごい。
756名無し名人:2008/02/23(土) 01:26:25 ID:7GyWL1c7
駒落ちの棋譜並べってどうなん?
古典並べるなら避けては通れんと思うけど
757名無し名人:2008/02/23(土) 02:54:27 ID:u29kMW+h
自分ガ駒落ち指すときに役に立つ
758名無し名人:2008/02/23(土) 10:32:05 ID:fC9i7hGW
加藤・升田・米長か
結構古いの並べてる人がいるんだな。。
俺は久保の捌きの極意を並べるな
759名無し名人:2008/02/23(土) 11:24:11 ID:IZ/eQB1U
角落ちを並べると金で歩をむしりとるのが好きになれます。
760名無し名人:2008/02/23(土) 11:44:54 ID:7ONRtsrV
升田が古いとか久保に笑われる
761名無し名人:2008/02/23(土) 11:53:39 ID:12o2zsUD
女流の棋譜よりは朝日アマとかの棋譜が手に入るとそういうのがいいよ。

762名無し名人:2008/02/24(日) 02:49:01 ID:NiG+pkx0
谷川vs羽生100番勝負
天野宗歩手合集
米長の将棋
森下の対振り飛車熱戦譜

この中から棋譜並べ始めるのにどれか選ぶならどれがいいですか?
763名無し名人:2008/02/24(日) 03:48:24 ID:BdsPxGLW
天野宗歩手合い集は良い本だと思うけど高くないですか?
無難に谷川羽生にした方がいいのでは?
764名無し名人:2008/02/24(日) 05:04:31 ID:M01axsgn
>>762
谷川l羽生100番が一番正統派な感じがするよ。
米長の将棋は米長自身が序盤で作戦勝ちしてるのあんまなくて
終盤で逆転勝ちしてるのが結構多い。それが魅力的。
765名無し名人:2008/02/24(日) 15:51:12 ID:SERoyvr/
>>764
居飛車党の一番人気谷川羽生100番でいいんじゃね?
色々な戦系もあるし。
振り飛車党なら大山全集が一番人気だと思うぞ
766名無し名人:2008/02/24(日) 18:08:46 ID:NiG+pkx0
やはり谷川羽生がいいみたいですね
ありがとうございました
ちなみに大山全集って高いんですね
上で挙げたのを全部買って升田幸三CD-ROM全集買ってもお釣りがくるじゃないですか
居飛車党で良かったです
767名無し名人:2008/02/24(日) 18:53:38 ID:I0T1H7JP
寄付真鍋
768名無し名人:2008/02/24(日) 22:42:21 ID:TSZdR0F9
>>754
遅レスですまんが、30局だな。少ないが「将棋論考」が読めるのも嬉しい。
木村名人が局面での思考法の中で「宗歩ならどうさすかと考える」と言っていることも読めてよかった。

>>766
居飛車vs振り飛車の視点でみるとやはり大山はおもしろいとおもうぞ。中川理事なんかもよく並べたようだ
769名無し名人:2008/02/25(月) 01:10:10 ID:xy6+//sx
最近振り穴にはまってて、福崎九段の棋譜を並べようと思ってるんだけど
棋風が非凡過ぎて逆効果ってことはあったりするのかな?
棋譜並べあんまりやったことないから不安なんだけど、大丈夫だろうか。
770名無し名人:2008/02/25(月) 09:55:50 ID:nMHfR/bv
どうなんだろうね?
自分は福崎の棋譜は並べた事無いからわかんないけど、並べた人の棋風に影響されることはあるとは思う。いい意味でも、悪い(?)意味でも。

不安なら昔の御三家も結構振り穴指してるし、若手の広瀬を薦めてる人もたまに見るから、その4人を中心に並べてみては?
771名無し名人:2008/02/25(月) 09:56:13 ID:vqncJULX
>>769
振り飛車穴熊なら広瀬が良いとこのスレで誰か言ってなかったかな。
最近、屋敷も多用してたし、後は、小池重明位かな。
772名無し名人:2008/02/25(月) 11:10:34 ID:vhzRNas0
昔の御三家って誰?

中原、米長、大山?
773名無し名人:2008/02/25(月) 11:21:39 ID:nMHfR/bv
ごめん言い方が悪かったw 「振り飛車御三家(藤井・久保・鈴木)も昔よく振り穴指してたし(ry」とするべきだったw
774名無し名人:2008/02/25(月) 11:26:52 ID:aT/NHgmx
>>772
御三家っていったら藤井・鈴木・久保だろう。
この3人のかなり前の棋譜。
今はゴキ中全盛だが。
775名無し名人:2008/02/25(月) 19:57:04 ID:tZ6thOfT
花村先生の棋符が手元にあるんだけど、上達に効果あるかな?
他の棋士とは全く異色の、妖刀流独特の感覚を理解するのはなかなか難しそうだけど…。
776名無し名人:2008/02/26(火) 00:07:17 ID:tftrQsL+
力戦乱戦が多いから理解するまで大変だけど
身につけば面白いのではないか
777名無し名人:2008/02/26(火) 00:07:49 ID:Mx1cXLVv
777ゲッツ!!
778名無し名人:2008/02/26(火) 03:48:10 ID:D/4z0twe
花村の棋譜は人によって毒にも薬にもなりそうだな。なんとなくだけど。
779名無し名人:2008/02/26(火) 04:08:39 ID:nlFqj9Z9
777ゲッツ!!とか馬鹿みたい
780名無し名人:2008/02/26(火) 10:43:30 ID:ELFmxuUw
うん、馬鹿だ。
781名無し名人:2008/02/26(火) 16:32:39 ID:ZtvhPuIj
781ゲッツ!!
782名無し名人:2008/02/27(水) 12:30:58 ID:Fa1f2hVF
高速棋譜並べをやって、2ヶ月でRが150上がったけど、
最近ちょっと上がり方が止まってきた感じ。
原因は対相振り飛車だと判明したので、
相振り飛車の正体で棋譜並べをする事にしたのだが、
あの本って必勝!!四間飛車と違って
先手は先手で書かれてるんだよね。
一々書き直すのもめんどくさいので、将棋盤の端に数字を打つ事にした。
これで、相振り飛車苦手意識を無くせる様頑張ろうと思う。
783名無し名人:2008/02/27(水) 13:52:02 ID:bi0gQVd8
ところがアマの相振り飛車はまだ四間が多い
784名無し名人:2008/02/27(水) 19:17:50 ID:SzPsiKmE
花村・米長・佐藤康あたりを並べてたら物凄い腕力がつきそう
785名無し名人:2008/02/28(木) 09:49:21 ID:WqrPb+AE
森下を並べ終わった居飛車党には米の将棋をお薦めしたい
786782:2008/03/02(日) 13:45:31 ID:hGh04Gh0
棋譜並べ1週間やった結果(大体20〜30局位並べた)
指し分けでRは微増
棋譜並べの結果と言うよりは、同時やった短手数詰め将棋のおかげと
言ったところ。
負けた将棋は大体序盤から中盤での構想力で負けた感じ。。。
又、報告に来るよ。
787名無し名人:2008/03/02(日) 16:37:16 ID:51kWDHfm
並べるたびにRの増減を気にしていたら、
「たくさん並べたのにR下がった!もう二度とやらねー!」
ってなことになってしまいそう。
788782:2008/03/02(日) 21:01:03 ID:hGh04Gh0
棋譜並べやる目的って人それぞれだと思うんだけど
漏れの場合はRを上げるためなんで
やっぱり増減は気になるわけよ。
とりあえず高速棋譜並べで停滞してたRが上がったんで
これからも並べていくよ。
789名無し名人:2008/03/02(日) 21:48:33 ID:6xIW7vmo
もっと長期的に考えるんだ。
790名無し名人:2008/03/03(月) 00:37:04 ID:3arVBJNP
1ヶ月に300局は並べないとだな
791名無し名人:2008/03/03(月) 02:20:27 ID:YJVttgi7
さすがに1日10局はきついぞw
792名無し名人:2008/03/03(月) 03:44:48 ID:3arVBJNP
じゃあ、1日1時間で5局

