クラシック音楽好きな将棋オタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
表題の通り、まったり語りましょう。
そもそもプロ棋士にはクラオタが多いですよね。
古くは、山田道美さん、今だと、中原さん、加藤さん、河口さん、
青野さんもだったかな?
加藤さんは、モーツァルト好き。なんとなく分る。天才は天才が好き?
中原さんは、ブルックナーでもモーツァルトでもなんでも聞くみたい。

因みに主は24で指しながら、プロコフィエフがんがんかけます。
2名無し名人:2006/07/11(火) 00:23:16 ID:Ovt4S0Fk
ドイツ国歌が好き
ハイドン最高
3名無し名人:2006/07/11(火) 00:35:46 ID:DfcefrVh
モテがバイオリンやってるじゃん
4名無し名人:2006/07/11(火) 00:44:50 ID:44FD5b0x
おお、そうだったね。<モテ
羽生さんあたりも、教養として聴いてそうな気配がするけど・・
5名無し名人:2006/07/11(火) 01:55:02 ID:dDDexQTh
メタルとか好きです
6名無し名人:2006/07/12(水) 21:52:13 ID:dn4hyEdP
>>1

VIPでやれ

と、言いつつマジレス
漏れはマーラー、ストラヴィンスキー、ラヴェルあたりが好きだ(一貫性ないな
プロコはロメジュリくらいしか知らん
でもサイコーなのはモツァルトのレクイエム!
7名無し名人:2006/07/23(日) 02:54:37 ID:+4Zt3bPb
青野さんは、現地にオペラやオーケストラ聴きにいくくらいの
クラシックファンですよ。

加藤さんは、バッハとかは宗旨が違うから聞かないんだろうな・・

8名無し名人:2006/07/23(日) 03:17:11 ID:m/Ed7FBn
ブラームスのバイオリン協奏曲
9名無し名人:2006/07/23(日) 07:57:54 ID:lxkCjeHQ
将棋・チェス板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1121638422/3-

かつて麻雀スレが
板と関係ない趣旨のスレとみなされた前例がありますので終了
10名無し名人:2006/07/23(日) 07:58:19 ID:lxkCjeHQ
あ、すでに削除依頼出してます。
どうしてもやりたきゃ雑談スレでやってください
11名無し名人:2006/07/23(日) 23:31:03 ID:byC5FFho
>>9 >>10
それは、どうも。
あなたの言い分に分がありそうですが、
無駄な抵抗をしておきます。

それは、あまりに堅苦しい考え方ですよ。
駒音コンサートというのがある(あった?)ように、
将棋とクラシックの趣味を両方持っている人は
多いんです。
どこに共通性があるのか分りませんが、それを
生かしたやり取りができるかと思って立てたわけです。
そのくらいのフレキシブルな考えは許容されないのですか?
麻雀スレの前例は寡聞にして知りませんが、それがこのスレを
削除する理由なら、余りにも弱いでしょう。
貴君の考えは余りに前例主義、教条主義的ではないでしょうかね?

まぁ、伸びが悪いので、それで消すのだと言えばおとなしく従います。

後は、管理人のお考えにお任せします。以上、失礼しました。
12名無し名人:2006/07/23(日) 23:35:15 ID:ggvMNbQL
>>5 スレ違い。私も好きですが。
13名無し名人:2006/07/23(日) 23:39:26 ID:l8igKatn
>>11
それだとどんな内容のスレでも建てられることになる

逝っていいよ
14名無し名人:2006/07/23(日) 23:42:50 ID:v7WhIpxI
ひとつ突っ込んでおくと管理人(ひろゆき)は関係ないね
15名無し名人:2006/07/23(日) 23:48:09 ID:VmcDxXI7
福崎が今日のNHK杯の解説で、平藤が二胡をやってるとかいう話の中で、
「将棋は理詰めですけど、音楽は感性ですねえ」とか言ってた。
その話は割とさらっと終わってしまったが、
「将棋は理屈だが、最後のぎりぎりのところでは感性が必要」
「音楽は感性というが、基本的理論をふまえていなければ単なるひとりよがりになる」
ということも示唆していたように思う。
16名無し名人:2006/07/24(月) 09:40:23 ID:BTAPN4XL
パパもこのスレ応援しちゃうぞ
17名無し名人:2006/07/24(月) 21:54:13 ID:Y9cdhJ9p
>>11
>>9が削除に至る経緯・議論のURLを示してるのに
「寡聞にして聞かない」ですか ずいぶん自己中心的なんですね

