第56期王将戦 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
テンプレよろ ノシ
2名無し名人:2006/10/24(火) 14:51:30 ID:hGxNwJtd
毎日新聞将棋     http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/
第56期リーグ表    http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/56league/
第56期予選        http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/yosen/index.html
日本将棋連盟     http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou.html

<第56期王将リーグ成績>  ※挑戦1名、陥落3名
┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃位┃  棋    士  ┃勝−敗┃ 1回戦┃ 2回戦┃ 3回戦┃ 4回戦┃ 5回戦┃ 6回戦┃ 7回戦┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 1┃佐藤康光棋聖┃ 2−0 ┃○藤井┃○谷川┃先久保┃───┃_郷田┃_森内┃先丸山┃
┃ 4┃久保利明八段┃ 2−0 ┃○丸山┃○郷田┃_佐藤┃先森内┃_谷川┃───┃先藤井┃
┃ 2┃丸山忠久九段┃ 1−1 ┃●久保┃○森内┃───┃_郷田┃先藤井┃先谷川┃_佐藤┃
┃ 3┃森内俊之名人┃ 1−1 ┃○郷田┃●丸山┃先藤井┃_久保┃───┃先佐藤┃_谷川┃
┃ 5┃谷川浩司九段┃ 0−1 ┃───┃●佐藤┃先郷田┃_藤井┃先久保┃_丸山┃先森内┃
┃ 5┃藤井  猛九段┃ 0−1 ┃●佐藤┃───┃_森内┃先谷川┃_丸山┃先郷田┃_久保┃
┃ 5┃郷田真隆九段┃ 0−2 ┃●森内┃●久保┃_谷川┃先丸山┃先佐藤┃_藤井┃───┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
3名無し名人:2006/10/24(火) 14:52:53 ID:hGxNwJtd
開始日時:2006/10/24 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △6三金 ▲7五角 △8六歩 ▲同 角 △6五桂
▲6四歩 △7三金 ▲6六銀 △9五歩
*昼食休憩まで。消費時間は▲谷川九段が55分、△郷田九段が37分。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/kifu/061024.html
4名無し名人:2006/10/24(火) 15:06:58 ID:iGEqv5NR
おつ
5名無し名人:2006/10/24(火) 15:24:03 ID:1j+6EJkT
6名無し名人:2006/10/24(火) 16:59:57 ID:3TVkqNVj
まだ昼食休憩までってどういうことやねん
7名無し名人:2006/10/24(火) 17:00:10 ID:CYsRwNpp
前スレ

第56期王将戦 Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1159774386/
8名無し名人:2006/10/24(火) 17:01:34 ID:hQJGGUDB
こりゃ昼食休憩中にどっちかがチンだな。Ωチーン
9名無し名人:2006/10/24(火) 17:17:42 ID:uGJ0vXXB
これで中継と言えるか
10名無し名人:2006/10/24(火) 17:18:11 ID:Xz+BpeqR
しどい、、、、しどすぎる
11名無し名人:2006/10/24(火) 17:22:20 ID:qJYKFLNA
リアルタイムとはいかなくても、せめて2,3時間に1度は更新してほしい
12名無し名人:2006/10/24(火) 17:27:06 ID:yFCren7Q
まぁまぁ、まだリーグ戦なんだし、当日棋譜がみれるだけで感謝しましょう。
13名無し名人:2006/10/24(火) 17:30:26 ID:m8Kxc2VR
>>9
どこにも中継なんて書いてないし。
連盟のサイトは「中継」リンクがついていない。
まったく棋譜すら見せない他棋戦よりよっぽど
マシだと思うけどね。

ここにいるバカ連中のことは気にしないで、
できるだけ見せて下さい。コイツらはどんなに
施しをしても「もっとうまいもん食わせろ」という
乞食ですから>毎日新聞担当者様
14名無し名人:2006/10/24(火) 17:38:19 ID:HfTI3Lgz
中継担当サボりすぎ
15名無し名人:2006/10/24(火) 17:38:23 ID:Xz+BpeqR
500円払ってんだから見せろよ。
16名無し名人:2006/10/24(火) 17:41:39 ID:qJYKFLNA
>>13
結局てめえだって見せてくれっていってるだろうが。
日本語わかってんのか?豚野郎
17名無し名人:2006/10/24(火) 17:43:55 ID:HfTI3Lgz
更新キター

> 次回の棋譜更新は対局終了後になります。
18名無し名人:2006/10/24(火) 17:45:02 ID:YnjWXmrP
>>15
ほー
じゃあ佐藤ー羽生戦の35手目は何?

>>16
「できるだけ」って書いてあるだろ?
今日の王将戦は「中継」と謳ってないし、当日棋譜が手に入るだけでまあよしとする
そういう意味だろ、おまえこそ日本語わからないんじゃないか?
19名無し名人:2006/10/24(火) 17:50:24 ID:JIyzcP74
なんでまったく触れてないところを解説してるんだろうか
20名無し名人:2006/10/24(火) 17:52:28 ID:vwJgdopP
> 次回の棋譜更新は対局終了後になります。

更新頻度はさて置き、次の更新の目安は最初から示してくれてもよかったよな
まだまだ未熟なサービスってことか
21名無し名人:2006/10/24(火) 17:54:37 ID:YHK04PP2
次回更新は、20時以降かな?
22名無し名人:2006/10/24(火) 18:07:13 ID:Xz+BpeqR
>>18
釣られてやるよ、▲79金な。
23名無し名人:2006/10/24(火) 18:13:50 ID:m8Kxc2VR
>>20
やれやれ、単発IDで必死の毎日叩きだね
なんでそんなレベル低いことをするのさ?

毎日としては「ファンのためならやれるだけやってみよう」ということで、
他は「面倒だからやらない」という違いだろ。
24名無し名人:2006/10/24(火) 18:33:17 ID:vwJgdopP
>>23
そう熱くならずに^^;
グッドマンの法則ググってみそ
25名無し名人:2006/10/24(火) 20:13:53 ID:CYsRwNpp
そろそろ終局かな
26名無し名人:2006/10/24(火) 20:24:57 ID:ZJPxy2mk
更新するとき解説とお昼の注文もおねがいします
27名無し名人:2006/10/24(火) 20:37:35 ID:g8RWPD6p
開始日時:2006/10/24 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △6三金 ▲7五角 △8六歩 ▲同 角 △6五桂
▲6四歩 △7三金 ▲6六銀 △9五歩 ▲4三歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △8五桂 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 金 △4三銀
▲2二歩 △3六銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲4九桂 △4六角 ▲4七金 △同銀成

28名無し名人:2006/10/24(火) 20:38:18 ID:ZJPxy2mk
おわってないのに更新されてる( ゚д゚)ポカーン
29名無し名人:2006/10/24(火) 20:39:16 ID:HfTI3Lgz
後手価値?
30名無し名人:2006/10/24(火) 20:39:32 ID:CYsRwNpp
いや入力途中かもしれない
31名無し名人:2006/10/24(火) 20:41:10 ID:tS8Wuw4D
後手必勝やね
32名無し名人:2006/10/24(火) 20:42:02 ID:tS8Wuw4D
と思ったらそうでもないわ
33名無し名人:2006/10/24(火) 20:42:50 ID:YHK04PP2
もう終わっているでしょう。
34名無し名人:2006/10/24(火) 20:43:23 ID:HfTI3Lgz
金と桂2枚の交換か
35名無し名人:2006/10/24(火) 20:43:32 ID:ZJPxy2mk
まさかこの局面でタニーが反則or時間切れ?
36名無し名人:2006/10/24(火) 20:45:43 ID:eLHgoQoy
タニーこれダメじゃね?▲47銀に△55角で。
37名無し名人:2006/10/24(火) 20:46:03 ID:g8RWPD6p
開始日時:2006/10/24 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △6三金 ▲7五角 △8六歩 ▲同 角 △6五桂
▲6四歩 △7三金 ▲6六銀 △9五歩 ▲4三歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △8五桂 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 金 △4三銀
▲2二歩 △3六銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲4九桂 △4六角 ▲4七金 △同銀成
▲同 銀 △3七角成 ▲同 桂 △6五桂 ▲7八金 △7七歩 ▲8八金 △6七金
▲5九桂 △6六歩 ▲6三歩成 △7八歩成 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △7七金
▲8九玉 △6七歩成 ▲同 桂 △6三金 ▲6一角 △7八歩 ▲8八銀 △同 金
▲同 玉 △5二銀 ▲9四桂 △同 香 ▲同角成 △8五桂
38名無し名人:2006/10/24(火) 20:46:46 ID:CYsRwNpp
後手ギリギリの攻めか?
39名無し名人:2006/10/24(火) 20:48:21 ID:HfTI3Lgz
これは後手切れてるような
40名無し名人:2006/10/24(火) 20:49:52 ID:YHK04PP2
郷田の攻め、タニーの受け
41名無し名人:2006/10/24(火) 20:50:35 ID:g8RWPD6p
開始日時:2006/10/24 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △6三金 ▲7五角 △8六歩 ▲同 角 △6五桂
▲6四歩 △7三金 ▲6六銀 △9五歩 ▲4三歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △8五桂 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 金 △4三銀
▲2二歩 △3六銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲4九桂 △4六角 ▲4七金 △同銀成
▲同 銀 △3七角成 ▲同 桂 △6五桂 ▲7八金 △7七歩 ▲8八金 △6七金
▲5九桂 △6六歩 ▲6三歩成 △7八歩成 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △7七金
▲8九玉 △6七歩成 ▲同 桂 △6三金 ▲6一角 △7八歩 ▲8八銀 △同 金
▲同 玉 △5二銀 ▲9四桂 △同 香 ▲同角成 △8五桂 ▲6六角 △7七桂左成
▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △5九角 ▲6八歩 △3七角成 ▲8四香 △6二飛
▲5六桂 △4三銀 ▲4四桂 △同 銀
42名無し名人:2006/10/24(火) 20:54:07 ID:g8RWPD6p
125 5一銀打 ( 0:00/00:00:00)
126 9二飛(62) ( 0:00/00:00:00)
127 8三馬(94) ( 0:00/00:00:00)
128 7四桂打 ( 0:00/00:00:00)
129 9二馬(83) ( 0:00/00:00:00)
130 8五桂打 ( 0:00/00:00:00)
131 7八玉(77) ( 0:00/00:00:00)
132 2八馬(37) ( 0:00/00:00:00)
133 4一飛打 ( 0:00/00:00:00)
134 3一金(32) ( 0:00/00:00:00)
135 3二金打 ( 0:00/00:00:00)
43名無し名人:2006/10/24(火) 20:56:20 ID:g8RWPD6p
開始日時:2006/10/24 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:郷田真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6四角 △6三金 ▲7五角 △8六歩 ▲同 角 △6五桂
▲6四歩 △7三金 ▲6六銀 △9五歩 ▲4三歩 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 銀 △8五桂 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 金 △4三銀
▲2二歩 △3六銀 ▲2一歩成 △同 玉 ▲4九桂 △4六角 ▲4七金 △同銀成
▲同 銀 △3七角成 ▲同 桂 △6五桂 ▲7八金 △7七歩 ▲8八金 △6七金
▲5九桂 △6六歩 ▲6三歩成 △7八歩成 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △7七金
▲8九玉 △6七歩成 ▲同 桂 △6三金 ▲6一角 △7八歩 ▲8八銀 △同 金
▲同 玉 △5二銀 ▲9四桂 △同 香 ▲同角成 △8五桂 ▲6六角 △7七桂左成
▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △5九角 ▲6八歩 △3七角成 ▲8四香 △6二飛
▲5六桂 △4三銀 ▲4四桂 △同 銀 ▲5一銀 △9二飛 ▲8三馬 △7四桂
▲9二馬 △8五桂 ▲7八玉 △2八馬 ▲4一飛 △3一金 ▲3二金 △1二玉
まで136手で後手の勝ち
44名無し名人:2006/10/24(火) 21:00:40 ID:WIFrSDhT
1二玉がまだ更新されてないんだが
45名無し名人:2006/10/24(火) 21:29:56 ID:UBTuz5rg
郷田って今年かなり好調だな
46名無し名人:2006/10/24(火) 21:51:42 ID:fVH40tDc
どうせモテ挑戦だろ
47名無し名人:2006/10/24(火) 21:52:47 ID:yFCren7Q
すげぇ郷田後手で勝ったよ。これは覚えるまで何回も並べよう。
郷田オメ。毎日の人乙でした。
48名無し名人:2006/10/24(火) 21:57:56 ID:cQ1YDMpC
清水の敗局みた後、タニーの敗局見ると、タニーが淡泊組合の理事長に見えるw
49名無し名人:2006/10/24(火) 22:03:40 ID:1hOE7bQG
郷田1勝2敗
谷川0勝2敗

どっちも挑戦は無理だな
50名無し名人:2006/10/24(火) 23:07:34 ID:YnxSRKJj
郷田は一年前に負けた前例をうまく修正したな。
51名無し名人:2006/10/24(火) 23:15:36 ID:5HK8qb+t
前期は負け越し(2−4)で残留した人もいたっけな
52名無し名人:2006/10/25(水) 00:03:03 ID:ci3bHKYl
この二人の対局って名局かどうかは別として見てて面白いよね。
グダグダになんない。
53名無し名人:2006/10/25(水) 00:13:35 ID:x2WH4ZUk
>>47
避ける棋士がいるくらいタニーは角換わり得意なのに
よくまあ後手で勝ったな。
今年の郷田の好調さは本物のようだ。
54名無し名人:2006/10/25(水) 00:15:12 ID:qM7xaMpe
戦型の選択からして名人獲る気満々だな
55名無し名人:2006/10/25(水) 08:44:45 ID:jHqJ/j31
郷田は先後関係ないからな。
56名無し名人:2006/10/25(水) 09:21:24 ID:vmqUDmrk
 10月27日に指される▲森内名人−△藤井九段戦、▲佐藤棋聖−△久保八段戦はライブの棋譜中継を行いますのでご覧ください。
 特別対局室での対局画像をあわせて配信します。
57名無し名人:2006/10/25(水) 10:33:46 ID:9+k9Sljy
毎日神キタ━━━(゜∀ ゜)━━━━━━
58名無し名人:2006/10/25(水) 11:07:23 ID:11XCpV54
有料の順位戦をもうちょっとリキ入れろや。
59名無し名人:2006/10/25(水) 12:15:31 ID:vmqUDmrk
>>58
非会員のクレクレ厨による根拠のない誹謗中傷キタ━━━(゚∀ ゚)━━━
60名無し名人:2006/10/25(水) 12:27:45 ID:hjTdHV9L
馬鹿発見www
61栗(´・ω・`)坊:2006/10/27(金) 06:58:33 ID:fLBoi4RW
■第56期王将戦 挑戦者決定リーグ戦
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/

〓 10月27日対局 〓

▲森内名人−△藤井九段 棋譜中継
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/kifu/061027a.html
▲佐藤棋聖−△久保八段 棋譜中継
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/etc/kifu/061027b.html

みっくん強すぎるけど トシアキ ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ガンガレ〜 !!
62名無し名人:2006/10/27(金) 07:30:21 ID:2EwuxwxW
対局日アゲ
いつも中継乙です〉毎日
みっくんが勝てば挑戦に近付くな。
63名無し名人:2006/10/27(金) 09:00:32 ID:R80wYhwf

史上最強の今期王将戦リーグを中継してくれる毎日新聞様、ありがとうございます!
64名無し名人:2006/10/27(金) 09:06:19 ID:N+tZPsUN
順当に先手勝ち
65名無し名人:2006/10/27(金) 09:14:51 ID:UmgkzErL
このリーグ戦は誰が勝つかマジでわからんな
わかっているのは、A級の連中がゴキゲンが好きと言う事だけだ。
オレ嫌いなんだよね中飛車・・こっぴどく負けた記憶が蘇るから。
あと、三間飛車使う奴も嫌いだ、ウンコ踏め。
66名無し名人:2006/10/27(金) 09:17:21 ID:P06n7FOW
毎日って棋戦2つもってんの?
67名無し名人:2006/10/27(金) 10:21:38 ID:7SjVjUfx
棋聖のところはまだ始まってないのか?
68sage:2006/10/27(金) 10:24:08 ID:s0FlIT0U
カメラ不調でリアルタイム更新不可・・・
69名無し名人:2006/10/27(金) 10:24:27 ID:7SjVjUfx
>佐藤、久保ともに2連勝。本局を制した方が挑戦権に大きく前進する大一番。

>棋譜・コメント入力は烏。
>本局は館内IPカメラの不調によりリアルタイム更新はできません。あらかじめご了承下さい。

ということらしいな
70名無し名人:2006/10/27(金) 10:30:18 ID:Nynqayd4
どのタイムで更新?
71名無し名人:2006/10/27(金) 10:31:42 ID:mQLHNIjL
修理せいや。
72名無し名人:2006/10/27(金) 10:32:53 ID:PGe9W8g+
カメラ先週から故障してたと思うが、いつ買い換えるんだろうww
73名無し名人:2006/10/27(金) 10:33:30 ID:7SjVjUfx
俺の藤井たんが後手システムで行くようだな(・∀・)
振り穴はやっぱ駄目だよ
74名無し名人:2006/10/27(金) 10:46:30 ID:2EwuxwxW
みっくんは相振りみたいだな。
名人は居飛車か。みっくんの方が面白いな
75名無し名人:2006/10/27(金) 10:56:30 ID:cXhfQauR
急戦指す森内最高!
76名無し名人:2006/10/27(金) 11:04:20 ID:5+Yhk+WM
山田定跡か
深浦に対して同じ形でされたな
無茶苦茶、本当に糞みたいな捌きで、深浦が咎めきれずに藤井勝ち
去年か一昨年の既往戦で
77名無し名人:2006/10/27(金) 11:07:05 ID:5+Yhk+WM
開始日時:2004/12/03(金) 00:00:00
先手:深浦康市
後手:藤井 猛
棋戦:棋王戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲6八玉  △9四歩  ▲7八玉  △7二銀  ▲5六歩  △3三角  
▲5八金右 △6四歩  ▲2五歩  △5二金左 ▲3六歩  △6二玉  
▲6八銀  △7一玉  ▲5七銀左 △3二銀  ▲3五歩  △同 歩  
▲4六銀  △3六歩  ▲3五銀  △4五歩  ▲3三角成 △同 銀  
▲7七角  △5四角  ▲2六飛  △1二香  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 銀  △同 銀  ▲同 飛  △2八歩  ▲同 飛  △3七歩成 
▲同 銀  △4六歩  ▲同 歩  △2七銀  ▲4八飛  △3八歩  
▲4九飛  △3六銀不成▲5五銀  △3七銀成 ▲5四銀  △4八銀  
▲同 金  △4六飛  ▲5七角  △4八成銀 ▲同 飛  △同飛成  
▲同 角  △3九歩成 ▲3一飛  △4九と  ▲3七角  △5四歩  
▲2一飛成 △3八飛  ▲6八銀  △4八と  ▲6四角  △6三銀打 
▲4四角  △6二歩  ▲5三銀  △8二玉  ▲5二銀不成△同 金  
▲5三金  △5八と  ▲7四桂  △同 銀  ▲6二金  △同 金  
▲同角成  △6八と  ▲同 金  △6九銀  ▲同 玉  △5七桂  
▲7八玉  △6九銀  ▲7七玉  △6八飛成 ▲同 玉  △5八金  
 まで、96手で後手勝ち
78名無し名人:2006/10/27(金) 11:13:39 ID:E+oRhROI

>将棋会館内のIPカメラの不調は午前11時前に復旧しました

やりー!俺がさっきからシャワーで水を浴びて願掛けしたおかげだかんな!