最低これぐらいしなければ成長なんてありえない
793782:2008/03/05(水) 15:06:13 ID:X4G51Jbs
>>792
一日5局か・・・
少しきついけど頑張るか。
漏れ、振り飛車党なんで
対抗系3局 相振り3局を目標に並べるよ。
794名無し名人:2008/03/05(水) 15:27:47 ID:AcmaY7od
今日図書館で将棋年鑑借りてきた。
返却期間の二週間で全部並べてみよう。
795名無し名人:2008/03/05(水) 16:14:18 ID:tT7kQX4e
棋譜並べというのは、将棋盤に駒を並べて動かすのか?
それなら、とても面倒な作業だな。
パソコンの盤面で駒を動かすのは、棋譜並べにはならないの?
基本的な質問ですまない。
796名無し名人:2008/03/05(水) 17:43:44 ID:mCw+qg7V
盤を使って実際に並べるのが棋譜並べで、パソコンでカチカチやるのは閲覧という感じ。
あくまで個人的な解釈だw
797名無し名人:2008/03/05(水) 18:39:13 ID:zTgV5wKJ
>>795
例えば「▲7六歩」とあったら
マウスのポインタを7七に持っていって歩をクリックして掴み
グイっと7六にドラッグするの?
798名無し名人:2008/03/05(水) 18:58:02 ID:DrB5Z1lc
>>795
長年やってる人ならパソコン上で構わないと思う。
選んで盤上に並べることになる。
最近やり始めた人は盤上で多少やってみることを薦める。
私は20年振りに指し始めたので、棋譜データベース使って
パソコン上で楽している。
二ヶ月で大山、藤井をすべて並べて振り飛車指してます。
799名無し名人:2008/03/05(水) 22:03:12 ID:tT7kQX4e
>>797
棋譜をコピーして、kifu for Windowsへ貼り付け
パソコン上の盤面で動かすということです。
800名無し名人:2008/03/05(水) 23:36:00 ID:VXys/edX
800ゲッツ!
801名無し名人:2008/03/05(水) 23:39:13 ID:VXys/edX
みんな棋譜並べキツイときもあるけど頑張ろうぜ!
802名無し名人:2008/03/05(水) 23:57:03 ID:Rjtg2kYN
手を使って並べるほうが頭に残りやすいのは確か。
803名無し名人:2008/03/06(木) 00:02:16 ID:AcmaY7od
盤、駒使わないと指運つかないよ。
ネット対局も同じ。渡辺も言ったように盤、駒は体で覚えられる。
804名無し名人:2008/03/06(木) 07:58:32 ID:3/HfIQHO
今このスレでおすすめの棋譜並べの
方法教えて。高速棋譜並べや3日間並べるとかあって
なにすればいいかわからないです。
初心者で目的は強くなることです。
805名無し名人:2008/03/06(木) 19:46:32 ID:VsBljl4K
盤駒で並べる方が頭に残るのは確かなんだが、
その中には、単に(PC並べに比べ)物理的に時間がかかるからという要素、
それから、棋譜を読み取って盤上に再現するという能動的な過程があるからという要素、が当然あるわけで、
それを除いた純粋な「手を使うことによる効果」ってどれくらいのものなんだろうね。

盤駒並べと同じ時間をかけて、棋譜を読み取って自分でPC上の盤に入力する、
これなら盤駒並べと大して変わらない気がする。とりあえず自分は変わらなかった。
806782:2008/03/06(木) 21:22:49 ID:AzoyIN8Z
高速棋譜並べまだやっている人いますか?
前スレには高速棋譜並べやって経過報告をしてる人が居たから盛り上がって
たけど、もう皆止めちゃったのかな?
807名無し名人:2008/03/07(金) 00:43:40 ID:czuVNUs4
>>805
自分は普通に手で棋譜並べもしてるし、
PC上では定跡や棋譜のデータ入力などでやってるわけで一応両方やってる訳だが
結論から言えば上達目的ならやはり手でやるべきだね。

やはりPC上だけでは頭に入りにくく、覚えてる期間は断然明らかに手の方が長い。
それに手で並べると頭より手が勝手に覚えていて動く感じなんだよ。

まあもし本当にPC上でも同じ効果が得られるというのならそれで問題ないとは思うけど
理屈では手でやった方が覚えやすいのは事実だし、
実際その通り両方やってる事になる自分には効果が違いすぎてとても信じられないけどね。
808名無し名人:2008/03/07(金) 03:54:48 ID:ykSSif6G
コンピュータだと駒を掴み損ねる確率が高いし、棋譜をスクロールするのも面倒だし、どこまで並べたかわからなくなるから、
棋譜を縦書きフォントで印刷して、紙で隠しながら、プラスチックの駒で並べるのが一番楽だという結論を得た。
809名無し名人:2008/03/07(金) 04:07:08 ID:AmLDUhSF
しおんがそういうふうにやってたのを思い出したw
でも縦書きだと用紙の右側が余るよな・・・連盟公式の棋譜用紙がほすい。左右、次の手は左下・・・だから2手ずつ隠しながら並べられる
810名無し名人:2008/03/07(金) 05:57:10 ID:6XaXYTTs
>>804
高速棋譜並べでいいんじゃない?
最初は駒の位置間違いまくるけど慣れたらどうにかなる。
一局5分ぐらいで並べるように努める。高速棋譜並べの目的は一手一手の意味を
理解することじゃなくてこういう将棋があったということを体に脳に叩き込ますこと。
まず棋譜100局集めて何も考えないでできるだけ早く並べる。すると実戦でタイミングよく
突き捨てたり、端に手がいったりと無意識の内に指し手がプロっぽくなるよ。
811名無し名人:2008/03/08(土) 12:59:05 ID:VvCnei1y
高速棋譜並べやると時々駒が升目からはみ出て
グチャグチャになることが多い。
升目くらいはキチンとそろえる高速棋譜並べだったら
初心者にもお勧めできるな。
812名無し名人:2008/03/09(日) 00:35:31 ID:nmhwxk7F
高速棋譜並べは普通PCでやるものだろ
813名無し名人:2008/03/09(日) 05:16:28 ID:95EboDHr
手かPCか?
前、そんな論争があって基地外続出、きもいほど荒れた。
やめようよ。もうあんなの。
どっちでも好きな方でいいじゃん。
814名無し名人:2008/03/09(日) 06:36:32 ID:nmhwxk7F
おみなき
815名無し名人:2008/03/09(日) 06:40:53 ID:HuUWiucr
ぶきみな
816名無し名人:2008/03/09(日) 09:12:47 ID:m8mN835k
とりあえずスレをざっと見てみたけど棋譜並べって同じ人のを並べたほうがいいの?

