第65期順位戦 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2006/08/25(金) 21:54:28 ID:6Ph/68mK
ここは重複スレです。
現行スレは

第65期順位戦 Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156506157/

です。

ここはPart8として使いましょう。
3名無し名人:2006/08/25(金) 21:56:03 ID:XXD7EOA2
ウルトラマン☆セブン
4名無し名人:2006/08/25(金) 21:57:28 ID:AucqIjUY
削除依頼だします。すいませんでした。
5名無し名人:2006/08/25(金) 21:58:30 ID:XXD7EOA2
マイルド☆セブン
6名無し名人:2006/08/25(金) 22:00:44 ID:XXD7EOA2
長澤まさみ☆セブン
7名無し名人:2006/08/25(金) 22:03:34 ID:XXD7EOA2
ゲット☆セブン
8名無し名人:2006/09/14(木) 21:13:05 ID:Vaeb6mHo
1000とれなかったけど加工としたこと同じだからいいやw
9名無し名人:2006/09/15(金) 23:13:32 ID:P+BHDsdn
次スレage
10名無し名人:2006/09/15(金) 23:15:19 ID:3hvMTMMH
実質Part11?
11名無し名人:2006/09/15(金) 23:20:30 ID:F8nbs+yH
福崎、今年は暇そうだな
http://homepage3.nifty.com/kishi/2006/1135.html
12名無し名人:2006/09/15(金) 23:22:28 ID:DHgb/Tdu
前スレ

第65期順位戦 Part10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1158224166/
13名無し名人:2006/09/15(金) 23:26:07 ID:a5lD67vz
○鎮−森下●  鎮は3−2で○先行 森下のA復帰はないな
14名無し名人:2006/09/15(金) 23:26:14 ID:gVWP6WqF
加藤がくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
15名無し名人:2006/09/15(金) 23:26:23 ID:8cxsumjl
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

   このスレは、  順位戦−11  ととらえていただきたい。

   次スレは  順位戦−12  ということでよろしく

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
16名無し名人:2006/09/15(金) 23:26:56 ID:AKqY+YjA
こっち再利用か

◎A級3回戦(左が先手、中の数字は過去の対戦成績)
9/04(月) ▲羽生善治三冠(2勝1敗)○−●△阿部  隆八段(0勝3敗)
9/11(月) ▲三浦弘行八段(2勝1敗)○−●△久保利明八段(1勝2敗)
9/13(水) ▲深浦康市八段(1勝2敗)●−○△郷田真隆九段(3勝0敗)
9/14(木) ▲藤井  猛九段(2勝1敗)○−●△丸山忠久九段(1勝2敗)
9/24(日) ▲谷川浩司九段(1勝1敗)27−30△佐藤康光棋聖(1勝1敗)

<第65期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 04 郷田真隆 3−0 ○羽生 ○藤井 ○深浦 先三浦 _谷川 _久保 先佐藤 先阿部 _丸山
 02 羽生善治 2−1 ●郷田 ○深浦 ○阿部 _佐藤 先丸山 _藤井 先久保 _谷川 先三浦
 06 藤井  猛 2−1 ○阿部 ●郷田 ○丸山 _久保 _三浦 先羽生 先深浦 _佐藤 先谷川
 08 三浦弘行 2−1 ●深浦 ○谷川 ○久保 _郷田 先藤井 先佐藤 _阿部 先丸山 _羽生
 01 谷川浩司 1−1 ○久保 ●三浦 先佐藤 _阿部 先郷田 _深浦 先丸山 先羽生 _藤井
 03 佐藤康光 1−1 ●丸山 ○阿部 _谷川 先羽生 先深浦 _三浦 _郷田 先藤井 _久保
 05 丸山忠久 1−2 ○佐藤 ●久保 ●藤井 先深浦 _羽生 先阿部 _谷川 _三浦 先郷田
 07 久保利明 1−2 ●谷川 ○丸山 ●三浦 先藤井 _阿部 先郷田 _羽生 _深浦 先佐藤
 09 深浦康市 1−2 ○三浦 ●羽生 ●郷田 _丸山 _佐藤 先谷川 _藤井 先久保 _阿部
 10 阿部  隆 0−3 ●藤井 ●佐藤 ●羽生 先谷川 先久保 _丸山 先三浦 _郷田 先深浦
17名無し名人:2006/09/15(金) 23:27:27 ID:AKqY+YjA
<第65期B級1組順位戦> ※昇級・降級ともに2名(7回戦まで)
位 _棋士_ 勝敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
04 木村一基 3−1 抜け番 ●井上 ○高橋 ○北浜 ○鈴木 先中川 _森下
07 行方尚史 3−1 ○_島 ○_森 ○堀口 ●鈴木 先井上 _高橋 抜け番
10 北浜健介 3−1 ○野月 ○森下 ○畠山 ●木村 _堀口 先鈴木 先_島
11 高橋道雄 3−1 ○畠山 ○堀口 ●木村 ○森下 _中川 先行方 _野月
01 鈴木大介 3−2 ○中川 ●_島 ○井上 ○行方 ●木村 _北浜 先_森
12 畠山_鎮 3−2 ●高橋 ○野月 ●北浜 ○中川 ○森下 __森 先井上
05 野月浩貴 2−2 ●北浜 ●畠山 ○中川 ○_森 __島 先堀口 先高橋
08 堀口一史 2−2 ○_森 ●高橋 ●行方 ○_島 先北浜 _野月 _中川
02 森下_卓 2−3 ○井上 ●北浜 ○_森 ●高橋 ●畠山 抜け番 先木村
06 井上慶太 1−2 ●森下 ○木村 ●鈴木 抜け番 _行方 先_島 _畠山
09 島_朗_ 1−2 ●行方 ○鈴木 抜け番 ●堀口 先野月 _井上 _北浜
03 中川大輔 0−3 ●鈴木 抜け番 ●野月 ●畠山 先高橋 _木村 先堀口
13 森.けい二 0−4 ●堀口 ●行方 ●森下 ●野月 抜け番 先畠山 _鈴木
18名無し名人:2006/09/15(金) 23:27:40 ID:8cxsumjl
<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
18 加藤一二 3−0 ○福崎 ○_南 ○西川 先桐山 抜け番 先中田
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
03 佐藤秀司 2−1 ○土佐 ●内藤 ○_泉 先_南 先西川 _福崎
06 杉本昌隆 2−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 _福崎 抜け番 _田中
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷
08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
01 先崎_学 1−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 先西川 先浦野 _青野
07 浦野真彦 1−1 抜け番 ●畠山 ○小野 先中村 _先崎 __泉
04 南_芳一 1−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 _佐藤 抜け番 先山崎
11 桐山清澄 1−2 ○青野 ●神谷 ●渡辺 _加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
17 中村_修 0−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 _浦野 先飯塚 _神谷
16 福崎文吾 0−3 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 先杉本 抜け番 先佐藤 △
19 西川慶二 0−3 ●田中 ●土佐 ●加藤 _先崎 _佐藤 先渡辺 △
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
19名無し名人:2006/09/15(金) 23:27:53 ID:dGT2modE
ヒフミン、ギザがんばれっス
20名無し名人:2006/09/15(金) 23:28:19 ID:euAzCoOB
なんで、番号違いのスレ使うの?
放置しとけば消えるのに。
21名無し名人:2006/09/15(金) 23:28:37 ID:AKqY+YjA
<第65期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点5名 上位15名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
07 窪田義行 3−0 ○千葉 ○岡崎 ○松尾 _豊川 抜け番 _飯島
09 小林裕士 3−0 ○岡崎 ○真田 ○神崎 先千葉 _安用 先平藤
12 北島忠雄 3−0 ○中座 ○飯島 ○田丸 _松尾 抜け番 先岡崎
21 平藤真吾 3−0 ○_脇 ○長沼 ○阿久 先勝又 抜け番 _小裕
23 小倉久史 3−0 ○豊川 ○日浦 ○勝又 先宮田 先近藤 _小健
27 橋本崇載 3−0 ○田中 ○神崎 ○_脇 _富岡 抜け番 _石川
10 中田_功 2−0 ○宮田 ○中座 抜け番 先塚田 _真田 _千葉
19 近藤正和 2−0 ○富岡 抜け番 ○真田 先飯島 _小倉 _長沼
05 松尾_歩 2−1 ○小健 ○千葉 ●窪田 先北島 先中座 _勝又
06 飯島栄治 2−1 ○安用 ●北島 ○富岡 _近藤 抜け番 先窪田
14 石川陽生 2−1 ●真田 ○塚田 ○長沼 _田丸 抜け番 先橋本
17 豊川孝弘 2−1 ●小倉 ○富岡 ○千葉 先窪田 抜け番 先阿久
18 日浦市郎 2−1 ○長沼 ●小倉 □宮田 先田中 抜け番 _塚田
25 安用寺孝 2−1 ●飯島 ○田丸 ○小健 __脇 先小裕 _富岡
26 阿久津主 2−1 ○田丸 ○_脇 ●平藤 _中座 抜け番 _豊川
22名無し名人:2006/09/15(金) 23:29:08 ID:AKqY+YjA
<第65期C級1組順位戦> ※昇級2名、降級点5名 下位14名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
29 田中魁秀 2−1 ●橋本 ○勝又 ○中座 _日浦 抜け番 先真田 △
11 小林健二 1−2 ●松尾 ○宮田 ●安用 _長沼 抜け番 先小倉
15 塚田泰明 1−2 ●勝又 ●石川 ○岡崎 _中田 抜け番 先日浦
16 真田圭一 1−2 ○石川 ●小裕 ●近藤 先神崎 先中田 _田中
22 勝又清和 1−2 ○塚田 ●田中 ●小倉 _平藤 抜け番 先松尾
24 神崎健二 0−2 抜け番 ●橋本 ●小裕 _真田 先岡崎 _宮田
01 富岡英作 0−3 ●近藤 ●豊川 ●飯島 先橋本 抜け番 先安用
02 脇_謙二 0−3 ●平藤 ●阿久 ●橋本 先安用 抜け番 _田丸
03 岡崎_洋 0−3 ●小裕 ●窪田 ●塚田 抜け番 _神崎 _北島
04 宮田敦史 0−3 ●中田 ●小健 ■日浦 _小倉 抜け番 先神崎
08 千葉幸生 0−3 ●窪田 ●松尾 ●豊川 _小裕 抜け番 先中田
13 長沼_洋 0−3 ●日浦 ●平藤 ●石川 先小健 抜け番 先近藤
20 中座_真 0−3 ●北島 ●中田 ●田中 先阿久 _松尾 抜け番
28 田丸_昇 0−3 ●阿久 ●安用 ●北島 先石川 抜け番 先_脇 △

△=降級点1(降級点2で降級)
23名無し名人:2006/09/15(金) 23:29:30 ID:dADbXVYP
>>20
もったいないから?