ここにいる連中、みんな俺に感謝しろよ
79名無し名人:2006/10/27(金) 11:15:09 ID:npD4y1ws
おまえはすばらしいな
80名無し名人:2006/10/27(金) 11:16:12 ID:dv5lkr8/
IPカメラはいづこ?
81名無し名人:2006/10/27(金) 11:17:10 ID:XF6CoZxD
すごいすごい
82名無し名人:2006/10/27(金) 11:20:46 ID:2EwuxwxW
名人やるじゃん。対四間は急戦しからない俺には俄然面白くなってきたな。
83名無し名人:2006/10/27(金) 11:23:53 ID:5+Yhk+WM
ヒント:王将戦

よく考えると名人戦の前哨戦か
84名無し名人:2006/10/27(金) 11:24:56 ID:420WYyvL
またまた、ご冗談を
85名無し名人:2006/10/27(金) 11:25:17 ID:2bzkjRO0
両局とも手番が逆ならオモロイんだがなぁ。
86名無し名人:2006/10/27(金) 11:27:53 ID:7SjVjUfx
ウティは急戦で来たけど端攻めがないから一気に攻め込まれることはないんだろうな。
藤井タソがんがれ
87名無し名人:2006/10/27(金) 11:33:07 ID:hy7TuOP5
鰻にだけは手加減しないのが十八世クオリティ
88名無し名人:2006/10/27(金) 11:41:38 ID:Ibetv71h
ウティは今日勝っても負けてもクオリティ炸裂だな
89名無し名人:2006/10/27(金) 12:11:52 ID:cXhfQauR
カメラが復旧して、でもカメラ中継しないってか
イケメン久保さんを見たいのに
図書館いこ
90名無し名人:2006/10/27(金) 12:19:47 ID:3bYPA9JF
ななめ棒銀キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
おれもよくやるから、とても参考になりそう
91名無し名人:2006/10/27(金) 13:32:22 ID:R2J48wuQ
佐藤の陣形はうまいこと銀冠か矢倉に組めればおいしいが
失敗すると壁形で死ぬな。
92名無し名人:2006/10/27(金) 13:35:50 ID:MWmmN00b
藤井の△54歩は指しにくい手だね
93名無し名人:2006/10/27(金) 14:09:16 ID:420WYyvL
これで藤井負けたら、信用が落ちるな・・・
94名無し名人:2006/10/27(金) 14:13:45 ID:2EwuxwxW
これで藤井さんが負けたら存在自体を否定されますね
95名無し名人:2006/10/27(金) 14:15:17 ID:01HtOsCe
そうだね
96名無し名人:2006/10/27(金) 14:18:00 ID:hVg0JfKO
藤井にはよくあること
97名無し名人:2006/10/27(金) 14:24:42 ID:oT3NIoyS
定跡に詳しい人に質問。
鰻屋の△31銀はこのままがいいんですか?
98名無し名人:2006/10/27(金) 14:27:24 ID:2EwuxwxW
ちょwwwww誰かフォローしろwww

ところで、端歩つかない5七銀左の急戦って実戦例あり?名人戦は5七銀右の急戦だったが。
99名無し名人:2006/10/27(金) 14:27:38 ID:Yjt++C1k
みっくんは相変わらずの玉形だな
100名無し名人:2006/10/27(金) 14:32:49 ID:3eJpKyw9
>>97
いいわけないじゃんw
101名無し名人:2006/10/27(金) 14:33:01 ID:AaU1jcGH
鰻さんは構想に問題があったのでは・・・

いつも「5筋の歩は突かないほうが堅い」って言ってるのに突いてるし
31銀は立ち遅れすぎだし・・・

5筋を突かず71玉型で頑張って32銀と活用するのが普通だと思ったんだが
102名無し名人:2006/10/27(金) 14:35:04 ID:7SjVjUfx
切り札の64角がどこまで効くかだな…
71玉のままだと山田定跡になったときに通常より明らかに損っぽいからこの進行は仕方ないんだろう
103名無し名人:2006/10/27(金) 14:36:49 ID:MQQXJRgX
後手は△6四角だけで勝負するつもりなんだろうか。
ちょっと振り飛車つらいような気がするが。
104名無し名人:2006/10/27(金) 14:37:50 ID:AaU1jcGH
しかし後手四間は苦しいねえ
実際の戦法としての是非はまだまだわからないんだろうけど、先手居飛車の有力な対策が多すぎる
105名無し名人:2006/10/27(金) 14:40:07 ID:Yjt++C1k
みっくんの36銀はいかにもだな
106名無し名人:2006/10/27(金) 14:43:15 ID:Yjt++C1k
ほんとに45銀かよ!
107名無し名人:2006/10/27(金) 14:43:17 ID:7SjVjUfx
棋聖は相変わらず凄いな。銀ぶつけちゃったよ
108名無し名人:2006/10/27(金) 14:53:14 ID:CINnL5Zv
どっちも面白いね

穴熊濫用する奴はクソ
109名無し名人:2006/10/27(金) 14:54:20 ID:AaU1jcGH
いきなり▲65歩いっても結構手は続きそうだが玉型が・・・
110名無し名人:2006/10/27(金) 14:55:48 ID:oT3NIoyS
みっくんの玉形、ぱっとみ右玉だよね。これ
111名無し名人:2006/10/27(金) 15:01:10 ID:7SjVjUfx
藤井たん相当押し込まれてるが大丈夫かな
まさか43金とかで受けるの…?
112名無し名人:2006/10/27(金) 15:01:49 ID:AaU1jcGH
鰻はどう見ても劣勢なわけだが・・・
113名無し名人:2006/10/27(金) 15:02:46 ID:MWmmN00b
△43飛が普通に見えるけど藤井はそういう手指さないよな
114名無し名人:2006/10/27(金) 15:03:11 ID:AaU1jcGH
>>111
△43金はすごくいい辛抱だねえ
115名無し名人:2006/10/27(金) 15:04:51 ID:AaU1jcGH
>>111
おみごと!
116名無し名人:2006/10/27(金) 15:05:19 ID:01HtOsCe
棋聖いくらなんでもやりすぎだろ。
117名無し名人:2006/10/27(金) 15:06:39 ID:MWmmN00b
△43金はいかにも藤井って感じがするw
118名無し名人:2006/10/27(金) 15:07:33 ID:7SjVjUfx
当たったのはいいけどこれで受けきれるとも思えないからあまり喜べない件
119名無し名人:2006/10/27(金) 15:08:32 ID:AaU1jcGH
16角が利くのか・・・
KO寸前なのかなあ・・・


キウイはもう何が何だかわからないw


120名無し名人:2006/10/27(金) 15:09:14 ID:emgga1D6
佐藤は苦行に身をおいてる感じかww
121名無し名人:2006/10/27(金) 15:10:09 ID:MbPTUqam
当然△19角成りだろ
122名無し名人:2006/10/27(金) 15:11:54 ID:420WYyvL
16角はいい手に見える。
123名無し名人:2006/10/27(金) 15:14:02 ID:oT3NIoyS
急戦にこんな将棋やってるようじゃ藤井も中国産鰻使ってる鰻屋クラスだな。
124名無し名人:2006/10/27(金) 15:15:49 ID:7uhtlX5n
鰻の旗振りAA↓
125名無し名人:2006/10/27(金) 15:16:57 ID:MbPTUqam
△34飛の一手
126名無し名人:2006/10/27(金) 15:17:38 ID:MWmmN00b
藤井が▲16角をうっかりしたに10000ペリカ
127名無し名人:2006/10/27(金) 15:22:31 ID:2bzkjRO0
手番からして、3回戦はつまらんな。
128名無し名人:2006/10/27(金) 15:27:41 ID:7SjVjUfx
なんか凄そうな受けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129名無し名人:2006/10/27(金) 15:29:28 ID:AaU1jcGH
16角が61金を間接的に睨んでるからな・・・
130名無し名人:2006/10/27(金) 15:36:24 ID:MWmmN00b
藤井の中盤の迫力はやっぱ凄いな
131名無し名人:2006/10/27(金) 15:38:03 ID:7SjVjUfx
歩を連打して受けるのはサッパリしすぎて駄目なんだろうな
しかしいつでも61の金をバクッと切られるのは嫌だなぁ
132名無し名人:2006/10/27(金) 15:40:42 ID:AaU1jcGH
キウイにまさかという銀打ちdtkr
133名無し名人:2006/10/27(金) 15:41:16 ID:7SjVjUfx
凄いところに銀を放り込んだな
134名無し名人:2006/10/27(金) 15:42:58 ID:MbPTUqam
この銀まったく意味がわからんのだが
135名無し名人:2006/10/27(金) 15:43:11 ID:MWmmN00b
これは久保期待持てそうじゃんか
136名無し名人:2006/10/27(金) 15:44:20 ID:AaU1jcGH
△53金にまじでどうするんだろ
▲61銀不成でも△62金▲65桂△63金寄▲73桂成△同金寄で手がないような・・・
137名無し名人:2006/10/27(金) 15:48:58 ID:IZX5quun
俺居飛車急戦派なんだけど、森内-藤井は振り飛車十分に見える
138名無し名人:2006/10/27(金) 15:55:09 ID:R2J48wuQ
▲3三銀不成△2九飛成▲3二成銀△2四桂▲6一角成の時
藤井はどっちの大駒を取る気なんだろう。
139名無し名人:2006/10/27(金) 16:04:41 ID:AaU1jcGH
>>138
それは飛車の方じゃないかなあ
140名無し名人:2006/10/27(金) 16:15:18 ID:01HtOsCe
棋聖やけくそか。
141名無し名人:2006/10/27(金) 16:15:20 ID:MWmmN00b
久保「佐藤だからなんかあるかもしれんし△54銀って受けとこ。」
142名無し名人:2006/10/27(金) 16:16:00 ID:8OTfo3HA
藤井の恐ろしい大局観キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
森肉を粉砕してしまえ
143名無し名人:2006/10/27(金) 16:16:28 ID:Yjt++C1k
くぼっち怯んだ?
144名無し名人:2006/10/27(金) 16:17:17 ID:MWmmN00b
藤井・・・恐ろしい子・・・・・・・・
145名無し名人:2006/10/27(金) 16:17:32 ID:Yjt++C1k
棋聖の陣形はますます乱れていくなww
146名無し名人:2006/10/27(金) 16:21:29 ID:sWGttnYU
読めた!
たぶん肉名人は▲3三銀成△2九飛成に▲3九飛とぶつける手を
狙っている!
しかし藤井初代永世竜王も十分やれる形だ!
超がんがれ!
147名無し名人:2006/10/27(金) 16:23:03 ID:AaU1jcGH
佐藤何やってんだww
148名無し名人:2006/10/27(金) 16:24:08 ID:UQ6EozW/
石のように固まっている。
149名無し名人:2006/10/27(金) 16:25:00 ID:5XwtBpuu
また次は53金と打つべしw
150名無し名人:2006/10/27(金) 16:25:35 ID:4UvJTm8k
藤井すごいな
最強の41金の次は最強の31銀型かwww
151名無し名人:2006/10/27(金) 16:26:55 ID:MWmmN00b
もしかして藤井が読み勝っていたのか???
152名無し名人:2006/10/27(金) 16:27:37 ID:5XwtBpuu
森内長考か 長いな
あくびでてきた・・
153名無し名人:2006/10/27(金) 16:27:56 ID:420WYyvL
森内・・・「こんなはずじゃなかったのに・・・くっ、くやしい・・・」
154名無し名人:2006/10/27(金) 16:29:45 ID:qCLg09Yb
4六金打とか?
155名無し名人:2006/10/27(金) 16:30:07 ID:5XwtBpuu
アストロン
156名無し名人:2006/10/27(金) 16:31:36 ID:iLWuR1Dl
森内「最後の詰みまで読んでいました」
157名無し名人:2006/10/27(金) 16:32:50 ID:hVg0JfKO
森内もこれで悪くなったらやるせねいよな
158名無し名人:2006/10/27(金) 16:33:32 ID:420WYyvL
藤井株、急上昇中。
159名無し名人:2006/10/27(金) 16:34:00 ID:4UvJTm8k
解説で藤井良し宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
160名無し名人:2006/10/27(金) 16:35:24 ID:MWmmN00b
藤 い つ 良 す ぎ ! ! !
161名無し名人:2006/10/27(金) 16:35:40 ID:AaU1jcGH
謝っておこう

「藤井猛先生、31銀型は立ち遅れてるだの、16角を見落としたに違いないだのと
言って申し訳ありませんでした。ごめんなさい。」
162名無し名人:2006/10/27(金) 16:37:25 ID:R2J48wuQ
序中盤で森内名人に読み勝てるのは藤井だけ!
でも終盤でさようなら
163名無し名人:2006/10/27(金) 16:37:26 ID:7SjVjUfx
藤井陣の31銀が動いてない割に案外働いてるのか
32歩ってなにげにいい手だったんだな
164名無し名人:2006/10/27(金) 16:37:33 ID:2bzkjRO0
森内は王将戦は挑戦しないつもりかな。
棋王戦あるし、そのあとは大事な大事な名人戦もある。
165名無し名人:2006/10/27(金) 16:38:33 ID:5XwtBpuu
金打った
166名無し名人:2006/10/27(金) 16:39:40 ID:R2J48wuQ
▲3九金はいかにも森内らしい手だ。きっと丸山なら少し前で▲2三歩、
佐藤なら▲3二銀不成だろう。
167名無し名人:2006/10/27(金) 16:40:07 ID:MbPTUqam
やっぱり懐の深い森内のことだから
単純な斬り合いにはしないんだな。

佐藤のほうは久保が完封のチャンスを
見送っちゃったようにみえるが。
168名無し名人:2006/10/27(金) 16:40:26 ID:MWmmN00b
あれ?藤井の龍の行き場所なくね?
169名無し名人:2006/10/27(金) 16:41:51 ID:4UvJTm8k
18龍があるじゃん
170名無し名人:2006/10/27(金) 16:42:31 ID:sWGttnYU
激指4先生一気に藤井有利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
藤井先生次は△1八竜だよ!
171名無し名人:2006/10/27(金) 16:43:07 ID:hVg0JfKO
ここから良くなっても逆転負けを食らうのが藤井クオリティ
172名無し名人:2006/10/27(金) 16:52:08 ID:EXPPd4DR
携帯の俺も藤井を応援する
173名無し名人:2006/10/27(金) 16:52:25 ID:MWmmN00b
これは佐藤玉が捕まらないような
174名無し名人:2006/10/27(金) 16:54:18 ID:68IFv/5M
>>166
>きっと丸山なら少し前で▲2三歩、 佐藤なら▲3二銀不成だろう。
あんまりテキトーなことは言わない方が・・・。
175名無し名人:2006/10/27(金) 16:58:37 ID:Yjt++C1k
竜王のダメ出しキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
176名無し名人:2006/10/27(金) 16:58:37 ID:MWmmN00b
控え室の渡辺竜王は「金を使うのでは(急戦側が)勝てないでしょう」
控え室の渡辺竜王は「金を使うのでは(急戦側が)勝てないでしょう」
控え室の渡辺竜王は「金を使うのでは(急戦側が)勝てないでしょう」
177名無し名人:2006/10/27(金) 16:58:47 ID:4UvJTm8k
解説32歩じゃなくて33歩だね
藤井マジで勝ちそうだ!
178名無し名人:2006/10/27(金) 16:59:43 ID:2bzkjRO0
渡辺の形勢判断ってあんましアテにならん印象がある。
179名無し名人:2006/10/27(金) 17:00:09 ID:420WYyvL
俺は今のうちに、藤井株カラ売りしとくわ・・・
180名無し名人:2006/10/27(金) 17:00:12 ID:sWGttnYU
森内もうそろそろ投了してくれないかな
181名無し名人:2006/10/27(金) 17:00:32 ID:8OTfo3HA
藤井のファンタジスタ発動へそろそろカウントダウン開始
182名無し名人:2006/10/27(金) 17:02:20 ID:R2J48wuQ
どうせ後で「こんな手がありましたか」とか「いつの間にか先手有利ですね」
とか言い出すんだろう魔太郎は。
183名無し名人:2006/10/27(金) 17:02:21 ID:MWmmN00b
藤井は時間も相当残してるから今日はもしかしてもしかするぞ
184名無し名人:2006/10/27(金) 17:05:32 ID:dv5lkr8/
カメラどこ?
185名無し名人:2006/10/27(金) 17:06:10 ID:XF6CoZxD
森内ボナったぁぁぁぁぁ
186名無し名人:2006/10/27(金) 17:06:35 ID:MWmmN00b
>手堅く。△5三金には何があったのだろう。

渡辺にもわからなかったんだな
187名無し名人:2006/10/27(金) 17:06:39 ID:01HtOsCe
指したい手が山ほどあっても実際指せるのは一手だけだしな。
188名無し名人:2006/10/27(金) 17:07:54 ID:sWGttnYU
森内の「よき後継者を得た」発言まだあ〜?パチパチ
189名無し名人:2006/10/27(金) 17:08:48 ID:MbPTUqam
佐藤受けきり勝ちだろ。

190名無し名人:2006/10/27(金) 17:09:43 ID:7SjVjUfx
32成銀が駄目ならいくらなんでも藤井有利だよな
あとは28歩と打たれると嫌だから早めに64馬と引いておけばいいか
191名無し名人:2006/10/27(金) 17:10:34 ID:oT3NIoyS
「終盤は鰻屋にきけ」
192名無し名人:2006/10/27(金) 17:11:28 ID:4UvJTm8k
うわ、ひどい
193名無し名人:2006/10/27(金) 17:11:36 ID:sWGttnYU
「うわ、ひどい」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
194名無し名人:2006/10/27(金) 17:11:36 ID:XF6CoZxD
戸辺「うわ、ひどい」

かな?w
195名無し名人:2006/10/27(金) 17:11:39 ID:MbPTUqam
まあ形勢はともかく勝敗は森内だろうな。
196名無し名人:2006/10/27(金) 17:13:26 ID:4UvJTm8k
>>195
日本語でおkだよ
197名無し名人:2006/10/27(金) 17:13:46 ID:hEh4LkyP
今北、なんか森内も佐藤もヤバそうだな
198名無し名人:2006/10/27(金) 17:14:19 ID:hVg0JfKO
鰻屋劇場が見れそうな予感
199名無し名人:2006/10/27(金) 17:15:04 ID:qCLg09Yb
久保はどうするんだろう。△5六歩?
200名無し名人:2006/10/27(金) 17:15:06 ID:sWGttnYU
激指先生は△1四角より△4四角の方がいいと
おっしゃっておられるがさて・・
201名無し名人:2006/10/27(金) 17:16:35 ID:MWmmN00b
藤井は△4四角を選んだ。攻防に利いた筋の良い手で、無論後手優勢だろう。
藤井は△4四角を選んだ。攻防に利いた筋の良い手で、無論後手優勢だろう。
藤井は△4四角を選んだ。攻防に利いた筋の良い手で、無論後手優勢だろう。
202名無し名人:2006/10/27(金) 17:17:33 ID:UQ6EozW/
激ゆびが強いのか藤井が弱いのか
203名無し名人:2006/10/27(金) 17:18:10 ID:7SjVjUfx
14角だと31成銀36角28金打同馬同竜37銀打か
確かにちょっと嫌かもな
204名無し名人:2006/10/27(金) 17:18:54 ID:XF6CoZxD
△3五香くらいで簡単に飛車止まるし
言われてみると△4四角いいなぁ。
205名無し名人:2006/10/27(金) 17:19:41 ID:R2J48wuQ
振り飛車党のアベック勝利まであと3時間
206名無し名人:2006/10/27(金) 17:22:26 ID:MWmmN00b
タニーなら投了してもおかしくないな
207名無し名人:2006/10/27(金) 17:22:32 ID:EqMhz4bG
27竜には37ぶつけるだろう
208名無し名人:2006/10/27(金) 17:24:10 ID:R2J48wuQ
>>207
△8八飛を打たれてもいいと申したか
209名無し名人:2006/10/27(金) 17:24:30 ID:7SjVjUfx
つか既にウティは投了級な気がする
飛車が使えそうにないし44角が素晴らしすぎる
210名無し名人:2006/10/27(金) 17:24:50 ID:68IFv/5M
>>207
同香で終了ちゃうの?
211名無し名人:2006/10/27(金) 17:27:09 ID:Yjt++C1k
34金かすげえな
212名無し名人:2006/10/27(金) 17:27:38 ID:4UvJTm8k
なんかすごそうな金きた
213名無し名人:2006/10/27(金) 17:28:12 ID:sWGttnYU
森内棋譜を汚すな!
214名無し名人:2006/10/27(金) 17:28:57 ID:MWmmN00b
△27龍には▲37歩とか受けるのかな
215名無し名人:2006/10/27(金) 17:29:09 ID:oT3NIoyS
>>213
ほっといても藤井が棋譜をよごしてくれるんじゃ?
216名無し名人:2006/10/27(金) 17:30:05 ID:EqMhz4bG
あぁ88があるのか。16飛車は絶対ないだろと思って適当なこと書いちゃったな
217名無し名人:2006/10/27(金) 17:30:31 ID:H9px8wtQ
でも▲34金見てやっぱり森内は強いと思ったよ
218名無し名人:2006/10/27(金) 17:33:04 ID:R2J48wuQ
▲3四金に対する応手がわからん。
219名無し名人:2006/10/27(金) 17:33:46 ID:4UvJTm8k
99角成88銀27龍かな?
220名無し名人:2006/10/27(金) 17:34:33 ID:HKTor77e
香は35から打っちゃいけなかったの?
221名無し名人:2006/10/27(金) 17:35:09 ID:sWGttnYU
3五から打っとけばよかったなんてことに
ならないように頼むよ
222名無し名人:2006/10/27(金) 17:36:15 ID:R2J48wuQ
△6四馬で後手良いなんて俄かには信じがたい話。
223名無し名人:2006/10/27(金) 17:36:27 ID:iiBt++4k
▲34金は第一勘じゃねー
224名無し名人:2006/10/27(金) 17:36:54 ID:7SjVjUfx
この金取るのは飛車を使われるからあまり得にならないっぽいな
飛車成りこまれると歩の合駒が利かないし

