【鑑定】棋具関係ネットオークション2【ヲチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
盤駒等棋具のオークション関連の話題はこちらでどうぞ

yahooオークション/ゲーム>ボードゲーム>将棋
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036421-category-leaf.html

※このスレで取り扱うのはヤフオク等で主に個人で出品されているものについてです
  連盟や楽天等で販売店が行っているオークションは棋具スレへ
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう9セット目△
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1162626791/

前スレ
【鑑定】棋具関係ネットオークション【ヲチ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133500033/
2名無し名人:2006/12/06(水) 01:33:15 ID:MaApuD8b
2なら藤井名人誕生間近
3名無し名人:2006/12/06(水) 22:47:48 ID:ByH9ULOh
今週もトウシンのオークションは賑やかですな。
でも、毎週毎週同一職人の駒箱をよく出品できるな。
まさか、職人と販売代理店契約でも結んでるとか?
4名無し名人:2006/12/07(木) 00:03:31 ID:/hfrvYXo
コレはスレ違いですか?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?_dm=%A1%F5&sitem=%BE%AD%B4%FD&sv=13&v=2&g=0
スレ違いならスルーでお願いします。
5名無し名人:2006/12/07(木) 05:51:35 ID:QLXCm4G5
>>3
その職人こそがry
6名無し名人:2006/12/08(金) 23:19:33 ID:aRxr+4X7
よう頑張るな〜
130万越えてるのにな〜
もう良い駒いっぱい持ってるはずなのにな〜
7名無し名人:2006/12/09(土) 09:09:28 ID:iZrQoZs9
ヤフオクでは当然かもしれないけど影水の駒安く見られてしまっているね!!
バブルがはじける前は200〜300はアタリマエの値段だと思っていたのに・・・・
なんだかねーーーーーー
8名無し名人:2006/12/09(土) 11:42:47 ID:zUk0IGLE
バブルだったんだからいいんじゃないの?
9名無し名人:2006/12/14(木) 23:00:15 ID:Lm74Jxa+
age
10名無し名人:2006/12/15(金) 08:06:07 ID:zAnvoG+Z
age
11饒舌 太郎:2006/12/16(土) 17:34:16 ID:ado9+qtL
先週は久しぶりにカズロ氏が大活躍しましたな。
得意の駒箱を落札しまくって、メデタシメデタシ。
カズロ氏と入れ替わりに敬天愛人西郷どんが将棋カテから名が消えて、
コミック本なんかを落札してますな。
今週のトウシンも見ものですなぁ。。。

私は密かに恵山作を注目しております。(トウシンじゃないけどね)



12饒舌 太郎:2006/12/16(土) 17:45:12 ID:ado9+qtL
しつこくて申し訳ないけど、カズロ氏も敬天愛人どんもトウシンや千駄ヶ谷で落札しまくっている割には、
評価の履歴を残すのを避けているようだねぇ。
なぜか両者には共通点が多いように感じるね・・・

13饒舌 太郎:2006/12/16(土) 18:17:32 ID:ado9+qtL
オークションに出品される駒箱だけど、奥山さんや吉田さんの駒箱は
いいよね。
でも、今週もトウシンが出品してるけど、松浦さんの駒箱はどうも魅力がないと思う。
素材にしても、今週の杉や紫檀はじめ、オノオレカンバやツゲ、欅にしても、
どうもパッとしないな。
出来上がりも、先の二人に比べると、明らかに仕上げは雑。
表面には漆を拭いた時のスジのような痕がたくさんある。
もっと修行してほしいと思う。
14饒舌 太郎:2006/12/16(土) 18:18:54 ID:ado9+qtL
スジのような痕は、ペーパーをかけた時のものかもね。
15饒舌 太郎:2006/12/16(土) 18:35:22 ID:ado9+qtL
ちょっと前に六段豊島(?)作と思われる長録を出品していた人が、龍山の清安を出品しているね。
長録ほどは値段が高くなっていないのは、駒の状態が悪いからかなぁ。
それとも・・・・
質問欄には、maboさんやどうやら御蔵の鵜○さんらしき人も名を連ねているね。
入札者には梁山泊さんもいらっしゃるし、この先成り行きが楽しみですな。。。

16名無し名人:2006/12/16(土) 20:21:08 ID:DBKuwjmv
(株)御蔵島の○川さんのことまで知っている人がいるとは・・・。
びっくりしました。
17饒舌 太郎:2006/12/16(土) 20:44:21 ID:ado9+qtL
ヤフオク参加者には、結構、名の知れたコレクターがおりますからなぁ・・・
でも、私は、おそらくは長期にわたる将棋への興味でなく、
一時の独占欲だけで高額な棋具を落札しまくり、短期間で委託出品などで手離す、
そういった輩を前々からこの板で批判しているのです。
18名無し名人:2006/12/16(土) 23:05:36 ID:DBKuwjmv
ブローカーみたいな人は参加しないで欲しいですね。
19饒舌 太郎:2006/12/17(日) 10:17:53 ID:V1UuOPXa
>>18
そうですね。
あと、私は、棋具への愛情も執着もないのに財力にまかせて銘品をかきあつめて
その場限りの占有欲を満たした後すぐ放出したり、死蔵したりする輩も参加してほしくない。
昔、大昭和製紙の会長が財力にモノをいわせて入手した何十億もする名画を
自分が死んだら棺桶に入れてくれ、といった話を思い出すね。(スケールは違いますが)
将棋の駒や駒箱も、優れた工芸品であり道具であると同時に、
大げさにいえば、文化財でもあるんだよ。
そういった逸品をカネでもてあそぶ、そういう輩はキライだなぁ。。。
20名無し名人:2006/12/18(月) 15:11:55 ID:S8eo4Sdw
しかしまあ、コレクターの方々の財力は大したモンです。
○川さんなんか「銘○図鑑」の掲示板で400組も所有されてたんだと!
どう安く見積もってもかるく「億」は越えますな。。。
現在では100組もない(これでも十分凄い)そうですが、後世に残される
つもりなら転売して欲しくないですね。
そうでないと、ただ占有欲を満たす自慰でしかないと思います。

いずれにしても、これほどの財力を持った方々とヤフオクで競っても勝ち目は無いね。
上記書き込みのように競売で負けたからと言って金持ち非難する気持ちも分からなくないが、
一昔前の国際社会に於ける「日本企業」は、世界からこのような目で見られていたのだから。
21饒舌 太郎:2006/12/18(月) 21:21:57 ID:AcfXaKEX
>>20
○川さんや梁山泊さんは、たしかにすごい財力ですね。
でも、彼らは、棋具に対する愛着や後世への伝達意識を強く持っているように思います。
その点において、私が>>19ほかで再々書いている「その場限りの占有欲を満たすために豊富な資金で落札しまくっている、将棋への永続的な愛着を持っているとは思えないお金持ち」とは違うんですな。。。

昨日終了したトウシンのオークションでも、上記カッコ書きに該当するであろう落札者がいると思います。
私はめったなことでは参加しませんが、ずっと興味を持ってオークションの成り行きを注視するだけで、
様々な思惑が見えてきて本当に面白いですなぁ・・・
22饒舌 太郎:2006/12/18(月) 21:30:00 ID:AcfXaKEX
ま、それにしても、月山と雅峰は結構な値段がつきましたなぁ。
私がしつこく書き込むのも、多分にヒガミ根性からきているんですがね・・・

>>20さんの言うとおり、節操のない「日本企業」にならぬように、お金持ちの間隙を縫って、
お気に入りの棋具を競り落とせるようせいぜい頑張りたいですな。。。
23名無し名人:2006/12/19(火) 01:05:03 ID:J+52q+mv
これは贋作ぽいんですが、本物ですか?
目の利く人の意見を聞かせて。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42977564
24名無し名人:2006/12/19(火) 09:34:39 ID:qU29Y5k1
>>23
私の目利きでは、これは本物に間違い有りません。
25名無し名人:2006/12/19(火) 11:40:08 ID:5mKykGOK
>>23
タッチは静山だが、駒銘が少し小さい気もするな。
出来不出来作品もあるから現物を見ないと何とも言えないが
いずれにしてもこの価格じゃ落札は無理だろう。
26名無し名人:2006/12/19(火) 17:55:29 ID:3kvYeOmj
>>23
写真で見る限り、機械彫りに手を加えた贋作に見える。
27名無し名人:2006/12/19(火) 20:41:16 ID:1UGxrynO
うーん、何とも言えないなあ。
確かに写真だけみたら静山ではないと判断する人もいるかも。
静山は贋作が多いから、五十万出すなら前沢碁盤店に行ったほうが吉。
28名無し名人:2006/12/19(火) 20:50:14 ID:0+Hpu7hL
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49812546

これ 盛上げですよねぇ???
29名無し名人:2006/12/19(火) 21:33:37 ID:Cw/SHT2F
7,100円で落札した偽ダイヤのネックレスを、知人に依頼された物と虚偽を働き、
50,000円の希望落札価格を設定し、出品しているカスを発見しました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51186769
落札した元のページ↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52489453
この詐欺師を[ 違反商品の申告 ]で申告し抹殺しましょう。
30名無し名人:2006/12/19(火) 22:46:14 ID:zkjLl6Dc
>>28
機械彫りに手を加えた盛り上げ駒です。

>>23
写真だけで贋作と言えるような明らかにおかしな特徴は有りません。
写真で見る限りでは本物ですね!
31名無し名人:2006/12/19(火) 23:31:02 ID:5mKykGOK
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51838805

こちらの静山は、ほぼ本物と見て間違いないでしょう。
駒銘から全盛期の静山作品だと感じます。
しかし木地が微妙ですね。おそらく板目交じり木地ではないでしょうか?
写真は木目の良い駒だけを良い角度で写しているように感じます。
でも20万以内なら買いでしょうか?それ以上では関心ありません。
32名無し名人:2006/12/19(火) 23:45:06 ID:5mKykGOK
う〜ん、やっぱり15万以内ですね。
33名無し名人:2006/12/20(水) 01:55:09 ID:PvaKY8WM
>>「その場限りの占有欲を満たすために豊富な資金で落札しまくっている、
将棋への永続的な愛着を持っているとは思えないお金持ち]

ほんと笑わせるわ。これが貧乏人の僻みでなくてなにかね。
商品に対する対価をきちんと払う、これ以外の道徳なんて
商取引にはないんだけどね。

それがどうしても許せないなら、将棋への愛を証明すべく
金作って自分で落とせばいいだけだろ?
毎度高額取引の際に出てくるご大層な(て程ではないけど)ご意見が
あまりにウザいんで書いてみたけどね。

まあ、こういう田舎の馬鹿の愚痴みたいなもんが
一切通用せずに価格形成されてくのが
オークションのいいとこだけどね。
34名無し名人:2006/12/20(水) 06:59:55 ID:8TuSgijh
連盟で買うのと
ヤフオクで買うのと
天童で買うのと
どれが一番得だろね。
35名無し名人:2006/12/20(水) 08:15:07 ID:KFaPPTR5
>>34
連盟で買うと赤字の穴埋めをさせられているようで気分が悪いし実際に価格が高い。
ヤフオクで欲しいし思う物はいつもの常連さんたちが高値で入札し太刀打ち出来ない。
天童は実際に行ってみるのが一番だか足代で駒が買える、と言っても行った事は無い。
結局気に入った物を好きな所で買うしかないだろうね。
36名無し名人:2006/12/20(水) 16:22:57 ID:P+HfLzVX
天童はそれほど安くないよ
37名無し名人:2006/12/20(水) 17:20:56 ID:mgEel0aa
>>28
どれ位の価値がありますか?



38饒舌 太郎:2006/12/20(水) 21:04:17 ID:4CViGzbH
>>33
ま、22で自分でも書いているように「ヒガミ根性」なんですよ。
「どうしても許せない」っていうんではないし、ただ単に「田舎の馬鹿の愚痴」なんですな。
まさに貴方の仰るとおりでございます。
私の愚痴なんかとは全く別次元で形成されるオークションって、本当に面白いですね。
でも、私みたいな田舎の貧乏人には手も足も出ないのがツライところですワ。。。
39饒舌 太郎:2006/12/20(水) 21:12:42 ID:4CViGzbH
>>34
常連さんの間隙を縫ってヤフオクで落札するのが、価格的にはお徳かなぁ・・・
でも、自分の欲しいもの、気に入ったものが常に出品されているとは限らないのが、ネ。
ほかに、直接、制作者に依頼するのもいいんじゃないかな。
自分の気に入った書体や木地を指定できるし、駒師によっては書体のアレンジにも応じてくれますよ。。。
盤駒店や連盟で買うよりも、中間マージンが省けて割安だと思います。

40饒舌 太郎:2006/12/24(日) 11:40:42 ID:98urhko4
三升さんが、今、盛上げ駒の制作をヤフオクに出品されていますが、うれしい試みですな。
先日も剣心さんが、彫り駒の制作を出品してくれていましたね。
木地は最初から決まっているけれど、書体や字体の大きさなど、落札者の意向を反映した「自分好みの駒」を
作れるんだから、楽しめますよね。
これからもこういった出品が、時々でも継続して行われたらいいなぁ、と思います。
41饒舌 太郎:2006/12/24(日) 14:09:42 ID:98urhko4
恵山さんの娘さんも前回に続いて、中国ツゲのきれいな盛上げ駒を出品されてますな。
前回は「虎杢入り」、今回は「赤柾」。
今回の赤柾は、相当「斑」が入っているけど、割安なスタート価格だと思います。
書体も師の得意な源兵衛清安だし、入札状況をよく見て、最後の最後に一発やりますかな。

前回の菱湖よりもスタート価格が2千円安いっていうのは、やはり木地がその分安かったのかなぁ。。。
いずれにせよ、今、敬天愛人どんが入札している御蔵虎斑盛上げや、ずっと入札者が現われない薩摩荒柾彫り埋に比べると、
割安な感じがしますな・・・
42名無し名人:2006/12/24(日) 15:44:03 ID:ptadIOpt
確かに恵山作の盛上駒は以前より出品価格がだいぶ安くなってますね。
マージン払ってでもtoshinさんに依頼したほうが良かったりして。

個人的には柾目の駒には斑がないほうが好みですが、きれいな駒ですね。
虎斑の駒も木地が糸柾で柾目が目立たないのが美しく感じます。
43饒舌 太郎:2006/12/24(日) 16:25:42 ID:98urhko4
>>42
そうですね。
恵山作も娘さんが出品を取りやめて、トウシンにすべて委託する方が結果オーライかもね。
それと、赤柾も含めて「柾」についてだけど、特に赤柾なんかは「斑」がどうしても入ってしまうことが多いらしいね。
銘駒図鑑の掲示板にも詳しいけど、「通」には斑のない柾の方が評価がいいようです。
ま、でも、いずれにせよ、きれいな駒は欲しくなりますな。

44饒舌 太郎:2006/12/24(日) 23:49:11 ID:98urhko4
今週のヤフオク将棋カテも終了しましたな。
mabo氏が静山を落札していたのと、
先週に続いて、カズロ氏が得意の駒箱収集に励んでいたのが印象的でした。
カ氏は児玉落札依頼、3か月程沈黙を守っていたけど、
また活発な入札活動再開ですな。
田舎の貧乏人としては、ムムム・・・ですなぁ。(またまたウザくてすみません)
45饒舌 太郎:2006/12/27(水) 13:05:49 ID:lNrAhFeK
今年もいよいよ終わりですなぁ。。。
今週はトウシンもお休みで、来年3日からの出品だそうですね。
今年もいろいろありましたが、
私には、隆祥産業さんと山梨の校長先生の撤退が印象的でしたねぇ。
隆祥産業さんには、再度、ヤフオクおよびネット界に参加してほしいですね。
山梨校長先生については、彼への誹謗中傷が出品撤退の理由らしいけど、
そんなものには屈せずに、以前のように出品してほしいな。
そんななか、トウシンさんの頑張りでヤフオク将棋カテもずっと興味をつなげることができました。
来年もよろしくお願いしますね。

それと来年1月26日(金)のNHK教育テレビ「美の壷」で将棋駒がとりあげられるということなんで、
ぜひ見たいものですな・・・。

46名無し名人:2006/12/28(木) 12:29:28 ID:R8UX2uwK
トウシンさん今週はお休みですか、今年は楽しませてもらいました。
次から次へと駒や駒箱が出品されるので駒のF作や駒箱のO作は値段が一気に
下がりましたねもう碁盤店で定価で買う人は居ないでしょう。
47名無し名人:2006/12/28(木) 19:05:54 ID:qmWqOBam
F作駒やO作駒箱の相場は確かに半額くらいになった印象。
静○作盛上駒も半額まではいかないが、だいぶ安くなった。
トウシンさんのお陰というべきかな。
48名無し名人:2006/12/28(木) 19:13:12 ID:4oBQYBy1
そんな良いのかトウシンとやらは?
安過ぎると出品する人が可愛そうやん
そもそも定価が狂ってるってんなら納得だけど・・・
だけど、このままいくと碁盤店で買う人居なくなって
結局は詳しい人や安心に買える店が無くなっちゃう
まあ、購入スタイルが変わったと思えばいいんだけどさ。
49名無し名人:2006/12/28(木) 19:26:55 ID:qmWqOBam
未使用の静○作盛上駒が10万円台とか奥○作島桑駒箱が3万円台なんて
トウシンさんがいなかったらあり得なかったと思うけどな。
奥○作駒箱は島桑でない中古のものでもオクで3万円台では落札できなかった。
それを考えると今はオクで抵抗なく高額商品を落札できる人には良い時代。
カズさんなんかは一般碁盤店で買うのと比べて百万円以上得してるかもよ。

50饒舌 太郎:2006/12/30(土) 22:06:59 ID:kuFpknaO
今週の将棋カテはちょっと淋しいけど、
今日は三升作盛上駒制作の最終日ですな。
ただ今の最高入札額は93,000円だけど、最終どれくらいまで伸びるだろうね・・・
三升さんの制作価格は、SHOPのページによると、
73,500円から147,000円の間だね。
今回出品の木地のグレードが写真ではもひとつよく分からないけど、
そろそろ頭打ちかなぁ。。。
<ご参照> http://8719.teacup.com/sansyou/shop/01_01_01/

しかし、同じ将棋駒研究会のメンバーでも、酔棋さんなんかと比べると安いね。
確かに彼の盛上げはもっちゃりしていて、微妙なところで華麗さや流麗さには届いていない感じがする。
盛上げの漆も、筆の入り部分がぺっちゃんこであることがしばしばある。
木地も薄めで、現在では余り受けないかもね。
なんとか雅峰や蜂須賀レベルに化けて欲しいなぁ。

51名無し名人:2006/12/31(日) 04:14:28 ID:Eh1uyZCt
幸山ってどうなん?
52饒舌 太郎:2006/12/31(日) 10:15:06 ID:JDo9LLmN
>>51
幸山さんは、関西駒の会の超ベテランですね。
<ご参照> http://www.geocities.jp/top100top/nakagawa.htm

でも、私は作品を見たことがないので何とも・・・。
今cai氏がヤフオクに出品している幸山さんの駒は、
以前にご本人が出品していたような記憶があるんだけど、よく覚えていませんね。



53饒舌 太郎:2006/12/31(日) 11:08:02 ID:JDo9LLmN
>>51
ちなみに、幸山さんが自ら出品された自作駒は、
去年の12月以降5作あると思いますが、
オークションの落札記録では、
27,500円、28,000円、25,500円、52,100円、19,500円
となっていますね。
落札金額はともかくとして、
長いキャリアにより丁寧に作られた駒であることには間違いなさそうですな。。。

私もいずれ幸山さん自身の出品の際に、できれば入手したいと以前から思っています。
54名無し名人:2006/12/31(日) 17:54:04 ID:6Scliw3K
>>51
落札者の一人として(私が落札したのは昨年で、昇龍)感想を。
浅めの彫りで一見あっさりとした感じだけど、仕上げが丁寧。バンバン使ってます。
竹風普及駒より安い値段で落札できたので、凄い儲け物だと思ってますね。
55名無し名人:2007/01/01(月) 19:29:37 ID:7Tk7R/IB
将棋はどうかと思うが・・・。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p37906164
56名無し名人:2007/01/01(月) 23:24:19 ID:64Xf41j2
朝鮮将棋の盤ですかね
57名無し名人:2007/01/03(水) 10:23:29 ID:QMmoxhLP
謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、ヤフオクの将棋カテも、今日からトウシンさんの出品も
始まるとのこと。
他の出品者には失礼ながら、いよいよ本格的に今年のヤフオクも
スタートしますな。
一目で気に入る棋具との出会いがあれば楽しいですなぁ。。。

ところで、現在出品中の隆月の唐七星彫埋めだけど、文字部分に
微細な穴が多数あるとのこと。
制作過程でのミスでしょうが、ちょっとスタート価格が
高すぎるんじゃないかな・・・
58饒舌 太郎:2007/01/03(水) 10:34:16 ID:QMmoxhLP
>>57
HNを記載するのを忘れました。
今年も、ウザくてしつこいことをいろいろ書き込むとは思いますが、
よろしくお願いします。
59饒舌 太郎:2007/01/06(土) 01:04:34 ID:Pb/rwjSU
トウシンオークションは、カズロ氏の独壇場ですなぁ・・・
8か月前には、本かやと新かやの区別もつかなかったのに。。。
今や梁山泊も真っ青ですな。


60名無し名人:2007/01/06(土) 02:13:25 ID:HDEPQE6P
カズロ氏って何もんだよ〜
そりゃー匿名のオークションだし落札の理由は関係無いだろうけどさ。
正直、僕なんか彼がいなけりゃって落札・・・って状況が何回かあった。
愚痴です
61饒舌 太郎:2007/01/06(土) 03:39:04 ID:Pb/rwjSU
>>60
つい愚痴が出るわなぁ〜。
先月1か月だけでトウシンから駒箱を6個も落札してるのに、
またまた駒箱の収集かよぉ。
以前からの落札分を含めていくつかは委託出品で手離してるだろうけど、
まったく、私ら貧乏人はお手上げですわ。

こんなこと書くとまた33さんから、
>>「商品に対する対価をきちんと払う、これ以外の道徳なんて
商取引にはないんだ」
って叱られちまうんだけどね。

62名無し名人:2007/01/06(土) 08:50:47 ID:eGjqwHhM
カズロさん凄い、全部落札狙いですか。
63名無し名人:2007/01/06(土) 10:22:06 ID:t64gVGo0
トウシンに駒箱がでていますが、
Y作、O作、M作がありますが、違いがわかりません。
好みの問題だといえばその通りとおもいますが・・・
世間一般のブランドイメージがあれば教えて下さい。
64名無し名人:2007/01/06(土) 12:48:55 ID:/0D2cu/m
入札単位を守ろうね
65名無し名人:2007/01/06(土) 14:43:11 ID:eGjqwHhM
63> Y氏は茶道具、O氏は駒箱に特化、M氏?。
66名無し名人:2007/01/06(土) 19:53:59 ID:QiiSs6xD
島桑の美しさは写真ではわからないと思う。
見る角度によって輝きがぜんぜん違うからね。
判断が難しいけどトウシン出品の島桑駒箱で本当の上物と思ったのは一件だけ。
さすがにそれは十万円以上で落札されてた。
いまのヤフオクの相場ならもっと安く落札されてもおかしくないけどね。
個人的に駒箱も好きで奥山作6個と吉田作3個、他にもいろいろ持ってる。
碁盤店やいろいろなところから購入した(ヤフオクも以前落札したことあり)。
トウシン出品のヤフオクの駒箱についてコメントさせてもらえれば
奥山作なら5万円、吉田作なら3万円以下ならまず損はしないと思う。
木地が良ければ当然それ以上の価値はある(ただし、島桑に限った話)。
根拠は奥山さんが卸している碁盤店での駒箱の価格や山形で吉田さんの
工房の駒箱を扱っているお店の相場を知っているから。
吉田さんの駒箱を扱っているお店でも、島桑と黒柿は他の銘木より値が高い。
いずれにしても連盟で駒箱を買うのは馬鹿らしい。
67饒舌 太郎:2007/01/07(日) 12:08:16 ID:AbYryngO
>>66
松浦はどうでしょうか?
68饒舌 太郎:2007/01/07(日) 14:19:22 ID:AbYryngO
松浦さんに関しては、トウシンでは「名工」と称しています。
山梨校長先生が頻繁に出品していた時も○×文化祭賞受賞作家と喧伝しておりました。
校長は、同じ富士駒の会ということもあったのでしょう、松浦さんを売り出そうとしていましたね。
しかし、私は「名工」という冠はトウシン限りのもので、一般的な評価ではないと思います。
以前にこの板でも書き込みしましたが、奥山さんや吉田さんには比べられません。
はっきり言うと彼は奥山さんのマネをしているだけなのです。
奥山さんの島桑や吉田さんの黒柿はいいですね。

でも、今、ヤフオクに出品されている松浦さんの神代杉隅丸はなかなかいんじゃないか、と
思っていたんですが、カズロ大尽様に目をつけられてしまったので、
入札はあきらめようと思っています。。。

69饒舌 太郎:2007/01/08(月) 03:28:34 ID:lcYZQX4z
今週のヤフオク将棋カテも終了しました。
落札者はというと、いつものIDが並びましたな。
カ氏も以前に比べてやや淡白になったのか、
何品かは最後に断念して、豊島金龍と吉田黒柿をゲットしてますな。
単車好きのka氏も、以前に落札した奥山の島桑孔雀の駒台駒箱セットに揃えるためか、
隅丸孔雀の奥山を落としましたな。
以前のセットは駒台は見事な孔雀だったけど、駒箱は孔雀じゃなかったからねぇ。
敬天愛人どんも、きれいな月山を入手してましたな。松浦隅丸は、最後やめましたか。

ま、毎週毎週、私は見ているだけで楽しませてもらっております。
隙あらば・・・と思ってはいるんですが、ナカナカね。。。
70名無し名人:2007/01/08(月) 04:10:46 ID:JnDzXfPn
一部のマニアだけが乱獲してるってのは下品極まりないよね
本来なら>>69のような人間にこそ、作り手も使って欲しいだろうよ。
買い手も作り手も下品になっちまったら、良い作品なんて生まれてこない
乱獲してる人間の欲望を満たすためだけの道具になっちまう。
71饒舌 太郎:2007/01/08(月) 11:55:07 ID:lcYZQX4z
>>70
正直申し上げると、私もできれば乱獲したいんですけど、
手元資金が不如意でねぇ〜。。。

・・・ということでいろいろ愚痴を申しておりますが、
これからもよろしくお付き合いをお願いします。

72名無し名人:2007/01/08(月) 11:57:35 ID:0h8n02wT
きれいな月山なんかでてましたか??
73饒舌 太郎:2007/01/08(月) 12:32:35 ID:lcYZQX4z
>>72
すみません。誤解を招く書き方で・・・。
トウシンではなく他の方が出品していました。
<ご参照> http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52242447
74饒舌 太郎:2007/01/09(火) 00:16:54 ID:48Shf/S0
木村文俊の木村名人書。
この出品者は、クラシックな駒を最近時々出品されていますね。
駒箱、駒台、台指し落し蓋の木村名人の箱書きなど、なかなかいいですね。
駒木地もそろっており、きれいですな。
mabo氏と梁山泊氏の競合はどこまで行くでしょうなぁ。。。
私も参加したいが・・・

75饒舌 太郎:2007/01/10(水) 20:26:49 ID:/UYaBXo5
今週のトウシンの出品が今日から始まりましたね。
いつものことながら、奥山さんや吉田さんの駒箱はいいですな。
奥山さんの欅隅丸、ほしいなぁ。島桑もいいけど、銘木といえば、やっぱり欅だよなぁ。
伝宮松駒箱は、おそらくは去年6月にカズロ氏が22,000円(多分)で
トウシンから落札したものの再委託でしょうな。
その時のカズロ氏からトウシンへの評価内容もおもしろかったねぇ。
ま、それはともかく、やっぱり手離しますか、カズロさん。。。



76饒舌 太郎:2007/01/10(水) 20:45:08 ID:/UYaBXo5
同じく、今週トウシン出品の富月薩摩菱湖は、ひょっとしたら、
カズロ氏が去年の5月に山梨校長先生から141,000円で落札したものの委託かなぁ。

まぁ、自分自身でヤフオクに出品するよりは、たとえ手数料を取られても、
トウシン代行の方が高値がつくだろうね。
77饒舌 太郎:2007/01/10(水) 21:30:12 ID:/UYaBXo5
同じく、今週トウシン出品の龍山作水無瀬木口は、長谷川さんの私見では、
静山龍山の駒とのことだけど、どうなんでしょうか。
一般には、静山は龍山銘で制作するときも、駒尻は右から書いているようです。
今回出品の駒尻には左から銘が書かれていますね。
「龍山作」という銘も、静山っぽくもあり違うようでもある。静山らしい柔らかさが
何となく中途半端な感じ。(龍山銘であるため、意図的にそのようにしているのかも知れないが)
銘駒図鑑にも、今回出品されているこの駒に酷似している(多分梁山泊所蔵の)龍山作水無瀬木口の写真が掲載されていますね。
78名無し名人:2007/01/10(水) 22:52:51 ID:dtGe1RUz
>>77
よく見つけたなあ!こりゃ同じモンでしょ。
でも木地として「木口」には興味無いなあ。
それから古い駒は遠慮無しにビシバシ指すのが気を使いそうで怖い。
鑑賞目的なら別だけど、使わない物にお金を費やすセンスや余裕は私には無い。
従って実用性は無しと私は考えています。
お金持ちの方、頑張ってね。
79饒舌 太郎:2007/01/10(水) 23:27:50 ID:/UYaBXo5
>>78
そうですね。龍王の王が一部漆が飛んでいるところなんか、そっくりですね。
それと、木口木地は、ホントに評価が今一つですな。
駒研ネットや銘駒図鑑の掲示板にも書き込みはあるけど、
あくまでも一つの趣向ってことですね。

80名無し名人:2007/01/11(木) 12:29:46 ID:IUT2fpeb
毎週、次から次へと常連の富月氏奥山氏吉田氏松浦氏などの作品が出てくるものです。
どうも作者自身が代行屋さんに持ち込んでいるような気がします。
多分、店に収める以上の値段で落札されているのでしょう。
あせらずに待っていればそのうちに格安で落札できるのでは。
81饒舌 太郎:2007/01/11(木) 22:15:05 ID:M6CCwCbG
今日終了の「格安売切り」の香月と天上だけど、4件(各2件)とも結構な値がつきましたなぁ。
これって、天童のおじさん(最近姿が見えないけど)が5千円程で大安売りしてた駒なんじゃないのかな。
ま、天童のおじさんの場合、メチャ安すぎたんでしょうねぇ。。。
82名無し名人:2007/01/12(金) 10:53:21 ID:J8bTAVsX
1/11の1時に出たホビー机(?)+麻雀&将棋&囲碁セットほしぃいいい!!!!1
83名無し名人:2007/01/12(金) 22:36:52 ID:LHEstOSZ
>>82
100円オークションです。ぜひ、入札してください。
『見るだけで楽しい、ご入札いただければもっと楽しい』ですヨ。
以上トウシンのキャッチフレーズでした。
84名無し名人:2007/01/13(土) 12:55:50 ID:jpDzAAyk
>>27
この龍山水無瀬木口へ梁山泊氏が入札していますね。
梁山泊氏は入札する場合に、ご承知のように端数をつけるのが普通ですよね。(大概下一桁が3円)
でも、この龍山への入札は、端数なしの100,000円とは何か不自然。
27に記載されているように、もし、この駒が銘駒図鑑の「銘駒写真館 豊島龍山No.35の水無瀬木口盛上げ」と同一で、
しかも、現在梁山泊所蔵の駒であるなら、この入札行為は、
ヤフオクの利用規約、ガイドラインに抵触するおそれがあるんじゃないかな。

以前にも、カ氏がトウシンで落札し入手した龍山金龍を、トウシンから委託出品した際に
自ら入札して、その価格操作行為が原因かどうか不明だけど、出品取消しになったことがありましたね。
まさか、梁山泊氏ともあろう人が、カ氏と同じようなことをするとも思えませんが・・・。
85饒舌 太郎:2007/01/13(土) 13:05:39 ID:jpDzAAyk
>>84
HNを書き忘れました。それと>>27は誤りで、>>77が正解です。
86饒舌 太郎:2007/01/13(土) 22:16:43 ID:jpDzAAyk
>>75
伝宮松作島桑駒箱も値が吊上がってきましたね。
75でも書いたけど、昨年6月にカ氏がトウシン出品の伝宮松駒箱を
落札したときの評価は、次のようなものでした。
>>『はっきり言って評価は難しいです。というのも「宮松幹太郎(影水)作といわれる駒箱の損壊していたのを、
現代の作家が復旧したもの」という、これを読んでいる人も何だかよく分らないと思いますが、
影水が手をかけたものと信じて、大切な駒を入れさせていただきます。』

高額落札常連のmasuda氏の登場で、面白くなってきましたな。。。


87名無し名人:2007/01/14(日) 21:02:19 ID:olWtSad8
今週は、動き遅いね・・・
88饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:19:22 ID:iihO+22R
いよいよカズさん、動いてきましたね・・・
奥山欅隅丸は、これでゲットされたかな。。。

89饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:21:24 ID:iihO+22R
時代物将棋盤、駒台、駒箱も鵜○さん達を振り切って、
これもゲットか?????
90饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:23:37 ID:iihO+22R
オッ、奥山タモ平箱も最高入札者に躍り出たぞ!!
すごいですな、カズさんは・・・
91饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:30:14 ID:iihO+22R
オッオッ、吉田タモも最高入札者だよっ。。。
いったい、いくつ同じ駒箱を手元に置けば気が済むのでしょうか・・・
92饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:37:42 ID:iihO+22R
しかし、『伝』宮松作島桑駒箱が31,001円で落札されようとは・・・
masuda氏も太っ腹ですなぁ〜。。。
委託出品者も、さぞ喜んでいることでしょう。
93饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:46:00 ID:iihO+22R
時代物将棋盤駒台駒箱は、カズ氏とmasuda氏が競ってるよ。。。
もう、総ざらいだなぁ〜・・・
94饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:50:16 ID:iihO+22R
>>93
梁山泊氏が割って入ってきたけど、一歩届かずか・・・(ガンバレ!)
95饒舌 太郎:2007/01/14(日) 22:56:32 ID:iihO+22R
龍山水無瀬木口盛上も、さすがに値が吊上がってきましたな。
でも、梁山泊氏もmabo氏も、これへの入札は、
はじめから落とす気がなかったのは明らかだな。。。
96饒舌 太郎:2007/01/14(日) 23:08:37 ID:iihO+22R
しかし、こんなこと書き込みしてる自分が情けなくて、
そして、ヤフオクが一部の人間に席巻される様子を目の当たりにすると
実にむなしいな・・・。
97饒舌 太郎:2007/01/14(日) 23:23:17 ID:iihO+22R
>>95
ま、ひょっとして、別IDでの落札だったのかもね。。。
ナニワですか・・・

98饒舌 太郎:2007/01/14(日) 23:36:30 ID:iihO+22R
面白いけど、実にむなしい今週のヤフオク将棋カテもほぼ終了しましたな。
私も入札に参加しましたが、やっぱりダメでした。
財力の違いはどうしようもないですからな。。。
「見るだけで楽しい、ご入札いただければもっと楽しい」というのが
トウシンのキャッチフレーズだけど、
もう、見るだけにしようかな・・・
むなしすぎるよ。。。
99名無し名人:2007/01/15(月) 01:47:44 ID:niKLoIQ9
富月の菱湖は飽きてきたなぁ。錦旗とか水無瀬で、ちょっといい木地の出して欲しい。淘水さんのとかないのかなぁ。最近は安価なのはいいんだけど、木地も出来もいまいちな気がするな。あまり文句は言えないんだけどね。十分楽しませてもらってますので。笑
100名無し名人:2007/01/15(月) 06:41:30 ID:MwHaXi+B
100
101名無し名人:2007/01/15(月) 08:02:18 ID:JiJ45rZk
定価12000円の盛上げ駒の台、2万円以上で落札されたみたいですが驚きました。
102名無し名人:2007/01/15(月) 13:30:51 ID:dgmGb6zH
私はトウシンさんの商品によく入札しますし、たまに落札もします。
最近の感想ですが(思い込み?)本物の逸品は非常に少なくなってきてます。
名工の作品の出来は折り紙つきですが、「木地」についてはやはり「逸品」は
オークションには出てこないようです。やはり、ある程度数を作ればどうしても
木地のばらつきのあるものも出てくるでしょう。その辺をオークションでさばいている
のでしょうね。その中で「逸品」や「目玉」商品を探すのが楽しみです。
103名無し名人:2007/01/15(月) 21:14:00 ID:Y6FQjKEg
>>102
確かに、「逸品」のオークション出品についてはおっしゃるとおりだと思います。
資産家コレクターが作家から多数引き受けたものの中から
「最高のもの」だけをコレクターが所蔵して、最高でないものをオークションで
捌いているという話を聞いたことがあります。
でも、そのような品であっても、私にとっては垂涎の的であることには違いありません。
104名無し名人:2007/01/15(月) 22:05:57 ID:/Arzyvwn
でも、逸品でない駒でタイトル戦に使用するか?
羽生の王座戦影水はトウシンから出品されたよな。
問題は見る目なんじゃないの?
もちろん実見しないと逸品は判断出来ないと思うが・・・。
105名無し名人:2007/01/15(月) 22:18:45 ID:Y6FQjKEg
しかし、木村文俊作木村名人書の終了間際の高騰ぶりはスゴイですね。
106名無し名人:2007/01/16(火) 02:50:59 ID:rWnQKGrM
3、4週間位前でしたか、竹風の錦旗の盛り上げで、銀目杢風のやつ、いくらで落ちたかわかる人いますか?
107名無し名人:2007/01/16(火) 03:09:34 ID:hn5omZAe
>106
過去の落札を知りたければここで。
http://www.aucfan.com/search1?ss=511&t=200612&c=15&q=%c3%dd%c9%f7&o=t1
この5番目のやつ?
しかしお互い夜中に暇ですね、って俺は仕事中なんですが。
108名無し名人:2007/01/16(火) 12:28:33 ID:rWnQKGrM
そうです。お仕事中有難うございました。
109名無し名人:2007/01/16(火) 23:51:14 ID:2MCoLWcm
しかし、三升さんヨ。
あんた、こんな半端モノばっかり出品していたら、
自分の評価をどんどん下げるだけだゼ。
まだ、気づかないのかい。。。
110名無し名人:2007/01/17(水) 01:34:37 ID:iw/T4rIe
今週もあんまりですな。なんか淋しい‥
111名無し名人:2007/01/17(水) 03:53:28 ID:Uta9Gq9U
>109
駒師としてのプライドは感じられないね。
駒造りによって小遣い稼ぎたいだけなのでは?
112名無し名人:2007/01/17(水) 08:50:36 ID:lGLwH/VJ
>111
趣味で小遣いが稼げたらいいですね。

今週は代行屋さん変化球できましたね。富月、吉田、奥山、松浦は少々
飽きてきたところです。
113名無し名人:2007/01/17(水) 12:42:58 ID:7HDqM4RI
三升氏は氏なりに考えてるというか、努力してると思いますよ。
トウシンも毎週毎週よく続きますね。
続くという意味では凄いでしょう。ただ、作家ものは「プレミアム感」は損なわれますよね。
トウシンがどうのこうのと言うより、むしろ作家さんは需給のバランスを考えたほうがいいかも。
114名無し名人:2007/01/17(水) 13:11:24 ID:iw/T4rIe
三升さんはあくまで趣味なんじゃないの。アマチュアなのに駒師の価値が上がりすぎて、価格が高騰しすぎるのも困ります。最近はこの傾向が強いと思います。なので、オクの富月氏なんかは有り難いです。でも書体は変えて欲しいナ。
115名無し名人:2007/01/19(金) 01:05:31 ID:rAqoszQw
駒作りにアマもプロもないでしょ?駒の出来が全てで、名前なんか関係なし。
アマだのプロだの言ってるのがおかしい。高く売りたければアマ、プロ問わず
値段を高くすればいいと思う。作品を認められたら値段がつくわけだしね
逆に毎週毎週盛り上げを作って出してくる○月さんなんかプロだけど、113
のいうとおり需給のバランスなにも考えてないように感じるし、今の値段で
納得してるんだと思うしね。
116名無し名人:2007/01/19(金) 22:57:33 ID:DBIMVEZX
代行屋さん出品分値段が上がりすぎたようで今週は入札をあきらめます。
117名無し名人:2007/01/20(土) 01:52:30 ID:abSat5JF
カズさん、今、入院中だって。。。
入院中でも携帯で入札するくらいだから、
とりあえずは、まぁ元気で何よりですね・・・
118饒舌 太郎:2007/01/20(土) 23:23:58 ID:abSat5JF
今週のヤフオク将棋カテは、トウシンさんだけじゃなく、
駒箱の出品が多くて楽しみですな。
駒箱コレクターのカズさんも病院で虎視眈々と狙ってるんだろうなぁ・・・
ま、何はともあれ、多様な出品者が出てきたのは有難いことです。。。
119名無し名人:2007/01/20(土) 23:49:42 ID:odmN2I2g
入院中に携帯で入札だって?
そりゃ、体の病気じゃなくて精神の病気だよ
誰かその人を止めてあげろ。
120名無し名人:2007/01/21(日) 11:52:43 ID:XdgzokBs
近代将棋誌の昨年5月号1冊を開始価格19,800円で出品している人がいるね。
訳分からん。
121饒舌 太郎:2007/01/21(日) 17:27:12 ID:o6i+JzAH
>>120
付録(羽生さんの少年時代からの記録)に価値があると考えてるんでしょうね。
でも、ちょっと買い手はつかないんじゃないかなぁ。。。
122饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:04:33 ID:o6i+JzAH
カズロさん、病床から活発な駒箱ハンターぶりを発揮していますな。
吉田黒柿の最後のデッドヒートは、さすがに見ごたえがありますなぁ・・・
123饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:07:44 ID:o6i+JzAH
ヒロヒロさんもいろいろゲットできたみたいだけど、
相手がカズロさんじゃ、ちょっとキビシイかもな・・・
キハダと蜂須賀をゲットした勢いで、吉田黒柿もガンバレよ。。。
124饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:11:06 ID:o6i+JzAH
吉田黒柿は、結局カズさんの勝利ですかぁ。。。
もう、すでに所有しているのになぁ。。。
やっぱり、自分のよりよさそうなのが出てくると欲しくなるんだろうな・・・

