942 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:39:33 ID:Je5Lrufi
>>938 予想通りの誤読反応だな・・・
貴公ならひょっとしてそんな感じで誤読するかもとは思ってはいたが。
まさかこうまでリハーサル通りだとはね。。。フェアじゃない
943 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:41:38 ID:WsaXN1Gj
国医にはいる頭があれば、テスト前に予想問題の解答テクのみ学ぶことは、
さほど難しくありませんしね。
まー医学部の一、二年は、ほぼ意味ない時間ですわ。それなら、もっと臨床に役立つ基礎医学を
重点的にやったり、いろいろ方法はあるはずなのに、どーも「教養主義」のせいなのか
無駄な講義が多い。。。でも、そのおかげで、遊べるんですけどね
944 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:42:55 ID:Je5Lrufi
一つ言っておくと数学が世の中に要らないんじゃなくて、
そこまで数学を知っておく必要が普通の人には無いと言っている。
それにもし必要があれば少し学ぶだけで充分対応可能だろう。
何故なら高校まででメインストリームは習得してるから。
俺が言っているのはそういう意味で必要無いということ
945 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:44:26 ID:WsaXN1Gj
それにしても
>>929の書いてること、しってる医学部生がいたら尊敬するわぁ。まじで。
工学部の知り合いは多いが、みんな英語で教科書や論文よんでてすげーなぁと思います。(笑
理系知識において、あんまり医学部生を過大評価しないほうがいいよ(笑
医学知識における暗記量は半端ないけどね。orz
946 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:50:08 ID:Je5Lrufi
あそこでズラズラと並べてることはやろうと思えば出来るけど、
学ぶ気力は起こらんなぁ。
945の言うように臨床では別に要らんというのもあるし。
俺にとって数学がそういう存在であり、
それが将棋の位置付けに近いモノがあったので例として出してみた。
無論、理学部や工学部のヤシにとっては数学は必要不可欠に違いまい
947 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:53:27 ID:WsaXN1Gj
ま、今は知らんが以前の医学部のセンター試験は「生物・化学」のとこもおおかったからなー
物理なんて本気でひどいwww
948 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:56:48 ID:Je5Lrufi
大学数学だろうが教養レベルまでならやろうと思えば全然いけるよ。
将棋も同じ。もう少し高みに行こうと思えば行ける。
だがそこまで行く必然性を感じないということ。
アマ初段かせいぜい弐段程度までで充分なのだ
949 :
名無し名人:2007/05/11(金) 23:57:10 ID:J/LSN/F/
なんかレスが一気についたから、もうちょっと書きます。スンマソ。
>>941 えー、そうなのか。
確かに俺は、院で医療技術研究してる人間にしか知り合いがいないんで、
学部生の実情はあまり知らない。
うちの大学は、つーか京大だが、線形代数など一部講義は、
医学部と理学部は共通クラスでやっていたりと、
医学部も難しめな数学をやらされているイメージがあったんで。
しかしえっと・・・さすがに、国立医学部じゃないよね?
国立医学部でもそうだとしたら、かなりショックだなぁ。
まあでもさすがに、工学部は数学できなきゃ話にならないだろう……
そうは言っても、下の方の大学ではどうなってるのかは、知るのも怖いが……
高校の数学をやりなおしている大学があるなんてうわさも聞いた……おそろしい。
>>942 じゃあどう読むべきなんだ?
>>944 だからー、理学部生なんかマイノリティーじゃないか。
理系の最大党派の、工学部生にはいらないのか?