35香だと26飛と回られるからやっぱり33香が正しいんだと思うぜ
225名無し名人:2006/10/27(金) 17:46:18 ID:5XwtBpuu
皆様お待たせしました。
藤井劇場の開幕です
226名無し名人:2006/10/27(金) 17:49:56 ID://zvK/3J
俺なら64桂
227名無し名人:2006/10/27(金) 17:53:08 ID:imoy6jGd
やはり解説がないと素人にはプロの将棋を形勢判断できないな
そこまで藤井良しなのか
228名無し名人:2006/10/27(金) 17:53:36 ID:/76M9jQY
俺なら投了
229名無し名人:2006/10/27(金) 17:53:43 ID:5XwtBpuu
下にリーブの広告があるw
理にかなってるな
230名無し名人:2006/10/27(金) 17:55:08 ID:8OTfo3HA
もう少しで藤井の会心譜ができあがる
と思ってたらガジガジかよ
231名無し名人:2006/10/27(金) 17:55:18 ID:Yjt++C1k
88香はオレの第一巻だったw
232名無し名人:2006/10/27(金) 17:55:40 ID:R2J48wuQ
△8八香と打ったら逆転だろうな、というレスをしようとした直前に
本当にやりやがった…。
233名無し名人:2006/10/27(金) 17:56:09 ID:XF6CoZxD
△8八香はソフトっぽい手w
234名無し名人:2006/10/27(金) 17:56:12 ID:68IFv/5M
△8八香、これってもしかしてやっちゃった?
235名無し名人:2006/10/27(金) 17:57:21 ID:H9px8wtQ
佐藤は糸谷流やったら強そうだな
236名無し名人:2006/10/27(金) 17:57:36 ID:MbPTUqam
▲36歩かな
237名無し名人:2006/10/27(金) 17:59:22 ID:MA5MnCtl
44桂とかもありそうだったが88香か…
まあ時間余して打ったんだから大丈夫なんだと信じるぜ。後手玉もすぐには寄らないだろうし
238名無し名人:2006/10/27(金) 17:59:45 ID:3eJpKyw9
藤井の負けに、おにぎり3パック
239名無し名人:2006/10/27(金) 18:00:33 ID:MbPTUqam
たまには弱者が勝ってほしいから藤井頑張ってくれ。
240名無し名人:2006/10/27(金) 18:04:50 ID://zvK/3J
△3八歩が凄く良い手に見えた
プロなら一目なのかな?
241名無し名人:2006/10/27(金) 18:06:20 ID:MA5MnCtl
>>240
飛車が欲しい局面だからな
「〜をよこせ」って手はプロ的には割と発見しやすい部類なんじゃね?
242名無し名人:2006/10/27(金) 18:06:58 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<今北産業。
243名無し名人:2006/10/27(金) 18:07:33 ID:8OTfo3HA
しかし△3八歩が見えないってことはないよなぁ
244名無し名人:2006/10/27(金) 18:09:20 ID:cp6Nzb5g
>このときの応手が難しい。
来たの?
245名無し名人:2006/10/27(金) 18:09:26 ID:qCLg09Yb
藤井は将棋始めたのが遅いんだよなぁ。
246名無し名人:2006/10/27(金) 18:10:27 ID:H9px8wtQ
ファンタジスタ発動?w
247名無し名人:2006/10/27(金) 18:11:11 ID:4UvJTm8k
ボナンザにやらせたら後手入玉気味になって勝った
248名無し名人:2006/10/27(金) 18:11:44 ID:imoy6jGd
みっくんは珍しく相手より残り時間多いな
249名無し名人:2006/10/27(金) 18:11:58 ID:6CJ+CSSG
△3八歩を手抜きされた場合どうするか、ってことなんだろうけど
250名無し名人:2006/10/27(金) 18:12:22 ID:MbPTUqam
早逃げはさすがだな
251名無し名人:2006/10/27(金) 18:12:31 ID:MWmmN00b
△64桂打しかないか
252名無し名人:2006/10/27(金) 18:12:49 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<激指チェック。後手有利(-800)森内負けるわ、これ。
253名無し名人:2006/10/27(金) 18:14:04 ID:MbPTUqam
第一巻▲75同歩
254名無し名人:2006/10/27(金) 18:14:28 ID:5XwtBpuu
わざわざ香打って、桂むしり取ったのに
255名無し名人:2006/10/27(金) 18:15:41 ID:imoy6jGd
>>250
いや普通でしょう
256名無し名人:2006/10/27(金) 18:16:21 ID:MbPTUqam
>>255
いや、この一手が勝因
257名無し名人:2006/10/27(金) 18:17:28 ID:5XwtBpuu
Vの字できいている
なにが言いたいんだw
258名無し名人:2006/10/27(金) 18:18:38 ID:XF6CoZxD
>>256
金銀飛車のどれか入れば即詰みの準詰めろだから逃げないとおかしいw
259名無し名人:2006/10/27(金) 18:18:49 ID:4UvJTm8k
>>252
それコテ化しててうざい
260名無し名人:2006/10/27(金) 18:18:52 ID:68IFv/5M
>>257
そうだよね。「だから何?」と思ってしまった。
261名無し名人:2006/10/27(金) 18:19:42 ID:6CJ+CSSG
藤井△6四桂打でどうでしょう?
262名無し名人:2006/10/27(金) 18:19:52 ID:MWmmN00b
勝利のVに決まってるだろ
263名無し名人:2006/10/27(金) 18:20:27 ID:EqMhz4bG
ビクトリーとかけたんじゃんない?おやじぎゃぐ?
264名無し名人:2006/10/27(金) 18:22:12 ID:dv5lkr8/
まあ19と99に馬がいるのははじめて見た
265名無し名人:2006/10/27(金) 18:22:24 ID:XF6CoZxD
全然関係ないけど筋に縦に駒が並ぶのを駒柱というじゃない?
1一から9九、もしくは1九から9一に駒が斜めに並ぶの何か呼び方あるのかな
266名無し名人:2006/10/27(金) 18:22:58 ID://zvK/3J
藤井 △6四桂(跳)
森内 「あっ、勝ちました」

>>265
駒梁?
267名無し名人:2006/10/27(金) 18:23:31 ID:MbPTUqam
△64桂打なら▲77桂しかない
268名無し名人:2006/10/27(金) 18:23:47 ID:rMC7kaXf
>>259
从`ш´ノ<コテ化って何?
269名無し名人:2006/10/27(金) 18:23:53 ID:oEtfqZBD
ヒント:劇場
270名無し名人:2006/10/27(金) 18:24:12 ID:Jpwy5agl
フジスコ
271名無し名人:2006/10/27(金) 18:24:53 ID:MbPTUqam
まちがった▲53桂か
272名無し名人:2006/10/27(金) 18:25:45 ID:4UvJTm8k
>>268
コテと同じ役割になっててうざいってこと
273名無し名人:2006/10/27(金) 18:26:05 ID:imoy6jGd
佐藤久保戦が76手までになってるんだがおかしいな
274名無し名人:2006/10/27(金) 18:27:29 ID:rMC7kaXf
>>272
从`ш´ノ<意味わからんのでスルーするわ。
275名無し名人:2006/10/27(金) 18:27:43 ID:MA5MnCtl
つーかソフトの点数だけ書かれても俺らにとっては何の役にも立たないんだが
276名無し名人:2006/10/27(金) 18:29:22 ID:4UvJTm8k
ただの馬鹿のようだからNGにしとくか
277名無し名人:2006/10/27(金) 18:29:34 ID:MbPTUqam
とりあえず▲88飛かな
278名無し名人:2006/10/27(金) 18:30:13 ID:MWmmN00b
藤井の一手勝ちだな
279名無し名人:2006/10/27(金) 18:30:19 ID:MbPTUqam
あたった
280名無し名人:2006/10/27(金) 18:32:01 ID:XF6CoZxD
金銀交換すると3二金打つがあるからな
久保もうダメだな
281名無し名人:2006/10/27(金) 18:32:10 ID:Plu8/7Zh
さすが藤井、
森内に勝つとは、名人挑戦も藤井本命と見て
間違いないだろう。
282名無し名人:2006/10/27(金) 18:33:47 ID:Jpwy5agl
さっきから瀬戸内寂聴が気になってしょうがない
283名無し名人:2006/10/27(金) 18:35:14 ID:hLNloyea
ここで負けるもギリギリでリーグ残留するのがウティクオリティ
284名無し名人:2006/10/27(金) 18:35:31 ID:MA5MnCtl
41龍入っちゃうと受けに利かなくなるからウティ勝負に出たってとこなのかな。
61龍となれば64龍が残るから後手玉も案外危ないな。
285名無し名人:2006/10/27(金) 18:37:56 ID:GrU5pLTw
藤井名人王将
286名無し名人:2006/10/27(金) 18:38:17 ID:MbPTUqam
△64桂が敗着になるだろうな
馬を自陣に引き付けないと勝てないだろ
287名無し名人:2006/10/27(金) 18:39:40 ID:MA5MnCtl
まあ56桂には下に落ちるしかないだろうから藤井勝ちっぽいけどな
変なタイミングで37垂らしたりすると頓死筋ありそうだけど、そうはならないだろ
288名無し名人:2006/10/27(金) 18:41:22 ID:MbPTUqam
▲78銀で佐藤完封勝ちかと
289名無し名人:2006/10/27(金) 18:42:12 ID:GrU5pLTw
糸谷流の最強の使い手は羽生より佐藤って気がする
その佐藤に糸谷流っぽい形を指されて勝った藤井は最強の振り飛車党
290名無し名人:2006/10/27(金) 18:42:14 ID:MbPTUqam
あたった
291名無し名人:2006/10/27(金) 18:43:04 ID:oT3NIoyS
61龍が詰めろにならないように76桂と跳ねるのかなぁ
292名無し名人:2006/10/27(金) 18:48:09 ID:TNEN4alH
ウティなんでこんな無茶な急戦選んだの??
293名無し名人:2006/10/27(金) 18:49:16 ID:Yjt++C1k
ファンタ発動?
294名無し名人:2006/10/27(金) 18:49:30 ID:GrU5pLTw
分かれは居飛車充分な気がしたけどいつの間にか振りペースに・・・
295名無し名人:2006/10/27(金) 18:51:00 ID:uLZ/RzS7
これで森内が勝ったら
おれは穴熊封印して急戦派になる
296名無し名人:2006/10/27(金) 18:52:16 ID:MbPTUqam
森内ペースになってきたな。
297名無し名人:2006/10/27(金) 18:53:33 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<▲49金までで後手優勢(-1100)

以下《候補手》△3八歩
《読み筋》▲4九金△5六桂▲5九玉△3九歩成▲同 金△6二銀▲7八香△4八桂成

从`ш´ノ<強い人は、ソフトの評価など無視されて結構。弱い人で形勢が知りたい人も居るようなので。

ちなみに激指5は、
「+」先手持ち、「-」後手持ち。
0〜300未満:互角
300〜800未満:有利
800〜2000未満:優勢
2000以上:勝勢

うざいひとはNG登録→「从`ш´ノ」
298名無し名人:2006/10/27(金) 18:53:37 ID:TNEN4alH
鰻旗振りAAまだぁ〜?
299名無し名人:2006/10/27(金) 18:53:38 ID:MbPTUqam
▲39歩の一手だろ
300名無し名人:2006/10/27(金) 18:53:38 ID:2EwuxwxW
2九竜で勝ちじゃないの?
301名無し名人:2006/10/27(金) 18:53:50 ID:oT3NIoyS
こうしてみると△32歩が好手だったということか。
302名無し名人:2006/10/27(金) 18:54:02 ID:MA5MnCtl
次藤井29龍でけっこう受け方が難しいように見えるが
61龍はすぐには詰めろにならないんじゃね?駒渡したら別だけど
303名無し名人:2006/10/27(金) 18:54:07 ID://zvK/3J
48手目の32歩が好手だった希ガス
304名無し名人:2006/10/27(金) 18:55:32 ID:MWmmN00b
さすがに読みきったぽいね
305名無し名人:2006/10/27(金) 18:57:30 ID:TNEN4alH
金が3枚並んだ 珍しい形だな
306名無し名人:2006/10/27(金) 18:57:30 ID:MbPTUqam
おおっ
下段に並んだ金がまさに鉄板か
307名無し名人:2006/10/27(金) 18:58:32 ID:MA5MnCtl
39歩だと56桂で潰れるのがつらいな
308名無し名人:2006/10/27(金) 18:58:52 ID:hEh4LkyP
鰻勝てそうですか
309名無し名人:2006/10/27(金) 18:59:36 ID:oT3NIoyS
鰻ヲタはぶれる!
310名無し名人:2006/10/27(金) 18:59:36 ID:MbPTUqam
やはり森内勝ちだな
311名無し名人:2006/10/27(金) 19:00:35 ID:s1nFqGvi
鰻屋勝ちだな
312名無し名人:2006/10/27(金) 19:00:59 ID:Jpwy5agl
ぶれるなぶれるな
313名無し名人:2006/10/27(金) 19:01:20 ID:8OTfo3HA
ソフトを信じたいが本当に大丈夫なのか?
314名無し名人:2006/10/27(金) 19:02:12 ID:MWmmN00b
久保は細い攻めだな
これが繋がったら凄いけど
315名無し名人:2006/10/27(金) 19:02:20 ID:MbPTUqam
藤井すでにパニクってるだろ
316名無し名人:2006/10/27(金) 19:02:43 ID:lC8tbEhN
時間どうなってる?
317名無し名人:2006/10/27(金) 19:03:31 ID:VmUeNAGZ
久保もヘタしたら自爆?
佐藤はごまかすの上手いからな・・・・
318名無し名人:2006/10/27(金) 19:03:41 ID:XqLIUNcb
>>313
ソフトで1000以上の差がつけば、かなり明確。
319名無し名人:2006/10/27(金) 19:05:15 ID:5XwtBpuu
はさみ将棋になってきた
320名無し名人:2006/10/27(金) 19:05:38 ID:MWmmN00b
△88銀とはまた筋悪な
321名無し名人:2006/10/27(金) 19:06:29 ID:qTYHKdL4
佐藤圧勝か
322名無し名人:2006/10/27(金) 19:08:17 ID:MWmmN00b
次の香打ちが厳しいか、久保うまくやった?
323名無し名人:2006/10/27(金) 19:08:52 ID:MA5MnCtl
39成り捨ては同銀だろうがその後がよくわからんのだよな
46歩で大丈夫なのかな
324名無し名人:2006/10/27(金) 19:09:06 ID:MbPTUqam
▲67銀かな
325名無し名人:2006/10/27(金) 19:09:42 ID:VmUeNAGZ
久保歩切れイタイな
326名無し名人:2006/10/27(金) 19:10:31 ID:cXhfQauR
久保がんばれー
藤井がんばれー
振り党復権だー
327名無し名人:2006/10/27(金) 19:12:30 ID:rMC7kaXf
>香を拾って佐藤の出方を待つ。

佐藤????
328名無し名人:2006/10/27(金) 19:13:42 ID:4UvJTm8k
烏落ち着けwwww

同金に66歩かな
329名無し名人:2006/10/27(金) 19:15:56 ID://zvK/3J
踊る鰻屋
330名無し名人:2006/10/27(金) 19:16:11 ID:5XwtBpuu
鰻の踊り食い
331名無し名人:2006/10/27(金) 19:16:36 ID:lC8tbEhN
食えるか!
332名無し名人:2006/10/27(金) 19:17:19 ID:R2J48wuQ
こんなの▲6一龍だろ。△6七歩成なら▲同龍でいいじゃん。
333名無し名人:2006/10/27(金) 19:17:28 ID:oT3NIoyS
>>330
「ウヒョー」といいつつ鰻重くうひふみんが浮かんだ
334名無し名人:2006/10/27(金) 19:18:26 ID:MA5MnCtl
39を金で取るとこうなっちゃうよな
龍引かされると終了だから半分詰めろみたいなもんか
335名無し名人:2006/10/27(金) 19:18:36 ID:MbPTUqam
ふつうに▲66同歩じゃね
336名無し名人:2006/10/27(金) 19:20:05 ID:Plu8/7Zh
鰻屋優勢民営化
337名無し名人:2006/10/27(金) 19:21:32 ID:MWmmN00b
強い藤井が帰ってきたんだな
338名無し名人:2006/10/27(金) 19:22:31 ID:VmUeNAGZ
藤井は勝ったっぽいな
339名無し名人:2006/10/27(金) 19:23:22 ID:N+tZPsUN
ああっ、凄い手つき!
340名無し名人:2006/10/27(金) 19:24:04 ID:MWmmN00b
そろそろAA探してくるか
341名無し名人:2006/10/27(金) 19:24:39 ID:8OTfo3HA
▲6一龍では勝てないことはわかる
342名無し名人:2006/10/27(金) 19:25:07 ID:oT3NIoyS
ここから頓死する藤井を見たい、というのもあるなぁ
343名無し名人:2006/10/27(金) 19:26:56 ID:Plu8/7Zh
さすが藤井、
久保や鈴木が四間をやめてゴキゲンに走る中、
現代棋界最高の四間飛車の使い手の
面目躍如と言ったところか。

344名無し名人:2006/10/27(金) 19:28:14 ID:lrsUCezF
歩のつきすてはマイナスだったな。
345名無し名人:2006/10/27(金) 19:28:19 ID:Plu8/7Zh
森内投了!!!
346名無し名人:2006/10/27(金) 19:28:44 ID:FqDNmk/E
おたわ
347名無し名人:2006/10/27(金) 19:28:55 ID:GrU5pLTw
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
348名無し名人:2006/10/27(金) 19:29:06 ID:MWmmN00b
藤井名人の予感キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
349名無し名人:2006/10/27(金) 19:29:10 ID:VmUeNAGZ
タダくれの銀を放置したままなんだから
相当怖いんだが、うまいこと寄せるもんだな。
350名無し名人:2006/10/27(金) 19:29:35 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<森内せんせい、名人戦以外やる気無し。
351名無し名人:2006/10/27(金) 19:29:40 ID:8OTfo3HA
スリジャヤワルダナプラコッテ
352名無し名人:2006/10/27(金) 19:30:01 ID:2EwuxwxW
藤井王将キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
353名無し名人:2006/10/27(金) 19:30:09 ID:hEh4LkyP
おお鰻勝ったか
354名無し名人:2006/10/27(金) 19:30:51 ID:oT3NIoyS
>>350
棋王もってること忘れないでください
355名無し名人:2006/10/27(金) 19:31:00 ID://zvK/3J
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
356名無し名人:2006/10/27(金) 19:31:16 ID:rMC7kaXf
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  <あ、負けました・・・
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
       ( O┬O
   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
357名無し名人:2006/10/27(金) 19:31:20 ID:DVzf8g1x
昨年の名人戦第7局の解説会で解説の藤井が
「これで森内名人が3期であと2期名人位を防衛すると
18世名人の資格を得るのですが、自分のイメージの中で
は森内永世名人というのは・・・チョット...」 と発言
実はこの話には続きがある。
以下は藤井の話を実録風にまとめてみる。
<藤井談>
数年前のA級順位戦(たぶん60期)、
藤井は森内との最終局を迎えていた。
森内が勝てば羽生名人への挑戦を得る
1戦であった。
そして最終盤、藤井の必敗将棋となり
森内の次の一手で投了を心に決めていた。
藤井:「もうダメポ。次の一手がなんであろうが投げるしかない!」
森内:「・・・・」
藤井:「はっ!早く指してくれ!何を考えているんだ!」
森内:「・・・・」
藤井:「もうこの屈辱に耐えられない。蛇の生殺しみたいな真似はやめてくれ!!」
その時、静寂を破る音が対局室に鳴り響いた。
「ズズーッ」
それは森内のお茶をすする音であった。
藤井:「ゴルァー!!茶なんか飲んでないで早く指せー!!」
しかし森内の目には眼前の藤井の姿は既に無く、
遠い眼で羽生名人との対局に想いを馳せていた。
藤井はこの時決意した。
藤井:「憶えてるぉー。この俺がお前との対戦で勝利の一手を指す時は必ずや
   持ち持間全部使ってやる!!」と。
そして、ゆっくりと時間をかけてお茶を飲んででやると心に
誓うのであった。

この時、解説会場は大爆笑の渦に包まれた。了
358名無し名人:2006/10/27(金) 19:31:54 ID:4UvJTm8k
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
359名無し名人:2006/10/27(金) 19:33:52 ID:ABbaMAKz
これが藤井7冠ロードの始まりであった・・・
360名無し名人:2006/10/27(金) 19:34:37 ID:rMC7kaXf
開始日時:2006/10/27 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
場所:東京・将棋会館
先手:森内俊之名人
後手:藤井 猛九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角 ▲2五歩 △5二金左 ▲5八金右 △6四歩
▲3六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲5五角 △6五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △5四歩 ▲7七角 △3六歩 ▲3五銀 △4五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △6四角 ▲2六飛 △2四歩 ▲同 銀 △4三金
▲1六角 △1九角成 ▲3四歩 △2二飛 ▲3三歩成 △同 金 ▲3六飛 △3二歩
▲3三銀成 △2九飛成 ▲3九金 △1八龍 ▲6一角成 △同 銀 ▲3二成銀 △4四角
▲3一成銀 △3三香 ▲3四金 △9九角成 ▲3三金 △8八香 ▲4三金 △8九香成
▲3二飛成 △7二桂 ▲6八玉 △6四桂打 ▲4一龍 △3八歩 ▲4九金 △2九龍
▲5九金引 △3九歩成 ▲同 金 △5六桂 ▲5八玉 △4八桂成 ▲同金右 △6六歩
まで80手で後手の勝ち

361名無し名人:2006/10/27(金) 19:34:53 ID:TNEN4alH
アッケナス・・・
362名無し名人:2006/10/27(金) 19:35:26 ID:Plu8/7Zh
プレ名人戦は藤井の勝ちか。
しかも後手で勝った!
363名無し名人:2006/10/27(金) 19:38:38 ID:Yjt++C1k
不治胃金星おめ
364名無し名人:2006/10/27(金) 19:39:16 ID:8hi6tPk6
やはり俺の睨んだとおり森内は王将の器じゃない
365名無し名人:2006/10/27(金) 19:39:44 ID:KhCxzO7T
あとは先手番で3回勝てば名人か。感慨深いな
366名無し名人:2006/10/27(金) 19:40:34 ID:MWmmN00b
>時間に追われた久保は一本指で△4五香。