自分は、誰の将棋とか関係なく順位戦とかタイトル戦とかで解説ある棋譜使って
解説見ないでとりあえず並べる→解説見て並べなおす
みたいな感じでやってるんだけど
817名無し名人:2008/03/09(日) 09:44:49 ID:nmhwxk7F
好きなように自由にやればいいんだろ
818名無し名人:2008/03/09(日) 15:24:07 ID:xBLv5j1y
俺は昔、天野宗歩の棋譜百局ぐらいを全部第一手から終りまで、覚えた。棋譜は宗歩だけでいい。他はいらん。
棋譜を並べる時は、次の指し手が見えないようにして両方の指し手を考える。一局二時間位かけて、一生懸命並べて研究すれば自然と本筋を覚え強くなる。

棋譜は天野宗歩だけでよいで有名な平畑善介の元ネタ
このやり方で一局二時間百局やれば天野宗歩じゃなくても強くなるよーな…
819名無し名人:2008/03/09(日) 17:13:28 ID:oozLkebs
毎日2時間、一生懸命将棋の勉強してればそりゃ強くなる罠
820名無し名人:2008/03/09(日) 19:54:17 ID:Y/Sk4vq2
第一手から覚えるって、序盤の端歩とか玉入りとか手順前後しない?
何回並べても次の日には間違える。
821名無し名人:2008/03/09(日) 20:45:09 ID:9auzeMqK
そんなに大切なこととも思えない
822名無し名人:2008/03/09(日) 20:50:31 ID:uhsTcZXv
>>820
まずは駒組の頂点とか本格開戦するときの局面図、いわゆる指定局面を
しっかり頭に叩き込むのが大事って米長の将棋に書いてあった。
そしてそれを頭でイメージしながらの上で
初手から暗記しないと応用が利かないってあった。
823名無し名人:2008/03/09(日) 22:17:59 ID:CbPC9fM0
>>818の方法でも強くなれると思うけど、効率悪いよな
趣味のことだから面白ければそれもいいけど、普通はお薦めできない
824名無し名人:2008/03/10(月) 03:23:28 ID:YSxDpuDQ
棋譜並べ自体が趣味ならともかく一般サラリーマンには無理じゃね?
学生か公務員ならできそうだけどw
825名無し名人:2008/03/10(月) 09:43:51 ID:M39aO7Bo
つまり、816の方法が一般人向きと言うことでOK
826820:2008/03/10(月) 12:02:39 ID:wfdNYFPM
>>822
ありがとう
初手から暗記しないと応用が利かないってのはよくわからないが、
指定局面のほうは今度から意識してやってみる。
827名無し名人:2008/03/10(月) 12:36:50 ID:oaDt3O0S
>>826
どこをどう読めば・・・・・・
828名無し名人:2008/03/10(月) 19:44:46 ID:tod1nwg2
効率とか無視して初級者が日本将棋大系を1巻から順に全巻並び終えたらどの程度の実力でどんな棋風になるだろうか?
829名無し名人:2008/03/10(月) 19:56:01 ID:22qlE6Y9
>>818
平畑さんっていうのはちょうど今から100年前の1908年(明治41年)生まれだからね。
その修行は大正時代か昭和初期にやったことだろうから。
830名無し名人:2008/03/11(火) 00:40:57 ID:i2Q+RNcs
だね
木村、阪田の棋譜を並べてるのか?と聞かれての言葉みたいだから
でも、木村、阪田の棋譜を「バカ!そんなもん並べて強くなるか。」で一刀両断も凄いよな
831名無し名人:2008/03/11(火) 13:22:56 ID:tUauxNoV
>>828
と言うか日本将棋大系はもう手に入らないでしょ。

それより、将棋年間を毎年並べて10年並べると県代表クラスに成れる位だろうか。

そちらの方が現実的と思う。
832名無し名人:2008/03/11(火) 17:46:59 ID:bl1NES98
棋譜並べというのは、並べながら指し手を覚えるのか?
棋譜を見ないでも、並べられるように・・・
833名無し名人:2008/03/11(火) 22:09:40 ID:D33Vn7Hx
>>832
意識して覚えようとはしていませんが、一回並べれば大抵。
834名無し名人:2008/03/11(火) 22:54:43 ID:bl1NES98
>>833
レスありがとう。なるほど。
棋譜並べをする人はある程度強いんですね。
プロの将棋には、定跡があるし、指手に脈絡があるので自然に覚えられるんですね。
暗記しようとするよりは、指手の意味を自分なりに理解しようとしたほうが、効果的なんですね。
暗記を殊更意識するのは局面図位がいいかもしれないですね。
835名無し名人:2008/03/11(火) 23:12:03 ID:B4/62y9P
盤で棋譜並べやってるんだが最近右肩から下が気だるい感じがするw
ほぼ毎日5局を2回ずつ並べてると1日約1000手駒を動かした事になるけど、それが原因かなw
836名無し名人:2008/03/12(水) 01:57:04 ID:IVMVNH81
羽生善治実戦集があればもう棋譜集は要りませんか?
837名無し名人:2008/03/12(水) 03:38:23 ID:k9F8GQpL
脳内将棋版が出来るまで面倒くさくとも
できるだけ盤に棋譜を並べた方がいいな。
838:2008/03/14(金) 22:52:52 ID:uZpc1qoi
http://www.kinchan.com/tumepara/
詰将棋マニアにはたまらんオークションだろうな。
相場を教えてください。

詰将棋パラダイスの創刊号から600号まで5万で買えるわけねーだろ!
839名無し名人:2008/03/15(土) 12:11:55 ID:iP6GGgtc
初級者には意味の分からんプロの棋譜並べるより診断スレの棋譜を解説見ながら並べた方が勉強になる気がするけどどうなんだろ?
840名無し名人:2008/03/15(土) 12:42:17 ID:ofZW49Jn
>>839
字を習う時は、どういう人のを手本にする?
ゴルフ(ry
ギター(ry

その他なんでも、うまい人を(その通りに出来ないとはいえ)手本にするでしょう?
下手糞参考にすると、下手が移るよ、まぢで。
(自分の将棋を並べ返して検討するのと「棋譜並べ」は別ですので念のため)
841名無し名人:2008/03/15(土) 12:51:47 ID:20000DjU
皆さん、やっぱり盤と駒は良いものを揃えてるんでしょうか?
黄楊の駒とかで並べると気分良いんでしょうねぇ・・・。
842名無し名人:2008/03/15(土) 13:03:30 ID:RmQa1/Lx
>>840さんの言うとおりだね。
プロの棋譜をみているうちに、自然と「第一感」や「手渡し」「受けの呼吸」がわかってくる。
枝葉の変化などは、かなりつよくなってからじゃなければ、無視してもokなので
まずはざあああっと並べて急所(仕掛けや終盤)で自分でも読みをいれるようにしよう
843名無し名人:2008/03/15(土) 14:34:32 ID:XiQD/PKb
俺百円ショップで買った駒で並べてるw
盤は3寸のがあるけど音がうるさいと親に注意されたことがあるから、ダンボールとハンカチで作った自作の布盤w
844名無し名人:2008/03/15(土) 23:54:18 ID:jIUvukMB
>>843
おまえ素直でいい人っぽいな
俺なら将棋の駒音程度がうるさいなんて親にいわれたら反発しそうだからw
なんか癒された
845名無し名人:2008/03/16(日) 01:21:00 ID:eeCGZkBq
内藤九段によると
奨励会の頃に初段の先輩が宗歩の将棋を 奨励会の初段くらいと評してた
そして自分が四段になったとき5〜6段はあるなと思った
そして自分がA級八段の頃もっと強いと思うようになった
同じように山田道美も宗歩はA級八段の力があると言った
そして升田九段が 「天野君は十三段ある」
宗歩の将棋は見る人の棋力を映す鏡らしい。



1986年 将棋年鑑アンケート
史上最強棋士は?