って、>946で、工学部が増えてるwwwww
間違えを認めたか。二度と理学部だけとかアホなこと言うなよ。
>>945 うう、そんなものなのか……
まあ医学部は確かに、理系というか専門職養成所でもあるからな……
950 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:00:14 ID:J/LSN/F/
ちなみに、農学部は一人も知り合いがいないので、一言も言及できなかった。オソマツ。
951 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:03:36 ID:uqsH2ldz
949は京大工学部かwwwうぇうぇwww
まあそこそこ話は通じそうだな。
馬鹿ではなさげ
952 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:04:21 ID:WsaXN1Gj
講義をうけるのと理解することは違うよ。
ためしに医学部4年(3年でも2年でもいいけど)に1年のときならった線形の問題を解けるか聞いてみればいい。
100%無理だ。そしてこれは国医でもそうだ。
工学部は当然、数学がいると思う。それでも学科によって重要度は相当変化するだろうけどな。
、というかね国医だっていってる人はなにも数学を否定してるんじゃなくて、
数学を職業として必要としない人は「論理的思考力」を数学で身につけられれば
そこから先の数学(大学数学)は、必要っていってるわけ。
で、将棋においても「将棋のおもしろさが理解できる」レベルになれば「プロレベル」までは
いけなくても別段いーんじゃないか、と言ってるわけ。ま、娯楽だからね。将棋は。
なんか勘違いしてよくわからん(しかもまちがった)反論してると思うぞ。冷静になれ
あーあと医学部は職業養成校だから、とくに単科医大にいたらそー思う率は高いだろうね
953 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:05:14 ID:fkdsB4qp
うお、
必要ないね。どんな間違い方だ俺orz
954 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:07:16 ID:fkdsB4qp
>もう少し高みに行こうと思えば行ける。
こういうことはあんまり言わないほうがいいけどねw
医学部つったって別にたいしたことではないし。
955 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:08:34 ID:uqsH2ldz
>>949 スマン・・・素で工学部の存在忘れてたわ・・・orz
まず理学部が真っ先に思い浮かんだのう
言われて初めて「ああ、そういえばあったのう(工学部)」って感じだた^^;
HEY!K・O・U・G・A・K・U・B・U!!Yo!
956 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:33:57 ID:JrNZ/B9m
うーん、なんか聞いてると、医学部ってのは、ある部分では、全然理系じゃないのな。
ちなみに>929は、本当に基本的な内容です。
テーラー展開とか、理・工どころか、多分経済などの文系でも頻繁に用いられる、常識的な道具だと思う。
常微分方程式はちょっと、真面目にやると専門的になるかもしれないけど、
でも物理の基礎で、1回生の頃からある程度やらされます。少なくともうちの大学では。
自分にはきっといらない、と思って勉強しないのではなく、
いるかもしれないと思って勉強してもらいたいですね。
歳取ってから数学勉強するのは、大変だから。
これは将棋と一緒だな。
957 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:47:25 ID:CedX8n2p
なんかいつも同じ人でもめてるみたいね。
しかもいつもスレ違いのすれ違い議論。
958 :
名無し名人:2007/05/12(土) 00:56:19 ID:uqsH2ldz
そんなこと言ったら勉強した方が良い内容だらけになってしまう。
将棋も「強い方が越したことはない」し囲碁や野球だって「強いに越したことはない」。
だがそれはあくまで理想論で人にはメモリの限界というものがある。
そういう観点から考えるに数学も触り程度で端折るべきものだし、
将棋も同程度の存在にしか過ぎないということ。
standpointを複数持っておくことが大事。エッセンスを学んだら次に行くべきなのだ
959 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:02:23 ID:uqsH2ldz
しかしハンゲームで素人狩りを相変わらず敢行しているが、
右玉はウザスだな。
まあ弱点は掴んだので攻略は出来るのだが、
貴方はそんな戦法しか使えんのですか、と言いたくなってくる。
もっと王道で来て欲しいのだ。狩りがいが出てくるのだから
960 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:10:09 ID:CedX8n2p
>>959 右玉やるなら素人でもないんじゃない?
右玉は玉が薄いから負けやすい。
ちなみにどうやって攻略してんの?
961 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:16:19 ID:JrNZ/B9m
>>958 もちろん、理系学生/理系を志す学生に向けて言っているよ。
理・工の学生ですら、今自分がやっている数学が、将来どう使うのか、
実際将来になってみないと、分からないものだから。
特に線形代数とかね。
962 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:29:38 ID:uqsH2ldz
>>960 確かにそいつはハンゲームフリーにしては強かったな。素人ではない、か。
右玉攻略は相手の右銀の頭を狙ってればまあ勝てると思うよ。角とか転回してね。
>>961 理系でも生物系のヤシにはあんま要らないんじゃないのか?