ヒロヒロさんは、標的を奥山島桑隅丸に変更したようだね。

125饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:17:50 ID:o6i+JzAH
島桑隅丸もデッドヒートを繰り広げているね。
ヒロヒロさんと12月に木村紫雲を高額落札した方が競ってますな。
どこまで吊上がるのかねぇ・・・
126饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:25:33 ID:o6i+JzAH
島桑隅丸は、どうやらヨシさんがゲットしそうな雰囲気になってきましたな。
木村紫雲を入れるのには絶好の駒箱ですな。目がチカチカするよ、きっと。
ヒロヒロさんも、逸品をいくつか手に入れることができて、よかったんじゃないかな。
特に、新品でないのがちょっと残念だけど、蜂須賀錦旗はいい買い物だったと思うよ。。。
127饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:32:44 ID:o6i+JzAH
まだ、竹風彫埋めやタイガーさんの写真なしのカヤ盤が残ってるけど、
入札者が現われないね。
竹風彫埋めなんか、トウシンならもっと気の利いたやり方で出品すると思うけどなぁ。
駒の写真も不十分かつ不鮮明で、安物の駒袋や桐の駒箱の写真じゃ、
入札しようという気にならないよな。
タイガーさんも、満州時代から写真なしだけど、
商品を見ずに入札するってのは、なかなか難しいよなぁ。。。
128饒舌 太郎:2007/01/21(日) 23:59:31 ID:o6i+JzAH
今週のヤフオク将棋カテも終わりましたな。
今日も常連さんが活躍しました。
勝手な感想を言わせてもらうと、
masuda氏が落とした寄木駒箱は、作家モノとはいえ、ちょっと高すぎたんじゃないかな。
カズさんは、相変わらず、同じ作者、同じ素材、同じ作りの駒箱を買い占めてますな。
ま、彼は、一時の占有欲を満足させれば、また放出するんでしょうな。
先日の木村名人落札時の出品者への評価をみれば、いみじくも彼の本性が分かりますな。
<ご参照>ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=naokoro102
ヒロヒロさんも、手元資金が豊富で実に羨ましいかぎりですワ。。。
129名無し名人:2007/01/22(月) 00:54:53 ID:J450MWeH
すいません島桑隅丸は概ねどのくらいの値段で落札されてますか?
130名無し名人:2007/01/22(月) 02:40:18 ID:QsdqbHKO
カズさんは、資金があるのに目は悪いと思う。今回の島桑隅丸や黒柿は材としては
難ありだもん。奥山や吉田の作品だから4〜5万で買えれば割安感はあるけど、それは
予算が5万程度の人の話。それだけに乱獲と揶揄されても仕方ないような気がする。
masuda氏は「逸品」を中心に落札している傾向が強く、今回は「めずらしい」と
言うことで購入したように感じる。
131名無し名人:2007/01/22(月) 02:42:51 ID:QsdqbHKO
度々失礼。
島桑はカズさん落札じゃなかったようで・・・
しかし、この島桑、身と蓋の木取りが違いすぎる。
132129:2007/01/22(月) 04:58:36 ID:J450MWeH
>>107で調べられますね。すみませんでした。
133名無し名人:2007/01/22(月) 14:24:15 ID:vt8oPNma
>131 見る目がありますね、言われるように内箱は柾目でランクとしては下でしょう。
でも買いに行けば12、13万は取られそうです。
134名無し名人:2007/01/22(月) 22:51:40 ID:UCReWXa1
>>130
吉田黒柿の材に難あり、とは具体的にどういうことでしょうか?
135名無し名人:2007/01/23(火) 00:16:47 ID:JBNL4HMm
難ありとは言い過ぎかもしれないけど、目立つ葉ブシがあった。
おおむね綺麗な縞柿(黒柿)だったけど、あの葉ブシがあるがゆえに逸品では
ないよね。私も吉田、奥山両氏の駒箱持ってるけど、材に関しては吟味してますよ。
同じ作者で同じデザインの駒箱は数あれど、材に関しては一期一会だから。
136名無し名人:2007/01/24(水) 01:02:33 ID:fidBI5lr
駒銘なしって、トウシンさんどしちゃったの?最近さえませんな。あれ、売れるの?商品と呼べた物か‥
137名無し名人:2007/01/24(水) 01:14:20 ID:fidBI5lr
銘がなくても出所は明らか。習作とありますが、普通売るか?なんかせこいぞ。
138名無し名人:2007/01/24(水) 05:58:36 ID:CJCt2O0D
いや、そもそも・・
139名無し名人:2007/01/24(水) 09:17:02 ID:xs7rx8dS
銘無しの駒の作者は何方ですか?F氏?

O氏又盛上げ台出品ですかこの前販売価格の倍の値段で売れたので
味をしめたのかな、2匹目のドジョウははたして居るのか。
140名無し名人:2007/01/26(金) 22:27:41 ID:geFeHbZ5
教育でやってたような人達がオクで買占めしてるんかね
141饒舌 太郎:2007/01/27(土) 00:20:24 ID:/K4pkIbE
NHK教育の「美の壷」ですな。
盛上げ駒は確かに美しい・・・。
でも、時間がないからやむを得ないだろうけど、
できれば彫り駒や彫埋め駒の魅力にも言及してほしかったなぁ。
豊島太郎吉だけがクローズアップされていたのは、
やはり、近代将棋駒の祖ということだからなんだろうね。
ま、放送時間が短すぎたのが残念。1時間あればねぇ。。。
でも、竹風さんの盛上げ制作シーンや鵜川さんの生姿、
それに、○△組の親分然とした如水さんやムーミンみたいな酔棋さんも見られて
面白かったね。
東京系の駒師だけでなく、天童や関西系も次回機会があれば、紹介してほしいですな。

142饒舌 太郎:2007/01/27(土) 00:25:48 ID:/K4pkIbE
それと、番組を見て、私は無性に「清定」がほしくなりましたよ。。。

143名無し名人:2007/01/27(土) 18:59:49 ID:yRHlQ3IF
>>136
それなりの駒を作ったら、流通するときは銘を入れるのは作者の責任でしょ。
偽物が作られたとき「関係ない」では済まないよ。(少なくとも精神的には)
144饒舌 太郎:2007/01/27(土) 20:20:09 ID:/K4pkIbE
>>143
そうですね。
偽物云々はまぁ別にして、銘が入っていないのは銘を入れるに値しない、
あるいは、銘を入れたくないと作者は考えたんだろうね。
入手する側としても、そこそこの金額を支払うんだったら、
しかも、彫埋めなんだから、銘があって然るべき、と思うのが普通だよね。。。

145名無し名人:2007/01/27(土) 20:21:10 ID:57LRmVeF
本物の目利き専用じゃね?
146名無し名人:2007/01/28(日) 01:24:57 ID:U4jV5PUy
トーシンの吉田一本足駒台ちょっと欲しいけど、なんか天面の杢模様が2つの間で
結構違うのが気になる。あのくらいなら許容範囲なのかなあ、どうでしょう。
いくらくらいまでなら妥当だと思う?
147饒舌 太郎:2007/01/28(日) 08:58:51 ID:wGFNV4aJ
>>146
トウシンからの定例メールでは、吉田栃駒台は某マニアの特注で十数万円かかった、とのこと。
オークションでの落札価格を予想すると、どうでしょう、6〜7万円にはなるような気がするね。
6寸盤にはちょっと低いけど、5.6寸か5.7寸位の盤を持っている人にとっては、希少価値はあるかもね。
1寸八縮とまではいかないかも知れないけど、栃の杢もきれいだし。
栃はちょっと柔らかいのが駒台にはどうかなって思うけど、今日のラストにはそこそこ高騰しそうだね。

148饒舌 太郎:2007/01/28(日) 10:11:08 ID:wGFNV4aJ
今、終了済のオークションを見ていたら、恵山作菱湖盛上げが希望落札価格の178,000円で落札されてましたね。
これって、出品者が昨年12月に恵山師の娘さんから96,000円で落札した中国ツゲの駒でしょう。
新カヤ5寸盤と駒袋をおまけするといっても、この盤も今月大阪のナマウサギさんから10,500円で落札したものだね。
駒袋はタダ同然のものだし、せいぜい107千円程度のものを178千円で売却できたとは、
いい商売でしたなぁ・・・。

149饒舌 太郎:2007/01/28(日) 22:57:52 ID:wGFNV4aJ
>>147
結局、吉田栃駒台は、落札者と敬天愛人西郷どん(竹風彫埋めはゲット済)のおかげで急騰し131,000円で落ちましたな。
何と申しましょうか、、、「宏介」銘とトウシンの仲人口の威力に閉口ですワ。。。
日向カヤ盤も仲人口のおかげで、結構いい値になってますなぁ。
カズ氏は例によって駒箱ゲッターやってますが、日向カヤも最後差し足でかわしますかな。
しかし、盛上げ台は前回に比してサッパリですな・・・。
150名無し名人:2007/01/30(火) 10:06:10 ID:tYAStpI6
吉田氏栃駒台は少々落札価格高すぎるのでは、落札価格の半値でも高いと思いますが?
富月作、盛上げ台は今回、割安感がありますがトシンお抱えの作者は
毎週出品されるので市価の半額以下を落札目標価格にしてます。
151名無し名人:2007/02/01(木) 21:35:24 ID:MA3PgJm3
どうしても欲しいものがあれば少々高めでも落札したいけどな。
投資目的で売買するわけじゃないし。金ないんだけどさ。
152こまし:2007/02/01(木) 21:50:43 ID:xAttFYgU
トウシンさん今週は富月作盛り上駒は見送りですか。
153饒舌 太郎:2007/02/01(木) 23:01:30 ID:Y/mtBLZA
トウシンも、以前に出品されたものの再出品が多いね。
人の手から手へどんどん所有者が変わる度に、
トウシンは繰り返し委託手数料を稼げるってわけですな。
できれば出品の際に、新品の初出なのか、中古なのか、あるいは
自社による再(再々)出品なのかを商品説明に明示してほしいなぁ。
ずっと前にもこの板に書き込みされてたことだけど、
トウシンの商品説明は、委託出品であるにも関わらず、
まるで自己の所有品を出品しているかのごときセールストークだから、
まぁ無理な望みだろうな。
でも、つい欲しくなるような魅力的な商品を継続的に出品してくれる点に関しては、
本当に有難く思っております。
154名無し名人:2007/02/02(金) 07:56:08 ID:8bmRMVLn
史狼作は再出品だよね。月山もそうだったっけ? トウシンさんも儲かるなぁ。
155名無し名人:2007/02/02(金) 16:41:08 ID:JoN5DfsC
154>トウシンさん次から次ぎへと出てきますね。皆さん良くご存知のようで
今週も値段そこそこ高値まで来ましたね。今週落札できなくても又来週が
あるさ。
156饒舌 太郎:2007/02/03(土) 14:57:19 ID:NSy9itmL
>>154
史狼は昨年8月に60,000円でトウシンの常連さんが落札したものだと思います。
今回はどこまで値段が上がるかなぁ・・・。
157饒舌 太郎:2007/02/03(土) 15:14:41 ID:NSy9itmL
剣心さんが最高入札者だった「八代目駒権坂田好」も、今やカズロ氏の名前になりましたな。
できれば、剣心さんの手に渡り、大阪彫の研究資料となる方が世のため人のため(大げさですが・・・)
になると思うんだけどなぁ。。。
158饒舌 太郎:2007/02/03(土) 15:23:22 ID:NSy9itmL
先週落札した「隆月」を今週も獲りにいきますか、カズロさん・・・。
因みに先週落札した隆月についてのトウシンへ評価は次のようなものでした。
→『この度はどのような縁があったのか、名前だけしか知らない隆月師の駒を手に入れました。
  駒を盤に並べながら感動しました。名前だけではなく作品にこそ価値があるとつくづく思った次第です』

とにかく、おそらくは、いったん全部自分の物にしてみないと気が済まないんだろうね。。。
また、飽きたら手離してくださいね・・・。
159饒舌 太郎:2007/02/03(土) 22:06:01 ID:NSy9itmL
>>157
剣心さん、挽回してますね。
でも、カズロ大尽様に目をつけられているんで、きっと落札価格は高くなるだろうな。
竹風彫埋めも買占めですな、お大尽様。。。

160饒舌 太郎:2007/02/03(土) 22:53:11 ID:NSy9itmL
トウシン出品の「豊島龍山水無瀬兼俊」は、御蔵の○川さん、maboさん、梁山泊さんと
ビッグネームの競演となりました。今後の展開が楽しみだなぁ・・・

それにしても、昔日の名工の中でも、龍山、木村、静山は比較的よく出品されるけど、
影水と奥野はめったに出ないね。特に奥野はホントに見ないねぇ。
絶対数が少ないんだろうね。
161名無し名人:2007/02/03(土) 23:05:22 ID:+RwgULFk
奥山さん作の隅丸にいきたいのですが、カズロさんがいるから無理ですかねー。
162饒舌 太郎:2007/02/03(土) 23:26:46 ID:NSy9itmL
奥山作隅丸はタモ、キハダ、欅は入手しているが、島桑はまだ手に入れていないようだから、
今週は落とすつもりなんじゃないかな。
でも、新品じゃない点や、最新の制作方法でない点などから、
ひょっとすると途中で断念するかもね。。。
163名無し名人:2007/02/04(日) 14:28:27 ID:DDIVcgDt
先週も途中で隅丸島桑は断念してましたね。
164饒舌 太郎:2007/02/04(日) 18:21:47 ID:EMvTSLKn
現時点ではカズロ氏の名前はなくなりましたな。
私が思うトウシンの今日の主な見所は、
 @八代目駒権を誰がいくらで落札するか
 A史狼の落札価格はいくらになるか
 B豊島水無瀬兼俊はいくらで落札されるか、
  そして落札するのはmabo氏か、はたまた、○川氏あるいは梁山泊氏なのか

といったところです。面白そうだなぁ。。。

165名無し名人:2007/02/04(日) 18:41:01 ID:DDIVcgDt
予想は難しいと思いますが予想価格をお願いします。
166饒舌 太郎:2007/02/04(日) 19:23:32 ID:EMvTSLKn
>>165
予想価格は・・・どうでしょうねぇ。。。
@八代目は14万円台前半
A史狼は4万円まで
B豊島は42万円
Cその他 奥山島桑は5万円台半ば 
     月山は25万円まで
     隆月は6万円

以上どんなもんでしょうか?
167名無し名人:2007/02/04(日) 19:45:45 ID:DDIVcgDt
結果が楽しみですね。ワクワクしますね。
Aは前回6万ですから4万までいかないような。
Bはもっと高くなる気がします。
168名無し名人:2007/02/04(日) 20:41:08 ID:5pOajG6n
katoow01さんという方も相当駒箱がお好きのようですから、
カズさん以上に手ごわいでしょう。
従来式の契りを用いた製作法みたいだけど、
木地は最近の島桑の中では上物と思いますね。
169名無し名人:2007/02/04(日) 20:51:17 ID:5pOajG6n
奥山島桑駒箱の購入時より数年経て飴色に変化したという説明には納得できないな。
昭和時代の奥山作駒箱をいくつかもってるけど、そんなに色は変わってない。
まして紙箱に入れて保管していたとあるからますます理解できない。
島桑で年月を経た感じがする駒箱は最初から古木で作られたものだと思う。
黄楊と違って長く使ってもあまり変わらない印象を持っている。
170饒舌 太郎:2007/02/04(日) 20:53:11 ID:EMvTSLKn
>>168
単車好きのカ氏も確かに相当な駒箱コレクターだけど、
多分今回は本気で落しには来ないと思いますね。
>>167
豊島について、私は先程42万円と予想したけど、どうでしょうね。
漆の程度が相当悪いみたいだし、資料的価値はあると思うんだけど、
そうなると、御蔵の○川さんか梁山泊さんが落札する可能性が高い。
でも、この2人は、おそらく入札バトルを繰り広げることはないと思う。
mabo氏の毒牙にかからなければ、それ以上には高騰しないんじゃないか、
というのが私の予想です。(多分カズロ氏も手を出さないでしょう)
171名無し名人:2007/02/04(日) 21:35:21 ID:5pOajG6n
カズさんが始めてトウシンさんから落札してもうすぐ9ヶ月。
落札数は約30だから月に3つ以上のペース。
自分も1年間に300万円以上棋具に突っ込んだことがあるから人事ではない。
172名無し名人:2007/02/04(日) 21:40:12 ID:DDIVcgDt
>>171
羨ましい限り
173饒舌 太郎:2007/02/04(日) 22:38:30 ID:EMvTSLKn
>>171
そうですねぇ。ついこの間まで本カヤと新カヤの見分けもつかなくて、
椿油や脇息なんかも落札していた方が、今やトウシンだけで25回も取引して
誰もが羨むセレブコレクターなんだから。
どうやら今週も活躍しそうな雰囲気ですな。
171さんも含めて、つくづく世間は広いですなぁ。。。
174饒舌 太郎:2007/02/04(日) 22:45:10 ID:EMvTSLKn
それにしても「史狼」は現在77,000円だよ。
それだけ出せば、結構名の通った駒師の新品の彫埋めが手に入るのになぁ・・・
よっぽど「木口の史狼」がいいのかな。
トウシンの仲人口に踊らされてるとしか思えない・・・

175饒舌 太郎:2007/02/04(日) 22:48:57 ID:EMvTSLKn
敬天愛人西郷どん登場。。。
これで月山は西郷どんのものか・・・
176名無し名人:2007/02/04(日) 22:49:06 ID:DDIVcgDt
>>174
すごすぎるよ。
177饒舌 太郎:2007/02/04(日) 23:06:58 ID:EMvTSLKn
八代目駒権も私の予想を上回り高騰を続けていますが、
なんとか剣心さんに頑張って欲しいねぇ・・・
178饒舌 太郎:2007/02/04(日) 23:09:47 ID:EMvTSLKn
私の予想はことごとく外れてしまいましたが、
それにつけても「史狼」はどこまで行くのやら・・・
欲しいと思う人がいるんだから、これだけの値がつくんだけど、
なんかおかしいと思うなぁ。。。
179名無し名人:2007/02/04(日) 23:18:55 ID:DDIVcgDt
>>178
今日はかなり尋常ではないね。
180名無し名人:2007/02/04(日) 23:29:19 ID:5zrpYwfU
龍山より月山の方が高いもんなんですか?
181饒舌 太郎:2007/02/04(日) 23:31:10 ID:EMvTSLKn
「史狼」は結局92,000円で落ちましたな。
前回落札額6万円を大きく上回り、委託出品者(多分カミコ氏)は
ホクホクだろうな。まさかこんな結果になろうとは・・・
駒権と月山は、まだ決着してないみたいだけど、今日はこの辺で失礼いたします。
おやすみ・・・
182名無し名人:2007/02/04(日) 23:46:03 ID:DDIVcgDt
本日はいろいろ考えさせられました。見て楽しむオークション。
183名無し名人:2007/02/05(月) 11:33:28 ID:KBtCObr3
182>に同じく、見て楽しむだけ。
184饒舌 太郎:2007/02/07(水) 23:02:12 ID:47/EgM9a
今日からトウシンの出品が始まりました。
今回も香月鵞堂は、昨年10月15日に終了(落札価格152,000円)した品の再出品ですな。
先週の「史狼」のように思わぬ高値がつくか見ものですなぁ。。。
185饒舌 太郎:2007/02/07(水) 23:06:53 ID:47/EgM9a
香月鵞堂についてのトウシンの商品説明の中に以下のような文言がありました。
→本品の銘は「名匠駒師香月作」、「名匠香月」「駒師香月」は比較的良く見ますが
 「名匠駒師・・・」は初めて見ました。

・・・・・ 思わず「ウソをつけ!」と思いました。
186名無し名人:2007/02/08(木) 03:08:37 ID:u5XI0ujt
短期間で手放す人って何のために買ってんの?
187名無し名人:2007/02/08(木) 03:32:43 ID:2AulyDq/
金持ちが自己満足で買ってるだけ。
俺のような貧乏人には到底マネできない。
188名無し名人:2007/02/08(木) 10:40:08 ID:XmCwNZf8
トウシンさんではないけど、龍山作清安書関根名人箱書こんなに
高いものですかね。
状態が良さそうですが稀少価値ですか?
189名無し名人:2007/02/08(木) 17:37:02 ID:ChTuyOMz
木地が違う
190名無し名人:2007/02/08(木) 17:38:38 ID:ChTuyOMz
新規が複数入ってきて、妖しくなってるな
191名無し名人:2007/02/08(木) 18:07:08 ID:XmCwNZf8
150万までいきますか。
192名無し名人:2007/02/08(木) 18:12:08 ID:XmCwNZf8
奥山作栃縮杢木地仕上駒箱の「木地仕上」とはどんなものですか?
塗りは無しですか?
193名無し名人:2007/02/08(木) 21:25:11 ID:0tbvO0z3
190>私もそう思います、深入りしない方がよさそうです。
194名無し名人:2007/02/09(金) 01:23:39 ID:EUPHzb7L
深入りもクソも
とっくに手の届かない遙か彼方に行っちゃってる…
195名無し名人:2007/02/09(金) 15:42:57 ID:UON1PgaK
奥山作栃縮杢木地仕上駒箱ですがこれはクリア・ラッカー仕上げと思います。
吉田さんも栃の駒箱はクリア・ラッカー仕上げのようですし、栃のような淡い
杢で明るい色の木地には適しているのでしょう。私は吉田作も奥山作も栃杢の
駒箱を持っていますが、吉田作は表面に薄くラッカーがコーティングされて
いるのがわかります。光にも反射して写真でいえば光沢仕上げといったところ。
奥山作は塗りが薄いためか光沢はないものの木地にじかに触れているような
暖かい感触で、写真でいえばマット仕上げといったところでしょうか。
196名無し名人:2007/02/09(金) 16:33:40 ID:A4hQo04D
195>丁寧なご説明ありがとうございます。
197名無し名人:2007/02/10(土) 09:45:29 ID:6G9bdaeS
今回の竹風はなんであんな値段がつくんだ‥??
198饒舌 太郎:2007/02/10(土) 11:25:35 ID:Aoaz/0k7
>>197
竹風作はいろいろ毀誉褒貶があります。
今回のトウシンの出品作はオークションでは「孔雀杢」として紹介され、
HPでは「縮杢」と紹介されていますね。
ま、トウシンの場合、そういった記述相違はしばしばありますが、
トウシンが「すごい木地」というわりには、今回の大竹菱湖は木地が揃っていないのでは?
孔雀杢あり、稲妻杢あり、その他いろいろ。
「孔雀杢」とも「縮杢」とも謳うのが不適当なような気がします。
確かにすごい杢なのでしょうけれども、「木地の揃い」という観点からは
これが果たして一級品なのかどうか少し疑問を感じます。
199饒舌 太郎:2007/02/10(土) 12:05:26 ID:Aoaz/0k7
先週の「史狼」ですが、落札者は次のような評価をしています。
トウシンにとっては少し屈辱的かも知れませんね。
→『史狼作 菱湖書の駒は届きました。ただ、完品ではありません。
 「忍」の入った玉将は後で作られたものです。彫りは同一人物の物ではなく、
  漆もかなり新しいものです。よって、評価は落とさざるをえません。悪しからず』
200名無し名人:2007/02/10(土) 14:00:26 ID:U6B8NsBW
トウシンさんの信用もそろそろ・・・・ですか。前回の「史狼」、今回の島桑駒箱
は天面と側面のズレ、松浦作にいたっては底面に割れ有ですよ。
201饒舌 太郎:2007/02/10(土) 14:29:45 ID:Aoaz/0k7
先週の「史狼」に関しては、落札者はしつこいほど小刻みに入札を繰り返し、
前回出品時の落札価格を大きく上回る値段で落としたにも関わらずこの評価とは、
ある意味では、自分の見る目の無さを満天下に公表しているようなものとも云えますな。
トウシンの信用を相当傷つける、この評価内容について、果たして真実かどうかは
我々には知るすべはありませんが、トウシンの言い分も聞いてみたいですなぁ。。。
でも、結局、落札者の自己責任に帰するところが大なんじゃないかな、とは私は思いますね。
202名無し名人:2007/02/10(土) 21:13:07 ID:BNy6cbNU
饒舌 太郎さんはヤフオクで落札された銘駒をデータベース化されてるのかな?
「評価」までチェックされているので私には大変助かります。
さて、「史狼作」の落札者のコメントを見ました。
「彫りは同一人物の物ではなく、・・」
などとありますが、きちんと検証された結論なのでしょうかね。
見た感じが違ったからといって別作者との証拠にはならないでしょう。
予定以上の価格で落札して予想を下回った出来の駒が到着したのでしょうか。
この落札者には「自己責任」という概念が頭の中にないのかも知れませんね。
203名無し名人:2007/02/10(土) 21:44:31 ID:FTouhAow
松浦作底面に割れ有る?
204名無し名人:2007/02/10(土) 21:45:36 ID:FTouhAow
スマン黒檀の方ね
205名無し名人:2007/02/10(土) 21:49:09 ID:FTouhAow
でもキズは書いてあれば問題ないんじゃないか?
キズものを安く売るのもオークションの役割だと思う
206饒舌 太郎:2007/02/10(土) 22:29:57 ID:Aoaz/0k7
>>205
そうですね。私もキズについては商品説明でちゃんと記載していれば問題ないと思います。
問題は、商品説明が誤っていたり、商品説明に記載していない瑕疵があった場合でしょう。
トウシンの長谷川さんは非常に信用を重んじるから、きっとその瑕疵担保責任を負うでしょうが、
果たして落札者の言う瑕疵が本当なのかどうかでしょうね。
もちろん我々には分かりませんが、もし落札者の見当はずれの難癖であるならば、
トウシンは自社の信用を守るために反論するべきでしょう。(多分すでに落札者との間では、
評価欄ではなくメールあるいは電話でのやりとりはしているでしょうが)

>>202
データベース化はしていません。しつこくしつこくページを開いて調べております。
auction.comの将棋カテ落札相場なんかを利用しながらね。
時間はかかりますが、単に「面白い」という理由だけでいろいろトレースしながら
くどい書き込みをさせていただいております。


207饒舌 太郎:2007/02/10(土) 22:48:39 ID:Aoaz/0k7
しかし、松浦黒檀駒箱裏面のヒビに関して言えば、トウシンが商品説明で記載しているように、
本当に「製作当時からのわずかなヒビ」なのかなぁ、という感じはしますね。
紙箱には「平成19年」とあり、最近制作されたものみたいですが、
制作当時からヒビのあるものを、トウシンが「名工」と謳う松浦さんが落款付で世に出すとは、
そんなのは名工とは呼べないんじゃないかな。
「制作当時から」っていう説明には、ちょっと???と思います。
208饒舌 太郎:2007/02/11(日) 18:50:29 ID:0XrMBAMV
徐々に役者が出揃ってきましたね。カズロ氏、単車好きのka氏、敬天愛人氏・・・
吉田黒柿はもう既にカ氏とka氏の争いになってますな。

私が思う本日の見所は、
@駒権の月光はいくらで落札されるのか(盤は不要だよね)
A龍山清安(現在既に130万円突破)を誰がいくらで落とすのか(新規は誰かの別IDか)
B大竹菱湖はどこまで伸びるのか(書体、彫りや盛上げよりも木地で評価されている)
C知る人ぞ知る(トウシン談)清秋源兵衛清安彫埋めはいくらで落ちるのか(達者だけど線の太さは結構不揃い)
D吉田黒柿はカズロ氏の手に落ちるのか(独占禁止法違反だヨ)
E吉田矢倉駒台はどこまで伸びるのか(先日の栃一本足ほど高騰するのかな)

等々結構盛り沢山で楽しみです。

209名無し名人:2007/02/11(日) 20:12:07 ID:KWDTVAVI
饒舌 太郎さん富月作双玉奥野菱湖虎斑は意外と高くなってますね。
木地はさほどではないようですが。見所ではないですか。吉田作黒柿の
木地もどうでしょうか。いまいちですね。
210饒舌 太郎:2007/02/11(日) 20:32:46 ID:0XrMBAMV
>>209
そうですね。富月奥野菱湖は、最近の富月さんの盛上げとしては高値になってますね。
でも、まぁ、一応「虎斑」だし、木地の色はやたら白いような気もしますけど、
どうなんでしょう? 私はあまり興味が無いもんですから。すみません。
吉田黒柿についても、確かにいわゆる「孔雀」といえるような木地じゃないですね。
木地について言えば、吉田にしても奥山にしても、超一級の木地は所詮オークションには出てこないと思いますが、
でも、ま、一応黒柿ですからねぇ。熊須碁盤店なら2万5千円ですかねぇ。。。
211名無し名人:2007/02/11(日) 20:48:06 ID:KWDTVAVI
熊須作と吉田作一緒じゃかわいそうじゃないですか。ウレタンと漆ですし。
212名無し名人:2007/02/11(日) 21:11:11 ID:ZS3B+wtr
オークションの写真だけでいろいろ鑑定するのはすごいですね。
講釈師見てきたような・・という。

「見る目」もなにもあんな写真じゃ、作者の名前とおおまかな木地の感じくらいしか
判断材料にならないでしょうに。
213名無し名人:2007/02/11(日) 22:09:39 ID:KWDTVAVI
竹風孔雀はカズロ氏でしたか。
214名無し名人:2007/02/11(日) 22:17:13 ID:KWDTVAVI
島桑ウレタンもいきましたね。
215饒舌 太郎:2007/02/11(日) 22:41:46 ID:0XrMBAMV
9時から放送されたNHK−BS2の「熱中時間−忙中趣味あり」の神田さんはすごかったねぇ。。。
600種類以上の木で将棋の駒を作ったっていうんだからスゴイの一言。
また、人柄のよさそうな人でしたな。

>>211
すみませんでした。確かに仰るとおり熊須作と比べちゃかわいそうでしたね。
カズロ氏は相変わらずですなぁ・・・。
216饒舌 太郎:2007/02/11(日) 22:47:37 ID:0XrMBAMV
知る人ぞ知る「清秋」は高額落札常連のmasuda氏の手に落ちましたな。
駒権月光も、また、駒虎号もそこそこの値段で落ちてますな。
大竹菱湖はカズロ氏だから、また数ヵ月後にはトウシンから出品されると思うよ。
217饒舌 太郎:2007/02/11(日) 22:54:51 ID:0XrMBAMV
奥山栃隅丸も、今回高値になってますな。
同一品かどうかは分からないけど、前回7月に出品された奥山栃杢入隅丸は38,500円で落札されたから
それに比べるとかなり高騰してますね。
ま、前回が安かったんでしょうね。
香月鵞堂も前回落札額に肉薄してきましたなぁ・・・。

218饒舌 太郎:2007/02/11(日) 23:04:43 ID:0XrMBAMV
吉田桑矢倉駒台は61,000円で落ちてますね。
先日の栃一本足の半値以下ですな。
やはり地桑ってのが低い評価になったのかな。
これがテラテラの島桑なら、10万円位にはなってたかもねぇ。。。

219饒舌 太郎:2007/02/11(日) 23:06:31 ID:0XrMBAMV
奥山栃隅丸も敬天愛人どんが落としそうだなぁ。
220名無し名人:2007/02/11(日) 23:08:28 ID:KWDTVAVI
饒舌 太郎さん、そろそろ本日の感想をお願いします。
221名無し名人:2007/02/11(日) 23:12:17 ID:5GZfvhIm
黒柿孔雀杢の駒箱なんて見たことない
どっかにはあるのかね
222饒舌 太郎:2007/02/11(日) 23:13:23 ID:0XrMBAMV
奥野タモ平箱はカズロ氏か・・・
大竹菱湖に、島桑ウレタンに、奥山タモ・・・
底知れぬ財力は羨ましいというか、、、でも、よくやりますなぁ。。。

223饒舌 太郎:2007/02/11(日) 23:19:52 ID:0XrMBAMV
>>221
黒柿は孔雀が最高ですね。
黄楊の孔雀とは全く別物ですな。

>>220
すみません。私なんかの感想はネタミとソネミの塊ですので。。。
今週は、実家でBS2をずっと見ていて、PCの前に座ったのが22時半すぎでして、
バタバタしておりました。
それにしても、龍山清安には驚きますな。
博物館にでも寄贈するのが最もよかったんじゃないでしょうかねぇ。。。
224名無し名人:2007/02/11(日) 23:24:06 ID:KWDTVAVI
でも新規が3人何か怪しいー。
225饒舌 太郎:2007/02/11(日) 23:31:35 ID:0XrMBAMV
>>224
そうですねぇ。
あのカズロ氏ですらついていけない高額入札に新規が3名だからね。
誰かの別IDなんだろうけど、何かの思惑みたいなものがあるのかな。
226名無し名人:2007/02/11(日) 23:41:47 ID:KWDTVAVI
これから自分の安い駒で今日の棋王戦並べてみます。
227饒舌 太郎:2007/02/12(月) 00:07:36 ID:PEAqumfz
話は変わりますけれど、三升さんの無剣盛上げ、5万円にディスカウントしてますね。
最初8万円で出品して、入札者がなかったので5万円に値下げですか。
何となく、自分を安売りしているみたいですな。
私がもし駒を創っていて、自分の作品をオークションに出すとしても、
自分を安売りするのはイヤですね。
228饒舌 太郎:2007/02/12(月) 08:36:10 ID:PEAqumfz
私が思う今週の見所の一つとして、
 @三升さん(将棋駒研究会)の「盛上げ」無剣と羽前の落札価格
 A剣心さん(関西駒の会)の「彫り」竜司の落札価格
はどちらが高いか。
@は5万円以上8万円未満、Aは4万円以上7万円以下、と予想します。
盛上げと彫り、さて、どちらが高くなるでしょうか?