じゃあ、誰か新スレPart11で立ててください。
24名無し名人:2006/09/15(金) 23:29:51 ID:AKqY+YjA
<第65期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名 上位23名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
21 川上_猛 4−0 ○中太 ○堀口 ○高田 ○佐紳 _糸谷 先_達 △
44 高崎一生 4−0 ○西尾 ○田村 ○中尾 ○矢倉 _佐紳 先堀口
06 村山慈明 3−1 ○遠山 ○松本 ●横山 ○西尾 先藤原 _中亮
08 佐々木慎 3−1 ○武市 ○中太 ●遠山 ○中亮 _広瀬 先高野 △
10 村田智弘 3−1 ○真部 ○伊奈 ○佐和 ●木下 先増田 _田村
12 片上大輔 3−1 ○上野 ○木下 ●児玉 ○室岡 先横山 _桜井
13 大平武洋 3−1 ○山本 ○矢倉 ●真部 ○長岡 先佐和 _松本
14 増田裕司 3−1 ○中尾 ○武市 ○松本 ●伊奈 _村田 先_東
16 横山泰明 3−1 ○佐紳 ○遠山 ○村山 ●藤原 _片上 先大内
17 広瀬章人 3−1 ○淡路 ●_達 ○田村 ○_東 先佐々 _武市
27 阪口_悟 3−1 ●島本 ○大内 ○西尾 ○村中 先山本 先所司
29 上野裕和 3−1 ●片上 ○高田 ○_達 ○藤倉 _大内 先淡路 △
33 藤原直哉 3−1 ●_東 ○中尾 ○木下 ○横山 _村山 先遠山 △
35 島本_亮 3−1 ○阪口 ●小林 ○藤倉 ○児玉 __東 先糸谷 △
40 小林_宏 3−1 ○所司 ○島本 ○村中 ●高田 _矢倉 先有吉 △
46 糸谷哲郎 3−1 ●堀口 ○佐紳 ○淡路 ○大内 先川上 _島本
04 伊奈祐介 2−2 ○高野 ●村田 ●佐紳 ○増田 _中太 先矢倉
05 佐藤和俊 2−2 ●室岡 ○高野 ●村田 ○遠山 _大平 先中太
07 矢倉規広 2−2 ○木下 ●大平 ○武市 ●高崎 先小林 _伊奈
11 村中秀史 2−2 ○中亮 ○室岡 ●小林 ●阪口 先桜井 _西尾
15 高野秀行 2−2 ●伊奈 ●佐和 ○堀口 ○山本 先室岡 _佐々
23 藤倉勇樹 2−2 ○田村 ○淡路 ●島本 ●上野 先_達 _山本 △
25 達_正光 2−2 ●松本 ○広瀬 ●上野 ○所司 _藤倉 _川上
25名無し名人:2006/09/15(金) 23:31:28 ID:a5lD67vz
>>20
しつこく保守カキコする香具師がいるんだよ、そいうスレっていうのは
(あるスレを下に落とすために無意味あげとかする香具師もいる)

だからなかなか消えないのが現状。
26名無し名人:2006/09/15(金) 23:32:08 ID:AKqY+YjA
<第65期C級2組順位戦> ※昇級3名、降級点9名 下位23名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
28 室岡克彦 2−2 ○佐和 ●村中 ○_東 ●片上 _高野 _中尾
32 高田尚平 2−2 ○長岡 ●上野 ●川上 ○小林 _淡路 _木下 △
34 真部一男 2−2 ●村田 ●所司 ○大平 ○松本 先中亮 先児玉
36 所司和晴 2−2 ●小林 ○真部 ○桜井 ●_達 先松本 _阪口 △
39 堀口弘治 2−2 ○糸谷 ●川上 ●高野 ○田村 先武市 _高崎 △△
42 長岡裕也 2−2 ●高田 ○中亮 ○山本 ●大平 _遠山 先佐紳 △
43 有吉道夫 2−2 ○児玉 ○桜井 ●中亮 ●武市 先西尾 _小林 △
01 児玉孝一 1−3 ●有吉 ●山本 ○片上 ●島本 先木下 _真部
09 佐藤紳哉 1−3 ●横山 ●糸谷 ○伊奈 ●川上 先高崎 _長岡
18 西尾_明 1−3 ●高崎 ○_東 ●阪口 ●村山 _有吉 先村中
20 松本佳介 1−3 ○_達 ●村山 ●増田 ●真部 _所司 先大平
22 中尾敏之 1−3 ●増田 ●藤原 ●高崎 ○桜井 _田村 先室岡 △
24 中村亮介 1−3 ●村中 ●長岡 ○有吉 ●佐々 _真部 先村山
26 木下浩一 1−3 ●矢倉 ●片上 ●藤原 ○村田 _児玉 先高田 △△
30 山本真也 1−3 ●大平 ○児玉 ●長岡 ●高野 _阪口 先藤倉
31 大内延介 1−3 ●桜井 ●阪口 ○中太 ●糸谷 先上野 _横山
37 東_和男 1−3 ○藤原 ●西尾 ●室岡 ●広瀬 先島本 _増田 △
38 武市三郎 1−3 ●佐々 ●増田 ●矢倉 ○有吉 _堀口 先広瀬 △△
41 桜井_昇 1−3 ○大内 ●有吉 ●所司 ●中尾 _村中 先片上 △△
45 遠山雄亮 1−3 ●村山 ●横山 ○佐々 ●佐和 先長岡 _藤原
47 中村太地 1−3 ●川上 ●佐々 ●大内 ○淡路 先伊奈 _佐和
02 淡路仁茂 0−4 ●広瀬 ●藤倉 ●糸谷 ●中太 先高田 _上野
19 田村康介 0−4 ●藤倉 ●高崎 ●広瀬 ●堀口 先中尾 先村田
(※03 有森浩三七段は休場)
27名無し名人:2006/09/15(金) 23:32:37 ID:euAzCoOB
part11立てようか?
28名無し名人:2006/09/15(金) 23:33:13 ID:AKqY+YjA
<今後の順位戦日程>
9月15日(金)・B級1組 5回戦・B級2組 4回戦←本日
9月24日(日)・A級 3回戦▲谷川(1-1)−△佐藤(1-1)
9月26日(火)・C級1組 4回戦
9月29日(金)・B級1組 6回戦・B級2組 5回戦
29名無し名人:2006/09/15(金) 23:34:52 ID:a5lD67vz
桂の間によると桂成銀打八段勝勢だそうです
30名無し名人:2006/09/15(金) 23:36:23 ID:rXXu1kV1
渡辺VS山崎の棋譜ください
31名無し名人:2006/09/15(金) 23:37:13 ID:5XMuxof3
>▲山崎−△渡辺戦の感想戦は5分ほどで終わりました。

やっぱり山崎と渡辺って相当仲が悪いんだな。

去年の順位戦で又労が山崎に負けた時は
自分のブログに山崎の悪口をボロ糞に書いてたもんな。w
32名無し名人:2006/09/15(金) 23:38:25 ID:v9dYUzJ2
最終に間に合うためじゃないの?
悪意に満ちた解釈しすぎってもんだな
33名無し名人:2006/09/15(金) 23:38:32 ID:Tz7XJrmq
このスレ使えばいいじゃん
34名無し名人:2006/09/15(金) 23:38:52 ID:a5lD67vz
>>32
煽りにマジレスすな
35名無し名人:2006/09/15(金) 23:39:35 ID:2Fmu8cVl
ひふみん、どう?
36名無し名人:2006/09/15(金) 23:39:57 ID:a5lD67vz
>>32
東京行き最終ってもうないでしょ。
37名無し名人:2006/09/15(金) 23:41:17 ID:gVWP6WqF
>>36
雄琴への最終タクシーとか
38名無し名人:2006/09/15(金) 23:41:36 ID:a5lD67vz
今調べたら東京行きは21:18 新大阪発ののぞみが最終。

全然間に合わない。
39名無し名人:2006/09/15(金) 23:42:21 ID:a5lD67vz
>>37
めぐみに半殺しにされても遊びにいきたいのか?

佃亜紀子→伊奈→めぐみですぐバレるのに>関西で遊んでも
40名無し名人:2006/09/15(金) 23:42:23 ID:XLlY4+4K
魔王が棋士室にいるってことは山崎はすでにばっくれたな
41名無し名人:2006/09/15(金) 23:42:38 ID://udgTJG
>>38
つ夜行バス

そっちも全然無理やけど。
42名無し名人:2006/09/15(金) 23:43:51 ID:dADbXVYP
山崎の写真
悔しさをにじませるというか、完全に生気が無くなった表情してるぞ。
43名無し名人:2006/09/15(金) 23:44:12 ID:5XMuxof3

じゃあ、やっぱり山崎と渡辺はめちゃくちゃ仲が悪いってことでOKだね?
44名無し名人:2006/09/15(金) 23:44:43 ID:a5lD67vz
疲れ切った表情だな>山崎 
ねぐせ?も立ってるしw
45名無し名人:2006/09/15(金) 23:44:43 ID:WVeOs1B3
山崎にとっては不本意な負け方だったから感想戦する気にならなかったんだろ
46名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:00 ID:087hAdJj
しかしこの二人には将棋のことで真剣に喧嘩するぐらいの
仲でいてほしいんだよな。
真顔でお通夜みたいなムードで 「じゃこれで…」 とかだとこっちは引くよ。
47名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:07 ID:8cxsumjl

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   このスレは実質、  順位戦−11  

    次スレは  順位戦−12  ということでよろしく

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
48名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:15 ID:XLlY4+4K
>>41
もっとも遅いバスだと25時がある
http://www.tabibus.jp/kanto_kansai/schedule.html

なにもそこまでする必然性はないが。
まったりかえって赤プリよって王座戦みてくるんじゃ?
49名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:44 ID:a5lD67vz
1)一人で漫画喫茶
2)阪口捕まえて麻雀
3)ハッシーつかまえてVS
4)○○に電話して(*´Д`)ハァハァ
50名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:48 ID:gVWP6WqF
>>43
どうして局後に語らうことがないぐらい充実した対局だったんだぜ?
51名無し名人:2006/09/15(金) 23:45:48 ID:WVeOs1B3
魔太郎笑いすぎw
52名無し名人:2006/09/15(金) 23:46:08 ID:AKqY+YjA
山崎本当にこの一戦に全てを賭けて燃え尽きた感じの表情だな
負けたくない相手の上、順位が悪く負けると昇級絶望に近くなる勝負だったからな・・・
53名無し名人:2006/09/15(金) 23:46:19 ID://udgTJG
>>48
フォローサンクス。そんな遅いのあるんかい。
54名無し名人:2006/09/15(金) 23:46:19 ID:a5lD67vz
>>48
往復グリーン車OKの竜王が夜行バスって悲しいものがあるな。
55名無し名人:2006/09/15(金) 23:47:18 ID:a5lD67vz
●佐藤秀−373○

佐藤秀は好調だったのに・・・ 魔太郎がますます楽になった
56名無し名人:2006/09/15(金) 23:47:53 ID:8cxsumjl
>>52
前期の森みたいな奇跡はまずありえないからね。
6勝3敗で順位が真ん中になるくらいかな。
それより、来期こそ平民屋敷と二人肩を並べて昇級してほしい・
57名無し名人:2006/09/15(金) 23:48:46 ID:mdM27vhu
夜行列車とかもあるんじゃない?
58名無し名人:2006/09/15(金) 23:49:46 ID:8cxsumjl
<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
18 加藤一二 3−0 ○福崎 ○_南 ○西川 先桐山 抜け番 先中田
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
06 杉本昌隆 2−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 _福崎 抜け番 _田中
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
03 佐藤秀司 2−2 ○土佐 ●内藤 ○_泉 ●_南 先西川 _福崎
04 南_芳一 2−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 ○佐藤 抜け番 先山崎
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷
08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
01 先崎_学 1−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 先西川 先浦野 _青野
07 浦野真彦 1−1 抜け番 ●畠山 ○小野 先中村 _先崎 __泉
11 桐山清澄 1−2 ○青野 ●神谷 ●渡辺 _加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
17 中村_修 0−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 _浦野 先飯塚 _神谷
16 福崎文吾 0−3 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 先杉本 抜け番 先佐藤 △
19 西川慶二 0−3 ●田中 ●土佐 ●加藤 _先崎 _佐藤 先渡辺 △
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
59名無し名人:2006/09/15(金) 23:50:00 ID:LBkwViae
山崎は荒れた生活を直さないとA級いやB1も無理だ
60名無し名人:2006/09/15(金) 23:50:07 ID:AKqY+YjA
佐藤秀緩い当たりを引いてるのに今期もいいところ止まりになってしまうのか
B2の天彦にならないことを祈る
61名無し名人:2006/09/15(金) 23:50:56 ID:Tf/Svelk
佐藤秀が負けた事で杉本が俄然優位になってきたな
ただ杉本の場合優位な状況になったところで「やらかしてしまう」って言うのが有るのが…
62名無し名人:2006/09/15(金) 23:51:02 ID:8cxsumjl
今日の八重山のドキュメントみた?
監督が選手に10年間教えてきたこと、それは「心」の大切。
この言葉を屋敷先生にそっくり贈りたい。
63名無し名人:2006/09/15(金) 23:51:43 ID:AKqY+YjA
>>58
スマソ、自分が作った表でデビルの位置が間違ってた
それからけっこう前に杉本勝ち

