第77期 棋聖戦2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
産経将棋Web     http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
日本将棋連盟     http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html
決勝トーナメント表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/77hon/index.html
┌───────────────┐
│       vs棋聖 佐藤康光      │
│              │              │ 挑戦者決定戦:2006年5月8日
│      ┌───┴───┐      │ 持ち時間:各4時間  
│     ┃           ┃     │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │ 2006年3月15日 ○森内×藤井●
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│ 2006年3月17日 ○森下×三浦●
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│ 2006年3月20日 ○鈴木×中原●
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤ 2006年3月30日 ●木村×羽生○
│○│●│●│●│●│●│●│○│ 2006年4月11日 ○鈴木×森下●
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 2006年4月15日 ●森内×羽生○
│鈴│中│森│三│森│藤│木│羽│
│木│原│下│浦│内│井│村│生│
│大│誠│  │弘│俊│  │一│善│
│介│永│卓│行│之│猛│基│治│
│  │世│  │  │  │  │  │  │
│八│十│九│八│名│九│七│三│
│段│段│段│段│人│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
挑戦者決定戦中継サイト
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/kisei/077kisei_cho.html
2名無し名人:2006/05/08(月) 19:29:12 ID:f0i2DvQo
>>1
乙です
3名無し名人:2006/05/08(月) 19:29:13 ID:udzcTJTQ
>>1

4名無し名人:2006/05/08(月) 19:29:16 ID:paVokbSC
鈴木最強
5ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 19:30:27 ID:VeON8Kuk
栗坊氏ね
6名無し名人:2006/05/08(月) 19:30:51 ID:tvs03KpC
研究控え室の行方が羽生必勝と力強く断言。
7名無し名人:2006/05/08(月) 19:30:53 ID:ZdGVYGFg
鈴木の玉が広い
8名無し名人:2006/05/08(月) 19:33:19 ID:bvBjpUov
>>1
おつ
9名無し名人:2006/05/08(月) 19:33:30 ID:H6i+N8em
開始日時:2006/05/08(月)
棋戦:第77期棋聖戦挑戦者決定戦
先手:羽生善治三冠
後手:鈴木大介八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀 ▲6八玉 △8二玉
▲4七銀 △7二銀 ▲7九玉 △2二飛 ▲7七桂 △6四歩
▲5八金右 △6三銀 ▲5六銀 △7二金 ▲6六歩 △4四銀
▲6七銀引 △7四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲8六歩 △5二金
▲4七金 △3五歩 ▲1六歩 △6二金左 ▲1五歩 △8四歩
▲8七銀 △5五銀 ▲7八金 △4四銀 ▲2六飛 △5二金
▲4八金 △6二金左 ▲5八金 △5五歩 ▲4七金 △3三銀
▲4五歩 △3四銀 ▲5六歩 △6九角 ▲4六金 △5六歩
▲同 金 △4七角成 ▲5三歩 △同 金 ▲2四歩 △2五銀
▲2八飛 △2四歩 ▲5八角 △同 馬 ▲同 飛 △5四歩
▲2八飛 △3三角 ▲1七桂 △3四銀 ▲3六歩 △同 歩
▲3八飛 △2五歩 ▲3六飛 △3五歩 ▲3八飛 △2六歩
▲3一角 △5二飛 ▲2八飛 △5五歩 ▲4六金 △5一飛
▲3二歩 △5四金 ▲2六飛 △2四歩 ▲2二歩 △4五金
▲2一歩成 △3六歩 ▲4五金 △同 銀 ▲5三金 △5六歩
▲2七飛 △6二金打 ▲同 金 △同 金 ▲6九桂 △4六銀
▲1一と △5七歩成 ▲同 桂 △3七歩成 ▲5二歩 △同 飛
▲5三金 △2七と ▲6二金 △同 飛 ▲5三角成 △4四角
▲同 馬 △同 歩 ▲5三金
123手まで
10名無し名人:2006/05/08(月) 19:33:36 ID:ZSKatLij
羽生すごい駒損だな
11ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 19:33:38 ID:VeON8Kuk
ZURU−MAXでは△5二金打を中心に検討が進められています
12名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:08 ID:h1glRqsr
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 19:34:54 ID:/VWUvzK8
1000なら佐藤が自宅で鈴木応援
13名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:15 ID:+8qPiBaF
999 名無し名人 sage New! 2006/05/08(月) 19:34:50 ID:s5bZLXdD
さいそくしないでうけた、う〜ん。