229饒舌 太郎:2007/02/12(月) 10:36:39 ID:PEAqumfz
木村玉舟盛上げも見所の一つですね。
いくらまで値がつきますか。。。
出品者が落札した価格までは届かないだろうなぁ・・・
230名無し名人:2007/02/12(月) 12:10:52 ID:hvsVxNtb
>>229 木村玉舟盛上げは前回の出品者と今回の出品者の駒の状態・駒箱・
駒袋の評価が正反対ですね。今回の出品者は手にして納得がいかなかった
ようですね。手離しますか。
231饒舌 太郎:2007/02/12(月) 12:57:00 ID:PEAqumfz
>>230
そうですね。
現出品者は、漆の減り・駒のキズ・染み等はないとの回答を信じて落札したんでしょうが、
想像以上に程度は悪かったんでしょう。また、駒箱や駒袋も実用的でない、とのこと。
正直な出品者といえるのかも知れませんね。
まぁ、「古い駒にしては程度はまし」ということでしょう。
升田名人も使用したという由来でも確かなものなら、多少は価格に上乗せできるかもね。

232名無し名人:2007/02/12(月) 21:26:27 ID:aS0p0P22
蜀紅、竜司(坂田好みも?)の違いなどについてどなたかご存知の方、
コメントをよろしくお願いします。
素人目にはなかなか区別が困難です。
233名無し名人:2007/02/13(火) 17:18:01 ID:c+EVuXBf
>>232
確かにあまり違わないね。蜀紅が玉の縦の棒が深くて太い、龍はかなり違うよ、
蜀紅と竜司(竜司、坂田好みは同じようなもの)、あとは全体の太い・細い
のメリハリかな(蜀紅がもっともメリハリがある)
次のHP見てみたら。
http://www.eonet.ne.jp/~trickbag/syougi.htm
234名無し名人:2007/02/13(火) 21:10:11 ID:HZKdiiw+
いろいろとここに書かれると思うと、入札しづらいなぁ(高額落札常連なんて
書くのどうかと思うよ)・・
悪質な入札者の情報はともかく、ごく普通と思われる人の入札をおもしろおか
しく批評するようなことはヤメにしない?
あくまでも、出品されてる物の話だけにしませんか?
ここは2ちゃんではめずらしい?良スレだと思うしw
235234:2007/02/13(火) 21:36:28 ID:HZKdiiw+
あっ、私は入札の常連ではありません・・。
細々と1年に2〜3回安い駒を中心にゲットしている人間です、念のため・・w。
236名無し名人:2007/02/13(火) 22:54:44 ID:dxw0z2xQ
駒知識薄くて恐縮ですが、一文字駒で盛上駒ってあるんでしょうか??
検索してもひっかからなくて…
値段はどのくらいでしょうか??
宜しくお願いします。
237名無し名人:2007/02/14(水) 09:09:12 ID:tNW90Pnh
>>234
確かにそうだな。漏れも面白がって見てる口だけど
本来単なる個人の商取引情報(匿名でも)を
オークションの不正防止のため公開してるのであって
明確な不正がなければ個々の取引を云々するのはあまりよくないかもね、
いくら2ちゃんとはいえ。
あくまで個人的に珍しがったりほくそえんだりしてれば無問題w
238名無し名人:2007/02/14(水) 12:12:00 ID:5asgHU5A
>>236
天童佐藤敬商店
ttp://www.shogi-koma.jp/shohin-ichiran/shohin-ichiran.html#023-9
■雲南つげ盛揚駒(光匠作)
【桐平箱】+【桐上箱】+【駒袋】付き
●木地:雲南つげ材 上赤柾 【製法1】
●書体:初代書一字彫(初代書)
●価格:200,000円(消費税・送料込み)

高そうですが、オーダーメイドもできるみたいです。
239名無し名人:2007/02/14(水) 14:11:40 ID:YiPX44ep
晴月とか竹風の彫り駒なんだけど、欲しい人とかいますか?
240名無し名人:2007/02/14(水) 14:24:59 ID:rCfY/dh9
>>237
そうかなあ。
漏れはインターネット上に公開している以上、誰にどこでその情報を公開されても文句は言えないと思うが。

まあもちろんスレのローカルルールとして「よほど悪質等の理由がない限り個々の取引を云々しないようにする」と定めるのはいいと思うけど、
取引する側の意識としては、「どこでどう取り上げられても構わない」という覚悟がないと
(ネットオークションを利用するのは)難しい。
スレ違いだったかも。スマソ。
241名無し名人:2007/02/14(水) 17:40:50 ID:EdC1moPl
>>239
書体にもよるぞ。状態と書体を書きこしる。話はそれからだ。
242名無し名人:2007/02/14(水) 18:31:12 ID:YiPX44ep
‥だよね。晴月は源兵衛で連盟で2万千円のやつ。竹風は王義之で青山碁盤店の5万のやつ。両方とも新品同様で状態は良いよ。木字は柾だけど、竹風のは少し根柾に近いかも。
243名無し名人:2007/02/14(水) 18:47:42 ID:x0iCfrnE
利用する側の覚悟と、それを云々する側のモラルは別問題と思うよん。
個人についてどうこう言うのは下品、見ていて不愉快。

所詮2chというなら、もうどうにしようがないけれど。
244名無し名人:2007/02/14(水) 21:16:49 ID:2E/sgmTW
相場より高いか安いかの意見も自分には参考になる。
本当に欲しいものがあればここで何言われても入札するよ。俺はね。
245名無し名人:2007/02/14(水) 21:44:24 ID:hRqcX7YZ
冗談半分なのかどうか知らんが、入札者をおもしろおかしく茶化して
喜んで得意気になってる人間を見てると、非常に不愉快だなと感じて
いたけど、同じように思ってる人ってやっぱ居たんだね。
一回や二回じゃないからなぁ・・。悪趣味というのか・・。
これもスレ違いだね、ゴメン
246名無し名人:2007/02/14(水) 22:02:00 ID:2E/sgmTW
スレ違いとか謝るなら最初から書き込むな。
>入札者をおもしろおかしく茶化して 喜んで得意気になってる人間を見てると
ここまで敵意むき出しで善人ぶって得意げになってる人間も不愉快。
悪趣味でも情報提供してくれる方がずっとマシ。
247245:2007/02/14(水) 22:07:58 ID:hRqcX7YZ
>>246
そんなに興奮しなくてもいいと思うけどね。
ただ、そういうのって情報提供って言わないと思うよ。
日本語勉強したらww
248名無し名人:2007/02/14(水) 22:19:07 ID:2E/sgmTW
要するに、饒舌さんについて言えばお前よりずっと役に立つ人なんだよ。
悪趣味であることは認めてるみたいだし。
249名無し名人:2007/02/14(水) 22:19:21 ID:rCfY/dh9
>>246
今が2000年ならオマエモナーと突っ込んでいるところだ。
250饒舌 太郎:2007/02/15(木) 00:21:43 ID:AF38Exqi
>>234
>>その他
ある程度は予想していたことではありますが、
これまでの私の書き込みが、
特に『(234さんの云う)ごく普通』とは私には思えない入札者に関する書き込みが、
多くの方々を不愉快にさせていたことに関してましては、誠に申し訳なく思っております。
一時の占有欲としか思えない「情熱」で軒並み総ざらいするかのように落札し、また、
その落札品を短期間で手離していく人達の「将棋」に対する思いへの疑問あるいは反感から
始めた書き込みも、ついエスカレートしてしまいましたね。どうもすみませんでした。
今後、私は一切入札者に関する書き込みは行わないとともに、「饒舌太郎」というハンドルネームにも
封印することといたします。
どうもお騒がせいたしました。
251名無し名人:2007/02/15(木) 00:30:17 ID:8JOFziIv
>>250
饒舌さんの意見をおもしろく見ていた、俺みたいな者もいます。
252名無し名人:2007/02/15(木) 00:37:16 ID:1DtCAT4G
あーあ、2ちゃんの利点を理解しない爺共のせいで・・・
253名無し名人:2007/02/15(木) 02:17:03 ID:IZCfo6nO
>>238
ありがとうございます!!
ちなみにHPにある雲南つげ材で上赤柾というのは銀杢とかの類なのでしょうか??
みなさんなら200000円だして買う素材なのでしょうか??
意見宜しくお願いします。
254名無し名人:2007/02/15(木) 09:19:15 ID:1lZSk1ff
>>253 米花(佐藤敬商店)の雲南糸赤柾を持っている。
杢ではなくて、目の細かい柾目で、かなり斑も入っている。
255名無し名人:2007/02/15(木) 09:58:05 ID:0WtEaYCh
>>250
まあ結局は書き方だろうね。
素人目には常軌を逸したかに見える「パトロン」
の存在が高級な工芸や芸術を育ててきた歴史があるから
自由で公正な取引が萎縮しない程度で今後とも論評頼んます。
256名無し名人:2007/02/15(木) 10:43:11 ID:IZCfo6nO
>>254
杢ではなくて斑といいますと、虎斑とかのことでしょうか??
あまり斑と杢の違いがわからなくて…
勉強してきます。
257名無し名人:2007/02/15(木) 15:10:26 ID:5LpZtZr9
饒舌さん,封印なんかする必要はないです。ここで何を書こうが語ろうが、応札する
人は札を入れるわけで、全て自己責任でオークションを行っているはずです。
通常の相場よりたとえ高くとも今欲しければ応札するはずです。
ここで落札常連者などと言われている人だって、欲しいから応札しているでしょうし、
私だって資金がふんだんにあれば、全て入手して個々の商品を味わいたいです。
全てを手にして本当に自分で作品を評価してみたいです。百聞は一見にしかず。
独占欲もあろうかと思いますが、入手して味わいまた手放す事が棋具を知る早道では
ないでしょうか。
258名無し名人:2007/02/15(木) 16:38:33 ID:pH1SrCNc
今まで人のことをさんざん書いてきた人が、ちょこっと自分のことを書かれ
たのに仰天して一目散に退散した・・

それだけのことです。
259名無し名人:2007/02/15(木) 19:39:59 ID:D+JOl4tz
不愉快でも、放置、スルーが基本。
反応したら、同罪。
このカキコをする私も同罪。
260名無し名人:2007/02/17(土) 11:44:06 ID:PUUF2msp
>>258
それはちょっと違うんじゃないかな
261名無し名人:2007/02/17(土) 14:00:51 ID:ryc7ibKQ
えらい閑散としてるな
多少皮肉があるのが、2chのいいとこなのに
饒舌 太郎さんよ、気にせず 書いちゃえよ
262名無し名人:2007/02/17(土) 17:09:15 ID:cHxyimeW
饒舌 太郎さーん 待ってます。今週の見所お願いします。
263名無し名人:2007/02/17(土) 19:58:36 ID:xcxfSzHj
コテを名乗る以上、嫌われてもウザがられても書き続けるような厚かましさを持ってくれい
264名無し名人:2007/02/17(土) 20:39:26 ID:PUUF2msp
>>263
「コテ」って何ですか?
265名無し名人:2007/02/17(土) 21:21:15 ID:xcxfSzHj
固定ハンドルネームです
266名無し名人:2007/02/17(土) 22:02:48 ID:PUUF2msp
>>265
ありがとう。ひとつ賢くなりました。

267名無し名人:2007/02/18(日) 22:46:41 ID:iLads/4W
本日も常連さん、やってますな。全員参加ですわ。
268名無し名人:2007/02/18(日) 23:05:38 ID:rzMHJqRf
面白くねぇなぁ。
269名無し名人:2007/02/18(日) 23:27:44 ID:iLads/4W
我々の入る余地は無しですか。
270名無し名人:2007/02/18(日) 23:56:26 ID:jxRqFU7d
みんなオークションの意味理解して書いてんの?
271名無し名人:2007/02/19(月) 11:38:56 ID:mosiUOhR
意味不明
オークションの意味を理解とは何の意味?
272名無し名人:2007/02/19(月) 15:16:58 ID:+d8iimbd
>>270
競売(きょうばい、けいばい、せりうり)あるいはオークション(auction)は、販売目的で何らかの場に出された物品を、最も良い購入条件を提示した買い手(入札希望者)に売却するために、各々の買い手が提示できる購入条件を競わせる事である。
下記抜粋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
という意味ですか?
273名無し名人:2007/02/19(月) 21:00:12 ID:sqshvHSK
一平の盛上駒が出品されてるけど、これってパンダで新品が5万5千円で
買える、あの駒でしょ?
274名無し名人:2007/02/19(月) 21:28:16 ID:6IH/PYc1
蜂須賀作の彫駒が11万で落札されてたけど蜂須賀作の彫駒って新品でいくらくらいか判る人いる?
275名無し名人:2007/02/19(月) 21:50:12 ID:RNjPLN7c
18くらいでしょ。でももう少し安く買えるかも。したがって、11は高いでしょう。あの程度ならいいとこ5、6万じゃね。最近、相場がちと高い。
276名無し名人:2007/02/19(月) 22:42:51 ID:upYqnEad
過去1年間にヤフオクに登場した彫り駒の主な駒師別の落札相場は概ね次のとおりです。
 ・月山・・・4万円台〜7万円台
 ・蜂須賀、雅峰・・・5万円台〜14万円台
 ・剣心・・・4万円台〜11万円台
 ・遼才・・・4万円台〜6万円台
剣心作では、孔雀杢等の高級木地の場合に落札価格が高くなっています。
蜂須賀や雅峰では、平凡な柾目の木地の場合でも、10万円超で落札されているケースもありますね。
このように見てみると、アマ出身の駒師の作品は結構高いなぁと感じます。
一方、月山作の落札価格が相対的に安いのは、ヤフオクにおけるプロへの評価が、
一部のアマ出身に対する評価に比べて不当に低すぎるような気がします。
(恵山なんかもそうじゃないかな)
277名無し名人:2007/02/19(月) 23:22:35 ID:sqshvHSK
月山は多作すぎますよ。腕がよくてもこれだけ出回ってたら希少価値
ないと思いますよ。需要と供給のバランスというか・・
278名無し名人:2007/02/19(月) 23:43:09 ID:upYqnEad
>>277
駒作りでメシを食っているプロですから。
279名無し名人:2007/02/19(月) 23:51:59 ID:TZkyWklO
月山が安いとゆうか、アマの駒が高すぎなんだよ。仲間内で値段を吊り上げてるなんてのも聞くけど、基本的に高すぎ。中古で11万だよ。よく考えましょうよw
280名無し名人:2007/02/20(火) 00:06:39 ID:7RSCmLeJ
よく駒師にプロもアマもねぇゆうけど、俺はプロはプロ、アマはアマだと思ってる。月山、竹風をあんまなめるでないょ。笑
281名無し名人:2007/02/20(火) 00:08:35 ID:l9VDFYCs
蜂須賀師は今はプロでは?雅峰師はどうだっけ?
プロアマ関係なく丁寧に作ってるから人気があるのかな
ただ書体にもよるけど蜂須賀師は影水、雅峰師は静山の字に近い気がする
282名無し名人:2007/02/20(火) 00:46:38 ID:K/Yqf5Mu
作品の出来栄えのみを言えば、そこには良し悪ししかない。
ブランド的なネームバリューを除外すれば、誰が作ったのかは副次的なものだ。
プロは経験豊かゆえ平均点以上の品を大量生産できるスキルはあるだろう。
が、しかし、金儲けを度外視した極めて器用なアマチュアが、
手間隙かけ時間をかけて精魂込めてつくった作品は、
プロの最低レベルの作品を超えることは当然あるだろう。
ま、プロの最高レベルには及ばんだろうけど。
283名無し名人:2007/02/20(火) 01:38:49 ID:7RSCmLeJ
確かに、アマの駒で良い物もあるけど、倍の価値があるとは、俺には到底思えん。で、高すぎといっただけ。あくまで、俺の見方ですから‥
284(∩^薔^)米リッチモンド :2007/02/20(火) 05:14:10 ID:jQB/mMlx
オイラもアマ駒師の作品1組買うんだったら
月山2組買うわ。。
株式やコモデイテイじゃないけど、これはアマ駒バブルなのでは?
需給関係について言及している方がいたけれども
ビシバシ使用することを前提に購入する彫駒には
あまり関係ないように思える。それよりもプロとして
長年培ってきた技術や安心感、ブランドの方が極めて重要。
アマバブル=相場は狂せり、根拠なき熱狂だ、と。
285名無し名人:2007/02/20(火) 07:54:41 ID:txr4edlt
よい駒、悪い駒っていうより、好きな駒、嫌いな駒っていう括りで捉えてます
けどね、私は。好きな駒・・、それは各自の嗜好の問題だから、他人がとやかく
言う事はないと思う。だからプロだアマだというのも関係ないなぁ、私の場合
は。まぁ、いろんな感じ方があってもいいんだろうけど、よい、悪いっていう
のはちょっと違うという気がするけどみなさんどうですか?
286名無し名人:2007/02/20(火) 08:28:32 ID:/fZvnssa
279に同じ。あまりにもアマチュア?の価格が高すぎます。
287名無し名人:2007/02/20(火) 15:44:04 ID:3IxYqUnu
>>285私もそう思います
私なんか年々好みさえも変わります
又好きな駒師の作品でもほしいなぁと思うのは1っあるかないか
家の盤との相性も考えながら購入しています

ネット販売の普及に伴い今後
木地の入手価格と工賃を分けて表示されるといいですね



288名無し名人:2007/02/20(火) 21:22:33 ID:xaDpunXo
彫駒ファンの自分にとってはアマ出身者の存在は無視できなくなってる。
駒作りで生きてきたプロは尊敬するが、どうしても値段の高い盛上駒に力を注ぐ傾向がある気がする。
月山師のような人もいるけど月山師が好きな人ばかりではないし選択肢が少ないのが問題。
数年の経験しかないアマは現状ではプロと比べられないけど、例えば20年以上のキャリアがあるような人ならプロに近いと思う。
作品を見て気に入れば買う。ただそれだけ。
289名無し名人:2007/02/20(火) 21:45:31 ID:K/Yqf5Mu
>>285
ブランドや時代背景はおいといて、
作品の出来栄え自体には、プロもアマもない。
技巧やバランス、仕上がりといった様々な要素が
稚拙なのか見事なのか一般的なものなのかが問われる。
そこには失敗作もあり、駄作もあり、凡作もあり、傑作もある。
作品の良し悪しが存在する。
それが好きか嫌いかといった個人の価値観とはまた別の問題。
出来栄えの悪い作品でも個人的嗜好や思い入れによって
「私は好きだ」という人を否定することは当然できないが、
たとえ誰かの好みに合わない作品にも価値ある良い作品は存在する。
290285:2007/02/20(火) 22:22:38 ID:txr4edlt
>>289

>稚拙なのか見事なのか

これこそが、好みの問題ではないですか?

>一般的なものなのかが問われる。

一般的って何なのでしょうか?

>失敗作もあり、駄作もあり、凡作もあり、傑作もある。作品の良し悪しが存在する。

そこんとこが良く理解できないのです。
悪い作品・・ なんか抵抗があります。考えすぎですかね?
どうも禅問答みたいになってきましたね。失礼しました・・


291名無し名人:2007/02/20(火) 22:32:30 ID:OyZ8qPWP
どうでもいいじゃないですか。自分が気に入った駒をできるだけ安く
手に入れることができたら、それが一番いいよ。
292名無し名人:2007/02/21(水) 00:27:09 ID:9PZSNTWh
>>290
論破したい気持ちはないけど、質問に述べさせて。

>>稚拙なのか見事なのか
>これこそが、好みの問題ではないですか?

技術的な巧拙は、腕の上手下手であり好みではない。
ササクレだったガタガタの彫りは駄作としかいえない。
もっと高次元な比較において、
技巧において優劣つけられない場合に、
好みでしか選択できなくなるのだと思う。
(出来栄えだけで作品を選べないのはもちろんだが)

>一般的って何なのでしょうか?

数多く存在する、偏差値50近辺の作品の意。
この世にある多くの駒の出来栄えのなかの、
駄作でなく、傑作でもない、凡作の意。

>悪い作品・・ なんか抵抗があります。

たぶん倫理感的に、ある存在を“悪い”と呼ぶことに抵抗があるだけ。
293名無し名人:2007/02/21(水) 01:06:04 ID:Ci9leBlb
>>292

>技術的な巧拙は、腕の上手下手であり好みではない。
巧拙なんて個々が好みで判断するじゃないの? 例えば木村の彫を拙劣とみるか、
味があって上手いと見るかなんて個々の好みじゃないの?
>数多く存在する、偏差値50近辺の作品の意
偏差値50って何?駄作でなく、傑作でもない、凡作の意って個々が自分の嗜好で
判断するんじゃないの?
偏差値なんていわれるとガックリくる。
294名無し名人:2007/02/21(水) 01:08:44 ID:Jnfv/IAn
綺麗に彫れているのが、好みならそれを選びなさいって
どう表現しているかが作品判断のひとつでしょ
上手い下手なんて低レベル
逆に彫りが上手いとか持てはやしすぎ



295名無し名人:2007/02/21(水) 07:00:01 ID:IZK8cdeX
プロだのアマだのよくわかりませんな。駒は駒、完成した一組の駒が全てで
あり、プロ、アマ関係なし、いいものはいいし、悪いものは悪い、それを見
る目も自分自身。はじめから駒をアマだのプロだのという先入観もってみてる
と見る目なくなるよ。彫り一つとってもアマの上手い人は確かにプロよりうまく
作っている。仕上げも丁寧で駒をしては確かに魅力的だね。問題は好みの書体
があるかどうかってことだ。私は彫り駒なら一定レベル以上のアマをお勧め
しますね。すくなくても月山、竹風よりはいい彫り駒だと思うね。
296名無し名人:2007/02/21(水) 07:10:34 ID:7HEudge0
駒なら良し悪しだけの問題だよね、きっと。
見る眼のある方は眺めて勝手に論じていればいいし。

・・・ある意味なるほど、と思わせる書き込みばかり。
というか論じてる人達のせいで色々障害あったりして。

切り口が全然違うのでさすがと思うことしきり。

otto誤爆だった
297名無し名人:2007/02/21(水) 10:05:48 ID:k83JuGkG
295 月山よりアマが上なら駒師やめとるよ。勘弁して下さいよ‥。それこそがあなたの好みってやつなんでしょう。竹風は値段が違うんでね。比較にはなりませぬ。
298名無し名人:2007/02/21(水) 10:07:38 ID:7HEudge0
              , ィ
            // |
    ト、     / /  |
     `、ヽ、   / ト'\  |   ,ヘ.
     ` 、\, へ.| iヾl / _/ 」 ヽ
      __V___  | i | / /     `゙ -、, - ァ
      /   ノ\i、l ヽ{  ●i     </
     /  /  ノ~  人.   |_>'●   i'  
     /     ,イ__  " ヽ       ノ
    /  , -'"   `゙'ー'' ン    ー-ィ'"/\
     レ'"         (      、 ヽ ̄|.  >
              ト、     トーイ____|/
              |  >、___,イヽ=='
          :::::::::::::::'ー' ヽ_.ノ
何にもしりませぬ
299名無し名人:2007/02/21(水) 10:24:31 ID:CleRLl0t
小さい頃からプロを目指して修行をしていた駒師より、最近は、アマからプロに転向した駒師が多いよね。

プロとアマの違いは、生活がかかっているか、道楽かの違い?
当然、出来が違うだろうね。どちらが良い駒かは一概には言えないが。
300名無し名人:2007/02/21(水) 19:02:26 ID:IZK8cdeX
ここに書いてる人、駒作ってるプロとアマじゃないの??議論しても
仕方ない。おたがいいい駒つくってくださいな。
301名無し名人:2007/02/21(水) 20:39:25 ID:j5KlANrd
プロも小さい頃から修行してた訳じゃないでしょう。
プロとアマの基準も曖昧だし、アマ出身というだけで現在プロでも差別され続けるのはおかしい。
ただアマ出身者の綺麗な駒でも影水や静山の字母そのままだったりすると萎える。
作りの丁寧さ以外でも個性を追求して欲しい。
302名無し名人:2007/02/21(水) 22:09:01 ID:yUCzQFWy
プロとよべる人は若い頃からやってますよ。そこらのアマとは違うでしょう。丁寧なのは結構。ただ、プロの業とはちと違うように思います。俺には値段にごまかされてるようにしか思えませぬ。まあ、アマを否定してるわけではないので、あまりつっこまんで下さいな。笑
303名無し名人:2007/02/21(水) 22:34:55 ID:j5KlANrd
だから若い頃と小さい頃は違うっての。20代から始めたプロは多いよ。
プロの表現力は認めるし気に入らなければ自分がアマの駒を買わなければいいだけ。
304名無し名人:2007/02/21(水) 22:41:02 ID:xAUZsyeN
吉田作黒柿矢倉駒台いいなー。
305名無し名人:2007/02/21(水) 23:33:21 ID:+wOAcmsB
>>304
いいねぇ。
まるで俺のための出品みたいだなぁ。
306名無し名人:2007/02/22(木) 18:27:43 ID:qll13G8h
吉田作黒柿矢倉駒台,最終日に一発やってみようかなと考えてたら
もう77777円や。もうどうにもならん。
307名無し名人:2007/02/22(木) 19:10:01 ID:7bGx3sfs
この間の栃の駒台が13マンだからねぇ。
あれは一本脚なのに高すぎると思うけど、これは黒柿の4本脚だから、
はたしてどうなりますやら…

しかし、高価なものだろうにオークションに出してペイできるのかね。
よくわからん…
308名無し名人:2007/02/22(木) 19:50:42 ID:qll13G8h
最終日15万前後でやってみますか。
309名無し名人:2007/02/22(木) 20:05:32 ID:sRJ1/5pY
黒柿って島桑より人気あるのかな。もちろんものによるだろうけど数が少ないからかね。
310名無し名人:2007/02/22(木) 20:22:42 ID:qll13G8h
黒柿は28cm前後は見るけど、26.5cm前後は見たことないから、欲しい。
311(∩^薔^)米リッチモンド :2007/02/22(木) 20:47:15 ID:oz+OKaH8
5,5寸盤持ってる人には良いかも。。
いいなあ吉田黒柿・・。
価値はあるな・です。。
312(∩^薔^)米リッチモンド :2007/02/22(木) 20:59:57 ID:oz+OKaH8
静山も良いな・・欲しい。。魚おおおおおお
313名無し名人:2007/02/22(木) 21:02:25 ID:qll13G8h
奥山作タモ縮杢のカマエ、今までのバージョンと本バージョン異なると
トウシンは言っているがどう違うのかわからん。奥山作駒箱を所持して
いる方お教え下さい。
314名無し名人:2007/02/22(木) 21:15:59 ID:sRJ1/5pY
同時出品の紫檀の駒箱と比べれば判るでしょう。いつものカマエはもうちょっと複雑なやつ。
今回は吉田駒箱に近い。
315名無し名人:2007/02/23(金) 11:02:22 ID:JeSla8O4
淘水の盛り上げなんだけど、ヤフオクに出したらどのくらいになるかな?木地は斑入りなんだけど、15、6ってとこ?
316名無し名人:2007/02/23(金) 16:08:36 ID:/yH5OCYa
>>315
漏れにタダでくれ
317名無し名人:2007/02/23(金) 16:12:12 ID:zEY9+slN
盛り上げ
318名無し名人:2007/02/23(金) 22:05:05 ID:ElxPuJN8
月山の盛り上げってどうなんですか?使ってる人いますか?
319名無し名人:2007/02/24(土) 01:39:13 ID:XBW2+Ehy
奥山タモ縮杢駒箱はきっと高くなるよ。
札幌の駒箱ハンターが最後に掻っ攫うだろう。

320名無し名人:2007/02/24(土) 02:30:04 ID:tZYVRmSj
どうでもいいけどカズロさん>>313と同じ質問してるね。たくさん持ってるのに…
321名無し名人:2007/02/24(土) 02:46:03 ID:XBW2+Ehy
>>320
全く同感。奥山も吉田もいっぱい持ってるのに、いったい何見てんだ?
ホントにくだらない。
でも最後には掻っ攫うよ、きっと。
322名無し名人:2007/02/24(土) 11:09:17 ID:XBW2+Ehy
ところで、先々週の「豊島龍山作安清書斑入盛上駒飛龍関根名人箱書」は、
いったい誰がいくらで落札したんだろう?不可解です。
<ご参考>http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h44478340&typ=log
323名無し名人:2007/02/24(土) 12:10:20 ID:3hCl0ffN
>>322
結局、上位3人の落札者がキャンセルして4番目のカズロ氏と現在交渉中ということですね。
キャンセルしたのはいずれも新規ですし、なんだかなぁという感じですね。
324名無し名人:2007/02/24(土) 13:45:47 ID:XBW2+Ehy
>>322
誰かが別IDを操っているんでしょうね。
出品者にとってはホントに迷惑な話だな。
325名無し名人:2007/02/24(土) 14:05:12 ID:TTMzYJzu
出品者の吊り上げの可能性もあるのでは
326名無し名人:2007/02/24(土) 14:23:40 ID:XBW2+Ehy
今トウシンが出品している「隆月作水無瀬兼俊」の書体名について、
トウシン長谷川さんの定例メールでの見解は、本当の書体名は「水無瀬兼成」だが
隆月さんの趣向あるいは間違いで「兼俊」になっている、とのこと。
この書体は、私自身は「水無瀬兼成」のアレンジ版だと思いますが、
昨年11月にトウシンが出品した「月山作水無瀬兼俊彫埋め(11/12終了分)」の書体によく似ています。
この時に銘駒図鑑の掲示板でも、この月山作の書体名に関する書き込みがありましたが、
竹風オリジナル「水無瀬兼成」のアレンジという意見(御蔵の○川さん)もあったし、
また、兼成でなく兼俊に近いイメージであるとの意見(宮田梅水さん)もありました。
いったい何が正しいのか分かりませんが、・・・ということになると書体名を云々するのは
あまり意味が無いのかなぁ、と思ったりしてしまいます。

327名無し名人:2007/02/24(土) 21:15:38 ID:j9EH99Vj
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55688421

せめて平箱に入れてほしいなぁ。でも普段から画像の角箱に駒袋にも入れず
に保管してるんだろうか。細かいキズがいっぱいありそうだね。
それと、木地はいかにも中国黄楊って感じだね。
328名無し名人:2007/02/25(日) 05:36:50 ID:TInt4tKR
>>325
こんなにキャンセルが出るなら、落札金額より低くても入札したかったぞ。




うそだけど。



こんな方法で、価格操作できるなんて.....
329名無し名人:2007/02/25(日) 16:45:24 ID:Bc5LD8+d
>>328
まあね、キャンセルした人間が入札しなかったら(あくまでもタラ、タラ、タラ、タラ、だけどねえ)
カズロ氏79万9千3円で落札だからねえ。
そんな金額じゃさすがね入札拒否は仕方が無い。
330名無し名人:2007/02/25(日) 20:36:49 ID:6PSMJdwB
将棋駒研究会の桜花さん作根付は今ひとつ人気が無いね。(何となく納得)
一方、三升さんのお好み書体根付制作が5,750円で落札されるとは
ちょっとビックリ。
木地も何か変だし、ちょっと高すぎるような気がするなぁ。。。
331名無し名人:2007/02/25(日) 21:38:35 ID:xLXfw5+j
最近トウシンさんのオークションが終了しないと寝れません。俺、病気ですか?
332名無し名人:2007/02/25(日) 23:05:25 ID:xLXfw5+j
黒柿は熱くなってますね。
333名無し名人:2007/02/25(日) 23:09:44 ID:6PSMJdwB
吉田黒柿駒台が、奥山島桑駒台駒箱セットよりも高額になろうとは!
334名無し名人:2007/02/25(日) 23:12:30 ID:A8JFNF8y
おれも25マンくらいなら欲しい

けどいまは資金が…
335名無し名人:2007/02/25(日) 23:25:59 ID:xLXfw5+j
見ごたえ十分でした。
336名無し名人:2007/02/27(火) 09:03:15 ID:QlwAiD3N
奥山作、タモ縮杢角駒箱の落札価格はいくらだったでしょうか?
ご存知の方宜しく、オークションの検索ページには出てないようです。
337名無し名人:2007/02/27(火) 09:59:44 ID:UEb6MHec
>>336 
55,000円と記憶しております。敬天さんでした。
338名無し名人:2007/02/27(火) 10:00:55 ID:JFF3pm+z
>>336

55000円でした。

>>333

私には、予想どうりでした。  全く驚きません。
私が驚いたのは、同じくトウシンさんの出品で羽生Vs佐藤の対局集の本(定価2800円)が二人のサイン入りとは言え20000円を超えたことです。
森内Vs佐藤の額入り色紙でも2万に届かなかったのに!!!

本は二人が並んでサインしていたが、色紙は別々に書いて同じ額に入れただけだからだとは思うが・・・・・
それでも驚いた!!
339名無し名人:2007/02/27(火) 10:56:27 ID:QlwAiD3N
337、338>>有難うございました。
55000円まで行きましたか、でもこの価格(5.5万)は定価ですよね。
340名無し名人:2007/02/27(火) 11:36:30 ID:JFF3pm+z
>>339

定価というのは解りません、同じ造りで同じ木でも木目の違いで売値は変わるようですからよく解りません。
奥山さんと直接買取引がありますが写真に張られている値段はオークションの五割り増しから倍の値段です。
黒柿の隅丸や島桑の駒箱は木目は確かによかったですが12万超える値段で買いました。
341名無し名人:2007/02/27(火) 17:26:07 ID:yW/o3Y6n
オークションマニアにとっては、オークションは落札することに意味がある!
だから、それ以外の人がオークションで安く手に入れるのは不可能です。
342名無し名人:2007/02/27(火) 18:23:52 ID:JFF3pm+z
オークションの方が安いのですが、ほとんどの場合!!!
343名無し名人:2007/02/27(火) 18:28:14 ID:7cEqU+1i
なるほど
344名無し名人:2007/02/27(火) 19:28:43 ID:/Ai4JWQD
でも、出品していちばん効率のいいのは安い盛上駒だな。
この間の一平の駒も新品が5万5千円で売ってるのに、落札価格は
それ以上だったもんなぁ。越山のものも大体そんな感じだし・・
345名無し名人:2007/02/28(水) 00:15:19 ID:6YsyvD2Y
今週のトウシン出品で、松浦作杉ウヅクリ駒箱。
ウヅクリ仕上げとはいえ、表面の汚さ、それにあの落款は何だ、いったい。
こんなハンパ物をよく出品するな。この間の底板ワレもそうだったけど。
こんなこと、奥山や吉田ならありえないんじゃないか。
制作途中での失敗作をトウシンを通じてヤフオクに出しているのか?
そして、マシな出来のものは連盟に卸してんのかね。
こんなことしていたら、連盟DSの値段じゃ、誰も相手にしてくれないよ。
346名無し名人:2007/02/28(水) 18:31:48 ID:uTrh7mw/
>>345 私もそう感じます。今回の奥山作島桑斑入駒箱も魅力ない。
最近では最低ではないでしょうか。
347名無し名人:2007/02/28(水) 19:03:34 ID:deu1dD74
月山作水無瀬虎斑はすごい駒ですね。

最終的にいくらまでいくのだろう?

最近の月山高値落札続き。
348名無し名人:2007/02/28(水) 21:37:47 ID:6U86zBVq
「おそらく御蔵島本黄楊」とか「たぶん桂材」とかは
どうやって見当を付けたのか知りたい
349名無し名人:2007/03/01(木) 12:48:36 ID:RN/rsCuA
DNA鑑定
350名無し名人:2007/03/01(木) 22:41:50 ID:QMt/hRH2
>>348
眼力
351名無し名人:2007/03/01(木) 23:19:35 ID:2gLTauzT
>>348
ふいんき(なぜかへんかんry
352名無し名人:2007/03/01(木) 23:34:12 ID:MbEcUjLV
>>351
雰囲気(ふんいき)
353名無し名人:2007/03/02(金) 00:10:07 ID:5J0Rb1cU
>>351
↑ゆとり教育
354名無し名人:2007/03/02(金) 10:06:19 ID:3PfWXIkG
ネタにまじレス(・∀・)カコイイ!
355名無し名人:2007/03/02(金) 23:27:05 ID:s6Z6hgzb
しかし、冷静になって考えると、奥山にしても吉田にしても、ずっと落ちるが松浦にしても、
駒箱ってぇのは高すぎるんじゃないかぃ?
いくら島桑や黒柿と言ったって、一個の値段が5万円以上もするなんて、
ちょっとおかしいんじゃないかなぁ。
それだけ出せば、立派な箪笥が買えるぜ。。。
356名無し名人:2007/03/03(土) 13:47:41 ID:gZjKVPH0
今週からトウシンの定例メールの形式が変わったね。
自社出品各オークションのアドレスが記載されるようになりました。
でも、この板の住人達なら、以前のバージョンの方がいいかもね。
アドレスなんかより、もっと商品に関するコメントを記載してほしいなぁ。
357名無し名人:2007/03/03(土) 13:54:44 ID:TLO1n1zg
355>>に同感です、どう考えても高すぎます。
358名無し名人:2007/03/03(土) 18:22:49 ID:M2V33Jn1
箪笥に例えたぁ
359名無し名人:2007/03/03(土) 21:59:26 ID:Ta+N4rsr
奥山や吉田は一応この分野では第一人者だしそんなもんでしょ。
店で買うともっと高いし無銘の箱でも五万するよ。駒だって何十万円もしてるし。
茶道具とか他の分野の道具でも高いものは高い。人間国宝の作品なんて数百万とか。
360名無し名人:2007/03/03(土) 23:06:35 ID:gZjKVPH0
趣味の世界の道具だから、そのような値段でも需要があるんだよね。
世界の外の人から見ると「何じゃそりゃ」という高値には思うだろうね。
361名無し名人:2007/03/03(土) 23:25:08 ID:cKgrcxSn
おれは十分安いとは思う。
けどな、駒箱ばかり集める人の気が知れない。
駒箱たくさん収集して楽しいか?ただの箱だぞ。
362名無し名人:2007/03/03(土) 23:49:47 ID:gZjKVPH0
>>361
「駒箱ばかり集める人」って誰のことかは大体見当はつくけど、
駒を何十組、何百組も収集している人も沢山いるし、
結局、趣味の世界に没頭している人っていうのは、
外部から見ると「ただのバカ」に見えてしまうものなんでしょう。
363名無し名人:2007/03/04(日) 00:31:41 ID:OLrvSeHQ
>>361
駒だってただの五角形の木片だしな。
それをいっちゃあおしまいよww
364名無し名人:2007/03/04(日) 14:16:29 ID:gcWDbLQO
例えば奥山作の島桑駒箱(通常型)を入手してかなり満足したとする。
オークションで隅丸が出ると欲しくなって入札してしまう。
また、契りの入っていない新しい型がでると、それにも入札する。
黒柿が出品されるとそれも欲しくなって入札してしまう・・・・。
きりがない。
駒も一緒で児玉作の水無瀬虎斑を買ってその品質に満足したとする。
ところが菱湖の根杢をみるとこれも欲しくなって買ってしまう。
赤柾の源兵衛が出品されると入札してしまう・・・。
駒箱は銘木各種、駒は書体・木地各種揃うまで止まらない。
365名無し名人:2007/03/04(日) 16:50:17 ID:6FEcdhvX
>>364
まったく、そのとおりですな。
ひと通り揃うまで止まらないんですよ、これが。
これまでに駒箱・駒に結構費やして家庭財政スレスレですが、今はこれが生き甲斐なので、後悔の気持ちなんてこれっぽっちも無いですね。
366名無し名人:2007/03/04(日) 17:47:30 ID:6Wz6uK1J
それだけかい?

駒袋、駒台なんぞもかなりの出費になるぞえ?
367名無し名人:2007/03/04(日) 21:24:14 ID:1QLAjN7B
棋具を片っ端から集めたがる人は浮気しやすいタイプ
368名無し名人:2007/03/04(日) 21:52:57 ID:cw974ZFV
棋具を片っ端から集めたがる人は離婚されやすいタイプ
369名無し名人:2007/03/04(日) 23:01:21 ID:ZE47gWQK
今週のトウシンは、いつもより早く終了しそうだね。
ということは、今週出品されたものには、魅力的なものはあまりなかったということでしょう。
俺はそう思う。

370名無し名人:2007/03/05(月) 12:57:11 ID:+spFS2wV
先日、静山の駒を見せてもらったんだが、駒の大きさ(厚さ)が結構不揃い。
木地の色もバラバラだし、こんなんが本当に名工かね?
同じ書体のバラバラの中から42枚集めた感じ。偽者なのかな?
皆、何か集団催眠みたいなのにかかってんじゃないの?
これだったら今のアマ駒師の方がよっぽどいいよ。
371名無し名人:2007/03/05(月) 13:48:52 ID:ZRye2HkA
偽物かも知れないね。
それに、静山は自分では駒木地を作らなかったから、
ひょっとしたらバラバラな木地で作った駒もあったのかな(?)。
でも、偽物云々を云う前に、その駒の出来栄えはどうなんだい?

アマ駒師についての議論はよく出るけど、趣味や道楽でなく、
駒作りで生計を立てている、所謂プロ職人としての駒師の技術は侮れない。
銘駒図鑑の「彫駒図鑑」に掲載されている桂山(水戸常丸)の「竜司」を見て欲しい。
先日もヤフオクに出品されていた剣心さんの「竜司」と比べれば、その素晴らしさがよく分かる。
関西次代のホープと目され、ヤフオクでも結構な高額で落札されることの多い剣心作が
稚拙(比較の対象にして申し訳ない!)にさえ見えてしまう迫力だよ。

丁寧できれいな仕上げの駒(盛上げにしろ彫駒にしろ)を作る、
所謂アマ駒師あるいはアマ出身の専業駒師は多いけれど、
後世に伝えるべき価値のある駒かどうかについては、
やはり、作り手の才能と経験、それと、趣味や道楽ではない、
駒作りに対する熱情が物を言うんだろうと思います。
372名無し名人:2007/03/05(月) 13:49:38 ID:Layrwoe5
>>370
駒のささやき読んだ?

師は駒型には頓着しなかったので、自身では駒木地の成形はしなかった。
ひたすら龍山字母紙に忠実に温かみのある優しい字を書いた。
たしかに>>370の言うように、そこが欠点として今は師の評価が
低くなっているが、最高クラスの木地で作られた作品を見ると一生モノの宝物になる。

そもそも昔は、駒木地の良し悪しは現在ほどシビアではなかったのだよ。
だから影水の作品にしても圧倒的に普通の柾目木地が多い。

師の駒の優れている所は、現役の駒師も憧れるほどの盛上げの素晴らしさにある。
これは師の名品に限らず20万程度の駒にも共通して言えることだ。
だから、師の作品はせめて70万クラスの作品に触れてみることをお勧めする。
373名無し名人:2007/03/05(月) 15:10:01 ID:lcwE/ula
>>372

好みの問題ですよ。値段とかあんまり考えすぎるのはどうかなぁ。
値段の高い駒だからどうこうっていうのは賛成できないなぁ。
いいなぁ・・っていう駒が高かろうが安かろうが、他人がどう思おうが・・
いいじゃんオレがいいと思ってんだから。そう思いますけど・・
374名無し名人:2007/03/05(月) 17:10:06 ID:Layrwoe5
>>373
まあ確かに値段云々は俺もナンセンスかな、と思ったんだけど
でもやっぱりいいものは高い、ってのは仕方ないよ
はじめのうちはいいなと思っても、目が肥えてくると
「何でこんな物買ったんだろう」って思うようにならない?
結局、安い買い物じゃないんだから、先々まで考えて
将棋を一生の趣味として捉えられるなら
やはりそれ相当の出費は覚悟すべきだと思うよ・・・
375名無し名人:2007/03/05(月) 17:21:43 ID:+spFS2wV
「師の駒の優れている所は、現役の駒師も憧れるほどの盛上げの素晴らしさにある。」
盛りがね、薄っぺらいんだよね。
触ると「ああ、盛り上げだな」って感じ。
児玉や掬水はとてもじゃないけど鮮やかですよ。
とてもこんな盛上技術に憧れているとは思えないなあ。。。

アマ駒師も含めて、こんな盛上げをする人いますか?
それとも、これが「出来そうで出来ない技術」なの?
376名無し名人:2007/03/05(月) 17:37:37 ID:+spFS2wV
「銘駒図鑑の「彫駒図鑑」に掲載されている桂山(水戸常丸)の「竜司」を見て欲しい。
先日もヤフオクに出品されていた剣心さんの「竜司」と比べれば、その素晴らしさがよく分かる。」

なるほど、全然違いますね。
でも、これはちょっと極端な例かな?
377名無し名人:2007/03/05(月) 19:16:37 ID:IcM9YN6Q
多くの人が良いと思い欲しがるものは需要と供給の結果、高価になる。
少ない人が良いと思ったものはそれなりの値段。
自分の価値観が世間とズレてるほど、好みのものを安く買える。
「自分はちょっと人と好みが違うから」って自覚してるんならいいけど、
「自分の好みが世界のものさし」ってのはちと常識ないと思う。
378名無し名人:2007/03/05(月) 20:26:18 ID:DD43GTMX
剣心さんはまだ経験も浅いので今は稚拙なのは仕方ないと思うな。やや評価されすぎてるだけで。
しかし桂山師にしても他人の書体を無断で使ってもめるようではプロとしてのプライドに欠けると思う。
純粋なプロは駒作りへの覚悟が違うから優れている(はずだ)、というのは教条主義的?な感じがしてあまり説得力を感じない。
アマ出身でも経験豊富でプロのプライドを持ってる人もいる。
379名無し名人:2007/03/05(月) 20:48:25 ID:DD43GTMX
しかし自分の好みでない駒を偉そうに貶す態度は見てて不愉快だな。児玉師とかが静山師を尊敬してるのは事実だし。
380名無し名人:2007/03/05(月) 21:14:20 ID:+spFS2wV
自分の尺度が世の中の常識とは当然思ってないですよ。
ただこの世界の新参者として、思った感想を掲示板に書いただけです。

静山と併せて木村も見せてもらいましたが、売人が「木村は駒造りは下手ですよ」
と言っていた。たしかに作風や雰囲気からはあまり好みではなかったです。
この師も名工だけど、十四世名人の弟でただこの時代に駒を作っていたという事だけなんじゃないですか?