<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
18 加藤一二 3−0 ○福崎 ○_南 ○西川 先桐山 抜け番 先中田
06 杉本昌隆 3−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 ○福崎 抜け番 _田中
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
03 佐藤秀司 2−2 ○土佐 ●内藤 ○_泉 ●_南 先西川 _福崎
04 南_芳一 2−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 ○佐藤 抜け番 先山崎
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷
08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
01 先崎_学 1−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 先西川 先浦野 _青野
07 浦野真彦 1−1 抜け番 ●畠山 ○小野 先中村 _先崎 __泉
11 桐山清澄 1−2 ○青野 ●神谷 ●渡辺 _加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
17 中村_修 0−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 _浦野 先飯塚 _神谷
19 西川慶二 0−3 ●田中 ●土佐 ●加藤 _先崎 _佐藤 先渡辺 △
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
16 福崎文吾 0−4 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 ●杉本 抜け番 先佐藤 △
64名無し名人:2006/09/15(金) 23:52:18 ID:dADbXVYP
加藤−桐山戦、一気に更新キタ。

これは、後手切れてるように見える・・
65名無し名人:2006/09/15(金) 23:52:54 ID:hy8/csFm
ヒフミンもうダメポ。
66名無し名人:2006/09/15(金) 23:52:55 ID:AKqY+YjA
一二三勝勢とはいかないまでも優勢に見える
67名無し名人:2006/09/15(金) 23:53:14 ID:a5lD67vz
>>61
前期も昇級がかかるととたんにチキンな将棋を指して
ジリ貧負けする傾向がある。

おとなしい性格が災いしてるかと。
68名無し名人:2006/09/15(金) 23:53:30 ID:Tf/Svelk
>>59
そこいら辺はあの粘着質の神崎がずっと前から
延々と口を酸っぱくして言いまくってたようだけど
一向に聞く気も改める気も全く無いだろうし
そもそも山崎は誰かの言う事を一々聞くタマじゃないからな
69名無し名人:2006/09/15(金) 23:53:37 ID:gVWP6WqF
>>64-66
おまえら意見を統一してから出直しなさい
70名無し名人:2006/09/15(金) 23:54:55 ID:a5lD67vz
123は△4六金と寄られたらどうすんだ?
71名無し名人:2006/09/15(金) 23:55:25 ID:gVWP6WqF
>>70
どうにかして勝ちます
72名無し名人:2006/09/15(金) 23:55:39 ID:a5lD67vz
>>68
神崎だけじゃなくてタニーも有吉も森信も増田も
忠告してるが肝心の本人が・・・
73名無し名人:2006/09/15(金) 23:56:38 ID:TjgCrFyf
やりたいようにやらせればいい
もう子供じゃないんだから
74名無し名人:2006/09/15(金) 23:56:56 ID:XLlY4+4K
>>59
タニーが「今日は山崎君をしかりにきました」とやってこれだぞ!?

今日はちゃんと時間使ってたようだしまだましなほうなんだろうが。
75名無し名人 :2006/09/15(金) 23:58:38 ID:s6SgCq9b
>>57 寝台列車なら十分間に合いそう。
大阪駅の夜行列車 
寝台急行銀河東京行き 22時22分
寝台特急サンライズ出雲 0時34分
76名無し名人:2006/09/15(金) 23:59:07 ID:7TCfKS7X
山崎の尊敬する棋士って誰?
77名無し名人:2006/09/15(金) 23:59:27 ID:Tf/Svelk
>>68
杉本はプレッシャーに極度に弱いタイプだからなぁ
それに関しては三段リーグの時やそれ以前からそうだったし
それを克服すれば地力は有るからB1には行けるんだが

>>72
山崎は一遍関西から離れた方が良いんじゃないかな
関西の家族的な雰囲気は山崎自身凄く嫌いだろうし
実際に合ってないし
78名無し名人:2006/09/15(金) 23:59:29 ID:F8nbs+yH
谷川とミラー植草って感じが似てるよな
79名無し名人:2006/09/15(金) 23:59:50 ID:gVWP6WqF
山ちゃんは、矢内との関係に白黒つけて、身を固めるなり別の嫁探すなりしないと駄目かも
魔王竜王もデキ婚とはいえ所帯持ってから安定度うpしたし
80名無し名人:2006/09/15(金) 23:59:50 ID:8cxsumjl
年齢の割に毛が薄いのは荒れた生活の制だったのか。
81名無し名人:2006/09/16(土) 00:00:12 ID:XLlY4+4K
先崎だいぶ持ち直したように見えるが
82名無し名人:2006/09/16(土) 00:00:16 ID:W7B+NJSy
>>74
タニーが山崎や小林裕に厳しく言うのは
自分がA級(というかトップ棋士)でいる間に
関西棋界を支える存在に早くなってくれということなんだけどねえ。

才能は認められてるだけに。
83名無し名人:2006/09/16(土) 00:01:03 ID:ry8yzqkH
先崎序盤ふざけすぎだからな
84名無し名人:2006/09/16(土) 00:01:50 ID:4JN4sDK9
>>68じゃなかった>>67だったゴメン(>>77
85名無し名人:2006/09/16(土) 00:02:02 ID:W7B+NJSy
>>77
師匠の森信は自分も若いときは遊び人だったから
あまり強くいえないってのもあるようだし(ブログ見る限り)

>関西の家族的な雰囲気は山崎自身凄く嫌いだろうし
山崎の遊び友達は関西にイパーイいるわけだが
(辞めた本田や津山、阪口やハッシー、水津etc・・・)
86名無し名人:2006/09/16(土) 00:02:05 ID:/bSEd85G
22時○分ごろの局面とか
更新おっそいと思ったが

いつもこうなのでしょうか?
87名無し名人:2006/09/16(土) 00:02:09 ID:nFQ8Kugr
>>78
『実録・ハレンチ教授』の主演は篠井英介がいいとおもふ
88名無し名人:2006/09/16(土) 00:02:57 ID:XYaDoacj
山崎はハゲ進行が気になって隠すことばかりに意識がいって、将棋に集中できてない。
89名無し名人:2006/09/16(土) 00:03:50 ID:JUalVvx8
タニーの言う事きかないようじゃトップ棋士にはなれんな
90名無し名人:2006/09/16(土) 00:04:07 ID:kJqUsmfQ
先崎COQ10、5秒前?
91名無し名人:2006/09/16(土) 00:04:10 ID:ZlWPo7C7
行方どうなった?
92名無し名人:2006/09/16(土) 00:04:38 ID:ZFpG6qYu
山崎は東京にいった兄弟子と弟弟子みながらのことなんだろ。

糸谷にノされる前に上がらないと本当につぶれるぞ。
93名無し名人:2006/09/16(土) 00:04:55 ID:+vS/86K4
>>86
Webカメラのない部屋での対局もあるので仕方ない
94名無し名人:2006/09/16(土) 00:05:12 ID:W7B+NJSy
>>90
先崎側を持ちたい気がするんだが・・・

それに西川はどうせ終盤で(ry
95名無し名人:2006/09/16(土) 00:05:37 ID:nFQ8Kugr
まあ少なくとも櫛田陽一クラスの業績は上げたわけだから一安心だお
96名無し名人:2006/09/16(土) 00:05:43 ID:4JN4sDK9
>>85
ただ、そんな森信でさえ奨励会時代の山崎の余りの我がまま振りに
本気でキレて一時期絶交に近い状態になったって言うからなぁ。

そうか関西にいっぱい居るんなら尚更無理か
まぁ山崎の場合才能だけで将棋指してるところが有るからな
このまんまじゃ二見2世になりそうだななんか
97名無し名人:2006/09/16(土) 00:06:01 ID:4+lwwSO5
もはや関西期待の星は糸谷・豊島・稲葉・菅井だろう
もう山崎には呆れてしまった応援してるのに
98名無し名人:2006/09/16(土) 00:06:17 ID:kGbDpKTj
一二三勝ち?
99名無し名人:2006/09/16(土) 00:06:22 ID:W7B+NJSy
野月が桂八段に最後のあがきをしてるな

龍筋とめられてるしもうだめぽだが
100名無し名人:2006/09/16(土) 00:07:37 ID:ZFpG6qYu
地道と空手家の腕力対決すげぇなぁ
101名無し名人:2006/09/16(土) 00:07:39 ID:A7eIgEc/
>>99
さすがに島勝ちだろうな
最後のお願いに乗せられそうな展開でもないし
102名無し名人:2006/09/16(土) 00:07:39 ID:W7B+NJSy
>>97
菅井君初段でかなり苦しんでるよ
同期の斉藤慎太郎1級が結構な勢いで追いかけてるところ。
103名無し名人:2006/09/16(土) 00:08:05 ID:/bSEd85G
>>93
成る程

数が多すぎて
ぱーっと見るだけですけどね
104名無し名人:2006/09/16(土) 00:08:19 ID:+vS/86K4
山アは落ちるとこまで落ちないと目が覚めないのかもしれない。
そこから上がれなければそういう器だったというだけのこと。
山アの活躍はもっと見たいけど。
105名無し名人:2006/09/16(土) 00:09:29 ID:l0ycx/ss
>>79
三浦八段スレでもそんな噂書かれてなかったか?
山ちゃんと武士とのさんかく関係になるってことかw
106名無し名人:2006/09/16(土) 00:10:07 ID:W7B+NJSy
居飛穴vs右玉なのに先手玉がヒジョーにもろくみえるんですね、
ヒジョーに

107名無し名人:2006/09/16(土) 00:10:44 ID:sgSlnbKT
>>98
若干だが桐山先生の方が優勢に見えるけどな。
108名無し名人:2006/09/16(土) 00:11:00 ID:W7B+NJSy
>>105
妄想厨房は手当たり次第に独身強豪棋士と勝手なカップルを
脳内で作ってるだけ。

4、5年前の森内−中倉彰子なんて最たるもの>妄想カップル
109名無し名人:2006/09/16(土) 00:11:07 ID:4JN4sDK9
>>100
中川は今日負けるとマジでヤバいからかなり必死だろうし

>>104
どうかなぁ…
落ちるとこまで落ちたら今度はどうせこんなもんなんだろ
みたいにヒネた将棋指しにしかなりそうに無い感も有るな
110名無し名人:2006/09/16(土) 00:11:12 ID:nKQ2MefF
渡辺に負けただけでボロクソ言われる山崎カワイソス

一応この先全勝すれば目は少しあるだろう。
111名無し名人:2006/09/16(土) 00:12:38 ID:MLIV01OQ
>>110
> 渡辺に負けただけでボロクソ言われる山崎カワイソス

はげしく同意。
112名無し名人:2006/09/16(土) 00:12:51 ID:akcUwWjT
>▲中川−△高橋戦は高橋優勢、▲島−△野月戦は島勝勢、▲北浜−△堀口一戦は堀口優勢のようです。