1000 名無し名人 sage New! 2006/05/08(月) 19:34:54 ID:/VWUvzK8
1000なら佐藤が自宅で鈴木応援
14名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:19 ID:8XIdvEuE
移民の唄
15名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:24 ID:qpCDMg3W
鈴木棋聖くるね
16名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:30 ID:4oSUIQFV
冷静に受けられるといかんせん駒不足か。
どうやって千日手に逃げるかという感じになってきたかな。
17名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:46 ID:w0DQ4yOv
998 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/05/08(月) 19:34:45 ID:tp3krkMF
1000なら鰻朝日
18名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:54 ID:tp3krkMF
先手は切れてるし飛車置いたら後手勝ちでしょ
19名無し名人:2006/05/08(月) 19:35:55 ID:TG2sd8Zo
>>12-13
ちょっとリアルだよなwww
20名無し名人:2006/05/08(月) 19:36:03 ID:lWVzpq10
先手たりないか
21名無し名人:2006/05/08(月) 19:36:07 ID:+8qPiBaF
何やってきてももっかい72に金打って鉄壁
22現地速報:2006/05/08(月) 19:36:23 ID:dptIuk6u
投了しました
23名無し名人:2006/05/08(月) 19:36:31 ID:ysBNN/gZ
鈴林其聖かよ
24名無し名人:2006/05/08(月) 19:36:48 ID:9VaDmPi9
現状でどっちかがいいと思ってる奴はダメ
形勢不明ってのが正しい
25名無し名人:2006/05/08(月) 19:36:54 ID:MqF6AzT8
(゚∀゚)つ 激指5段は、124手目△72金までで後手優勢(-775)と申しております。
26名無し名人:2006/05/08(月) 19:37:31 ID:8XIdvEuE
10000日手щ(゚Д゚щ)カモォォォン
27名無し名人:2006/05/08(月) 19:38:41 ID:8XIdvEuE
85歩???
先手もうだめぽ
28名無し名人:2006/05/08(月) 19:38:43 ID:s5bZLXdD
83香かとおもった、アハハハ、素人の暴走
29名無し名人:2006/05/08(月) 19:38:47 ID:7ZYhOyx7
85歩も攻防の好手だなあ
30名無し名人:2006/05/08(月) 19:38:53 ID:MKX0UW1C
玉頭からいくのか
31ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 19:39:08 ID:VeON8Kuk
ZURU−MAXの見解は