18名無し名人:2006/07/24(月) 23:55:44 ID:/zdVVmrj
プロコフィエフなら戦争ソナタが最高
19名無し名人:2006/07/25(火) 21:05:13 ID:oNCWVST2
>>7
加藤123先生は、以前N響アワーにゲスト出演したとき、
バッハとモーツァルトを好んでよく聴くと、嬉しそうに語ってたよ。
20名無し名人:2006/07/26(水) 00:58:02 ID:OIwJaYnQ
>>18
戦争ソナタいいですよねぇ!ピアノソナタの第6番なんかもグッド。
私は交響曲第6番にはまってます。

>>19
あっ、その放送見てたのに、聞いてなかった。
あんまし、こだわらないんですね。<プロテスタントのバッハ、カトリックの一二三
一二三さんはブルックナーは聞かないのかしら?ブルックナーは
バリバリのカトリックですよね。
21名無し名人:2006/07/27(木) 07:35:51 ID:3y296O+c
>>20
ん?ピアノソナタの6&7&8番三部作を合わせて戦争ソナタと呼ぶんだが。
プロコの交響曲ならやっぱり5番が好き、カラヤンのでよく聴く

22名無し名人:2006/07/29(土) 06:25:56 ID:dXXc0850
現代棋士をクラシックで例えると・・・。
羽生はモーツアルト。
 若くしてあっさり頂点を極める天上の天才。
 神に愛され、みなに永遠に愛されるだろう。しかし晩節は・・・
佐藤はベートーベン。
 情熱のロマン派。
 文句なしの才能をもち、驚異的な努力家だが、なぜモーツアルトにはかなわないところが・・?
森内はバッハ。
 完璧なる楽曲。
 もっとも玄人受けするが、大衆的人気は?
谷川はショパン。
 超絶技巧。
 大衆的人気も絶大。ただどこか線の細いところも?
23名無し名人:2006/07/29(土) 06:59:37 ID:1OljmJQR
クラシックは特に聴かんけどピアノは弾くな。
がんがん鍵盤を叩くとストレス発散にもなるし。
負けたときにも効果的かな?。
24名無し名人:2006/07/29(土) 07:02:10 ID:1OljmJQR
>>22
ベートーベンは魔太郎だろう。
いや、なんか共通点多そうで。
山崎はリストか。
イケメンを武器にがんがん派手にやるが、一般受けはいまいち。
25名無し名人:2006/07/29(土) 08:12:25 ID:p6cSpDo1
ひふみ先生はマタイパッショーネも絶賛してたとかなんかで読んだような…
教条とか、あまり関係ないんじゃない
26名無し名人:2006/07/29(土) 09:59:39 ID:vp/qzLMq
ブルックナーは、ガチガチの理論・理屈の音楽だから、
ひふみんみたいな直感型の天才には好まれないんじゃないかな。
むしろ、感性に直接訴えるモーツァルトやバッハが好きなんじゃないかと。

逆に青野先生が熱心なブルックナーファンなのは分かる気がする。
27名無し名人:2006/07/29(土) 20:04:33 ID:h1+hLEcE
ブル7最高
28名無し名人:2006/07/30(日) 12:45:20 ID:H4jRWuvO
そのたとえで行くと、ひふみんは、奇人変人我が道を行く、
さまざまなこだわり。そして技術は最高で、まさにブルックナーか。
29名無し名人:2006/07/30(日) 20:48:22 ID:1vM98q7U
ひふみんがブルックナーだとすると、同時代の作家としては
中原は堂々本格派のブラームス
米長は天才的なエンターティナーのワーグナー
内藤は、軽やかでバランスの取れてるメンデルスゾーン
と言った所かな。
30名無し名人:2006/07/30(日) 22:11:02 ID:H4jRWuvO
升田はモーツァルト、大山はサリエリ?
31名無し名人:2006/07/30(日) 23:00:12 ID:1vM98q7U
升田がモーツァルトだとしたら、大山はむしろハイドンじゃないかな。
夭折した天才モーツァルトに、地味な職人技で晩年まで仕事を続けたハイドン。
まあ、どっちが勝ったか負けたかって話は抜きにして。
32名無し名人:2006/07/30(日) 23:42:08 ID:eSOCpREu
ブルックナー聞くやつなんか、オレには音楽センスのかけらもないヤツか、
よくその辺に居るクラヲタか、どうしようもない暇人かにしか思えんw
33名無し名人:2006/07/30(日) 23:45:49 ID:eSOCpREu
ハイドンってでも、頭あまり良くなさそうだよな。音楽聴いたら。
34名無し名人:2006/07/31(月) 23:43:36 ID:bwWC4Wwl
羽生は、意外とヴェルディのオペラとかも聴きそうな気もする。
35名無し名人:2006/08/01(火) 08:23:36 ID:K86BXWX1
A
バッハ モーツァルト ショパン ベートーベン