こりゃ、タカミチA級復帰もあり得るな。
中川は昨期の勢いはどうしたんだろう・・・
113名無し名人:2006/09/16(土) 00:12:59 ID:Vv3wbfA7
ひふみん キタワ━━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━━!!!!!
114名無し名人:2006/09/16(土) 00:13:04 ID:+vS/86K4
>>110
将棋に対する姿勢が良くないみたいだからねー
まあ今季はこれにめげずに確実に順位を上げてもらいたいと思ってるけど。
115名無し名人:2006/09/16(土) 00:13:06 ID:xThYya4O
ひふみ勝ち
116名無し名人:2006/09/16(土) 00:13:07 ID:ZGtJAldV
山崎後手番だしね
そう落ち込むこともないと思うが
117名無し名人:2006/09/16(土) 00:13:07 ID:ZFpG6qYu
ひふみん全勝キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
118名無し名人:2006/09/16(土) 00:13:10 ID:l0ycx/ss
>>110
メンツみても十分全勝はできるかと。今後の巻き返しに注目!
119名無し名人:2006/09/16(土) 00:14:00 ID:W7B+NJSy
8月一杯で奨励会の幹事を真田に引き継いだんで
負担が軽くなってるはずなんだがな>中川

まあ、真田とはKINGS絡みでいろいろある仲らしいが
120名無し名人:2006/09/16(土) 00:14:49 ID:W7B+NJSy
○桂−野月●
○123−桐山●
121名無し名人:2006/09/16(土) 00:14:55 ID:A7eIgEc/
全勝は一二三・渡辺の二人のみとなりました

<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
18 加藤一二 4−0 ○福崎 ○_南 ○西川 ○桐山 抜け番 先中田
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
06 杉本昌隆 3−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 ○福崎 抜け番 _田中
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
03 佐藤秀司 2−2 ○土佐 ●内藤 ○_泉 ●_南 先西川 _福崎
04 南_芳一 2−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 ○佐藤 抜け番 先山崎
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷
08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
01 先崎_学 1−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 先西川 先浦野 _青野
07 浦野真彦 1−1 抜け番 ●畠山 ○小野 先中村 _先崎 __泉
11 桐山清澄 1−3 ○青野 ●神谷 ●渡辺 ●加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
17 中村_修 0−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 _浦野 先飯塚 _神谷
19 西川慶二 0−3 ●田中 ●土佐 ●加藤 _先崎 _佐藤 先渡辺 △
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
16 福崎文吾 0−4 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 ●杉本 抜け番 先佐藤 △
122名無し名人:2006/09/16(土) 00:15:54 ID:4+lwwSO5
一二三やるなぁ・・・
一二三の将棋に賭ける情熱ってのは凄いねー
昔は※・凸と比較されて対局態度でさんざん叩かれたものだが・・・
晩節を汚した二人とは違うところを見せてくれてるよ
123名無し名人:2006/09/16(土) 00:16:07 ID:9CK4Yrjv
まさかの一二三昇級か。
124名無し名人:2006/09/16(土) 00:16:23 ID:+vS/86K4
123が勝った相手を見てるとタイムトリップした気になる
125名無し名人:2006/09/16(土) 00:16:51 ID:91A4TnfQ
山崎の二敗の相手も先崎と渡辺だしな
上を狙っていくことを考えると不満は残るが、
そんなにぼろくそに言うほどでもないだろう
126名無し名人:2006/09/16(土) 00:17:09 ID:W7B+NJSy
123にとっては飯塚戦とラストの佐藤秀戦が鬼勝負になるかも
127名無し名人:2006/09/16(土) 00:17:22 ID:sMKBafYV
ひふみんキタ━━(゚∀゚)━━!!
128名無し名人:2006/09/16(土) 00:17:24 ID:+vS/86K4
>>125
それだけ期待が大きいということですよ。
129名無し名人:2006/09/16(土) 00:17:46 ID:sgSlnbKT
>>122
おいおい、凸はともかく※は棋士としては晩節は汚してないぞ。
130名無し名人:2006/09/16(土) 00:17:54 ID:W7B+NJSy
ちなみに、あのみなかみ予想では123は3連勝したした時点でも
昇級確率<降級点確率だったw
131名無し名人:2006/09/16(土) 00:18:15 ID:i2xnFM4G
ひふみんつえええええええええええええええ
132名無し名人:2006/09/16(土) 00:18:29 ID:kQwvpUNb
前期は鶏、今期は123、そして来期は再度おゆきか。
133名無し名人:2006/09/16(土) 00:18:33 ID:Vv3wbfA7
山崎は魔太郎に苦手意識を持つとヤバイな。前期のNHK杯といい今日といい、
勝ち将棋を落としている。

これからもライバル同士でいてほしいから、ガンガレ∠(`・ω・´)ピシュッ!!
134名無し名人:2006/09/16(土) 00:18:35 ID:nFQ8Kugr
一二三先生きたああああああああああああ
ここから六連敗しても降級点は大丈夫ですな
これで現役生活が一年延びますた!
135名無し名人:2006/09/16(土) 00:18:50 ID:y5BZatx5
>>125
同意。それより問題は屋敷くんだよ。ヤシキクン。
136名無し名人:2006/09/16(土) 00:19:04 ID:W7B+NJSy
>>129
つ ・Aから落ちたら引退する→やっぱフリークラス
   ・これが弟子との最後の対局かな→煽って和服嫌いな某弟子に和服
   着させて「そんなこといったっけ?」
137名無し名人:2006/09/16(土) 00:19:09 ID:4JN4sDK9
往年の大迫力が戻ってきたか?<123
常に注目株だなこれは
渡辺は次が小野か
受けの強さと地味に効く手のてごわいところが有るからな
不利になってからが本領発揮のタイプだけに
早目に決着つけないと危ないな
138 ◆os.oZw8jpA :2006/09/16(土) 00:20:44 ID:J3gtEZG9
123キタ
139名無し名人:2006/09/16(土) 00:21:01 ID:nFQ8Kugr
>>129
引き際は悪かったでしょう A級落ちたときのゴネっぷりとか
一二三みたいにあくまで対局命というのではない面子優先の人生
140名無し名人:2006/09/16(土) 00:21:08 ID:+vS/86K4
昇級を決めて「うひょーーー」と奇声を発する123
萌えるな・・・
141名無し名人:2006/09/16(土) 00:22:19 ID:0yiUDc/I
渡辺VS山崎の棋譜マダー?
142名無し名人:2006/09/16(土) 00:22:31 ID:4JN4sDK9
>>136
(2000年頃)「師匠としての権利は中川に譲る、これ以降は弟子は取らない。」

実際に2002年以降からは※系の弟子は中川門下

と思ったら2003年に入った杉本和はちゃっかり※門下
143名無し名人:2006/09/16(土) 00:23:22 ID:W7B+NJSy
棋譜みたら桐山の指しきりを見切ってたようだったな 余裕があったようだ>123

144名無し名人:2006/09/16(土) 00:23:36 ID:91A4TnfQ
山崎もヒロシが上がってくる前に何とかしたいところではあるが
145名無し名人:2006/09/16(土) 00:24:36 ID:E66zcd72
森鶏二、加藤一二三ときて、
来年は内藤か桐山か、青野か。
もう一度土佐先生にも期待したいが。
146名無し名人:2006/09/16(土) 00:25:13 ID:W7B+NJSy
中川もそろそろ投げそうだな
147名無し名人:2006/09/16(土) 00:26:00 ID:W7B+NJSy
>>144
たぶんC1昇級は小林裕と北島/窪田/橋本/阿久津のいずれかと思われ。

148名無し名人:2006/09/16(土) 00:27:49 ID:nKQ2MefF
一二三ってひょっとして順位戦最多昇級回数記録保持者なのかな。

と思ったら、内藤9回、一二三8回だった。
現役でこれを抜けるとしたら郷田(6回)か?
149名無し名人:2006/09/16(土) 00:27:50 ID:A7eIgEc/
ヒロシは最後の窪田との一戦が大一番になる可能性が高そう
150名無し名人:2006/09/16(土) 00:29:31 ID:ZFpG6qYu
ひふみんが時間残して勝ってる・・・
151名無し名人:2006/09/16(土) 00:30:21 ID:sgSlnbKT
>>148
今回B1に昇級して翌年にA級に復帰するから
計10回で内藤先生を抜きます。
152名無し名人:2006/09/16(土) 00:30:55 ID:W7B+NJSy
先崎西川の更新遅いなあ

誰かサンが先崎が追い上げて云々という「恐怖のフラグ」をたててるが
153名無し名人:2006/09/16(土) 00:31:26 ID:pUOm4tRn
>>150
マジで!?何分残っていたか教えて。
154名無し名人:2006/09/16(土) 00:31:49 ID:UWRs2WkB
一二三先生の写真いいね
155名無し名人:2006/09/16(土) 00:32:21 ID:akcUwWjT
>>153
消費時間5時間54分。
156名無し名人:2006/09/16(土) 00:32:41 ID:xa5w4jIE
一二三先生、おめでとうございます (やば、マジになっちゃうよ、照)
157名無し名人:2006/09/16(土) 00:32:48 ID:A7eIgEc/
>>152
誰かさんの逆マジックが発動しないことを心から祈りたい
158名無し名人:2006/09/16(土) 00:34:12 ID:4+lwwSO5
一二三の余し方はいかにもって感じだな
159名無し名人:2006/09/16(土) 00:36:18 ID:akcUwWjT
まえはる天の邪鬼システムクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
160名無し名人:2006/09/16(土) 00:36:23 ID:A7eIgEc/
<第65期B級1組順位戦> ※昇級・降級ともに2名(7回戦まで)
位 _棋士_ 勝敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
04 木村一基 3−1 抜け番 ●井上 ○高橋 ○北浜 ○鈴木 先中川 _森下
07 行方尚史 3−1 ○_島 ○_森 ○堀口 ●鈴木 先井上 _高橋 抜け番
10 北浜健介 3−1 ○野月 ○森下 ○畠山 ●木村 _堀口 先鈴木 先_島
11 高橋道雄 3−1 ○畠山 ○堀口 ●木村 ○森下 _中川 先行方 _野月
01 鈴木大介 3−2 ○中川 ●_島 ○井上 ○行方 ●木村 _北浜 先_森
12 畠山_鎮 3−2 ●高橋 ○野月 ●北浜 ○中川 ○森下 __森 先井上
08 堀口一史 2−2 ○_森 ●高橋 ●行方 ○_島 先北浜 _野月 _中川
09 島_朗_ 2−2 ●行方 ○鈴木 抜け番 ●堀口 ○野月 _井上 _北浜
02 森下_卓 2−3 ○井上 ●北浜 ○_森 ●高橋 ●畠山 抜け番 先木村
05 野月浩貴 2−3 ●北浜 ●畠山 ○中川 ○_森 ●_島 先堀口 先高橋
06 井上慶太 1−2 ●森下 ○木村 ●鈴木 抜け番 _行方 先_島 _畠山
03 中川大輔 0−3 ●鈴木 抜け番 ●野月 ●畠山 先高橋 _木村 先堀口
13 森.けい二 0−4 ●堀口 ●行方 ●森下 ●野月 抜け番 先畠山 _鈴木
161名無し名人:2006/09/16(土) 00:37:57 ID:W7B+NJSy
桜木記者が島の額をアップで掲載

