将棋ファンはどう考えますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
桜庭:タイム!タイム!タイム!タイム!
宇野:ちょっと桜庭さん、目がアレなんですかね?今、タイムみたいなことで制しましたよね?
船木:チェック、チェックした方がいいかも知れないですね
谷川:チェックして止めた方がいいかも…
船木:前と同じ感じですね
谷川:前と同じ…
船木:チェックした方がいいかもしれないですね。1回
畑山:あ〜
宇野:ちょっと動けないです
船木:やっぱ無意識になってますよ
谷川:なんか喋ってますね?
宇野:ちょっとあまりよくないよう…
秋山セコンド?:危ないよ!
谷川:なんか喋ってますね?桜庭選手が
船木:本人がね、たぶんまだ大丈夫だと言っているんだと思うんですけど、これ危険ですね
谷川:な、なんか途中で止め…
桜庭:あじゃさん、滑る!
谷川:止めろっていう…。あ〜秋山選手が…
船木:これ止めた方がいいです
宇野:そうですね。ちょっとあんまり…
谷川:危ないですね
宇野:よくないかも知れないです
秋山セコンド?:危ないよ!危ないって!!
桜庭:(レフリーに向かって)滑るよ!
谷川:え?どうしたんですか?
桜庭セコンド:桜庭さん、ゴングです
桜庭:え?なんで!?すっごい滑るって!滑る!
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1167581797450.wmv
2名無し名人:2007/01/01(月) 17:08:02 ID:UJ7ct6vf
にきがい
3名無し名人:2007/01/01(月) 20:04:59 ID:dUvJOTW0
これほど書き込みがあるということは、
多くの格闘技ファンの皆さんがいて、純粋に格闘技を楽しみ
観たいという思いがあったと思います。
格闘技を暴力、野蛮、犯罪助長、などと言っている方達もいますが、
格闘技を観ることで、自分を闘技者と重ね、
誰でもが一度は夢見たヒーローになれるのではないでしょうか?
しかし勝負の世界、やはり勝者がいれば敗者もいます、その中で
闘技者が互いに讃え合う姿もまた、美しい姿ではないでしょうか?
そんな戦いの中であってはならないものは?
身長差、体重差、年齢差、実力差、キャリアの差でしょうか?
そんなものは関係ないと思います。
互いが納得して始まる男と男の戦いの中であってはならない事、
それは不正、つまり反則であります。
長い時間を掛け、他のものを犠牲にし、鍛練に作り上げた肉体のみで
闘わず、他の物に頼る…私は悔しくもあり、哀しくもあります。
このような事が許されてよいのでしょうか…
また神聖なリングに上がっているレフリー、あのような判断力で
リングに上がってよいのでしょうか?
御覧になった皆さんはどんな気持ちになりましたか?
あの試合を観ていったい何を感じ取りましたか…?
4名無し名人:2007/01/01(月) 20:10:10 ID:dUvJOTW0
■秋山の不正の歴史■

対戦相手がIJFに抗議 滑る秋山の柔道着めぐり
『フランス、モンゴル、トルコの3カ国から国際柔道連盟(IJF)に抗議があった』
http://web.archive.org/web/20030921124923/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000280-kyodo-spo

【世界柔道】残り6秒…秋山まさかの逆転一本負け
『3カ国が抗議してくるのは世界大会では初めてのケース』
http://kamomiya.ddo.jp/Souko/C01/Akiyama/Make.htm

試合の高画質動画
回転してスッポ抜けた後に桜庭が「タイムタイム」と言ってる
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1167581797450.wmv
ttp://up.viploader.net/src/viploader66697.wmv
5名無し名人:2007/01/01(月) 20:13:01 ID:dUvJOTW0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

桜庭VS秋山戦について。
・秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。
前科あり≠ネのだ。それにレフェリーが…。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2007/20070101113529.htm

負けて欲しくないと思っていた人が大晦日に負けてしまった。
桜庭和志だ。相手は秋山成勲。
日刊スポーツの元旦の1面トップは「清原泣かせた、秋山105連発」の見出しがおどっていた。
そして、写真は清原と秋山の満面笑顔のツーショット写真。
しかしボクの友達の証言によると試合中、桜庭は「秋山の体はすべる!」
と言ってタイムストップを何回も要求した。しかしその抗議をレフェリーは無視。
こうなると、桜庭は試合をするモチベーションが当然、落ちる。負けて当然の展開になっていった。
秋山は前回の試合でも彼に敗れた選手が「手がすべった!」と証言しているのだ。
前科あり≠ネのだ。それにレフェリーが制止する前に、試合終了を告げるゴングが鳴らされた。
負けて花道を帰る時、桜庭は怒り心頭だったという。
「あんなに怒った桜庭は見たことがない!」とみんな言い合っていたという。
これはまずいでしょう。ねえ、谷川プロデューサー。
6名無し名人:2007/01/01(月) 20:17:19 ID:0O6xt7mN
死ね
7名無し名人:2007/01/01(月) 20:20:07 ID:+yG3vKte
桜庭氏ね
8名無し名人:2007/01/01(月) 20:23:37 ID:LPeV1iGS
秋山、中学・高校ん頃は無名だったけどな。-86だったら相模の藤田が強かった
いっこ上だったら世田谷の瀧本とか
9名無し名人:2007/01/02(火) 01:53:56 ID:1c+yA24c
久保:タイム!タイム!タイム!タイム!
銀杏:ちょっと久保さん、玉がアレなんですかね?今、タイムみたいなことで制しましたよね?
藤井:投了、投了した方がいいかも知れないですね
谷川:投了して止めた方がいいかも…
藤井:前と同じ感じですね
谷川:前と同じ…
藤井:投了した方がいいかもしれないですね。1回
森内:あ〜
銀杏:ちょっと動けないです
藤井:やっぱ詰めろになってますよ
谷川:なんか喋ってますね?
銀杏:ちょっとあまりよくないよう…
郷田セコンド?:詰むよ!
谷川:なんか喋ってますね?久保選手が
銀杏:本人がね、たぶんまだ大丈夫だと言っているんだと思うんですけど、これ詰めろですね
谷川:な、なんか途中で止め…
久保:米長さん、時間切れてる!
谷川:止めろっていう…。あ〜郷田選手が…
藤井:これ止めた方がいいです
銀杏:そうですね。ちょっとあんまり…
谷川:危ないですね
銀杏:よくないかも知れないです
郷田セコンド?:詰むよ!詰むって!!
久保:(米長に向かって)時間切れてるよ!
谷川:え?どうしたんですか?
郷田セコンド:久保さん、詰みです
久保:え?なんで!?すっごい時間切れてるって!切れてる!
10名無し名人
厳しい秒読みします