・△7二金打は悪手。△5二金打から打つべきだった。
・羽生さんの持ち駒の香が使えないなので切れもある。(飛車で駒を拾う展開にならない)
・栗坊氏ね
32名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:12 ID:hcNv2x4/
▲2一飛に△7二金打は▲8五歩か。銀冠vs木村美濃は
玉頭戦にされると受けにくいんだよな。
33名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:15 ID:cqdfNjot
大介がんばれ!!
34名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:17 ID:8XIdvEuE
まにあうん?
35名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:21 ID:/VWUvzK8
なんかやっと筋っぽい手がきたような
36名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:26 ID:NiYHV/T2
逃げ道作ったわけか。
37名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:30 ID:lWVzpq10
羽生も必死に食いついてるな
38名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:39 ID:TG2sd8Zo
駒が全部捌けていて飛車を下ろされても取られる駒がないなんて
振り飛車党としてはおっきっきするくらいたまらない展開だよな
39名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:42 ID:ysBNN/gZ
127手目にしてようやく玉頭戦開始か
40名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:48 ID:dptIuk6u
歩切れで玉頭攻めても効果無し
41名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:54 ID:s5bZLXdD
素人同士なら、83香、同玉、81飛なんて将棋もあるよねー、ないか。
42名無し名人:2006/05/08(月) 19:39:57 ID:w0ELnGHu
83強とかは
43名無し名人:2006/05/08(月) 19:40:02 ID:xM24e6CZ
>>18
きれてないれすよ。
44名無し名人:2006/05/08(月) 19:40:03 ID:h1glRqsr
康光無冠の危機は去りそうですか
45名無し名人:2006/05/08(月) 19:40:13 ID:wuIimEB+
こういう時、阿部なら「大熱戦ですね」と言い、島なら「棋聖戦の歴史に輝く名局」と言う。
46名無し名人:2006/05/08(月) 19:40:14 ID:tp3krkMF
今の鱸なら全部受ける
47名無し名人:2006/05/08(月) 19:40:49 ID:4Vkb/Aae
今回は大介に初タイトルを取らせてやりたい
48名無し名人:2006/05/08(月) 19:41:37 ID:so5HGp0r
△5九飛車
49名無し名人:2006/05/08(月) 19:41:38 ID:/VWUvzK8
▽8六歩打てばだいたい寄るね
50名無し名人:2006/05/08(月) 19:41:55 ID:fROAtMyU
>>6
ガチ?
51名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:00 ID:7ZYhOyx7
そっか84取り込んでも詰めろじゃないから
逆に86叩かれてぎゃふんか
52名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:07 ID:cqdfNjot
大介いったれーーーーーーーーーー
53名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:10 ID:CiIsa2pV
わかりやすくなった
54名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:11 ID:wuIimEB+
>>50
んなこたあない
55名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:13 ID:RZuV2zfa
後手の方がはっきり良い
56名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:56 ID:8XIdvEuE
ヒジョーニキビシー
57名無し名人:2006/05/08(月) 19:42:57 ID:TG2sd8Zo
大介ガンガレ!!!!!!!1111111111
58名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:09 ID:tvs03KpC
鈴木挑戦者になって佐藤に3−0で一蹴が筋か
59名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:15 ID:7ZYhOyx7
ここで83香車でスピードアップか
60名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:31 ID:/El+Sh0j
鈴木永世挑戦者
61名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:31 ID:dptIuk6u
1一とが効いて羽生の勝ち
62名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:33 ID:0QQ4rM90
投身
63名無し名人:2006/05/08(月) 19:43:50 ID:wuIimEB+
>>58
しかも全部居飛穴
64名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:15 ID:Pz4TM0Pr
後手は次に8九金かな?
65ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 19:44:22 ID:VeON8Kuk
これでいいのか?  は今日はいないの?
66名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:29 ID:ED+FePme
>>58
おまいこれだけがんがったんだから
一番くらい取れると予想してやれよ
67名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:34 ID:xt1XKCi2
ここから鈴木が文字通り豚死
68名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:39 ID:hcNv2x4/
>>63
ゴキゲン相手ならだれもやらない佐藤流使ってくるよ
69名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:40 ID:q+3YxEQk
鱸キター
70名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:40 ID:tp3krkMF
>>63
ワロス
71名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:46 ID:MqF6AzT8
(゚∀゚)つ 激指5段は、128手目△59飛までで後手優勢(-1005)と申しております。