「駒木地の良し悪しは現在ほどシビアではなかった」と言うけど、こないだの美の壷で
豊島龍山が華麗な木地に着目した「祖」なんですよね?
その同時期の他の四大名工たちは同じ着眼点を持ったと思うのですが、静山だけは木地に拘りが無かったのかな?
木村の駒形もチグハグだったか見てればよかった。龍山・奥野・影水なんかもチグハグ揃い駒はあるんですか?
381名無し名人:2007/03/05(月) 21:48:17 ID:ZRye2HkA
371を書き込んだ者ですが、少し筆足らずなところがありました。
下記の箇所を補足させていただきます。
 「後世に伝えるべき価値のある駒かどうかについては、
  やはり、作り手の才能と経験、それと、趣味や道楽ではない、
  駒作りに対する熱情が物を言うんだろうと思います。 」
    ↓
 「後世に伝えるべき価値のある駒かどうかについては、
  プロ・アマに関わらず、やはり、作り手の才能と経験、それと、趣味や道楽ではない、
  駒作りに対する熱情が物を言うんだろうと思います。」

つまり、『純粋なプロは駒作りへの覚悟が違うから優れている(はずだ)』というドグマを奉じているのでは
決してないというのが私の本意です。

なお、剣心さんについては、「竜司」という書体の駒を制作している身近なアマ駒師として
たまたま彼の第112作目を比較対照としただけで、彼を貶める意図は全くありませんので、念のため。

彼は駒作りを始めてからの年数は確かに短いけれども、すでに110作以上の駒を制作しており、
また、関西駒の会での積極的な活動などから、決して経験が浅いとはいえないように思いますが、
この「竜司」の出来に関しては、桂山には遠く及ばないと感じます。
(それは、アマとプロの違いというのではありません。あくまでこの駒に関していえば、ということです)

なお、蛇足ですが、児玉龍児の別号は二代目静山であることも付け加えておきたいと思います。
382名無し名人:2007/03/05(月) 22:09:01 ID:ZRye2HkA
>>379
>>380
思ったままの感想をこの掲示板に書き込みしてくれるってのは有難いことですね。
たとえ、その意見が世間一般の多数派の定説とは違っても、思ったことをどんどん発表してください。
それに関して、また、違った意見が出てきて面白い展開になるんでしょうね。
また、多数派のいう定説が、果たして正しいのかどうかは別問題で、
少数意見がいずれ多数意見になるかも知れない。(善悪、正邪は別問題)
2ちゃんねるの掲示板のいいところは、少々のけなしあいもアリアリルールってこと。
その辺が優等生掲示板の「銘駒図鑑」なんかと根本的に違うところだね。

383名無し名人:2007/03/05(月) 23:29:23 ID:IcM9YN6Q
作品の出来そのものは、作者によらず評価の対象と成り得ると思います。
誰が作ったかは置いといて、それのどこがどれだけ素晴らしいのか否かが、
プロアマ問わず評価されてしかるべきだと考えます。

だから「A氏だから素晴らしい」というのはちょっと疑問で、
「A氏の作品だけどあんまりだ」というものや、
「やっぱりA氏だけあって素晴らしい」というものがあると思います。
また「無名のB氏がこれほどの作品を!」というものもあるかもしれません。
その程度は作品ごとに異なるので、
作者名によって作品の出来を評価するのはナンセンスだと思います。
逆に、ある一作品によって作者の評価を決定付けるのも同じくナンセンスです。

ただ現実は、駒の出来不出来よりも、
作者によって価格が大きく違うように見受けられますので、
ブランドというものは価値の重要な要素なのでしょう。
384名無し名人:2007/03/06(火) 00:09:16 ID:2Ro8WkVN
>>383

おっしゃるとおりだと思います。プロ・アマとか○○作だからとかいう先入感
で駒を見てもおもしろくないですよ。他人の評価なんか関係ない。自分がいい
と思える駒かどうかで判断すべきだと思うなぁ。
385名無し名人:2007/03/06(火) 00:09:18 ID:PR8AG5ch
まぁ個々によって駒に対する評価は違うにしてもオークションやネットの写真
のみをみてどうのこうの言うのはどうかなぁって思いますね。駒はやはり実物
をみないとなんとも言えないし、下手だから悪い駒かというと私はそうは思わ
ないですね。駒のもった雰囲気とか、味とかいうものがあるので、私はそちら
のほうを重視して駒を評価します。ですので写真ではなんにもわかりません。
技術なんかは私あまり気にしませんね。絵画の世界でもそうですが、上手く描く
からいい絵とはいえません。駒もそういう目でみてます。近頃は誰々が上手い
とかアマとプロはどっちが上手いとかそんな議論が多くみられますが、技術に
おいてアマに負けるプロなどいないでしょう!存在したとすればそれはプロ失格
です。でも駒を絵画としてみたなら作者名も関係なく、アマもプロも関係なく
その駒が五感に訴えてくるものがあるかどうかということになります。私は駒
をそういった目でみているのでアマもプロも関係なしです。
アマ否定派は駒をどのような観点でみておられるのかお聞きしたいものです。
写真のみで判断できるものですか??
386名無し名人:2007/03/06(火) 09:58:38 ID:y5ceY3gA
>>385
貴方が仰るように将棋駒や絵画にしても、
現物を見て初めて分かること、現物を見ないと分からないことは
確かにあると思います。
でも、「『写真ではなんにもわかりません』から、写真のみであーだこーだいうのは如何なものか」
というのは如何なものかと思います。
写真を見て感じたこと、思ったことを掲示板に書き込みすることは、歓迎すべきことだと私は思いますね。
なお、それらの書き込みは、あくまでも写真を見た限りにおいての意見ってことがベースにあるのは
当然のことですけどね・・・。
自分が感じた意見を公表することが大事なんじゃないかな。
その意見が正しいのか間違っているのかは、各人が判断すればよいことだと思いますね。
(「実物を見なければ何もいえない」というのは、ちょっと硬直した考えのような気がするね)
387名無し名人:2007/03/06(火) 10:21:15 ID:2Ro8WkVN
駒は現物見ないと・・っていうのはそのとおりですけど・・
ここはネットオークションのスレだし・・
ネットオークションなんて写真のみで判断するしかないわけで・・
「写真のみで判断できるものですか」って言われても・・
388名無し名人:2007/03/06(火) 21:23:39 ID:p+CrKgI/
結局「静山」の駒の魅力って何なのですか?
現役プロ駒師が魅せられる具体的な理由が知りたい。
アマではほとんど影水に魅せられるのだけどね。

現代の駒師に無い薄いペシャっとした盛り?
龍山の字母紙を忠実に再現したという職人姿勢?
389名無し名人:2007/03/06(火) 21:59:34 ID:y5ceY3gA
>>388
駒の魅力って、なかなか文章では云えないわなぁ。
貴方は「静山」の駒の魅力が解せないし、静山にしろ木村にしろ、
昔日の5名工として別格扱いされているのが納得できないと仰るのだろうけど
それはそれでいいんじゃないですか。
きっとこの板の住人でも、静山や木村はじめ昔日の5名工の作品を
そうそういくつも鑑賞したことのある人は少ないだろうし、
自分の意見は意見としてもっておけばいいんじゃないの?
やはり、いろいろな作者の数多くの作品を鑑賞したり、
自分自身で駒作りをしたりしたうえでないと、
なかなかここらあたりの実感は持てないと思うなぁ。。。
390名無し名人:2007/03/06(火) 22:12:02 ID:p+CrKgI/
なるほど、「オーラ」みたいなものですね?
職人のみが感じる独特の雰囲気なのでしょうね。
391名無し名人:2007/03/06(火) 22:37:07 ID:nuBSwzo1
>>388
ペシャっとした盛り?と言うのはたまたまその駒がそうなっていたのではない
ですかね よくわかりません

静山の良さは、盤に並べて見るとわかります(昔サイズの盤ならなお良し)
落ち着いた飽きの来ない味わいです




392名無し名人:2007/03/06(火) 22:46:12 ID:ImANbsaY
分かりませんが、駒に限らず、テレビ番組でも、ファッションでも、
精神年齢が若いほど、良い意味で派手でギラギラした
刺激のような感覚を好みませんか?
思考が年寄るほど、良い意味で落ち着いたシブイ、
安定を好むような気がします。
393名無し名人:2007/03/06(火) 22:51:43 ID:p+CrKgI/
盤との相性という事ですね。
「落ち着いた飽きの来ない味わい」が現役の駒師では出せない独特の雰囲気という事ですか。
確かに駒形は小振りで昔風の雰囲気がありますが、現役駒師が憧れてるなら
なぜ、その雰囲気を大事に考えずに所謂「木地偏重」になってしまうのでしょう?
需要の関係もあるでしょうが、「言うと行い」の矛盾がある気がしますね。
394名無し名人:2007/03/06(火) 23:20:13 ID:y5ceY3gA
なかなか差別化するのが難しいんところなんでしょうねぇ。
木地の差別化は簡単なことでしょうから。
395名無し名人:2007/03/07(水) 03:58:07 ID:gp64ruwn
勝手に考えを言う場であっていいというので言わせてもらうと、
駒はある程度の数買って所有しないとわからない。
骨董なんかと同じだと思う。
店頭で見たくらいではまだわからないし、写真、ましてネットの写真でみて
云々するのは正直滑稽な気がする。 

自分の好みだっていくつか買ってみないと定まってこないと思うよ。
いいと思って買った駒でも、今ではどこが良かったのかさっぱりわからんものもある。
もう自分の好みはかなりわかってきたけれど、それでも本当は買う時に最低10日くらい
手元に置かせてもらって、その後で買う買わないを決めさせてもらいたいくらい。
次々オークションで買ったり売ったりしてると批判?されている人がいるみたい
だけれど、その人も一旦手元においてから判断してるんじゃないかなあ。

写真で見るのも楽しいし、そういう楽しみ方を否定するつもりはないですが。
396名無し名人:2007/03/07(水) 11:22:40 ID:o6BaD/9e
店頭では良いなとおもっても
実際に自宅の盤に並べて見るとイメージが違うし
蛍光灯と自然光では感じが違うし
磨いてみると木目や色がはっきりして違うし

現物を見て買ってもそうなんだから写真で判断するオクでは
現物とのギャップが大きいとおもうよ

自分の持ってる駒をデジカメで撮ると分かるけど、光の当たり方
を変えるだけで普通の柾目の駒が赤柾っぽく見えるし、薄虎が立派
な虎斑に見えたりする、液晶モニターで見ると更にその傾向が強い
397名無し名人:2007/03/07(水) 18:21:57 ID:qMnFiV3p
トウシンから、また、「銘無し水無瀬彫埋め」が出品されてますね。
これって、先々月(1/28終了)に32,500円で落札された駒でしょう。
395さんの云うように「一旦手元においてから判断」した結果、
お払い箱にしたんでしょうかね。
さて、今回はいくらで落札されるでしょうね。

395さんは「ネットの写真でみて云々するのは正直滑稽な気がする」とのことですが、
このスレではそうせざるを得ないんですよね。
その滑稽なことを皆がよってたかってあれこれ云うのが、
このスレの存在価値なんじゃないんでしょうか。
398名無し名人:2007/03/08(木) 00:36:39 ID:m6YkG8yn
このトウシンの水無瀬彫り埋めだか私は機械で彫ったものを埋めているように
見えて仕方ない。どう思いますか?
399名無し名人:2007/03/08(木) 01:11:47 ID:PvH70vi6
>>398
手彫りだと思います。
HPの写真を見てみるとよく分かると思います。
400名無し名人:2007/03/08(木) 01:17:38 ID:0bQkuR1O
>>398
駒ごとに微妙に彫りが違うので手彫りでは?
401名無し名人:2007/03/08(木) 08:38:09 ID:PvH70vi6
>>388
398さんにお聞きしますが、機械彫りだと思われる理由は、どういった点でしょうか?
402名無し名人:2007/03/08(木) 17:30:58 ID:PvH70vi6
ところで、トウシンが今週出品している「勝学作宗歩好」は「島黄楊『赤柾』」との商品説明だけど、
オークションの写真を見るかぎり(滑稽ですが許してね)では、私はどう見ても「赤柾」には見えません。
木地の色にしても、年輪の色にしても、こんなのを「赤柾」って云うんでしょうか?
赤柾の定義は人によってかなりバラツキがあって難しいとは思うけど、皆さんはどう思われますか?



403名無し名人:2007/03/08(木) 18:26:21 ID:qc1yZGq9
赤柾ではないでしょ。Tさんはすぐ赤系だのしてしまう。いいじゃん柾でw 最近は駒箱にしろ、銘なしにしろ、どぅですかねぇ‥。てか、先週の月山いくらで落ちたの?
404名無し名人:2007/03/08(木) 18:38:05 ID:FzEzUti2
写真うつりが悪いんだろ
405名無し名人:2007/03/08(木) 20:00:16 ID:Gd5KtoFk
>397,402
いやいや395で写真がどうのと言ったのは、写真だけで誰が上手だの下手だのという
話があったので、それについてというつもりです。
オークションの写真を肴にあれこれ言って楽しむのを否定するつもりはありません。

「赤」については、
「「赤柾」というには木地の赤さが少々足りないか・・・とも思いましたが、
時とともに飴色に育ってくれると思います。」
となってるけど、逃げ道が用意されてて、相変わらず絶妙なコメントですね。
口上のうまさは芸の域に達しているような。
406名無し名人:2007/03/08(木) 21:15:51 ID:PvH70vi6
>>403
先週の月山の落札価格は、256,555円です。
<ご参照> http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v8776085
407名無し名人:2007/03/08(木) 23:28:39 ID:qc1yZGq9
サンキュ。思ったよりはいかなかったんだね。入札すればよかったかな。
408名無し名人:2007/03/09(金) 04:31:43 ID:e1GkaV6O
自分の持っている月山の虎斑の彫り駒とまったく同じ木地だな。
409名無し名人:2007/03/10(土) 20:59:53 ID:xexcaXpx
あなた、スーパーウサコタン?
410名無し名人:2007/03/11(日) 15:54:47 ID:z2+sX5se
最近、トウシンのオークションも何となくつまらないな。
ちょっと前に比べて、出品内容もレベルが下がってきたみたい。
トウシンのパターンに飽きてきたのかな。。。
411名無し名人:2007/03/16(金) 01:00:53 ID:zwh9UV8z
あげ age
412名無し名人:2007/03/17(土) 14:13:25 ID:uU2nMr54
今ヤフオクに出品されている、これって本当に影水でしょうか?
詳しい方のご意見をお聞かせください。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m38783300
413名無し名人:2007/03/17(土) 14:19:29 ID:uU2nMr54
上記の駒は確かに「影水」型の錦旗のようですが、
盤がメインで駒が余禄みたいなオークションに
影水が出てくるとは、もし本物ならちょっと面白いですね。

ビッグネームの入札が無いところを見ると、まだ気づいていないのかなぁ・・・。

414名無し名人:2007/03/18(日) 00:50:11 ID:GJMEDaaH
>>412=413
マルチ乙
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう9セット目△
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1162626791/761
761 名無し名人 New! 2007/03/17(土) 22:00:36 ID:uU2nMr54
ところで今ヤフオクに出品されている影水は本物でしょうか?
目利きの方のご意見をお聞かせください。
出品者は「影水」について知識はないようですが・・・

415名無し名人:2007/03/18(日) 00:57:46 ID:RH93ZOJ7
nurupo
416名無し名人:2007/03/20(火) 22:12:55 ID:f/BscZrU
結局32マンの影水は本物だったのか?
417名無し名人:2007/03/21(水) 16:40:18 ID:lngajmzE
今日は春分の日で休日だけど、トウシンはヤフオクに出品しましたね。
松浦さんの駒箱は、今までにない形のものですね。どの程度の評価になるでしょうか?
富月さんの水無瀬盛上げ薩摩黄楊の木地について、トウシンは「孔雀杢」と謳っていますが、
どうでしょうか?確かに孔雀杢が扇状に横(左右)に広がっている木地もありますが、
「縮み杢」のような木地も多いようで、作者の箱書きにあるように単に「杢」の方が適当なような気がしますね。
トウシンのHPを見ると、これからも月山大山名人書(これって銀目かな?)なんかも出品されるようですが、
毎週毎週、面白く見させてもらっています。
418名無し名人:2007/03/22(木) 02:15:34 ID:nq3ukEt9
明らかに孔雀ではないでしょう。まだ、縮み杢のが近いんでないか。
419名無し名人:2007/03/25(日) 20:59:35 ID:UfFkate9
そろそろ桜の咲く季節にまりした。代行屋さんの周りも満開のようです、
用心用心。
420名無し名人:2007/03/30(金) 10:01:00 ID:kHc4qEH0
最近カズさんが競り負けることが多いので残念。
自分なりの基準ができたのかな?。
421名無し名人:2007/03/30(金) 23:44:11 ID:otPn75rj
>>420
むやみやたらに落とすのをやめただけだよ
422名無し名人:2007/03/31(土) 09:07:03 ID:Lz87ek/8
別ID使ってるしな
423名無し名人:2007/04/01(日) 16:39:56 ID:Pr6qcmdP
最近、このスレはちっとも面白くないな。
書き込みも非常に少なくなっちゃったね。
相変わらずオークションは活発なのに、このスレはサビれる一方だな。

424名無し名人:2007/04/01(日) 22:46:25 ID:Pr6qcmdP
吉田黒柿駒箱の落札価格が33,500円だとは・・・!
いくら木地がもうひとつでも、安価な落札だなぁ。
名だたる駒箱ハンターによる落札が一巡したので、
YMO作駒箱の価格崩壊がついに始まったのか・・・

425名無し名人:2007/04/01(日) 23:11:55 ID:XYg3iA/7
>424 同感です。榧葡萄杢駒箱けっこういきましたね。常連さんが加われば。
426名無し名人:2007/04/01(日) 23:23:38 ID:f0EJ0XXc
定番ものはどうせ次々出てくるんだから、毎回競り合わないで次回を待てば
このくらいで落ち着くわけだよね。
427名無し名人:2007/04/02(月) 07:57:09 ID:pKPYy57P
426同感、これだけ毎週毎週同じ作品が出てくれば価格が下がるのは当たり前。
競争しなくても気長に待てば希望価格で手に入れられそうです。
428名無し名人:2007/04/02(月) 20:23:15 ID:XTdbM1BY
価格が下がったのでそろそろ出品終了とか
429名無し名人:2007/04/02(月) 21:13:32 ID:53M18H1I
貧乏人にも手がでるように出品継続w
430名無し名人:2007/04/03(火) 12:01:47 ID:qDVn4701
しかしまあ、なんだな・・。
オクや碁盤店、駒師などから結構棋具を集めてはみたが、入手するまでは胸が高鳴り
入手してしまうと安心して結構「死蔵」してしまってるな・・・。
かと言って売る気にはならないし、所有しているだけで嬉しいやら空しいやら・・。
駒だって実際、使うのなら2組くらいで良いと思うし、盤など良い物一面で十分。
鑑賞なら、今やネットであらゆる良い物が見られるからわざわざ「持つ」必要はないし・・。
今、冷静に考えると何百万も費やして勿体無かったなあとも感じる気持ちもどこかにある。
結局、将棋が好きなのか棋具が好きなのか、今でもよく分からん。
431名無し名人:2007/04/03(火) 12:13:07 ID:avGqPufH
>>430
うらやましいですな。小生の棋具は総額三万円もいかないよ。
もし県代表になれたら大奮発して彫埋駒を買おうと思っている。
432名無し名人:2007/04/03(火) 22:07:02 ID:qDVn4701
>>431
いや、それで良いんですよ。十分にご立派な棋具だと思います。
純粋に将棋というゲームが好きなら、そうあるべきだと私は思い直しました。
不必要な収集は後年に必ず空しくなります。私は経験者ですから・・。
単に棋具が好きな方なら別でしょうがね。
433名無し名人:2007/04/03(火) 22:16:34 ID:BjirRji1
蒐集癖のある人間には棋具は魔物だな
434名無し名人:2007/04/07(土) 15:55:26 ID:WYdt6uB9
そうだな。
入札しまくっている人は、魔物に取りつかれてるんだよなぁ、きっと。



435名無し名人:2007/04/07(土) 20:03:16 ID:5FGDMPjE
先週の江陽の盛上はいくらで落札されたんですか?
436名無し名人:2007/04/07(土) 20:22:18 ID:x5f3OWOa
437名無し名人:2007/04/08(日) 09:52:15 ID:S2+upBiC
現在ヤフオクに出品されている龍山(静山龍山)の木口取り源兵衛清安、
駒箱、駒台、6寸将棋盤(箱付)は、最終いくらで落札されるだろうね?
現時点で、悪名高き某氏の128,000円が最高入札額。
でも一方で、超有名コレクターが全部ひとくくりで65万円の即決を
提案しているくらいだから、結構な高値になるんだろうなぁ・・・。
438名無し名人:2007/04/08(日) 21:46:35 ID:WjmVe8aX
オークション初心者だけど抜け駆け的で嫌な感じ
439名無し名人:2007/04/09(月) 21:34:40 ID:sgtGIMb5
まあ、この手の提案は落札方法のひとつの手段だと思う。
抜け駆けではないと思う。
しかし、結果的には即決しておいた方が良かった事にならないとも限らない。
この条件、私なら即決を受けてたね。
さて、どうなることやら・・・。
440名無し名人:2007/04/09(月) 22:53:53 ID:by/edXVY
>437 65万はどうして分かったのですか?
441名無し名人:2007/04/09(月) 23:48:36 ID:W86njEUJ
>>440
437を書いた者ですが、65万円の即決提案については下記のページで分かります。
<ご参考> http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b75195930
442名無し名人:2007/04/11(水) 21:08:11 ID:liU0GYDU
お〜い、皆んな!
重ねて云うけど、トウシンの仲人口、美辞麗句には騙されるなよ・・・
443名無し名人:2007/04/11(水) 21:18:57 ID:ykACi5IP
確かに仲人口、美辞麗句ではあるが・・・
しかし、今週のは仲人口に乗ってしまいたいものが多いな。
カヤ2寸盤で献上箱付きはざらにあるが、駒台まで箱付きというのは
初めて見た。
駒、盤、箱いずれも興味深いぞ!
444名無し名人:2007/04/11(水) 21:28:23 ID:NxD1Gov2
赤柾ねぇ・・笑 俺は今週はあんまだな。。でも最近、木地は結構いいよね。
445名無し名人:2007/04/12(木) 23:41:55 ID:k+KqYj0A
トウシンの場合は、とにかく柾目が通っていたら「赤柾」なんだからなぁ。。。
以前にも書き込みがあったけど、トウシンの「赤柾」よりも、青山碁盤店の「柾目」の方が
ずっと赤柾的だよな。
つまり、「赤柾」の定義がムチャクチャなんだよ。。。
銘駒図鑑の掲示板で、御蔵の○川さんは、赤柾には3種類あるって書いてるけど、
トウシンの場合は、第4の赤柾だな・・・。
446名無し名人:2007/04/12(木) 23:44:14 ID:k+KqYj0A
路山にしたって、ああいうのは「紫雲」とは云わないよ。。。
447名無し名人:2007/04/12(木) 23:53:47 ID:QcSxNpqc
月山作大山書の駒明らかに島黄楊でなく中国黄楊なのにいつの間にか島黄楊の赤柾になっている。
448名無し名人:2007/04/13(金) 08:31:37 ID:EbAoE3z6
今代行やさんから出品されている吉田作の駒箱、底にひびがはいってますが
吉田氏とあろうものが不良品を売りますかね。
449名無し名人:2007/04/13(金) 20:15:39 ID:DIXSSxV8
>>447うんこ
お前が、出品者に質問しろ
違う角度からの写真をって
450名無し名人:2007/04/14(土) 19:02:12 ID:A6++Ap+Z
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51134393

ケツ字見てると、彫駒購入後、シロートが埋めて盛上げたような感じですな。
ヘタクソ・・
451名無し名人:2007/04/15(日) 00:08:32 ID:o13GVEpj
かや職人さんも久しぶりの出品だけど、残念ながらもうひとつだね。
もっと魅力ある商品の出品を頼みます。
452名無し名人:2007/04/15(日) 08:31:08 ID:o13GVEpj
珍しく、剣心さんが3件も出品してますね。
 博堂
 魚龍
 水無瀬
スタート価格の設定は、少し以前には見られないほどの『強気』ですな。
453名無し名人:2007/04/15(日) 23:09:10 ID:o13GVEpj
多少の細工をしているとはいえ、桐の駒箱がこんな高値になるなんて・・・

454名無し名人:2007/04/15(日) 23:21:02 ID:rIHMm3/1
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
455名無し名人:2007/04/16(月) 09:53:01 ID:EcOd5/2M
荒川作の盛り上げお買得では!?
456名無し名人:2007/04/16(月) 15:58:59 ID:XY/57M7p
455>10万を超えているのでお買い得とは言いにくいでしょう。
457名無し名人:2007/04/19(木) 01:12:49 ID:kFlcj8I1
今週は彫駒ファン必見ですね。でもやっぱ、月山は上手いね。あの中でも一番じゃない?希少価値だの何だので、多分一番安くなると思うけどw 俺は今回の秀峰はあんま好きじゃないな。思眞も大分若い時の作品じゃない?まぁでも、早くも高値がついとりますねw
458名無し名人:2007/04/21(土) 09:52:54 ID:BS+Xnv/b
島黄楊(糸)柾って、年月が経過すると「赤柾」に育つのか?
459名無し名人:2007/04/22(日) 00:38:55 ID:7tF6oLa+
残念ながら育ちません。飴色になって、赤柾風になるといいたいのでしょうけど、飴色になるかどうかもわかりません。最近は特にですけど、オークションでは赤柾の定義があまくなってますね。今はほとんどが植林木ですし、本当の赤柾には、なかなかお目にかかれないでしょう。
460名無し名人:2007/04/22(日) 11:33:07 ID:57yxGPSk
>>459
『本当の赤柾』とはどのような木地を云うのでしょうか?

私は、>>402>>445で再々トウシン説「赤柾」に疑問を呈しているのですが、
『本当の赤柾』についてご説明いただければ有難いです。

因みに私の認識は、「銘駒図鑑」掲示板の昨年11月24日付のキコリ氏の書き込みによる
ウケウリ程度のものですが、同掲示板の過去分にも赤柾について色々論争もされているようです。

ところで、かくいう私も「島黄楊赤柾」と謳われていた駒を一組持っていますが、
それは、明るい茶色の木地に赤っぽい年輪がはっきり通っているものです。
しかし、いろいろ掲示板の書込み等を見ていると、
赤い年輪と白っぽい木地のシマシマ模様の木地が「本当の」赤柾との意見もあります。
それと、自然林、植林と赤柾との関係も今ひとつ不明です。
いったい「赤柾」とは何なんでしょうか???

461名無し名人:2007/04/22(日) 13:52:14 ID:Slu5GF9x
「赤」とは木の「アテ」の事ですよ。
将棋盤などで日向榧などによく見られる「赤味」部分がそうです。
木目が赤い場合もあれば、材そのものの地が赤いのもある。
当然ながら全ての木には必ず「年輪」があって、ツゲ材にもある。
その年輪の出具合が強いか弱いか、クッキリ出てるか薄いかだけの話ですよ。
手持ちの駒の木地をご覧なさい。そのような木地の駒もある事でしょう。
駒木地は「揃い」が重要です。全体的にこのクッキリとした木目や
赤い木地を重視して揃えたのが一般的に「赤柾」と名称される駒です。
「全ての駒ではないが、半分以上は赤柾木地の駒もある」
と言うのは本人が思えば赤柾駒だし、揃いが無ければ世間一般では認められないでしょう。
また、赤木目が薄ければ同様に通常の柾目として見られるでしょう。
木地に年輪がある以上、一組の駒の中には赤柾木地のような駒も存在する事もあるだろうし、
それは結果論で、要するに「自称」の世界なので周りがどのように判断するかだけの話です。
私は揃えの「意志」があって一組組んだ駒木地が本当の赤柾だと思っています。
462名無し名人:2007/04/22(日) 15:14:33 ID:57yxGPSk
>>461
つまり、赤味が強い部分で年輪が強くクッキリ出ており、
なおかつ、一組の木地が揃っているものが「本当の赤柾」ということでしょうか。
「アテの赤柾」ということになると、そのような意味合いになるのでしょうね。
「駒のささやき(将棋駒研究会」や「棋具を創る(吉田寅義)」等の書籍でも
そのように記述されていたと記憶しています。広い意味での赤柾なんでしょうね、確かに。
でも、私が「本当の赤柾」という意味で拘っているのは、下記に引用する銘駒掲示板でキコリ氏の云う
「純粋の赤柾」のことなんです。
一言で「赤柾」といっても、単に赤っぽい木地というんじゃなくて複雑で奥が深いですよね。
その「赤柾」という呼称を安易に謳い文句にして、さも希少価値があるかのように「売らんかな」の下心で
セールス文句にするのは如何なものかと感じましたので、書込みさせていただきました。

(以下「銘駒掲示板」より抜粋)
 島ツゲの場合、根からとる「アテ」の赤柾、枝からとる「変身」(枝は、年輪のセンターが上方に偏り変身し、
その中心から1枚の木地がとれることがある)の赤柾、純粋な赤柾と大きく分けて3種類ありますが
「アテ」赤柾は年輪も木地自体も赤くなります。「変身」の赤柾も同じです。純粋な赤柾は年輪が赤黒く強くなりますが、
木地自体はそれほどには強く変色することは稀です。
 蛇足ですが、島ツゲでも三宅島のツゲは赤柾の木地自体がオレンジ色に近くなります。
463名無し名人:2007/04/22(日) 20:58:23 ID:Mw+STUyu
今回のオクは千峰ならぬ機械彫りらしき駒が
検討してるね。あれ2年位前にオクで6万位で
落ちたやつでしょ。後、今回の竹風18万て高
すぎでしょw
464名無し名人:2007/04/22(日) 21:40:10 ID:mUYTAdm5
竹風の18万は全然高くないでしょう。
竹風は一流ですよ。影水、静山レベルとはいいませんが。
盛上げに関しては富月や月山とは値段の差がついて当然と思います。
465名無し名人:2007/04/22(日) 21:47:05 ID:f3AlQFd4
荒川作は20万突破してますが・・・
466名無し名人:2007/04/22(日) 22:57:52 ID:7tF6oLa+
いやぁ、今回の竹風は、とてもじゃないけど、入札するきにならないなぁ‥私にはどうみても富月氏の駒のがいいように思いますけど。今回はねw
467名無し名人:2007/04/22(日) 23:24:59 ID:7QpLVAVr
今回の竹風は大竹銘じゃないけどどういうこと?本人がつくってないか、昔の駒?
字母も彫り駒のと同じでしょ。
468名無し名人:2007/04/23(月) 12:49:24 ID:oZGk1QoM
単に「竹風」だから初代なんじゃ
竹風or大竹竹風の菱湖は「金」の将の左下を跳ねるバージョンと跳ねないバージョン
を見る(初代は跳ねるバージョンだったのかも)
469名無し名人:2007/04/24(火) 23:05:09 ID:cdu0Whhg
>>468
『単に「竹風」だから初代』というのは誤りです。

以下に「駒研ネット」掲示板ある竹風銘に関する記述を記載しますので参考にしてください。
→「竹風駒」に関するご質問ですが、25年以上前、新潟の竹風家を訪問した頃、
  初代・治五郎師は60歳代でしたが、ご長男(二代目)と共に元気で駒を作っておりました。
  その頃の駒銘はほとんどが「竹風作」でしたが、数人のマニアからの依頼で
  「大竹竹風作」の銘を入れておりました。
  二代目・竹風師によりますと、平成9〜10年頃より自作の盛上駒には
  「大竹竹風作」と銘を入れているそうです。
  また、初代作と二代目作の見分け方ですが
  「私は分かりますが、一般の方には難しいでしょうね。
  時々、見分けハズレの場面に遭遇することがあります」と、
  言っておられました。
  以上、ご満足なお答えにならないかも知れませんが、悪しからず。
470名無し名人:2007/04/26(木) 20:49:51 ID:wFiNI8SF
今週はトウシンさんお休みですか。
471名無し名人:2007/04/26(木) 22:32:13 ID:G+zwEF1z
あげられたみたいす
472名無し名人:2007/04/26(木) 23:30:35 ID:b9j3cY3B
>>471
無責任なデタラメを云うな!
名を名乗れ、名を!
明日には出品するだろうヨ。。。
473名無し名人:2007/04/27(金) 10:27:54 ID:ZdlV0CHD
なんとなくデジャブ
474名無し名人:2007/04/27(金) 15:17:43 ID:Pit+U5st
>>470
4/29終了分と5/2終了分は休みますだってさ。
>>471
こういうデマをとばすのが、半年前ぐらいにいた。
この時も右往左往して、心配になった人がいた。
おそらく471はこれと同一人物。
てめえなんか二度と当スレに顔を出すな。
馬鹿野郎、死ね!!!!!!!!!!!
475名無し名人:2007/04/27(金) 22:18:43 ID:bHngS5Rr
>>474
釣られてはダメ。
放置が一番。
476名無し名人:2007/04/27(金) 23:56:19 ID:Ots17usP
>>474
驚いたね。
477名無し名人:2007/04/28(土) 00:26:39 ID:KK0Zn2c2
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76632941
15年乾燥で柾目とは。
実物には欠点もあるんだろうけど安いですね。
478名無し名人:2007/04/28(土) 01:01:19 ID:d8vZgxRU
>>477
10万は軽く越しちゃうのかな
棋具専門店じゃないと、ちょっとどうなのかな・・・・
と、知識の無い自分は思ってしまうんですが。
どうなんでしょう。
479名無し名人:2007/04/29(日) 21:48:39 ID:9OI64jsN
>>477
木目が見えないくらい塗装してますね。
いくら榧の柾目といってもあまり魅力を感じないなぁ。
だから安値で出してるんだろうけど。
480名無し名人:2007/04/30(月) 08:40:25 ID:I4jYWH8z
トウシンがお休みの日曜日も終わって、常連さんの動きを終了したオークションで追ってみると
当スレでは有名な駒箱コレクターは、将棋関係中古本をいくつも落としているね。
いずれも中古本とは思えないほど落札価格が高くなってる。
競合する人がいるから高値にはなるんだろうけど、日頃は注目していないオークションに
例の「軒並み総ざらい入札」を行って、相場以上の価格にしてしまうのは困ったもんだ。。。
481名無し名人:2007/04/30(月) 09:37:16 ID:I4jYWH8z
「京都大石天狗堂」は要注意ですぞ。
(ご参照)http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tengudo_jp&
482名無し名人:2007/04/30(月) 22:10:08 ID:I4jYWH8z
遼才にしても剣心にしても、
4月22日終了のトウシンオークションに出品されていた
思眞、秀峰、月山、江陽の彫り駒に比べて、スタート価格・希望落札価格ともに
高すぎるんじゃないかな。
というか、トウシンオークションが安かったのかなぁ。

現在出品中の遼才、剣心の木地代を推測すると、薩摩の孔雀でおよそ5〜6万円、薩摩板目で1万円ってところだろう。
となると、遼才の孔雀は比較的お買い得かも知れないね。
一方、板目は遼才、剣心とも、孔雀に比較すると割高な感じがするね。
でも、あくまで木地代だけを考えた場合なんだけど。。。

関西駒の会のこの2名はしばしばヤフオクに出品してくれていて、
確かに水準以上の丁寧な作りの駒だとは思うんだけど、
私は、書としての字体や筆法に関しては、二人とも前述のプロ駒師達には遠く及ばないような気がするな。

現在出品中の和晃の菱湖は、なかなかいいんじゃないかな。最終いくらで落札されるか興味を持っています。
483名無し名人:2007/04/30(月) 23:12:57 ID:J9m6NJZi
和晃ってまだ駒を作り初めて一年そこそこの奴だろ?それにこの菱湖がいい
ってあんたどんな感性してるの??字体や筆法を語る人間がこれがいいと思う?
理解できませんな
484名無し名人:2007/05/01(火) 06:08:03 ID:vJ51H8xv
和晃の書体はいいね
初めて見る書体だけど、あれが本人のオリジナルならたいした才能だと思う
485名無し名人:2007/05/01(火) 09:07:15 ID:MPFmRqIq
荒川氏の書体に似てる希ガス
486名無し名人:2007/05/02(水) 00:56:31 ID:lidcZL6n
>>483
感性が云々というような言い方はやめようよ。要は好みの問題でしょ。

理解できないのはあなたの勝手だけど、そんな言い草はないだろ。
487名無し名人:2007/05/03(木) 15:31:35 ID:hWK79o+p
>>483
『まだ駒を作り初めて(ママ)一年そこそこの奴』ですか。。。
 何年駒を作ればよろしいか?
 如水さん曰く「量より質」だと。
 認識を改める必要がありそうですな・・・


488名無し名人:2007/05/04(金) 01:24:02 ID:aSNq3mhk
根柾杢て根杢より上なの?けれんみて何ですか?
489名無し名人:2007/05/04(金) 10:16:12 ID:v9JPAxr8
根柾杢なんてあんのか?根杢木地の柾目って事なのか?
根柾や斑入り根杢ならわかるが・・・。
根柾は一般的に普通の柾目より目が粗いが木地が硬い。
根杢は木目の模様が特徴的に出た様。木地はやはり硬い。

外連味ーけれんみ
はったりやごまかしの意。
490名無し名人:2007/05/04(金) 10:17:39 ID:R/52Ph/T
トウシンの商品説明はホントにワケ分からないというか、老獪というか。。。
根杢というほどでなく、単なる柾というには根柾っぽいユラギがあって、
若干、斑というか杢というかが混ざっている、
そういう木地なんでしょうね、「根柾杢」っていうのは。。。
虎斑赤柾にしろ、微妙な表現が好きなんだろうね、きっと。
重ね言葉で、少しでも価値を高く見せようというセールストーク、仲人口です。
それに、駒木地に「けれんみ」もクソもないですよ。

491名無し名人:2007/05/04(金) 10:44:49 ID:aSNq3mhk
オークションで根柾杢、けれんみ、と書いてあったので‥説明有難うございました。要は根柾ですよね。私も初めて根柾杢、虎斑赤柾といった表現を聞いたもので‥。根柾杢のついでですけど、根杢とゆうのは板目何ですか?
492名無し名人:2007/05/04(金) 21:17:44 ID:i3ZEQivt
>>491

根杢の駒何組か持っているけどすべて柾目で木取りしてあります。
そりがあるので板目取りは避けた方が言いと思いますけどね!!