もう秒読みか
367名無し名人:2006/10/27(金) 19:41:50 ID:smp+tSdY
森内はほんっと 永世名人位しか興味無いんだなw 今
368名無し名人:2006/10/27(金) 19:42:18 ID:rMC7kaXf
森内は、名人戦以外の棋戦は練習&研究将棋。
369名無し名人:2006/10/27(金) 19:43:09 ID:MWmmN00b
決め手なのか勝負手なのかわからん手だな
370名無し名人:2006/10/27(金) 19:44:41 ID:+ISqu8en
棋王戦と名人戦の間だからな

挑戦者になってもあんまり嬉しくないだろ
371名無し名人:2006/10/27(金) 19:45:20 ID:oT3NIoyS
って また佐藤か!
372名無し名人:2006/10/27(金) 19:46:18 ID:lrsUCezF
8七からの方がよかったんじゃないの?
373名無し名人:2006/10/27(金) 19:47:11 ID:hVg0JfKO
31銀のままで戦った藤井の構想がすごい
374名無し名人:2006/10/27(金) 19:48:01 ID:4UvJTm8k
やっぱり最強の3一銀型発売か!?
375名無し名人:2006/10/27(金) 19:48:23 ID:NoQv+E+E
また夢の印税生活か!
376名無し名人:2006/10/27(金) 19:48:52 ID:imoy6jGd
5段目に進めば成功といわれる79の銀が31まで行ってるのに完敗か
377名無し名人:2006/10/27(金) 19:49:20 ID:MWmmN00b
久保が良くなってるような
378名無し名人:2006/10/27(金) 19:49:25 ID:5XwtBpuu
藤井は順位戦でも後手で2勝だっけ?
ファンタジスタな棋士だ
379名無し名人:2006/10/27(金) 19:51:50 ID:MWmmN00b
気のせいだったか
380名無し名人:2006/10/27(金) 19:53:40 ID:KhCxzO7T
3一銀型、研究済みかもしれんねこれは。
381名無し名人:2006/10/27(金) 19:55:47 ID:lrsUCezF
みっくんファイト!
382名無し名人:2006/10/27(金) 19:56:31 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<114手目△83金まで、佐藤優勢(+1700)

《候補手》▲2一馬
《読み筋》△5七歩▲同 銀△8二香▲8四桂△同 金▲同 歩△2一飛▲7四金△7一桂▲6五桂
383名無し名人:2006/10/27(金) 19:59:28 ID:MWmmN00b
久保残念orz
384名無し名人:2006/10/27(金) 20:00:22 ID:5XwtBpuu
これはつらいな
385名無し名人:2006/10/27(金) 20:01:19 ID:smp+tSdY
また佐藤挑戦 羽生防衛か
386名無し名人:2006/10/27(金) 20:02:00 ID:hLNloyea
これで佐藤が勝ったら挑戦者はほぼ決まりだな。
387名無し名人:2006/10/27(金) 20:02:12 ID:Yjt++C1k
怒濤の寄席だな
388名無し名人:2006/10/27(金) 20:02:21 ID:hEh4LkyP
また佐藤か!
389名無し名人:2006/10/27(金) 20:03:13 ID:s1nFqGvi
モテは羽生に永世王将をプレゼントしに行くのか
390名無し名人:2006/10/27(金) 20:03:51 ID:qTYHKdL4
佐藤強すぎwwwwwwwwww
391名無し名人:2006/10/27(金) 20:04:21 ID:I5gYMXuM
佐藤恐ろしく強いな。
あんなばらばらで変態的な陣形でいつの間にか勝ってしまうとは
どうなってるんだ。
あいかわらず佐藤の将棋は面白すぎるぜ。
392名無し名人:2006/10/27(金) 20:04:41 ID:rMC7kaXf
久保以外なら投げるだろ・・・
393名無し名人:2006/10/27(金) 20:05:10 ID:imoy6jGd
銀矢倉が跡形も無くなった
394名無し名人:2006/10/27(金) 20:05:45 ID:/QMtmbN8
途中からはサンドバックだったな
395名無し名人:2006/10/27(金) 20:05:54 ID:rMC7kaXf
从`ш´ノ<▲83歩成から詰みあり。
396名無し名人:2006/10/27(金) 20:05:57 ID:+ISqu8en
オワタ
397名無し名人:2006/10/27(金) 20:07:20 ID:5XwtBpuu
棟梁だな
398名無し名人:2006/10/27(金) 20:07:52 ID:FqDNmk/E
ンジャメナ
399名無し名人:2006/10/27(金) 20:08:45 ID:imoy6jGd
ほぼ桂香歩だけの攻めで寄せきったな
400名無し名人:2006/10/27(金) 20:09:02 ID:hLNloyea
佐藤はこの前の順位戦での白星のお返しに羽生に永世王将を献上するのか
401名無し名人:2006/10/27(金) 20:09:32 ID:+ISqu8en
久保も毎度のことながら、がんばるね
402名無し名人:2006/10/27(金) 20:10:50 ID:hEh4LkyP
これは俺でも詰められる
403栗(´・ω・`)坊:2006/10/27(金) 20:11:08 ID:OvYKss6j
負けぽ。 ・゚・(つД`)・゚・ ウワーン。
404名無し名人:2006/10/27(金) 20:12:11 ID:rMC7kaXf
布施明「シクラメンのかほり」の出だし↓
405名無し名人:2006/10/27(金) 20:14:28 ID:2EwuxwxW
みっくん挑戦キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!
406名無し名人:2006/10/27(金) 20:14:31 ID:5XwtBpuu
歩の連打からいつのまにか跡形も無く・・
407名無し名人:2006/10/27(金) 20:14:48 ID:hEh4LkyP
投了
408名無し名人:2006/10/27(金) 20:15:32 ID:N+tZPsUN
何連勝
409名無し名人:2006/10/27(金) 20:16:44 ID:KhCxzO7T
これで9連勝のようだ
410名無し名人:2006/10/27(金) 20:16:52 ID:DVzf8g1x

                        / ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
                       |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
                       .|:::::::: ::::: ::::: /ノ川 \:::::::|
                       |::::::::   ::::: /ノ/  \:::::::::::|
                       |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::|       そ  泣
        r‐‐- 、           .|::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::|       し  く
       r‐'⌒,    ..ヽ         |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|      て  な
     / r''巛    ...' ヽ        ト、 ┼(<●ン)--( <●ン‐|:::::|      ま  羽
    / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ       ', iヽ! `ー‐' /  !、ー ' |シ,イ     た  生
   l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ       i,ヽリ      ,' :  !.    |f ノ      七  
   i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l        _!     i ,、 ,..、ヽ   lノ       冠  永
   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ    ,, - '"r' ~|      _ _    / ゛ヽ、    の  世
    'ッ .|.j.|o゚   ,ハ,____゚o`|i   /   /   l   ,ィチ‐-‐ヽ   /     l    高  王
     ゙マ.l `""´ ~ ′   ij /-、   i    | ヽ  ゝ、二フ′/'i    i !    み  将
      ヽ.  , r'.⌒'ヽ  / /   ヽ  |_   \ ヽ   ー一 / /  //.    に   `
       ` ,   ~  . /"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     連  永
         ` - ─/ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /       れ  世
411名無し名人:2006/10/27(金) 20:17:06 ID:R2J48wuQ
佐藤は勝った3局すべて相振りか…。で、満を持して王将戦で羽生にぶつけて
負けるわけだ。
412名無し名人:2006/10/27(金) 20:17:47 ID:rMC7kaXf
開始日時:2006/10/27 10:00
棋戦:王将リーグ3回戦
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤康光棋聖
後手:久保利明八段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲6七銀 △5三銀
▲9六歩 △3二飛 ▲7七角 △6二玉 ▲8八飛 △7二玉 ▲8六歩 △5二金左
▲8五歩 △3五歩 ▲2八銀 △6四歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲5八金左 △6三金
▲3八金 △5五歩 ▲2六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七銀 △3二飛
▲4六歩 △8二玉 ▲8六角 △7二銀 ▲7七桂 △5四銀 ▲4七金左 △7三銀
▲3六銀 △3五歩 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 歩 △7二金 ▲2五歩 △3四飛
▲5二銀 △5四銀 ▲6三銀不成△同 銀 ▲8九飛 △3六歩 ▲2七金 △3五銀
▲2六金打 △同 銀 ▲同 金 △6八金 ▲5八銀打 △4四歩 ▲3六金寄 △4五歩
▲同 金 △3一飛 ▲3四歩 △4一飛 ▲4六歩 △7五歩 ▲同 角 △7八歩
▲8八飛 △1四歩 ▲7八銀 △同 金 ▲同 飛 △8七銀 ▲7九飛 △1三角
▲3七桂 △5六歩 ▲同 歩 △8八銀不成▲7八飛 △9九銀成 ▲6五歩 △4三香
▲8四歩 △同 歩 ▲6六角 △8九成銀 ▲6四歩 △同銀直 ▲8三歩 △9二玉
▲1一角成 △4五香 ▲同 桂 △4四歩 ▲5三桂不成△5一飛 ▲8六香 △8七金
▲8四香 △同 銀 ▲6八飛 △6三歩 ▲8五香 △8三金 ▲8四香 △同 金
▲8五歩 △8三金 ▲2一馬 △同 飛 ▲8四桂 △同 金 ▲同 歩 △8二歩
▲7四金 △7一桂 ▲8三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 桂 ▲8四歩 △7二銀
▲6四飛 △同 歩 ▲8三歩成
まで131手で先手の勝ち
413名無し名人:2006/10/27(金) 20:17:53 ID:DVzf8g1x
      /: : :/          |        "~   `´ / ' >       て  竜
       {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,       っ  王
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {       て  に
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト       や  し
   / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_   る  て  
   / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、 か  や
   l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ  ら  る
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
    \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ 
414名無し名人:2006/10/27(金) 20:18:02 ID:hEh4LkyP
佐藤は去年に続いて全勝挑戦か
415名無し名人:2006/10/27(金) 20:20:26 ID:hLNloyea
やばいな。名人戦さえ何とかすればモテによる羽生の七冠ロードが本当に実現されそうだ。
416名無し名人:2006/10/27(金) 20:21:52 ID:dv5lkr8/
       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
417名無し名人:2006/10/27(金) 20:22:01 ID:imoy6jGd
佐藤藤井とも大局観が光った将棋でしたね
418名無し名人:2006/10/27(金) 20:23:04 ID:hEh4LkyP
佐藤鬼のように強いな、竜王もストレート奪取かな
419名無し名人:2006/10/27(金) 20:29:48 ID:NoQv+E+E
久保がどこでどうやらかしたのか分からないんだが
420名無し名人:2006/10/27(金) 20:31:24 ID:oT3NIoyS
モテが羽生以外に負けたのは順位戦の達人か。

ってその前はいつなんだよ。
421名無し名人:2006/10/27(金) 20:32:45 ID:4UvJTm8k
順位戦の丸山かな?
422名無し名人:2006/10/27(金) 20:33:59 ID:7/Tdqa/W
銀河線の高橋じゃね
423名無し名人:2006/10/27(金) 20:40:20 ID:qCLg09Yb
>>419
「玉が薄くて人間にはなかなか勝ちきれないけど実は先手優勢」だったんじゃね?
424名無し名人:2006/10/27(金) 20:54:48 ID:KhCxzO7T
敵陣に打った金が攻め重すぎたか
425名無し名人:2006/10/27(金) 20:57:02 ID://zvK/3J
相手の歩頭に銀を打つことをモテ銀と呼ぶことにします
426名無し名人:2006/10/27(金) 21:09:22 ID:kSLwEYyj
不成りの銀が敗因だな
どっちが不利飛車使いかもぅわからなぃ
427名無し名人:2006/10/27(金) 21:41:45 ID:UiXW63lN
感想戦のコメントが追加されてる
428名無し名人:2006/10/27(金) 21:46:38 ID:DDQAZfjU
藤井は▲6六同歩と取られて
「いいとは思ったけれど、まだよくわかってなかった」。

森内は
「随分前から諦めていたので…」。

森内・・・ヤル気Nothing 《#゚Д゚》゙ゴルァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
429名無し名人:2006/10/27(金) 21:47:56 ID:4UvJTm8k
33香の時点で投了しようと思ってたらしいね
430名無し名人:2006/10/27(金) 21:50:49 ID:imoy6jGd
疑問手?16角に対して大きく咳払いをしたあたりがポイントか。
お茶目な藤井のことだから、実はモテのマネをしてるんじゃないか?と思っていた。
431名無し名人:2006/10/27(金) 22:00:10 ID:SvY7lpKI
森内……ここまでやる気が無いといっそ清々しいな
432名無し名人:2006/10/27(金) 22:08:05 ID:Ka3nQDTU
永世名人のことしか頭にないのか
433名無し名人:2006/10/27(金) 22:15:58 ID:hLNloyea
一応名人なんだから他棋戦でもそれなりにがんばってもらわないと…
434名無し名人:2006/10/27(金) 22:18:35 ID:4UvJTm8k
藤井にうまくしてやられたのがショックだったのだろう
435名無し名人:2006/10/27(金) 22:20:48 ID:Dfhjc6dj
ん〜〜〜〜佐藤は強いな。強引な強さだ。
森内は名人を返却すべきだな
436名無し名人:2006/10/27(金) 22:24:27 ID:zlK6GN2j
佐藤は次節抜け番で高みの見物か・・・

<第56期王将リーグ成績>  ※挑戦1名、陥落3名
┏━┳━━━━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
┃位┃  棋    士  ┃勝−敗┃ 1回戦┃ 2回戦┃ 3回戦┃ 4回戦┃ 5回戦┃ 6回戦┃ 7回戦┃
┣━╋━━━━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃ 1┃佐藤康光棋聖┃ 3−0 ┃○藤井┃○谷川┃○久保┃───┃_郷田┃_森内┃先丸山┃
┃ 4┃久保利明八段┃ 2−1 ┃○丸山┃○郷田┃●佐藤┃先森内┃_谷川┃───┃先藤井┃
┃ 2┃丸山忠久九段┃ 1−1 ┃●久保┃○森内┃───┃_郷田┃先藤井┃先谷川┃_佐藤┃
┃ 5┃藤井  猛九段┃ 1−1 ┃●佐藤┃───┃○森内┃先谷川┃_丸山┃先郷田┃_久保┃
┃ 3┃森内俊之名人┃ 1−2 ┃○郷田┃●丸山┃●藤井┃_久保┃───┃先佐藤┃_谷川┃
┃ 5┃郷田真隆九段┃ 1−2 ┃●森内┃●久保┃○谷川┃先丸山┃先佐藤┃_藤井┃───┃
┃ 5┃谷川浩司九段┃ 0−2 ┃───┃●佐藤┃●郷田┃_藤井┃先久保┃_丸山┃先森内┃
┗━┻━━━━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛
437名無し名人:2006/10/27(金) 22:26:40 ID:lBQp+ltz
森内は何考えてんだ?
先手で勝たないと残留できないぞ・・・もしかしてリーグ戦6戦やるのすら嫌って事か?
438名無し名人:2006/10/27(金) 22:29:41 ID:68IFv/5M
こんな事言ったら鰻屋オタが怒るだろうけど、森内の
>「随分前から諦めていたので…」。
は、実は、丸山に負けた時点で王将挑戦を諦めていたという意味だったりして。
もっと前かも。丸山戦でいきなり右玉使ってみたり、今日の唐突とも思える
急戦採用といい、真面目に勝とうとしているのかどうも怪しいような気がするんだが。
買いかぶりだろうけど。
439名無し名人:2006/10/27(金) 22:30:18 ID:sruMOVse
佐藤・・・「私の棋力は53万です。」
440名無し名人:2006/10/27(金) 22:31:01 ID:p/Pu89TM
森内は戦略的に絞って指してるんだろう。佐藤は才能にまかせて勝ちまくってるし、羽生はその中間という
印象。

佐藤が一番天才型かも。
441名無し名人:2006/10/27(金) 22:31:57 ID:ZrIB/tX/
名人はせめて羽生か佐藤がなるべきだ。
森内みたいなそれだけ狙いの奴がなってしまうのは納得がいかない。
442名無し名人:2006/10/27(金) 22:33:57 ID:J9l8mLRZ
>>435
返上だな
図書館の本じゃねーんだから
443名無し名人:2006/10/27(金) 22:37:33 ID:zlK6GN2j
◎森内俊之名人

・竜王戦 決勝トーナメント準決勝で佐藤康に敗退
・名人戦 谷川を4−2で下し防衛
・棋聖戦 挑戦者決定トーナメント2回戦で羽生に負け
・王位戦 3勝2敗でリーグ白組陥落
・王座戦 挑戦者決定トーナメント1回戦で森下に敗退
・棋王戦 羽生棋王に3勝1敗で奪取
・王将戦 挑戦者決定リーグ戦現在1勝2敗

・朝日OP 本戦トーナメント1回戦で阿久津に負け
・銀河戦 ブロック戦で北島に敗れ決勝トーナメント進出ならず
・NHK杯 堀口一を破り3回戦進出
・JT杯  準決勝で佐藤康に敗れベスト4止まり
444名無し名人:2006/10/27(金) 22:40:39 ID:Ki9IFY8+
言うほど手抜いてないやん
2冠持ってて手抜きとか言われんのカワイソス
445名無し名人:2006/10/27(金) 22:48:26 ID:68IFv/5M
30 名前:名無し名人 :2006/10/27(金) 20:57:53 ID:7/Tdqa/W
森内が棋王を持っていることは本人すら忘れていると思う
446名無し名人:2006/10/27(金) 22:52:14 ID:S45oYjGR
烏記者(=某有名将棋編集者)の仕事ぶりはいいね。
青葉記者(=mtmt氏)といい、銀杏記者といい、毎日新聞はいい人材をスカウトしてくるね。
447名無し名人:2006/10/27(金) 22:54:24 ID:DVzf8g1x
◎羽生善治三冠

・竜王戦 1組5位決定戦1回戦で畠山に敗退 決勝トーナメントに進めず
・名人戦 プレーオフで名人戦敗退の谷川に負け
・棋聖戦 挑戦決勝で棋聖戦敗退の鈴木に負け
・王位戦 佐藤を4−2で下し防衛
・王座戦 佐藤を3−0で下し防衛
・棋王戦 高橋を破りベスト4に進出
・王将戦 佐藤を4−3で下し防衛

・朝日OP 藤井を3−1で下し防衛
・銀河戦 優勝
・NHK杯 田村を破り3回戦進出
・JT杯   トーナメント1回戦で深浦に負け
448名無し名人:2006/10/27(金) 22:55:10 ID:Ki9IFY8+
誰か暇な方
康光もヨロ
449名無し名人:2006/10/27(金) 23:08:19 ID:DVzf8g1x
森内 名人棋王の二冠なのに名人だけと言われる
     過去5年 名人4期 竜王1期 王将1期 棋王1期

佐藤 棋聖だけなのに棋聖だけと言われない
     過去5年 棋聖5期だけ
450名無し名人:2006/10/27(金) 23:09:26 ID:aJ34ksCA
佐藤−久保戦は素人目には佐藤が緩手を指したような感じだけど、
感覚の違いなのか正確に咎められずに久保負けという印象。

佐藤棋聖の豪腕にもさすがに疲れが生じてきている!?
かも。
451名無し名人:2006/10/27(金) 23:12:14 ID:M2rmlNn1
羽生、森内、佐藤は三人で協定を結んでるんだよ
452名無し名人:2006/10/27(金) 23:24:37 ID:zlK6GN2j
◎佐藤康光棋聖

・竜王戦 タイトル挑戦者。現在1−0
・名人戦 A級4回戦を終了し2勝2敗
・棋聖戦 鈴木をストレートで破り防衛、永世棋聖獲得
・王位戦 タイトル挑戦も羽生王位に2−4で敗退
・王座戦 タイトル挑戦も羽生王座にストレート負け
・棋王戦 ベスト4進出。決勝進出を賭け阿部と対決
・王将戦 挑戦者決定リーグ戦3−0でただ一人全勝

・朝日OP 田村を破り本戦2回戦進出
・銀河戦 高橋に敗れブロック戦敗退
・NHK杯 初戦登場待ち。日浦と対戦
・JT杯  森内を破り決勝進出。郷田と優勝を争う
453名無し名人:2006/10/27(金) 23:24:44 ID:imoy6jGd
佐藤久保戦のコメント追加はないの?
454名無し名人:2006/10/28(土) 00:17:57 ID:jVnjZLwZ
>>452
どうみても羽生より佐藤の方が安定感があるな。
佐藤がこね、佐藤がついた天下モチ、すわr(ry
455名無し名人:2006/10/28(土) 00:28:02 ID:GOZ+CQc6
>>435
>森内は名人を返却すべきだな
>>442
> 返上だな
> 図書館の本じゃねーんだから

ワロタ
456435:2006/10/28(土) 01:20:46 ID:TxTKfQgW
オレも吹いたw
457名無し名人:2006/10/28(土) 06:15:31 ID:sJQ4epZ7
>>444
・王位戦 3勝2敗でリーグ白組陥落
・王座戦 挑戦者決定トーナメント1回戦で森下に敗退
・王将戦 挑戦者決定リーグ戦現在1勝2敗

・朝日OP 本戦トーナメント1回戦で阿久津に負け
・銀河戦 ブロック戦で北島に敗れ決勝トーナメント進出ならず



この辺が手抜きと言われる理由だろ
458名無し名人:2006/10/28(土) 08:12:40 ID:bHbLg1VU
モテがつき
羽生がこねしタイトル餅
座りしままに
つまみ食うは森内
459名無し名人:2006/10/28(土) 08:19:04 ID:7EBYi714
最強メンバーリーグとか言われながら
ほぼモテ挑戦で決まりと言うのが寂しい。
460名無し名人:2006/10/28(土) 08:57:50 ID:6l84DuId
王位、王座、竜王に続いて4連続タイトル挑戦が濃厚だな
連続挑戦の記録っていくつなんだろう
461名無し名人:2006/10/28(土) 10:26:40 ID:BrQNxTb3
>>452
てか七大棋戦全部出場の可能性があるなんて圧倒的じゃないか!