クビになりませんように
162名無し名人:2006/09/16(土) 00:39:43 ID:ZFpG6qYu
>>161
つ「順位戦問題での報復指令」

命令される側はつらいねぇ
163名無し名人:2006/09/16(土) 00:40:11 ID:akcUwWjT
北浜逆転模様。
164名無し名人:2006/09/16(土) 00:41:43 ID:W7B+NJSy
をー 先崎が攻勢に転じた。
165名無し名人:2006/09/16(土) 00:41:59 ID:Vv3wbfA7
なめチャン、せんチャン、036チャンの更新 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
166名無し名人:2006/09/16(土) 00:42:13 ID:TWDiSkr9
本当に終盤だけだな北浜は
167名無し名人:2006/09/16(土) 00:42:21 ID:F8XR2vmL
>>96
今プロレス界屈指のガチ、T-1の二見社長の2世が現れたと聞いて
すっ飛んできました
168名無し名人:2006/09/16(土) 00:43:52 ID:+vS/86K4
先日の深浦郷田、藤井丸山戦のようなハラハラさせる熱戦はありますか?
169名無し名人:2006/09/16(土) 00:43:55 ID:fvATGrpr
棋譜見たら
鈴木頓死かよwwww
170名無し名人:2006/09/16(土) 00:45:31 ID:W7B+NJSy
行方が1分将棋か・・・慶太も4分しかないけど
171名無し名人:2006/09/16(土) 00:46:15 ID:E9imLObT
おいおいおいさすがに4連敗はヤバいって空手
172名無し名人:2006/09/16(土) 00:46:46 ID:ZFpG6qYu
中川根性でアナグマ補強してるなぁ
173名無し名人:2006/09/16(土) 00:47:25 ID:akcUwWjT
中川の穴熊が復旧してきた
174名無し名人:2006/09/16(土) 00:48:12 ID:A7eIgEc/
けーた・・・
175名無し名人:2006/09/16(土) 00:48:53 ID:W7B+NJSy
地道は早く飛車を8筋に旋回しないと逆に▲8四香とかされるぞ
176名無し名人:2006/09/16(土) 00:49:57 ID:W7B+NJSy
○行方−毛痛●
177名無し名人:2006/09/16(土) 00:50:27 ID:akcUwWjT
行方A級か・・・
178名無し名人:2006/09/16(土) 00:51:36 ID:y5BZatx5
>>169
と、豚死!?
179名無し名人:2006/09/16(土) 00:51:47 ID:+vS/86K4
密かにB1キープしてる慶太もついに今期やばいか?
180名無し名人:2006/09/16(土) 00:51:50 ID:W7B+NJSy
●史座−北浜○
181名無し名人:2006/09/16(土) 00:52:12 ID:E9imLObT
なんかB1ってまったく星が安定しないな
前期不調だった奴が上の方いるし

ほんと、実力拮抗してるんだろね
182名無し名人:2006/09/16(土) 00:53:04 ID:Vv3wbfA7
シーザー(´;ω;`)ショボボボ---ン
183名無し名人:2006/09/16(土) 00:53:15 ID:ZFpG6qYu
まぁ、今年のAのメンツと将棋内容見てるとB1からだれがいってももどってくるだけだが
184名無し名人:2006/09/16(土) 00:53:24 ID:+vS/86K4
北浜のは最後△46金で詰みか?
カッコイイ・・・
185名無し名人:2006/09/16(土) 00:53:46 ID:wQH3b5Wn
北浜A級が見えてきた!
186名無し名人:2006/09/16(土) 00:54:29 ID:A7eIgEc/
B1は中川−高橋戦、B2もあと先崎−西川、浦野−中村の2局のみ

<第65期B級1組順位戦> ※昇級・降級ともに2名(7回戦まで)
位 _棋士_ 勝敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
07 行方尚史 4−1 ○_島 ○_森 ○堀口 ●鈴木 ○井上 _高橋 抜け番
04 木村一基 3−1 抜け番 ●井上 ○高橋 ○北浜 ○鈴木 先中川 _森下
10 北浜健介 4−1 ○野月 ○森下 ○畠山 ●木村 ○堀口 先鈴木 先_島
11 高橋道雄 3−1 ○畠山 ○堀口 ●木村 ○森下 _中川 先行方 _野月
01 鈴木大介 3−2 ○中川 ●_島 ○井上 ○行方 ●木村 _北浜 先_森
12 畠山_鎮 3−2 ●高橋 ○野月 ●北浜 ○中川 ○森下 __森 先井上
09 島_朗_ 2−2 ●行方 ○鈴木 抜け番 ●堀口 ○野月 _井上 _北浜
02 森下_卓 2−3 ○井上 ●北浜 ○_森 ●高橋 ●畠山 抜け番 先木村
05 野月浩貴 2−3 ●北浜 ●畠山 ○中川 ○_森 ●_島 先堀口 先高橋
08 堀口一史 2−3 ○_森 ●高橋 ●行方 ○_島 ●北浜 _野月 _中川
06 井上慶太 1−3 ●森下 ○木村 ●鈴木 抜け番 ●行方 先_島 _畠山
03 中川大輔 0−3 ●鈴木 抜け番 ●野月 ●畠山 先高橋 _木村 先堀口
13 森.けい二 0−4 ●堀口 ●行方 ●森下 ●野月 抜け番 先畠山 _鈴木
187名無し名人:2006/09/16(土) 00:54:41 ID:W7B+NJSy
>>183
行方は残るかもしれない(1期だけ)。あとは誰が行ってもも日帰りかと
188名無し名人:2006/09/16(土) 00:54:54 ID:4JN4sDK9
>>167
違うって、つーかスコットノートンネタ振った人か?
二見って二見敬三・七段の事な
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/051_futami_keizo.htm
若い頃は大山2号とも言われた事も有ったらしく
升田・大山に次ぐ関西の名人候補者とも目されてたんだが
遊びに遊びまくった事で才能が鈍化し
亡くなる頃には対局前から酒呑みまくってたって言う話しも
なくなった原因が肝硬変って言ってたらしいから相当呑み過ぎたんだろうな
知ってる人曰く「節制して純粋に将棋に打ち込めば名人間違い無しだったのに」だとか
189名無し名人:2006/09/16(土) 00:55:09 ID:+vS/86K4
中川高橋戦熱戦だね
190名無し名人:2006/09/16(土) 00:55:34 ID:E9imLObT
下がった豚が思ったより勝ててないから
そこそこはレベル高いんじゃね。
191名無し名人:2006/09/16(土) 00:55:51 ID:TWDiSkr9
当初は鈴木森下でガチガチと思ったがな
実際は行方北浜木村から二択だろ
192名無し名人:2006/09/16(土) 00:56:02 ID:akcUwWjT
シザは千日手になりそうな辺りで時間使いすぎたか・・・
193名無し名人:2006/09/16(土) 00:56:51 ID:W7B+NJSy
>>188
本間博も「酒やめて精進すればA級いけた」なんてよくいわれた
もんだな

関西はそういう棋士が多いのではと
194名無し名人:2006/09/16(土) 00:57:28 ID:SvxkBs15

 控室に来たN七段、「行方7段は昇給農耕」と力強く断言
195名無し名人:2006/09/16(土) 00:59:28 ID:akcUwWjT
残るは、中川−高橋、先崎−西川、そして、浦野−中村。

浦野−中村は全く話題にもなってないな・・・
196名無し名人:2006/09/16(土) 01:00:06 ID:W7B+NJSy
地道は馬切って大丈夫か? 角香交換で寄るとみたのか?
197名無し名人:2006/09/16(土) 01:00:11 ID:4JN4sDK9
>>193
関西に限る訳じゃないんだろうけどやっぱり関西の場合
身内主義が悪い方に動く傾向が有るからな
どうしても身びいきが過ぎるゆえに形勢判断が狂ってるところが有るし
そう言う鬱憤や憂さを酒なんかで晴らしてるから
ますます悪循環に陥ってるって言うか
198名無し名人:2006/09/16(土) 01:01:01 ID:W7B+NJSy
(あ、金銀料取りの十字飛車か ボケてきた漏れw
199名無し名人:2006/09/16(土) 01:01:59 ID:A7eIgEc/
>>195
036先生もパッとしないからなー
昇級争いに絡んでいるんなら少しは脚光を浴びていたんだろうけど
200名無し名人:2006/09/16(土) 01:02:37 ID:W7B+NJSy
中川が凌ぎきったか。

自陣の一段目に飛車2枚って効率悪い
201名無し名人:2006/09/16(土) 01:04:17 ID:akcUwWjT
2代目泥沼流本領発揮か。
202名無し名人:2006/09/16(土) 01:05:51 ID:Vv3wbfA7
中川逆転 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
203名無し名人:2006/09/16(土) 01:06:27 ID:akcUwWjT
いつ打ったのか忘れるほど前に打った歩が成った。これが間に合うのか。
204名無し名人:2006/09/16(土) 01:06:59 ID:ZFpG6qYu
1000のとこ更新まだ?
205名無し名人:2006/09/16(土) 01:08:05 ID:A7eIgEc/
地道、木村戦同様激戦に散ってしまうのか・・・
206名無し名人:2006/09/16(土) 01:08:36 ID:Vv3wbfA7
从`ш´ノ<大輔−道雄△46歩までで大輔有利(+400)だってさ。by 激指5

逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
207名無し名人:2006/09/16(土) 01:09:07 ID:E9imLObT
ようやく一勝か・・?
208名無し名人:2006/09/16(土) 01:10:24 ID:W7B+NJSy
>>204
関西なんで放置されてんだろ。
209名無し名人:2006/09/16(土) 01:11:46 ID:BwhGqN5t
いやあ、でも地道と島、少し舐めていたな。
まだまだ老け込むところではないってことか。
210名無し名人:2006/09/16(土) 01:13:05 ID:E9imLObT
島さん毎回ギリギリのところで耐えてたからなぁ
211名無し名人:2006/09/16(土) 01:14:59 ID:TClBEZwa
大輔強引だな。
212名無し名人:2006/09/16(土) 01:17:26 ID:akcUwWjT
関西の2局は放置ですね・・・

全局リアルタイムでできないのかな・・・
213名無し名人:2006/09/16(土) 01:17:26 ID:4JN4sDK9
2代目泥沼流ってのは何か…
むしろ中川は剛直流って感じだ
214名無し名人:2006/09/16(土) 01:18:20 ID:/6r/qVLg
まことに申し訳ありませんが、
山崎vs渡辺の棋譜を…m(_ _)m
215名無し名人:2006/09/16(土) 01:18:23 ID:akcUwWjT
検討打ち切り。どうやら中川勝勢。
216名無し名人:2006/09/16(土) 01:18:39 ID:Vv3wbfA7
从`ш´ノ<大輔−道雄▲55香までで互角(-20)by 激指5

互角(´・ω・`)ショボ---ン
217名無し名人:2006/09/16(土) 01:18:58 ID:akcUwWjT
218名無し名人:2006/09/16(土) 01:20:49 ID:W7B+NJSy
関西は毛痛の画像よりも1000の棋譜更新しろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
219名無し名人:2006/09/16(土) 01:21:00 ID:SvxkBs15
6二角で投了か
220名無し名人:2006/09/16(土) 01:21:22 ID:pUOm4tRn
>>155
>>153です。d
221名無し名人:2006/09/16(土) 01:22:00 ID:akcUwWjT
棋譜変更。
222名無し名人:2006/09/16(土) 01:22:22 ID:W7B+NJSy
175手で中川の勝ち!