トウシンの説明には間違いが多い、月山の彫り駒中国柘植のただの柾目なのに高く売るために島黄楊の赤柾にしている。
天童の駒は中国黄楊が大量に使われてきたのにトウシンではすべて島黄楊になっている!!!
493名無し名人:2007/05/04(金) 22:01:57 ID:lcbMi4zd
492 どうやって中国つげってわかるん
ですか?
494名無し名人:2007/05/04(金) 22:52:45 ID:Sd+Run9U
>>493
そういう風に開き直れる余地があるから、中国産を島黄楊と称して売る業者が多いんだろうな。
中国産黄楊はDNA鑑定でも日本産との区別はつかないんじゃない?
写真を見る限り、俺にも典型的な中国産にしか見えない。
こういうのは何とかして欲しいよね。
科学的な手法で白黒つけられるんなら、誰かが裁判起こせばなくなるんだろうけど。
495名無し名人:2007/05/04(金) 22:57:39 ID:zOsLrJUO
だから中国黄楊の特徴教えてよ
496名無し名人:2007/05/04(金) 23:39:51 ID:aSNq3mhk
写真でわかるくらい違うんですか?私も特徴知りたいです。天童はほとんどが中国産とゆうのも、本当なのでしょうか?
497名無し名人:2007/05/05(土) 01:14:30 ID:uZv7ADeh
写真で分かるぐらい違わなきゃ、わざわざ高い島黄楊を求める人はいないでしょう。
ちゅうか、違いが気にならないんだったら絶対中国産を買うべき。
上で話題になってるトウシンの月山なんか植林木の平凡な島黄楊よりよっぽどいいじゃん。
498名無し名人:2007/05/05(土) 02:13:33 ID:16vIDZZA
結局、写真でも分かる中国黄楊の特徴は、誰も具体的には書込みできないんだろうな。
ヤフオクの月山清安が、494氏が思い込んでいる「典型的な中国産」かどうかについては、
私は必ずしも同意しないけど、「赤柾」じゃなくて単なる「柾」だってことは、
492氏の意見には賛成だな。
499名無し名人:2007/05/05(土) 02:28:20 ID:16vIDZZA
トウシンの商品説明に関しては、
 淘水錦旗の「根柾杢(!)」が「根杢」よりワンランク上だとか、
 月山清安の単なる「柾」が「赤柾」だとか、
 竹風菱湖の「虎斑」が「赤柾虎斑」だとか、
 島黄楊赤系板目だとか、
誇大表現が多すぎて「景品規約」に違反するんじゃないか。。。

500名無し名人:2007/05/05(土) 07:25:47 ID:uZv7ADeh
>>499
違反しないよ。
「斑」、「杢」、「赤」あたりは主観の問題だから全然OK。
まして商品写真を載せて売ってるわけだから正直なもんだ。
野村沙知代の写真の下に「上記写真の美人人妻があなたの家までうかがいます」ってキャプションつけてるのと同じでしょ。
納得した客だけが注文してると思う。
「金髪美人ヌードショー」で金髪に染めた日本人オバチャンが出てくるのも大有り。
ただし、野村沙知代を独身と言ったり日本人をアメリカ人と言ったりしたらアウト。
だから、駒の産地表示の誤りだけは洒落になっとらんと俺は思う。
501名無し名人:2007/05/05(土) 10:01:30 ID:16vIDZZA
>>500
確かに仰るとおりですな。
主観って便利なものだなぁ。
502名無し名人:2007/05/05(土) 10:15:30 ID:16vIDZZA
とにかく、トウシンオークションの言葉の軽さをつくづく思いますな。

話は変わりますが、先日来出品されていた剣心作薩摩板目水無瀬が
知らぬ間になくなっているな、と思っていたんだけど、
裏取引が成立していたんだね。
別に非難されることじゃないとは思うけど、
剣道六段がこんなことを受けるとは、ちょっと見損なった感じがするね。
(ご参照)http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m43374241
503名無し名人:2007/05/05(土) 16:58:32 ID:WVCHzBJJ
これ本物?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69506367
龍山て、こんなに下手なのかな?
504名無し名人:2007/05/05(土) 18:27:54 ID:aB5GWlOw
いつもの方達が入札していないことが・・・
505名無し名人:2007/05/05(土) 20:21:31 ID:16vIDZZA
龍山は何人かの職人を使っていたこともあり、駒の出来にはかなり幅があるようです。
この駒は、日頃私達がネットやオークションなどで目にする龍山作や豊島作の駒とは
かなり趣を異にしますな。
龍山といえば、佐賀県の銘駒収集家J.M.氏所蔵の駒をコピーしたと思われる、勝学さんの「羽前」の彫埋め。
なかなかいいと思うんだけど、今のところ値段は伸びていないね。
このまま明日の晩まで推移するのなら、一発ゲットしたいですな。
506名無し名人:2007/05/05(土) 21:35:24 ID:nND+wL/w
502

別にルールに違反してるわけじゃないし、いいんじゃないの?剣道六段とか
何も関係ないと思うけどなぁ。なんか難癖つけたいだけに思うけどな。
剣心氏はよく話をしますが、非常に研究熱心で、駒作りに凄く情熱をもった
人ですよ。実直な人柄が私は好きですがね。
507名無し名人:2007/05/05(土) 23:11:54 ID:16vIDZZA
仰るようにルール違反ではないですが、今回のようにまるで裏取引みたいなやり方ではなく、
堂々と早期終了するべきだったんじゃないか、と思ったんですよ。
裏取引と剣道六段はそぐわないでしょう?

508名無し名人:2007/05/05(土) 23:59:21 ID:dDB5dyxC
裏取引という意味が全くわからない。
何言ってるんでしょう?
私的商談が成立して、オークションを取り下げただけでしょう。
入札者がいたならともかく、入札されてないものをいつ取りやめようと自由。
制度上も道義上も全く問題を感じない。
509名無し名人:2007/05/06(日) 00:25:16 ID:hpDFz1sL
>>508
「裏取引という意味が全くわからない」とのことですが、
それでは「出品者への質問」にある質問者および回答者のこの発言はどう思いますか?
道義的にひっかかることを互いに認識しているんじゃないでしょうかね。。。
問題を感じる感じないは、個人個人の受け取り方だとは思いますけどね・・・
510名無し名人:2007/05/06(日) 08:39:36 ID:sHko4Q/x
>>506>>508
剣心さん本人?
511名無し名人:2007/05/06(日) 10:01:19 ID:hpDFz1sL
今出品されている「かずとら作安清」、もう少し程度がよければいのになぁ。
512名無し名人:2007/05/06(日) 12:46:13 ID:hpDFz1sL
駒木地に関する主観の問題は>>500さんの意見で言い尽くされたと思いますが、
これぞ「赤柾」という画像がありましたので、添付します。
トウシン出品と同じ月山作ですが、誰からも異論のでない赤柾ですね。
http://www.geocities.jp/miyatabaisui/meikoma/image/guest/kagetsu/gassan200408/gassan-sofu-1.jpg
513名無し名人:2007/05/06(日) 13:23:19 ID:FZEGmiFR
でも、この柾具合は嫌い。
色合いかなあ。。
514名無し名人:2007/05/06(日) 22:07:53 ID:hpDFz1sL
今現在、和晃が60,000円で、月山が59,700円とは!
オークションによる価格形成の不可思議なところだな。
515名無し名人:2007/05/07(月) 13:26:39 ID:gxC007Lr
>>512
NYヤンキースファンにはたまらない模様ですね。
井川が欲しがりそう。
でもこれ、最低でもイボタ蝋レベルの硬度のワックスで固めてるね。
彫り駒ならそれも飽くまで出荷時のお化粧ということで済むけど、
盛り上げの場合どうするんだろうね。
ペーパー掛けられないよね。
ガラス質の正露丸糖衣錠状態のまま使うんだろうか。
盛り上げ駒なんて触ったこともない貧乏人には関係ない話だけど・・・・・・・。
516名無し名人:2007/05/07(月) 21:57:11 ID:6d9Zr8Ns
>>512
私の欲しい赤柾とはだいぶ違うなぁ
517名無し名人:2007/05/07(月) 22:51:51 ID:Fy1WJASM
518名無し名人:2007/05/08(火) 19:28:48 ID:THqKDK3L
516さんではありませんが、
いい赤征ですね。
私も欲しい。
519名無し名人:2007/05/09(水) 00:47:56 ID:b96Cf/e6
これぞ、我が求める赤柾!

http://dokan.cside.com/kuma_koma310/kumakoma_main.htm
520名無し名人:2007/05/09(水) 13:50:04 ID:WDpZGjHC
赤柾って杉板?
521名無し名人:2007/05/09(水) 14:21:06 ID:i2xEMoU1
去年の12月に130万円以上で落札された
「宮松影水作水無瀬盛上将棋駒☆大山名人名前入り外箱付」
はすばらしい赤柾だと思った。
大山名人が「赤駒」と署名してあったやつです。
522名無し名人:2007/05/09(水) 16:29:19 ID:jn3OoOZ2
今週の富月のやつは奥野錦旗であって、「錦旗に始まり錦旗に終わる」の錦旗とは
ちがうだろうに。
毎回結構な能書きを並べ立てておきながら、結局駒銘だけみてどっかの解説
書き写してるだけかよ、という。
523名無し名人:2007/05/09(水) 23:50:19 ID:/HXAPiml
本来、トウシンの長谷川さんは、通常の「錦旗」と「奥野錦旗」を混同することなどありえない。
しかも、作者がいわゆる「奥野風面取」がお得意の富月なんだからなおさらだ。
にもかかわらず商品説明に「錦旗に始まり錦旗に終わる」などと記載するとは、
いかに適当でいい加減な取組姿勢か、ということだ。
今のヤフオク将棋カテでは、興味をそそる商品を継続的に出品してくれる貴重な供給者であることは有難いが、
性根のはいっていない商品説明には最近ウンザリしてきたね。
524名無し名人:2007/05/10(木) 00:03:44 ID:Qr8/wzbs
今週のトウシンオークションでも、奥野、吉田、松浦、御蔵の駒箱が出品されているけど、
皆さんの評価はどうですか?
私の実感では、
 @奥山
 A吉田
 B松浦
 C御蔵
だね。
奥山が文句なしのトップ、1馬身差で吉田、吉田から5馬身離れて松浦、そこから3馬身差で御蔵。
トウシンオークションには出品されていないけど、良二(掬水の兄)の駒箱は松浦よりもいいかな。
525名無し名人:2007/05/10(木) 10:18:01 ID:7lyc+xfv
>>524

No1.吉田 宏介   本物の伝統工芸士 駒箱、駒台だけではなく大きなものは箪笥小さなものは茶匙までいろんなものを作れる本物の指物師
            本気で作った作品は別格!!


526名無し名人:2007/05/11(金) 00:36:37 ID:auohOa+I
>>525
そうですね。やっぱり吉田ですか?
いまヤフオクに出品されている印籠型もいいですよね。
連盟では20万円以上の値段だから、超高級駒箱ですね。
いろんなものを作れる技術は、確かに奥山さんには無いものかも知れませんね。
でも、普通の角型駒箱(隅丸も含む)なら、奥山作も吉田作に劣らぬ良い出来だと思います。
むしろ蓋の落ち方の正確さは、奥山作の方が上ではないでしょうか?
いずれにせよ、現在出品中の吉田作印籠型栗杢はいくらで落札されるか興味津々です。
15万円まで行くかなぁ。。。
ま、落札者は例の駒箱ハンター(カ氏)でしょうがね・・・


527名無し名人:2007/05/11(金) 09:35:08 ID:4t9S4Szq
528名無し名人:2007/05/11(金) 09:35:46 ID:4t9S4Szq
529名無し名人:2007/05/11(金) 09:36:33 ID:4t9S4Szq
二重投稿スマソ
530名無し名人:2007/05/11(金) 09:45:06 ID:4VNJSdr7
>>529
それはかまわんが、駒の画像貼れw。
531名無し名人:2007/05/11(金) 10:02:18 ID:4t9S4Szq
ゴメン。やり方がわからなくて、貼れません。年輪が赤いものです。
532名無し名人:2007/05/11(金) 10:52:10 ID:TPzGS2j9
「掬水作 盛上駒 錦旗 御蔵島黄楊自然木 赤柾」

これやろ。
533名無し名人:2007/05/11(金) 17:07:17 ID:F8lIRPT6
534名無し名人:2007/05/11(金) 17:36:25 ID:TPzGS2j9
一番上の錦旗は荒柾だから嫌い。
あとの2つは良いねえ。。。
535名無し名人:2007/05/11(金) 18:29:55 ID:CDC5Gqx/
517の赤柾がいいのはもちろんだけど、
経年による飴色のせいでさらに良くなってる気がする。
だから、新しい赤柾としては、
533の錦旗が好みだなぁ。
木目じゃないところもしっとりしていて、
落ち着いた感じのやつがいい。
536名無し名人:2007/05/12(土) 08:23:02 ID:EVSVk4Pr
この赤柾はどうかな?
秀峰作です。
537名無し名人:2007/05/12(土) 08:24:27 ID:EVSVk4Pr
すみません。
画像は以下のとおりです。
http://www.horikomanoheya.com/syuhohsaku-minase-akamasa-photo5.htm

538名無し名人:2007/05/12(土) 09:01:35 ID:v8x7GcjC
秀峰って面取りもしないんだな。
面取りも磨きもロウがけも拭き漆も購入者が各自お好みで好きなだけやってくださいって態度だな。
職人ってのはこの謙虚さを忘れちゃいかんな。
児玉とかあまたのセミプロ連中とかはすっかり芸術家だもんな。
自分好みに仕上げた駒は自分で使ってりゃいいんだよ。
児玉の体型であつらえた背広を俺がもらってもしゃあないもんな。
539名無し名人:2007/05/12(土) 09:11:46 ID:oGcUGgnp
>>537
素晴らしい!!
540名無し名人:2007/05/12(土) 09:30:00 ID:EVSVk4Pr
541名無し名人:2007/05/12(土) 09:33:02 ID:EVSVk4Pr
赤柾ではないけれど、この雅峰はいい!
なんと切れ味の素晴らしいことよ。
http://www.geocities.jp/miyatabaisui/meikoma/image/column/gaho-genbei-og.jpg
542名無し名人:2007/05/12(土) 20:57:32 ID:EVSVk4Pr
>>523
トウシンの長谷川さんも、江陽作羽前盛上げでは
「御蔵」を「薩摩」に間違えるんだから大したことないですね。
つまり、日頃彼の云う「御蔵」も実は「中国」であっても何の不思議もないってこと。
その程度の眼力であり、いい加減な商品説明であるということを自ら認めたようなもんですな。


543名無し名人:2007/05/12(土) 22:22:53 ID:HBYdHGPL
木村の駒が出てますね
実物見たことないんですが
あの値段はいかがなものでしょう?
544名無し名人:2007/05/13(日) 00:44:45 ID:HcVS/3U9
恵山さんの源兵衛清安虎杢盛上げ、いいなぁ。
中国ツゲと明記しているところに誠実さが感じられるね。
545名無し名人:2007/05/13(日) 21:03:18 ID:vccwHLQJ
また転売厨が落札するのでは・・・
546名無し名人:2007/05/14(月) 19:28:17 ID:KmhNHEza
昨日終了のトウシンオークションは結構お買い得品が多かった希ガス
547名無し名人:2007/05/14(月) 21:30:19 ID:AU5oVZJ2
木村作のとことん小汚い彫り埋めが3万円とか値段ついてる。
由美かおるの染み付きパンツを欲しがるような変質者が駒マニアの世界では普通なのか?
548名無し名人:2007/05/14(月) 21:46:41 ID:k7qNrENm
俺は木村はいらんが、由美かおるのパンツは欲しい。
549名無し名人:2007/05/14(月) 23:33:39 ID:pkXtTKTe
「30年前の由美かおる」なら俺も同感だよ
550(∩^薔^)米リッチモンド総裁 :2007/05/15(火) 07:24:49 ID:W85ZZwPW
由美かおるwwwちょww
551名無し名人:2007/05/16(水) 00:51:46 ID:qMNHKx/t
ところで、今週のトウシンオークションには、例の「史狼菱湖木口彫埋」がまたまた登場するみたいだね。
さて、今回はいくらで落札されるやら。
トウシンのHPにアップされている今週出品予定商品の中で、
「武幸」の彫埋めの表題には「柾目」とあるが、あれはどうみても「板目」だよ。
しっかり性根を入れた商品説明をお願いしたいものです。

552名無し名人:2007/05/16(水) 14:04:35 ID:Aom0r9Mh
なるほど、柾目のなかに板目も混じってる。
553名無し名人:2007/05/18(金) 00:15:09 ID:4gQ3MOZg
ネットオークションとは直接関係ないが、
ヤフオクでよく目にする剣心作の根付が6,500円(!)で販売されています。
今や「大家」になってしまいましたな。。。
http://jinroku.com/syohin-netsuke1.htm

554名無し名人:2007/05/18(金) 00:41:32 ID:4gQ3MOZg
>>551
「武幸」彫埋めのオークション商品説明には、柾板に関する記載は一切ないですなぁ・・・
HPの柾目表示といい、商品説明に誠実さがないね。
王将、玉将の駒尻を見れば分かるとはいうものの、もっと正確な商品説明を望みたいものだ。

555名無し名人:2007/05/18(金) 00:51:51 ID:3EByXV/x
贋作出品者の典型的な出品方法と説明

○委託とか親の遺産とか無知識を装っている場合はほとんど贋作出品者
○主催者の連絡のみでメールで送金先を知らせ自己メールを利用しない場合はまず疑う
○贋作出品者は返品できないように住所も架空なので身分証明に応じない奴は
 やばい出品者(過去多くの調査では100%贋作)
○返品18%等と謳っている場合いかにも返品に応じそうだが全くのデマで
 架空住所なので絶対できないので返品有という言葉に惑わされないこと
○贋作出品者はばれるとすぐに名前を変えるので数百程度の評価はあてにならない
 →必ず他の品や評価で「違反商品の申告」を確認する
○過去の評価ですぐに画像を消す奴は贋作者の確率がかなり高い(全部ではないが)
○入札前に必ず保証品か確認すること。過去の調査では保証するとはっきり返答が
 なかった場合は全部贋作 複数の人からの証言もあり
 (保証出品でも身元を明かさない場合は全部だめ)
○このよう贋作撲滅に攻撃してくるのは当然ながら全て贋作出品者
 (みえみえでも第三者を装ってこのような書き込みを奥に隠そうとする)
556名無し名人:2007/05/20(日) 17:29:14 ID:DhvthE0l
557名無し名人:2007/05/21(月) 17:34:39 ID:2ZHOxnry
最近過疎ってるみたいだけど、面白い作品や話題がないのかな?
>>551で「史狼作菱湖書木口彫り彫り埋」がまた出品されていたのを知りました。
前回落札した人が、駒尻に「忍」と彫った玉将だけは後から別に作った物だと言って
怒ってたけど、その問題はどうなったんだろう。
今回はいくらで落札されたんだろう。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
558名無し名人:2007/05/22(火) 00:43:01 ID:/LlKwDo6
>>557
史狼菱湖木口彫埋は73,010円で落札されました。
前回よりは安いけど、前々回より高値の落札でしたね。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p88020978

前回、落札者としての自己責任のかけらもなかった
「評価」での難癖もまだ記憶に新しいところですが、
いったいどのような経緯で、トウシンからの出品に至ったのでしょうね。。。
いずれにせよ、落ち着くことのなかなかできない流浪の駒ですなぁ・・・
559名無し名人:2007/05/22(火) 02:58:23 ID:kTJvGuJQ
落札者の「自己責任」て何ですか。この件について何があったのか知りませんが、
出品者の商品説明に間違いや、常識的に推測可能ではない瑕疵の書き漏らし
があった場合は当然出品者の責任だし、落札者の「自己」責任とはどういう意味
なんでしょう?
(たしかに契約当事者の一方としての一般的な責任はあると思いますが。)
560名無し名人:2007/05/22(火) 03:11:05 ID:A4p7uy2i
561名無し名人:2007/05/22(火) 07:52:19 ID:hTVPstJj
偽者つかまされるほうが馬鹿
562名無し名人:2007/05/22(火) 20:41:01 ID:JM4l60CM
大山十五世の揮毫付きのなんか凄そうな盤が出てますね。
563名無し名人:2007/05/24(木) 00:39:22 ID:Gic2plRg
▲大竹竹風作梅里島黄楊根柾杢盛上将棋駒▲桐製平箱付
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x8845198

▲大竹竹風作菱湖島黄楊根柾杢盛上将棋駒 桐製平箱付▲
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x8843610

▲富月作菱湖書島黄楊柾目盛上将棋駒▲桐製平箱付
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x8846830

さてどうなりますか、今週はw
564名無し名人:2007/05/24(木) 10:51:20 ID:NxKNe9Jn
オークション常連の駒、駒箱作者が今週は皆さん出場のようで賑やかな事です。
さて結果は?
565名無し名人:2007/05/25(金) 08:39:41 ID:L3c3+vkB
今週はおもしろいですな!!

よりどりみどりでどの駒にどのような値段がつくか楽しみです。
蜀紅が2作も出ているし、駒箱もいろいろなものが出てますなぁ。
剣心作と中澤作、どちらの蜀紅が評価が高いか興味深く見ています。
今のところ圧倒的に剣心作が上いってますな、写真を見る限りでは
出来に差があるように思えるので中間結果はしかたないかな
566名無し名人:2007/05/25(金) 18:14:37 ID:dvaaFYNV
大山名人の揮毫入りの6寸盤は新かやだよね。
新かやってこんなに昔からあったんですね。
揮毫も直筆じゃなくて印刷か何かなのかな。
567名無し名人:2007/05/25(金) 20:24:33 ID:dr9mho06
20年以上前から将棋世界の広告でありました
568名無し名人:2007/05/25(金) 21:30:33 ID:dvaaFYNV
>>567
そうですか。
じゃあ、大山先生が存命中に安物のスプルース盤に署名するという状況はあり得るわけですね。
569名無し名人:2007/05/26(土) 08:23:23 ID:d0OG+W/O
>>565
剣心と中澤の蜀紅は、随分作風が違いますね。
木地は剣心の方がよさそうなので、最終落札価格は剣心が上回るでしょう。
私の予想は、剣心作9万円台後半、中澤作4万円前後というところです。
注目したいのは、剣心作が深彫りを意識していないこと。
オークションの3枚目の写真でもよく分かるけど、
王将なんかは、従来の剣心作蜀紅と比べるとかなり彫りは浅いね。
おそらく、剣心さんとは交流の深い将棋駒研究会の北田さんはじめ東京系の方々の
「深彫りはダサイ、浅彫りの方が粋」「深彫りは労力がいるが、浅彫りは技術がいる」といった
風潮に影響されたんでしょうね。
大坂彫りの伝統を受け継ごうとされている剣心さんには、
やはり蜀紅は超深彫りで作って欲しかったなぁ、と私は思っています。。。

570名無し名人:2007/05/26(土) 08:52:42 ID:d0OG+W/O
>>566
私が新宿の青山碁盤店でスプルースの6寸盤を入手したのが昭和48年ですから、
すでにその時にはスプルース盤は一般的でしたね。確か当時5万円だったと記憶しています。
当時の盤はオイレのある丁寧な作りでしたが、現在のものよりサイズが小さく、
今ではカラカラに乾いて、色合いもみすぼらしい貧弱なものになっています。
今から考えれば、随分高かったんだな、と思います。
571名無し名人:2007/05/26(土) 10:00:02 ID:d0OG+W/O
>>566
今出品中の大山名人揮毫入りの5.4寸盤が「本かや」なのか「新かや」なのか、
オークションの写真だけでは私にはちょっと判断がつきかねます。
出品者の方もあまり詳しくないようで、「出品者への質問」に対する回答でも
「本かや」であるという自信はないようですね。
でも、竹風盛上げも一緒だし、覆いをとるといい香りがするとのことなので、
「本かや」であることに賭けて一発入札しますかな。。。

572名無し名人:2007/05/26(土) 10:28:48 ID:AoI7W/OF

揮毫は本物とはちょっと違う
573名無し名人:2007/05/26(土) 23:56:19 ID:kpYtGygd
大山名人揮毫入りの5.4寸盤、榧でしょうね。
脚は手作り、木取りもよさそうですね。
将棋盤は、しらたの入った端材で作られたものが多いようですので。
574名無し名人:2007/05/26(土) 23:58:41 ID:kpYtGygd
大山名人揮毫入りの5.4寸盤、榧でしょうね。
脚は手作り、木取りもよさそうですね。
将棋盤は、しらたの入った端材で作られたものが多いようですので。
575名無し名人:2007/05/27(日) 00:10:41 ID:Ag22u+LX
駒の世界っつう本とそれより詳しいとミシュランに紹介されているサイトで勉強中の俺が着ましたよ。
576名無し名人:2007/05/27(日) 14:16:20 ID:DiPPc5D3
大山名人署名の盤は榧、に一票。
フラッシュを焚いて撮影しているので白っぽく写っているのではないかな。
まだらっぽく見えるところは蝋の部分と思う。
ただかなり昔から中国の榧は日本に入ってきているので、
中国産の榧の可能性はある?。
吉田さんの本などを読むと、地方の名盤として知られるものの中に
中国産榧盤が含まれていたりするらしいから。
577名無し名人:2007/05/27(日) 14:25:53 ID:zf6ANVvG
誰が書いたかわからない署名の入った
中古の新カヤ盤なんて
バカ相手でもなければ売れるわけ無いだろ
578名無し名人:2007/05/27(日) 14:35:01 ID:s1E9L1F4
>>577
いや、売れる。
ちゅーか買うべき。
一緒に撮影されている竹風の駒も黄色く写っているが、実物があんな色なはずはない。
それから盤の実際の色もある程度推定できる。
もし本カヤなら物凄い天地柾で50万は行くやろ。
梁山泊とかいうブローカーに落札させてみすみす大儲けさせるのは悔しい。
誰か試しに50万で入札してみそ。
579名無し名人:2007/05/27(日) 14:47:43 ID:zf6ANVvG
>555
○入札前に必ず保証品か確認すること。過去の調査では保証するとはっきり返答が
 なかった場合は全部贋作 複数の人からの証言もあり
 (保証出品でも身元を明かさない場合は全部だめ)
○このよう贋作撲滅に攻撃してくるのは当然ながら全て贋作出品者
 (みえみえでも第三者を装ってこのような書き込みを奥に隠そうとする)


写真は画像加工いくらでもできますよ
なんなら駒の部分の色だけ変える事だってね。
580名無し名人:2007/05/27(日) 15:59:26 ID:s1E9L1F4
俺578なんですけど、無責任に煽って申しわけない。
本カヤだろうとは言わなかったはずなんだけど・・・・・・・・。
アンヨの部分は茶色いから、盤とアンヨは明らかに別の材のはず。
盤が新カヤだとも断言しないけど。
581名無し名人:2007/05/27(日) 16:39:35 ID:i6oq/21l
大山の盤は、榧か新カヤか写真だけで判断するのは難しいね。
ただ榧にしてはかなり塗装が濃いように思う。
そのへんが判断を難しくさせてる。

あしは榧だろうからあんな色になってるのは理解できるんだが、
盤は削りなおしてるのか?
桐のカバーを被せててても、裏は色が変わるはず。
じゃあ裏も削りなおしてるのか?
それなら大山のサインは?

まぁ、わからんなぁ。
出品者も見に来いって言ってるし。
582名無し名人:2007/05/27(日) 19:03:11 ID:DiPPc5D3
自分は大正時代の榧盤(将棋盤と碁盤)と持っているけど、古い盤の脚は日に
焼けてるから褐色が濃くなって盤本体とはだいぶ色が違うよ。
盤の厚みより余裕のある布覆いをかけて桐覆いもしておけば盤はあまり日に焼けない。
思ったより盤裏も焼けないものです。
大山署名盤の脚の色はあんなものでおかしくない。
ただ盤面に薄い「アオ」があったりすれば着色している可能性はあるかも。
入札はしないが、新カヤではないと思うな。
583(∩^薔^)米リッチモンド 総裁:2007/05/27(日) 20:36:44 ID:mEL2lHOc
大山サインも本物だと思う。。
ただ書体が晩年のものだから比較的盤も
新しいものなのでわ?
昭和54年に直筆サイン貰いましたが明らかに字体が違う。
それよりも新しいもののはず。。
1980年代〜に署名されたものじゃないですかね?
584名無し名人:2007/05/28(月) 22:34:02 ID:ts8KqEdT
ヤフオクで「桂」の卓上盤を買ったけど、俺が知っている本当の桂じゃなかった。
柾目がやけに綺麗に通っていて、桂より木目は細かいけど密度がなくて軽くて色も薄くて艶がない。
外材の平凡な針葉樹だろうけど初めて見た。
新桂じゃなくてただの「桂」表示だったけど、確かに「国産桂」とか「本桂」とは書いてなかったから、
これはありなのかな?
安かったのでこんなもんかと思って文句も言わなかっけど、
「新桂(アガチス)」でなければ本当の桂だと素朴に思っていた俺みたいな人の為に報告しときます。
585名無し名人:2007/05/28(月) 23:27:07 ID:uqaeELJn
>>584
その桂盤は個人から購入したのですか?
あるいは、業者(ストア)から購入したのですか?
もし業者から購入したのなら、その業者名をぜひ公表してください。
586名無し名人:2007/05/29(火) 18:35:58 ID:G2ERBl7/
584ですけど、その後の報告。
匂いを嗅いだらもろヒノキの香りでした。
米ヒバは持ってるからそれとは別の材なのは明らかなんだけど、
そう言えば昔は台湾ヒノキの将棋盤とかあったなと思って調べてみたら、
青山碁盤店のHPで台湾ヒノキが売ってて、その写真は当該の桂盤そのものでした。
本当の台湾産台湾ヒノキならいまや希少材で桂より高価らしいので、
台湾以外で新台湾ヒノキ(?)が発見されて安く出回るようになったんでしょうね。
樹脂分がないのでパサついてて味はないけど、スプルースや米ヒバよりも遥かに硬くて打ち傷に強いです。
業者は桂と称して桂じゃない商品を売ったんだからウソと言えばウソですが、
私自身としては結果的に満足の行く取引だったので、私が業者名をここで公表することはしません。
スプルース以下の折れ盤並のタダのような価格で偶然落札しちゃったものですから・・・・・・・。
業者側から代金を返すから返品してくれと言われたら困るw
スプルースの2倍ぐらいの価格なら絶対こっちの方がいいね。
587名無し名人:2007/05/29(火) 18:50:44 ID:lIcm+Mt0
台桧はかなり以前だけど某業者が超高級材として盛んに宣伝していた記憶がある。私個人的には桂よりにランクが上で、銀杏の良材といい勝負。
588名無し名人:2007/05/29(火) 21:18:53 ID:Ti+dyMkw
mabo氏、久々の出品登場!
資金調達を図る背景には、近々トウシンより目玉商品の登場有り?
ところでこの商品群は大丈夫なのか?
589名無し名人:2007/05/31(木) 08:08:35 ID:XEOTJRKb
>>588、手を出さない方が良さそうに思いますが?
590名無し名人:2007/05/31(木) 13:01:21 ID:HD51TCfV
250万の将棋盤売れないね
連名DSの367万のに比べるとお買い得な値段に思えるんだけど・・・・・・・
世の中貧乏人ばっかりやな
591名無し名人:2007/05/31(木) 13:05:26 ID:36LB191T
谷川書のにせものと、熊澤さんがかみついたのが、月山作のこの駒か?!
592名無し名人:2007/05/31(木) 23:00:52 ID:dJ6dzo0t
熊沢氏に怒鳴り込まれ東京の碁盤屋が店頭から引っ込めた駒が
出品されているみたいですね。
593名無し名人:2007/05/31(木) 23:29:12 ID:uoNRCE3Y
kwsk。
594名無し名人:2007/06/01(金) 07:40:12 ID:pNUWwvdS
今オークションに出ている、「月山作・名人谷川書」の駒、
あれは書体も作者もでたらめで、月山作とあっても、月山作でもないらしく、
何でも、静岡県富士宮あたりで作ったものらしい。
真相を知っている人、いないかなあ、、、。
595名無し名人:2007/06/01(金) 10:56:10 ID:lmasXYld
>594
やはり贋作だったのか?
トーシンさんは出品を取り消した模様です。
銘が【変】だったもんね
596名無し名人:2007/06/01(金) 17:01:13 ID:sMHbC2Gz
>594
トーシンさんが注文して作らせたんでしょ。


書体は「名人谷川」、いわずと知れた谷川十七世名人の銘です。
木地は薩摩黄楊孔雀杢、すごい木地です。名人の座右の銘「飛翔」を
イメージして木地を選びました。もちろん特注品です。
すべての駒の表裏を私のHPにUPいたしましたので是非ご覧ください。

納品以来一度も使用しておりません。新品、または新品同様と
お考えいただいて結構です。


597名無し名人:2007/06/01(金) 22:59:59 ID:4EkRfZ9J
悪質だな。
今回もすぐ引っ込めるのを前提で出したんだろ。
今ごろトウシンでは直接取引の電話が鳴りっぱなし。
あれほどの贋作であれば、話題性からしても本物よりもプレミアつくだろ。
598名無し名人:2007/06/02(土) 00:37:37 ID:ylSeKCbU
事情に疎くてよく理解できませんが、
いわくつきの駒をトウシンが承知の上で出品し、
出品をすぐに取り消しただけでなく、
HPからも削除したってわけですか。。。
トウシンのメリットはいったい何なんでしょうか?
個別交渉による高値売却で処分できると踏んだんでしょうかね・・・

いずれにしてもトウシンの胡散臭さが垣間見える話だな。

599名無し名人:2007/06/02(土) 11:51:16 ID:Gj8J//Bk
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
600名無し名人:2007/06/03(日) 07:06:00 ID:7HvH6Jzi
mabo氏は相変わらず面白いなぁ。。。
彼と梁山泊氏の関係もいろいろ経緯、事情はあったんだと思うけど、
何ともいえないつながりを感じるね。
一級の掛け合い漫才を見ているようですな・・・
601名無し名人:2007/06/03(日) 07:07:22 ID:7HvH6Jzi
602名無し名人:2007/06/03(日) 07:32:45 ID:akchMDPC
maboって人は評価欄の文章を読んでもキチ○イだと思うんだけど、こういうのは野放しでいいの?
603名無し名人:2007/06/03(日) 20:35:32 ID:7HvH6Jzi
今出品されている「桂山作 関根名人書 島黄楊根杢彫埋駒 桐平箱入」だけど、
これって『根杢』なの?オレには『板目』に見えるんだけどなぁ・・・
それに片面の日焼け痕、ちょっとひどいんじゃないか?
これで「状態良好」とは、商品説明に偽りあり、と言われても仕方ないんじゃないかな。
604名無し名人:2007/06/03(日) 20:40:37 ID:9vb9Rur4
>>603
そうですね。斑入りにも今一つですし、なんなんでしょうか?
605名無し名人:2007/06/03(日) 22:46:34 ID:mq+b9kfG
この間の月山作・谷川書、偽物ということで、ガサ入れされたそうで、
あわてて取り消したみたいですな。
606名無し名人:2007/06/04(月) 01:28:32 ID:KKfqCDKH
>>602
何度か通報した事が有るんですが、YAHOOの方では取締れないようです、
塀の上を綱渡りしている奴なんですが何とかならないんでしょうか?
607名無し名人:2007/06/04(月) 19:56:56 ID:qb9xV+jy
直筆色紙についてですが、大山康晴十五世名人のものはこのくらいの価値があるのですか。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55691796

女流の色紙などはどうですか。
劣化しやすいのでよくないですか。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38050494

タイトル戦の色紙というのですがこのくらいの価値はありますか。
608名無し名人:2007/06/05(火) 01:21:44 ID:JUVKg/Kt
この日曜日に終了したトウシンオークションを見て感じましたが、
奥山島桑にしろ吉田黒柿にしろ、モノによって木地は色々だとはいえ、
半年ほど前に比べると、1万円程度落札相場が低くなったね。
我々入札者にとっては有難い話だけど、
願わくば、一層の相場の下落を期待したいな。
609名無し名人:2007/06/05(火) 13:49:56 ID:AqKxww0J
もちろんいろいろですよ。落札価格はほとんど下がっていないと思います。
例えば前回の島桑(奥山)は天面は杢だったけど他の面は全て柾目でした。
そう言ったように吉田も同様で大体が「落ち着くところ」で落札されているような
気がします。たまに良い木地のものが出るとやはり軽く5万はオーバーです。
私も落札した事があるのですが、価格相応だと感じました。
本当に良いものはやっぱり「高い」です。でも、なかなか買えませんよね。
610名無し名人:2007/06/05(火) 17:13:17 ID:Ooa5URuK
トウシンの月山谷川の写真見てきた
駒尻の銘を月山本人に似せたようだが、全然違うなあ
実物見てないからなんともいえんが面取りも違うように見える

あらためて胡散くせえ商売してんなこいつと思ったよ
611名無し名人:2007/06/05(火) 18:11:42 ID:X8rcDfvo
でも、駒も含め落札価格は下落傾向でしょう。
なんたって、こんなに毎回銘駒、箱が出品されてればね・・・
今回の「大竹竹風 赤柾 菱湖」を落札できた人は超ラッキー。
あれは普通「赤柾 虎斑」と言われ、盤駒店では60は下るまい。
箱にしても隅丸はやはり手が出ません、毎度。

トウシンは代行屋さんなんだから(本人出品も多そうだけど)、
入札する人の眼力を養うことの方が大切では。

盤駒屋さんは敷居が高かろうが、各種HPや酔棋さんの最近出した
本などで勉強、勉強・・・
612名無し名人:2007/06/05(火) 18:18:14 ID:4fnEN+Y6
>>611
勉強してまでこんなボッタクリ業界のカモになる必要もあるまい
613名無し名人:2007/06/05(火) 19:40:34 ID:L7ju59PH
トウシンの「月山。谷川」、オークションに出展するのも馬鹿だが、
作るほうが、断然悪い。詐欺師みたいなモンです。

作らせたほうももっと悪い。人のふんどしで、もうけようとするなんて、
悪いやつが多い世界だね。
614名無し名人:2007/06/05(火) 20:32:02 ID:4fnEN+Y6
>>613
いや、だから、上の方のレスにあるように、
トウシンが発注して作ったんだって。
615名無し名人:2007/06/06(水) 15:06:23 ID:wWJNSSCm
612が言うように本当に審美眼があり、お金があればトウシンの商品は手を出さない方が
無難だね。でも、1割程度は良いものもあるから、そこは見逃せない。
後の9割は作者や雰囲気を味わえる程度でやっぱり「価格相応」でしかない。
奥山隅丸は12万が定価だが安くても9万はくだらない。やっぱりそのクラスは本当に物が
違う。木目も完璧だ。赤柾だって通好みは「斑入りは?」って感じだし。
ただ、所詮趣味だからまずは、「本人が気に入る」かどうかだけどね。
616名無し名人:2007/06/06(水) 16:13:47 ID:HHCtJgZ7
ここはバーチャルコレクターの巣窟だな
そのうちCGで作った駒の品評がはじまりそうだぜ
617名無し名人:2007/06/06(水) 20:47:32 ID:3mk/Avht
今週のトウシンが始まりましたね。
目玉は「佐藤揮毫の将棋盤」でしょうか。
ボーナス近いので、一発行きますか。
50を限度で、落札可能なら・・・ムリか・・・
618名無し名人:2007/06/06(水) 22:31:23 ID:EsoekzAK
>>617
私も一発いきますよ。
619名無し名人:2007/06/06(水) 23:42:28 ID:ddvcDX8w
>>617
>>618
でも、ケチをつけるようで申し訳ないけど、
あれが「タイトル戦級の銘(名)盤」とは、ちょっと云えませんね。
盤面(天面)の木目が不揃いすぎるし色合いもよくないし、天地柾というのも無理がある。
棋聖・棋王の揮毫があるとはいえ、どれほどの評価が下るかな・・・
620名無し名人:2007/06/07(木) 00:02:57 ID:2yB6qlG8
しかしどうしてこんなに毎週新品のものが出品できるのか不思議。
この盤にしたってねぇ。
盤屋が見切ったということですかね。
桑の駒台をオマケと言い切ってることから見ても、かなりの高値を期待しているんでしょうが。
オークションでどれほどの値段がつくんでしょうね。

静かに見守りたいと思います…
621名無し名人:2007/06/07(木) 00:54:31 ID:u5AM25SZ
>>619
確かに、それにR祥さんで見たような気が・・・・
雲南省産の盤に相応しい盤足、駒台ですよね・・・
願わくば日向産であって欲しいけど50なんて数字になったら
お見送りですね、落札者さんの御武運を祈ります。
622名無し名人:2007/06/07(木) 21:20:26 ID:SdLILUmN
私は盤には詳しくないのですが、熊須作と明記する以上、日向産を
疑う余地はないと思います。
問題は、熊須作と言い切れる根拠。
駒のように、どこかに作者銘とかを入れてあるんですか?
詳しい方、ご教示願います。
(駒だって偽作はあるわけだけど・・・)
623名無し名人:2007/06/07(木) 22:29:51 ID:sJcPYbJD
>>622
トーシンに質問したら?
624名無し名人:2007/06/08(金) 10:38:49 ID:U0r1zzsv
>>622
脚を抜けば、そこに作者の名前とかはんこが押してあることはありますね。
この盤がそうなのかは知りませんが。

脚のかたちをみれば、どこの盤屋が製作したのかだいたいわかるそうです。
この盤は熊須作の手作りの脚らしいから、間違いは無いのでしょう。

盤は駒ほどは作者は重要視されません。
素材となる木の善し悪しが重要です。
625名無し名人:2007/06/08(金) 11:51:16 ID:3Ujx0s1Y
みんな勘違いしている。
脚のオオイレを彫るのは脚が盤底にピッタリと隙間なく付くように
加工する技術が無いから、彫ってはめ込んでいる訳。
従って名工職人ならオオイレなどは彫らない。
ビラは盤厚や素材に対するバランスによって、より豪華に二重に彫ったりする。
626名無し名人:2007/06/08(金) 12:11:01 ID:rOR3xX0n
オオイレってどんなものですか。
教えて君ですみませんが、マジで向学のために・・・・・・・。
627名無し名人:2007/06/08(金) 13:34:05 ID:P4fsWC6u
大入れ(おおいれ)
造作材の端部を、その断面形のまま、全部を隙間無く他の材に差し込む仕口のこと。
(参考画像)ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~rozan/k3.htm

第19期竜王戦第5局使用の盤は大入れなし
ttp://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/kigo1.jpg
ttp://ryuoh.weblogs.jp/photos/uncategorized/kigo2.jpg
628名無し名人:2007/06/08(金) 13:47:05 ID:rOR3xX0n
>>627
ありがとうございます。
よーく分かりました。
オオイレがある方が高級ってことではないんですね。
629名無し名人:2007/06/08(金) 14:46:11 ID:LD6vBaWr
素人が、将棋盤を購入するとき「このお店なら大丈夫」というお店はありますか?
また、視点は違いますが、「格式高い」将棋盤店はどこですか?
教えて下さい。
630名無し名人:2007/06/08(金) 15:07:26 ID:P4fsWC6u
>>629
スレ違い↓
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう10セット目△
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1177027213/
631名無し名人:2007/06/08(金) 15:59:35 ID:LD6vBaWr
ありがとうございます。そっちのぞいてみます。
632名無し名人:2007/06/08(金) 22:04:01 ID:Oj9HJ0xM
熊須さんのHPで少しお勉強。
オマケといっている桑の駒台が2マン。
6寸厚の柾盤で、今回出品の盤より木目の劣るもので40。
さらに佐藤棋聖・棋王の揮毫あり、てことは・・・
私もいっちゃいましょうか!
633名無し名人:2007/06/08(金) 22:29:33 ID:Oj9HJ0xM
言い忘れた。
今週、駒と箱は全く話題に上らないね。
当然か・・・
634名無し名人:2007/06/08(金) 23:25:31 ID:3Ujx0s1Y
でも、吉田作銘入黒柿拭漆印籠形最高級駒箱はいいぞ。
トウシン出品物の中で、たまにある数少ない一級品だ。
俺、いらんけど。。。
635名無し名人:2007/06/09(土) 00:22:24 ID:LZmFG2kg
634が言うように今回は吉田が逸品ですね。盤は揮毫は価値があるけど盤自体は
「良品」ではあるけど「逸品」とはいかない。
逆に揮毫が少々もったいないか?でも、熊須さんの盤だし6寸超えてるし30や40万では
買えないかも。とにかく、こう言った物は最後は「自分がどう感じてるか?」が
やはり重要。
636名無し名人:2007/06/09(土) 00:36:19 ID:OxLORSpH
最初に、
「出品者は詐欺師ではないか?」と
疑ってかかる事の方が重要。

次に、
「ネット上の画像で、実物も見ずに本物を見抜けるほど自分に知識と眼力があるのか」
「値段に見合う価値があるものなのか」
「しょせん中古品、新品より安くて当たり前」
だな。
637名無し名人:2007/06/09(土) 12:15:40 ID:1mqu4Pa7
625は、勉強不足。もっと勉強してから書き込むように!!
638名無し名人:2007/06/09(土) 13:26:06 ID:LZmFG2kg
今は価値観も多様化してるし、物の購入方法も。
中古は新品より安いとも限らないし、ある程度ものを見てきた人なら写真でも
そこそこ分かると思う。無論実際に見るのは一番だけどネットがなかったらこれだけの
商品を購入できる機会はまずない。ある程度リスクがあってもそれを経験して「目も」
養われると思う。
639名無し名人:2007/06/10(日) 09:44:17 ID:v744SGME
昨年4月にあのカズロ氏が最後に落札して以来の
最近のmabo氏の何件かの出品は、なかなかいい評価をされていますな。
素人盛上げやいろんな点で常に胡散臭さがつきまとう先生ではあるけれど、
我こそはと思うお方は、本日終了の「超絶品木村島黄楊赤柾錦旗」へ入札しましょうぜ。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mabo341207
640名無し名人:2007/06/10(日) 22:59:19 ID:v744SGME
熊須作、ついに50万円を突破しましたな・・・
641名無し名人:2007/06/10(日) 23:25:48 ID:v744SGME
清秋清安は大健闘ですなぁ・・・
642名無し名人:2007/06/11(月) 01:14:32 ID:XpqjTYlH
清秋はむしろ安いでしょう
643名無し名人:2007/06/11(月) 23:05:56 ID:dCDVHNfb
>>642
清秋清安彫埋めはなかなか良いとは思っていたんですが、
あれでも安値での落札なんですねぇ。
後から思えば81,000円なら、最後に頑張ればよかったかも知れませんなぁ。

富月羽前盛上げも92,000円での落札は、お買い得だったんでしょうね。
書体にはきっと好き嫌いがあるだろうけど、後から思えば落とせばよかったなぁ。
すべて後の祭りですわ。。。
644名無し名人:2007/06/12(火) 13:11:26 ID:rRj+esF2
オークションってそう言うのあるよね。
でも、そこで入札しちゃうと結局価格を上げる原因を自分で作る訳だし・・・。
前回のトウシンは全体的にやや安めだった。やはり、これは欲しい!って思うものは
価格高騰するしね。
645名無し名人:2007/06/13(水) 22:19:25 ID:XlA9/MGO
今週のトウシンオークション将棋カテの出品もそろそろ出揃ったかな。
吉田八角茶器はいいなぁ。
奥山将棋木地には最低価格が設定されているんだね、珍しい。
週末にはどのような結末が待っているのか、面白いねぇ。
646名無し名人:2007/06/13(水) 22:51:37 ID:XlA9/MGO
ヤフオクに今出品されている武幸(富永武夫)作董斉彫埋めについて、
mabo氏が購入価格はいくらかって質問しているね。
出品者の回答は、ヤフオクで購入(商品説明に記載あり)したこの駒の購入価格は「秘密」とのこと。
でも、昨年12月4日終了のこの駒の落札価格が40,500円だったってことは、
いとも簡単に調べられることで、秘密にできるはずがありません。
maboさん、参考になりましたか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h52377439

647名無し名人:2007/06/13(水) 23:07:25 ID:XlA9/MGO
しかし、武幸さん。今でも「関西駒の会」に所属しているのかな?
ネットでの同会のページをはじめ、すべて消えていますな。。。
648名無し名人:2007/06/13(水) 23:22:31 ID:mGE1hkN1
「大竹竹風」の銘駒の出品が続いているね・・・
同じ菱湖ならば、先々週の「赤柾」の方がよさそうだが。
虎斑を好む方は今週の方がよいな。
落札価格が20台前半で収まるなら・・・
いきますか!