工学系のヤシは逆に生物知らんだろ。インスリンすら知らない奴もおったし。
要するにその領域は専門科目でありgeneralではない
963 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:41:29 ID:JrNZ/B9m
>>962 生物だって、研究をやろうと思ったら、分野によっては必要になる。
つか、一般と専門しかないのかよ。
俺が挙げた内容は、マジで専門というほど専門ではないぞ。
つか、俺が挙げた内容、どのくらい分かっている?
分かってないなら、使えるか使えないかの判断もできないんだから黙っとけ。
964 :
名無し名人:2007/05/12(土) 01:56:04 ID:n1sRMTip
だからとっとと低能スレいけよw
965 :
名無し名人:2007/05/12(土) 02:02:11 ID:SdYYYY/V
もういい加減にしてくれよ。
基本は将棋の話だけにしてくれ。
何でそんな事も分からないの?
どうしても話したいのなら違うスレで話してくれ。
今15級ゲストに挑戦されたけどヤケに強かった。
俺が勝ったけど絶対低級じゃねぇな。
966 :
名無し名人:2007/05/12(土) 02:15:41 ID:CedX8n2p
24で中級ならハンゲだと棋士見習い〜中級棋士くらいかな?
雑魚狩りっていうほど勝てるのか?
俺、上級だけど結構負けるよw
967 :
名無し名人:2007/05/12(土) 03:40:53 ID:uqsH2ldz
だからハンゲームのフリーって言ってんじゃん。
一応今のところ20戦くらいして1回しか負けていない
968 :
名無し名人:2007/05/12(土) 03:48:51 ID:uqsH2ldz
>>963 >>929とかに書いてある内容のこと言ってるのかなぁ?
沢山挙げてもらって悪いんだけれども「マジでどうでもいい」ってのが第一感。
基本とか応用とかにいやに拘ってるけどそこあんま関係無いねん・・・
つうかマジでどうでもいいことを挙げてると思うけどなぁ〜。
必要になったら勉強すればいいし。ま、ほとんど要らないと思うけど。
京大にしては視野が狭いなあ
969 :
名無し名人:2007/05/12(土) 06:36:47 ID:lwtmVzG6
970 :
名無し名人:2007/05/12(土) 09:13:58 ID:fkdsB4qp
夜中中やってたのかよww
ほんとうの賢さってのは学歴じゃないねw
>>965 なにをいまさら!f15は無差別級と心得よ。
971 :
名無し名人:2007/05/12(土) 09:27:08 ID:dDV793MB
ハンゲで素人狩りをしてるっていう国医生くんが
チラシの裏にでも書いときゃいいような個人的な価値観を執拗に語ってるけどさ、
上級に上がれないことの言い訳に過ぎないってバレバレだよね。
しかもそんな事を我々2ちゃんねらに訴えてどうしようってんだw
972 :
名無し名人:2007/05/12(土) 09:39:49 ID:SdYYYY/V
>>970 それは知ってるけどさ。
過小15級は待ちのみにしてるか、
過小ぽいのとしか対局しない人が多いよ。
だからリアル15級かと思ったのさ。
973 :
名無し名人:2007/05/12(土) 10:35:17 ID:CedX8n2p
京大君が流れをおかしくしてるんじゃない?