評価値が±1000あたりで投了パターン多し。
大ちゃんクル━(*゚∀゚)━!!!
72名無し名人:2006/05/08(月) 19:44:51 ID:8XIdvEuE
奇蹟的握手щ(゚ロ゚щ)カモーンщ(゚ロ゚щ)カモーンщ(゚ロ゚щ)カモーンщ(゚ロ゚щ)カモーン
73名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:39 ID:tp3krkMF
いま必死に羽生はマジックを唱えています
74名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:44 ID:ysBNN/gZ
8三香もなくはないのか
75名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:50 ID:RTDxYRAv
▲7九香
76名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:50 ID:bVslwuVv
大介がんばれー
77名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:56 ID:0QQ4rM90
マモノがいる予感
78名無し名人:2006/05/08(月) 19:45:56 ID:dptIuk6u
羽生引退表明
79名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:08 ID:NiYHV/T2
うーむ、ボナ思考時間10秒で進めてみたんだが、140手あたりで後手の攻めが途切れ、150手ではっきり先手優勢になり、164手で先手の勝ちだ。
80名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:17 ID:4oSUIQFV
普通に飛車下ろされた手がテラキビシス
さすがにこれは羽生でもどうにもならんのではないか…。
81名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:23 ID:7T4NbsUd
残り時間はどのくらいですか?
82名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:29 ID:7ZYhOyx7
取り込んだ!
83名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:33 ID:s5bZLXdD
おー、読み切ったか、羽生
84名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:47 ID:8XIdvEuE
歩とりこんだこりゃ自爆?
85名無し名人:2006/05/08(月) 19:46:54 ID:E+76Hbaz
>>67
誰がうまいこと家と
86名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:07 ID:tp3krkMF
歩の叩き込みまだ?
87名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:13 ID:dptIuk6u
ただの脅しという手
88現地速報:2006/05/08(月) 19:47:14 ID:BLtK9aaq
控え室の行方七段は先手優勢と力強く断言。
89名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:24 ID:lWVzpq10
羽生観念したか?
90名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:25 ID:so5HGp0r
▲8四歩とった。
91名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:28 ID:9VaDmPi9
俺の感覚だと△5九飛は全く怖くない
92名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:39 ID:/VWUvzK8
これは▽8六歩打つね
多分これしかない
93名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:47 ID:TG2sd8Zo
どうにでもしてくださいっていう手キタ
94名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:48 ID:F16wcpIw
逆転キター
95名無し名人:2006/05/08(月) 19:47:50 ID:MIW3Temm
取り込みかよ
こえー
96名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:14 ID:BMBfhU7q
57銀成,67成銀で受け無しじゃないの
97名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:19 ID:tp3krkMF
叩き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
98名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:24 ID:NiYHV/T2
>>71
>>79
おお、図らずもここで激指対ボナの再戦がw
99名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:34 ID:9VaDmPi9
△8六歩は完全に逆転でしょ
100名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:53 ID:hcNv2x4/
▲8一飛は△7二玉で受かっちゃうんだよ。
101名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:53 ID:WN5Zc5wN
大輔はまた、扇子に「あほ」って書きたいんだよ!!!
102名無し名人:2006/05/08(月) 19:48:56 ID:TG2sd8Zo
ここが投了のしどきかな
103名無し名人:2006/05/08(月) 19:49:00 ID:dptIuk6u
白豚、興奮して赤豚になってんだろうな
104名無し名人:2006/05/08(月) 19:49:01 ID:v9JWCsdk
こういう力戦っぽい将棋で羽生が負けるとは・・・
なんか調子悪そうだな
105名無し名人:2006/05/08(月) 19:49:22 ID:7ZYhOyx7
81飛車から86を抜く手があるのか
106名無し名人:2006/05/08(月) 19:49:31 ID:Whwb7Pqh
勝負あった
107名無し名人:2006/05/08(月) 19:49:35 ID:Xzl6UuQ6
終わったかと思って飯食べに行ったら、まだやっとるやん。
108名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:04 ID:xM24e6CZ
カナダの名産↓
109名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:20 ID:7ZYhOyx7
形作りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
110名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:21 ID:dptIuk6u
スモークサーモン
111名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:26 ID:0QQ4rM90
まぞ後手のかち
112名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:36 ID:tp3krkMF
後手は広いなぁ
113名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:38 ID:C/3d2tOL
この香打ちはたぶんグリグリ
114名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:52 ID:H6i+N8em
思い出王手で終了?
後手はまだ王手していないんじゃ?
115名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:54 ID:TG2sd8Zo
意味不明な王手の連続・・・形作り?
116名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:57 ID:WO1CEuDp
▲8四香は思い付かなかった
117名無し名人:2006/05/08(月) 19:50:59 ID:X3WQOOhp
控え室の熊坂四段によると先手勝勢とのこと
118名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:10 ID:1L/+lk7j
そんなに厳しい香車なのか?タダだぞ!!!
119名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:14 ID:/VWUvzK8
これ読んでたけど▽8四同玉で後手勝ちだよね
120名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:15 ID:tp3krkMF
ここで投了
121名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:19 ID:7ZYhOyx7
84香車ただだぞ,クリックミス?
122名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:31 ID:cqdfNjot
どうなってるんだーーーーーーー
123名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:46 ID:F16wcpIw
逃げだ
124名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:53 ID:8XIdvEuE
にげた
125名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:55 ID:dptIuk6u
あーあ,逃げられちゃったし
126名無し名人:2006/05/08(月) 19:51:56 ID:+8qPiBaF
えー!!
127名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:33 ID:7ZYhOyx7
逃げるとはびびったか
128名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:38 ID:Yso5mBNF
84香とったら81飛でしょ
129名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:50 ID:tp3krkMF
羽生にらみ
130名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:51 ID:ZSKatLij
8二飛で逆転したりしないかなー
131名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:52 ID:1L/+lk7j
なんで食わないんだ???
132名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:53 ID:/VWUvzK8
まあこれでも大丈夫だろう
届きそうでとどかなそう
133名無し名人:2006/05/08(月) 19:52:58 ID:fgvE0dW2
大盤解説の行方七段は先手勝ちと断言
134名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:03 ID:xM24e6CZ
71角
135名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:03 ID:+8qPiBaF