B1
シューベルト ブラームス メンデルスゾーン チャイコフスキー



F
サリエリ クレメンティ 
36名無し名人:2006/08/01(火) 13:03:57 ID:ExHT+Pr3
名人 バッハ

A級
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー、ドビュッシー
マーラー、シューベルト、プロコフィエフ、ヘンデル
バルトーク

B1
ブラームス、チャイコフスキー、R・シュトラウス、メンデルスゾーン
ヴェルディ、プッチーニ、ラベル、ショスタコービッチ
ムソルグスキー、シベリウス

B2
リムスキーコルサコフ、レスピーギ、ブルッフ、リスト、ケルビーニ、
コダーイ

C
オッフェンバック、マスカーニ、レオンカバレロ、マスネ、グノー、

フリー
ブルックナー(永世十段)
37名無し名人:2006/08/01(火) 13:34:45 ID:twbIoVNO
いくら好きでもプロコのA級には無理があるかと…
38名無し名人:2006/08/01(火) 14:44:32 ID:GhLVo+U3
15世名人 J.S.バッハ
16世名人 モーツァルト
17世名人 ベートーヴェン

18世名人はブラームスで確実と思われていたところ、あとから頭角を現したマーラーにかっさらわれる
39名無し名人:2006/08/01(火) 17:12:10 ID:kH1lD+wp
鳥の詩おすすめですよw
40名無し名人:2006/08/01(火) 23:56:34 ID:jOhi6cdU
お前ら
将棋もクラの知識も中途半端
41名無し名人:2006/08/02(水) 00:53:14 ID:IPXcYuET
>>36
ブルックナーの位置づけワロス

A級はヘンデルの換わりにショパン
プロコフィエフのとブラームスの入れ替え戦でいい感じ

ストラヴィンスキーとシューマンとシェーンベルクとスクリアビンetc.
が抜けてるのはいかがなものか?
42名無し名人:2006/08/02(水) 21:52:47 ID:x8oIBRDP
名人 バッハ

A級
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー、ドビュッシー
マーラー、シューベルト、ブラームス、バルトーク 、ストラビンスキー、

B1
チャイコフスキー、R・シュトラウス、メンデルスゾーン
ヴェルディ、プッチーニ、ラベル、ムソルグスキー、
シベリウス 、プロコフィエフ、ヘンデル
ベルリオーズ、シューマン、シェーンベルグ
、ショパン

B2
リムスキーコルサコフ、レスピーギ、ブルッフ、ケルビーニ、
コダーイ、ショスタコービッチ、スクリャービン、ヴォルフ
ウェーベルン、ファリャ、ベルグ、ニールセン

C
オッフェンバック、マスカーニ、レオンカバレロ、マスネ、グノー、
マイアベーア、グラズノフ、ハチャトリアン、リスト
グリーグ、バラキレルフ

フリー
ブルックナー(永世十段)

#ブルックナーはカトリックだから”十”ね。
43名無し名人:2006/08/02(水) 22:07:22 ID:IPXcYuET
>>42
ストラヴィンスキーが今期の阿部みたいに格下感をかもし出しているな。

あとピゼーとヒンデミットもお願いします。
44名無し名人:2006/08/02(水) 22:12:20 ID:uCNrRxtm
元旦以来ショスタコーヴィチしか聴いてませんがなにか?
45名無し名人:2006/08/02(水) 22:25:27 ID:IPXcYuET
>>44
確かにタコは天分だけなら特A級だと思う。第一回ショパンコンクール特別賞の腕前。
音楽家同士の集まりで始めて聴く作品に意見を求められ、しぶしぶピアノの前に座って今聴いたばかりの曲を
立て続けにピアノで再現しながら細部についてコメントしていったとか。
対して、ワグナーはピアノで音を確かめながらでないと作曲できなかったらしい。
46名無し名人:2006/08/03(木) 18:22:55 ID:9nnhV4On
矢倉は将棋の交響曲
振り飛車は将棋のオペラ
47名無し名人:2006/08/06(日) 15:44:03 ID:50O/vBjo
棒銀は?
48名無し名人:2006/08/06(日) 23:54:35 ID:G3lZlt7+
名人 バッハ