まぁ対羽生棋戦は出ても出なくても変わらんけど
462名無し名人:2006/10/28(土) 11:09:23 ID:/1kaVpNh
> タイトル戦連続登場期間:大山康晴(11年間51期)
連続「挑戦」だと、そのタイトルを持っていてはだめだしな……
463名無し名人:2006/10/28(土) 11:37:48 ID:5ATJoia3
連続挑戦の記録は羽生の4じゃね
464名無し名人:2006/10/28(土) 12:11:05 ID:6l84DuId
>>463
去年、王将、棋王、名人、棋聖に連続挑戦したんだったね、とりあえずこれが記録かな
465名無し名人:2006/10/28(土) 12:49:04 ID:xkCQaMN3
佐藤久保の棋譜見た。こんな将棋ありなのかよ。アマでもやらないぞ。
佐藤将棋は奇跡だな。
466名無し名人:2006/10/28(土) 13:11:53 ID:RFDmtz3Y
結局中盤の銀打ちに金を寄る手は無かったの?
467名無し名人:2006/10/28(土) 13:49:50 ID:8Nfx4e8n
金寄りには61銀不成62金65桂で
取ったら角切りから72金が嫌な筋
468名無し名人:2006/10/28(土) 13:50:31 ID:DGGoGhDg
その手は俺も疑問。
金寄ったら、手はないように思えるんだが、久保はどうしてそうしな
かったのだろうか?
この将棋の一番の佐藤マジックだ。
469名無し名人:2006/10/28(土) 14:09:04 ID:9UI7v4s6
というかなんでコメント追加がないの?
森内藤井戦はあったのに
470名無し名人:2006/10/28(土) 14:52:33 ID:G+KikM7F
>>467
65桂にさらに金を逃げると?
471名無し名人:2006/10/28(土) 19:41:25 ID:mLDn+2Eg
そもそもそっぽにいった銀がひどすぎる
ああいう手指して羽生さんも負けたし
久保さんこの前の順位戦でもああいう銀打ちしてたけど
ダメでしょああいうの
472名無し名人:2006/10/29(日) 00:40:22 ID:RKBMx6fZ
>>447
>・竜王戦 1組5位決定戦1回戦で畠山に敗退 決勝トーナメントに進めず
5決じゃなくて4決ね

>>462
> > タイトル戦連続登場期間:大山康晴(11年間51期)
どこからの引用か分からないけど51じゃなくて50ね(10年半)
473名無し名人:2006/10/29(日) 07:51:51 ID:j71H/2yP
>>469          週刊将棋買えや

乞食の分際で偉そうにしやがって
474名無し名人:2006/10/29(日) 08:31:42 ID:3yJyLPy7
定期購読してますよ。届くの月曜日だけど。
475名無し名人:2006/10/29(日) 13:44:21 ID:mMRjbzYD
森内は研究無しだとホントよえーな
476名無し名人:2006/10/29(日) 15:48:29 ID:u09YWEzv
藤井研究ありだとホントつえーな
477名無し名人:2006/10/29(日) 16:27:37 ID:mMRjbzYD
これで森内が久保にまで負けたらしゃれにならんな。
478名無し名人:2006/10/29(日) 17:54:37 ID:nYABYP5R
◎熊坂学四段

・竜王戦 予選6組敗退
・名人戦 フリークラス
・棋聖戦 一次予選敗退
・王位戦 一次予選敗退
・王座戦 一次予選敗退
・棋王戦 一次予選敗退
・王将戦 一次予選敗退

・朝日OP 3回戦で敗退
・銀河戦 2勝して敗退
・NHK杯 予選で敗退
・JT杯  不参加
479名無し名人:2006/10/29(日) 18:44:34 ID:SL8p3Nov
>>463
4回連続挑戦なら、大山も達成している。
S32年度九段戦→S32年度王将戦→S33年度名人戦→S33年度九段戦
480名無し名人:2006/10/30(月) 00:16:14 ID:aQufge86
羽生・大山が4回か、佐藤が王将挑戦すればタイ記録、さらに棋王挑戦すれば新記録だな
481名無し名人:2006/10/30(月) 00:21:04 ID:agYoxzvX
王将リーグは今期も独走態勢に入りつつあるし、記録誕生への最大の壁は棋王戦の羽生か
準決勝の阿部戦は勝つだろうが、羽生に2勝しなければならない展開になる確率が高いだけに厳しい
482名無し名人:2006/10/30(月) 01:26:31 ID:SZng5ZLs
>>473こそ買ってないくせに偉そうにしている、という悪寒・・
483名無し名人:2006/10/31(火) 17:14:22 ID:QjWq55SC
第56期王将戦リーグ4回戦 (中央は過去の対戦成績)
11/02 ▲谷川浩司九段(0勝2敗)11−12△藤井_猛九段(1勝1敗)
11/06 ▲丸山忠久九段(1勝1敗)21−08△郷田真隆九段(1勝2敗)
11/00 ▲久保利明八段(2勝1敗)07−10△森内俊之名人(1勝2敗)
 ※佐藤康光棋聖(3勝0敗)は抜け番
484名無し名人:2006/10/31(火) 17:31:20 ID:+uoR1KM+
この対局する人らは全員2敗で並びそうだ
佐藤挑戦なのか
485名無し名人:2006/10/31(火) 17:53:48 ID:zCn8egTN
>>473
載ってなかった
486名無し名人:2006/10/31(火) 22:20:24 ID:n26mbylk
過去の対戦成績から考えると藤井と丸山は1敗だな
タニー3敗ww
487名無し名人:2006/11/01(水) 06:31:54 ID:KRLzzxSq
ここは1つ久保に期待しよう
488名無し名人:2006/11/01(水) 09:47:48 ID:vwIDn2Jh
11月2日に関西将棋会館で指される▲藤井九段−△谷川九段戦は棋譜速報を行いますのでご覧ください。
489名無し名人:2006/11/02(木) 03:37:38 ID:Nzewdm4d
11月2日 関西将棋会館

第56期王将戦リーグ4回戦 ▲藤井九段−△谷川九段戦

  ∧_∧ +             *..∧_∧
 ノリ0゚・∀・)    ワクワク        (・∀・0゚) ..ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ       U U0゚) *   テカテカ
 と__)__) +      テッカテカ  *. (_(_つ      テッカテカ

wktk age
490名無し名人:2006/11/02(木) 03:40:23 ID:SaKLzNKv
また相振り飛車かな?
491名無し名人:2006/11/02(木) 08:16:07 ID:BscRRnt5
また藤井イビアナかな。
492名無し名人:2006/11/02(木) 08:53:37 ID:p3+TO7qs
今日は藤井さんに勝って欲しいな。
しかし、昨日に続き中継が有るってのは将棋ファンにとってはこの上ない幸せだな。本当毎日さんに感謝。
493名無し名人:2006/11/02(木) 09:00:53 ID:g4Y82A8v
後手で森内に勝った藤井>>>>>>>>>>>後手で森内に勝てなかった谷川
494名無し名人:2006/11/02(木) 09:04:15 ID:uhMQwbDN
藤井はまだ1敗だから挑戦の可能性あるな
495名無し名人:2006/11/02(木) 09:20:24 ID:DdZnz+rz
いっぱいある。
496名無し名人:2006/11/02(木) 10:01:40 ID:l2PFMa40
藤井は名人、王将挑戦するよ。

今日は負けられない!
497名無し名人:2006/11/02(木) 10:17:17 ID:32qPZ3tg
なんかでも今日勝つと順位戦で負けそうな気もするが。
498名無し名人:2006/11/02(木) 10:19:24 ID:GwmpX2Ve
藤井の居飛車 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
499名無し名人:2006/11/02(木) 10:19:44 ID:bK2nSy2z
ほんとタニーは振り党に対して相振りばっかだな
500名無し名人:2006/11/02(木) 10:25:32 ID:p3+TO7qs
藤井さんの居飛車wwwwwファミレスの鰻丼www
501名無し名人:2006/11/02(木) 10:27:38 ID:jnp4f8Qn
あれ…藤井もしかして居飛車じゃないか?
502名無し名人:2006/11/02(木) 10:28:34 ID:bK2nSy2z
なんで藤井はタニーにだけはイビアナでボコろうとするんだwww
503名無し名人:2006/11/02(木) 10:30:01 ID:p3+TO7qs
もしかしてじゃなく完全居飛車でしょw
ここから玉また戻って振ったら笑えるがw
504名無し名人:2006/11/02(木) 10:30:19 ID:AZClM5YK
タニーオワタ
505名無し名人:2006/11/02(木) 10:32:25 ID:yDQ/RTpt
「相手が振ったら居飛車で指す」振り飛車党の代表格として
昔大山、今藤井と言われたこともあった様な。
最近は相振りの第一人者みたいに言われてるけど
そっちの方が逆に違和感ある。
506名無し名人:2006/11/02(木) 10:33:16 ID:fRlHhOX3
まあ朝日の時にぼこってるからなあ
507名無し名人:2006/11/02(木) 10:34:32 ID:jnp4f8Qn
藤井は大山の棋譜並べて勉強してたらしいが…
相振りにしないところまでまねてるのかな
508名無し名人:2006/11/02(木) 10:36:56 ID:tehKP9+X
しかし谷川もワンパターンだな・・・
藤井だっていい加減うんざりしてクマるよそりゃ
509名無し名人:2006/11/02(木) 10:40:12 ID:yDQ/RTpt
どうでもいいが、棋譜コメントの一番最初
「逆転で昇級を狙う」って、挑戦権じゃないのか?
510名無し名人:2006/11/02(木) 10:49:12 ID:p3+TO7qs
でも後手居飛車で熊る以外、有効な対策がなさそうだから相振りのほうがいいと思うけで。
511名無し名人:2006/11/02(木) 10:49:17 ID:tGXvj6Bm
タニーヲワタ
512名無し名人:2006/11/02(木) 10:49:25 ID:TIs79wiC
>>491
513名無し名人:2006/11/02(木) 10:49:38 ID:yDQ/RTpt
あれ?挑戦を狙うに直った。 担当さんやっぱりここチェックしてるのかw
514名無し名人:2006/11/02(木) 10:55:54 ID:jnp4f8Qn
確実に2ch見てるんだろうな
515名無し名人:2006/11/02(木) 10:56:58 ID:VCH2V+UJ
解りやすく言うと、藤井の居飛車は、セイラさんが乗ったガンダム並みという事だな。
516名無し名人:2006/11/02(木) 10:59:44 ID:d5B2t2RF
>>515
kwsk
517藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 11:01:09 ID:Xe4BHKwL
>>513
準公式掲示板だからね(ワラ
518名無し名人:2006/11/02(木) 11:04:52 ID:uafmTD64
たしか、後手の振り穴って勝ちにくいんだろ。
519名無し名人:2006/11/02(木) 11:05:23 ID:7GyrOu9c
>>515
それって全然駄目じゃん
520名無し名人:2006/11/02(木) 11:10:27 ID:32qPZ3tg
谷川は振り穴か、学習したようだ。
521名無し名人:2006/11/02(木) 11:14:40 ID:yHUNDL/2
教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ

ジャン♪
522名無し名人:2006/11/02(木) 11:19:04 ID:tGXvj6Bm
藤井の居飛車は案外強い
前科があるのに今回も素直に相振りにしようとしてイビ穴に組まれるとかもう阿呆かと
523名無し名人:2006/11/02(木) 11:24:29 ID:VKxn/Ixu
谷川だから、▽35歩として▽34銀から攻める順を狙う?

他の手だと、▲36歩とされて、向飛車の意味なくなるし、
後手は完全に受身になってしまうよね。
524名無し名人:2006/11/02(木) 11:29:51 ID:q1O2XrYG
もし後手が動くとすれば▲6八角が一瞬消える▲6八金の瞬間だろうな。
ただ後手の金も宙ぶらりんな訳で。
525名無し名人:2006/11/02(木) 11:31:39 ID:bK2nSy2z
藤井も後手番で森内に勝ってしまった手前、佐藤の次くらいに挑戦の可能性あるよね
朝日もそうだけど、挑戦がちらつくと振り飛車党のプライドもかすむのかな
526名無し名人:2006/11/02(木) 11:35:39 ID:32qPZ3tg
藤井が居飛車で挑むのは今のとこ谷川に対してだけだよ
527名無し名人:2006/11/02(木) 11:35:45 ID:HCwUUvzN
▽35歩から▽34銀はそうやったところでそこらへんが争点になりそうにないからやらないっしょ
528名無し名人:2006/11/02(木) 11:36:42 ID:7GyrOu9c
後手番で居飛車をやらないタニーはプライド云々言われなくていいよな。
529名無し名人:2006/11/02(木) 11:38:38 ID:VKxn/Ixu
32飛車か。
530名無し名人:2006/11/02(木) 11:44:19 ID:VxQXtvyH
藤井は竜王戦で鈴木を相手に全局居飛車で防衛してたり
対抗形の居飛車は強いのは知ってるけど
谷川の振り穴は初めて見た。
531名無し名人:2006/11/02(木) 11:47:12 ID:32qPZ3tg
振り美濃だったら勝ったって気がするけど
相穴だと難しい
532名無し名人:2006/11/02(木) 11:52:16 ID:vzl4/Go5
相振りなら形勢不明だが、対抗形なら藤井優勢だな
533名無し名人:2006/11/02(木) 11:52:26 ID:VKxn/Ixu
戦形的には先手持ち。
534名無し名人:2006/11/02(木) 11:54:28 ID:pUD5LMq8
開始日時:1998/10/04
棋戦:第19回JT将棋日本シリーズ準決勝第1局千日手局
先手:佐藤康光名人
後手:谷川浩司竜王
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △8二玉 ▲5七銀 △9二香 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △9一玉
▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △7一金 ▲7九金 △6四歩 ▲5九金 △6二飛
▲6九金右 △5一金 ▲7八金右 △6一金左 ▲3六歩 △4五歩 ▲8六角 △7二金左
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △3五歩 ▲2六飛 △3二飛 ▲2四歩 △同 角
▲5五歩 △同 銀 ▲4五桂 △4四銀 ▲2四飛 △同 歩 ▲4三角 △4二飛
▲2一角成 △5一飛 ▲3四桂 △2一飛 ▲4二桂成 △4五銀 ▲5二成桂 △3六歩
▲4二飛 △1二角 ▲3二飛成 △2三飛 ▲3四歩 △3七歩成 ▲3三歩成 △1三飛
▲4二と △4七と ▲5一と △5七と ▲6一と △4三銀 ▲7一と △同 金
▲2二龍 △5二銀 ▲1三龍 △5六銀 ▲5一飛 △6七銀成 ▲1二龍 △同 香
▲5二飛成 △7八成銀 ▲同 金 △4八飛 ▲7九金打 △6二金打 ▲同 龍 △同 金
▲5一銀 △6一金 ▲6三角 △3二飛 ▲4一銀 △2二飛 ▲5二金 △5一金
▲同 金 △6二銀 ▲5二角成 △5一銀 ▲同 馬 △6七金 ▲5二銀成 △7八金
▲同 金 △同飛成 ▲7九金 △8八龍 ▲同 金 △7九銀 ▲7八金打 △8八銀成
▲同 金 △7一金 ▲6二銀 △7二金打 ▲7一銀成 △同 金 ▲6二銀 △7九銀
▲7八金打 △8八銀成 ▲同 金 △7二金打 ▲7一銀成 △同 金 ▲6二銀 △7九銀
▲7八金打 △8八銀成 ▲同 金 △7二金打 ▲7一銀成 △同 金 ▲6二銀 △7九銀
▲7八金打 △8八銀成 ▲同 金 △7二金打 ▲7一銀成 △同 金
まで150手で千日手
535名無し名人:2006/11/02(木) 12:01:16 ID:HCwUUvzN
藤井自身居飛車穴熊を相当優秀と認めているし、相振り飛車3手目3三角ならば穴に組みやすいと思ってるのかな。
というか組みやすいと言うのをどっかで大介も言ってなかったっけ?
536名無し名人:2006/11/02(木) 12:02:14 ID:yHUNDL/2
結局こういう事になると藤井は居飛車穴熊を選ぶ事になる
そして相手は藤井システムを発動する事になる。
最後は藤井自らが藤井システムによって追い込まれるのであった。
537名無し名人:2006/11/02(木) 12:06:32 ID:TIs79wiC
ウナギ取りがウナギになるってやつだな・・
538藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 12:09:33 ID:Xe4BHKwL
昼飯か?
539名無し名人:2006/11/02(木) 12:12:29 ID:vzl4/Go5
>>537
ウナギにゃならんだろうよw
540名無し名人:2006/11/02(木) 12:13:00 ID:bK2nSy2z
自らが藤井システムを追い込むんだよ
541名無し名人:2006/11/02(木) 12:15:17 ID:yHUNDL/2
ハッキリ言って、谷川の22飛車が早過ぎるんだよ
アレだと居飛穴にしやすいんだ、33角も同じ意味で早い
アソコは44歩で両者角道止めて態度を保留すべきだ。
これが未来の定跡になる日も近そうだ
542名無し名人:2006/11/02(木) 12:17:13 ID:yHUNDL/2
いや33角はいいのか
結局何でも指せないと駄目って事になるな。
543名無し名人:2006/11/02(木) 12:19:11 ID:d5B2t2RF
いや、相振りの4手目33角を使う人はもうあまりいないんじゃ・・
544名無し名人:2006/11/02(木) 12:22:10 ID:53g8NV2M
谷川は相振りにしちまえばいいや
というのがわらりやすすぎる
545名無し名人:2006/11/02(木) 12:24:12 ID:l2PFMa40
>>543
なんで?
546名無し名人:2006/11/02(木) 12:25:15 ID:vzl4/Go5
>>544
日本語でおk
547名無し名人:2006/11/02(木) 12:27:43 ID:32qPZ3tg
谷川は振り飛車下手やけど
相振りはけっこうやるからな
548名無し名人:2006/11/02(木) 12:28:12 ID:yHUNDL/2
正直言って、もう先手模様良いんだろ?
もちろん藤丼だから、こうなったとも言えるんだろうけど
これじゃ何ら谷川面白くないよ、今頃憤慨してるよ。

549名無し名人:2006/11/02(木) 12:31:54 ID:d5B2t2RF
>>545
居飛車にされると損だから。
550名無し名人:2006/11/02(木) 12:33:29 ID:vjYrOtDJ
他人丼て言葉知らなかった。思わずググってしまった。
551名無し名人:2006/11/02(木) 12:35:41 ID:VxQXtvyH
こないだの朝日OPでも似たような出だしから居飛車にされてるから
今日の振り穴は予定の作戦だったのかな?
552名無し名人:2006/11/02(木) 12:41:03 ID:tFYdVbaG
谷川、藤井が飛車を振ってから振ったらいいだろうにな。
その方が確実に相振りにすることが出来るだろうに。
先に振ったら苦手な対抗形になるかもしれんのに。

この前も谷川が藤井相手に先に振って対抗形になって負けたんじゃなかったか。

553名無し名人:2006/11/02(木) 12:51:19 ID:cCtp446Z
>>552
わざと藤井に居飛車を指させようとしてるんでは?
554名無し名人:2006/11/02(木) 12:52:34 ID:uyzB3N+J
今北
藤井イビ穴って反則じゃんwwwww
555名無し名人:2006/11/02(木) 12:53:32 ID:32qPZ3tg
藤井注文なしかよ
556藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 13:01:27 ID:Xe4BHKwL
まだ考慮中?
557名無し名人:2006/11/02(木) 13:09:30 ID:cCtp446Z
35歩か45歩ってとこか
558名無し名人:2006/11/02(木) 13:10:01 ID:VKxn/Ixu
局面動かないし、手の解説もないし。
559名無し名人:2006/11/02(木) 13:10:28 ID:tFYdVbaG
谷川は対抗形は居飛車でも振り飛車でも苦手だから、それはないと思うが。
相振りを目指したがあっさり藤井が拒否して対抗形になったということでは。
でもやはり負けたくないので振り飛車穴熊に、
藤井はそれではと居飛車穴熊にしたということでは。

560名無し名人:2006/11/02(木) 13:14:09 ID:VKxn/Ixu
>相振りを目指したがあっさり藤井が拒否して対抗形になったということでは。
谷川には学習能力がないのか?