「佐藤揮毫の盤」を落としたつもりで強気に・・・
649名無し名人:2007/06/13(水) 23:23:40 ID:dI33YhSR
646でも出ているがnonnonxx2001 この出品者はちょっとおかしいなぁ
6月10日にトーシンから落札した奥野菱湖をもう出品しちゃってるよ・・・
何か不具合でもあったのかな?思わず勘ぐりたくなる
皆さん、どうみます?
650名無し名人:2007/06/13(水) 23:37:37 ID:XlA9/MGO
>>649
ま、衝動的に落札した駒が、いざ自分の手許に来て、よくよく見ると
彼にとってはツマらんものだということが分かったんでしょうな。
ツマらないものは早々に手放すべし、ということで出品に至ったのだと思います。
行動が早くて評価すべきなのかも知れませんね。
ついつい死蔵しがちですからな、棋具ってやつは・・・

651名無し名人:2007/06/14(木) 22:49:36 ID:9Chh1RlP
toshinが出品している奥山作駒木地だが、宣伝文句ほどいい木地には見えない。
確かに良いのもあるのだが、上の写真の左角(おそらく玉)の木地などは、板目
で斜めにカットすると、こんな木目になると思う。虎斑なのか、木目なのか良く
解らん。その他にも変なのが有ると思う。みなさんの意見を聞きたい。
652名無し名人:2007/06/15(金) 00:11:25 ID:SybdAV6r
揃いがよくない、ように見える。
プロ駒師が使って店で売るレベルじゃないとおもうけど、アマチュアが買って
自分で作るにはいいんじゃない。

出品の口上はいつものように話半分くらいに聞いておけばいいんじゃないですか。
私自身は特上とか極上とかスゴイとか絶品とかコメント付ける人の出品物に入札する
気には全くなりませんが。
こういう形容はどうにでも言い訳のできる主観の吐露であって、商品説明の
なんの足しにもならない、と思いますけどね。
653名無し名人:2007/06/15(金) 00:33:59 ID:mnCJ0J4C
3万ならいいんでない。すでに6万です‥もう落札でいいと思うよw奥山さんの名前がきいてるのかな?あれは仕上げても紫雲にはなりませんw
654名無し名人:2007/06/15(金) 03:07:34 ID:Z+kIah/y
6万くらいの価値はあると思う。駒木地は駒以上に手に入りにくい。まして杢木地は
困難極まる。それに、仕上がっていない木地の状態であれなら、仕上がってきたら
キット良いものなるよ。ただのトラフだと揃いは重要だけど、根っこだからいろんな
木目があっても全体のまとまりがあれば良いと思う。それでも10万はいって欲しくないなあ。
655名無し名人:2007/06/15(金) 18:36:36 ID:8I+CGCmL
三升さんのホームにある木地が4・5万位だから6万はあるでしょう。
ただ6万で決まりじゃないですかね〜
656名無し名人:2007/06/16(土) 01:07:18 ID:dz0lnYBF
奥山木地はトウシンには珍しく最低落札価格が6万円だったから、
まぁ、それなりの値段はするもんなんでしょうね。
写真だけじゃ、もひとつよく分からんけど。
それに、「根虎杢」っていうお得意の表現もよく分からんな。
それはさておき、今の最高入札者は、最近よく見かけるIDだけど、多分あせってるんじゃないかな。
「このまま落札したら、どうしよう」ってさ。
657名無し名人:2007/06/16(土) 10:45:16 ID:7PYpeJxJ
幸せなひとだね・・・
658名無し名人:2007/06/17(日) 07:21:25 ID:wNrIyzaY
奥山正直作特上根虎杢島黄楊将棋駒木地だが、
どうやったらあんな入札になるんだろう。
次点が20500円で、今の最高が60000円とは、おかしいのじゃないだろうか。
659名無し名人:2007/06/17(日) 09:23:02 ID:uNSyWFo4
吊り上げさ
660名無し名人:2007/06/17(日) 10:40:47 ID:tJfWAkuG
ボーナスの使いみち。

@トウシンのオクで「大竹竹風」または「富月」の駒に勝負する。

Aデジタル一眼を「ペンタックス K10 限定」に買い換える。

いずれにしても、「もう持ってるでしょ!」という家族からの非難は
覚悟なのだが。

あなたな〜ら、どうする?

661名無し名人:2007/06/17(日) 11:06:57 ID:FKu4J6h8
>>658
だから、656でも書かれているように、奥山木地は最低落札価格が6万円に設定されていたから、
現在の最高額入札者が何度も繰り返し入札して最低価格をクリアしたんだよ。
多分、今の最高額入札者は、過去の履歴等を見ると、本気で落札する意思はないと思うけど、
つい他のオークションと同じノリで入札してトップになっちゃったんだろうな。
662名無し名人:2007/06/17(日) 13:01:45 ID:X8U9X5gh
遊びで6万入札とは裏山シス
663名無し名人:2007/06/17(日) 14:03:07 ID:Z+EBvBCN
入札を「勝負する」って書いている人が居るけど、

負けたら贋作やカス掴まされて丸損、
勝っても値段どおり品物が手に入るだけ

出品者相手の勝負って
分が悪過ぎないか?
664名無し名人:2007/06/17(日) 14:31:39 ID:dDG0wgcd
>>663
お店に盤駒買いに行ってごらん
一桁違うから
665名無し名人:2007/06/17(日) 15:14:30 ID:zWIkN9dh
お店にしてもヤフオクにしても、
高価な盤駒買う客はおいしいカモ決定ってわけですね。
666名無し名人:2007/06/17(日) 15:56:20 ID:0zlbpAAv
物の値段が分からないんだなあ。昨今の盤駒はむしろ安いと言える。駒なんか
製作の手間を考えたら割が合わない商売だ。盤だって評論家の数ほど買う人はいない
からね。それに付加価値ってみんな同じで、落ち着くところに落ち着くもんだ。
667名無し名人:2007/06/17(日) 16:12:38 ID:wNrIyzaY
>>660
竹風はやめといた方がいいと思う。
どうも、機械彫のような気がしてならない、
数が多すぎる。
彫から盛り上げまで一人でしたら、1月に1〜2組が限界のはず。
おかしいよ、最近の出回るかずは・・・。。
668名無し名人:2007/06/17(日) 16:29:13 ID:wNrIyzaY
しかし、ホント、眼力というか、判断力が必要だと思う。
名前は書かないが、盛り上げをヤフオクに出品している製作者に、
龍王の点がなかったので、その点を質問すると、
「うっかりしてました。今からつけます。」と回答があった。
盛り上げ駒にあとから点をつけることなど、製作過程から言って、
ありえないこと。それが結構、関東では、名が知れた人だったから、
あきれたというか、ヤ不オクの落札者は、なめられているというか・・・。
もうそれ以上、質問しなかったけど・・・・。気をつけたほうがいいよ。
669名無し名人:2007/06/17(日) 16:49:16 ID:Gdg05p/8
以前行った児玉さんの個展では駒木地をみて盛り上げ駒を注文できた。
値段は高いもので90万円位していた。
もっともこれは木地代金ではなく、出来上がった盛り上げ駒の価格。
安いのは50万円くらいだったと思う。
駒木地の代金の差だけで40万円もするので驚いた記憶がある。
酔棋さんのホームページをみても高級木地は数十万円くらいするみたい。
奥山木地も本当に特上の根杢なら数十万円してもおかしくないのでは?。
木地の写真だけみて特上かどうかの判断は難しいが。
これを6万円少々で落札して酔棋さんに送って駒を作成依頼したら・・・。
安い値段で紫雲盛り上げ駒ができるかもしれない。
670名無し名人:2007/06/17(日) 17:17:25 ID:Clrk3p+Q
だからね、極上でもないし、紫雲でもないのよ。要は見る目がない人が多すぎな訳‥何十万もするのは、本当に一級品の木地だけ。 6万で落札してくださいw とゆうか、皆さんあんま騙されないで下さいねw
671名無し名人:2007/06/17(日) 17:35:46 ID:31dgaQUL
三十万円紫雲トラフ計画は絵に書いた餅?
672名無し名人:2007/06/17(日) 18:07:25 ID:tJfWAkuG
とは言え、とは言え、駒の数49でしょう。
王様1、玉2にして双玉でも戦えるようにして、
金か銀を1つ根付にして、
成り駒をいつものでなく「成○」なんてバージョンでも
作ってもらい・・・
なんて考えると楽しいですね。
オーダーメイド感覚は木地から仕入れて、なんてね。
673名無し名人:2007/06/17(日) 18:43:25 ID:0zlbpAAv
見る目ない?はないでしょう。私はあの駒木地はまだ安い方だと思いますよ。
駒木地ってそう言うもんでしょう。野生に自生してる「松茸」っていわゆるただでしょ。
なんでそんなもんを金だして買うの?・・・そこまで言わないけど、要するにいくらで手に
いれられるか、なんですよ。普通の人がいい駒木地を手に入れるのは結構大変。だって
誰だってどうせならいい駒木地欲しいもの。だから騙される?とかそう言うんじゃなくてトウシン
は「手軽さ」も付加価値の1つだと思ってます。もし、私が630さんならもっと良い木地安くかって
ネットで売るよ。でも、結局その手間を考えたり、探す方も「無償の努力」を勘案すると
トウシンも決して悪くないと思う。まして、「オークション」でしょ、トウシンが決めてるのは
1000円スタートだけだもん。
674名無し名人:2007/06/17(日) 19:36:36 ID:zWIkN9dh
見る目ない。
駒屋、駒師が売る駒木地の値段は無茶苦茶高い。
下手すりゃ材木屋の10倍。
本当に希少なのは「日向産」本かやぐらいで、黄楊なんて日本中にまだまだある。
中国ならさらにある。
御蔵島産なんていう能書きはもちろん誰も信じちゃいないと思うけど。
675名無し名人:2007/06/17(日) 21:06:21 ID:0zlbpAAv
「どこにある」とかそう言う問題じゃないと思います。私は中国にも駐在していて中国黄楊の入手など考えた事もあります。が、
結局どこにあるかやそれを実際に手に入れる労力は普通の人には簡単じゃない。
仮に材木屋さんの10倍だったとしても、私が言いたいのはそれが「市場価格」だって
ことです。それが理由にいくらここで何を聞いても実際に10分の1の価格の駒木地は
普通に流通する事はないでしょう。私だって自分の得意分野や仕事にしてる世界の事は
「よくこんな価格で売れるなあ」って思うこともありますが、それは市場が決めることで
だからって「見る目がない」とはならないでしょう。
あえて言えば、来週あたり今回程度の駒木地が6000円で楽天で売られていたりすれば
石頭もやわらかくなると思います。
676名無し名人:2007/06/17(日) 21:28:49 ID:Z+EBvBCN
材木屋から手に入れるのは簡単。
それに送料と何割かの利益を足したのが市場価格。

ネットオークションで吊り上げ屋使って
過剰な利益を上げるのは、世間一般ではボッタクリという。
677名無し名人:2007/06/17(日) 21:48:27 ID:X8U9X5gh
今回の木地は特上ではなく杢の2番取り、3番取りあたりでしょうか。
価格は自己の判断で入札したら良いし、イヤなら止めたら良いだけ。
678名無し名人:2007/06/17(日) 23:07:46 ID:31dgaQUL
今後トウシンさんのオークションに奥山さん作の駒木地が毎週のようにでてくるのではないかな。そして駒箱同様に本物の一級品はたまにしかみられないのかもしれない。
679名無し名人:2007/06/18(月) 00:30:18 ID:494pGFZ7
でもやっぱりあれを特上とか紫雲とか言ってしまうのは・・・
口上でものを売るのは好きになれないなあ
680名無し名人:2007/06/18(月) 08:29:05 ID:c+YYY8mN
674,676に同じ。市販されている高級駒といわれている駒も
高いと感じてますが駒木地はそれ以上で正にボッタクリの
世界。
681名無し名人:2007/06/18(月) 20:39:11 ID:aMY319SA
金持ちの道楽なんだからいいーんだよ
金の無いやつは分相応の駒を買っていればいいだけのこと
682名無し名人:2007/06/18(月) 20:54:39 ID:SWjyEo77
ホリエモンのTシャツがああ見えて実は1万円するとかいうのと同じだな。
それをかっこいいと感じるかかっこ悪いと感じるかの違い。
俺はTシャツは1000円にしといて残りの9000円は他のことに使うけど、
ま、1000円のTシャツしか買えないビンボー人ってことでいいよ。
683名無し名人:2007/06/19(火) 00:20:16 ID:rtvOyAPs
っま、681の言う事が確信突いてるな。
いい将棋盤がほしい・・・
684名無し名人:2007/06/19(火) 10:29:14 ID:nls+jCO8
>>683
1.万クラスの新かや
2.十万クラスの本かや
3.百万クラスの銘盤

どれがいい?
685名無し名人:2007/06/19(火) 20:19:10 ID:pupcKTtG
木地か・・・なんかおもしろい話になってきたな。
因みに私の住む県の木材市場に行って、
直径60cm長さ8mの桐の丸太で、9万円で買ってきたことがある。
軽トラで行ったが、4つに切って、ただで載せてくれた。
黄楊かーー。
今度行ったら、聞いてみよう。
何年も寝かせなければならないらしいけど、
木の加工は、機械さえ買えば、あほでもできる。
なんか、おもしろくなってきたぞ。
686名無し名人:2007/06/20(水) 16:18:55 ID:Wn/4q6qi
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54999159

プラッチックw 書くときはちゃんとプラスチックって書けよww
687名無し名人:2007/06/20(水) 23:14:36 ID:qeI31r+3
>>678
あなたのおっしゃる通りだ。また今週奥山の駒木地が出た。魂胆がみえみえか。
688名無し名人:2007/06/21(木) 10:31:02 ID:Pah9MT4b
奥山作自体が胡散臭いものの代表になりそうだな。かわいそうに。
689名無し名人:2007/06/22(金) 17:01:13 ID:waXdYT6O
>>675
昨日、東京ドームの大きさはあると思われる、木材市場に行って、雑木担当の
主任に聞いてみたが、黄楊は、見たことがないといわれました。
因みに知り合いの他県の雑木担当者に携帯をかけて頂いたが、
やはり、だめだった。
黄楊は、本当に、ある一部のルートしか出回らない木材ということが、
わかりました。
以上、報告まで。
690名無し名人:2007/06/22(金) 17:41:16 ID:dLNLUU/G
今、熊須健一の名前の将棋盤が出てますが、腕はいいのでしょうか?
年齢は?
ご存知の方はいませんか?
691名無し名人:2007/06/22(金) 17:46:15 ID:Y/jCu1ZN
検索しろ
ってかその名前を知らないならオクに手を出すのはヤメレ
692名無し名人:2007/06/22(金) 18:09:00 ID:hXwANUCg
>>689
黄楊はうちの近所の山には普通に自生してるよ。
木の専門家の友人に案内してもらってカヤも見に行ったことがある。
関東以南の日本列島じゃそこでもそんなもんらしい。
山の持ち主も気付いてないから、売るとか買うとかいう話にはならないのがほとんどらしいが。
693名無し名人:2007/06/22(金) 18:43:42 ID:ktNLP3WW
熊須氏の盤は結構大味だと思っています。氏の碁盤店から盤だけでも3回取引ありますが
その印象です。ただし、悪い意味ではなく「自然木っぽい」感じ、木目も年輪幅が大きい
物が多いです。盤の仕上げ(加工)は他者と区別できるほどではありません。
それと、木の話ですが、ツゲやカヤは本当に珍しい木なんです。692さんの言われる事も事実ですが
数は圧倒的に少なく、松茸だと思ってください。ましてや材木としての需要は無いに等しく、商売として
なかなか成り立ちません。杢木地なども他の種の木なら相当量(頻繁に)確保できるのですが
ツゲは別です。普通の木材なら家中、家具も含め杢木地でそろえることも可能ですよ。
それだけ、扱う量のレベルや価格が異なります。農家で「松茸ありますか」と聞くような
ものです。
694名無し名人:2007/06/22(金) 19:18:53 ID:bm4UcF95
2,500,000にしては画像悪すぎ!
695名無し名人:2007/06/23(土) 13:29:20 ID:qUt0zzz7
熊須氏の情報ありがとうございます。
盤を仕立て直そうと思っているのですが、
平井芳松の盤を見ると、他の盤師の作りは屁みたいなものです。
食わせ者の出品者が、名工といってますので、どうかなと・・・・
691:は書き込みはヤメレ
696名無し名人:2007/06/23(土) 13:36:32 ID:JGz1BzyH
平井芳松 で検索した結果 1〜6件目 / 約9件 - 0.75秒

そんなに著名だとは思えないが・・
697名無し名人:2007/06/23(土) 13:53:26 ID:qUt0zzz7
平井芳松は著名では無いかもしれません。
知る人は知るということですか?
70年以上前の人ですから。

70年たった今見ても、素晴らしい作りと思えます。
技術は。
ほとんど狂いが出ていません。
698名無し名人:2007/06/23(土) 17:14:19 ID:3Tea7J05
693の書き込みした者です。
熊須氏の盤も大変良いものですよ。それゆえに私も所有しています。悪くとらえたなら
表現が悪かったのかも。言い換えれば「野生味あふれる」ような感じでしょうか。←これも分かり辛いか
熊須氏は伝統工芸師ですし、ある程度銘のある人の盤は仕立てに関して言えば差異は少ないでしょう。よって特徴の
1番は木目やアテなどの材料でしょうね。足は作者によって特徴が出ます。しかし普通は
盤を買ったときの足を使用しますよね。(足だけ逸品に変える人もいますが)熊須氏は
綾産のカヤを仕立てますから、盤にその材料の特徴が出ています。
699名無し名人:2007/06/23(土) 19:14:56 ID:609BD7XJ
ボーナスはBOSEのスピーカーに使うことにしました。
だから今週は見てるだけ・・・
気合入らないな・・・
「大竹竹風」 「名匠駒師香月」 いいなあ・・・
700名無し名人:2007/06/23(土) 19:33:09 ID:qVGEDEW1
ボーナスウラヤマシス(´・ω・`)

俺は一生非正社員(´・ω・`)
701名無し名人:2007/06/23(土) 23:01:15 ID:PCn4eKD0
平井芳松の盤を入手するのは無理でも、
熊須さんはじめ吉田一如さんや黒田鷺山さんの盤が欲しいねぇ。。。
でも、まぁ、欲を言えばキリがないからなぁ。
中国カヤで機械彫りの足とはいえ、
隆祥産業製将棋盤2面、同碁盤1面を所有しているんだから
贅沢はいえないな。
でも、隆祥産業製だから、いつ割れや歪みが出てくるのかとヒヤヒヤしています。
702名無し名人:2007/06/24(日) 06:11:59 ID:s1JdsNC2
平井芳松の盤は、たまぁーにオクに出てますので、
手の届かないような、価格ではないと思いますので、
一見の価値ありです。

一如の脚は映像で見る限り、個人的には好みではありません。

ある人の評価では、熊須氏は名工、鷺山は名匠、との判断のようですので、
同程度と思われます。
鷺山は手を抜きますので、熊須氏もたいしたことはなさそうですね。

隆祥産業は、数年前ですので、
今無事であれば、手入れしながら使えば、不具合は出ないと、思われ・・・
703名無し名人:2007/06/27(水) 17:40:01 ID:1a2iL+vh
おーい
704名無し名人:2007/06/27(水) 20:14:25 ID:rePVc0l9
今週のトウシンがはじまりましたな。

目玉は「龍山金龍」 「大竹竹風菱湖」ですかな。

龍山は同じ書体のきれいじゃないやつが15ちょっとで
落ちているが。

大竹竹風も毎週の出品でありがたさが薄れているか。

それにしても、みんなどこ行っちゃんたんだか・・・
705名無し名人:2007/06/27(水) 23:50:06 ID:kYjoAKcg
人生を甘く考えている、没落棋士「先崎学」は、本当に字が下手だな。
私は以前にどこかのスレに、先崎はかつての芹沢を髣髴とさせると書いたことがあるが、
とてもじゃないが、将棋をあきらめた、あの芹沢の足元にも及ばないなぁ。。。
ダメな奴だ・・・
706名無し名人:2007/06/27(水) 23:55:13 ID:kYjoAKcg
今週のトウシン。
大竹竹風。これは赤柾とはいいません。
秀峰。赤根柾杢(!)。なんじゃこりゃ、ワケ分からんな。ホントに御蔵かい?

707名無し名人:2007/06/28(木) 00:42:23 ID:b/0QJFsz
maboって詐欺師なの??
708名無し名人:2007/06/28(木) 20:51:35 ID:dE55EiH9
そう(らしい)。

時々出品もしているらしいが、絶対にかかわりを持っては
いけないよ。
709名無し名人:2007/06/29(金) 01:56:53 ID:LzGozDX+
mabo氏で検索してみれ
710名無し名人:2007/06/30(土) 00:11:38 ID:eEvQiEWw
マーボーもこのスレじゃ、徹底して悪者扱いだな。
今月に入って、約1年2か月ぶりにヤフオクへの出品を再開したけど、
落札者からの評価はマズマズなんじゃないの。
ま、以前の山梨校長先生との教職どおしの醜いバトルなんかがあったし、
胡散臭いのは確かだけど、ヤフオクの貴重なキャラクターであることは
間違いないね。
<ご参考> http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mabo341207


711名無し名人:2007/06/30(土) 21:41:19 ID:7idoz56K
maboは教職なの?
そうは見えなかったけど。。
712名無し名人:2007/07/01(日) 13:19:04 ID:YVGf+V8p
713名無し名人:2007/07/01(日) 22:26:39 ID:Elo4c4Uz

出品して、梱包料として1500円とるところがヘンなヤツ。

落札して欲しいのか、見せびらかしたいのか・・・

とにかく、普通ではない。

係わらないのが最善。

そんなことより、今日のトウシン!
714名無し名人:2007/07/03(火) 01:16:34 ID:rgFIahaw
トウシンも最近は食指の動く商品は少ないですなぁ。
この日曜(7/1)終了のトウシンオークションは、
特に今ひとつだったような気がします。
今週はどのような商品が出品されるのか、水曜日に期待しているところです。

715名無し名人:2007/07/03(火) 23:34:30 ID:rgFIahaw
自作駒はしばしばヤフオクにも出品されますね。
でも、錦旗、水無瀬などの伝統的な書体は別として、
蜀紅や木村名人書など、その書体を専売特許とする駒師がいる(または、いた)場合、
自作駒制作者はその駒師の関係者等の了解を得ているのでしょうか?
掬水さんのHPなんかでは、彼が木村名人書や大山名人書の駒を制作するにあたり、
遺族の了解を得ているとのこと。
蜀紅や木村名人書の書体で駒を製作しオクで販売している剣心さん他、
今や純粋なアマとはいえない制作者達は、そのあたりの仁義を斬っているんでしょうかね?
彼らはアマなんだから、どんな書体でも作り放題なんだ、という意見もあるでしょうが、
もはや彼らは純粋なアマとはいえないでしょう。
月山さんなんかも大山名人書を得意にしているみたいだけど、やっぱりそれなりの礼儀は尽しているんでしょうか。。。
716名無し名人:2007/07/04(水) 01:31:47 ID:gIu3myyt
将棋の駒の書体は著作物性も認められるように思う。
無許可なら問題になるんじゃないかな?

書体の著作物性を否定した最高裁判例より
「この印刷用書体を用いた小説、論文等の印刷物を出版するためには
印刷用書体の著作者の氏名の表示及び著作権者の許諾が必要となり、
これを複製する際にも著作権者の許諾が必要となり、
既存の印刷用書体に依拠して類似の印刷用書体を制作し
又はこれを改良することができなくなるなどのおそれがあり、
著作物の公正な利用に留意しつつ、著作者の権利の保護を図り、
もって文化の発展に寄与しようとする著作権法の目的に反することになる。」

「書や花文字は文字を素材とする美的作品であるという点においては、
書体と異なるところはない。しかし情報伝達という実用機能を目的とせず、
美を表現するための素材に止まり実用的記号としての性格を喪失する事によって
美術鑑賞の対象となり著作権で保護される」
しかし「書体は美術鑑賞の対象として絵画や彫刻と同視しうる美的創造物とみるここはできない」

美術品としての書は著作物とされる一方で、
書体(ここで言っているのはPCで利用するフォント)は著作物ではない。

将棋の駒に使われる書体はどうか、だけど、
将棋の駒の書体の場合、前段でいう「印刷用書体」とはいえないし、
駒の書体は美的作品であるという点ではほぼ異論はないだろうから、
著作物性が認められるように思う。
もっとも、「実用的記号としての性格を喪失」とまではいえないように思われるので、
(金だか銀だか分らないとかはやばいでしょw)
そこが微妙だが。
717名無し名人:2007/07/04(水) 17:48:27 ID:dA0t5ldr
今週のトウシンは良いモノがありますね。
今回は頑張ってみるかな。
718名無し名人:2007/07/04(水) 17:55:52 ID:hnswP3uA
ゴタクはどうでもいいから、いい物を買いたい
719名無し名人:2007/07/04(水) 19:15:23 ID:8tOY3mpn
「熊沢良尊」 「初代竹風」 「2代目竹風」 「静山」 「吉田駒箱」ですか。

「初代竹風」の木地に惹かれますが、「良尊」も滅多に出品されませんし。

票が割れるとすれば、案外チャンスはあるか!

720名無し名人:2007/07/04(水) 22:53:27 ID:w/rJ2Wv+
またまた、やってくれました。
トウシン造語。「根板目(!)」
721名無し名人:2007/07/05(木) 08:03:51 ID:D/Czq0zp
720>前回普通の柾目を根柾と称して2万円近くで売却、これと同じ手口です。
722名無し名人:2007/07/05(木) 10:28:16 ID:4W8GQXKZ
100%詐欺じゃん
723名無し名人:2007/07/05(木) 23:36:03 ID:PSpeKZah
今週の富月は、ずいぶん高額になっちゃってるね。
まだ伸びるのかな?
724名無し名人:2007/07/05(木) 23:36:31 ID:127xZmw6
725名無し名人:2007/07/05(木) 23:48:03 ID:PSpeKZah
先週終了のトウシン「秀峰赤根柾杢」のことだと思うけど、
銘駒図鑑の掲示板に赤根柾杢についての質問の書込みがされてます。
その道のプロであるキコリ氏(御蔵の○川さん)の回答でも、
『初めて聞きました。多分誰かが名付けたのでしょう』だと。
トウシンは、その道のプロが聞いたことも無いような表現を、
さも尤もらしくオークションの商品説明で使用しているってことです。
「売らんかな」の美辞麗句と皆が承知しているとはいえ、
『ほどほどにしろ』と言いたいね。。。
726名無し名人:2007/07/05(木) 23:53:33 ID:PSpeKZah
>>724
確かに胡散臭いですな。
この出品者のその他の出品物も、ね。
727名無し名人:2007/07/08(日) 18:29:11 ID:nrmBcJDn
>>724
「表面(文字)が平ら」とか「萱の木」とか「駒置き」とかクソワロタ
728名無し名人:2007/07/08(日) 22:02:23 ID:sWaJV0ZD
今週のトウシンは、初代竹風といい、富月安清といい、かなり高騰してますな。
でも、その反面、奥山楓駒台駒箱や吉田印籠栗駒箱は、あまり伸びていないね。
ま、これからの1時間、どんな展開になるか、楽しみだなぁ。。。
729名無し名人:2007/07/08(日) 22:40:02 ID:sWaJV0ZD
しかし、静山よりも富月の方が高額落札になろうとは、
ちょっと今回の富月は、最近の相場に比べて高くなりすぎたね。
この落札者は、よっぽど富月がお気に入りのようですが、
近時の落札例から見ると、5万円は高いと思われますね。
でも、静山は安いねぇ。。。

730名無し名人:2007/07/08(日) 23:02:13 ID:sWaJV0ZD
奥山楓駒台駒箱も結局10万円を少し上回りましたが、
三村さんクラスのマニアにとってはお買い得だったかもね。
吉田印籠駒箱も、さすがに10万円は突破したけど、
今年の5月に三村さんが落札した同じ栗駒箱に比べると
やや素材が劣っていたようだ。
でも、ヤフオクでも指折りのマニアである今回の落札者にとっては、
きっと「買い」だっただろうね。
でも、今週のトウシンオークションにも、どうやら一度は入札したみたいだけど、
以前の総ざらいするような席巻ぶりがすっかりなくなっちゃった、
あの「カズ」氏の名前がないのは、何故か淋しいね。
元気なのかなぁ。。。

731名無し名人:2007/07/08(日) 23:55:50 ID:sWaJV0ZD
落札する気もないのに、あの「カズ」さんが入札している松浦作総箱付駒箱。
今回の杉は結局38,500円での落札となったけど、
カズさん自身が以前に落とした欅や楠に比べると、かなり価格は下がったね。
それに、私は思いますが、吉田の印籠なんかに比べると(比べるのがおかしいんですが)、
なんとも無粋ですなぁ。
そりゃ、あんな箱を作る人は他にいないのは、当たり前だよな。

732名無し名人:2007/07/11(水) 19:51:58 ID:2cmy6E9n
トウシンのオクで熊須の8寸盤が出品されているが・・・

8寸盤て、重さどのくらいになるの?

誰か教えて。
733名無し名人:2007/07/11(水) 20:34:16 ID:MG1DWK1K
1寸で約2kg
734名無し名人:2007/07/11(水) 20:43:15 ID:2cmy6E9n
早速のお答え、ありがとうございます。

て、ことは盤だけで16キロか・・・

実用的ではなですよね。
735名無し名人:2007/07/11(水) 23:46:09 ID:A75LhQiQ
>>732
八寸は初めて見るな。
これ、立ったまま指すの?
736名無し名人:2007/07/12(木) 06:23:30 ID:ll9Im71G
キコリ氏は、道楽の世界でも「美の壺」を勧めているよね
737名無し名人:2007/07/12(木) 19:43:50 ID:Xgy4RV5m
バブルのころは尺盤、すなわち10寸以上の盤も少ないけどあったっけ。
値段も日向の柾のよいものだとすさまじい値段だった。
私自身は3千万円以上の値段がついたものを見たことがある。
738名無し名人:2007/07/14(土) 17:28:30 ID:uZK/TVUl
将棋盤は実用的には六寸五分程度まで、普通、碁盤師は八寸以上の将棋盤など製作しない筈。小径木の板目取り、おまけに白質付、未乾燥品であれば購入後必ず盤面の中央が盛りあがってきます。(木裏盤の場合)
脚も機械脚で、とても10年以上乾燥した将棋盤には思えない。
739名無し名人:2007/07/14(土) 19:57:30 ID:14KScAUx
>>738
そうですな。かつて、名人戦(中原vs.森)で吉田一如作の八寸四分のカヤ盤が使用されたことがあったけど、
今回出品の熊須作はどうですかね。
738氏がいう白質については、シラタなのか蝋なのか、よく分からんが、
まぁ、珍品の部類だろうね。

今回トウシンが出品している吉田作桑駒台は、先週35,400円で落札された桑駒箱とともに、
6月3日に終了したオークションに出品されていたものだね。
因みに、この時の駒台駒箱セットは81,000円で落札されましたな。
単品出品で少しでも価値を持たせるためか、先週落札された桑駒箱には、わざわざ桐共箱を新たに付けていたね。
(セットで出品していた時は紙箱だったけど)

ま、今週の駒台がいくらで落札されるのか、興味津々です。
同一品の繰り返し出品で、トウシンはホクホクですな。
「新品または新品同様」のセールス文句も、確かにウソではないかも知れないが、
何人もの持ち主を経て、転々とする棋具達が何となく哀れですなぁ。。。




740名無し名人:2007/07/14(土) 20:00:42 ID:14KScAUx
741名無し名人:2007/07/14(土) 20:46:39 ID:+5PXQtzK
白質(シラタ)と書きました。珍品の部類ではなく駄作の部類と思います。
742名無し名人:2007/07/14(土) 21:02:05 ID:+5PXQtzK
過去に黒柿4本足の駒台を吉田宏介に
直接注文して1年待って出来上がってきた。
価格は桐箱署名付で10万円でした。
ネットオークションでは漆で塗ってあっても
拭き漆と説明してある場合があるが、
私の注文品は正真正銘の拭き漆仕上げでした。
ネットの出品とは材質等の差でランクが違う。

743名無し名人:2007/07/14(土) 21:49:16 ID:wgZaXAbp
だからどうしたって感じだな
744名無し名人:2007/07/14(土) 22:25:34 ID:+5PXQtzK
吉田宏介の作品はネットオークションで購入するより
作者に直接注文して購入する方が時間はかかるけど
良いものが安く入手出来ると言いたかっただけ!
745名無し名人:2007/07/14(土) 22:42:50 ID:+5PXQtzK
名人戦で使用の吉田一如作八寸四分の榧盤、一如が
その素晴らしい、貴重な厚みの材料を一分でも削るのが
忍びなく8寸盤と偽って納めた盤だったと記憶しています。
今回とは次元が違うように思います。
746名無し名人:2007/07/15(日) 22:31:02 ID:NTkHuGdv
>>744
貴方の言うとおりです。
私もいろいろ持ってるけど、全部、直接製作者に頼んだもの。
電話でも、手紙でも、直接、連絡すればなんとかなる。
熱意が伝わればね。
でもその場合でも、金額はどうかな。決して高くはないが、
びっくりするほど安くなるわけではないね。
金額は、相手の言い値になるから・・・。
しかし、しかし、はっきりいえるのは、
木の選定から制作まで自分のためにやってくれるということ。
人によっては、半年ほど待たないといけないけど、
自分のためにだけに作ったんだなと思えば、
感慨深いものが手に入るよ。
だめもとで、やってみることをおすすめします。
747名無し名人:2007/07/15(日) 22:57:52 ID:YqnbXyPs
しかし、遠方で材質の確認が出来ない場合、杢具合の強弱などは理想どおりとは
いかないんじゃない?
俺も、駒を注文制作してもらった事あるけど(半年待った)、出来てみると色あいや斑が薄かったもんな。

全てを職人任せは勇気がいるなあ。。
みんなはそのへんの拘りは無いの?作者名のみで満足?