京大模試とか言い出したのも京大君ぽい。
いろいろ噛み付いてるけど誤解が多い気がする。
京大なんだからガツガツしないで余裕みせてねw
974 :
名無し名人:2007/05/12(土) 11:50:17 ID:rzvgEFHF
このスレも京大も落ちたな
東大文系の俺が晒しage
975 :
名無し名人:2007/05/12(土) 14:58:42 ID:nEOn8z2j
羽生は高卒
976 :
名無し名人:2007/05/12(土) 16:51:56 ID:EXdQ2w9M
>>968 そちらにとってどうでもいいかもしれないけど、
テーラー展開なんか、基本中の基本というか、
例えば保険業務などの数理業務では近似のためによく使われる。(資格試験にも使われる)
別にその手の仕事は、理工の連中だけがやるわけではない。
つまり、『理工専門』レベルでは全然ない。
ていうかさ、義務教育は中学までなわけで、
高校以上の勉強は、制度上、誰にとっても必要なものではないわけ。
じゃあ、高校以上の勉強は、専門だ、っていうのは、おかしいでしょ?
そちらは、○○には必要ないから、専門でありgeneral という言い方をしているのは、同じ理由でおかしい、と言っているのね。
俺は、そういう指摘をしているのよ。
スペシャリストにのみ必要な知識、というのを専門知識と呼ぶのが、俺は普通だと思うけど、どう思う?
違う定義をしているのなら、それを言って欲しい。
多分ここですれ違ってるんだろうな。
>>973 京大模試とか言い出したのは俺じゃないよ。
勝手に誤解しているのは、そちらですよ。
大きくお互いに誤解になっていた点は解消したんじゃないか。
俺は、理学部だけではなく、工学部などの理系学部にも大学数学は必要だろ、といい、
誰かさんは、理系学部でも理学部じゃなければ必要ない、と言った。
俺の方は、必要ない理系学部?(今回の場合医学部)が存在することを知らず、
誰かさんは、工学部の存在をうっかりしていた。
すれ違ったのはこの点だと理解すれば、特に不思議な話にはなってないよ。
977 :
名無し名人:2007/05/12(土) 16:53:21 ID:EXdQ2w9M
あ、そうそう。書き忘れたけど、
もう時期だから、俺のレスは、スレ埋め立てだと思ってヌルーして下されば。
あと、id変わったみたい。
978 :
名無し名人:2007/05/12(土) 17:21:58 ID:lwtmVzG6
979 :
名無し名人:2007/05/12(土) 17:36:34 ID:EXdQ2w9M
いくらなんでも次スレでまでやる気はないし、
レスが付いた時に、レスを返せるか分からんので、
俺の方としてまとめとく。>940 とほとんど変わらないけど。
医者という仕事は、専門性も高いし勉強しなきゃいけないことも多いだろうし、重要性も高いから、
そういう『スペシャリスト』として、そのために必要な勉強にしぼってやる必要もあるのだろう。
それはそれで良いし、それを真面目にやってくれれば、素晴らしいと思う。
しかし、他分野もみんなそうだ、と思わないで欲しい。
少なくとも、知的エリートの方々には、そう考えて欲しくない。
必要になってから勉強すればいい、というのは、必要な勉強にしぼる必要がある人だから言えるセリフで、
みんながみんな、そういう方針でやっていたら、日本の人的財産の価値は、落ちる一方だ。
(なぜなら、勉強は早い方が効率が良いし、必要になってから勉強が終わるまでのタイムロスがもったいない。また、リテラシーの問題も大きい。)
>940にも書いたとおり、俺はそういう危惧している。
確かに、大学での勉強は、平均しても9割がた、大学を卒業したら直接使わないかもしれない。
しかしだからといって、軽視して良いというものではない。
なぜなら、自分にとって、後々何が役に立つかなど、容易には知れないものだから。
どの1割が役立つか、分からないから、ある程度手広くやる価値がある。
人類が月に行ったことを否定するような人間が、日本に2割もいるらしいというのが、俺はとても悲しい。
まあ、他国でも似たようなものらしいが。
それでも、高い識字率などを誇るこの日本で、というのが、悲しいわけですよ。日本人としてね。
980 :
名無し名人:2007/05/12(土) 19:10:31 ID:SdYYYY/V