詰まないからいいのか
136名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:04 ID:0QQ4rM90
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /   
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
137名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:14 ID:dptIuk6u
名人級の形作り
138名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:25 ID:lWVzpq10
豚死マダー?
139名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:36 ID:H6i+N8em
▲2一飛△6一金くらいで投了?
140名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:36 ID:TG2sd8Zo
ここで投了か???
141名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:46 ID:4oSUIQFV
84は取っても大丈夫だったろう。逃げても詰まないけど。
142名無し名人:2006/05/08(月) 19:53:58 ID:cXq7j3y/
84香を取ったらやばかったのかなぁ?
143名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:04 ID:MIW3Temm
持ち駒に桂歩以外の何かもう1枚あればなぁ
144名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:09 ID:7ZYhOyx7
81飛車から,空き王手,合駒で投了と予想
145名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:11 ID:8XIdvEuE
妖しくなった?
146現地速報:2006/05/08(月) 19:54:22 ID:BLtK9aaq
控え室の行方七段は先手勝勢と力強く断言。
147名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:29 ID:xM24e6CZ
81飛同玉61角成82金同香成同玉83金・・・・・・・・・


打ち歩詰めか。
148名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:34 ID:X3WQOOhp
61歩で終了
149名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:45 ID:tp3krkMF
切れちゃった切れちゃった

アッー
150名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:47 ID:K0R9yMjU
金打った
ココで投了っぽ
151名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:51 ID:ihcy79Ts
すげー糞粘りだなw
152名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:53 ID:F16wcpIw
羽生粘りきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
153名無し名人:2006/05/08(月) 19:54:59 ID:ysBNN/gZ
詰んでるんじゃ?
154名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:01 ID:0QQ4rM90
棟梁
155名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:05 ID:ZSKatLij
しかしまぁ粘るな
156名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:08 ID:/VWUvzK8
▲9八銀

( ゚д゚)ポカーン
157名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:18 ID:dptIuk6u
オ−サワ
158名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:19 ID:8pa6usR+
激指の予想と同じ進行になってきた。

後手優勢。
159名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:32 ID:/El+Sh0j
ひーなんてことするんだ羽生タン

160名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:33 ID:lWVzpq10
うむ、頑張るだけ頑張れ
161名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:43 ID:ZdGVYGFg
一枚入れば、罪か
162名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:46 ID:ysBNN/gZ
あ、詰まないね
163名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:48 ID:ihcy79Ts
形作りなんて発想は端から無かった
164名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:50 ID:4oSUIQFV
82歩とか打ったりして名
165名無し名人:2006/05/08(月) 19:55:51 ID:/VWUvzK8
鈴木ならきっと5一に歩を打ってくれる
166名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:01 ID:s5bZLXdD
押すだけ押して、受けたー
167ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 19:56:02 ID:VeON8Kuk
鈴木さん勝勢だ
168名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:23 ID:hcNv2x4/
王手かけまくってから受けるなんて24的な指し方だな
169名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:26 ID:4Vkb/Aae
大介少し安全勝ちを目指し過ぎてないか
こういう引いた受け方してるとおかしくなっちゃうぞ
170名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:31 ID:7ZYhOyx7
どうすりゃいいんだ,後手勝ちだけど
171名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:43 ID:8pa6usR+
△5七銀成で後手勝勢
172名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:46 ID:dptIuk6u
時間攻めか
173名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:46 ID:Xzl6UuQ6
駒わたさないとロがかからないか。
マジハブ勝つの?これ。
174名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:51 ID:msJXmkhs
そ、それでも羽生なら… なのか
そ、それでも大介なら… か微妙な所だな。