748名無し名人:2007/07/16(月) 00:28:59 ID:C3QButJl
>>747
それは客が駒師(駒業者)になめられた典型的な例じゃん。
色合いが薄い→安く出来る
斑が薄い→安く出来る

安く楽に上げようとする業者とそれをさせまいとする客との知恵と努力とのせめぎあい、
それが注文制作ってもんでしょ。
自分の思い通りの商品を自分の思い通りの価格で作らせる自信がなかったら、
注文制作はやめたほうがいい。
749名無し名人:2007/07/16(月) 08:31:49 ID:aHNo/nTF
良い駒を得ようとするならば金をケチってはダメ
旅費をムダにしてでも生地の確認と仕上げ具合等を直接打ち合わせする
750名無し名人:2007/07/16(月) 15:27:23 ID:bD2qCcqU
それなら結局、完成品を見てから購入するのと価格は変わらんね。
その駒(棋具)との出会いが「縁」とするしかない。
751名無し名人:2007/07/16(月) 22:18:18 ID:UuTB1nPk
やはり、良いものを手に入れたかったら、盤駒専門店で購入するか、
制作者へ直接注文するか、だな。
注文制作については、駒ならば、木地、書体、字の太細、使用漆、仕上具合など
指定すべきところは指定して、ある程度は駒師にまかせることが必要だと思うね。
また、ネットオークションで出品される棋具は、所詮、一級品じゃない。
マニアがいくつも注文した中から、最も出来の良いものを残した後の二線級の品物か、
制作途中でどうしても生じてしまう、木地や出来具合がB級のものが多いからね。
744氏の云う様に、自分のためだけに制作してくれるんだ、という感慨をもって
気に入った駒師に注文制作するのが、納得性の高い駒の入手方法のような気がするね。



752名無し名人:2007/07/17(火) 17:36:17 ID:ZFfnK2O3
>>751
746です。ほんと751氏の言うとおりだよ。
私の言葉不足のところ補ってくれた。
最低条件は、その制作者に惚れ込んでいること。
そして、自分の希望はしっかり伝えること。
これが大事。
駒作りに情熱を持っている方ほど、
購入者の希望を親身になって聞いてくれるよ。
気に入られて使われることが、駒の幸せと考えているから。
あと余談だけど、
面取りの仕方とか、成り桂の文字の太さとか、
○○師と違って自分好みで気に入っている、など、
謙虚に褒めつつも、自分は違いの分かる人だということを
暗に伝えると良いよ。
きっといいものを作ってくれるよ。
753名無し名人:2007/07/17(火) 17:44:39 ID:oznMQfrd
あの、スレ違いなんだけどここで聞いていいかな

よく花梨の1本足駒台がタイトル戦で使われてるよね?
肌色に茶色のまだら模様の入ってるやつ
あれが欲しくて盤駒店回ってるんだけど、どこの店でも
「花梨はやめた方がいいですよ」って言われるんです
理由を聞いても答えてくれませんし・・・

何で「やめた方がいい」んですか?
754名無し名人:2007/07/17(火) 18:12:59 ID:AIA+GBId
長文多すぎ
755名無し名人:2007/07/17(火) 18:21:58 ID:kjo2OXvQ
>>753
その店に花梨の在庫がなく入手の見込みも無いから、
店にとって売りたい商品を売ろうとしているだけじゃない?
盤駒屋に限らずお店っていうのはそういうもんだよ。
俺は総花梨のエレキギターを所有したことがあるけど、
花梨は桑あたりより固くて重くていい材だよ。
総紫檀(ローズウッド)はもっと重かったけど・・。
756名無し名人:2007/07/17(火) 18:43:46 ID:oznMQfrd
>>755
あ、連盟に聞いたら在庫が・・・って言ってました
でも、いかにも花梨が悪い材質みたいに言う店って・・・
757名無し名人:2007/07/18(水) 22:15:36 ID:sww57+kF
まあ、駒を作る職人さんとしてもカネ持ってるだけで
善し悪しの判断が自分で出来ないような客には
本腰入れて気合いの入った駒を作る気にはなれないのかもね。

テキトーに鼻毛抜きながら作った駒でも
全身全霊を掛けて技術を振り絞って作った駒でも
どちらがどちらなのか見分けが付かず
値札と名前しか見えてない客なら
適当にあしらっておくか、と思われても仕方ないと思う。

本当に心の底から将棋が好きで職人さんの作風が好きで
駒を生涯愛用する為に欲しいんです!という客と出会ったときに
真の名品が作られるんだろう。

カネあるんだから作れよ!カネ払うんだから全力出せよ!
という俗物の世界じゃ「本物」は現れないんじゃないのかねえ。
758名無し名人:2007/07/18(水) 22:53:51 ID:V5uCWX/n
753さんに
タイトル戦で使われている1本脚の駒台は
花梨ではなく楓です。花梨などの唐木物
(紫檀・黒檀・鉄刀木等)は材質が硬すぎるのと
その色合いが盤に合いません。そして花梨の
玉杢(瘤)は材質的に柔らかく耐久性に劣ります。
以上の理由で私が碁盤屋であれば花梨材は扱いません。
反面、安価で素晴らしい玉杢の出る楓材を扱います。
759名無し名人:2007/07/18(水) 23:27:14 ID:pyx7eGY+
栃かと思ったが、楓ですか。なるほど。
760名無し名人:2007/07/19(木) 11:54:20 ID:PpJc5okU
先日トウシンで出品された初代竹風の駒は、近代将棋8月号に掲載されたもので
相当良い駒に見えたが。
761名無し名人:2007/07/19(木) 13:05:56 ID:hYbFiyq9
現在出品中の、
日本産本榧木裏盤「高知」 黒田鷺山五面直し 囲碁
この出品者は、以前からオクで落札し、
鷺山に修理に出してから、出品しています。
入札している方は分からないのでしょうか?

こんな輩に儲けさせないで、
自分で安価な盤を、落札し、修理に出せばいいものを。
762名無し名人:2007/07/19(木) 21:11:31 ID:YGK8jqxS
>>761
宮崎の日向榧。
763名無し名人:2007/07/19(木) 21:12:09 ID:YGK8jqxS
764名無し名人:2007/07/21(土) 15:20:17 ID:BBFpNtYn
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47912425
石立鉄男の遺品?
本物?
765名無し名人:2007/07/21(土) 22:47:39 ID:aluyLdem
764>いくらなんでも童仙書は無いでしょう、董仙書でしょう。
いい加減な駒師の作品ですね。
766名無し名人:2007/07/22(日) 00:08:51 ID:i1gV/Z2s
>>764
谷川先生の揮毫はすばらしいですね。
石立さんの所有物であったことは間違いないと思いますが、
石立さんがこんなしょぼい卓上盤を自腹を切って買うとも思えないし、
谷川先生が安物の卓上盤の桐箱に揮毫するのも異例なことのように思えます。

NHKの日曜日の将棋の時間で将棋好きの芸能人などがプロと二枚落ちで指す企画が
今でも時どきありますが、昔それに石立さんが出てらっしゃったのを見たような記憶があります。
その時の商品かな?

今では芸能人側が勝つとご褒美は初段の免状と扇子ぐらいですが、
昔は将棋盤のご褒美もあったと記憶しています。
次の一手名人戦の景品も大山会長の時代は脚付の5寸ぐらいの盤が定番でしたよね。

駒は賞品に出ないのでどこから来たものか不明。
767名無し名人:2007/07/22(日) 00:23:27 ID:AQu+TPNn

トウシン?
768名無し名人:2007/07/22(日) 08:01:23 ID:CKIr8btV

キコリ氏?
769名無し名人:2007/07/23(月) 21:10:30 ID:CcGgi19a
日本産本榧木裏盤(高知) 黒田鷺山五面直し 囲碁 碁盤
また出品されてますね。

>>761
770名無し名人:2007/07/23(月) 21:33:28 ID:PxdMfNbw
>>769
どうやって検索しますか
771名無し名人:2007/07/23(月) 23:42:59 ID:Mcm3CDU8
772名無し名人:2007/07/23(月) 23:48:46 ID:Mcm3CDU8
これは、いわゆる「くの字影水」でしょうか?
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79823309
773名無し名人:2007/07/24(火) 21:34:41 ID:c1og9ZzF
>>772
この駒は「くの字影水」ではないと思います。
作の字で、にんべんのノがあって縦線がくの字になって
いるのがくの字影水と私は思っています。
木下さんの彫りによる駒はもう少し時代が後になってから
と思いますが、、、私もこの駒と全く同じ作者名の字体の
駒(錦旗の盛り上げで駒箱に昭和29年大山名人と丸田八段の署名入り)
を所持していましたが、これは宮松幹太郎さん本人の彫りと思っています。
それでは木下さんの彫りによる影水銘の駒1組紹介しておきます。銘駒図鑑→ゲストコレクション
→宮田梅水コレクション→影水作金龍書彫埋
774名無し名人:2007/07/24(火) 22:06:30 ID:pFPgpVI8
>>772
くの字うんぬんは知らんが、この出品作のストイックな彫りは宮松本人ではないだろ
宮松はもっと下手
やぼったい盛上げは宮松本人かもしれん
775名無し名人:2007/07/26(木) 00:58:13 ID:WHYpTIoh
俺はむしろ影水の菱湖にしては全体的にバランスが悪いと思った。
特に飛車。はっきり言って影水作としては駄作だと思う。
776名無し名人:2007/08/03(金) 11:09:38 ID:mLGngmdg
先週、今週と二週連続でトウシンオークションに出品されている「飛水」についてご存知の方がいれば、
どんな情報でも結構ですから教えてください。
トウシン曰く「彫りの技術で近時注目されている中野飛水(玄舟)」とのことですが、
寡聞にして、田舎もんの私はこの作者について全く知りません。
どうぞよろしくお願いします。
777名無し名人:2007/08/03(金) 11:39:08 ID:mLGngmdg
それと、同じく今週出品されている『華麗な彫は当代一か・・、と噂される冨士駒の巨匠、石川清峰』さんについても
ご存知の方がいれば教えてください。
石川智一さん(ともかっちゃん)のオークションでは、清峰さんの駒木地がたまに出品されていますね。
また、将棋工房「匠」のHPで清峰作の完成駒を拝見するかぎり、文字の入りやハネに独特の派手さが感じられます。
当代一かどうかは何とも評価できませんが、皆さんの感想などをお願いします。
778名無し名人:2007/08/03(金) 13:19:02 ID:/0kcPs46
清峰さんは、丸八碁盤店の広告でたまに見かけます。
当代一かどうかはわかりません。これは影水にもいえます。皆さんが好きな
駒師の作品を買えば良いと思います。彫駒・彫埋駒・盛上駒 それぞれ作者
の良いところがあるので何ともいえません。
779名無し名人:2007/08/03(金) 13:27:46 ID:7xTXPxHe
清峰さんは確かに彫は上手いです

ただ、残念なことは、書体を自己流にアレンジしてしまう点です
アレンジするのはいい事だと思いますが、結果が伴ってません
例えば、菱湖の場合、「将」の字の横画の終筆を2回も止めてしまったり
全体的に起筆・終筆に不自然な表現が目立ちます

そこが非常に残念に感じます
780名無し名人:2007/08/03(金) 20:28:38 ID:mLGngmdg
>>777
私も清峰さんの独特の表現が気になっていたため、上記775の書込みをしたのですが、
その表現が不自然で残念に感じておられる方がいらっしゃるのが分かり、
「やっぱり」という感じがしています。
児玉さんを意識しすぎているような気がしないでもないですが、
『富士駒の巨匠』という、トウシンお得意の冠は、ちょっとそぐわないのではないでしょうか?
781名無し名人:2007/08/04(土) 00:39:43 ID:29yG0Ky9
清峰の字は書道としてはむしろ自然。
駒字としては独特だし自己流アレンジには違いないので好き嫌いは出るだろうとは思うけど、
非常に書道的というか書いた文字らしくしようとしていると思うよ。

俺は清峰の菱湖はかなりいいと思う。
782名無し名人:2007/08/04(土) 07:57:31 ID:QR88B+Rw
俺も書道やってたが
>>779に賛成

>「将」の字の横画の終筆を2回も止めてしまったり

これのどこが書道としてはむしろ自然なの?
詳しく説明して
783名無し名人:2007/08/04(土) 08:37:36 ID:ZAaBnrfH
なんか話題になってるみたいなのでヤフオクに今出ている
清峰という人の宗歩好みを今見たけど、
この人無茶苦茶上手いね。
これなら10万円の値が付いても文句はない。
俺は必要性がないので全く買う気はないけど。

それと、アレンジがどうとか書道がどうとか粘着してる奴らはなんなのかね。
嫌なら嫌ってさわやかに言えば済む話なのに、キモすぎるなこのスレ。
784名無し名人:2007/08/04(土) 11:59:00 ID:UsJQYIh9
ま、清峰さんに関しては、毀誉褒貶相半ばするというところでしょうか。
どんな名工であっても、その作品を好きな人、嫌いな人はいるでしょうけど、
清峰さんも同様で、強いて言えば、彫りがうまいと作品を評価する人が何人もいるだけ
まだ、清峰さんは評価すべき駒師であるといえるでしょうな。
評価の対象になるということは、それだけでイッパシの作品だということでしょう。

最近、私が驚いたのは、剣心さんのブログ「駒道の歩み」(7月30日付)で
『腹立たしい奴!』という挑発的なタイトルで、
某アマチュア駒師を激しく非難していたことです。
非難の対象は大体察しはつきますが、ブログであそこまで書くか、と感じました。
多方面にわたる彼の活躍には一目置いていましたが、ブログで特定の他人をあそこまで批判するなんて
まるで中高生と同レベルのような気がします。
何かあせっているのかなぁ・・・。。。


785名無し名人:2007/08/04(土) 12:37:24 ID:ZAaBnrfH
>>784
他人の評価とか世間の評価とかを気にするのは、転売目的の駒転がしの奴らか、
おのれの価値観も持たん御大尽さまのどちらかだろ。
自分の嫁の美醜を世間の皆さんの評価を参考にして考え直して離婚したりするのか?

それと、児玉とか如水とか剣心とかあすこらへんの奴らは、
どいつもこいつも自惚れだけのキチガイやろ。
目を合わさんようにしとけ。

786名無し名人:2007/08/04(土) 12:57:38 ID:RDhIipjb
『腹立たしい奴!』とは誰の事ですか?
ヒント下さい。
787名無し名人:2007/08/04(土) 15:40:47 ID:eFgeTHoK
オクに出品している人なんじゃない?
788名無し名人:2007/08/04(土) 20:57:25 ID:Eqd6NrRa
789名無し名人:2007/08/04(土) 21:28:28 ID:Eqd6NrRa
>>786
和晃が一番怪しい。剣心さんのブログを見ると、腹立たしい奴は駒作り歴が1年ちょいで
凄腕だと自認してる奴らしいのだが、和晃のHPを見ると、和晃作の駒は確かに素晴らしい。
1年ちょいでこの出来映えは、かなりの才能があることの証明だと思う。

483 :名無し名人 :2007/04/30(月) 23:12:57 ID:J9m6NJZi
和晃ってまだ駒を作り初めて一年そこそこの奴だろ?それにこの菱湖がいい
ってあんたどんな感性してるの??字体や筆法を語る人間がこれがいいと思う?
理解できませんな

>>786
武幸も候補
647 :名無し名人 :2007/06/13(水) 23:07:25 ID:XlA9/MGO
しかし、武幸さん。今でも「関西駒の会」に所属しているのかな?
ネットでの同会のページをはじめ、すべて消えていますな。。。
790名無し名人:2007/08/04(土) 21:59:22 ID:RDhIipjb
>>789
ほんとね。
写真での判断で疑わしいけど、1年くらいの経験でこれだけ出来れば凄いでしょ。

でも「自分は○水や○尊を超えているとか、ある駒関係のホームページに名工として紹介しろ。」
というのはおこがましいよね。

HPの写真を見ると普通の兄ちゃんだけどなあ。。
少しオタクっぽい感じもあるかな?

まあ、彼と断定した訳じゃないんだけどね。。

>>787
この人は違うっしょ。
個人的意見で悪いけど、盛りがヘタクソ。
もっさりしてる感じで、盛りが高すぎるのか盤上での駒の座りが極端に悪い。

こんな技術で「名工」とは豪語しないんじゃない?
してたらそれこそ「腹立たしい奴!」ですわなあ。。
791名無し名人:2007/08/04(土) 22:02:22 ID:cFeozyZG
和晃だよ。本人曰く、影水より上手と思っているらしいが、
ご自慢の菱湖はキモクてぞっとする。
792名無し名人:2007/08/04(土) 22:11:39 ID:DsMCbwR2
駒作り歴1年のくせにどこまで自意識過剰なんだ。相当なキチガイだな。
793名無し名人:2007/08/04(土) 22:35:11 ID:ZAaBnrfH
>>791
名前を伏せたら、剣心かな? と思うキモイ作風ですね
それが剣心の劣等感を刺激したんだろ
>>792
腕の良し悪しを歴で判断する奴はメクラ
794名無し名人:2007/08/04(土) 23:13:45 ID:Eqd6NrRa
>>793
歴ではないことは良尊氏もおっしゃってますね。
近代将棋コラム 駒に生きるより
「弟子は取りません。弟子になったからといって
駒作りが上手くなるわけでないんです。結局は本人の才能がものをいうのです。
ですから、私は駒師志望の方には木地や道具の世話をするだけです。」
795名無し名人:2007/08/04(土) 23:14:16 ID:cFeozyZG
キチガイと言う点ではここ、2,3年の児玉の作風に敵うものはいない。
自意識過剰の点でも和晃など足元にも及ばない。
796名無し名人:2007/08/04(土) 23:38:08 ID:RDhIipjb
>>795
作風は好みの問題だけどね。
僕も児玉の糸のような筆の入りの盛り上げは好きじゃないな。

個人的には写真作品で見る限りでは、剣心より和晃の方がうまいと感じるんだけどね。
剣心の彫りは、なんか角々がなめらかでなくて、いかにも不器用な素人っぽい。
人物も雑で豪快なのかな?
797名無し名人:2007/08/05(日) 00:00:05 ID:MuxjLR8M
駒作り歴1年を名工と同列に語る方がまともじゃねえよ
駒作りってそんな簡単なのか
798名無し名人:2007/08/05(日) 00:20:09 ID:eolvPjUd
余程腹に据えかねたのかもしれないが、ネット上へ晒した時点で剣○もアウト。
まあ和○も関わっちゃヤバイ人物っぽいけど。
799名無し名人:2007/08/05(日) 01:26:37 ID:pk28IA+o
>>797
簡単だよ
印鑑屋がありとあらゆる苗字を注文に応じて即座に手彫りする技術なんかと比べてごらん
盛り上げの筆捌きなんかは有田焼のパートのおばちゃんの筆捌きをいっぺん見に来るといいよ
どこをとっても駒師の技術なんてガキの技術の集大成
浮世絵版画の彫り師なんて1ミリの中に5本の髪の毛を彫る
しかも凸彫りで・・・
800名無し名人:2007/08/05(日) 04:43:46 ID:yshx8wrg
じゃーそんな簡単なモノを数十万出して買ったりありがたがってるお前らはアホということになるな
801名無し名人:2007/08/05(日) 09:36:20 ID:jmKMKjt8
今週の「吉田・黒柿」は、久しぶりに木目のいいものだと思うが。
出品が続いていて価格も下落傾向、ねらい目かな。
皆さんのご意見はいかが。
802名無し名人:2007/08/05(日) 19:02:13 ID:wTWi2Fs8
今週の「吉田黒柿」が久しぶりのよい木目かどうかは、私としては何とも云えないと思いますが、
近時の相場から予想して、おそらく3万円半ばの落札価格に落ち着くでしょうね。
ま、一時のことを思えば、確かに最近は割安感がありますな。一発狙ってくださいよ。

ところで、NHK将棋講座に出てくる、おそらく吉田作の黒柿駒箱もなかなか重厚でいい味ですわな。
ただ、惜しむらくは、若干黒が勝ちすぎているようなところかなぁ。
何にしろ、吉田黒柿を所有している私としては、昨今の落札価格の低落傾向を
正直云って苦々しく思っています。(といって、自分自身が入札して価格吊り上げを図るような
リスクを犯すつもりはありません)

剣心さんによる(おそらく)和晃さんへのブログでの非難については、
「駒作りの若輩」かつ「ちょっと変人」どおしが、ごくごく狭い世界の中で反りがあわないってことでしょう。
ブログでの(相手が容易に想像できる)一方的な非難は大人気ないね、剣心さん。
それに、剣心さん。最近の駒作りやブログを見たり読んだりしていて思うんだけど、
狭い駒作りの世界で台頭しようという野心が見え隠れするとともに、駒作りに関する姿勢がぶれているように感じます。
彫り駒オンリーという自らの芸域の中で、敢えてする必要があるのかどうか、
浅彫りと深彫りを使い分けるなど、私には東京系の将棋駒研究会の面々に秋波を送っているとしか思えません。
将棋駒研究会は、狭いこの世界では一種の権威ですからね。
大坂彫りを継承するという、当初の志がぶれているんでしょうか。。。
803名無し名人:2007/08/05(日) 22:04:27 ID:c4ffte5v
和晃なる人物は相当な変人なようですな・・・私も関係者から話を聞いた
ことがありますが、駒作りを趣味としている方からはほぼ相手にされて
いないようで、しかも2ちゃんねらーらしので、この書き込みの多数が
自作自演なのでしょうなぁ・・・・・・・・・・きもっ
804名無し名人:2007/08/05(日) 22:22:32 ID:pk28IA+o
>>803
お出ましですね、剣心さん
805名無し名人:2007/08/06(月) 07:00:48 ID:h+rBaP5T
>>799
既に和晃さん、お出まししているようです。
806名無し名人:2007/08/06(月) 20:17:28 ID:FJ+DnF4y
>>782

清峰の菱湖は店頭では何度も見てるけど、所有してはいないので、
>「将」の字の横画の終筆を2回も止めてしまったり
というのが、本当にそうなのかどうかは知らない。

一般に駒の字が、パソコンで言うところのアウトラインフォントっぽいというか
(まあ彫駒の場合は輪郭を彫るんで必然的にアウトラインフォントなのかも
しれないけど)、ともすれば字の形だけを再現するいわゆる提灯屋的な字に感じられ、
書道で言うところの用筆が見えにくいものも多いのに対し、清峰の駒は用筆が見える
感じの作りになってる、と思うんだよね。
(書道をやってたなら、用筆という言葉は知ってると思うけど)

想像だけど、清峰の場合、豊島字母紙の文字に基づいているにしても、
それを書道の技量がある人が臨書して、その書を彫りなり盛り上げなりで
忠実に再現しようとしている、ように感じられて、
字の形の是非あるいは好き嫌いはともかくとして、書道として見れば、提灯屋的で
不自然に見える駒も多いのに対して、清峰の駒の字は書道的に見える、
とまあそんなような意味で書道としては自然と言ってみたわけです。

とはいえ、俺も清峰の駒持ってないんであまり自信を持っては言えないんだけど、
まあここはネットの写真見て偉そうに言い合うスレだから、大目にみてくれ。
(丸八店頭では何度も見てるし手に取ってもいるのは本当)

以上は782に答えただけであって、別に駒字が書道的であるべきと言いたい
わけではないので、悪しからず。
むしろ駒字は提灯屋的であったほうがいいという考えもあり得るだろうし、そこは
好きずきで。
807名無し名人:2007/08/06(月) 22:05:47 ID:mq+iAh2/
昨日終了した、清峰の宗歩好などはオリジナルを
上手くアレンジしているが、菱湖の書体は全くの
ゲテモノで品性のかけらもない。
808名無し名人:2007/08/06(月) 22:52:03 ID:klRk8v+y
何物にも好きな人と嫌いな人がいるという事ですね
ところで、>>807さんはプラ駒や並彫りの字体に品性は感じられますか?
興味を持ったので、マジ質問です
809名無し名人:2007/08/07(火) 00:02:16 ID:4IKaWhY1
新潟の巻町出身の巻菱湖の書体(書風)を
ご存知でしょうか? 駒銘に菱湖書と刻む以上
余りにも下品な書であるから品性のかけらも
ないと言ったまでで、好き、嫌いの問題とは思っていません。
プラ駒や並彫りの字体に品性は感じられますか?
とは一体なんですか?
プラ駒はともかく、手彫りの並彫りであれば
1日に何組も彫れる(彫らなければならない)
プロの手練の技は尊敬に値する。並彫りと
その作者を見下していませんか?
まあ、2チャンネルらしい、愚問だったけど、


810名無し名人:2007/08/07(火) 02:48:50 ID:qfoJSoae
という言い方に品性のかけらもない件について。
811名無し名人:2007/08/07(火) 10:47:58 ID:/q7oodFL
偏屈、変人、頑固、オタッキー(オタクっぽい)・・・・・
駒作りの世界で、何かと目立つ人に共通している特性ですな。
目立つこと、イコール、名手、名工というわけではないけれど、
何にしろ注目されるっていうことは、一つの才能といえるかも知れません。
まだまだマイナーなところでは、今、このスレでもいろいろ書込みされている
「剣心」「和晃」にしてもそんな感じだし、
現状でも評価が定まっているといえる「児玉」や「良尊」、
アマ駒師界のボス「如水」なんかもそんな感じだなぁ。。。
昔日の五名工の時代と違って、
今や、棋具の世界は、歌舞伎や能狂言等ほどではないにしろ、
一部の好事家相手の狭い世界での競合で、しかも、世襲や血統がモノをいわない業界だから、
こつこつまじめに駒作りをやっていたって、名を上げるという自己実現のためにはダメなんでしょうね。
名を売ること、台頭すること、この狭い業界に地歩を築いて、
ひいては、実利を得ることを目指す野心家達にはせいぜい頑張ってもらいたいね。
和晃ではないけれど、駒の良し悪しは、あくまでも「私」が決めますから。。。
このスレの住人達も、他人の評価に左右されるんじゃなくて、
自分自身でちゃんと駒の良し悪しを評価しましょうぜ・・・・・
812名無し名人:2007/08/07(火) 21:56:16 ID:/q7oodFL
剣心さんも和晃さんもせいぜい励んでくださいね。
(ご参考)http://photos.yahoo.co.jp/ph/top100top/vwp?.dir=/d1de&.dnm=2d84.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
813名無し名人:2007/08/07(火) 22:18:28 ID:SmuoiIco
饒舌容赦ねーな。つかやりすぎだ。
814名無し名人:2007/08/09(木) 23:21:26 ID:CHmHStP3
元饒舌、沈黙・・・
815名無し名人:2007/08/09(木) 23:37:05 ID:5uVHPwKy
2チャンネルだ、饒舌と言われて沈黙するな!どんどん行け!
816名無し名人:2007/08/10(金) 16:31:28 ID:iOUzbbl4
将棋駒の趣向はさまざまだ。
私の場合は、ただ、眺めるだけだ。
寝る前、30分ほど白熱球のスタンドの下で眺めている。
至福の時間だ。
桐駒箱の風通しと乾燥、駒の自然な変色の意味を込めて・・・。
やはり手彫りがいい。味わいがある。
竹風などは最近やたらと数が多いが、あれは機械彫りだろう。
機械彫りなど、たとえ盛り上げであっても
眺めれば眺めるほど、寂しくなる。
少しぐらい下手でもいいから一生懸命手彫りで作った駒は
何ともいえない味わいがある。
そう思いませんか??
気に入らない駒は、一日たりとも手元においておきたくない。
今まで、苦労して手に入れて、
なんだこれ?って、失敗の連続だった。
でも、まあ、何はともあれ、
本当に狭い世界だ。
マイノリティだ。
同じ趣味を持つ仲間もいない。
ココに来る人たちは、
どんな人でも、私と同種だ。
同種の人間がいてくれることが嬉しい。
皆さんの将棋駒の趣向を聞かせて欲しい。
817名無し名人:2007/08/10(金) 16:43:19 ID:/4fjLQXX
気に入った木地で、好きな駒師に、希望の書体を
「ここのハネはこの角度で、ここのトメは軽めに」
などとお店を通じでお願いしてます
だから世界で1つの駒が出来上がります
ヤフオクは写真だけの判断しかできないので使いません
818名無し名人:2007/08/11(土) 03:17:25 ID:BtKW2K7P
>>816
竹風が機械彫りに見える人が「やはり手彫がはいい」って言ってます
スゴイです〜w
819名無し名人:2007/08/11(土) 09:29:00 ID:vgwFNmBY
816
竹風駒が機械彫りなら、この世から手彫りは無くなるよ。
お宅は、凄い眼力ですね。
820名無し名人:2007/08/11(土) 11:08:39 ID:ySyclMRf
次のテーマ
 ○竹風駒と家内制手工業について

 誰かウンチクをお願いします。
821名無し名人:2007/08/11(土) 17:59:08 ID:tc0DLF5q
変なの湧いててクソワロタ
822名無し名人:2007/08/11(土) 22:23:07 ID:PY4c1a9s
数年前に竹風の工房を訪ねた。そこでは2代目の弟さんと
妹さんが駒を彫っていた。それはプロの鮮やかで手練の技
だった。そして、1ヶ月程前に碁盤店から竹風作昇竜書古木の彫駒を購入した。
謳い文句の古木に魅せられて購入したが、実際は赤木地の駒ではあったが
樹脂分の多い申し分ない木地だった。
そして、この駒の彫り、仕上共素晴らしいものでした。
購入価格は28000円であるから仕入れ価格はその半分位と
考えるのが常識だ。この駒を僅か14000円程度で碁盤店に卸せるのが
プロのすごさです。プロを名乗るアマには出来ない手練の技です。


823名無し名人:2007/08/11(土) 23:17:20 ID:G0ZzjVVD
大竹はいい。竹風はどうでもいい。
824名無し名人:2007/08/12(日) 00:49:18 ID:0vycjpyu
>>823
駒の内容はどうでもいいのねw
825名無し名人:2007/08/12(日) 10:05:07 ID:SQu8M4vN
棋具愛好家(モドキも含む)の間で、竹風駒を軽んじる風潮があるのは、
多分に「駒のささやき」の中での駒研メンバーの座談会で、
竹風作に関してあまりよく書かれていないのが遠因ではないのかな、と私は思っています。

確かに、私も、竹風の彫り駒には文字の闊達さや凝った技巧はないと思いますが、
実にあっさりとした彫り、けれんみのなさ、つまり、何ともいえない「味」があるようには感じます。
余技で駒作りをしている半アマ半プロの頭でっかちの駒師達の私家本が
一種の権威のように崇め奉られているのを、私はおかしく思っています。

駒木地の切り出しから成形、駒制作まで、一貫した体制で、コスト削減、効率向上を
実現している工房は、まさにプロ職人集団なんですな。木地の揃いもいいですよね。
でも、所詮、将棋駒の狭い世界のことですから、家内制手工業が工場制手工業に
発展することはないでしょうが・・・。
826名無し名人:2007/08/12(日) 10:34:33 ID:S1WQjafK
シンプルイズベスト。竹風はそんな気がする。
私のような初心者には見た感じも良く、値段的にも手を出しやすい。
マニアには受けが悪いんだろうけど。
827名無し名人:2007/08/12(日) 10:39:30 ID:QTAVIwkp
要するに竹風駒というのは、
大竹竹風が直接手がけた駒と、
竹風工房で大量生産する駒の2種類あるということですね?
828名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:50 ID:9aiW1fqK
>>825
木地の揃いは良いか?
あと、小振りなのはまあいいとしても駒形が幅狭過ぎないかな?
829名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:26 ID:zDDxWNoI
晴月作、晴月と二種類の駒がある件について
晴月作は手彫り、晴月は機械彫りなんじゃないかと聞いたのですが
こういう解釈でよいのでしょうか?

もしそうなら、値段が極端に変わるわけでないので
手彫りや竹風を買おうかなと思いまして。
830名無し名人:2007/08/12(日) 13:19:39 ID:aq/+FEG9
木村義雄の書とのことですが、真贋はいかがでしょうか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46667525



831名無し名人:2007/08/13(月) 18:18:16 ID:a9yq2cSo
>>825
竹風の評価が低いのは、一口に「まだ現役で、その作品の流通数が多い」からですよ。
現・2代目日出男氏の盛り上げ技術は素晴らしいと思います。
木地偏重の昨今に於いても、師の優れた木地選定目には誰も異論はないでしょう。

確かに作風では自己主張の無い、おとなしい素直な感じだとは思います。
この事と上記「」内の要因が、一部の「アンティークに重きを置く」コレクターの評価を下げ、
その受け売りで波及した過小評価だと私は思っています。
その証拠に上記コレクターの中では、初代竹風(冶五郎、平成18年没)の作品に対しての評価は
近年上がってきています。

要は「無いから欲しい」のマニア特有の評価ですよ。
龍山や影水の評価も同じ事です。
駒製作・技法などの「先駆者」としての骨董評価なども含まれています。
現・竹風師の作品・技術は、決して先の名工達に劣っているとは思いません。

静山師の作風も、龍山字母紙に忠実で自己主張のないおとなしい作風でした。
並品もありますが絶品もあり、作品によっては骨董評価と併せてコレクターの珠玉の的です。
あまり遠くない将来、竹風作品にもこのような評価が表れてくるのではないでしょうか?
832名無し名人:2007/08/13(月) 18:26:14 ID:a9yq2cSo
>>830
木村先生、(意外に?)書がお上手ですね。

ある書物の中での評価によると、本当に字が上手いのは原田先生との事。
大山先生は書に馴れているだけで、中原先生の書は決して上手くはないが
他人には無い独特の雰囲気(味)が感じられるとの事でした。
833名無し名人:2007/08/13(月) 18:37:33 ID:cMLbfwRW
>>832
原田先生も将棋世界に載ってた晩年の書はダメですよ、
完全にヨタヨタしてます
中年期までが素晴らしいです
834名無し名人:2007/08/13(月) 18:46:55 ID:wvDT15tt
>>832
書道家や他人の評価なんてどうでもええやん
俺はタニーの書が一番好き
誰に習った書風なのかは知らんが・・・
835名無し名人:2007/08/13(月) 20:21:23 ID:L4Ew2oF/
>>832,833,834
レスありがとうございます。私が気になるのは真贋です。
いかがでしょうか?同じ出品者が以前に大山名人の色紙を出していますが、
私はどうもそれが怪しい感じがします。(過去の評価のページを繰っていけば出てきます。)木村名人の書はほとんど見たことがないので
わかりません。大山名人が怪しいとなると木村名人も怪しいかなと勘ぐってしまいます。
836名無し名人:2007/08/13(月) 20:33:57 ID:HJ0iVkFK
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39301495
このひび割れおかしくない?つかこれは普通に欠陥だろ
837名無し名人:2007/08/13(月) 20:44:29 ID:XJpNnzAt
>>835
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52260017
この大山書はホンモノだと私は思いますよ。
私は「王将」「忍」を持ってますので、私見感ですがね・・。
落款がないのが残念ですね。

木村先生の真贋は不明ですが、私が持っている原田・木村・大山の連名の免状では
木村先生はそれほど達筆ではありません。
しかしその免状は時代も古いもので、大山先生の書も上記とはタッチが異なり、
まだそれほど崩し字風ではありませんので何とも言えませんが。。
人それぞれ、時代によって書風も違うでしょうからね。

ですから、出品者評価とオクならではの安価との兼ね合いから
自己責任で判断されてはいかがでしょうか?
しかるべき所からしかるべき作品を購入すれば贋作は掴まされないでしょうが、
しかるべき価格となってしまうのも当然ですからね。
838名無し名人:2007/08/13(月) 21:06:57 ID:L4Ew2oF/
>>837
早速のご指導ありがとうございます。原田、木村、大山の連名の免状をお持ちということは
ご経験豊かな方ですね。ありがとうございます。私は昭和55年ごろ大山が王将のタイトルを取ったころからのサインなら見たことがあるのですが、
それとはこれは明らかに違います。
大山康晴の4文字どれをとっても全く違うように思います。
この色紙は、大山が15世名人を名乗っていますから、昭和48〜49年ごろ以降の書と考えられます。数年間でそれほど字体が変わるでしょうか?
839名無し名人:2007/08/13(月) 21:45:25 ID:wvDT15tt
>>838
大山の筆跡は時代というよりその時どきで別人のように滅茶苦茶違うよ
これが大山という決まった筆跡はないと思った方がいい
840名無し名人:2007/08/13(月) 21:51:13 ID:cMLbfwRW
まあ、あのひふみんですら若い頃は線が細くて
いかにも貧弱な字書いてたからな
841名無し名人:2007/08/18(土) 10:31:42 ID:3ZcSsuuO
剣心氏の駒、今回は安かったですね。記事の影響でしょうか?
842名無し名人:2007/08/18(土) 10:45:17 ID:+BkFo4Sq
>>839
署名で区別できるように思うけど
843名無し名人:2007/08/18(土) 10:46:56 ID:jKuLAwJr
>>842
贋作つかまされるアホ発見
844名無し名人:2007/08/18(土) 11:43:21 ID:vDocA5jF
>>剣心氏の駒、今回は安かったですね。記事の影響でしょうか?

 無双は結構高値になったんじゃないんでしょうか?
 鵞堂についても、決して安値での落札ではないと思います。
 出品者自身は、もっと高値での落札を期待していたでしょうが、
 彼の作る駒としては、十分な値がついたように私は感じます。
 駒文字は、必ずしも書道のようには行かないでしょうが、
 文字というものは、書く人のセンス、資質が如実に現われるものだと思います。
 そういった意味で、如何せん、剣心さんの文字にはセンスが感じられないのです。
 ヤフオクでおなじみの自作駒師では、他にも、武幸さん、遼才さん、三升さんなんかも
 悲しいかな、資質に恵まれていないな、と感じます。
845名無し名人:2007/08/18(土) 12:17:33 ID:J+vmTsmW
>>844
>>剣心さんの文字にはセンスが感じられないのです。
これには私も賛成
199作の魚龍なんぞは最悪だね。
良い字母紙を持っているはずなのに、この書体の良いところを
全て無視して作っている。書のことを全く解っていない感じだね。
846名無し名人:2007/08/18(土) 14:01:26 ID:vDocA5jF
 ↑
「199作の魚龍」は『119作』の間違いかな?
847名無し名人:2007/08/18(土) 15:30:10 ID:vw5dGcdO
三升作は完全に木地負けで哀れを誘う。
果たしてあのスタート価格で引き取り手が現れるかどうか?
848名無し名人:2007/08/18(土) 18:45:15 ID:MEt7CB7m
書の心得というと俺は児玉龍児の巻菱湖をみるたびにぞっとするのだが
みんなはどんな印象をもちますか???
849名無し名人:2007/08/18(土) 21:41:08 ID:qWupxT8N
>>847
三升さん、盛り上げは下手だと思うっす。
ただ、彫りは見た事ないからどんな程度か知らないっす。
結局は「安い盛り上げ駒」という評価だけだと思うっす。

>>848
児玉さんの盛り上げは美しいと思うっす。
でも「毛クズ」みたいな筆の入りは個人的には嫌いっす。
あの「毛クズ」部の漆が飛ばないように「拭き漆」などしてるのかなと思うっす。

故・静山の弟子なんだから、素直な作風であれだけの技術を駆使すれば
それは素晴らしい駒が出来ると思うっす。
そうすると、掬水さんの作風とかぶるのを気にしたのかなと思うっす。

素晴らしい技術を持つ人たちって、どこか素直でなく独創性を重んじるキライがあるっすね。
850sage:2007/08/18(土) 21:58:04 ID:fa2EXNVV
児玉さんも言うに及ばず、すばらしい技術をお持ちですが、
そのお弟子さんの彫りを見たけど
彼もまた相当すごい人ではないでしょうか?
851名無し名人:2007/08/18(土) 23:50:49 ID:iPumYBnj
唐獅子牡丹を彫れるとか
852名無し名人:2007/08/19(日) 00:31:41 ID:E4FlZSzI
児玉龍兒はスゴイと思うものの嫌いな駒師だ。
駒が買えないからってひがんでいる訳じゃないぞ!
個人的に緻密さという面で児玉龍兒は過去の駒師をひっくるめてトップだと思う。
でも嫌いだ。
853名無し名人:2007/08/19(日) 09:40:52 ID:kk2F+5je
児玉駒は技術を誇示することで差別化を図ろうとしてるんだろうが、
過ぎたるは及ばざるがごとしで、繊細すぎてどうも好きになれない。

書体として最近気に入っているのは、良尊の古水無瀬。
落ち着きのあるいい書体だと思う。
854名無し名人:2007/08/19(日) 13:46:02 ID:+c6LOwce
児玉については、精緻な技巧を凝らした、陳列棚の飾り駒としては、おそらく最も見映えがするでしょう。
しかし、道具としての駒としては、華美に過ぎると思います。
それに加えて、彼の日記を読んで思うのだけれど、
仕事一筋の職人に見られる謙虚さや一途な寡黙さとは相反する、業界への怨嗟や
自分が認める販売ルート以外で入手したユーザーに対する侮蔑が感じられて、
ひねくれ者、アウトロー(それも始末の悪い)に特有の「精神の澱み」のようなものを持っている人だな、
と感じるのは私一人でしょうか?