頭悪すぎるww
981 :
名無し名人:2007/05/12(土) 19:44:46 ID:HIhw4kQD
なんか、ちょっと不思議な感じ。
いわゆる「教養主義」ってのは文系の専売特許だとおもってたからなぁ
理系ってのは、合理主義的に考える人が多いから、自分に必要なものをその場その場で勉強していく。
で、基本をきっちりおさえていれば、どんなものでも理解・応用可能だから、
絶対量としての記憶量はできるだけ、コンパクトにしておく。
だから、必死に時間かけて暗記してるやつに、「そんなん覚えなくても、これだけしってれば、応用できるやん」
と言うのが出来る理系者のイメージだし、俺がみたなかでは、だいたいそう。
どーも、京大だけどあんまり出来ない部類にみえる
982 :
名無し名人:2007/05/12(土) 19:48:42 ID:HIhw4kQD
将棋にむりやりあてはめれば、基本定跡だけおさえて、細かい変化の暗記はなし。
狙い筋や手筋の理解に重点をおく感じかな。
983 :
名無し名人:2007/05/12(土) 21:56:55 ID:cDJZktUf
将棋に関係のない話するなよ。
984 :
名無し名人:2007/05/12(土) 22:56:20 ID:uqsH2ldz
エッセンシャルを学んでいくという方針はそういう時にこそ役に立つ。
将棋もアマ初段以上になれば大体「将棋とはどういうものなのか」その基本発想を芯で理解している。
自分の場合にはそれ以上深く将棋を追求する必要性を感じないため、今この場所で敢えてとどまっている。
可能性は0%であるが、もし将棋がとても重要なモノであると判明したならば、容易にリスタート出来るであろう。
何故ならエッセンシャルは学んでいるからだ。「もし必要になったならばその時は効率良く学んでいける状態」
さて、京大君がやけに拘る数学に関してはどうだろう。
我々の主張が「旧帝二次数学まででエッセンシャルは学んでいる」というものに対し、
京大君は「大学教養数学までしっかりやっておかないとエッセンシャルとは呼べない」というもの。
しかし俺の中で大学教養数学とは高校までの数学の発展版というか。根本的にあまり変わってはいないように感じる。
将来役に立つ立たないとかそういうことでもなく。
高校数学までマスターした人間が対応し切れない程に大学教養数学は劇的変化を起こしてもいない。
つまりテーラー展開だか重積分だか知らないが「・・・・・で?」としか思わない。
そんな何か凄いことをやってるのだろうか?せいぜい教科書1冊程度で収まってしまう内容なのに。
本質は高校までと一緒だ
985 :
名無し名人:2007/05/12(土) 23:02:21 ID:HIhw4kQD
>今この場所で敢えてとどまっている。
こういうのは痛いからやめろって。。まじで。
医学部生もバカだと思われるぞw
986 :
名無し名人:2007/05/12(土) 23:09:06 ID:uqsH2ldz
でも実際に素でそう思ってるのだからしょうがない。
メモリの無駄使いはしないのだ
987 :
名無し名人:2007/05/12(土) 23:33:41 ID:HIhw4kQD
あーほんまもののバカだったか。じゃーしょーがない。
988 :
名無し名人:2007/05/12(土) 23:36:20 ID:HIhw4kQD
一応、言っておくと結局のところ「今現在どーなのか」ってことで評価するわけ。他人はね。
だから「敢えて中級にいる(けど本気だせば、もっと上にいける)」なんてのは単なるオナニー。
自室でやるのは結構だけど、外にみせびらかすのは悪趣味でしかないw
「おれ単に女に興味がないだけで、彼女つくれないわけじゃないから」などと言ってる童貞くんとはたから見れば一緒ってこと。
わかりやすくいうとね。
989 :
名無し名人:2007/05/12(土) 23:50:21 ID:uqsH2ldz
でも実際そうだからしょうがないのだが・・・
ココは俺の勝負テリトリーではない
990 :
名無し名人:2007/05/13(日) 00:03:44 ID:HIhw4kQD
おまえすげーな。すげーバカ。もしかして、24id持ってないけど此処にきてた奴と同じ奴?
あいつと同じ匂いを感じるよ。
991 :
名無し名人:
テラワロス