という冗談はおいといて、これも谷川の予定というか研究範囲内だと思うよ。
進行早かったしね。
561名無し名人:2006/11/02(木) 13:18:30 ID:p3+TO7qs
禿げしく藤井挑戦者が見たい
562名無し名人:2006/11/02(木) 13:18:36 ID:cCtp446Z
64歩もあるか
563名無し名人:2006/11/02(木) 13:23:14 ID:e0AZnObQ
また谷川、相振り拒否されたのかw
564名無し名人:2006/11/02(木) 13:25:20 ID:Fg/fWIsg
33角戦法は居飛穴に組まれて絶滅するのかな
565名無し名人:2006/11/02(木) 13:29:07 ID:cCtp446Z
先手が純粋振り飛車党なら絶滅しない
566名無し名人:2006/11/02(木) 13:29:15 ID:tFYdVbaG
>560
2006年2月27日 谷川 ●−○ 藤井 第24回朝日オープン準決勝 先手向かい飛車対後手居飛車穴熊
567名無し名人:2006/11/02(木) 13:30:12 ID:d5B2t2RF
>>566
それ酷い負け方だったんだよなぁ・・・
今日は勝ってほしい。
568名無し名人:2006/11/02(木) 13:33:20 ID:cCtp446Z
先手向かい飛車対後手居飛車穴熊で負けたんなら
今日は先後逆だからもっと厳しいな
569名無し名人:2006/11/02(木) 13:35:27 ID:tFYdVbaG
藤井は谷川相手の時は対抗形にすると決めているのでは。
相振りにするより勝ちやすいから。
570名無し名人:2006/11/02(木) 13:37:46 ID:cCtp446Z
たぶんそうだろね
で、もはやタニーもそれを受けて立っている感じ
571名無し名人:2006/11/02(木) 13:38:31 ID:VxQXtvyH
>>566
だから本当に谷川が相振りにしたかったら手を変えるって事でしょ。
この出だしなら藤井が居飛車にする事も分かてるんだから。
この前の朝日OPを踏まえてこの局面を想定してたんじゃないかな。
572名無し名人:2006/11/02(木) 13:44:15 ID:orAAqmHq
今更気づいた。

>記録係は村田智穂女流初段

女流も大変だな。
573名無し名人:2006/11/02(木) 13:46:41 ID:hyQh1hPR
タニーがうな丼食べて威嚇すれば藤井も海老天そばくらいは食べただろう
574名無し名人:2006/11/02(木) 13:49:45 ID:cCtp446Z
ほほー先に51角とな
なんか凝った指し方
575名無し名人:2006/11/02(木) 13:50:38 ID:tFYdVbaG
想定はしてたと思うけど、
もしかして相振りにしてくれるかもという願望の方が大きかったんじゃ?
576名無し名人:2006/11/02(木) 13:54:32 ID:cCtp446Z
石田の組み上げ最優先の指し方だな
577名無し名人:2006/11/02(木) 14:43:50 ID:tehKP9+X
あれ、谷川長いこと考えてる?
578名無し名人:2006/11/02(木) 14:46:27 ID:l2PFMa40
ここは勝負所だからな。
ここ10手以内に優劣がはっきりつく。
579藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 14:49:53 ID:Xe4BHKwL
>>578
そんなもんですか?
今日1日詳しく教えて下さい。
580藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 14:52:59 ID:Xe4BHKwL
端歩の突き合いか。
581名無し名人:2006/11/02(木) 14:53:03 ID:tehKP9+X
なるほど勝負どころか
端歩突いたか
藤井は序盤だけならA級トップクラスだし慎重にもなるか
582藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 14:54:33 ID:Xe4BHKwL
>>581
消費時間更新が無いが、谷川が使っていたのでは?
583名無し名人:2006/11/02(木) 14:58:00 ID:HCwUUvzN
>>581

62 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/10/16(月) 10:39:08 ID:hgpXVQR/
羽生三冠による某講演での聴衆との質疑応答
(「羽生マジック」と恐れられる、棋界でもトップの終盤力をお持ちですが、
  そんな羽生先生から見て、終盤が強いと思われる棋士は誰ですか?)
という質問に答えて
「えーっ、そうですね、私の終盤力がトップかどうかは定かではありませんが
(笑)、うーん、そうですね、やはり谷川さんの終盤力はすごいですね。
あっという間にやられてしまうというか...気が付いたらなすすべもなく、という...森内さんは、ほとんど間違えてくれませんね(笑)。
これは佐藤さんも同じですね(笑)、なかなか間違えてくれません(笑)。
えーっと、そう、です、ね...あとトップクラスでは藤井さんですね。
藤井システムがあまりに有名なので序盤型の棋士と思われているようですが、
実は終盤が強いです、えー、えー。
ただ、すごいことをやろうとしすぎてたまに間違えることがあります(笑)。
強すぎるとそうなることがあるんですよー(笑)、えー、えー、えー、
あくまでもたまにですが(笑)」
584藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 14:58:26 ID:Xe4BHKwL
>>576
ID:cCtp446Z の言った通りだね。
さすが。
藤井システムしかわからんバカなので、この辺の呼吸がわからない。
誰か詳細に教えて下さい。よろしく。
585藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:04:06 ID:Xe4BHKwL
△84角 まで進んだ。鯖が飛ぶ心配無いようで安心。

ここで ▲68角 と指したら後手どうするのですか?
586藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:09:47 ID:Xe4BHKwL
あちゃー

▲68角 △39角成 に実戦が進行してしまいました。
後手潰れていませんか?
587名無し名人:2006/11/02(木) 15:10:18 ID:dqZ86nxz
角成るんじゃないの?
49馬への対処がイマイチわからんのだけど
588藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:13:09 ID:Xe4BHKwL
実戦が ▲35銀 △31飛 まで進んだ。これって ▲36歩 とか指しておいて後手どうするのでしょうか?
589藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:16:41 ID:Xe4BHKwL
もしかして

▲24同飛 △49馬 ▲69金 と進むのかな?
590名無し名人:2006/11/02(木) 15:19:21 ID:dqZ86nxz
そんな一方的になるとも思えんけど。
▲36歩はあんま意味がわかんないな。△34銀くらいで後手いいんじゃない?
591名無し名人:2006/11/02(木) 15:20:40 ID:cCtp446Z
すでに先手がよく見える
592藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:20:56 ID:Xe4BHKwL
もしかして

▲24同飛 △49馬 ▲69金 △28歩 ▲22飛成 △32飛 と進む?

この順になると ▲21龍 で先手勝勢なんですが。 △29歩成 は ▲同龍 で馬詰むから。
593名無し名人:2006/11/02(木) 15:21:44 ID:d5B2t2RF
一気に進んだぁ・・・
594名無し名人:2006/11/02(木) 15:22:00 ID:cCtp446Z
▲69金よりは▲59金と馬に当てるべきでは?
595藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:22:27 ID:Xe4BHKwL
>>594
2枚替えになるからイヤ
596名無し名人:2006/11/02(木) 15:23:32 ID:Fg/fWIsg
パッと見後手ペースに見えるけど、藤井先生だからなにかあるんだろうね
597名無し名人:2006/11/02(木) 15:24:23 ID:cCtp446Z
>>595
ああなるほど
うっかりしてた
598名無し名人:2006/11/02(木) 15:26:30 ID:dqZ86nxz
先手の銀がダサい感じだよね。
ただ、飛車が一方的にさばけるようなら先手十分か・・・
まあ、まだいい勝負じゃないの?
599名無し名人:2006/11/02(木) 15:28:25 ID:HCwUUvzN
4九馬より馬引きたいな
600名無し名人:2006/11/02(木) 15:28:59 ID:d5B2t2RF
先手は6筋の歩が伸びすぎなんじゃないかな?
66に桂とか香打たれる筋が気になる。
601藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:33:21 ID:Xe4BHKwL
持ち時間更新ありがとうございます
602名無し名人:2006/11/02(木) 15:35:17 ID:tLNx6szA
後手飛車を6筋に回すとか
603名無し名人:2006/11/02(木) 15:38:06 ID:QVb9yB/e
>>600
早めに▲6四歩と突き捨てて歩を切っとくと思うよ。
604名無し名人:2006/11/02(木) 15:38:14 ID:QN6UgqtZ
タニーがんばれ
605藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:45:02 ID:Xe4BHKwL
すげえ長考で、普通の手 ▲24同飛 が実戦進行。

勝ちを読み切った?
606名無し名人:2006/11/02(木) 15:47:10 ID:cCtp446Z
後手苦しく見えるなあ
607藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:48:58 ID:Xe4BHKwL
>>606
オレも

▲22飛成 → ▲44銀 がキツい。だからと言って △51飛 と逃げる気はしないし。
608名無し名人:2006/11/02(木) 15:49:55 ID:1dTbK813
馬切って△6六桂?
609名無し名人:2006/11/02(木) 15:51:05 ID:QN6UgqtZ
△4九馬
610藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 15:51:53 ID:Xe4BHKwL
>>608
駒損大き過ぎ。

ここで △28歩 ならば、最低香は取れるのだが、良いか悪いかは別。
611名無し名人:2006/11/02(木) 15:52:01 ID:3Yd6M6pi
28歩で後手もやれそう
612名無し名人:2006/11/02(木) 15:52:43 ID:Xb0FNiL8
携帯だから棋譜見れん
613名無し名人:2006/11/02(木) 15:55:05 ID:Cr1PrxAo
614名無し名人:2006/11/02(木) 15:55:09 ID:p3+TO7qs
615名無し名人:2006/11/02(木) 15:58:06 ID:cCtp446Z
△64歩いきたい
616藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:01:33 ID:Xe4BHKwL
>>615
悪くなさそうな手ですね

△64歩 ▲22飛成 △61飛 ▲44銀

1)△同銀 ▲52竜 △29馬
2)△65歩 ▲43銀成 △同金 ▲63歩

どうでしょうか?
617名無し名人:2006/11/02(木) 16:02:55 ID:p3+TO7qs
同歩ととって問題ある?
618藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:03:40 ID:Xe4BHKwL
>>617
どの局面?
619名無し名人:2006/11/02(木) 16:06:46 ID:p3+TO7qs
いや6四歩の局面だけど、6七歩、4六角、4五歩で駄目だわw
620藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:07:56 ID:Xe4BHKwL
>>618
問題あったか?
解決して良かった、良かった
621名無し名人:2006/11/02(木) 16:10:04 ID:0VVr71Nd
藤井、俺に代われ!
この局面、ココからならR2500の俺でもタニーに勝てる
622名無し名人:2006/11/02(木) 16:11:38 ID:p3+TO7qs
独り相撲スマソwww
確かに6四歩はあるねぇ。となると2二飛成、6一飛、4四銀ぐらいかな?
623藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:11:48 ID:Xe4BHKwL
>>621
R2500かい、強いね、ID:0VVr71Nd
624名無し名人:2006/11/02(木) 16:12:49 ID:x1cgzQtD
49馬はないですか?22飛成は32飛で、 69金は58馬同金78金
22飛成68金で先手不利な気がする
625名無し名人:2006/11/02(木) 16:14:05 ID:p3+TO7qs
2500か・・・すげぇな俺からすれば天界の存在だw
626名無し名人:2006/11/02(木) 16:15:34 ID:l2PFMa40
藤井、俺に代われ!
この局面、ココからなら15級の俺でもタニーに勝てる
627名無し名人:2006/11/02(木) 16:15:50 ID:cCtp446Z
6筋の歩が切れれば66歩の垂らしとか
飛車の捌きとかあるしなって思って
628名無し名人:2006/11/02(木) 16:16:04 ID:d5B2t2RF
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>626
629藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:16:10 ID:Xe4BHKwL
>>624
悪くなさそうな手ですね

△49馬 ▲69金 ここまではガチでしょう。

△58馬 ▲57角 で後手どう指しますか?
630名無し名人:2006/11/02(木) 16:16:34 ID:QVb9yB/e
>>624
△7八金のとき▲4六銀と引かれて攻めが細い
631藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:17:16 ID:Xe4BHKwL
何だかもうすぐ、封じ手になるような進行速度だね
632名無し名人:2006/11/02(木) 16:17:41 ID:v3E3cYWV
>>624
49馬 59金 67馬 22飛成 32飛 21龍 68馬 同金右 35飛 かな
銀桂交換でどうか。先手は右桂がさばけていないが龍がいるのでつりあっているか?

633名無し名人:2006/11/02(木) 16:19:50 ID:d5B2t2RF
>>632
せっかく作った馬を68の角と交換するのは気が進まないなぁ・・・
634藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:19:52 ID:Xe4BHKwL
>>632
2枚替えになる、っちゅうとるに(ワラ
635名無し名人:2006/11/02(木) 16:21:38 ID:njzT8jA8
昨日の竜王戦スレにいた馬鹿が今日も貼り付いてるのか
636藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:23:27 ID:Xe4BHKwL
武者野勝巳6段がまたまた将棋ファンを罵倒しに現れたか?
ID:njzT8jA8 = 武者野勝巳6段。

竜王戦がカネにならなくなった上、時給650円お涙頂戴納豆バイトもクビになってヒマそうだね(ワラ
637名無し名人:2006/11/02(木) 16:24:01 ID:x1cgzQtD
>>629
58馬同金78金57角ですか その先は分かりません
攻めが切れてるような気もしてきました
638名無し名人:2006/11/02(木) 16:25:00 ID:p3+TO7qs
これは長考か、更新してないのかどっちなんだ・・・
まさか夕食休憩なんてないよね?
639名無し名人:2006/11/02(木) 16:25:23 ID:2lAkX9zD
△7八金なんて▲5七角で何でもないじゃん
640藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:25:36 ID:Xe4BHKwL
>>637
飛車切っても 「+銀1枚」なので、攻めが続かないと思うのですが。
後手穴熊なので少々の無理は利くとは思いますが、無理が大きいと思います。
641藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:26:40 ID:Xe4BHKwL
>>638
更新はしているぞ。
消費時間コマメにチェックしてみなはれ。

今の時間に夕食休憩、って根室対局?
642名無し名人:2006/11/02(木) 16:26:40 ID:QN6UgqtZ
ノータイム&長考で
藤井を揺さぶるタニー
643名無し名人:2006/11/02(木) 16:26:40 ID:njzT8jA8
>>636
レッテル貼りして叩きか。
思考停止してる小学生でも出来る詭弁だ。
644名無し名人:2006/11/02(木) 16:28:30 ID:dqZ86nxz
なるほど、△49馬には▲69金で受かってそうだね。
玉から離れるんでありえないと思ったけど、この局面なら後手も無茶できないか

なんか先手がいい気がしてきた
645名無し名人:2006/11/02(木) 16:28:38 ID:l2PFMa40
タニーテキサスいないなあ・・
646名無し名人:2006/11/02(木) 16:28:38 ID:x1cgzQtD
>>632
49馬に59金なら同馬同角35飛21飛成65飛のつもりで
書いたのですがどうですか?
647藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:28:41 ID:Xe4BHKwL
>>643
詭弁は、お前 = ID:njzT8jA8 = 武者野勝巳6段 の専売事項じゃん(ワラ
邪魔だから、駒音掲示板に帰って【多重HN】で祖母とでも1人遊びしていろ!
648藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:29:40 ID:Xe4BHKwL
>>646
△49馬 には ▲69金
649名無し名人:2006/11/02(木) 16:29:52 ID:Cr1PrxAo
タニーが奴隷のような手を指した!
650名無し名人:2006/11/02(木) 16:30:21 ID:p3+TO7qs
そうかタニー長考なのか。
651藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:31:42 ID:Xe4BHKwL
実戦

△28歩 ▲22飛成 △51飛 ▲57角

良く読んで見るが、後手は桂得主張か、、、
652名無し名人:2006/11/02(木) 16:32:36 ID:njzT8jA8
レッテル貼りのお返しをしてやろうか。
お前みたいな馬鹿、一人知ってるよ。
北海道在住のサトルっていうんだけどなw
653名無し名人:2006/11/02(木) 16:32:47 ID:v3E3cYWV
モテの説だと右の桂馬が使えない居飛車はしんどいらしいな・・・

って28歩か
やりたくないが通常のイビアナに比べ桂香に弱いからこそ、という手段だろうな。
654名無し名人:2006/11/02(木) 16:34:04 ID:p3+TO7qs
きたね。なんか後手が良い感じがするが
655名無し名人:2006/11/02(木) 16:34:09 ID:HCwUUvzN
4九馬なんて指した瞬間馬ボケるから無いと思うけど。
それより6六馬〜7六馬とか単に8四馬のほうがよくね?
656藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:36:18 ID:Xe4BHKwL
>>652
お前 = ID:njzT8jA8 = 武者野勝巳6段
邪魔だから、駒音掲示板に帰って【多重HN】で祖母とでも1人遊びしていろ!

ここは王将戦スレッド。お前との契約はとっくの昔に切られたの。
駒音掲示板に帰って、【多重HN】でサトルでも誰でもイイから貼って遊んでちょ
657名無し名人:2006/11/02(木) 16:36:31 ID:p3+TO7qs
先手は金、銀が後手に比べて効率が悪い感じ
658名無し名人:2006/11/02(木) 16:37:03 ID:njzT8jA8
どうやら図星だったらしいな。
小野寺サトル34歳無職童貞よ。
659名無し名人:2006/11/02(木) 16:37:59 ID:f9YprkXu
武者野だせー
660名無し名人:2006/11/02(木) 16:38:22 ID:p3+TO7qs
ていうかスレ違い
661藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:39:02 ID:Xe4BHKwL
>>658
満足したら駒音掲示板帰れな(ワラ
マジで「邪魔でうぜえ、死ね武者野!(怒」だからさ。
662名無し名人:2006/11/02(木) 16:40:00 ID:dqZ86nxz
関係ない話はよそでやってくれ。

さて、馬を消しにきたね。
桂得できても飛車の働きダンチで先手かなり良さそうに思えるがどうか
663名無し名人:2006/11/02(木) 16:40:00 ID:Cr1PrxAo
先手の右銀が中途半端な位置に取り残されたのが気になるがすぐ使えるか。
664名無し名人:2006/11/02(木) 16:40:29 ID:v3E3cYWV
57馬・同金・29歩成のとき同龍しかないなら先手つらいな


武者野センセイは12月になったら納豆工場+年賀状くばりで稼いでくださいw
665名無し名人:2006/11/02(木) 16:40:45 ID:VKxn/Ixu
うざいのが二人、暴れているな。
666藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:40:57 ID:Xe4BHKwL
>>662
現実の桂得もあるので、断言はオレにはスグにはできない

ただ先手持ちたいが。

>>663
▲44銀 になる可能性高い。
667名無し名人:2006/11/02(木) 16:42:29 ID:v3E3cYWV
金には逃げられたが△33桂とサクサク捌きたい
668名無し名人:2006/11/02(木) 16:42:39 ID:yuSx56y8
糞コテまじでうざいな。
669名無し名人:2006/11/02(木) 16:43:19 ID:uyzB3N+J
タニー優勢
でも長くなりそうだな
670名無し名人:2006/11/02(木) 16:45:35 ID:v3E3cYWV
△62金寄と固めて十字飛車狙いで先手になんかさせる、でもいいのか。
671名無し名人:2006/11/02(木) 16:46:13 ID:vlG7Wuj6
糞コテが
マジでうざいと思うなら
書き込む前に
非表示設定
672名無し名人:2006/11/02(木) 16:47:10 ID:Cr1PrxAo
短歌乙
673名無し名人:2006/11/02(木) 16:47:39 ID:yDQ/RTpt
桂得も大きいけど、と金作る展開になると持ち歩の数が大きいからなあ
どっちがいいのかよく分からん
674名無し名人:2006/11/02(木) 16:50:02 ID:f9YprkXu
タニーうまく戦うもんだな・・・参考になる
675名無し名人:2006/11/02(木) 16:50:03 ID:VKxn/Ixu
とりあえず、先手もちかな。
形勢は微差だとはおもうけど。
676名無し名人:2006/11/02(木) 16:50:04 ID:2lAkX9zD
まだまだ互角だよ
677藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:50:50 ID:Xe4BHKwL
藤井の構想見えた(ワラ

▲46銀 は △45歩 ▲57銀 のつもり

△55飛の瞬間 ▲21竜 だ
678名無し名人:2006/11/02(木) 16:51:19 ID:cCtp446Z
なんだかんだで互角だね
679名無し名人:2006/11/02(木) 16:51:42 ID:Cr1PrxAo
振り飛車の腕の見せ所
680名無し名人:2006/11/02(木) 16:52:19 ID:2lAkX9zD
▲4六銀△4五歩▲5七銀と自然に玉に近づいていくのが
味がいいな
681藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:52:51 ID:Xe4BHKwL
オレの予想次の一手

△33桂

これで後手指し易いかも
682名無し名人:2006/11/02(木) 16:53:59 ID:cCtp446Z
じゃあ後手も△52銀とか
683藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:54:00 ID:Xe4BHKwL
681撤回します

▲42角 で潰れてる、、、
684名無し名人:2006/11/02(木) 16:54:16 ID:p3+TO7qs
5六歩は?
685名無し名人:2006/11/02(木) 16:54:21 ID:v3E3cYWV
歩があれば56に打って終わってるが。

33桂と活用するか72金と固めるか45歩か。
686名無し名人:2006/11/02(木) 16:55:03 ID:dqZ86nxz
桂得vs歩2枚+龍か
若干先手が得してそうだけど、66の地点が空いてるのも気になるね
687名無し名人:2006/11/02(木) 16:55:19 ID:v3E3cYWV
>>683
orz
688名無し名人:2006/11/02(木) 16:56:42 ID:Cr1PrxAo
4五歩でしたか。
手順に銀が帰ってきて
先手がえらく得した感じがするんだが。
689藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 16:57:13 ID:Xe4BHKwL
素直に △45歩 ▲57銀 か、、、

△55飛 に

1)▲21竜
2)▲56歩

どちらが本命か?
690名無し名人:2006/11/02(木) 16:58:12 ID:dqZ86nxz
互角の捌きあいになれば陣形の低い後手のほうが堅そう。
ただ、後手43の銀をどう処理するのか難しそうだね
691名無し名人:2006/11/02(木) 16:58:12 ID:Cr1PrxAo
3三角だったんだけどね
692名無し名人:2006/11/02(木) 16:58:44 ID:78Jn67QO
!!!
693名無し名人:2006/11/02(木) 16:59:44 ID:v3E3cYWV
33角味いいなぁ
84桂の常套手段がみえてる。

先手はしばらく手に乗って固めるのかな
694藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:00:18 ID:Xe4BHKwL
実戦 △33角

一流プロには必ず「読めない手」が出てくるね!