完成した駒だけの評価のみならず、作者の人格、人となり全体をひっくるめた評価をするならば、
現在の児玉駒の評価は、あぶくのような虚構が相当部分を占めているように思います。
855名無し名人:2007/08/19(日) 15:19:13 ID:sxEKAZii
>>854
いわゆる「バブル」って事ね。
しかし、後世では人柄は偏屈だったぐらいで片付けられ、その作品の素晴らしさだけが形として残りそう。

昭和の五大名工の影水が、当時ではズバ抜けて派手だった作風が、
現世では、その「祖」として評価されているのを見れば、
現在の児玉のあの激しすぎるほどの派手さが、後世では同じような評価になるのだろうか?
856名無し名人:2007/08/19(日) 16:21:20 ID:zPgfffhv
将棋駒に限らないが、故人は美化される傾向にある。
そして残していった作品がすべてであって、
それが後世の評価となるだろう。
将棋の駒では、
・丈夫で長持ち
・木地と漆の調和
道具としての耐久性と工芸品としての芸術性が保てるかだが、
掬水師や児玉師が現在の名工であることは
誰しも認めるところであろう。

掬水師のHPから 〜しかし私の表現ではない。〜
児玉師のHPから 〜駒尻を見ないと作者がわからないようではプロと言えない〜

両師の言葉からも、単なる模倣ではなく
常に独創性を追及している姿がうかがえる。
857名無し名人:2007/08/19(日) 20:18:55 ID:+kRIBzBz
しかし、将来、名前が残りそうなのは、
良尊さんだね。
858名無し名人:2007/08/19(日) 22:00:18 ID:Xo9C5Ash
良尊さんて良寛さんより徳の高い聖人みたいな名前だね
859名無し名人:2007/08/19(日) 23:20:56 ID:lyAVSQX+
熊沢天皇だったかもしれない人です。
860名無し名人:2007/08/20(月) 16:15:53 ID:MQkqTYa1
三升さんの盛り上げが下手だと書かれていますが、下手でもないですよ。
あの、ぼてっと高く太く盛上げるのも特長の一つです。それよりも
ちゃんと彫ったところを埋めて、埋めたところを盛上げてくれればそれで
いいです。盛上げに関しては、現在の10名工といえるのではないでし
ょうか。児玉さんや熊澤さんとたして技術は変らないと思います。
861名無し名人:2007/08/20(月) 19:49:33 ID:b8QYOEHX
テクニック以前の扇子の問題。
862名無し名人:2007/08/20(月) 20:14:38 ID:A5yGKuoJ
そうそう、扇子、いや、センスがわかるかな。
和からに人も多いからなあ。
863名無し名人:2007/08/20(月) 23:09:32 ID:fWp8FvEk
センスのことでうちわもめすんなよ。
864名無し名人:2007/08/21(火) 00:16:25 ID:/imQQWkz
>>859
駒の値打ちの半分は・・・
865名無し名人:2007/08/21(火) 00:30:26 ID:NCY549Ja
>>863
僕は君の名レスを忘れない
866名無し名人:2007/08/21(火) 08:15:48 ID:vanZbqrq
>>863
名人戦第1局で聞きたかった
867真木良子:2007/08/24(金) 23:19:09 ID:QYzJLYjH
巻菱湖の「王将」と「玉将」って……変
868名無し名人:2007/08/24(金) 23:45:03 ID:CbIEQo6V
「玉将」の方が字全体のバランスが良いね。
「王将」は「将」の字が狭く(細く)って、バランスが悪くちょっと変な感じ。
まあ、それが字母紙通りなんだろうけど。。
869菱湖大好き!:2007/08/25(土) 05:51:49 ID:yPn7kOLE
>>867 868
作者によって書体はかなり違うが、
867 868さんはどの作者の巻菱湖を
見て言ってるのかな? 確かに王将と
玉将とは書体がまるっきり違うが
これが巻菱湖の書体と思っているから
違和感は感じたことはないけど。

870名無し名人:2007/08/25(土) 05:57:22 ID:8LfMCNV+
越山とか、一平、香月あたりの菱湖は、やはり変な感じ。
美術的センスの問題だと思う。竹風は、ごく細身で、好む人も
多いかな。書家としての菱湖の筆致に一番似ているように
思う。やはり、新潟つながりからかなあ。影水のは、あの
細身の文字がどうしてここまで強靱な字形になるのか
と思うほどのものになっている。字もやや太めなのだが、
でぶに見えない。すごい。
871名無し名人:2007/08/25(土) 10:13:40 ID:bHOch1zK
影水の菱湖は玉将も王将も素晴らしいバランスだと思います。
872名無し名人:2007/08/25(土) 20:46:48 ID:KvpUJWDj
駒に興味を持ち出してから書道の本などを読み漁ってますが、書の良し悪しは難しいと思います。
一見汚い字が名筆だったり一見美しい字が酷評されてたり。
影水の字はほとんどの一般人が綺麗と感じる字だと思うけど専門的にはどうなんでしょう。
873名無し名人:2007/08/26(日) 11:25:28 ID:NZv3td9s
ところで、剣心さんのブログによると、
自らの駒作りについて色々考えた結果、
今後は、自分自身のルーツである大坂彫りを主体とした制作活動を行い、
一般的な書体は他に任せておいて大坂系の彫り駒を作っていく意思を固めた、とのこと。

浅彫り、深彫りについての迷いや将棋駒研究会への秋波など、
私も、最近の彼の迷いやあせりは、何となく気になっていたのですが、
迷いを吹っ切って、駒権をはじめとする大坂彫りの伝統を継承していってほしいと期待しています。
874名無し名人:2007/08/26(日) 19:41:41 ID:2zmFGGz3
>>873
僕も剣心さんのHPを時々拝見しているものの一人です。
ところで、剣心さん得意の大坂彫り・・・
蜀江と竜司などの違いや、特徴について、
簡単にご教授願えないでしょうか。
875名無し名人:2007/08/26(日) 21:38:49 ID:NZv3td9s
最近しばしばトウシンから出品される奥山成形駒木地の商品説明ですが、
何が何やらさっぱり分からん説明だとは思いませんか?

 →島黄楊、根の部分から木取られた木地ですが
  「根杢」に仕上がるのか根の部分の「板目」に仕上がるのか
  私にはよくわかりません。すみません。
  「根杢」に仕上がればかなりの作品になると思いますが・・・。
876名無し名人:2007/08/26(日) 21:45:14 ID:/YgkGMOc
単なる板目の木地だよ。オーバートークなだけ。
もう一方の木地も高すぎる。これだからアマチュアの
駒木地整形による作品は手が出せない。駒研の木地といい勝負。
877名無し名人:2007/08/27(月) 00:17:48 ID:iNRZnmWi
しっかし、富月ってそんなにいいかね?
第一、俺は銘の字が下手でキライだ。
878名無し名人:2007/08/27(月) 01:14:15 ID:qE3LAkQ7
吉田黒柿も2万台来たかー
879名無し名人:2007/08/27(月) 05:31:48 ID:fzaMlEvJ
しかし、吉田黒柿も安くなりましたなぁ〜。。。
880名無し名人:2007/08/27(月) 11:59:05 ID:cDs4KpXQ
富月は良いんじゃないの。
字が下手なのは、木村だろう。
881ロンアール:2007/08/28(火) 06:25:13 ID:uX4MrH69
木村は粋な東京駒で、書が素晴らしい。
確かに天童に依頼した代作駒には
下手な書体の駒があるけど。
富月は多作ですね、毎週オークションに出品、
丸八碁盤店(将棋連盟)にも井上碁盤店にも
他に直接販売している分もある筈ですから
毎月かなり制作しています。
今回出品の水無瀬の歩兵のバランスの悪さから
彫りは自分でしているのかとつい、疑ってしまいます。
下手な駒銘と共に私は好きで有りませんが、
児玉の駒のような反吐が出るような嫌味は
有りません。価格も手頃ですから選択肢の
1つと思います。
882名無し名人:2007/08/28(火) 14:19:52 ID:sWRL1Qqi
自分で字母も作らずどこかから手に入れた字母でばかり作る
富月がプロといえるか??俺は評価に値しないと思うな。
あれは駒師じゃなく盛り上げ屋だよ。
883名無し名人:2007/08/28(火) 14:54:28 ID:ToRiwkT3
伝統の字母を自分流にアレンジすると、
ほとんどの場合生意気とか悪趣味みたいな批判を受けるし、
字母に忠実だと個性がないとか言われる。
駒師さんも大変だな。
俺は水無瀬とか錦旗とかの銘書っていうのかな?
10通りぐらいの定番の書体、
あれは全部やめればいいのに、と思う。
意味が分からん。
プロのくせにモーツアルトのカバーバージョンだけを
みんな競ってCD化して売ってるみたいなもんでしょ。
どうして全曲オリジナルの書体で製作しないのかな。
字ぐらい自分で書けるやろ。
884名無し名人:2007/08/28(火) 15:03:30 ID:SbAz54x8
書の良し悪しは完全に主観だからなー。
「書」としてはいいと感じても、駒字としていいかどうかは別の話。
筆の入りやトメ、筆運びの揺れみたいな「衒い」をどう処理してるかで印象が違う。

影水びいきじゃないけど、影水は衒いをうまく使ってたと思う。

個人的には静山や掬水が好き。
すっきりしてるけど、最初と最後がしっかりしてて、ちゃんと文字をわかってる人が
作ってる感じがする。

木村もいいなあ。書というより彫りを楽しむものだと思うが。

大竹竹風は悪くないけど、何かペン字みたいで物足りない。
前レスにあった竹風菱湖は、「玉」の四画目と最終画の点に連続性がないのが
いまいち。
菱湖の千字文をみると、一画一画の連続性に気を払って書いてるんでちと違うとオモ。

児玉、清峰あたりはどう見ても過剰装飾。水無瀬や無剣には似合う作風だと思うけど。
富月は… 悪いけど平凡。なんか飽きそう。

885名無し名人:2007/08/28(火) 21:28:10 ID:VmVAm0RT
>>884
私も静山や掬水の作風が好きです。
派手さがなく、しっとりと上品な感じですね。

富月と比較するのもクラス違いだと思いますが、
同じ様なおとなしい感じ?(平凡)でも、何か魅力が足りない感じがします。

児玉は本当に派手ですね。私はどうにも好きになれません。
あれは「指す」駒ではないと思います。観賞用高級工芸品です。
何故、このような作品の作者が静山の弟子なんだろう?
影水の弟子の方が(影水の進化系として)ピッタリの気がするんですけど・・・。

児玉氏は自身のHPで批判されるのを喜んでおいでですね。
このような高い技術をお持ちの超人のお考えは、凡人の私には理解し得ないのも当然ですが・・。

その凡人から見る富月作品ですが、高額で売れているのが不思議でしょうがないです。
いくつか現物見たけど、そんなにいいモノなのかなあ?私は所詮、凡人だからかなあ?
でも静山や掬水の作品の素晴らしさは分かりますよ。
886名無し名人:2007/08/29(水) 19:08:44 ID:mFcDcGMb
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v25942005

彫り埋め駒って言うんですが、これってただの書き駒に見えるんですけど…
実際問題、彫り埋め駒の漆ってこんなに薄くなるものなのでしょうか?
887名無し名人:2007/08/29(水) 19:58:53 ID:TcRv2djX
>>886
スタンプ駒で色が薄くなったように見える。
888名無し名人:2007/08/29(水) 20:18:58 ID:RcTcM56W
>>886
これは安い生漆を混ぜ込んだ錆漆のみで埋めるとこんな色になる。
盛り上げるつもりで埋めたモノを、彫り埋駒で出荷したものと考えられる。
始めから彫り埋にするんだったら、呂色漆を少し混ぜると思うのだが
889名無し名人:2007/08/30(木) 16:20:39 ID:XPx4kXRg
>>886
888の見立てで間違いないと思う。
写真だからよくわからんが、埋漆のヒケやスもあるような気がする。
890名無し名人:2007/08/30(木) 20:36:42 ID:Ivgmp6lJ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66622061

これも同じ症状ですか?
891名無し名人:2007/08/31(金) 11:19:04 ID:eTQOOrrv
>>890
これは写真の撮り加減でそう見えるだけだと思う
彫埋は撮り方で文字が薄く見えたりするから
実物を見ないとなんともいえないが、色味は問題ないと思う
比較的ちゃんと埋まってるようにも見えるし

>>886は写真DLしてフォトショかピクマネいろいろといじってみるといい
錆漆がマダラになってるのがわかる。
892sage:2007/09/02(日) 05:21:44 ID:44ABs+ir
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58672518
これどう?

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t36269123
これと比べると、同じ作者・書体でこうも違うもんかね?

誰か、真贋鑑定お願いします。
893名無し名人:2007/09/02(日) 06:06:18 ID:ivs30JyV
>>892
字母が違う場合は字形が違うのは当然だから贋作の証拠にはならん
それよか富月というのが一個人を指す名称なのかどうかの方が気になる
このニ作品を作ったのは別人だろうと個人的には思うけど、
富月が製作者集団の名前なら別人の作でも贋作と言うには当たらない
木地は同じ所から仕入れてる感じだから、
富月と無関係な人物の作品ではないだろう
894名無し名人:2007/09/02(日) 10:35:05 ID:KENSSdvn
上が豊島字母の錦旗書で下が対抗として作られた奥野流の錦旗書で通称奥野錦旗多くの駒師は駒尻にも奥野錦旗と入れている。
書体は同じ錦旗書でも待ったく別の書体!

造りも豊島錦旗には奥野流の作りがしてあり、奥野錦旗には豊島流の作りがしてある。

趣が違うのは当然のことで真贋鑑定の必要はない!!
895名無し名人:2007/09/02(日) 12:15:15 ID:ivs30JyV
>>894
何を言ってるのかさっぱり分からないんですけど・・・
富月と称して売ろうとしている駒がある限り、真贋鑑定は常に必要でしょ
書体がどうあれ真作は真作、贋作は贋作なわけで・・・
贋作を真作と偽って販売してもいいってことを言ってるの?
896名無し名人:2007/09/02(日) 15:58:58 ID:Mv6a9ZTJ
どちらも富月作で間違いないように思いますが。
富月の贋作を作っても仕方が無いでしょう。

贋作を作るなら、宮松がいいでしょう?
897名無し名人:2007/09/02(日) 16:47:30 ID:vJXM64P0

同飛。
富月の贋作に何のメリットがある?

上の赤柾錦旗は、それこそ完全に影水錦旗のコピーですがな。
銘を影水作にすれば、ほとんど影水の贋作になりますわな。

まあ実見してないからこの駒の出来具合は分からんけど、
富月の駒は総体的に「うまい!」とは私は思わんね。
898名無し名人:2007/09/02(日) 22:28:12 ID:nJV52FWZ
パインアップルアーミーブルーって何者?
カズロかい?
899名無し名人:2007/09/04(火) 23:25:58 ID:4NgNdhZ0
ところでさ。
「開運なんでも鑑定団」の将棋の駒。
なかなか食指の動くものもあるじゃないか!
900名無し名人:2007/09/05(水) 03:11:52 ID:gE610KM4
901名無し名人:2007/09/05(水) 09:35:46 ID:R/mPmZ0j
俺は、正直言ってガッカリだったよ。
40組、2000万円と書いてあったからもっと期待していたのに。
影水、龍山、静山、竹風、木村、奥野の名品があると思ったけど
何もいいのなかった。あれで鑑定額900万以上かよ。
個別もみたけど、何も欲しいの無かった。
みんなはどれが良かったですか?
902名無し名人:2007/09/05(水) 12:13:27 ID:soEvQj4I
同飛
鵜川さんの評価額は盤駒屋の定価とあまり変わらない。
ヤフオクの落札金額に比べるとかなり高い。
売れるのは2、3組じゃないかな?
903名無し名人:2007/09/05(水) 12:41:52 ID:oZKsWIF7
>>902
俺が既に40組全部応募したからそれはない
何組ぐらい当たるかな
たぶん一つも当たらないと思ってるんだけど・・・
904名無し名人:2007/09/05(水) 13:04:33 ID:glIneikg

これはウソ。
905名無し名人:2007/09/05(水) 13:30:48 ID:R/mPmZ0j
>>903
お前全部応募して一平と鷹山や香月のわけのわからない、汚い木地の
駒だけ当選したらどうするの?
906名無し名人:2007/09/05(水) 14:20:40 ID:R/mPmZ0j
>>902
同飛、鵜川さん村川さんの駒は銘が秀峰でなく村川が珍しいと
言ってたが、それで52万円はないだろう。いいとこ、20万〜
30万でしょ。でも、あの病院の外壁可哀相すぎるな。誰か駒
買ってあげてください。あと、こんな駒薦めた業者はどこだか
分かるか?相当吹っかけたんだろうな。
907名無し名人:2007/09/05(水) 16:05:58 ID:ODb2A1Az
丸八か?
908名無し名人:2007/09/05(水) 19:01:57 ID:iMl/OYxB
今週のトウシンが始まりましたね。
目玉は竜王戦使用の掬水の駒でしょうか。
あれを使い、羽生と藤井が戦ったのかと思うと、ぜひとも
自分のものにして棋譜を並べてみたいのですが・・・
むりだろうな。
でも、出品者はだれなんだろう・・・
909名無し名人:2007/09/05(水) 19:59:22 ID:84dJ3qE/
キコリうざい
910名無し名人:2007/09/05(水) 20:44:13 ID:84dJ3qE/
911名無し名人:2007/09/06(木) 07:39:27 ID:OLxp7xdb
>>906
隆祥だよ。
912名無し名人:2007/09/06(木) 09:12:48 ID:sedWoo/E
>>911
隆祥ですか。それであの内容だったんですね。2000万円近くあったら
凄い駒買えたのに。”安物買いの銭失い”はしたくありません。
913名無し名人:2007/09/06(木) 20:03:29 ID:tTMY0pDX
この駒が現在57,000円だとは・・・!!!
 → http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75868852

914名無し名人:2007/09/06(木) 20:24:28 ID:fM3Jo9U7
水月の芙蓉盃ですか、

何品か見たのですが、
はじめてみる書体ですね?

915名無し名人:2007/09/06(木) 20:26:40 ID:UppEMoQ4
鑑定団で木村作「玉舟」という書体、初めて見ました。
木村のオリジナルでしょうか?
916名無し名人:2007/09/06(木) 21:17:10 ID:fM3Jo9U7
木村は、玉舟、作ってますよ。
917名無し名人:2007/09/07(金) 09:50:16 ID:G1XIHl9F
>>913
同飛
どうするとこういう値段になるんでしょうか?
また、水月という駒師はどういう方でしょうか?
初めて聞く名前です。
918名無し名人:2007/09/07(金) 10:26:59 ID:aDqCKNJR
水月は大阪彫りですね。
結構古い人でしょう?

オクでも結構出てますが。
919名無し名人:2007/09/07(金) 20:45:25 ID:miZX7xFq
芙蓉は書体でもなんでもない。職人集団みたいなもん。芙蓉グループ
ってとこやな。数名の職人が集まって作っていた会社名みたいなもの。
で、水月作はここでのハイグレードの駒です。したがって人ではあり
せん。昭和40年代まで作っていたのではないでしょうかね。
5万なら安いでしょう。当時の価格ならもう少ししたかもしれません
盛り上げばかり見ている人には物足りらないかもしれないけど
大坂彫りのよい駒はいいものですよ。関西にしかない味があります
920ロンアール:2007/09/08(土) 06:43:28 ID:tCH+Ejtl
しかし、今回の芙蓉は大阪彫りの書体では有りませんね。
信華が龍山に嫁いだ関係で東京駒の書体が大阪に流れました。
芙蓉名でこの書体は驚きました。尚、昭和40年当時では高くても
5000円程だったと思います。影水の盛上駒が1万円で買えましたから。
921名無し名人:2007/09/08(土) 16:41:10 ID:KiwKdTUv
駒の値段に関しては、私の所有駒で記憶の確かなところでは、
昭和47年に青山碁盤店で購入した香月の錦旗シャム黄楊が5千円でした。
その当時数万円だった影水作盛上げ駒を何組か購入していたら・・・と思うこともしばしばですが、
まぁ、間違いなく云えるのは、今回ヤフオクで落札された水月作が5万円以上もしたということはないと思いますよ。。。


922名無し名人:2007/09/08(土) 20:28:07 ID:dDvwPuvG
当時と今のレートと同じかい??当時の販売価格と今の
価格を比較するほうがナンセンスやと思うけど。
923ロンアール:2007/09/09(日) 01:59:35 ID:YsGnPKy2
昭和40年当時の米の価格は60KG当り6538円
バブル経済時で16392円〜18688円
平成7年からの新食料制度で1万3748円〜16392円
給与水準はこの倍以上となっていると思うが、それにしても
現在の盛上駒の価格は価格は高騰し過ぎである。
因みに昭和25年当時の米の価格は60KG当り2064円
影水の駒の価格は深彫駒650円〜800円
彫埋駒850円〜950円 盛上駒1500円〜3000円迄
(桐箱入り・送料込み)糸柾・赤柾・虎斑等はご照合下さいと
あります。これは昭和25年発行将棋評論(定価50円)の広告より
抜粋しました。 つまり、60年前には米60KGの値段で影水の盛上駒が
購入出来た。私は現存作者の高価格盛上駒は現在1組も所蔵していません。

924名無し名人:2007/09/09(日) 03:51:19 ID:0TaOZyAE
昭和25年なんて戦後少し経ったとはいえ今よりずっと食糧難だから米は高かっただろう。円も安かったし。
当時の影水は名前も売れてなかったんでしょ?
まあそれでも今の一部の駒は高すぎと思うけど。どんなに高くても4、50万までかな。
925名無し名人:2007/09/09(日) 07:21:10 ID:RgFrpuQx
>昭和25年発行将棋評論(定価50円)

見たい。つーか欲しい!
926名無し名人:2007/09/09(日) 20:49:00 ID:ohqRnSDI
昭和四十年代末、丸八さんで竹風の駒を買ったりしていた。
記憶では当時の影水の盛上が数万円ということはなかったと思うけど。
この時代、丸八さんは将棋世界誌に毎月駒の広告を出していたはず。
今のNHK将棋講座の裏表紙みたいな感じで(白黒だったけど)。
当時の将棋世界誌を持っている人がいたら、値段を見て教えてください。
僕の記憶だと木村作、影水作なんかは二十万円以上はしていたような・・
927名無し名人:2007/09/10(月) 17:10:31 ID:0DjfExBA
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70349926

将棋評論 売ってるぞい
928名無し名人:2007/09/10(月) 20:24:08 ID:9Tt8a/wE
この間の、なんでも鑑定団
龍山作。偽物が1組あったが、鑑定者は気がついていなかった。
しっかりせいよ。
929名無し名人:2007/09/10(月) 21:13:54 ID:Xq4Mym9o
>>928
kwsk
930名無し名人:2007/09/10(月) 21:43:02 ID:BpXBNLhu
なんでも鑑定団のHPで駒が売りに出されている

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/onair/shougi_070904.html

龍山作は一組だけだがこれのことか
931名無し名人:2007/09/10(月) 21:55:39 ID:moXeQGNr
>>928
静山龍山でもないよね?
932名無し名人:2007/09/10(月) 22:55:53 ID:Xq4Mym9o
>>928
釣りか。。。
933ロンアール:2007/09/11(火) 03:30:21 ID:4EL8shbw
>>928
初期龍山の駒銘で、自然木と思われる木地に時代による
透けた漆の駒銘 後期のような洗練された書体ではないが、龍山の真作です。
贋作と言うのは鑑定者と駒に対する誹謗、中傷の類です。
>>928さん貴方が思った贋作の根拠はどこですか?

934名無し名人:2007/09/12(水) 03:10:33 ID:E75sdJNc
あれは静山の作。よく見るヨロシ
935名無し名人:2007/09/12(水) 03:15:08 ID:z7DKO0GP
根拠を書かないと説得力ないなあ
936ロンアール:2007/09/12(水) 23:32:46 ID:nh8YBuZN
>>935
この駒は駒銘、漆の透け具合、書体から判断して
いくら新しくても大正初期迄の作品、(明治後期の
作品と考えるのが自然)大正後期から、昭和初期に
製作されたと思われる龍山董仙書の書体は
洗練されています。金井静山は1904年(明治37年)
に生まれ1991年(平成3年)86歳で亡くなっています。
静山が駒を作り始めたのは30台半ばが定説の筈です。
仮にこの作品の製作年代を大正5年と想定しても
静山の年齢は13,4歳です。この作品の製作年代を
昭和15年位としないとこの作品が静山作であるとの
根拠が成り立ちません。明らかな矛盾があると思います。
静山の作品でないと私は思います。
>>934
錯覚いけない良く見るあるよろし。
937名無し名人:2007/09/13(木) 00:39:55 ID:bCunDHZb
>>936
静山の作品でないのは一見すると分かるが、2〜3枚の写真だけで製作年代を推定するおまいは神?

○川氏を擁護する訳ではないが(どちらかと言うと嫌い)、写真で判断する限りでは漏れは龍山の真作と思う。
ただ、出来もあまり良くない感じに見えるし、いずれにしても実見しないと詳しい判断は無理ですな。
どうせ、いらないから関心もないけどw
どっちゃでもいいですわ。
938名無し名人:2007/09/13(木) 02:18:44 ID:TFQIK5TL
あの番組はオークション番組じゃなくて「鑑定団」と銘打った鑑定番組なんだから、
出演鑑定士の鑑定に間違いがあったら番組打ち切りものでしょう。
番組が出した40組というのは鑑定士が絶対の自信のあるものがそれだけと言う意味で、
鑑定に自信が持てなくて番組に出せなかった駒も他に何組もあったと思うよ。
一鑑定士のお墨付きは疑ってかかるけど、テレビ東京のお墨付きは信じるよ。
テレビ局が贋作を売ったとなれば裁判沙汰でしょう。
939名無し名人:2007/09/13(木) 11:47:44 ID:AJLbCL5j
鑑定団の静山菱湖、録画ではニジミがあるように見えるのだが。
940名無し名人:2007/09/13(木) 15:22:23 ID:XZxzMUUK
鑑定士さん

静山作
駒の種類 盛り上げ駒
作 品 名 巻菱湖書
材  質 御蔵島産柘植班入絹柾
備  考 (未使用品)
鑑定額 48万円
寸  評 名工 静山による 巻菱湖書。柔らかい漆の表現が見事な名品。木地は質素ではあるがさすが静山といえる落ち着いた表現の漆で素晴らしい駒

※この駒のどこが名品なんですか?この鑑定士さんは、あまり、たくさんの駒
を見てないようですね。また、中古の影水がどうして115万円なの?通常考え
られない値段です。これでは、町の盤駒店よりも高いのではないでしょうか?

941名無し名人:2007/09/13(木) 19:33:05 ID:HU5BvikM
>>938
>一鑑定士のお墨付きは疑ってかかるけど、テレビ東京のお墨付きは信じるよ。
>テレビ局が贋作を売ったとなれば裁判沙汰でしょう。

テレビ局が大嘘を報道していたとか、偏向した意見を語っていたとか、
科学番組の中でデタラメ連発してたとか、今では日常茶飯事ですけどね(´・ω・`)
942名無し名人:2007/09/13(木) 20:16:48 ID:csO2zbfc
豊島龍山が死んで40年後くらい経った、昭和50年代に、
「龍山作」の新品が、盤屋さんで売られていたり、
近代将棋だったか将棋世界だったかの表紙に出ていたことも。
例の駒は、せいぜいそのころのもの。
駒尻のサインはそれと同じ。
真相は、静山が生きておれば、聞けたでしょう。

943名無し名人:2007/09/13(木) 21:39:26 ID:lVEW4MOp
>>940
匿名でしか発言できない知ったかが偉そうに・・・w
944名無し名人:2007/09/13(木) 21:54:25 ID:3JLYw46q
逆に、静山銘の豊島龍山作って無いのかな?
945名無し名人:2007/09/13(木) 22:07:25 ID:bCunDHZb

言ってること、訳わかんね。
946名無し名人:2007/09/13(木) 23:48:58 ID:TFQIK5TL
>>942
昭和50年代に作られた贋作のサインが40年以上前の真作のサインと
そっくりに作るのは当然と理解するのが普通の感覚では?
昭和50年代の贋作が真作と異なるオリジナルのサインで勝負してたら
その方が不思議
947ロンアール:2007/09/14(金) 05:29:50 ID:1EhSJeY3
>>926
影水駒の価格は宮松幹太郎さんから購入する時は
生前では高くても5万円迄だったと今は鬼籍に入られた
2,3のコレクターに伺っていました。入手出来る事が
幸運な影水駒、一旦作者から離れればその希少性から
価格は倍以上で取引されても可笑しくありません。
そして、影水が亡くなった昭和48年以降は影水駒
が高騰しました。因みに私が初めて影水作(宮松銘でした)
を購入したのは昭和49年で巻菱湖書、虎目の盛上駒で
購入価格は23万円でした。
948名無し名人:2007/09/14(金) 16:00:58 ID:khgyqOyq
>>943
では、あんないい加減な鑑定して、あの鑑定士はもし入札者がいなかったら、
自分が鑑定した金額の半値で購入できるかな。私はできないと思うよ。
もし、あの鑑定者が本当にコメントで書かれているように、いい作品なら
買えるけどね。結局、あれだけの鑑定をするのだから鑑定者も責任をもたなけれ
ば駄目だよ。それが感じられなかっただけ。
949名無し名人:2007/09/14(金) 21:55:38 ID:5ExfN3+l
実見した訳でもなくよくまあ偉そうに言えるな
匿名でしか物を言わないお前のがよほど無責任なんだよw
950名無し名人:2007/09/14(金) 22:46:29 ID:cAng0pUo
940・948は誰なんだろう?
相当な変わりモン・偏屈者だろうね。
951名無し名人:2007/09/15(土) 14:33:05 ID:qRN2jlYd
鑑定団で鑑定された駒が偽物だったらマスコミで大騒ぎになるのは明らか。
駒については出所の怪しいものなどは当然事前にはずされているでしょう。
下手をすると番組の存続にかかわる問題になりかねないからね。
普通に考えれば真作間違いなし、の駒だけ出品されているはず。
テレビ局もそれなりに審査していると思うよ。
名品かどうかについても、ひどい作に高値をつけて売ったらこれもまた
マスコミで騒がれかねない。
テレビ局も鑑定士さんもそんなリスクを冒したりしないはず。
複数の業者に見てもらって価格は妥当なところに設定されているでしょう。
952名無し名人:2007/09/15(土) 21:28:47 ID:nNEnYSVh
たかだか将棋の駒ごときで、そんなに大問題になるかよ。
単に、付けられた値段が高いか安いかは購入者次第だろうが。
実見もしてないのにガタガタとムダ評価はすんな。
買いたい人が実見なりをして入札すれば良い話。

しかし、作者による価格の高低はバランスは取れていると俺は見る。
影水はちょっと高すぎの感は確かにあるが・・・。
これは、○川氏の影水に対するある種の独断と尊念が含まれているかもしれんな。

ちなみに俺は○川氏はキライです。念のため。
953名無し名人:2007/09/15(土) 22:53:33 ID:8xrEHHQQ
キコリ、キライです2票目
954名無し名人:2007/09/16(日) 18:40:40 ID:cVZfmm0G

ヤフオクの話しをしたいなあ・・・
955名無し名人:2007/09/16(日) 19:30:37 ID:NmqOoI7r
俺最近ヤフオクで買いまくり
誰かこの病気をとめてくれ
956ロンアール:2007/09/16(日) 20:49:21 ID:PQG6pIbz
>>955
病気を診断するにはまず症状の把握が必要。
ヤフーオークションには良いものの出品が
非常に少ない。俺に言わせれば良い物は1%以下
トーシンにしても1割程度、然るに買いまくり!
鑑識眼の問題でそれが養えるようになるとこの症状は
治癒する。

957ロンアール:2007/09/16(日) 21:31:05 ID:PQG6pIbz
鑑識眼を養う為のキーワードは温故知新 
958名無し名人:2007/09/17(月) 00:18:20 ID:4MICNFhv
なんかカレーの臭いがしないか?
959名無し名人:2007/09/17(月) 09:04:26 ID:24zwWQV+
以前、ひげの鈴木が偽物を本物と鑑定して事件になったことがある。
それ以来、TV局は「わからないものは番組で流さない」という方針を
とっているようだ。
地方での収録に行ったことがあるが、微妙なものは「後ほど調べてから」
という言い方をして、オンエアされなかった。
960名無し名人:2007/09/17(月) 09:27:33 ID:0kAB99ME
昨日終了のトウシンオークションは、結構面白かったね。
奥山楓駒台駒箱セットと富月清安の、最後のデッドヒートは見ものでした。
著名人のK氏とM氏の競り合いは、面子をかけたものでしたね。
最後は、奥山はM氏が、富月はK氏が落としましたが、両者とも随分高値での落札だったように思います。
奥山の楓も、連盟の楓駒台に比べると木地はかなり劣るし、
私の見るところでは、セットでせいぜい高くて十数万円が関の山ではないかなぁ。
富月清安にしても、8月19日終了の富月作同書体淡虎斑が134,000円での落札だったことを考えると
今回の清安は相対的に高値がついたと思いますね。
面子の張り合いはトウシンにとっては望むところですな。


961名無し名人:2007/09/17(月) 09:33:26 ID:0kAB99ME
それと、昨日終了の囲碁将棋カテでは、先般の金龍に引き続き、
荒川晃石作の魚龍流に買い手がつかなかったのも、印象的でした。
値段的には、むしろ手頃感があったので、私も入札しようか少しく迷いましたが、
結局見送りました。
もう少しポピュラーな書体での晃石作であればなぁ、と思ったのですが、
やっぱり落とすべきだったかも、とちょっぴり思っています。
962名無し名人:2007/09/17(月) 13:12:05 ID:zFZkRqn+
これっていい品物なんでしょうか?
何か、「チーズみたいでおいしそう」って言えるほど
駒面がピカピカしてるんですけど…

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53909909
963名無し名人:2007/09/17(月) 13:22:15 ID:usYOXTEj
>>962
10kまでならお買い得
15kまでならまずまず
どうしても欲しければ20kくらい
964名無し名人:2007/09/17(月) 14:34:08 ID:A7t/DbjU
>>963
どうせ2万円台の値がつくから2万円止まりの評価の普通人は興味持たんでよろし
それがオークション価格
965名無し名人:2007/09/17(月) 20:40:55 ID:ymYCfWsq
今の最高額入札者、そこら中で入札してるけど
意外と落札してないんだな
966名無し名人:2007/09/17(月) 22:53:56 ID:AFw6RhAW
>>962
出品と入札にpigletとtiger・・・
なんというプーさん好きw
967名無し名人:2007/09/19(水) 21:27:28 ID:yDti8ekl
遼才のはいい駒なの?
持ってる人いたら詳細キボンヌ
968名無し名人:2007/09/20(木) 00:27:51 ID:F3dUJ2Di
遼才さんの結構初期の駒(彼のHPにも写真が掲載されている駒ですが、第何作目かは云えません)を所有している者です。
経験がまだ浅かったからかどうか、彫り自体にはセンスは感じられません。
むしろ下手。
でも、仕上げは丁寧でツヤツヤです。
瀬戸磨きも程度が過ぎると下品とおっしゃる方もいますが、彼の特長ですからね。
最近の作品もHPの写真やヤフオクで注目していますが、どうでしょうか・・・、
やはり、彫りはウマイとはいえないのではないでしょうか。
まぁ、可もなく不可もなし、といったところでしょうか。
他のオーナーさんのご意見はどんなもんでしょうかね?
969名無し名人:2007/09/20(木) 12:53:48 ID:1Hnd9i/B
磨きだけなら素人でも時間をかければ出来る。
やはり作り手なら駒の彫りとか、他にこだわってほしいな。
それに私の好みとしてあんまりピカピカに磨かれた彫駒は
いただけない。使っていくうちに磨かれていく感覚がなくなる
しね。
970名無し名人:2007/09/20(木) 12:55:55 ID:mP7RE9je
何もしなければ(社)日本将棋連盟は2013年までに解散することになる
http://shogi.typepad.jp/brainstorm/2007/03/2013_bb66.html


690 名前:名無し名人 投稿日:2007/09/20(木) 10:44:44 ID:mP7RE9je
http://shogi.typepad.jp/brainstorm/2007/09/16_e895.html



693 名前:名無し名人 投稿日:2007/09/20(木) 10:53:53 ID:mP7RE9je
詳しくはこちら
【青1位】日本将棋連盟運営スレ 5局目【米2位】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183034204/

971名無し名人:2007/09/20(木) 20:57:31 ID:MrGPNUvt
>968
thx

写真で見る限りでは、彫りも結構上手く見えるんだけどね。

確かに瀬戸磨きのやりすぎは、木地には良くなさそうだね。

ピカピカがいいかどうかは個人の好みという所か。
972名無し名人:2007/09/20(木) 23:42:01 ID:ciI3WIBC
将棋は駒を自作する方とか、駒を作る趣味の同好会みたいなのが有るけど
碁石を自作する人ってあんまり聞かない
地味だから?
973名無し名人:2007/09/20(木) 23:55:27 ID:qvGjFKFq
碁石って手作りなの?板違いだが
974名無し名人:2007/09/21(金) 02:07:01 ID:oGzqlCJd
今週のトウシンの吉田黒柿駒台はなかなか良さそうだが、すでに7万か。
975名無し名人:2007/09/23(日) 20:17:53 ID:JLT76z3l
昨日のトウシン定例メールのキャッチコピーは以下のとおり。
  ↓
 駒台は「吉田」の黒柿矢倉。黒柿はご存知、師の十八番。
 その中でもこの作品は黒白のバランスが出色です。
 もう涙が出るくらいの味の良さです。

本日のトウシン定例メールのキャッチコピーは以下のとおり。
  ↓ 
 駒台は「吉田」の黒柿矢倉、もちろん特注した最高の品です。
 特に今回は黒白の織り成す模様の味がバツグンです。

7万円から競り上がって、10万円前後にはなるんじゃないかな。
どんなもんでしょう?

976名無し名人:2007/09/23(日) 20:33:49 ID:JLT76z3l
(追記)
でも、今回の黒柿駒台は、天面の縞模様が単調すぎて面白くないね。
涙が出るくらいの味の良さとはいえないな。
黒柿駒台としては、特級品とはいえないでしょう。
いくらで落ちるか見ものだなぁ。
977名無し名人:2007/09/24(月) 08:36:49 ID:0wuuDpqc
吉田黒柿は結局152,000円で落札されましたな。
先週の奥山楓駒台駒箱セットも222,000円で落札されるなど、
結構落札額は高額になりました。
奥山楓などは、商品説明で新たに注文すれば20万円以上かかるというものを
20万円以上で落札しているんだから、制作期間なしでそのものずばりで購入したのと同様でしたな。
最近は、駒箱の価格が下落傾向にあるなか、駒台が人気となっているようです。
一部の好事家の頑張りでトウシンも喜んでいることでしょう。
978名無し名人:2007/09/24(月) 19:24:46 ID:0wuuDpqc
高騰していますね。資料的価値というヤツですかな
「剣心さん、頑張れ!」と言いたいですな。
→ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73979659
979名無し名人:2007/09/24(月) 21:17:21 ID:0wuuDpqc

190,000円で落札とは!
剣心さん、頑張りましたね。
980ロンアール:2007/09/24(月) 21:51:27 ID:8p0vV7Hx
剣心さんは彫駒のスペシャリストを目指し、かたや、
古い資料的価値のある駒が出品された時は必ず入札される方
(私の所持品であった影水作の駒も落札された事がある)
このお二人のバトル! さて、安清花押の駒ですが、
駒銘にいたずらが無ければ私も入札に参加していましたが、
私ではこの駒に対する思い入れの程度が違いから10万円
程度でギブアップです。この資料的価値の高い駒を再現した
剣心作の駒を彼のホームページで観る楽しみが出来ました。


981名無し名人:2007/09/24(月) 23:39:31 ID:jaI8Tlp4
>978
何なのこの駒?
何でこんな高値になるの??
982名無し名人:2007/09/25(火) 00:19:59 ID:X1F+j9W9
まぁ素人にはそんなもんだな。欲しい人はいくらだしても欲しい
って駒だよな。資料的価値、歴史的価値ってものだね。
983名無し名人:2007/09/25(火) 12:15:41 ID:DuNmr91l
>資料的価値、歴史的価値
kwsk
984名無し名人:2007/09/25(火) 12:20:59 ID:HeMKg+x/
王将の厚みを見て欲しい。少し前にネット出品された
安清の駒とは時代が違います。価値が違います。
985名無し名人:2007/09/25(火) 12:28:19 ID:GUkuzGaR
ふむ。それはどっちが価値が高いってこと??
この駒の時代っていつ頃の駒ですか??
986名無し名人:2007/09/25(火) 18:34:24 ID:Q0kB7bJ2
安珍・清姫の時代だから今からおよそ千年前くらいかな?
987名無し名人:2007/09/26(水) 20:48:28 ID:hWcEu95G

「竹風」と「大竹竹風」の違いについて教えてください。

「竹風」=工房で分業で作る大量生産品

「大竹竹風」=吟味した木地で、2代目が自ら手がける作品

という認識でよいのでしょうか?(トウシンの説明ではわからん・・・)
988名無し名人
竹風銘の盛上げはすべて初代か二代目(日出男氏)作のはずです。
そして二代目の盛上げはある時期から大竹竹風銘にしたと聞きました。
つまり盛上げについてはこの2つの銘の違いにそれほどの意味はなく、
製作年代の違いにすぎない。
(これは盛上げの新作はすべて大竹竹風銘であることからもわかると思います。)

一方、彫埋と彫駒に関しては「竹風」銘しかありません。
これは工房の作と考えていいと思います。
中には二代目作のものもあるのかもしれませんが。