A級
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー、ドビュッシー
マーラー、シューベルト、ブラームス、バルトーク 、ストラビンスキー、

B1
チャイコフスキー、R・シュトラウス、メンデルスゾーン
ヴェルディ、プッチーニ、ラベル、ムソルグスキー、
シベリウス 、プロコフィエフ、ショスタコービッチ、ヘンデル
ベルリオーズ、シューマン、シェーンベルグ
、ショパン 、ビゼー

B2
リムスキーコルサコフ、レスピーギ、ブルッフ、ケルビーニ、
コダーイ、スクリャービン、ヴォルフ
ウェーベルン、ファリャ、ベルグ、ニールセン

C
オッフェンバック、マスカーニ、レオンカバレロ、マスネ、グノー、
マイアベーア、グラズノフ、ハチャトリアン、リスト
グリーグ、バラキレルフ、ヒンデミット、レーガー、

フリー
ブルックナー(永世十段)

#B1が鬼の棲家というか、多すぎる(w
49名無し名人:2006/08/06(日) 23:58:24 ID:edkc0T9C
クラシックねえ。将棋板に似合わないスレで
伸びも悪い。もっと音楽全般を扱うべき。
50名無し名人:2006/08/06(日) 23:59:46 ID:G3lZlt7+
今気づいたけど、
フォーレ、サンサーンス、デュカ、オネゲル、プーランクなど
フランス物がすっぽり抜けてる(w
全部B1に入る悪寒
51名無し名人:2006/08/07(月) 00:07:07 ID:pbSCEKnc
シューベルトをBにして、シュトラウスをAに上げたい。
52名無し名人:2006/08/07(月) 02:12:15 ID:AH0kwEky
400年の歴史の中で世界中を視野に入れてるんだからこのリストに
入ってるだけでも大変なことだな。
53名無し名人:2006/08/07(月) 02:45:01 ID:zS/m1VIH
シューベルトはAでしょ。もっとも内省的な作曲家。
みんな知ってる歌曲よりも、ピアノソナタのほうが玄人好みかな。

音楽センスあるやつだったら、シューベルトの旋律は音楽には欠かせないはず。
54名無し名人:2006/08/07(月) 02:53:48 ID:zS/m1VIH
それよりもハイドンがAってのがいかがなものか。
オレ的には糞うるせーワーグナーなんかフリークラスだな。

個人的10人は、

バッハ、ベートーヴェン、シューベルト、シューマン、ブラームス、
ショパン、リスト、シェーンベルク、プロコ、ラヴェル

って感じかな。あ、バッハは名人なわけか。
じゃ、モーツァルトでも入れたるか。
55名無し名人:2006/08/07(月) 04:37:13 ID:AQPAw+2j
>>54
あなたとは気が合いそうです(w
そのラインナップだとラフマニノフが入ってないのが不思議だけど。

ハイドンは外せないなぁ。
ワグナー、ストラビンスキー、ドビュッシーが入ってるのは
エポックメーキングな仕事をしたから。

まぁ、お遊びなんで、まったりといきましょう。
56名無し名人:2006/08/07(月) 04:43:38 ID:AQPAw+2j
むかーし、むかし、ソ連の新聞に
「プロコフィエフvsオイストラフ、チェス対決!」
という広告が載っていたそうな。
プロコは頭がすごく良さそうだから、ボードゲーム強そう。
57名無し名人:2006/08/08(火) 01:28:26 ID:aeG6C4A+
「オイストラフvs佐藤安蜜、バイオリン対決」
聴いてみたい。
安蜜さん、楽器がかわいそうです、悲鳴を上げています。
早く解放してやってください。
58名無し名人:2006/08/08(火) 02:15:03 ID:kBfO/Zvf
R・シュトラウスが入らないA級なんてありえんだろうw
59名無し名人:2006/08/08(火) 02:43:12 ID:6bxFsdrc
ちょwww
リストC級って