中原名人(王座) 天野宗歩
米長十段(棋聖) 自分の口からは言えない(自分)
谷川棋王       谷川浩司と言われるようになりたい
羽生四段       米長先生

846sage:2008/03/21(金) 22:47:42 ID:/9Euhs6/
そもそも高速棋譜並べって誰が提唱したの?
847名無し名人:2008/03/22(土) 13:35:11 ID:1i1mUBc7
将棋上達雑記張とか言うスレの357(うろ覚え)だったかな。
その後矢内女流が将棋世界で発表して下火になっていった。
やってるヤツは大体上達してたので、(何年も停滞してたヤツとか)
究極の勉強方だと思う。
848名無し名人:2008/03/22(土) 13:59:43 ID:avRDPhS1
女流は矢内と石橋幸緒、千葉涼子がみんな’80年生まれで
男性棋士に例えると羽生のとこみたいな感じだからね。
849名無し名人:2008/03/22(土) 20:24:10 ID:DiIFun2h
>>847
矢内が発表したら下火になっていったのかw
影響力があるのかないのか
850名無し名人:2008/03/22(土) 20:35:40 ID:1i1mUBc7
>>849
スレ主がプロが大々的に教えたから、
自分が教えなくても良いや的な事書いてたかな。
後、スレが削除されて嫌になったらしいよ。
高速棋譜並べやってるヤツの事後報告とかやってて
個人的には面白かったんだけどね。
これだけ棋譜並べてこうなりましたとかね。
誰かこのスレでもやってくれないかな。
851名無し名人:2008/03/23(日) 07:55:54 ID:T4IrAvaB
852名無し名人:2008/03/25(火) 17:39:39 ID:YP7vuTIU
質問なんだが、今までは解説付きの棋譜しか並べてなかったんだけど、最近になって行き詰って来た感がある。同じのを2、3回並べてる状態だ。
そこで解説無しの棋譜を並べてみようと思うんだけど、
自分は今24で初段〜二段ぐらいで指してるけどまだ早い?

以前このスレか前スレで「解説無しの棋譜並べは24初段はないと難しい」みたいなことが書いてあったけど、
この辺についての意見をもう一度聞いてみたい。
853名無し名人:2008/03/26(水) 00:18:54 ID:kDX97xq0
高速棋譜並べかどうかはわからんけど
トラヒコは「強い人の棋譜を並べてれば、意味はわからなくても、強くなる」
みたいなことを書いてたのは見たことある

信じるかどうか微妙な人ではあるがw
ただひふみんの「私の棋譜を並べれば強くなりますよ」よりは、客観性があると思うw
854名無し名人:2008/03/26(水) 06:16:40 ID:J9gicxU5
高速棋譜並べを知って2年弱になるけど4級が2段になった。
ただ高速だけしてたわけでもなくまた将棋脳形成の自覚はない。
正直、高速並べだけしていた期間は短かった。
ただ高速棋譜並べと言う方法を知って棋譜並べの敷居が低くなったことは大きい。
今は棋譜並べの1/5程度がここで言う高速かな?
個人差もあると思うけど棋譜並べしたことない人はまず高速から入るといいと思う。
855名無し名人:2008/03/26(水) 14:43:56 ID:zPDG248y
>>854
>棋譜並べの敷居が低くなったことは大きい
俺も、案外適当に並べて良いんだなと思ってちょっと安心した。適当って言うと語弊があるけど。

棋譜並べっていう勉強法があるっていうことは昔から知ってたけど、
具体的に何をしたら良いかよくわからなくてやってなかった。
856名無し名人:2008/03/26(水) 22:41:50 ID:S2ys8prZ
そう言う意味では、357は凄いな。
何者だったんだろ?
857坂東香菜子の父親:2008/03/26(水) 23:29:41 ID:yy9onLlQ
え?

357ってオレのこと?

最近やや高速棋譜ならべサボってる

858坂東香菜子の父親:2008/03/26(水) 23:30:24 ID:yy9onLlQ
 _    _
〃:V⌒⌒○Yヽなんで
j:/:::::::|:l  やねん
|:|:::::::l:|
|ハ!::i::::レ:/  ビシッ
ヾ|::|::::iV
 xi:V::::八「ヽ  ^ーて
.∧!::'、::i:| ヘ  xっ(
/ ヘ:::ヽ:::リ ヽ<、三)
|  〉:::ハ:ノ人  」」
| ハ{\ノjイ='{ゝ-´
859名無し名人:2008/03/27(木) 15:09:36 ID:PIFXK10T
>>856
>>851見るとsageやレスアンカーも知らない2ちゃん初心者がなぜか
いきなり入り込んで熱血指導したんだな。
860名無し名人:2008/03/29(土) 10:52:04 ID:hw1bXbJP
>>859
熱いスレだった。
他にも棋譜を暗記して高段になったヤツとか。
それは、将棋上達雑記張とか言うスレだったかな。
861名無し名人:2008/03/29(土) 17:53:52 ID:nEzb7N0W
棋譜並べって意味が分からないと意味がないかっと思ったが上達への近道なのか
オレもやってみようかな。ウチには小さいマグネット碁盤しかないんだがそれでも大丈夫かな?
862名無し名人:2008/03/29(土) 18:02:09 ID:4PjIu41g
>>861
石に王とか金とかマジックペンで書いてもできるだろうけど、
先手の駒か後手の駒かわかりにくいんじゃね?
863名無し名人:2008/03/29(土) 18:10:29 ID:nEzb7N0W
>>862
囲碁もやるから間違ったわw
マグネット将棋盤だった
碁盤で将棋とかムリw
864名無し名人:2008/03/29(土) 23:34:08 ID:wtPFOvok
棋譜並べって効果あるのか?
一度プロの棋譜を10局ほど並べた後にネットで対局してみたらレートががた落ちした
一手ずつ手の意味を理解しながら並べていったんだが、やり方間違ったかな
感覚が破壊された感じ
戻すのに3日かかった
865名無し名人:2008/03/29(土) 23:48:24 ID:iXl1tHLs
そんな並べてすぐ上達するもんじゃないよw
大体数ヶ月〜半年経つと効果が実感できるよ、長い目で見ないと
866名無し名人:2008/03/29(土) 23:53:09 ID:wtPFOvok
OK
今日からまた開始だ
しかしもうあの泥沼のような状況は勘弁願いたいので高速棋譜並べなるものをやってみるぞ
867坂東香菜子の父親:2008/03/30(日) 00:10:23 ID:9jJN0kEd
棋譜並べは集中できれば3日でも結果はでるよ

サボれば、すぐダメになるし

ちゃんと続ければいろんな形に強くなり、手筋もや戦い方もたくさん覚えてて
将棋の幅が広がる

 早指しでも、力戦でも戦えるようになる
868名無し名人:2008/03/30(日) 01:41:16 ID:GOBCL3sa
>>863
ちゃんとした大きさの駒の方が並べやすいよ
プラ駒+布盤なら送料込みで約2000円だし
869名無し名人:2008/03/30(日) 12:30:26 ID:lrfNsNDc
>>863
俺は100円ショップのヤツ使ってるよ。
端にマジックで数字を書いてる
これで先手番・後手番が並べられる様になった。
870名無し名人:2008/03/30(日) 13:08:25 ID:q9SvtiVo
おれはジィさんの部屋にある分厚い盤を拝借して升目に76とか書きこみました。
すべてのますめに書き込むと煩雑だから1/3程度ですね。
ジィさん年寄りのくせに激昂しやがってさー。
よく見たら裏に木村なんとかってやつのサイン入りだったよ。つか木村って誰よ?
24  13級
871名無し名人:2008/03/30(日) 15:32:23 ID:1NGpv3e2
14世名人じゃない?
872名無し名人:2008/03/30(日) 16:01:38 ID:6Yq4LOzD
870が精進して永世名人になれば、
おじいさんも許してくれるしむしろ微笑ましいエピソードになるだろうな
873863:2008/03/30(日) 18:45:49 ID:JmA+8+I+
>>868-869レスサンクス