第1感は ▲66銀 だが他にさらに良い手あるかな?
695名無し名人:2006/11/02(木) 17:01:12 ID:d5B2t2RF
33角???

どういう狙い? 桂の跳ねる場所に・・
696名無し名人:2006/11/02(木) 17:01:17 ID:v3E3cYWV
>>690
モテならいざというとき54銀か?
697名無し名人:2006/11/02(木) 17:02:06 ID:VKxn/Ixu
33角は、43の銀を活用可能にするうまい手にみえる。
へたにうけようとすると44銀だし。
ここは、先手の考えどころだな。
698藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:03:00 ID:Xe4BHKwL
俺の予想次の一手

▲22歩

これで先手優勢の可能性高い。
699名無し名人:2006/11/02(木) 17:03:59 ID:q68nbf6y
4四銀だと飛車先も角先も重くなりそうだけど、影響無い?
700名無し名人:2006/11/02(木) 17:05:45 ID:dqZ86nxz
とりあえず▲77角とでもしとく?
701名無し名人:2006/11/02(木) 17:05:52 ID:v3E3cYWV
2筋は龍作ったことで満足して69龍とガチガチにするほうがいいかも。
702名無し名人:2006/11/02(木) 17:06:58 ID:cCtp446Z
▲22歩ありそうだけど、
当然後手も読んでるわけで…
後手になんかいい手あんのかな?
703名無し名人:2006/11/02(木) 17:07:03 ID:v3E3cYWV
>>700
△84桂でヤブヘビ
704名無し名人:2006/11/02(木) 17:08:50 ID:q68nbf6y
後手は歩切れが痛いですね、それっぽいことを言ってみる。
705藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:09:28 ID:Xe4BHKwL
>>702
△33角、って相手にすると術中に嵌る手みたいだ、マジ

▲66銀
▲77角

などなど、のことっす。

▲22歩 でゆっくり桂香獲って、先手随分指し易い、と見た
706名無し名人:2006/11/02(木) 17:09:31 ID:dqZ86nxz
>>703
何がヤブヘビか良く分からんけど、96桂狙い?
707名無し名人:2006/11/02(木) 17:09:50 ID:VKxn/Ixu
>>699
先手が55の歩を受けたらという前提だから。
筋悪いけど、銀残っちゃ勝てないし、
受けたらすぐに55にぶつけられる。

ただ、受けないだろうね。
708名無し名人:2006/11/02(木) 17:10:35 ID:B4PHviTH
中継どこですか?
709名無し名人:2006/11/02(木) 17:11:37 ID:dqZ86nxz
710名無し名人:2006/11/02(木) 17:11:50 ID:B4PHviTH
サンクス
711名無し名人:2006/11/02(木) 17:12:49 ID:cCtp446Z
△23角から馬でも作っとく?
712名無し名人:2006/11/02(木) 17:12:57 ID:mffJQruc
▲22歩には、△55角とするのかな。

以下、
▲21歩成には△56歩として、▲68銀に△37角成。

▲56歩には、△37角成で▲21歩成には、△27歩か△28歩か。
△37角成にいったん、▲23竜か。
713名無し名人:2006/11/02(木) 17:13:25 ID:cCtp446Z
>>711
▲のまちがい
714名無し名人:2006/11/02(木) 17:14:02 ID:B4PHviTH
▲22歩やりたし
715藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:14:06 ID:Xe4BHKwL
>>712
オレオレは最初は君と同じ手を読んだ。だが

▲22歩 △55角 ▲21歩成 △56歩 に ▲48銀 と引く手がある。これでOK
716名無し名人:2006/11/02(木) 17:17:06 ID:VKxn/Ixu
▲23竜という手ないかな。
717名無し名人:2006/11/02(木) 17:17:30 ID:q68nbf6y
>>715
じゃあ、▲22歩 △55角 ▲21歩成に 歩を打たずに△37角成かな
718藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:18:16 ID:Xe4BHKwL
>>716
あっ、妙手!!!
719名無し名人:2006/11/02(木) 17:18:51 ID:cCtp446Z
藤井はこういうつかみどころのない将棋になると
優勢でもなぜか勝手にこける気がする
720藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:19:59 ID:Xe4BHKwL
最善手 ▲23竜
次善手 ▲22歩

っぽい
721名無し名人:2006/11/02(木) 17:21:00 ID:2lAkX9zD
大穴で▲2五角
722名無し名人:2006/11/02(木) 17:21:06 ID:B4PHviTH
▲23竜だと△22歩には▲27龍とか?
723名無し名人:2006/11/02(木) 17:21:33 ID:mffJQruc
▲22歩、△55角、▲21歩成、△56歩、▲48銀

局面的には、56歩が大きく後手の攻めがつながる可能性も。

その局面から、
△95歩と端をからめて、どうなるか。

先手が切らせそうでもあり、難しい。
724名無し名人:2006/11/02(木) 17:21:53 ID:cCtp446Z
俺的には▲68金
△55角なら▲42角
725藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:21:55 ID:Xe4BHKwL
>>721
その手は「ドブに銭」だ(ワラ
726名無し名人:2006/11/02(木) 17:23:48 ID:B4PHviTH
ここで▲56銀とかじゃだめなの?
727名無し名人:2006/11/02(木) 17:26:37 ID:q68nbf6y
▲23竜でした
728名無し名人:2006/11/02(木) 17:26:43 ID:Cr1PrxAo
正解は
2三竜
729名無し名人:2006/11/02(木) 17:26:48 ID:q1O2XrYG
>>716に拍手
730藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:27:25 ID:Xe4BHKwL
>>716
おめでとう!

ID:VKxn/Ixu マジ強いな!
731名無し名人:2006/11/02(木) 17:27:44 ID:KCAqJaRk
タニーはわざと藤井を固めさせてるのか?
金銀引かせる感覚が分からない
732名無し名人:2006/11/02(木) 17:28:39 ID:i3UuuLeZ
当ててる人がいるのがすごい。
733名無し名人:2006/11/02(木) 17:28:47 ID:VKxn/Ixu
>>724
それやるなら、▲67金かな?
でも、それでなんでもないなら、▽33角が不発ということに。

>>726
55は支えきれないし、
▽44銀とされてさばかれるのが嫌。
返し技があるならいいけど。
734名無し名人:2006/11/02(木) 17:29:02 ID:B4PHviTH
先手優勢っぽい
735名無し名人:2006/11/02(木) 17:30:37 ID:dqZ86nxz
はっはーん、目から鱗というかなるほどだねぇ・・・>▲23龍
736名無し名人:2006/11/02(木) 17:30:52 ID:B4PHviTH
よくみたら歩が無いから△55飛しかないか
737名無し名人:2006/11/02(木) 17:32:49 ID:QVb9yB/e
谷川の事だから△5五角と出るんじゃないかな…。
738名無し名人:2006/11/02(木) 17:32:54 ID:78Jn67QO
△44銀で特攻
739藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:33:09 ID:Xe4BHKwL
はっきり先手優勢だ

△33角 が相当な悪手かも
740藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:33:46 ID:Xe4BHKwL
実戦進行 △84桂

誰も予想しなかった
741名無し名人:2006/11/02(木) 17:34:08 ID:cCtp446Z
ただ攻撃態勢は後手のほうが
着々と進めている
742名無し名人:2006/11/02(木) 17:34:10 ID:B4PHviTH
とりあえず△67金とみた
743名無し名人:2006/11/02(木) 17:35:06 ID:uSQQVVOz
8四桂でした
744名無し名人:2006/11/02(木) 17:35:55 ID:VKxn/Ixu
▽84桂すぐ指したな。
谷川のことだから、続く攻めがあるのかな。
手順がわからないんだけど・・・。
745藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:36:12 ID:Xe4BHKwL
俺の予想次の一手

▲22歩

次 ▲21歩成 が忙しい

△76桂 ▲77銀 で先手は特に76桂を取るツモリでなければ
それ以上の攻めは後手から無い
746名無し名人:2006/11/02(木) 17:36:31 ID:mffJQruc
もう悪いと見て、▲67金に、△96桂とするのかな。

以下、▲同香なら△95歩としてどうなるか。
747藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:37:31 ID:Xe4BHKwL
>>746
先手良しだから ▲67金 は指さないと思う
748名無し名人:2006/11/02(木) 17:38:19 ID:A91TQrS5
おい打倒羽生。
HN変えたのか。
749名無し名人:2006/11/02(木) 17:39:42 ID:cCtp446Z
いちおう後手桂得だから
それほどわるくもないか
750名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:03 ID:v3E3cYWV
うけると△55飛。
飛車切って△76桂で穴熊直撃。駒とってる場合じゃない
751名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:24 ID:QVb9yB/e
△2二香で竜殺す筋があるから意外と手になるかも知れんな。
752名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:30 ID:1dTbK813
えーっと。

△7六桂、▲7七銀、△5六角、▲4三龍、△7七角、▲同桂、△5七飛成、▲同金、△6八銀、ですか?

かなり無理っぽいような・・・。
753名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:36 ID:Cr1PrxAo
後手が先に穴熊を削れるのは大きいな。
先手がいいんだろうけどファンタジスタだから・・・
754名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:49 ID:dqZ86nxz
96桂で、香車入手できれば22香がある・・・ってこと?
755名無し名人:2006/11/02(木) 17:40:57 ID:B4PHviTH
これで次に▲22歩狙いか。
しょうがないので△52銀でもやるかな。
756藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:41:15 ID:Xe4BHKwL
実戦進行

▲67金

あ〜ぁ!
757名無し名人:2006/11/02(木) 17:41:58 ID:1dTbK813
ありゃ。途中 △5五角 ね。
758藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:42:09 ID:Xe4BHKwL
藤井の終盤は定評あるな(ワラ
759名無し名人:2006/11/02(木) 17:43:22 ID:AZClM5YK
タニーオワタ
760名無し名人:2006/11/02(木) 17:43:27 ID:VKxn/Ixu
谷川の狙いが分かった。

▽84桂 ▲67金 ▽96桂 ▲77銀
そして ▽73桂!から▽22歩▽44銀

いや、いくらなんでも、そんなわけないか (汗)
761名無し名人:2006/11/02(木) 17:43:43 ID:dqZ86nxz
冷静に▲67金で、△96桂には▲77銀とかで何事も無いんじゃないの?
762名無し名人:2006/11/02(木) 17:45:09 ID:B4PHviTH
△46歩かな
763藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:45:10 ID:Xe4BHKwL
>>760
△73桂 は狙っていると思う
764名無し名人:2006/11/02(木) 17:45:28 ID:f9YprkXu
そこで一旦2二歩?
765名無し名人:2006/11/02(木) 17:45:45 ID:Cr1PrxAo
9六桂に7七銀なら5五角で
4三竜なら角切って飛車も切って6八銀

ま、ネタですけどね。
766藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:46:18 ID:Xe4BHKwL
>>764
後手谷川の手番だ!
後手歩切れだ!!
767名無し名人:2006/11/02(木) 17:46:20 ID:v3E3cYWV
55の歩がとれるから端せめるなら△95歩からでしょ。
768名無し名人:2006/11/02(木) 17:47:28 ID:f9YprkXu
>>766
勿論96桂馬はねてからだよ
769名無し名人:2006/11/02(木) 17:49:00 ID:B4PHviTH
餅時間がきっこうしてるな
770名無し名人:2006/11/02(木) 17:49:08 ID:cCtp446Z
△52銀カモーン!
771藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:49:51 ID:Xe4BHKwL
>>769
48手目までについて今頃言われても(苦笑
772名無し名人:2006/11/02(木) 17:51:01 ID:pUD5LMq8
ボナの読み
△5五角 ▲5六歩 △8八角成w
773名無し名人:2006/11/02(木) 17:51:22 ID:/lMoHkDA
予想通り藤井の勝ちかな
774藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:52:09 ID:Xe4BHKwL
>>773
戦型予想はオレオレはハズしたが
775名無し名人:2006/11/02(木) 17:52:37 ID:/lMoHkDA
予想通り藤井の勝ちかな
776名無し名人:2006/11/02(木) 17:54:14 ID:B4PHviTH
△52銀 △44銀 △46歩
くらいしか思いつかん
777名無し名人:2006/11/02(木) 17:55:17 ID:Vy/JxheW
ダニ川投了キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
778名無し名人:2006/11/02(木) 17:55:30 ID:QVb9yB/e
△9五歩▲同歩△5五飛から飛車が端攻めに参加するに違いない
779藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 17:56:17 ID:Xe4BHKwL
こうして見ると

▲57角 に対して

実戦 △同馬 ▲同金 △29歩成 ▲同竜 だったが
参考 △29歩成 ▲39角 △同と で陣形を乱さなくとも「と金」を残すのだったか?
780名無し名人:2006/11/02(木) 17:56:41 ID:HCwUUvzN
ようやく先手指しやすいかもと思ってきた。すげぇな藤井。
781名無し名人:2006/11/02(木) 17:58:21 ID:B4PHviTH
なんか後手の攻めが炸裂してる
782名無し名人:2006/11/02(木) 17:58:22 ID:AZClM5YK
タニーの大暴れきたー

10年前ならこれを受けきれる棋士はほとんどいなかったわけだがw
783名無し名人:2006/11/02(木) 17:59:03 ID:VKxn/Ixu
桂馬は取ったか。
784名無し名人:2006/11/02(木) 17:59:29 ID:cCtp446Z
なんだこりゃ
香とって22にでも打つつもりか?
785藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:00:49 ID:Xe4BHKwL
>>782
10年前なら、羽生にサンドバックにされていた時代では?(ワラ
786藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:02:02 ID:Xe4BHKwL
>>784
その狙い
藤井受け損ねたか?
787名無し名人:2006/11/02(木) 18:02:28 ID:B4PHviTH
後手有利なのか
788名無し名人:2006/11/02(木) 18:02:51 ID:hyQh1hPR
暴発→敗勢→ファンタジスタ発動→泥仕合
789名無し名人:2006/11/02(木) 18:04:20 ID:su70XtXG
22香打っても後手が良くなるとは思えないが
790名無し名人:2006/11/02(木) 18:04:38 ID:VKxn/Ixu
桂馬もっていても受けには利かないから、大変そうだな。
791藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:05:47 ID:Xe4BHKwL
実戦

▲86桂

良い手なのか?
792名無し名人:2006/11/02(木) 18:07:18 ID:HCwUUvzN
2二香打たれるのを恐れて7七銀逃げるのと
2二香全然怖くねぇと分かって堂々と同香取れるのとで棋力分かるな
793名無し名人:2006/11/02(木) 18:07:21 ID:B4PHviTH
△93銀やりたい
794名無し名人:2006/11/02(木) 18:07:27 ID:AZClM5YK
自然に応じて先手が悪いわけない
795名無し名人:2006/11/02(木) 18:07:57 ID:VKxn/Ixu
先手も反撃してきたな。
796藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:09:02 ID:Xe4BHKwL
実戦

△96歩 ▲94桂

これは意地でも

△22香 ▲33竜 △同桂 ▲82桂成 になる。先手得したのか?
797名無し名人:2006/11/02(木) 18:09:45 ID:6BMy7T7K
今北
あれ 先後逆かと思ったら違うのかw
798藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:10:13 ID:Xe4BHKwL
えっ? △93銀 利くの?
799名無し名人:2006/11/02(木) 18:10:59 ID:HCwUUvzN
2二香は方向違い。王様側で使いたいけど。
800名無し名人:2006/11/02(木) 18:11:58 ID:B4PHviTH
▲92歩△同玉▲95香やりたし
801名無し名人:2006/11/02(木) 18:13:24 ID:tGXvj6Bm
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 タニー!タニー!
 ⊂彡
802名無し名人:2006/11/02(木) 18:13:41 ID:dqZ86nxz
なるほど、22香なんて打ってくれたら鼻歌気分で33龍か・・・
桂の捌き、43銀と57銀の差ではっきり先手ペースとみた
803名無し名人:2006/11/02(木) 18:15:34 ID:VKxn/Ixu
ここまでくると、藤井良しに見える。
804藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:15:50 ID:Xe4BHKwL
実戦

▲95香

先に ▲92歩 を利かせなかったね
805名無し名人:2006/11/02(木) 18:16:19 ID:su70XtXG
駒柱が出来るに8チェイ
806名無し名人:2006/11/02(木) 18:16:33 ID:v3E3cYWV
先に▲95香ねぇ・・・

△55飛から根こそぎにされたらわらうな
807名無し名人:2006/11/02(木) 18:16:38 ID:tGXvj6Bm
△92香だとどうする?
808名無し名人:2006/11/02(木) 18:17:23 ID:B4PHviTH
駒柱希望
809名無し名人:2006/11/02(木) 18:17:31 ID:VKxn/Ixu
これは、92香打つな。
その次どうするか。
810藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:18:24 ID:Xe4BHKwL
>>807
▲66角 か?
811名無し名人:2006/11/02(木) 18:20:03 ID:q68nbf6y
面白くなってきた
812名無し名人:2006/11/02(木) 18:20:04 ID:Mtna+iOZ
>>797
タニー屋の鰻をご賞味アレ
813名無し名人:2006/11/02(木) 18:20:11 ID:cCtp446Z
△84銀?
814名無し名人:2006/11/02(木) 18:21:25 ID:ecvbIlwz
対局者逆かと思ったがこれはこれでいい勝負か
815名無し名人:2006/11/02(木) 18:22:06 ID:mffJQruc
△92香、▲66角かな。

以下、
△94銀なら、93歩のたたきから一気にいくかな。

△84歩なら、▲22歩と桂馬を取りに行って、▲83桂を狙うのか。
816名無し名人:2006/11/02(木) 18:23:36 ID:v3E3cYWV
>>810
それは△55角。銀はとられるが飛車走ってしがみつきにでる。
817名無し名人:2006/11/02(木) 18:25:30 ID:pUD5LMq8
残り時間は藤井47分、谷川39分。(80手まで)
818藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:25:37 ID:Xe4BHKwL
>>816
アホ、良く読め!

▲55同角 △同飛 ▲66角 だ(ワラ
819名無し名人:2006/11/02(木) 18:25:38 ID:dqZ86nxz
やばいなー、実力勝負になってきたよ?w
820名無し名人:2006/11/02(木) 18:25:43 ID:HCwUUvzN
>>816
△5五角のとき▲4三竜じゃね
821名無し名人:2006/11/02(木) 18:26:23 ID:mffJQruc
△92香、▲66角にもし△55角なら、

▲55同角、△同飛に▲21飛成かな。
822名無し名人:2006/11/02(木) 18:27:28 ID:q68nbf6y
                               \ マモノさん、そろそろ出番です! /
┌──――┐             ━┳━━━┳━   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |「 ̄ ̄ ̄ ̄||             .| <y>]  | <y>].      || ̄ ̄ ̄||
 ||      ||              | ノヽ | .| ノヽ |     .|| ""   ||
 ||      ||  .彡 ⌒ ミ .〆⌒ ヽ ∨  ∨ . ∨  ∨      ||      ||
 ||      || .(━┳━)(━┳━)|| | . || |      ||    o||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┃     ┃    ̄. ̄    ̄. ̄      ||   "" ||
|         .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||___||
      |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /   ふむ
         /    \
      _  | | マモノ | |_..∬
     |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
    ./..\\            \
   /   \|=================|
   \    ノ             \
823名無し名人:2006/11/02(木) 18:27:51 ID:pUD5LMq8
>>818 アホは余計だと思うな。
824名無し名人:2006/11/02(木) 18:28:16 ID:mffJQruc
>>821
▲21飛成→▲21竜
825藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:28:43 ID:Xe4BHKwL
実戦

△92香

2ちゃん予想通りに進行しています(ワラ
826藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:29:29 ID:Xe4BHKwL
>>816 >>823
ゴメン
謝る
827名無し名人:2006/11/02(木) 18:30:59 ID:pUD5LMq8
>>826 乙
828名無し名人:2006/11/02(木) 18:32:49 ID:v3E3cYWV
鰻屋さん、これで後続がないとイビ穴の姿焼きがメニューに加わることになるんですが。
829名無し名人:2006/11/02(木) 18:33:28 ID:tGXvj6Bm
タニー優勢になった悪寒
830名無し名人:2006/11/02(木) 18:34:16 ID:q68nbf6y
高速の鰻か鰻割烹の鰻か、
831名無し名人:2006/11/02(木) 18:35:46 ID:pUD5LMq8
▲8六角 全然予想しなかった。
832名無し名人:2006/11/02(木) 18:35:52 ID:B4PHviTH
なんだこのぬるそうな角は
833名無し名人:2006/11/02(木) 18:36:12 ID:uyzB3N+J
タニー優勢なんじゃないの
834名無し名人:2006/11/02(木) 18:36:26 ID:L0ewMLhX
これで藤井負けたらファンやめる
835藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:37:00 ID:Xe4BHKwL
あ〜ぁ、今日もファンタジスタかよ
836名無し名人:2006/11/02(木) 18:37:08 ID:6BMy7T7K
はれ?
これは予想に無かった
837名無し名人:2006/11/02(木) 18:37:11 ID:q68nbf6y
残り6分で3点取られそうな勢いだな。
838名無し名人:2006/11/02(木) 18:37:27 ID:SrZngWSR
まさか9七の地点を守るため?
839名無し名人:2006/11/02(木) 18:38:07 ID:mffJQruc
▲66角に△94銀の場合の検討

