第64期名人戦 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
458名無し名人:2006/05/18(木) 18:28:55 ID:JjS0i892
名人戦問題キター
459名無し名人:2006/05/18(木) 18:28:55 ID:O8aeEUP2
音声途切れたけど、終わったの?
460名無し名人:2006/05/18(木) 18:29:14 ID:h1TOWErj
主催者問題にも触れたな。
461名無し名人:2006/05/18(木) 18:29:52 ID:w1r1AoCl
せんちゃんの下克上宣言か?
462名無し名人:2006/05/18(木) 18:30:19 ID:bkI0u2eE
先崎が神妙な態度でファンに対して名人戦騒動について謝罪したな・・
ちょっと俺的先崎評価が上がった。
463名無し名人:2006/05/18(木) 18:30:26 ID:0rrnHeGj
リークしたのが先崎説浮上
464名無し名人:2006/05/18(木) 18:30:34 ID:nWUqJNzd
森内目が飛んでるじゃんか。
まともに将棋させるのか?
ちょっと残念。
465名無し名人:2006/05/18(木) 18:31:02 ID:/V87J41x
>>462
だね。
466名無し名人:2006/05/18(木) 18:32:42 ID:POOllq3I
>>457
てめえからやれ、くそ、57銀
467名無し名人:2006/05/18(木) 18:33:07 ID:Xxv71osY
>>462
何で謝罪したの?何か悪いことでもしたの?誰に謝罪したの? 
468名無し名人:2006/05/18(木) 18:33:32 ID:fNwyQ977
先崎の師匠の不手際だからなぁ・・・

アナがふったとこみるとNHKにも「名人戦問題なんか触れろ」と抗議きてたのかもね
469名無し名人:2006/05/18(木) 18:35:02 ID:/V87J41x
>>464
いつも飛んでる。
470名無し名人:2006/05/18(木) 18:36:04 ID:d15nLPC2
そうだった。NHKは朝日を叩く口実を探しているんだった。
471名無し名人:2006/05/18(木) 18:36:33 ID:9GGcgGpF
ポロシャツの先ちゃんとは大違いだ。
りっぱな大人になった先ちゃん
472名無し名人:2006/05/18(木) 18:37:01 ID:yyKZWOol
なるほど
473名無し名人:2006/05/18(木) 18:37:06 ID:D9ZSOON0
今北。この女流の解説は誰?
テラ萌えっ子なんですが。
474名無し名人:2006/05/18(木) 18:37:51 ID:0rrnHeGj
自分の意志でやったのか
誰かの代わりにやったかは気になるところだな。

勝手な行動は慎んだ方がいいんじゃないかな。
475名無し名人:2006/05/18(木) 18:38:20 ID:gYjjFgwv
先崎から振ったと思うんだけどね。番組前に
不自然ではあるけど
NHKが、こんなデリケートなところを打ち合わせ無しに
話を持ち出すとは到底思えない
476名無し名人:2006/05/18(木) 18:38:35 ID:w1r1AoCl
「勝手な行動は慎んだ方がいいんじゃないかな」
!!!!!?????
477名無し名人:2006/05/18(木) 18:39:06 ID:nq2vDHf3
明日になったら、解説交代してたりしてw
478名無し名人:2006/05/18(木) 18:40:04 ID:0rrnHeGj
>>476
特亜の謝ryと同じようなもんだ。
479名無し名人:2006/05/18(木) 18:40:40 ID:SwV78qOv
先ちゃんなら少々勝手な事しても大丈夫でしょ。
森内とかタニーがやると政治的な意味合いが出てくるのでまずいだろうけど。
480名無し名人:2006/05/18(木) 18:40:54 ID:5O8cFYfr
暴れる米を抑える先崎
481名無し名人:2006/05/18(木) 18:42:00 ID:Jwij0ZDB
>>462
豚のような手っていった?
482名無し名人:2006/05/18(木) 18:42:35 ID:fNwyQ977
いきなり振るなんて空気読まないことやったら、先崎がまっとうに答えられるわけがない。毎日だ朝日だともいってないし。

1日目の封じ手後という堂でもいい時間だし予定の行動だろ。
483名無し名人:2006/05/18(木) 18:43:42 ID:SGlLCFo1
封じ手予想
北浜七段 ▲5七銀
竹内二段 ▲5七銀だが言われてしまったので▲7四角

激指五段+?( 448) ▲5七銀△4五桂▲6八銀△5七桂成▲同銀△4七歩打▲同飛△5一金▲7四角
△同歩▲3一飛打△2二角打▲3四飛成△9九角成▲4四桂打△4二金▲4三歩打△4一金▲2三竜
ただ評価値が760,602,483,520,457,448と深く読むほどに下がっているから当にはならないが。
484名無し名人:2006/05/18(木) 18:50:02 ID:HAA/ePqW
大山十五世 二枚腰
中原十六世 手作り名人
谷川十七世 寄せが速い
森内十八世 コスくても強い
羽生十九世 何でも得意
渡辺二十世 ファンサービス名人
485名無し名人:2006/05/18(木) 18:52:22 ID:h1TOWErj
子作り名人でもいるかと思った
486名無し名人:2006/05/18(木) 18:53:29 ID:9V4SbGQd
>>454
そうだったか
サンクス
487名無し名人:2006/05/18(木) 18:54:46 ID:D9ZSOON0
激指4
▲5七銀(+255)…△4五桂▲6六銀△6四飛▲2一角成△6六飛▲同歩△同角