きっとハンガリー狂詩曲とかだけ聞いて判断してんだろうな
60名無し名人:2006/08/08(火) 09:17:26 ID:TKJUe0I8
それ以外に何があるんだ?
ピアノ曲?(プッ
61名無し名人:2006/08/08(火) 09:43:01 ID:pgohSSxK
プロコフィエフの傍らにはいつもチェスボード&ピースがあったという。
学生時代の大会で後の世界チャンピョン(スパスキーだったと思う)と
当たって相手が席を立った隙にこっそり2手指して、簡単に見破られた
という逸話が残っている。(ソースNHK)
62名無し名人:2006/08/08(火) 20:42:51 ID:kisC6Pxe
ドヴォルザークの名前が出ませんねえ。
エルガー他イギリス系も人気無い。
プロコフィエフのファンが多くて自分的に意外。
棋士に例えると先崎みたいなもんでは。
63名無し名人:2006/08/08(火) 23:34:53 ID:pYeQFOsA
名人 バッハ

A級 (定員10名)
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー、ドビュッシー
マーラー、シューベルト、ブラームス、バルトーク 、ストラビンスキー、

B1(定員13名)
チャイコフスキー、R・シュトラウス(棋聖)、メンデルスゾーン
ヴェルディ、プッチーニ、ラベル、シベリウス 、プロコフィエフ、
ヘンデル、ベルリオーズ、シューマン、ショパン 、ビゼー

B2
サンサーンス、オネゲル、ムソルグスキー、ショスタコービッチ
ロッシーニ、ラフマニノフ、シェーンベルグ、リムスキーコルサコフ、
レスピーギ、ブルッフ、ケルビーニ、 コダーイ、スクリャービン、ヴォルフ、
ドボルザーク、エルガー 、ウェーベルン、ファリャ、ベルグ、ニールセン
、プーランク、スメタナ、エルガー、ホルスト、

C
オッフェンバック、マスカーニ、レオンカバレロ、マスネ、グノー、
マイアベーア、グラズノフ、ハチャトリアン、リスト グリーグ、
バラキレフ、ヒンデミット、レーガー、 V=ウィリアムズ

フリー
ブルックナー(永世十段)
ディーリアス

#R・シュトラウスはタイトル保持者ということでご勘弁。棋聖位はマーラーより奪取しました。
#サンサーンスやエルガー、ラフマニノフは大好きなのだが、B1のメンバーが凄すぎるのでB2とした。
#ディーリアスはカルト系ということで、なんとなくフリーにしてみた。
#リストは、ピアノソナタ、コンチェルト、前奏曲、超絶技巧くらいしか知らない。説得力ある応援で気が変わるかもしれない。ダンテ交響曲とか聴くと気が変わる?
#私はプロコフィエフは超大天才と思っているが、まだまだ衆人の同意が得られないようなので涙をふるってB1どまり。
64名無し名人:2006/08/08(火) 23:53:39 ID:pYeQFOsA
バルトークvsR・シュトラウス(前期順位戦)

序盤
 バルトークは「ツァラ」を聴いて音楽家になる決心をした。 
 シュトラウス有利に進める。

中盤
 バルトークは寡作家ながら深遠きわまる楽曲を創造。
 R・シュトラウスは多数の交響詩、楽劇でどれも屑がない。大衆的人気も抜群。
 互角。

終盤
 バルトークは「管弦楽のための協奏曲」で、大衆的な曲でも超一流の曲を書けることを示す。
 シュトラウスは、「メタモルフォーゼン」でバルトークの深遠に迫る。
 以下、優劣不明な局面が続き、バルトークの晩年の不幸に対する主の同情で競り勝った。 
65名無し名人:2006/08/09(水) 00:00:07 ID:ApeMLmvC
リストのはロ短調のソナタ戦法一本で、A級にいく器だと思うよ。
聴くのも良いが、実際弾いてみたらどれほどの名曲か分かる。

ま、オマイらには無理かもしれんがw
66名無し名人:2006/08/09(水) 00:11:22 ID:I+DS/TiG
ヤナーチェク
カバレフスキー
シマノフスキー
ブリテン
ヴィラロボス
フレスコバルディ
フランク
ビバルディ
67名無し名人:2006/08/09(水) 00:19:30 ID:Imkau1M8
>>65
弾かないと分からないと、いうのは説得力に欠けるなぁ・・
せめてテーマの展開の仕方がどう、とか言ってくれないと。
聴くだけの主は元ネタの「さすらい人幻想曲」のほうが好きだ(w
68名無し名人:2006/08/09(水) 00:45:10 ID:QkwC6Dlr
皆さんバッハ名人で異存なし
バッハの偉大さを語りましょう
バッハは「マタイ」だ「ミサ ロ短調」だ,いや,オルガン曲だといっても
最後にたどり着くのは教会カンタータではないでしょうか
そしてカンタータを聴いてアリアや合唱よりレツィタティーヴォの偉大さをわかってこそ
バッハを永世名人とたたえることに皆さん賛成なさり,またそれにより
今回の名人戦は朝日新聞ということの理事会は…以下略
69名無し名人:2006/08/09(水) 06:26:46 ID:Jd0N6YNB
>>65
そんなリストより凄い作曲家がもっと居るだろ。