>>219 打つ前に投げたな
223名無し名人:2006/09/16(土) 01:22:38 ID:akcUwWjT
中村勝ち

先崎勝ち
224名無し名人:2006/09/16(土) 01:22:49 ID:Vv3wbfA7
从`ш´ノ<大輔−道雄▲53香成りまでで先手優勢(+800)by 激指5

道雄△84玉逃げマズー(´・ω・`)らしい
225名無し名人:2006/09/16(土) 01:23:24 ID:W7B+NJSy
●浦野−036○
○1000−西川●


浦野と1000はこれから麻雀か?
226名無し名人:2006/09/16(土) 01:23:44 ID:akcUwWjT
結果知ってから棋譜見るの空しいんだよな・・・

もっと更新早くできないのかな・・・
227名無し名人:2006/09/16(土) 01:24:29 ID:4JN4sDK9
中川は今日負けたらかなり寒いだけにやはり頑張ったな
228名無し名人:2006/09/16(土) 01:25:14 ID:W7B+NJSy
今日の掲示板の締めくくりは中川−高橋の感想戦かな。

明日ゆっくり読みたいものだ
229名無し名人:2006/09/16(土) 01:25:34 ID:TWDiSkr9
先崎と加藤で決まり
230名無し名人:2006/09/16(土) 01:25:40 ID:A7eIgEc/
1000ちゃん一気に7番手まで浮上
B2は全局終了です

<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
18 加藤一二 4−0 ○福崎 ○_南 ○西川 ○桐山 抜け番 先中田
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
06 杉本昌隆 3−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 ○福崎 抜け番 _田中
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
01 先崎_学 2−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 ○西川 先浦野 _青野
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
03 佐藤秀司 2−2 ○土佐 ●内藤 ○_泉 ●_南 先西川 _福崎
04 南_芳一 2−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 ○佐藤 抜け番 先山崎
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷
08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
07 浦野真彦 1−2 抜け番 ●畠山 ○小野 ●中村 _先崎 __泉
17 中村_修 1−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 ○浦野 先飯塚 _神谷
11 桐山清澄 1−3 ○青野 ●神谷 ●渡辺 ●加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
16 福崎文吾 0−4 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 ●杉本 抜け番 先佐藤 △
19 西川慶二 0−4 ●田中 ●土佐 ●加藤 ●先崎 _佐藤 先渡辺 △
231名無し名人:2006/09/16(土) 01:26:23 ID:q4/p2ESy
南は有料掲示板に難解な詰みで勝利とあるが
投了図以下の詰みを読みきるのには
どれくらいの棋力が必要?
232名無し名人:2006/09/16(土) 01:27:34 ID:W7B+NJSy
中川−高橋戦の棋譜コメント
>本局の記録係は佐藤祐斗3級(15歳、佐藤康光棋聖門下)。

植木君が改姓したのか?間違いではないかと
233名無し名人:2006/09/16(土) 01:28:04 ID:Vv3wbfA7
1000ちゃん、残り全部勝てば昇級できるさ。
234名無し名人:2006/09/16(土) 01:28:17 ID:/6r/qVLg
>>217
サンクス!
かなり大差だな…
123が行っちゃったせいか魔太郎かなり楽に上がれそうな予感。
235名無し名人:2006/09/16(土) 01:29:04 ID:A7eIgEc/
本日の順位戦は全て終了。お疲れ様でした
次回の順位戦は24日(日)、A級3回戦谷川−佐藤康戦です

<第65期B級1組順位戦> ※昇級・降級ともに2名(7回戦まで)
位 _棋士_ 勝敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
07 行方尚史 4−1 ○_島 ○_森 ○堀口 ●鈴木 ○井上 _高橋 抜け番
10 北浜健介 4−1 ○野月 ○森下 ○畠山 ●木村 ○堀口 先鈴木 先_島
04 木村一基 3−1 抜け番 ●井上 ○高橋 ○北浜 ○鈴木 先中川 _森下
01 鈴木大介 3−2 ○中川 ●_島 ○井上 ○行方 ●木村 _北浜 先_森
11 高橋道雄 3−2 ○畠山 ○堀口 ●木村 ○森下 ●中川 先行方 _野月
12 畠山_鎮 3−2 ●高橋 ○野月 ●北浜 ○中川 ○森下 __森 先井上
09 島_朗_ 2−2 ●行方 ○鈴木 抜け番 ●堀口 ○野月 _井上 _北浜
02 森下_卓 2−3 ○井上 ●北浜 ○_森 ●高橋 ●畠山 抜け番 先木村
05 野月浩貴 2−3 ●北浜 ●畠山 ○中川 ○_森 ●_島 先堀口 先高橋
08 堀口一史 2−3 ○_森 ●高橋 ●行方 ○_島 ●北浜 _野月 _中川
03 中川大輔 1−3 ●鈴木 抜け番 ●野月 ●畠山 ○高橋 _木村 先堀口
06 井上慶太 1−3 ●森下 ○木村 ●鈴木 抜け番 ●行方 先_島 _畠山
13 森.けい二 0−4 ●堀口 ●行方 ●森下 ●野月 抜け番 先畠山 _鈴木
236名無し名人:2006/09/16(土) 01:30:08 ID:Vv3wbfA7
>>231
△81桂以下13手詰み
237名無し名人:2006/09/16(土) 01:31:09 ID:nKQ2MefF
>>233
できるさ、っていうか、渡辺戦が残ってるから普通に自力
238名無し名人:2006/09/16(土) 01:32:54 ID:hl2sx7J3
今のB1に、A級格の棋士はいない。
239名無し名人:2006/09/16(土) 01:38:24 ID:Vv3wbfA7
佐藤秀は勝ち将棋を逃げ間違えてトン死かよ・・・
240名無し名人:2006/09/16(土) 02:00:31 ID:bPKWtbna
渡辺の2期連続昇級は確実だなこりゃ
241名無し名人:2006/09/16(土) 02:02:56 ID:bPKWtbna
間違えた3期連続になるのか
242名無し名人:2006/09/16(土) 03:39:19 ID:5XNh6Lt/
>>241
ならないよ
243名無し名人:2006/09/16(土) 03:48:54 ID:PAmCv1Iq
>>242
来年も昇級するのさ
244名無し名人:2006/09/16(土) 06:05:23 ID:QOWay/13
B1一期抜けしたら大したモンだな
B2→B1って格段にレベルが上がるよね
245名無し名人:2006/09/16(土) 06:29:16 ID:HVT0+1D/
畠山は「片方が上がると、もう片方も翌年上がるの法則」が炸裂するか?
246名無し名人:2006/09/16(土) 07:42:23 ID:qN5NO1bI
畠山って双子の兄弟でしょ?同じ遺伝子、同じ日に産まれたんだから、
ほぼ運気も同じなんでしょうね。片方が同じ世界で頑張ってたら、もぅ、
片方も身が入るから、相乗効果もあるのかもね。
247名無し名人:2006/09/16(土) 07:45:01 ID:/p/iJA5W
運気だなんてキセル理論みたいだな
248名無し名人:2006/09/16(土) 08:01:30 ID:lDBZ84yV
渡辺は楽勝だったようだ。本人はあまりにも一方的になりすぎた
ので警戒したらしい。
249名無し名人:2006/09/16(土) 08:12:47 ID:TWDiSkr9
鎮は本命
竜王戦での実績もダントツ
250名無し名人:2006/09/16(土) 08:13:44 ID:Z3+UGwZh
山崎の棋力って
251名無し名人:2006/09/16(土) 08:22:44 ID:7J3ajH4q
>>250
当日の気力に比例する
252名無し名人:2006/09/16(土) 08:25:35 ID:5wHtzcmO
降級争いの翌シーズンの北浜はマジ確変入るよなぁ。
253名無し名人:2006/09/16(土) 08:25:39 ID:DIsFki22
>>238
魔太郎が1期遅れただけでこんなに違うんだな。
254夕方に投了するとは問題外!:2006/09/16(土) 08:55:37 ID:DIsFki22
<第65期B級2組順位戦> ※昇級2名、降級点4名(6回戦まで)
順 棋士名_ 成績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦
18 加藤一二 4−0 ○福崎 ○_南 ○西川 ○桐山 抜け番 先中田
21 渡辺_明 4−0 ○_南 ○中村 ○桐山 ○山崎 _小野 _西川
06 杉本昌隆 3−1 ○屋敷 ○小野 ●中田 ○福崎 抜け番 _田中
09 畠山成幸 3−1 ●神谷 ○浦野 ○福崎 ○内藤 抜け番 先小野
10 飯塚祐紀 3−1 ○先崎 ○田中 ●土佐 ○青野 _中村 抜け番
23 神谷広志 3−1 ○畠山 ○桐山 ○青野 ●小野 _土佐 先中村 △
01 先崎_学 2−1 ●飯塚 抜け番 ○山崎 ○西川 先浦野 _青野
22 土佐浩司 2−1 ●佐藤 ○西川 ○飯塚 抜け番 先神谷 _桐山 △
03 佐藤秀司 2−2 ○土佐 ●内藤 ○_泉 ●_南 先西川 _福崎
04 南_芳一 2−2 ●渡辺 ●加藤 ○内藤 ○佐藤 抜け番 先山崎
05 内藤國雄 2−2 ○_泉 ○佐藤 ●_南 ●畠山 抜け番 _屋敷

13 泉_正樹 2−2 ●内藤 ○中田 ●佐藤 ○屋敷 抜け番 先浦野
14 小野修一 2−2 ○中村 ●杉本 ●浦野 ○神谷 先渡辺 _畠山
15 中田宏樹 2−2 ●山崎 ●_泉 ○杉本 ○田中 抜け番 _加藤
20 山崎隆之 2−2 ○中田 ○青野 ●先崎 ●渡辺 抜け番 __南
07 浦野真彦 1−2 抜け番 ●畠山 ○小野 ●中村 _先崎 __泉
17 中村_修 1−2 ●小野 ●渡辺 抜け番 ○浦野 先飯塚 _神谷
11 桐山清澄 1−3 ○青野 ●神谷 ●渡辺 ●加藤 抜け番 先土佐
12 田中寅彦 1−3 ○西川 ●飯塚 ●屋敷 ●中田 抜け番 先杉本
02 青野照市 0−4 ●桐山 ●山崎 ●神谷 ●飯塚 抜け番 先先崎 
16 福崎文吾 0−4 ●加藤 ●屋敷 ●畠山 ●杉本 抜け番 先佐藤 △
19 西川慶二 0−4 ●田中 ●土佐 ●加藤 ●先崎 _佐藤 先渡辺 △

08 屋敷伸之 2−2 ●杉本 ○福崎 ○田中 ●_泉 抜け番 先内藤
255名無し名人:2006/09/16(土) 09:25:11 ID:Q4fkrfzG
もうヤシキ先生はいいよ。
羽生世代と戦えるのは、この人と魔太郎だと思っていただけに腹が立つ。
256名無し名人:2006/09/16(土) 09:26:16 ID:HjwKteB3
+   +   テカテカ
  ∧_∧ +  テカテカ
 (0゚・∀・) < 野獣パワーに負けますた。
 (0゚∪ U +
 と__)__) +
257名無し名人:2006/09/16(土) 09:28:34 ID:81qUXR6l
泉って銀河戦で変な矢倉やってって、
解説の豊川に酷評されてなかったっけ?
258名無し名人:2006/09/16(土) 09:29:11 ID:81qUXR6l
屋敷は最近タイトル争いにも絡んでないし、
限界じゃないかなあ。
259名無し名人:2006/09/16(土) 09:31:43 ID:SNBj2dFE
>>258
18才棋聖のときが棋士人生のピークだったとは。
260名無し名人:2006/09/16(土) 09:34:20 ID:HjwKteB3
テカテカせんせは競艇に嵌ったのが、間違いの元だたような…
261名無し名人:2006/09/16(土) 09:51:31 ID:yu24VIQO
タイトル保持者は張り出しでA級に入れればもっと面白くなる。
勝ち越せなければ即降級。
最強リーグから挑戦者を出せば、名人戦にさらにハクがつく。

現時点では、竜王戦のほうが最強者を決めているといえるし、名人戦はそうじゃない。
262名無し名人:2006/09/16(土) 09:54:20 ID:tc4/0h+7
屋敷のB1は想像できるけど、Aになった姿は想像できないな
5年後にこれが下方修正される予感もひしひし
263名無し名人:2006/09/16(土) 10:17:35 ID:aM0mnFC5
関西HPが3回戦の土佐−飯塚戦の結果を間違えてる!
http://www.kansai-shogi.com/kisen/b2.htm
264名無し名人:2006/09/16(土) 10:24:40 ID:ZlWPo7C7
行方がタイトル挑戦したことがないのは意外だ。
265名無し名人:2006/09/16(土) 10:26:16 ID:QH97SdEg
>>254
俺は今期B1の屋敷先生の勇姿を夢見ていたんだよ。
少なくとも森先生の4連敗よりはましな成績というよりは3勝1敗くらいで昇級候補になっていただろう。
なのに、前期は再三にわたるチャンスを自分で逃し・・・・・
今期は前期以上に楽な対戦相手なのにもう2敗して圏外。
羽生先生の次くらいの才能に恵まれたあなたのライフワークは何ですか?
ディープインパクトが気になるならば引退して馬関係の仕事をしたら?
来期、魔太郎とアベック昇進しなければ、俺はファンとしてあなたを見放す。
266名無し名人:2006/09/16(土) 10:27:53 ID:QH97SdEg
「心」が弱い。それにつきる。
昨夜の八重山商工の監督の言葉が、すべて屋敷先生の現在を言い当てている。
馬に逃げるのはその証拠だな。
267名無し名人:2006/09/16(土) 10:42:07 ID:7J3ajH4q
屋敷に勝った野獣に対して某棋士がブログで
「さすが兄貴分」だとさ
268名無し名人:2006/09/16(土) 10:47:01 ID:v6Y+6OqD
忍者は「 競馬(馬) 」じゃなくて「 競艇(ボート) 」がす、すっ、好きなんだな。
269名無し名人:2006/09/16(土) 10:49:53 ID:juoUkXHs
魔王はAで戦った方が、回りも客も嬉しいよな
270名無し名人:2006/09/16(土) 10:51:24 ID:QmLsNw0G
佐藤vs南戦って△9七飛成に▲同桂で佐藤勝ちぽい。
△9六桂には▲7八玉が詰めろ逃れの詰めろになるし。
271名無し名人:2006/09/16(土) 11:05:15 ID:3QVmsDKL
>>269
忍者もだ!
272名無し名人:2006/09/16(土) 11:20:20 ID:hkOqmr/m
魔太郎が竜王取られてもそんなこと言えるかな?