高速棋譜並べじゃい!って思ったらオレ手がでかいから他の駒ふっ飛ばしすぎ
とりあえず普通の盤買うまで低速でやるか
874名無し名人:2008/03/30(日) 19:41:40 ID:3AXXK0tP
高速棋譜並べやるんなら折り盤より一枚盤のほうがいいよ。
折り盤だと引っかかるから。
875名無し名人:2008/03/30(日) 20:07:37 ID:JmA+8+I+
>>874
高速っていっても棋譜読むの慣れてないからかなり遅いんだけどな
今までは「勝つ将棋 攻め方入門」を並べて覚えてるくらいの初心者
876名無し名人:2008/03/30(日) 22:48:02 ID:iedg1J+X
高速やってると手の意味が気になって消化不良になることない?
877名無し名人:2008/03/31(月) 01:34:39 ID:ROjJWQVV
なら、考えればいいじゃない。だって、考えたいんだもの。

みつを
878名無し名人:2008/03/31(月) 02:17:47 ID:zgrEjdwf

高速棋譜並べって、普通PCでやるもんだよ

安い盤と駒なんて返って邪魔だよ
879名無し名人:2008/03/31(月) 03:31:33 ID:Ev4WVpya
>>851によるとPCで入力するのは助手席に乗っているやり方だそうだが
880名無し名人:2008/04/01(火) 23:14:11 ID:woj9/GpA
ボナンザや激指や東大で検討モードにしながら棋譜並べすると変化とかもその場で調べられるけど
考えなくなる。。
881名無し名人:2008/04/01(火) 23:18:43 ID:859WG0Nl
まあ竜王もPCで棋譜観賞したものを
わざわざ重要と思ったものは駒で並べるくらいなんで
PCでやるのは棋譜並べではなくて
どちらかといえば棋譜観賞というべきで話にならないが、

ただ中古あさっていたら古いファミコンソフトで将棋名鑑というのがあった。
出た時期もあって90年代と古く将棋年鑑のプチ版というべき内容だが
ただタイトル戦などの棋譜観賞していると要所で次の一手問題が
解説などと出てくるので結構勉強になるw
PCでやる棋譜観賞でもこういうのならまだいいかも。
他にも古いソフトで掘り出し物があるのかも知れない。
882名無し名人:2008/04/02(水) 14:48:21 ID:a2p3C2BT
俺は羽生さんの棋譜並べをはじめたんだ。

理由@戦型が豊富
理由A解説が豊富(タイトル戦ばっか)

のんびりやってるから、2ヶ月かかって2年分くらいできた。
おかげで、振り飛車党のくせに、▲7六歩 △3四歩に、▲2六歩と指すようになってしまった。
が、案外勝てるものだ。
しかし、勝率の高いのは、▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角
の後手番のときだ。

意外と、羽生並べてますって聞かないよなあ。
883名無し名人:2008/04/02(水) 19:55:46 ID:nwBgXdyH
谷川vs羽生100番があれだけ話題になってんだから皆並べてるんじゃないか?
884名無し名人:2008/04/02(水) 22:12:41 ID:PACYcWIe
羽生・森内・佐藤辺りはこのスレにいるような奴なら数十局ずつ並べてるんじゃね
885名無し名人:2008/04/02(水) 22:41:08 ID:bWZvRAJv
「絶対感覚」シリーズだけでもそれぞれ40局は並べてることになるからね
886名無し名人:2008/04/03(木) 01:45:44 ID:3lnuzjLn
ボナンザや激指は盤や駒など使わないで強くなった

それがホント

887名無し名人:2008/04/03(木) 03:11:29 ID:O1CtTOnW
多くの駒が接近してる場合の変化は膨大だ
自分では形成がはっきりしないがこの辺りは勝ったり負けたりなのかな
と思ってみたり
888名無し名人:2008/04/03(木) 03:11:43 ID:I4Za2Frk
>>875
俺と同じレベルの仲間がいたw
しかも本も同じだw
889名無し名人:2008/04/05(土) 18:19:44 ID:qjzkd+nH
俺は新・振り飛車党宣言をひたすら並べてるな。
Rは1ヶ月で150位上がった
トップ棋士ばかりじゃなくてもプロの棋譜を並べとけば
Rは上がると実感した。
890名無し名人:2008/04/06(日) 15:47:09 ID:PuvDWlqf
今宗英を並べてみてます。
凄い攻め将棋
891奥野隆司:2008/04/09(水) 08:03:03 ID:yas8IdI5
宗英って受け将棋でしょ
892名無し名人:2008/04/10(木) 17:03:41 ID:ZTfl5vfO
.kifなどの棋譜ファイル内の戦型、棋戦、日にちなどを
一括で変換してくれるソフトはありませんか?
また、みなさんは棋泉と柿木のkifbaseどちらを使ってますか?
893名無し名人:2008/04/13(日) 13:08:55 ID:nBPVc9lB
あげ!!
894奥野隆司:2008/04/14(月) 11:53:18 ID:xFgTtWIQ
訂正

それがホント>それがヒント
895名無し名人:2008/04/14(月) 15:17:27 ID:vUpnU3QR
棋譜並べって詰みを読んだらまずい?
896名無し名人:2008/04/14(月) 17:54:42 ID:0zd3g+X9
>>892
24万局集をごくごく一部を残して削除して2ch棋譜集入れて使ってる
本当は柿木使いたいんだけど、棋譜整理のためだけに柿木買うのにちょっとためらいがw
激指しあるしw
897名無し名人:2008/04/14(月) 18:22:06 ID:h2XluBqg
今時、棋泉を使うとはなかなかの変わり者
898名無し名人:2008/04/14(月) 18:47:20 ID:Fz/pw7Hc
あれ糞ソフトだよ
24万局集をkif形式に出来ないものかね
それも全部
899名無し名人:2008/04/14(月) 21:21:40 ID:0ZjlPZr/
>>898
いや、使い方次第ではプロが全然指さないような戦型が追跡出来るので重宝する。
持っているのなら両方使い分けるのがベスト。

ところで一応変換は出来ることは出来るが
24万という数がどのくらいか分かっていってるのか?
全部kif形式だと概算で1ギガ以上容量ひつようだぞw
もっと容量を節約して効率よくやる手なんかいくらでもあるのに。
スレ違いだから書かないが。
900名無し名人:2008/04/15(火) 01:27:39 ID:Ba05MBFj
kif形式になれば柿木のKifuBaseで管理できるよね?棋泉より便利そうだな
901名無し名人:2008/04/15(火) 02:11:21 ID:gdR2wQpp
KifuBaseの最大登録数は、有料版で10万局だぞ。
902名無し名人:2008/04/19(土) 14:35:18 ID:7skZFF85
高速棋譜並べを初めて1ケ月たったけど、結構Rが上がった。
高速棋譜並べをやりたい人が居るのなら報告をしていくつもりだけど、
需要ありますか?
903名無し名人:2008/04/19(土) 14:37:44 ID:h9oVpduE
ありません
904名無し名人:2008/04/19(土) 14:41:14 ID:PAimF0JQ
>>902
まずどのくらいのRからどれだけRが上がったのかkwsk
905名無し名人:2008/04/19(土) 14:44:39 ID:7skZFF85
>>904
794→890です。
6勝2敗で100位上がりました。
906名無し名人:2008/04/19(土) 14:47:52 ID:g5R+Dp74
報告はテンプレあるよ。○のとこは数字で