ま、ピアノ馬鹿のお前には理解できんと思うがw
70名無し名人:2006/08/09(水) 11:58:35 ID:vf4zYEs1
リストの曲は技巧的なのが多いけど、上位陣には分が悪そうだな
ピアノ馬鹿にとって、ショパンのA級は外せないが、
リストはA級経験者のB級棋士(内藤あたり)くらいだな
71名無し名人:2006/08/09(水) 22:48:38 ID:I+DS/TiG
ロ短調ソナタはギレリスやホロビッツで随分聴いたな。
アルゲリッチのは爽やか過ぎてつまらなかったが。
オケ曲嗜好の人がショパンやリストを過小評価するのは仕方ない。
72名無し名人:2006/08/10(木) 01:44:07 ID:OHXCAH2h
リストのロ短調ソナタは、確かにピアノ好きにとっては屈指の名曲だろうな。
知られているようで、意外と知らない人も多いみたい。
>>71の言うように、オケ好きなやつはリストなんかほとんど聞かないのかも。

ロ短調以外のピアノ曲でも結構良いのあるよね。
盛り上がるところでのオクターブの半音階での上昇形とか、一時期ハマッた。
リストのピアコンは、さすがに一回聞いてすぐ友達にやった気がするw

いずれにせよリストは、ヴィルトゥオーゾ的な派手な見栄え以外にも面白さのある、
ハマればかなり強い棋士だと思うよ。
73名無し名人:2006/08/10(木) 01:51:48 ID:f5vAOkDC
マーラーがA級に誰も異を唱えないのは、
結構意外な気が・・・
74名無し名人:2006/08/10(木) 02:02:24 ID:OHXCAH2h
>>73
ノシ

マーラー、ブルックナーは基本的に聞きまへーん
学生サークルとかアマオケ出身の人には受けよいのかも
75名無し名人:2006/08/10(木) 03:45:53 ID:3QuJAH1e
リストのピアノ協奏曲はみんな2番も聞いてるか?
1番のトライアングルの使い方も注目だが、2番もいいぞ。

それから、名前が挙がってないピアノ曲では、
巡礼の年報、詩的で宗教的な調べあたりは聞いて欲しい。
葬送とかダンテとかな。

あと、編曲モノはどうも低く見られがちだが、シューベルトの歌曲、ベートーヴェンの
交響曲の編曲は神
ついでにいうと、パラフレーズものも、メジャーなワーグナーものや、ファウスト・ワルツ
くらいは聞いて欲しいなあ。理屈抜きで楽しいと思うんだが。