1−4とかで惨敗したらB1棋士が妥当な気もする。
273名無し名人:2006/09/16(土) 11:22:28 ID:0VL7scMC
羽生だってタイトル戦でぼこられた時期がある。
25にもなってない若造が一度やられた程度で評価が決まるものでもなかろう。
274名無し名人:2006/09/16(土) 11:38:18 ID:eE8awEtI
>>273
羽生先生の竜王防衛戦は内容もスコアも圧倒的にタニーの勝利だった希ガス。
275名無し名人:2006/09/16(土) 11:47:30 ID:VmeViVC+
1000崎みたいなくそ応援スンナよ。
276名無し名人:2006/09/16(土) 12:00:19 ID:mOka1JTh
>>272
今のB1のメンバーを見ると、誰がAに昇級しても、散々ボコボコにされて一期で帰って来そうだけど、股労なら4-5くらいでしぶとく凌ぎそうだ。
277名無し名人:2006/09/16(土) 12:06:04 ID:kGbDpKTj
竜王評価低いね
278名無し名人:2006/09/16(土) 12:08:18 ID:X54Wkc8r
行方は結構A級棋士に善戦してなかった?
279名無し名人:2006/09/16(土) 12:16:20 ID:n1p3k20V
>>246
マジレスすると一卵性と二卵性は全く別だよ
二卵性は普通の兄弟と変わらない
280名無し名人:2006/09/16(土) 12:21:00 ID:T8qA23F8
畠山兄弟は一卵性じゃなかったか
281名無し名人:2006/09/16(土) 12:26:06 ID:xJC7IlP6
>>280
yes
282名無し名人:2006/09/16(土) 12:37:00 ID:7J3ajH4q
まあ片方(兄)が周りからバカバカ言われたから
性格がひずんだんだな
283名無し名人:2006/09/16(土) 15:25:53 ID:5cB0i5FG
青野がんばれ。
成績の低下を年齢のせいにするのは、単なる言い訳に過ぎない。
加藤が勝っているのだから、青野だってまだまだやれるはずだ。
284名無し名人:2006/09/16(土) 15:29:46 ID:z5uuCLQ8
加藤なんて30連敗くらいしても引退しなかったし。
285名無し名人:2006/09/16(土) 15:33:11 ID:HVT0+1D/
元名人と2ch名人との差。
286名無し名人:2006/09/16(土) 15:36:06 ID:l/B4vEzs
>>277
まだ成績が安定してないからね。
まあ、彼の場合明らかに若さゆえだとは思うけど。
いずれは評価も安定するだろうね。

ただ、あの手の大言壮語をする棋士が大成した例ってないんだよなあw
287名無し名人:2006/09/16(土) 15:38:02 ID:z5uuCLQ8
羽生も若い頃は結構(ry
288名無し名人:2006/09/16(土) 16:01:14 ID:jeuaC6DO
>>286
モラル的に大成できるかな?
289名無し名人:2006/09/16(土) 18:19:51 ID:ETVAQg/Z
結局山崎優勢の局面ってあったの?
290名無し名人:2006/09/16(土) 19:48:57 ID:RdryBL91
>>286
大山も若いころは木村義雄に暴言吐いたりしてたよ
291名無し名人:2006/09/16(土) 20:35:37 ID:wQH3b5Wn
>>286
升田は?
292名無し名人:2006/09/16(土) 21:05:35 ID:qr0i18C4
塚田正夫という人は生涯一度も他人の悪口を言ったことがなかったそうだ。

原田泰夫センセイが言ってたから間違いないのだろう。
293名無し名人:2006/09/16(土) 21:07:27 ID:QuDMN+tB
羽生や佐藤は悪口言ってるの?
294名無し名人:2006/09/16(土) 21:07:37 ID:4JN4sDK9
>>290
それこの間も出てたみたいだが
具体的なソースは?
295名無し名人:2006/09/16(土) 22:01:25 ID:KXqp9Xso
結果的に挑戦失敗する名人戦の前に
「木村名人はお年のせいか中盤終盤に凄みがなくなられた」
昭和将棋史 大山康晴著
296名無し名人:2006/09/16(土) 22:02:21 ID:RdryBL91
>>294
老師の「大山康晴の晩節」
297名無し名人:2006/09/16(土) 22:13:59 ID:tvyyjf1e
>293
羽生も佐藤も批評、批判的(懐疑的、疑問的)なことは発言してる。
それらも含めて「悪口」という意味だろうね。
本来の悪口とは違うが、ひねくれたり、悪意のある受け取り方次第で、
不愉快になったりもするだろう。
塚田先生は他人に対して一切どうのこうの言わなかったのだろう。
298名無し名人:2006/09/16(土) 22:26:48 ID:4JN4sDK9
>>296には悪いが河口は嘘を平気で書くからそれのは信用出来ん
>>295にちゃんとそう言うのが有るから実際言ったのは確かなんだな
299名無し名人:2006/09/16(土) 22:29:43 ID:6gLBmNQf
>>298
河口は嘘を平気で書くという具体的なソースは?
300名無し名人:2006/09/16(土) 22:33:39 ID:qr0i18C4
一言居士と言われた名棋士塚田正夫の名言
「勝つことは えらいことだ」

「将棋指しには 月下の路がよく似合う」
(漫画「月下の棋士」の元ネタ)
301名無し名人:2006/09/16(土) 22:35:49 ID:4JN4sDK9
>>299
河口自身があの日誌に散々突っ込まれた事に関して
これは実在の人間を使ったフィクションも有るんだから
本気で受け取ってもらっても困ると本人が明言してた

他にも昔室岡が全く事実に無い描写を書かれて非常に頭に来たって言う証言も有った

河口の書いたあの日誌は読み物として見るのなら中々面白いので
アレはあくまでもネタとして見るだけにとどめるのが吉だろ
302名無し名人:2006/09/16(土) 22:37:47 ID:QuDMN+tB
商業的なレベルで言えば読み物としては全然面白くないけどな
その上真実じゃないっていうなら全く価値がなくなっちゃうな
303名無し名人:2006/09/16(土) 23:04:04 ID:zhnAeWpK
まあ河口老師の文章も2ちゃんのスレとおんなじでさ(というとすごい失礼だがw)
玉石混交、真贋織り交ぜた「読み物」として考えれば、面白い部分もたくさんあるよ。
説教臭いとこ嘘臭いとこは、はいはいワロスワロスって感じで流せばいいんだよ。
304名無し名人:2006/09/17(日) 08:43:40 ID:QqDoE5gB
>>299
斉藤銀次郎の遺族が「大山康晴の晩節」を読んだら
おそらく河口は名誉毀損で訴えられるだろうかと。
305名無し名人:2006/09/17(日) 11:44:44 ID:84d3HKua
取らぬ狸の皮算用だが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今期B1にいれば

====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.谷川 |.丸山 |.藤井 |.郷田 |.三浦 |.久保 |.深浦 |.阿部 |.鈴木 |.森下 |.渡辺 |.合  計 |
屋敷|02-15|07-08|11-06|02-12|07-09|06-07|08-05|*5-*1|*5-*5|*4-*8|06-09|08-03|-----|03-03|074-091|
306名無し名人:2006/09/17(日) 16:55:43 ID:VPO1QwWd
あ、魔王は天敵に勝ったか
307名無し名人:2006/09/18(月) 09:33:06 ID:vn9BbgAv
47 名無し名人 : 2006/09/15(金) 23:45:07 ID:8cxsumjl

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   このスレは実質、  順位戦−11  

    次スレは  順位戦−12  ということでよろしく

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


308名無し名人:2006/09/18(月) 10:30:11 ID:w8XizvVb
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   このスレは実質、  順位戦−8 

    次スレは  順位戦−9  ということでよろしく

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

じゃないの?
309名無し名人:2006/09/18(月) 10:49:31 ID:2bIVQ8xJ
なんでスレ番号にこだわるんだw
保存してるの?
310名無し名人:2006/09/18(月) 10:52:37 ID:w8XizvVb
>>309
7が2回続いたから。
311名無し名人:2006/09/18(月) 10:58:37 ID:JlaWHDe7
どっちでもいいけど、
900過ぎたくらいでもう一回言ってくれ。
312名無し名人:2006/09/18(月) 11:51:39 ID:LGaZAF4S
問題は、誰も、順位戦11番を立てなかったこと。
待ちきれなかった人たちが、ここを使い出して、
本スレとして既成事実化。
次は、早めに12を立てような。
313名無し名人:2006/09/18(月) 12:13:48 ID:5LJ+Jt1L
立てようとしたけど立てられなかったんだ・・
314名無し名人:2006/09/18(月) 12:14:31 ID:4vNvWwlv
>>312
次スレは「12」が正解なんですか?
315名無し名人:2006/09/18(月) 12:21:37 ID:vn9BbgAv
>>314
12 でお願いします。
316名無し名人:2006/09/18(月) 13:36:42 ID:gZhm+tWk
>>315
すみません、今までのいきさつはどういう感じなの?
1→2→3→4→5→6→7→7(8)
ではないの?
317名無し名人:2006/09/18(月) 13:51:27 ID:vn9BbgAv
318名無し名人:2006/09/18(月) 14:10:15 ID:gZhm+tWk
>>317
理解しマスタ!
319名無し名人:2006/09/18(月) 15:01:41 ID:vtrzEddU
番号間違いスレは放置して、新しく正しいのを立てればいいんだよ。
結局、>>307-318のように無駄消費レスが増えちゃうんだから・・・

間違いスレには、

「ここは、放置で、正しいスレは→http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/********/

としておけばそのうち消える。

320名無し名人:2006/09/18(月) 15:20:11 ID:3NRY+lLP
>>319
ところが立てた>>1が意地になって保守カキコしたり
無意味ageするから消えないんだなこれが
321名無し名人:2006/09/18(月) 15:35:53 ID:vtrzEddU
>>320
そんなヤシが居るのか┐( ̄ヘ ̄)┌
322名無し名人:2006/09/18(月) 15:50:44 ID:3NRY+lLP
>>321
たくさんいるからカキコが30くらいで廃れたような
ネタスレがなかなかdat落ちしない。

