第47期王位戦−10

このエントリーをはてなブックマークに追加
337名無し名人:2006/09/01(金) 19:20:03 ID:pVmk+IY2
>>333
10勝8敗で調子いいとは言えんだろう
338名無し名人:2006/09/01(金) 19:20:23 ID:c5jIUD3Z
>>335
佐藤秀司先生に何か恨みでもあるのか?
339名無し名人:2006/09/01(金) 19:32:29 ID:OK0VlJG6
>>334
確かに。
以前、王座戦かなにかで、若手の間では既に有利と言われる手を森内さんが指して、羽生さんが負けた将棋があった。
トッププロていうのは、ほんの些細な事で勝敗が決まるのかもしれない。
340名無し名人:2006/09/01(金) 19:55:52 ID:405Wo48I
>>339
森内が羽生から名人をとった第4局じゃなかったかな。 
 8五飛車戦法で7四歩と突いたのを
 渡辺が「若手の研究では勝ちの結論が出ている」と言った。
341名無し名人:2006/09/01(金) 20:22:46 ID:nhsdvo9A
>>329
羽生は昨年度7タイトル中6タイトルに出たが
今年は名人戦はプレーオフ敗退、棋聖戦は挑決敗退と両方あとひとつのところで番勝負を逃したからな
しかも昨年度の名人戦棋聖戦ともルセット戦ったからそれだけで12局も少なくなる
342名無し名人:2006/09/01(金) 20:41:40 ID:bfvk/Yzj
佐藤 01 02 03 04 05 06
棋聖 _ ○ ○ ○ ○ ○
王位 _ _ _ _ ● ☆
王座 _ ● _ _ ● ☆
棋王 ● _ _ _ _ ?
王将 ○ ● _ _ ● ?

羽生 01 02 03 04 05 06
名人 _ _ ○ ● ● _
竜王 ○ ○ ● _ _ _
棋聖 _ _ _ _ ● _
王位 ○ ● ● ○ ○ ☆
王座 ○ ○ ○ ○ ○ ☆
棋王 ○ ● _ ○ ● ?
王将 ● ○ ● ○ ○ ☆

森内 01 02 03 04 05 06
名人 _ ○ ● ○ ○ ○
竜王 _ _ ○ ● _ _
棋聖 _ _ _ ● _ _
王座 _ _ _ ● _ _
棋王 _ _ _ _ ○ ☆
王将 _ _ ○ ● _ ?

谷川 01 02 03 04 05 06
名人 ● _ _ _ _ ●
王位 _ ○ ○ ● _ _
棋王 _ _ ○ ● _ ?
343名無し名人:2006/09/01(金) 21:45:31 ID:OK0VlJG6
>>340
あ〜多分それです。
その棋譜が載ってる近代将棋を探したけど嫁に捨てられてた・・・
344名無し名人:2006/09/01(金) 23:37:29 ID:aEfv6HTN
>>335
> 佐藤康光
> 佐藤秀二
> 佐藤紳哉
> 佐藤和俊
> 佐藤義則
> 佐藤大五郎
> -----------
> 佐藤天彦
> 佐藤慎一
> 佐藤秀和
> 佐藤プロの誕生はまだまだ続く。 ポチタマ風

お互い、ウザくおもっているんだろうな。
345名無し名人:2006/09/01(金) 23:59:16 ID:n14mj7tu
佐藤 庄平
346名無し名人:2006/09/02(土) 00:29:49 ID:q0N/xXGM
347名無し名人 :2006/09/02(土) 05:42:53 ID:ikRlhiut
去年 羽生●●○○●○○佐藤
今年 羽生○○●●○   佐藤
去年と丁度逆だな。
348名無し名人:2006/09/02(土) 09:17:46 ID:2qpp4yfV
>>347
なんと不吉な。先手後手はどう?
349名無し名人:2006/09/02(土) 11:56:17 ID:uPZmdd1y
>>347
吉兆だね。
350名無し名人:2006/09/02(土) 13:44:01 ID:lbVc3N35
ジャーナルによると佐藤は最終盤まで自分が指せると思ってたらしいな
351名無し名人:2006/09/02(土) 15:19:24 ID:eKCENGcM
                   谷川
                    |
                   片思い
                    ↓
        森内→ライバル←羽生←──┐
         ↑          |     ↑
         |          忠犬   ..|
        嫉妬         ↓     |
         |         ..↑     |
         └───佐藤─対抗心  ...|
                |         |
               侮蔑..        | 
                ↓         |
               先崎─仲間意識─┘
352名無し名人:2006/09/02(土) 15:33:01 ID:GacoqfYc
追加しとく。