▲93歩として、以下

△同香、▲同角成、△同桂、▲94香、△82金だろうか。

△95銀、▲92歩成、△同玉、▲94香、△82玉、▲93歩、、、攻めが細いかな。
840名無し名人:2006/11/02(木) 18:39:05 ID:v3E3cYWV
△97歩成で即死を予防したのかな。
841藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:39:13 ID:Xe4BHKwL
何かチカラ抜けた(ワラ
842名無し名人:2006/11/02(木) 18:39:32 ID:pUD5LMq8
△9四銀 ▲同香 △同香
843名無し名人:2006/11/02(木) 18:40:01 ID:B4PHviTH
順当に谷川勝ちかな
844名無し名人:2006/11/02(木) 18:40:20 ID:dqZ86nxz
33龍から42角成りってこと?
端は98歩で我慢か・・・

なんか不自然な気もする
845名無し名人:2006/11/02(木) 18:40:21 ID:GVsj0Km3
9筋制圧合戦
846名無し名人:2006/11/02(木) 18:40:31 ID:uyzB3N+J
漏れには後手勝勢にしか見えない
やはり桂得がでかかった
847名無し名人:2006/11/02(木) 18:41:30 ID:B4PHviTH
ガジガジの受け
848名無し名人:2006/11/02(木) 18:41:40 ID:6BMy7T7K
すげえ
次は8筋で駒柱が
849名無し名人:2006/11/02(木) 18:42:16 ID:cCtp446Z
いつの間にか後手玉のほうがうすいな
850名無し名人:2006/11/02(木) 18:42:30 ID:B4PHviTH
とりあえず△92香打ちたい
851名無し名人:2006/11/02(木) 18:42:42 ID:v3E3cYWV
タイミングみて△55角で88狙われて御臨終、となりそうな・・・
852名無し名人:2006/11/02(木) 18:43:56 ID:pUD5LMq8
再度△9二香は?
853名無し名人:2006/11/02(木) 18:44:36 ID:mffJQruc
とりあえず
△92香、▲94銀、△同香、▲95歩の時に、後手はどうするか。

△85銀とか。。。
その瞬間に、▲33竜とかなるのかな。
854名無し名人:2006/11/02(木) 18:45:14 ID:dqZ86nxz
なるほど、85銀はいい手くさい。
銀より香車の方が大事そうな局面だし
855名無し名人:2006/11/02(木) 18:45:51 ID:6BMy7T7K
すっきりしたな
856名無し名人:2006/11/02(木) 18:46:19 ID:B4PHviTH
ここで△82玉が光速の受け
857名無し名人:2006/11/02(木) 18:48:28 ID:SrZngWSR
形勢は?
858名無し名人:2006/11/02(木) 18:48:29 ID:v3E3cYWV
ここで22歩と打診してみるか?
鰻屋さんが馬作る度胸あるかの勝負になるが。
859名無し名人:2006/11/02(木) 18:48:36 ID:utcMwM/H
どっちがいいの?
860名無し名人:2006/11/02(木) 18:50:20 ID:viNgkqYK
後手の無茶攻めじゃないか?
861名無し名人:2006/11/02(木) 18:50:28 ID:tGXvj6Bm
タニー変調?
862名無し名人:2006/11/02(木) 18:50:57 ID:v3E3cYWV
藤井が電気ウナギしかけた?
863名無し名人:2006/11/02(木) 18:51:42 ID:dqZ86nxz
△93桂打▲98香△85桂▲64角
とか言ってみるw
864藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:52:44 ID:Xe4BHKwL
93手目▲94歩 までの局面だが

次の一手 △73桂打 でしょ。

先手どう指すの?
865名無し名人:2006/11/02(木) 18:53:42 ID:mffJQruc
▲93歩は△同桂があるので、しょうがなく▲94歩。

△82金としまっておくんだろうか。
866名無し名人:2006/11/02(木) 18:53:54 ID:93Mvf4Vu
相穴でこれだけの接戦は珍しいな
867名無し名人:2006/11/02(木) 18:54:03 ID:B4PHviTH
▲89玉おすすめ
868名無し名人:2006/11/02(木) 18:54:21 ID:baWrZCex
完全にタニー優勢だね
869名無し名人:2006/11/02(木) 18:54:33 ID:VKxn/Ixu
とりあえず、▲95香打っておくか。
870藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:55:42 ID:Xe4BHKwL
実戦 △82金 か

これなら ▲96香 で先手安定したね
871谷川浩司:2006/11/02(木) 18:55:58 ID:RufIjfP5
(もしかしてウンコ振り飛車なんじゃ・・・・・・)
872名無し名人:2006/11/02(木) 18:56:04 ID:uyzB3N+J
ここまでくると先手もやれるか
俺は藤井ファンだが悲観しすぎていたようだ
873名無し名人:2006/11/02(木) 18:56:24 ID:v3E3cYWV
98から打って42角成を必殺技にするのと96から押さえるのとどっちがいいんだろ。
874名無し名人:2006/11/02(木) 18:56:29 ID:m2ryc88o
玉頭戦はとりあえず先手がおさえたか。
875名無し名人:2006/11/02(木) 18:56:51 ID:L0ewMLhX
さっき73桂だとほとんど先手勝ち決定だろww
876藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:57:23 ID:Xe4BHKwL
94手目 △82金 はチャンスを逃した悪手と思う
877名無し名人:2006/11/02(木) 18:57:41 ID:tFYdVbaG
藤井優勢だね。
878名無し名人:2006/11/02(木) 18:58:10 ID:6BMy7T7K
なにがどうなってんのやら・・
879藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 18:58:26 ID:Xe4BHKwL
>>875
具体的手順を教えて下さい。ちなみに △73桂「打」推奨です
880名無し名人:2006/11/02(木) 18:58:55 ID:viNgkqYK
ずっと先手のペースのように感じるけど・・・
881名無し名人:2006/11/02(木) 18:58:59 ID:pUD5LMq8
お互いの終盤力を考慮して、ここでは互角w
882名無し名人:2006/11/02(木) 18:59:13 ID:93Mvf4Vu
ファンタジスタ発動の予感
883名無し名人:2006/11/02(木) 18:59:39 ID:MbqTgWWL
これ何戦
884名無し名人:2006/11/02(木) 19:00:05 ID:v3E3cYWV
さぁみなさん、おまたせしました。鰻屋劇場の開幕です
885名無し名人:2006/11/02(木) 19:00:28 ID:dqZ86nxz
そろそろ33龍いっとく?
886藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:02:16 ID:Xe4BHKwL
>>885
そろそろだね
887名無し名人:2006/11/02(木) 19:02:38 ID:93Mvf4Vu
これで逆転したんじゃねーの?
888名無し名人:2006/11/02(木) 19:02:50 ID:mffJQruc
△77歩痛い。。。終わってしまったか。
889名無し名人:2006/11/02(木) 19:02:55 ID:VKxn/Ixu
89玉ぬるくない?
890名無し名人:2006/11/02(木) 19:03:01 ID:tjnOv3FI
検討陣がいうなら,先手勝ちなんだろうけど,
まだまだ見せてくれそうだ
891名無し名人:2006/11/02(木) 19:03:11 ID:B4PHviTH
▲86角オススメ
892名無し名人:2006/11/02(木) 19:03:32 ID:m2ryc88o
7七歩ってどっちで取っても8五桂打ってことか・・・すごい桂馬の使い方だな
893名無し名人:2006/11/02(木) 19:03:33 ID:pUD5LMq8
ファンタジスタ発動か光速の自爆かw
894名無し名人:2006/11/02(木) 19:04:18 ID:L0ewMLhX
>>879
74銀94香9五歩同香83銀成92歩94香82金33龍同桂74角で先手攻めきれる気がする
895藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:04:41 ID:Xe4BHKwL
実戦 ▲75角 

ID:B4PHviTH と同じ考え方か! マジすごい!!

良さげな手だね
896名無し名人:2006/11/02(木) 19:04:43 ID:m2ryc88o
                  _____
                  |   鰻屋  |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧
                <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

何となく貼ってみたくなっただけ。
897名無し名人:2006/11/02(木) 19:04:52 ID:tGXvj6Bm
タニー敗勢orz
898名無し名人:2006/11/02(木) 19:05:27 ID:uyzB3N+J
そんなに大差には見えないが
899名無し名人:2006/11/02(木) 19:05:35 ID:tLNx6szA
ここで△2二歩
900名無し名人:2006/11/02(木) 19:05:51 ID:yrhaknv2
駒得で駒の働きも良い。先手優勢。
901名無し名人:2006/11/02(木) 19:05:57 ID:0MRBKlkw
タニー楽勝に見えるが・・・・・
902藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:06:10 ID:Xe4BHKwL
>>894
サンクス
▲33竜 → △83金 で受かっている
903名無し名人:2006/11/02(木) 19:06:49 ID:GwmpX2Ve
从`ш´ノ<ああ、寝過ごした。。
904名無し名人:2006/11/02(木) 19:07:09 ID:ReIkVtI/
どう見ても藤井勝勢じゃん
これ見てまだわからん奴はオセロでもやってろ カス
905名無し名人:2006/11/02(木) 19:07:11 ID:L0ewMLhX
>>902
それは43龍として後手にはやい攻めもなさそうだしジリ貧じゃないかな?
906名無し名人:2006/11/02(木) 19:07:31 ID:0MRBKlkw
タニー後手かよ   orz
907藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:07:53 ID:Xe4BHKwL
>>905
サンクス
後でゆっくり考える。先手勝ちかも知れない、と思えて来た
908名無し名人:2006/11/02(木) 19:07:59 ID:B4PHviTH
先手玉だけ大海に脱出かな
909藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:08:30 ID:Xe4BHKwL
もう持ち時間もすくないだろう>両者
910名無し名人:2006/11/02(木) 19:09:34 ID:B4PHviTH
▲21飛成しかなかろう
911名無し名人:2006/11/02(木) 19:09:42 ID:q68nbf6y
△8二金
*いかにも苦しい辛抱。検討中のある棋士は「▲9五香なら(先手勝勢で)検討打ち切り」と話している。
▲8九玉
*万全を期して玉の早逃げ。
912名無し名人:2006/11/02(木) 19:09:43 ID:Mtna+iOZ
▲5六香は?
913名無し名人:2006/11/02(木) 19:10:30 ID:yrhaknv2
▲8六香が一番速そう
914名無し名人:2006/11/02(木) 19:10:47 ID:BeVxT8a8
471 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/11/01(水) 19:30:27 ID:1zYQQzrD
どう見ても渡辺勝ちじゃねえか
これでわからない奴はオセロでもやってろ カス
904 :名無し名人:2006/11/02(木) 19:07:09 ID:ReIkVtI/
どう見ても藤井勝勢じゃん
これ見てまだわからん奴はオセロでもやってろ カス

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無し名人:2006/11/02(木) 19:11:10 ID:Mtna+iOZ
>>896
鰻屋城では備長炭で強火の遠火
916システム:2006/11/02(木) 19:11:35 ID:Xe4BHKwL
次の一手予想 ▲33竜
917名無し名人:2006/11/02(木) 19:11:43 ID:dqZ86nxz
>>906 ワロタ
918名無し名人:2006/11/02(木) 19:11:49 ID:6BMy7T7K
盛り上がってまいりました。
919名無し名人:2006/11/02(木) 19:12:01 ID:Mtna+iOZ
▲2一竜とはいるのもいいか
920名無し名人:2006/11/02(木) 19:12:31 ID:Mtna+iOZ
901 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/11/02(木) 19:05:57 ID:0MRBKlkw
タニー楽勝に見えるが・・・・・

906 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/11/02(木) 19:07:31 ID:0MRBKlkw
タニー後手かよ   orz
921名無し名人:2006/11/02(木) 19:12:34 ID:v3E3cYWV
ウティなら28龍かな
922名無し名人:2006/11/02(木) 19:13:18 ID:tFYdVbaG
藤井勝勢だね
923名無し名人:2006/11/02(木) 19:13:51 ID:dqZ86nxz
▲75角はいかにも味の良さそうな手だね
924名無し名人:2006/11/02(木) 19:13:55 ID:GwmpX2Ve
☆ノハヽ
从`ш´ノつ 次スレ

第56期王将戦 Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1162462363/
925名無し名人:2006/11/02(木) 19:14:21 ID:BzVGz7e0
>>906
正直これくらいがワクテカできて楽しい。
発動に期待してる。
926名無し名人:2006/11/02(木) 19:15:25 ID:6BMy7T7K
藤井優勢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
927名無し名人:2006/11/02(木) 19:15:27 ID:L0ewMLhX
21龍97歩同銀で谷川の狙いをなんだか教えてエロい人
928藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:16:07 ID:Xe4BHKwL
藤井長考中か?
929名無し名人:2006/11/02(木) 19:17:12 ID:DiEQ8/TH
藤井ファンは、振飛車が負けてもいいのか?
930名無し名人:2006/11/02(木) 19:17:25 ID:tGXvj6Bm
21竜逝った
931名無し名人:2006/11/02(木) 19:17:25 ID:baWrZCex
常識的に考えてタニー勝勢だろ
932藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:17:35 ID:Xe4BHKwL
>>927
後手だけの順で △85桂打 → △97歩 → △57飛成 → △98銀
933名無し名人:2006/11/02(木) 19:17:36 ID:L0ewMLhX
>>929
ファミレスの鰻がまずくてもどうでもいい
934名無し名人:2006/11/02(木) 19:18:01 ID:mffJQruc
>>927
△85桂打ちから、△97歩かな。
935名無し名人:2006/11/02(木) 19:18:25 ID:B4PHviTH
△94香かな
936名無し名人:2006/11/02(木) 19:18:30 ID:m2ryc88o
今日は光速の寄せ?
937名無し名人:2006/11/02(木) 19:19:15 ID:VKxn/Ixu
97歩には、68金左じゃないかな。
938名無し名人:2006/11/02(木) 19:19:17 ID:B4PHviTH
これは取るしかないな
939名無し名人:2006/11/02(木) 19:21:36 ID:L0ewMLhX
>>932,934
dクス
940名無し名人:2006/11/02(木) 19:22:49 ID:q68nbf6y
9七の歩を取りたい感じがする
941名無し名人:2006/11/02(木) 19:23:25 ID:q68nbf6y
7七の歩を取りたい感じがするの間違いだた orz
942名無し名人:2006/11/02(木) 19:23:33 ID:viNgkqYK
残り時間が更新された。
943藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:24:14 ID:Xe4BHKwL
23分あればファンタジスタにならんで済むか(ワラ
944名無し名人:2006/11/02(木) 19:24:44 ID:B4PHviTH
指し手おそいなあ。
945名無し名人:2006/11/02(木) 19:24:57 ID:yDQ/RTpt
歩を払ったら△8五桂打かな?
946名無し名人:2006/11/02(木) 19:25:26 ID:v3E3cYWV
▲86香がわかりやすすぎる。こりゃダメポ
947名無し名人:2006/11/02(木) 19:25:30 ID:B4PHviTH
これは▲86銀の一手でしょ
948名無し名人:2006/11/02(木) 19:25:41 ID:dqZ86nxz
うん、77銀でどうしようもない気がするけど・・・
949名無し名人:2006/11/02(木) 19:26:22 ID:L0ewMLhX
86銀97歩93香で藤井勝ちかな
88玉があるから寄りそうにないし
950名無し名人:2006/11/02(木) 19:26:45 ID:DiEQ8/TH
ミスった瞬間に終わりそう・・・。
穴熊はこれが怖いんだよなー。
そういうときは斬り合いにすらならん。
951名無し名人:2006/11/02(木) 19:27:48 ID:B4PHviTH
1000までに投了くるか
952藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:27:53 ID:Xe4BHKwL
>>944
時間残っているので我慢してちょ
953名無し名人:2006/11/02(木) 19:28:50 ID:VKxn/Ixu
>>949
なるほど。
86銀で、いい気がする。
954藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:29:17 ID:Xe4BHKwL
△57飛成 → ▲同角 があるのか!

藤井完勝だ!
955名無し名人:2006/11/02(木) 19:30:31 ID:Mtna+iOZ
>>929
振り飛車党党首に振り飛車で勝とうなんて
956名無し名人:2006/11/02(木) 19:30:34 ID:6BMy7T7K
まだまだ油断できんぞ
藤井!!藤井!!
957名無し名人:2006/11/02(木) 19:31:11 ID:1dTbK813
飛車が突っ込んだときに角道が開くので、けっこーヤバい感じです。気をつけないと。
958名無し名人:2006/11/02(木) 19:31:11 ID:GwmpX2Ve
☆ノハヽ
从`ш´ノつ 次スレ

第56期王将戦 Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1162462363/
959名無し名人:2006/11/02(木) 19:31:55 ID:DiEQ8/TH
>>955
党首が振飛車を捨ててます。
960藤井システム見たかった:2006/11/02(木) 19:32:33 ID:Xe4BHKwL
>958
961名無し名人:2006/11/02(木) 19:33:03 ID:pUD5LMq8
藤井慎重だなw
962名無し名人:2006/11/02(木) 19:33:24 ID:B4PHviTH
歩の連打で香取るつもり?
963名無し名人:2006/11/02(木) 19:33:41 ID:v3E3cYWV
ここからやらかさない藤井なんて・・・
964名無し名人:2006/11/02(木) 19:34:08 ID:VKxn/Ixu
たんに歩成るのかよ。
香を普通に打ち込むかと思ったけど。
965名無し名人:2006/11/02(木) 19:34:35 ID:DiEQ8/TH
放置で飛切り
966名無し名人:2006/11/02(木) 19:35:02 ID:L0ewMLhX
>>962
歩の連打で94香を狙うんだと思う
967名無し名人:2006/11/02(木) 19:35:29 ID:DiEQ8/TH
965だめだった
968名無し名人:2006/11/02(木) 19:35:58 ID:pUD5LMq8
>「怪しくなってきた。いや逆転しているかも」と棋士室の声。こうなると後手玉は絶対に詰まない形。
969名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:11 ID:v3E3cYWV
51香車が攻防で後手勝ち、なんてことはないよなぁ
970名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:18 ID:B4PHviTH
光速の角切り炸裂。もう先手勝ちなんだろうな。
971名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:30 ID:f9YprkXu
>「怪しくなってきた。いや逆転しているかも」と棋士室の声。

来ましたねファンタジスタ
972名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:31 ID:viNgkqYK
9三に角が飛び込んだ。
973名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:37 ID:0MRBKlkw
ktkr!!!

「怪しくなってきた。いや逆転しているかも」と棋士室の声。こうなると後手玉は絶対に詰まない形。
974名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:46 ID:c5OVYzfy
もうそろそろ
ファンタジスタ発動だろ常識的に考えて
975名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:52 ID:L0ewMLhX
控え室の棋士たちどんだけだめなんだよw
976名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:53 ID:hyQh1hPR
終盤の魔術師がやってくれたか?
977名無し名人:2006/11/02(木) 19:36:59 ID:mffJQruc
△同金に▲95香と打つのかな。
978名無し名人:2006/11/02(木) 19:37:10 ID:pUD5LMq8
発動!?
979名無し名人:2006/11/02(木) 19:37:25 ID:Mtna+iOZ
詰めろ逃れの詰めろ
980名無し名人:2006/11/02(木) 19:37:38 ID:L0ewMLhX
うお角切ったw
光速の鰻寄せ発動だww
しかもこの香つめろ
981名無し名人:2006/11/02(木) 19:38:14 ID:L0ewMLhX
これは投了だね
982名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:05 ID:6BMy7T7K
おい どうなってるんだよ
983名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:06 ID:DiEQ8/TH
△51で受かる
984名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:10 ID:mffJQruc
△51飛車とか?
985名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:18 ID:pUD5LMq8
順位戦のほうにも控え室の棋士情報は無いねw
986名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:19 ID:0MRBKlkw
成り捨てから受けれる
987名無し名人:2006/11/02(木) 19:39:46 ID:tLNx6szA
1000なら藤井王将倉敷藤花
988名無し名人:2006/11/02(木) 19:40:17 ID:B4PHviTH
1000なら大ファンタジー炸裂
989名無し名人:2006/11/02(木) 19:40:29 ID:pUD5LMq8
>>987
何だよそれwww
990名無し名人:2006/11/02(木) 19:40:46 ID:v3E3cYWV
やっぱり藤井は藤井だww
991名無し名人:2006/11/02(木) 19:41:31 ID:L0ewMLhX
歩きってこれがあったか
51飛がいやだから香車でもうつんかな
992名無し名人:2006/11/02(木) 19:41:49 ID:yrhaknv2
▲7一竜で投了かな
993名無し名人:2006/11/02(木) 19:41:58 ID:I6P4nEMw
958 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/11/02(木) 19:31:11 ID:GwmpX2Ve
☆ノハヽ
从`ш´ノつ 次スレ

第56期王将戦 Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1162462363/
994名無し名人:2006/11/02(木) 19:41:59 ID:m2ryc88o
とりあえず燃やしとくわ
                  ______
    _                | 鰻屋炎上中 |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
995名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:12 ID:pUD5LMq8
>「藤井さん狙っていたね」(検討陣の声)。
誰だよw
996名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:12 ID:K+oi9ZDN
藤井隆九段
997名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:15 ID:WkBPVUbx
1000なら市代十冠
998名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:16 ID:0MRBKlkw
1000なら谷川名人復位!!!
999名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:41 ID:39rP+3p8
藤井猛9段
1000名無し名人:2006/11/02(木) 19:42:48 ID:hyQh1hPR
1000なら藤井の
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。