高速棋譜並べ実践経過報告(開始○日目)
・棋譜並べ数 約○局
・開始時○級 現在○級
・戦型
・効果
・今後の展望



高速棋譜並べ実践経過報告(開始7日目)
棋譜並べ数 約70局
開始時3級 現在2級
居飛車党(ただし後手三間アリ)
効果
7日ぶりに実戦行きました。
今日は5勝1敗。ここ数年、5〜3級を行き来していたが、
この連勝で数年ぶりの最高R更新、初の2級に上がりました
戦ってみての印象はこんな感じです
・思考時の視野が広くなった
・トータルでプラスなら良しという判断や、手の抜きどころが適切になった(気がする)
・苦しい局面でもがんばれる事が多くなった

今後の展望
棋譜並べは苦手な戦法を集中的にやっていたのだが、
その戦法自体は今のところ出てきていない。楽しみだ。
実力的にはまだR更新できそう。
しばらくはこの方法で強くなれそう。

907名無し名人:2008/04/19(土) 16:53:27 ID:7skZFF85
>>906
報告しても良いみたいだからこれから暫く経過報告をやりたいと思います。

高速棋譜並べ実践経過報告(開始30日目)
・棋譜並べ数 約100局
・開始時8級 現在7級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 
 直線的な読みから相手の読みを外せる曲線的な読みが出来るようになった

・今後の展望
 
 序盤〜中盤で駒を捌きあった後、終盤に向かっての寄せの構想が出来ていないので、
 細切れの将棋を指しているよう(序盤・中盤・終盤で1回1回将棋が終わっている感じ)
 これを序盤から終盤の1つの将棋としてさせるようにしたい。 
908名無し名人:2008/04/19(土) 17:27:10 ID:7eY8u4qA
なんだ、ここはこんな低級の集まりだったのか!
最高R2122の俺に、参考になるスレは無いな。

俺からのアドバイスと結論。

更に上を目指そうと、高速棋譜並べに興味を持ったが、
これは、超初級者向けの手段だな。
俺は、棋譜並べは普通やった方が良いし楽しい。
楽しくなければ身に付かない。

まっ、でも人それぞれ向き不向きはありますわな。
でわ、みなさん、頑張ってね。
909名無し名人:2008/04/19(土) 17:53:38 ID:+tNleBZF
低〜中級者は棋譜並べより詰め将棋の方がいいと思うな。後は実戦&反省、棋書を寝る前にちょこっと読む
910名無し名人:2008/04/19(土) 20:43:26 ID:PAimF0JQ
なんだ8級か・・8級くらいだったら何しても伸びるよ
911名無し名人:2008/04/19(土) 21:12:16 ID:5TBybG0O
棋譜並べ総合スレだから棋譜並べして上達を目指すやつはスレに合ってるだろ
詰将棋進める奴とかのほうがスレ違い。
>>908>>910は巣へ戻れ
912名無し名人:2008/04/19(土) 22:22:27 ID:dRMh7O2c
>>908
>俺からのアドバイスと結論。

アドバイスがどこにもねーよw
913名無し名人:2008/04/20(日) 00:49:27 ID:mCG0a8IV
>>907の最後の3行は含蓄に富んだ自己分析ですね。
初級の振り飛車対抗形の序中盤は最終的に玉を詰ますことより、
飛車の成り込み合いの方がが目的化してしまいますものね。
そういう人こそプロの棋譜を並べて自分たちとの攻めの目的の違いを実感するのが
一番の上達法だと思います。
大駒成り合って横から攻めるようなアマチュアっぽい棋譜は飛ばして、
いきなりの玉頭攻めとか端攻めとかで敵玉に一気に迫るような棋譜をお気に入りとして
何度も復習するといいと思う。

914名無し名人:2008/04/20(日) 01:34:08 ID:E55RP1/x
>>907
最後の三行はかなり的確な指摘だと思う
自分で指していてもなかなかそれができなかったりするんだよね…
915名無し名人:2008/04/20(日) 02:19:12 ID:xWCJrTzE
>>913
>大駒成り合って横から攻めるようなアマチュアっぽい棋譜は飛ばして、いきなりの玉頭攻めとか端攻めとかで敵玉に一気に迫るような棋譜

その棋譜欲しいな、、。 紹介ヨロ!
916902:2008/04/20(日) 10:10:16 ID:KCi9hPbq
これが今の私の実力です。
44手目に63銀引きとしたため左辺はどうしようもない為
玉頭にアヤを求めましたが、良い所が無く終わってしまいました。
▲2六歩  △3四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲7六歩  △4四歩  
▲4八銀  △4二飛  ▲5六歩  △3二銀  ▲6八玉  △7二銀  
▲7八玉  △6二玉  ▲5八金右 △7一玉  ▲9六歩  △9四歩  
▲8六歩  △5二金左 ▲8七玉  △6四歩  ▲7八銀  △7四歩  
▲5七銀  △7三桂  ▲6六銀  △6五歩  ▲7七銀引 △4五歩  
▲9八玉  △4三銀  ▲8七銀  △8四歩  ▲7八金  △8二玉  
▲3六歩  △5四銀  ▲7九角  △2二飛  ▲3五歩  △同 歩  
▲同 角  △6三銀引 ▲3四歩  △5一角  ▲4四角  △3三歩  
▲3八飛  △4三金  ▲3三歩成 △同 金  ▲5三角成 △3二飛  
▲3四歩  △同 金  ▲4三馬  △3三飛  ▲同 馬  △同 金  
▲3一飛  △9五歩  ▲同 歩  △8五歩  ▲2一飛成 △8六歩  
▲同銀直  △9六歩  ▲8五歩  △8四歩  ▲同 歩  △8五歩  
▲9四桂  △同 香  ▲同 歩  △8六歩  ▲同 銀  △8五桂打 
▲8七玉  △4九銀  ▲5一竜  △同 金  ▲9三角  △8一玉  
▲8三香  △同 銀  ▲同歩成  △9七歩成 ▲同 香  △同桂成  
▲同 銀  
 まで、91手で先手勝ち

917名無し名人:2008/04/20(日) 10:31:37 ID:XZNXuNL5
やる前のRと今のRもおしえとくれ
918名無し名人:2008/04/20(日) 12:46:45 ID:0rHNkikr
棋譜晒しはやめてくれ。そういうのは診断スレでやれ
919名無し名人:2008/04/22(火) 05:04:25 ID:VuCEYTN5
↓ 自慢したいのなら、むしろこっちもスレだろ。

棋譜貼りチラシの裏
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186384997/l50
920名無し名人:2008/04/25(金) 22:06:26 ID:7bsCz/e9
曲を聞きながら棋譜並べしても(特に高速棋譜並べ)効果は落ちないよな?
921名無し名人:2008/04/25(金) 23:16:47 ID:ZtIUH5BV
少しは落ちるんじゃない?
棋譜並べに集中した方がいいような・・・
922名無し名人:2008/04/26(土) 00:55:19 ID:jb5JVjQW
いや逆に効果はあがる。
何事も上達の決め手となるのはリズム。棋譜並べもだらだらやるのは一番効率が悪い。
自分の好きな音楽を聞きながら棋譜を並べる事で、ドーパミンが出て、より棋譜が動機づけされ記憶に残りやすく、体に染み込みやすい。
例えば、彼女との思い出の曲を聞いただけで当時の記憶がありありと思い浮かぶ経験は誰しもあるだろう。
このように記憶というのは動機づけとリズムが何より重要なのだ。
羽生さんは対局中棋譜がメロディーを奏でてるそうである。凡人には俄かに信じがたいが、記憶のメカニズムからすると最も効率がよい方法といえる。
ともかく大事なのは、安定したリズムの曲に身も心も預け、棋譜を並べ、その棋譜自体にメロディーを感じれるまでになれば、ドーパミンの効果でより棋譜を理解できるようになるのである。
923名無し名人:2008/04/26(土) 01:02:15 ID:9Ew8DzMF
でも駒音が一番落ち着くぜ
924名無し名人:2008/04/26(土) 01:03:18 ID:ZfzmTd1y
でもリズムで棋譜を覚えれても
棋譜をいっぱいおぼえると将棋ってつよくなれるの?
925名無し名人:2008/04/26(土) 02:39:25 ID:nqWrTpVB

