1 :
名無し名人:
居飛車でも右四間や三間に飛車を振ることもあるし
振り飛車だって変則的に右側の四間に飛車を持ってくることもある。
そういうものは全て飛車を振ってるにも関わらず、
最初に飛車を動かすかどうかで居飛車か振り飛車という名前になるが、これはおかしい!
これら戦法の大きな違いは飛車を振るか否かではなく、
本質的な違いは玉を左辺に囲うか右辺に囲うかの違いなのだ!
そこでこれからは、居飛車は左玉(サギョク)、振り飛車は右玉(ウギョク)と呼ぶことにすべし!
居飛車党は左玉党、振り飛車党は右玉党と呼びましょう!
2 :
名無し名人:2007/02/08(木) 13:45:55 ID:BQVJo+UU
と容疑者は意味不明の供述をしており、動悸は今だ不明
3 :
名無し名人:2007/02/08(木) 15:27:45 ID:/6eaZ47m
元々あった右玉戦法と左玉戦法は?
4 :
名無し名人:2007/02/08(木) 16:34:07 ID:fYMmSIxZ
玉だって終盤になりゃあ中央に行ったり敵陣地に行ったりするだろうが
5 :
名無し名人:2007/02/14(水) 16:36:41 ID:iWfXQGn2
>>3 左玉は(ヒダリギョク)と呼ばれている
右玉は(ミギギョク)と呼ばれている
>>1は意味不明にも(サギョク)(ウギョク)といっているのさ
6 :
名無し名人:2007/02/14(水) 17:20:49 ID:MneGtkRx
動悸→×
動機→○
7 :
名無し名人:2007/02/14(水) 17:24:54 ID:MClKafEq
昔、「右脳・左脳(みぎのう・ひだりのう)と呼びます」と学者が言ってたのに、最近では(うのう・さのう)と呼ぶのが一般的になってるように、将来(うぎょく・さぎょく)と呼ばれる日が来るかもな
ま、そうだとしてもクソスレには違いないな
8 :
名無し名人:2007/02/14(水) 19:49:06 ID:eIIe01Zi
そんな異端学者例に出されても
9 :
名無し名人:2007/02/14(水) 20:01:01 ID:U+mjt3gM
じゃあみんなで右だま、左だまと呼ぶことにしよう
10 :
名無し名人:2007/02/14(水) 22:55:18 ID:EAgcBkL1
どうたま
11 :
名無し名人:2007/02/14(水) 23:22:59 ID:ucJb+UAg
音読みと訓読みをあわせるなんてゆとり
12 :
名無し名人:2007/02/14(水) 23:31:42 ID:JXr7DMDQ
>本質的な違いは玉を左辺に囲うか右辺に囲うかの違いなのだ!
では藤井システムや中住まいはどうすればよいのでしょうw
13 :
名無し名人:2007/03/15(木) 00:05:23 ID:RKoCjUe1
腰掛け玉とか棒玉は?
14 :
名無し名人:2007/03/15(木) 00:10:02 ID:0S6EuwBp
別にわかりやすいから居飛車と振り飛車でいいんじゃね??
ややこしくしてどうしたいのさw
15 :
名無し名人:2007/04/22(日) 09:32:16 ID:j5VnLyqI
良スレあげ
16 :
一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/04/22(日) 11:02:39 ID:sl/loj8K
振り飛車は振り飛車でいいと思うけど、
右四間や袖飛車を居飛車と呼ぶのは確かに違和感あるなあ…。
振り飛車に対して一括りにする場合は、右辺飛車とでも言えば
いいんじゃないだろか?
17 :
名無し名人:2007/04/22(日) 11:34:26 ID:9rgz0g3x
まんま右飛車、左飛車でいーじゃん
5筋はもちろん中飛車で
18 :
名無し名人:2007/04/22(日) 12:15:39 ID:+QnbkGSi
何となく言いづらくないか(´∀`)
19 :
名無し名人:2007/04/22(日) 17:15:02 ID:F5/64ZO9
5筋より向こうに飛車を移動させたら振飛車と言う。このような定義があった
と思うが。4筋は右四間、3筋は袖飛車、2筋のままは居飛車。
したがって4種類に分けるべきと思う。
20 :
名無し名人:2007/04/22(日) 17:28:28 ID:EaZGTh56
飛車を動かさないと囲えないのと、その必要ないもの。援助飛車と放置飛車ってぇのはどや。
21 :
名無し名人:2007/04/22(日) 17:46:49 ID:lGbLtC/1
名前は記号に過ぎないのだから、あってるも間違ってるもない
22 :
名無し名人:
玉と王は違う。○ギョクという言い方は間違ってる!