佐賀県の将棋道場(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
どうぞ
2名無し名人:2006/10/23(月) 21:03:57 ID:tpujiwaV
佐賀県庁や佐賀県民にきかなきゃ
3名無し名人:2006/10/23(月) 21:04:59 ID:dIzLXkkz
佐賀県って、合併で消滅するんじゃないの?
4名無し名人:2006/10/23(月) 21:40:27 ID:YlrCq0l3
佐賀県に将棋道場なんて3ツくらいしかないんじゃないの?
5名無し名人:2006/10/23(月) 21:41:28 ID:YlrCq0l3
>>3
むしろ福岡県に吸収してもらったほうが良さそう
6名無し名人:2006/10/23(月) 21:43:53 ID:dIzLXkkz
>>5
もしや、佐賀県民が望んでたりして・・
7名無し名人:2006/10/24(火) 00:18:05 ID:OMlpeGoa
>>1みたいな奴って、新聞の折り込みチラシを見るとこんな反応を示すんだろうな・・・

ジャスコ・・・この岡田屋が!年中中国物産展しやがって!!
パチンコ・・・この朝鮮玉入れが!半島へ帰りやがれ!!
マンション・・・姉歯設計みたいなボロを売りつけやがって!!
電気店・・・地球の環境を汚すものばかり売りやがって!死ねや!!
トヨタ・・・劣悪雇用のト○タの車なんか乗れるか!成金カーめ!!
8名無し名人:2006/10/24(火) 22:56:06 ID:YuQXR/E6
>>7
佐賀民乙
9名無し名人:2006/10/24(火) 23:18:03 ID:iYxjcRBN
吉野ヶ里遺跡以外に何があるの?
10名無し名人:2006/10/24(火) 23:26:54 ID:FLsLp+V4
佐賀にはなにもないなあ...

大分には小室哲哉のかみさんの実家の料亭があって
そこで西川貴教の父親が板前で働いているんだけど
11名無し名人:2006/10/24(火) 23:38:05 ID:uOyzG7Ef
バカがたてたスレ

ベッケンバウアー
ベッケンバウアー
12名無し名人:2006/10/25(水) 16:26:56 ID:Y06vmj9c
佐賀県あげ
13名無し名人:2006/10/25(水) 22:39:32 ID:5yqHmtv2
将棋の日 in 佐賀

11月18日(土)佐賀市
勿論私も行きます。当日は是非お出かけ下さい。

by米長邦夫



さすが米長ワロスwwwwww
14名無し名人:2006/10/27(金) 17:39:59 ID:mEbZBuQ7
佐賀には、どんな強豪が居るのか?
15名無し名人:2006/10/27(金) 17:47:17 ID:58O8tvXm
江頭25歩
16福岡県人:2006/10/27(金) 17:52:10 ID:mtDBq0O2
佐賀は自然豊かで温泉地もあり人情も良い
焼き物も有田焼や唐津焼もあり、魚もうまい
都会の汚れた空気を吸って、心のよれたやつにはわからんだろう
5月に佐賀で開かれる将棋大会は優勝商品にすばらしい有田焼がもらえるぞ
17熊本県人:2006/10/27(金) 18:03:47 ID:m7BKSgxa
九州は空気・水がうまい。
そして人情がある。
新鮮な野菜・果物なども豊富で、郷土料理もおいしい。
都会育ちにはわからんだろうよ…。
18名無し名人:2006/10/27(金) 18:56:17 ID:cvapljs5
佐賀には、どんな強豪が居るのか?
19名無し名人:2006/10/27(金) 23:38:06 ID:f06M5r48
江頭あと2:50分?
20名無し名人:2006/10/30(月) 00:00:03 ID:00P6Rw+E
ロマンシング佐賀県
21名無し名人:2006/10/30(月) 01:37:15 ID:n9u//C2M
最近なんでまた、はなわに人気が出てきたのかと思ったよw 佐賀!
22名無し名人
saga age