たまに音がズレて頓死かい

 どんなメロディーだよ(笑)
926名無し名人:2008/04/26(土) 12:37:15 ID:9Jjyji/d
24で将棋を指す。
Rが落ちる事を恐れずに、常にレーティングで指す。
負けて悔しい。ものすごく悔しい。
負けたら一人で棋譜を見直し敗着を確認する。
10〜30秒ほどで出来る。
徹夜になろうが勝つまで寝ないと決める。
せめてRが元に戻るまで寝ないと決める。
「健康の為指しすぎに注意しましょう」
そんなの関係ねぇ。

この根性さえあれば、誰でも強くなれる。
この根性がないから皆、中々強くなれない。

棋譜並べは、よく指す戦形や興味ある局面を調べるだけで良い。
棋譜並べだけで、楽して県代表レベルまで強くなる事は出来ない。
927名無し名人:2008/04/26(土) 14:57:17 ID:cDN3lNiD
>>922 恥ずかしくないの?
928名無し名人:2008/04/26(土) 14:59:50 ID:PK/YsjX1
ID:cDN3lNiD のマジレスはかなり恥ずかしい
929902:2008/04/27(日) 11:53:28 ID:Nk+ERJOs
>>910
何をしても伸びる8級と私のように2年間不動の8級とかも居るわけで
今までの勉強方で伸び悩んで人にはお勧めかと思います。
>>917
8級から7級です。
>>918
失礼しました。以後気を付けます。
>>920
クラッシックを聞きながらやってますが、結構棋譜並べが楽しくって続きますよ。

>>919
全然自慢できませんorz

930902:2008/04/27(日) 11:57:00 ID:Nk+ERJOs
高速棋譜並べ実践経過報告(開始37日目)
・棋譜並べ数 約130局
・開始時8級 現在7級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
 
 効果
 とりあえず、棋譜ならべをしても棋譜をあまり間違えなくなった。
 実践の効果は今週は指してないのでまだわかりません。
931名無し名人:2008/04/28(月) 23:44:03 ID:2mMut34I
毎週いちいち報告してくるのか?チラ裏にでも書いとけよ
932名無し名人:2008/04/29(火) 12:17:14 ID:2sicVaZn
>>913
空気読んでね
933名無し名人:2008/04/29(火) 12:17:35 ID:2sicVaZn
間違えた
>>931
934名無し名人:2008/04/29(火) 12:43:27 ID:kKCgBYLH
>>931
毎週報告してくれないと盛り上がらないだろ。
935名無し名人:2008/04/29(火) 13:21:53 ID:xyBg8F0q
サンプルとしては必要
936名無し名人:2008/04/29(火) 16:23:41 ID:EG2vPVJa
まあそんなに忙しいスレでもないし。
937名無し名人:2008/04/29(火) 23:05:24 ID:4Nm8yOHv
902は誰の棋譜をよく並べてる?
938名無し名人:2008/04/30(水) 04:45:56 ID:nPRVYofr
高速って例えば100手なら何分くらいで並べてるの?
939名無し名人:2008/04/30(水) 17:24:14 ID:MayovJCJ
120手ぐらいまでなら3分から7分ぐらいだな
940902:2008/05/02(金) 13:37:33 ID:rBF3kNjE
本日は昼から休みなのでレスが遅れましたが、書き込みさせて頂きます。

>>937
振り飛車が先手として表記されてる本は「必勝!!四間飛車」と久保八段の
「捌きの極意」くらいだと思うのでソレと
相振り様に「相振り飛車の正体」を並べてます。

>>938
一手に付き2〜3秒くらいが最低ラインなので3分〜5分くらいでしょう。

941名無し名人:2008/05/06(火) 21:56:41 ID:Wd1IM94z
渡辺
「棋譜は解説が付いて無いと意味が分からない。」
「指し手の時間が付いて無い棋譜は並べる気がしない。」

だいぶ前の将棋世界に書いてた。
942名無し名人:2008/05/07(水) 00:26:57 ID:5uPPABic
>>941
うろ覚えだけど、

奨励会三段位だったらめちゃくちゃ弱い(!)から並べてるだけで強くなるけど、
竜王取った今、漠然と並べても意味があるか自信ない。

みたいな意味だったはず。
943902:2008/05/11(日) 12:42:42 ID:xW709A+C
高速棋譜並べ実践経過報告(開始44日目)
・棋譜並べ数 約175局
・開始時8級 現在7級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 
 玉頭戦を恐れずにさせるようになった。
 駒の損得より駒の働きを重視するようになった。
 早指しを3局指してみたけれどもつい手拍子で指してしまい、30秒きっちり
 考えられない。

・今後の展望
 
 3連敗の後4連勝なのでRも少しずつ上がってきているので相手の手筋なんかを
 吸収できれば良いなと思います。
944名無し名人:2008/05/16(金) 13:30:02 ID:Nt38Bsi1
羽生の棋譜って他のプロとどこが違うんですか?
945名無し名人:2008/05/16(金) 13:37:15 ID:BGt59EVU
勝ち棋譜が多いことじゃね?
946名無し名人:2008/05/18(日) 13:21:02 ID:CBpzUywz
高速棋譜並べ実践経過報告(開始58日目)
・棋譜並べ数 約200局
・開始時8級 現在6級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 
 序中盤で手に困って膠着状態になることが無くなった。
 相手の玉を寄せ損なって入玉させる事がなくなった。
 序中盤で寄せの形を視野に入れるようになったので、時間が全然足りなく40〜50手辺りで
 時間がきれることが多い。

・今後の展望
 
 大体相手より先に時間が切れるので終盤近くに逆転される事が多くなったので、
 詰め将棋の割合を増やしてみました。
 その為棋譜並べの量が減ってきたので又、来週から1日5局を目安に頑張ります。
 2勝1敗で6級に昇級出来たので対戦相手も5〜6級の人が増えてきて大変ですが、
 タブトップが見えるとなんか嬉しいです。
947名無し名人:2008/05/18(日) 14:07:54 ID:P3vPb7ZG
>>946
強くなってる人を見ると羨ましい気持ちもあるけど応援したくなるなー
948名無し名人:2008/05/18(日) 18:33:27 ID:LuwhvAKz
>>946
昇級おめでとう。
949名無し名人:2008/05/19(月) 15:33:15 ID:CaYrqsGf
みなさん一局何分くらいで並べてますか?
950名無し名人:2008/05/19(月) 19:57:19 ID:tup/yvyB
将棋世界で深浦が興味深い事言ってた。以下一部追加して抜粋。
「森下さんは修業時代に中原−米長の百番指しを4回並べたあとノートに棋譜を書いて勉強した。
増田君(JT杯で優勝して森下門下で奨励会に入るらしい)は小学4年生で羽生−佐藤を同じように並べて棋譜を書いているらしい。」