ショパンのエチュードとリストの超絶技巧を比べて、「ピアノでどんな表現ができるか」と
いったことを追求した方向性も評価して欲しいところ。

クラ好きっていうとどうしてもシンフォニー系が多いと思うが、楽器の王様、ピアノを
とことん突き詰めたリストは聞かないと勿体ない。弾けるかどうかは別としてね
(多少なりとも弾けるとさらにすごさが分かるのは間違いないが)。
76名無し名人:2006/08/10(木) 04:35:56 ID:SqU4pysY
でも、A級には無理がある。
77名無し名人:2006/08/10(木) 23:58:20 ID:EZAhxaOR
>>75
そうそう2番のイ長調ね、漏れ的にはリストの最高傑作
78名無し名人:2006/08/11(金) 00:29:29 ID:jMYRxO2I
新ウィーン楽派に冷たいのう。。。
7968:2006/08/11(金) 13:11:36 ID:sFO3gjfZ
あのぅ…バッハは名人ですよ
もっと語りましょう
もしかして人気(「にんき」と読む)ない?
大山名人もかつては「つまらない将棋」とか言われてあまり人気なかったとか
しかし,「大山全集」並べて強くなった人がけっこういるみたい
「バッハ全集」も「大山全集」のような不滅の輝きがあるらしい
80名無し名人:2006/08/11(金) 16:56:25 ID:djf4zajS
ハイジにはよだれの出るスレだな。
お盆に暴れるらしいからこのスレが目立つようにあげとく。
81名無し名人:2006/08/11(金) 20:53:32 ID:lLXihWlQ
一応、俺のケータイの着信音は、G線上のアリアのまま変えてないな…
82名無し名人:2006/08/11(金) 22:41:56 ID:THDWWbwp
棋譜を楽譜に,楽譜を棋譜に、それぞれ相互変換できる
プログラムってつくれないかな。
83名無し名人:2006/08/11(金) 22:48:18 ID:l17HVMVi
ハイジてなに?
バッハならピアノ協奏曲5番とか無伴奏フルートソナタが隠れた(?)名曲かな
84名無し名人:2006/08/11(金) 22:54:46 ID:Enlvxk84
やっぱモーツァルトが最高だよ。
ネット対局の後は、ピリスの演奏するピアノ・ソナタで緊張をほぐしてる。
「キラキラ星変奏曲」も、可愛らしくて好きだなぁ。
85名無し名人:2006/08/12(土) 00:29:55 ID:nsxwTjyy
誰か作曲家が
光速の寄せをテーマに
ピアノの曲を作ってくれたら
おもしろくないか。
86名無し名人:2006/08/12(土) 05:13:20 ID:32A8pmL3
バッハ名人で異論がないから、あまり語られないんじゃないでしょうか。グールドの演奏は、いつ聴いても感嘆してしまいますね。
87名無し名人:2006/08/12(土) 07:12:49 ID:K9B9LHhz
きらきら星ってイントロだけ聴くと(プ
だけど全部聴くと凄く感動するんだよな。
あとシューベルトのソナタ。
心の琴線に触れる音楽はまさにこれ。
88名無し名人:2006/08/12(土) 11:50:22 ID:+PASRfaB
シューベルトのピアノソナタはいいよねー
やっぱ最後の変ロ長調 まじたまらんって
89名無し名人:2006/08/13(日) 01:20:41 ID:UNNc3pBJ
16番イ短調もクルーー
ポリーニ
さすらい人幻想曲とのカップリングでどうぞ
90名無し名人:2006/08/13(日) 14:22:52 ID:aeOTwWvj
名人 バッハ

A級 (定員10名)
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー、ドビュッシー
マーラー、シューベルト、ブラームス、バルトーク 、ストラビンスキー、

B1(定員13名)
チャイコフスキー、R・シュトラウス(棋聖)、メンデルスゾーン
ヴェルディ、プッチーニ、ラベル、シベリウス 、プロコフィエフ、
ヘンデル、ベルリオーズ、シューマン、ショパン 、ビゼー

B2
フォーレ、サンサーンス、オネゲル、ムソルグスキー、ショスタコービッチ
ロッシーニ、ラフマニノフ、シェーンベルグ、リムスキーコルサコフ、
レスピーギ、ブルッフ、ケルビーニ、 コダーイ、スクリャービン、ヴォルフ、
ドボルザーク、エルガー 、ウェーベルン、ファリャ、ベルグ、ニールセン
、プーランク、スメタナ、エルガー、ホルスト、 ヤナーチェク、シマノフスキー、ブリテン、フランク

C
オッフェンバック、マスカーニ、レオンカバレロ、マスネ、グノー、
マイアベーア、グラズノフ、ハチャトリアン、リスト グリーグ、
バラキレフ、ヒンデミット、レーガー、 V=ウィリアムズ
カバレフスキー 、ビバルディ ヴィラロボス、フレスコバルディ

フリー
ブルックナー(永世十段)
ディーリアス

#フォーレがB2は泣く泣く。
91Gomunaga10.5(将棋四段):2006/08/13(日) 18:35:33 ID:86Vb/HOi
無法君 おまえはヤクザの 子分だよ
さとるおう いいかげんに 謝れ屋
おいこら! 無法君。お前何将棋倶楽部24の掲示板で威張っているんだよ。
お前なんて所詮マスコミ嫌いの放火魔で屁理屈王だろうが
バックに大物やくざやガッツ石松、清原和博が居るからいい気に
なっているんだろうが
最後に一言「相武紗季かわいい!!」
ちなみに俺の好きなクラシックは、モーツアルトだよ。
92名無し名人:2006/08/14(月) 03:34:05 ID:xSlrUQcQ
天才ぶりっ子 麦長とグールド どこか似てると思う人
いないかなァ?
93名無し名人:2006/08/14(月) 08:18:45 ID:sWK10fUr
そこそこ天才で必要以上に自己顕示欲が強いところは似てる。
漏れ的グールドお勧め
・バッハ全般
・ショパンソナタロ短調
・スクリアビン3&5番ソナタ、プロコフィエフ7番
・ヒンデミットソナタ全集
・モーツァルトソナタ全集(トルコ行進曲除く)
・ショスタコーヴィチピアノ五重奏曲
・シェーンベルク作品集
ヒンデミットとスクリアビンは作品自体未聴の人も是非聴いて欲しい。
ベートーベンの皇帝だけはクソ。
ソナタも目茶目茶速く弾いてるだけに思える。
94名無し名人:2006/08/29(火) 07:43:24 ID:7hdpIibb
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい ID:t+hsv9ev
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | 
95名無し名人:2006/09/04(月) 17:39:31 ID:hrUfSFun
 