特定のスレを落とすためにわざと底にある落ちそうなスレを
ageたりする香具師も多い
323名無し名人:2006/09/19(火) 07:09:43 ID:lExyJv5O
過疎板だから、一旦立つと中々落ちない
324名無し名人:2006/09/19(火) 12:11:15 ID:9eDtIN43
今後の順位戦(A級は判明分)
09月24日(日) ・A級 3回戦 ▲谷川(1-1)−△佐藤(1-1)
09月26日(火) ・C級1組 4回戦
09月29日(金) ・B級1組 6回戦 ・B級2組 5回戦
10月03日(火) ・C級2組 5回戦
10月05日(木) ・A級 4回戦 ▲郷田(3-0)−△三浦(2-1)
10月06日(金) ・A級 4回戦 △藤井(2-1)−▲久保(1-2)
10月10日(火) ・C級1組 5回戦
10月13日(金) ・B級1組 7回戦 ・B級2組 6回戦
10月18日(水) ・A級 4回戦 ▲丸山(1-2)−△深浦(1-2)
10月20日(金) ・B級2組 6回戦 △渡辺(4-0)−▲西川(0-4)
10月31日(火) ・C級1組 6回戦
325名無し名人:2006/09/19(火) 13:23:58 ID:Mg+vlq9U
日曜日に順位戦かよ。大変だな。
タニーやモテクラスになると予定がぎっしり詰まってんだろうな。

とはいえ、棋士なんてモノはもともとサービス業なんだから、
対局は土日がデフォでもいいと思うな。
そのほうが一般人も観戦やネット中継で楽しみやすいしさ。

休日に稽古で生活費稼いでる棋士が困るかもしれないが・・・
326名無し名人:2006/09/19(火) 13:30:15 ID:aLqSRHOp
忙しいのはモテだけと思うが。
327名無し名人:2006/09/19(火) 13:46:22 ID:9eDtIN43
佐藤康光棋聖 8・9月
8月03日 ○ 羽生善治  第47期王位戦 タイトル戦 第3局
8月04日       ↑        2日目
8月07日 ○ 深浦康市  第54期王座戦 本戦 決勝
8月14日 ○ 阿部  隆  第65期順位戦 A級 2回戦
8月17日 ○ 森内俊之  第19期竜王戦 本戦 準決勝
8月22日 ○ 羽生善治  第47期王位戦 タイトル戦 第4局
8月23日       ↑        2日目
8月28日 ○ 丸山忠久  第19期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第1局
8月30日 ● 羽生善治  第47期王位戦 タイトル戦 第5局
8月31日       ↑        2日目
9月02日 ○ 中座  真  第32期棋王戦 本戦 3回戦
9月04日 ○ 丸山忠久  第19期竜王戦 本戦 挑戦者決定戦 第2局
9月07日 ● 羽生善治  第54期王座戦 タイトル戦 第1局
9月10日 ○ 藤井  猛  第27期日本シリーズ 本戦 2回戦
9月12日 ● 羽生善治  第47期王位戦 タイトル戦 第6局
9月13日       ↑        2日目
9月16日 ● 羽生善治  第54期王座戦 タイトル戦 第2局
9月24日   谷川浩司  第65期順位戦 A級 3回戦
9月27日   羽生善治  第54期王座戦 タイトル戦 第3局
328名無し名人:2006/09/19(火) 13:52:00 ID:06oUXcwQ
モテモテっぷり
329名無し名人:2006/09/19(火) 17:34:00 ID:gAkV+pYD
王座戦の最初の2局が横浜・赤プリと関東だったのは配慮だったんか
330名無し名人:2006/09/19(火) 17:38:52 ID:9eDtIN43
*****************************************************************
名人戦主催に関して
 本日、第66期以降の名人戦契約に関しまして、毎日新聞社から朝日新聞社へ、
「共催について協議したい」由の回答がありました。
*****************************************************************
331名無し名人:2006/09/19(火) 18:32:59 ID:9eDtIN43
名人戦問題:毎日新聞、共催で朝日新聞と協議開始へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/news/20060920k0000m040031000c.html
332名無し名人:2006/09/19(火) 21:31:34 ID:T1LsrqGH
>>331
王将はどうなるの?
333名無し名人:2006/09/20(水) 00:54:13 ID:S+upU2If
そうだ、順位戦は朝日、名人戦は毎日でやればいいんじゃないか?
334名無し名人:2006/09/20(水) 10:31:13 ID:OmpAf3iC
>>333
名人戦が欲しいから金出してるのに、なんで名人戦を毎日に譲らないといけないんだ。
335名無し名人:2006/09/20(水) 10:52:57 ID:53BnpVjc
なんでこうなったのかサッパリわからんがヨネすげーなw
336名無し名人:2006/09/20(水) 23:12:40 ID:Tqxsn9Bo
みなかみレーティング昇級予想、B2盤が更新
ttp://www.koma.ne.jp/joy3/joyful.cgi

4連勝しても123の昇級予想はなんと8番目、2-2の山崎より下・・・
337名無し名人:2006/09/21(木) 00:29:19 ID:t9Cry1CN

           、、、,. ,._      佐藤……  佐藤さん………
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |      佐藤先生に託すっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    名人戦順位戦POで谷川に7-9で負け越しの…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      俺の代わりに谷川に勝ってくれ……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤        そして……
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    森内十八世名人を阻止してくれ……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      2004年度完敗……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |        2005年度返り討ち…
.  /  へ、./  | l.  / |_   |       2006年度はプレーオフで谷川に敗北する有様…
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|        みんなオレのせいなんだ……
. !   /       |_|.   └'      |==
 `ー'         | ̄ ̄
338名無し名人:2006/09/21(木) 00:42:45 ID:Xw03LNM7
佐藤は、とりあえず盤の前に座って羽生に負けるだけなんだから大した労力ではない
素人でもできる
339名無し名人:2006/09/21(木) 00:56:07 ID:EB732ov/
素人は羽生の前に座れないだろ
340名無し名人:2006/09/21(木) 01:28:53 ID:uoNxzVoT
確かに
341名無し名人:2006/09/21(木) 01:31:06 ID:UhdBYFUD
康光は羽生以外の誰よりも強いよ。
342名無し名人:2006/09/21(木) 02:00:49 ID:90nGUKqk
羽生に負けるのはオレしかいない!!
343砂糖です:2006/09/21(木) 04:10:43 ID:STB0VYXL
>>338
いやいや、アドリブで見せ場も作らなきゃいけないし、あれはあれで大変だよ。
344名無し名人:2006/09/21(木) 14:27:07 ID:ZcTkJ7IP
佐藤は羽生のポリスマン
ブック破りをした棋士には佐藤が制裁を加える
345名無し名人:2006/09/21(木) 15:42:41 ID:ddVbdiQR
羽生の栄光はオレが守る
346名無し名人:2006/09/21(木) 17:22:00 ID:bKMgrnsT
まずは森内から名人を取り上げないと
347名無し名人:2006/09/21(木) 17:37:53 ID:ZCOTkYXp
>>346
森内永世名人
佐藤永世棋聖

佐藤から竜王没収して、
羽生永世竜王

これでいいんじゃね?
348名無し名人:2006/09/22(金) 08:35:27 ID:ADOtNnZh
羽生は永世竜王まであと何期?
349名無し名人:2006/09/22(金) 09:01:57 ID:7/mTPkl6
>>348
名人、竜王、王将、すべてあと1期とれば永世位
350名無し名人:2006/09/22(金) 09:04:01 ID:ADOtNnZh
>>349
サンクス
すごいね、ビンゴでリーチ待ちが
3つある状態かw
351名無し名人:2006/09/22(金) 09:13:30 ID:TKd/lNHk
永世竜王ってちょっと格好良いかも
352名無し名人:2006/09/22(金) 09:16:03 ID:ADOtNnZh
ちょっと待ってよ
じゃ残り三つ取ったらもしかして永世七冠てこと?
353名無し名人:2006/09/22(金) 09:23:24 ID:vE/6uOW4
それでもまだ永世NHKが残ってる。(10期だったか)
朝日や銀河、JTなんかは永世称号規定あるのかな?
354名無し名人:2006/09/22(金) 09:29:15 ID:ADOtNnZh
というか>>351のIDがNHK
355名無し名人:2006/09/22(金) 10:21:18 ID:rYgPgcTk
>>353
衛星NHKほしいなぁ。
356名無し名人:2006/09/22(金) 11:42:39 ID:BT8RA66K
永世達人
357名無し名人:2006/09/22(金) 11:44:05 ID:ADOtNnZh
永世達人というのも何か悲しいよね
358名無し名人:2006/09/22(金) 11:53:43 ID:hT+0l+0X








永世凡人
359名無し名人:2006/09/22(金) 12:03:56 ID:HZb8E4K7
永世NHKになれば毎回予選免除になるのだろうか
360名無し名人:2006/09/22(金) 12:19:18 ID:8v+lFUer
NHKは名誉なんだが。
それだけはマジで止めて欲しい。
理由は、名誉NHK杯になったら、以降総てNHKでは、
そう呼ばれるから。十八世名人になろうが、初世竜王になろうが。
事実、囲碁の坂田本因坊は、引退のニュースですら、
坂田名誉NHK杯と呼ばれたorz
361名無し名人:2006/09/22(金) 14:03:22 ID:Z2DuWaDq










永世ニート
362名無し名人:2006/09/22(金) 16:56:54 ID:9dbuxs0Z
改行邪魔だな
これだからニートとか凡人は困る
363名無し名人:2006/09/22(金) 19:22:35 ID:4EDDhbpb
http://www.shogi.or.jp/imgs/etc/060720_chiba_2b.jpg]
やせすぎ。洗濯板になっちまうぞ。
364名無し名人:2006/09/22(金) 19:25:29 ID:CF5F8jfZ
↑グロ注意
365名無し名人:2006/09/22(金) 20:08:56 ID:XCnxpge8
>>362
携帯で見たことある人なら、改行の意味がわかるわけだが。
366名無し名人:2006/09/22(金) 20:09:57 ID:9dbuxs0Z
携帯じゃなくても普通に分かるよwwwwwwww
367名無し名人:2006/09/22(金) 20:12:14 ID:93WTjh4n
俺は5行以上の連続改行はNGワード指定してる
マジオススメ
368名無し名人:2006/09/22(金) 20:14:24 ID:9dbuxs0Z
俺も実は設定してるけどなんか邪魔といいたくなってしまうw(ポップアップ)
369名無し名人:2006/09/22(金) 20:16:01 ID:HC0lGfkq
名誉NHK杯って、10回優勝する必要あるんだって。
挑戦手合でも無い棋戦で10回はキツいんでないかい?

ある意味、永世名人よりも偉業だぞ、これは。
370名無し名人:2006/09/22(金) 20:41:31 ID:HZb8E4K7
俺の予想では123先生が100歳くらいで達成すると見たね
371名無し名人:2006/09/23(土) 01:11:37 ID:eOka2lDs
そのころには123先生の体重は200kgぐらいになってるだろうな
372名無し名人:2006/09/23(土) 01:22:17 ID:dVk/Yl5e
>>370
あと何回?
373名無し名人:2006/09/23(土) 01:22:46 ID:h2K51rHT
ウナギにとっては受難だな
374名無し名人:2006/09/23(土) 01:27:07 ID:ETgykzvi
>>369
運さえあれば簡単
谷川は全日本プロトーナメント7回優勝3回準優勝
2001年以降も続いていたら10回優勝できていた可能性もある
375名無し名人:2006/09/23(土) 01:44:24 ID:vN7GiHB5
運にも頼らなきゃならんから難しいんじゃ
376名無し名人
それにNHK杯は賞金も少ないし(500万円)、
早指し戦であるから、実力者が勝ちあがるのは
案外難しいと見た。