この“棋譜を書く”という行為はどういう効果があるのかな?
951名無し名人:2008/05/19(月) 20:48:38 ID:xUazVDFN
>>950
棋譜を暗記するためじゃないか?
棋譜を「読む+並べる+書く」の3パターンやれば頭に残りやすいのかもしれん。
952名無し名人:2008/05/20(火) 01:13:39 ID:/9X2dmOo
修行時代の森下は、米長vs中原100番勝負を
暗記したという。
棋譜を書き写すのは、暗記のためだと思うぞ。
953名無し名人:2008/05/20(火) 01:21:45 ID:VBN7ZRiZ
>>951-952 レスd
なるほど暗記か、確かに書き写した方がより頭に入るような気がするな。
試しに俺もやってみようかなw
954名無し名人:2008/05/20(火) 02:23:00 ID:Kk8feXmj
棋譜の書き写しか。
これ他にも田丸七段が修行時代やってたそうな。
955名無し名人:2008/05/20(火) 05:18:34 ID:zjT97Klc
ちょっと思ったんだけど、棋譜読み上げて脳内盤が勝手に動かないレベルでは
意味ないですよね
それとも書き写ししてると動くようになるのかなあ
俺には遠いレベルだな
956名無し名人:2008/05/20(火) 08:42:11 ID:lV4i97un
なんだかプロ棋士限定の勉強法くさいな
957名無し名人:2008/05/20(火) 15:05:55 ID:wHYf8D7i
盤上の勝敗は,時には指運と言うくらいのもの。
指がしなるくらい棋譜並べやって指運を鍛える。
958名無し名人:2008/05/20(火) 18:25:44 ID:E73DrYgm
棋譜並べってパソコンの盤でピコピコやるだけでもいいんですか?
俺ネット将棋しかやらないんですけど。
959名無し名人:2008/05/20(火) 21:12:59 ID:WrFbICPD
>>958
ネットでしかやらないならそれでもいいんじゃないかな

960名無し名人:2008/05/21(水) 01:31:57 ID:cuusbQYh
>>958
ピコピコはすぐ実行できるから
しばらくやり続けてみればいいじゃない。
961名無し名人:2008/05/21(水) 02:55:15 ID:B/YgHKFQ
PCでピコピコできるようになってから棋譜並べが楽しくなった
962名無し名人:2008/05/21(水) 23:40:35 ID:atWMJ0HT
棋譜並べって次の一手を考えながら並べなきゃいけないんですか?
963名無し名人:2008/05/22(木) 02:45:10 ID:Z3Sx64uy
棋譜並べって、それが愉しいんだけど
964名無し名人:2008/05/22(木) 17:18:34 ID:QrK8RTjC
>>963
そうすると時間凄く長くかかりませんか?
965名無し名人:2008/05/22(木) 17:38:44 ID:fQbkK4kA
>>962-964  ワラタ。
966名無し名人:2008/05/24(土) 13:53:48 ID:TFZOXyyu
ひふみんはじっくりかんがえるらしい
967名無し名人:2008/05/24(土) 21:20:47 ID:PvIRPWve
皆さん一局何分くらいで並べますか?
968902:2008/05/25(日) 12:40:57 ID:9QsOSrCb
高速棋譜並べ実践経過報告(開始74日目)
・棋譜並べ数 約220局
・開始時8級 現在6級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 駒がぶつかっても単純に取ったりすることがなくなり
 盤面を広く使えるようになった。
 プロっぽい手がさせるようになったが、構想が付いて
  いかない為、暴発する事も多くなった。
 
・今後の展望
 大体時間が相手より早く切れるので、終盤脳が疲れてミスがあるので、
 将棋の体力を付けたいと思います。
 来週くらいには6級定着+R1000点台が目標です。
 
 
 
969名無し名人:2008/05/26(月) 03:31:30 ID:YopBgFFZ
>>968
報告おつかれさま

棋譜並べすると引き出しが増える分迷いますよねw
次の報告も期待してます
970名無し名人:2008/05/26(月) 04:26:30 ID:T8Rp16Hw
開始時と比べると徐々に減ってきてるのが気になるなw
30→45→25→20
971名無し名人:2008/05/27(火) 22:21:02 ID:IULP9ZAa
今日も並べるか・・・
972名無し名人:2008/05/31(土) 12:26:53 ID:hrbyOw89
いま「米長の将棋6・奇襲戦法」を並べてる。
以前はこういうの嫌いだったけど、並べてみると面白いね、これ。
単純な狙いなんだけど、相手もそれを防いで奥の深い戦いになる。
さすがはトッププロの攻防、シビレます!
973名無し名人:2008/06/01(日) 07:01:47 ID:6NGfJy5Q
ただ、ああいうのは真似しない方がいいとは思う
974名無し名人:2008/06/01(日) 10:08:19 ID:rD0mhc1t
高速棋譜並べ実践経過報告(開始81日目)
・棋譜並べ数 約250局
・開始時8級 現在6級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 序盤から少しくらい作戦負けになっても粘る手・反撃への足がかり等の
 相手を楽にさせない手が、指せる様になった。
 並べている棋譜が少し古いせいか、作戦負けの将棋が多かった。

・今後の展望
 3勝2敗でRは1勝分増加、R1000点到達はしなかったが6級に
 定着の目標は達成。
 来週こそはR1000点を目標に頑張ります。
975902:2008/06/01(日) 10:13:14 ID:rD0mhc1t
>>969
励まし有難う御座います。高速棋譜並べをやって強くはなってきていますが
上達速度は他の高速棋譜並べをやっている人と比べてどうなのか、気になるところです。
他にやっている人が居れば報告してもらえればなぁ。と思います。

>>970
ご指摘の通り、少しずつ減ってきてます、
今週は一念発起して30局並べてみました。
なんとか、1日5局程度は・・・と思いますが。
又来週頑張ります。
976名無し名人:2008/06/01(日) 11:32:59 ID:98VvxhHw
>>975
ちょうど同じくらいの棋力ですね。自分も最近棋譜並べをしだして強くなってきています。

できれば御手合わせ願いたいのですがIDは晒せませんか??

携帯からスミマセン
977名無し名人:2008/06/01(日) 13:09:25 ID:gT1ytKiu
次スレは?
良スレなんで続けて欲しい。
978名無し名人:2008/06/01(日) 16:22:00 ID:0b5xD+pe
似たようなスレがあるけどどうする?新しく立てる?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1212035893/

>>974 報告乙。棋譜並べに集中すると作戦負けになるのはよくあるなw
24三段だけど序盤は棋譜並べとは別に研究したり、力戦に持ち込んだりしてるので参考になれば。
979名無し名人:2008/06/01(日) 16:24:45 ID:THC5TG3y
もちろん新しくたてる1手でしょう。
でもまだ早いか。
980名無し名人:2008/06/01(日) 22:57:58 ID:7k4+mTY5
消費遅いからね
981902:2008/06/08(日) 10:04:55 ID:L47xknjT
高速棋譜並べ実践経過報告(開始88日目)
・棋譜並べ数 約280局
・開始時8級 現在6級
・戦型 振り飛車党 (相振りOK)
・効果
 相手の無理攻めが押えられるようになり中盤が相手より上と言う自信が付いた。
 相振りの感覚がなんとなく分りだした。
 

・今後の展望
 3連勝でRが大幅増加、R1000点到達し上級タブまであと1勝になりました。
 万年中級からいよいよ脱出かと思うと震えてきたので来週はひたすら棋譜並べに
 邁進します。
 週に30局並べるとやはり効果も高いと思いました。
982902
>>976
レスが遅れてすいません。1週間に1回しか見ないので。
大阪でゲストで指しませんか?もし良かったらレスしてください。
今日はなるべくここを見るようにします。

>>978
アドバイス有難う御座います。
とりあえず負けた将棋の定跡書だけ読んで、
軽く並べるようにしたら、今週は作戦負けが無くなりました。