96名無し名人:2006/10/07(土) 06:30:00 ID:n4tE+MO0
a
97名無し名人:2006/10/08(日) 14:01:03 ID:G2h2kdm6
ひそかにハイドンが好き。
ハイドンを聴いた時の快感って、
うまい手順で相手の玉を寄せられたときの快感に似てる♪
98名無し名人:2006/10/31(火) 00:11:58 ID:M+pA8Liq
クラシカル・オムニバス - グレート・コンサート(10DVD)¥2,176
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1212316

なんかこれスゲー!!
DVD10枚組なのに、¥2,176 って・・・・
総収録時間:約800分(音声特典:約540分)とかって・・・
99名無し名人:2006/10/31(火) 00:41:59 ID:UPoQ2vy5
一日一回はマーラーの交響曲を聞いている。これは将棋と並ぶ麻薬だな・・・
特に好きなのは1番・5番・9番あたり、今日はショルティ・シカゴ響の5番聴いた。
マラオタの人いないのかな?
100名無し名人:2006/10/31(火) 01:57:45 ID:rR2jKT+B
「結婚できない男」の阿部寛がよく聴いてたのがマラ5の最終楽章だったね

「ショルティじゃなくてバーレンボイムなんだよなぁ…」

あのドラマに将棋が一度も登場しなかったのが残念だ
101名無し名人:2006/11/01(水) 21:34:07 ID:gQZEeZ8+
>>98
とりあえず注文した
102名無し名人:2006/11/01(水) 22:53:09 ID:qtbyzMta
HMVなんて利用したことがない
103名無し名人:2006/11/03(金) 00:05:24 ID:UUF+FPzZ
104名無し名人:2006/11/16(木) 00:17:15 ID:GLEsbNvA
あげ

中村紘子『ピアニストという蛮族がいる』を読んだ。
日本におけるクラシック黎明期の女性ピアニスト・久野久子女史の話は
身体にハンデを抱えるが故のピアノに対する我武者羅な情熱が、
ちょっと村山聖っぽくて泣けた。
(病死ではなく自殺というのもまた悲しいが)
105名無し名人:2006/11/16(木) 00:49:07 ID:AOU4g8qn
書き禁解いて
106名無し名人:2006/11/16(木) 14:17:31 ID:xY68knvh
関連スレ

将棋好きなクラシックオタ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163654180/l50
107名無し名人:2006/11/22(水) 05:48:20 ID:wmI+HJf3
>>90
いつの間にか、エルガーが二人いるな。
108名無し名人:2006/11/23(木) 01:20:04 ID:8N58Bgwi
253 :名無し名人:2006/11/13(月) 01:11:11 ID:tdaw68ZX
さっきNHK教育で、オペラ『蝶々夫人』のハイライトを
酒飲みながら半分寝た状態で見てたんだが、

蝶々さん=女装の加藤一二三
スズキ=女装の真部一男 

みたいな気がした(特に根拠はない)。

254 :名無し名人:2006/11/13(月) 15:01:43 ID:Dmx3c5yD
>>253
病身の女中さんじゃあ危なくて使えないぞ>>スズキ

255 :名無し名人:2006/11/14(火) 22:53:45 ID:ferPVeKN
>>253
「ある晴れた日に海のかなたに煙がひとすじ見えた。
すると船の姿が現れ礼砲を撃った。これに対して私は迎えには行かず、
丘の端に立って待った。すると町の人々の間からひとりだけ抜け出して
この丘を登って(ry」
109名無し名人
ショスタコーヴィチと有吉道夫が似てることにさっき気づいた
真面目だが時々キレルところまでもが似てる