△6六同角の時点では▲3一飛で互角(+154)。
488名無し名人:2006/05/18(木) 18:55:28 ID:E0wop5KD
>>291
あい。
489名無し名人:2006/05/18(木) 19:04:15 ID:SGlLCFo1
490名無し名人:2006/05/18(木) 19:04:38 ID:ZtkBjcB3
一日目の棋譜を貼りなさい!
491名無し名人:2006/05/18(木) 19:10:29 ID:SGlLCFo1
492('A`):2006/05/18(木) 19:11:47 ID:ep6tREJI
今帰った どうやら△84角のまま封じ手になったんすね。
493名無し名人:2006/05/18(木) 19:11:52 ID:fNwyQ977
阪神逆転されたぞ。タニー大丈夫か? まさか夕食に海老ださないだろな?
494名無し名人:2006/05/18(木) 19:14:49 ID:SGlLCFo1
>>493
銀波荘なら大丈夫                        だと思う。
495('A`):2006/05/18(木) 19:19:11 ID:ep6tREJI
図書館行く前に>>345の予想を考えておいたんだが、何かおかしいところあったら誰か言って欲しいんだけど・・・。
チキンなんで、酷評されると死ねるが。
496名無し名人:2006/05/18(木) 19:22:06 ID:h1TOWErj
>>495
先崎の読みは>>487
でもこれは先手良くないという判断。
497名無し名人:2006/05/18(木) 19:22:11 ID:Jwij0ZDB
>>495

>>345
>次の手を▲57銀とした場合、
>・△45歩は損なので指さないはず。
>・△45桂が自然な手。先手は▲66銀と指し、
ここまでは先崎と同じ棋力

その後先は△6四飛と言っていた
498一日目の棋譜:2006/05/18(木) 19:24:48 ID:z67tIdP5
開始日時:2006/05/18 9:00
持ち時間:9時間
棋戦:第64期七番勝負第4局
先手:森内俊之名人
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △3二銀 ▲5六歩 △7二銀 ▲5八金右 △4三銀
▲5七銀 △9五歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲3五歩 △3二飛 ▲4六歩 △3五歩
▲4五歩 △5二金左 ▲4四歩 △3四銀 ▲4八飛 △4二飛 ▲4六銀 △4七歩
▲同 飛 △4四角 ▲同 角 △同 飛 ▲2二角 △7四飛 ▲4八飛 △3三角
▲同角成 △同 桂 ▲6五角 △8四角
499名無し名人:2006/05/18(木) 19:25:13 ID:Xxv71osY
>>494
伊勢海老の本場でも?
500('A`):2006/05/18(木) 19:32:01 ID:ep6tREJI
>>497
なるほど そっちのが良さそう。
△64飛以下、▲21角成△66飛▲同歩△同角までは一直線かも。
そこで▲88銀、▲75歩、▲47飛、▲31飛といろいろ指し方があって迷うね(´・ω・`)
501名無し名人:2006/05/18(木) 19:33:31 ID:riOdH538
44龍、63玉、33龍、54玉、73角
502('A`):2006/05/18(木) 19:34:12 ID:ep6tREJI
>>500の補足
▲47飛か▲31飛のどちらかですね(▲88銀と▲75歩はどう考えてもおかしい・・・)
503名無し名人:2006/05/18(木) 19:37:10 ID:fNwyQ977
>>500 11馬もありそうな
504('A`):2006/05/18(木) 19:54:25 ID:ep6tREJI
封じ手から、▲57銀△45桂▲66銀△64飛▲21角成△66飛▲同歩△同角▲47飛or▲31飛の局面で、この後どう指すのかがわからない。
ソフトを持ってる人が居たら、▲47飛or▲31飛からの形勢判断とかを聞いてもらいたいんですが・・・俺貧乏だからソフト持ってない('A`)
(俺の予想)
▲31飛は、△48角成▲同金△28飛で後手良さそうに見えるが 果たして。
▲47飛は、△39角成▲11馬△29馬▲67飛△19馬で難しそうだが、後手が指しやすい?

>>503△66同角に▲11馬は△同角と取られてしまう。
505名無し名人:2006/05/18(木) 19:56:23 ID:5O8cFYfr
谷川先生、ブラックタイガーですどうぞ
506名無し名人:2006/05/18(木) 19:59:58 ID:fNwyQ977
>>503
あ、ひどい orz

飛車打ってつないでからか。ニート馬にはさせたくない。
後手も王様が中途半端だから第2局のように▲82銀(角)とか打たれるとひどい。でどっかで71入りたい。
507名無し名人
>>500
△6六同角の局面は後手が良さそうだよ。

この形で飛車を渡したら先手陣はもたない。
かといって▲4七飛とか逃げても目標にされて追いまわされるだけ。