 先崎─仲間意識─┘
 ↑
 └─後継者─河口
353名無し名人:2006/09/02(土) 16:07:16 ID:nLAt6b/3
さらに
 佐藤
 ↓  ↑
侮蔑 ネタの宝庫
 ↓ ↑
 先崎─仲間意識─┘
 ↑
 └─後継者─河口
354名無し名人:2006/09/02(土) 16:19:40 ID:jiPxTy4R
>>351-353
おまえらむなしくないか?
355名無し名人:2006/09/02(土) 16:36:41 ID:iaHPrY1p
>>312
ずるいというよりはしたたか。
羽生はそういうところが優れてるよね。
相手に力を発揮させない。
356名無し名人:2006/09/02(土) 16:48:34 ID:Fcjx1ntd
>>355
人間的な心理的駆け引きでは  ハブ>>>モテ だね
モテも30代半ばになったから、もっと勝負に辛くなればいいと思う。
暴発して負けるよりも、千日手も辞さずなら、ハブが暴発する可能性もでてくる。
357名無し名人:2006/09/02(土) 17:25:28 ID:DE+MY6AF
佐藤はあの直情型の棋譜を生産し続けることで存在価値を高めているんだ。
佐藤が駆け引きなんか覚えてしまったら佐藤でなくなってしまう。
358名無し名人:2006/09/02(土) 19:24:12 ID:6EsBcw+n
>>350 すごいよな。最近勝ってるからそう思うんだろうけど。
指せると思っていたのは自分だけだったんじゃないか。
359名無し名人:2006/09/02(土) 20:11:55 ID:qbZn+FoN
それほんと?
自玉は端に追い詰められ敵陣は手付かず、どう見ても後手持ちなのに

独特の感覚があるのかなあ
360名無し名人:2006/09/02(土) 20:21:35 ID:stdkmZT1
羽生王位には佐藤棋聖が勝手に転んでいるように見えたりするんだろうか
361名無し名人:2006/09/02(土) 21:15:49 ID:jCs07+zp
いや、それは周りの人間がそう見えてるんじゃないか?
362名無し名人:2006/09/03(日) 15:02:18 ID:WXx2vk/1
>>350
>ジャーナルによると佐藤は最終盤まで自分が指せると思ってたらしいな >>357

>>358
>指せると思っていたのは自分だけだったんじゃないか。

>>359
>独特の感覚があるのかなあ

総合的に考えると、モテがハブに勝つようになれば、誰も追随を許さない大名人になる
可能性があるということだね。
ハブはモテなら必ずこうすると読んでトラップを置いてモテを転ばして勝っているような気がする。
そう言う意味では、ハブの心理を読んでハブを惑わせる手をさすようになったら絶対に勝つね。
363名無し名人:2006/09/03(日) 15:27:56 ID:WatoVP9e
いや、モテは十分惑わしてるだろ。ただきっちり咎められてるだけで。
364名無し名人:2006/09/03(日) 15:29:47 ID:D511mX/s
羽生は佐藤には負ける気しないでしょう
「このくらいにしとけば相手は勝手に負けてくれる」
って思ってるはず 逆に佐藤はどんなに最善を尽くしたつもりでも
「また負かされるんじゃないか?」みたいな恐怖感を持ってるはず
365名無し名人:2006/09/03(日) 15:57:33 ID:VFfEPQb8
佐藤康光は羽生世代の裏切り者です。
考えてみれば羽生世代の中では一歳年長だし、羽生世代に入れる必要はないのかもな。
366名無し名人:2006/09/03(日) 17:08:35 ID:m3e4+mYe
佐藤康光はこの世代に絶対に外せない主役の一人でしょ。

羽生世代と呼ばれるよりもっと前の10代の頃には、恐るべき10代、
チャイルドブランドと呼ばれていた。

チャイルドブランドメンバー
羽生、佐藤、森内、村山。

伝説の島研メンバー
羽生、佐藤、森内。

奨励会57年組
羽生、佐藤、森内、郷田など。
367名無し名人:2006/09/03(日) 17:23:30 ID:87bcwAOX
むしろ佐藤康世代で
368名無し名人:2006/09/03(日) 19:02:33 ID:xl6EzDgZ
そもそも同世代で一番評価の高かったのが先崎。
小学生時代は天才として名をはせ、今や元天才との評価を不動のものとしている。
羽生は小学生時代、先崎と対局することを夢見て将棋に精を出していたらしい。

ゆえに先崎世代、とするのが正しい。
369名無し名人:2006/09/03(日) 19:24:18 ID:7PC7F5Dj
どこの捏造国が書いた文章かと思った
370名無し名人:2006/09/04(月) 00:35:29 ID:mc1et4PY
どこかのネット右翼系列の人間が書いた文章かと思った。
371名無し名人:2006/09/05(火) 11:15:36 ID:PPENLKH9
>368 の言い分が正しいとして、じゃあ何故今先崎が低迷してるか。

ま、師匠が問題ダヨネーw
372名無し名人:2006/09/06(水) 09:21:57 ID:fgyTzTDY

373名無し名人:2006/09/06(水) 20:04:43 ID:j7t4I8B+
>>371

>>じゃあ何故今先崎が低迷してるか。

マジレスすると、将棋本のインタビューで、「何故、羽生、佐藤、森内に勝てないのか?」
みたいな内容を聞かれて、先崎は、僕は記憶力が悪いんですよ。と正直に答えていたよ。
奨励会で有段者になっても、自分が指した棋譜が途中までしか並べられなかった、と。
374名無し名人:2006/09/06(水) 20:22:50 ID:IB7LiA3N
先崎の話は他所でやれ
375名無し名人:2006/09/06(水) 21:20:59 ID:j7t4I8B+
話の流れではあってるじゃんよ。
モテと羽生を語るにあたって先崎の話題が出ても自然なこと。
それに、先崎スレだけじゃそこを見ない人にとってはいつまでたっても知らない話が聞けて損はないだろうに。
こんなスレが下がってる時なんだし、あんたみたいなのが書き込むとつまらねーよ。
376名無し名人:2006/09/06(水) 21:26:01 ID:eR/F5LgZ
>>374
それ渡辺気違いに言ってやれ
どのスレにもあのゴミやろうオタがマンセーレスつけてうぜぇ
377名無し名人:2006/09/06(水) 21:31:58 ID:IB7LiA3N
自然といえばどんな話題でも関連するわけで┐(´д`)┌

そして「スレが下がってる」だの論理のすり替えしてるし
最期は罵倒か。「らしい」ですな
378名無し名人:2006/09/07(木) 00:39:08 ID:fKruUpSg
なに、キレてんのこいつ?
379名無し名人:2006/09/07(木) 21:40:52 ID:7g/Su19b
キレた香具師が真っ先に騒ぎ出す法則
380名無し名人:2006/09/08(金) 16:47:17 ID:xa2SL0+i
馬鹿がキレたということは正論を語ったということ。
381名無し名人:2006/09/08(金) 18:35:46 ID:PTV1YPYf
第6局主催に西日本新聞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://www.nishinippon.co.jp/jigyou/2006jigyou/47oui6st/
しかし大盤解説のライブはやらないとのこと(´・ω・`)
382名無し名人:2006/09/08(金) 18:44:43 ID:HNNOoyOl
神奈川県秦野市の陣屋なのに西日本新聞か。
383名無し名人:2006/09/08(金) 21:50:44 ID:rUD6igbS
ということで以降は先崎スレになります。
384名無し名人:2006/09/08(金) 22:57:37 ID:+3n6ysS7
ラジャー
385名無し名人:2006/09/10(日) 20:42:11 ID:980Kqh/D
西日本新聞偉い
386名無し名人
楽しみw