どうみても後手全然勝ってるんだけどね、名前が逆なら鉄板なんだけど。
175名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:54 ID:CiIsa2pV
51金打で頓死
176名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:54 ID:X3WQOOhp
相手の藤井九段なら先手必勝なのに
177名無し名人:2006/05/08(月) 19:56:55 ID:tp3krkMF
57銀成でも勝てそうな勢い
178名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:24 ID:4Vkb/Aae
先手玉の寄せ方がわからん
179名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:28 ID:+8qPiBaF
桂とっちゃえ、先手指す手ないだろ
180名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:28 ID:qNiMM5ZP
△5一歩と安全にしてから寄せに入るのが振り飛車
181名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:35 ID:7ZYhOyx7
72銀引きが詰めろ角取りか?
182名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:50 ID:MIW3Temm
たとえばのんびり57銀成とかやったら先手はどうするの?
183名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:51 ID:1L/+lk7j
後手が優勢に思う!しかし、後手は詰め将棋が苦手な鈴木八段。
終盤力の弱さでは有名!普段どうやって勝ってるのかな?
本当に中終盤で暴れて勝つってタイプなの??
184名無し名人:2006/05/08(月) 19:57:56 ID:ysBNN/gZ
まだひと波乱ありそう
185名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:03 ID:ED+FePme
小さなミスでひっくり返る形にしたなあ
鱸の心臓が最後まで持つか
186名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:04 ID:ihcy79Ts
大介が間違うような気がしてきた。
187名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:05 ID:ujMRDAtj
57銀成と迫ると先手どうするのか
188名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:17 ID:7ZYhOyx7
82歩垂らされるとうるさいから
後手いい手がないと
189名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:22 ID:/VWUvzK8
▽8四同玉だったら▲8一飛打ってから▲8六銀▽8七歩▲同玉が嫌だったと思うことにする
190名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:40 ID:O27ZNEZQ
82歩出そうだな
191名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:43 ID:MKX0UW1C
さすがに詰めろかけないとヤバイだろ
192名無し名人:2006/05/08(月) 19:58:54 ID:8pa6usR+
激指で勝勢が出ているのでおそらく後手が間違えなければどうやっても一手勝ちになると思う。
193名無し名人:2006/05/08(月) 19:59:14 ID:CiIsa2pV
後手が藤井なら駒を渡す攻めをして(ry
194現地速報 :2006/05/08(月) 19:59:29 ID:9w34rErL
さきほどから後手のおなかが鳴っております。
現地から以上です!
195名無し名人:2006/05/08(月) 19:59:32 ID:v9JWCsdk
鈴木も終盤がアレだから、まだ分からんのかな
196名無し名人:2006/05/08(月) 19:59:41 ID:TG2sd8Zo
68金で寄ってたら最高だけど読んでみたらダメポだった
197名無し名人:2006/05/08(月) 19:59:48 ID:H6i+N8em
うちの激指5
(-1989) △5七銀成▲6一角成△同金▲8一香成△6二玉▲4二飛成△5二桂打
▲5三金打△7二玉▲6三金△同玉▲4三竜△5三歩打▲5四歩打△8七金打
▲同銀△6七全▲同金△8七歩成
198名無し名人:2006/05/08(月) 19:59:49 ID:MUMFmABf
8ニ歩で角殺せ
199名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:15 ID:7ZYhOyx7
57銀成に,▲82歩も,72銀引きでだめぽ
200名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:27 ID:MIW3Temm
歩成り捨ててから82歩は?
201名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:30 ID:g4B9CgM6
俺なら迷わず▽51歩 !
202名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:34 ID:4oSUIQFV
まあ51歩で大丈夫じゃないか?82の垂らしは72銀で受かりそうだし。
82歩打たない限り鈴木勝ちだと思うが。
203名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:36 ID:ZSKatLij
なんで更新とまるかなぁ
204名無し名人:2006/05/08(月) 20:00:49 ID:4Vkb/Aae
>>192
手順きぼん
205名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:17 ID:ihcy79Ts
52歩、82歩の類は安全という気がしない
206名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:29 ID:H6i+N8em
△5七銀成
207名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:38 ID:X3WQOOhp
これはさすがに間違えないだろう。
藤井さんでもなければ
208名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:42 ID:xHia4Nuh
羽生ちゃんとうりゃう。
209名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:54 ID:MqF6AzT8
(゚∀゚)つ 激指5段は、次に△57銀成で後手勝勢(-2488)と申しております。

更新こないので羽生投了か?
210名無し名人:2006/05/08(月) 20:01:56 ID:ZdGVYGFg
大介、ひびったーーーーーー
211名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:00 ID:8XIdvEuE
強気に57銀鳴りキタコレ
212名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:04 ID:+8qPiBaF
どんとこーい、と57成銀
213名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:04 ID:RZuV2zfa
72銀で受かるからな
214名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:05 ID:7ZYhOyx7
84香車はいい手だったな
215名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:10 ID:/VWUvzK8
>>193
▽8七金▲同銀▽7九角▲同金▽同飛成▲同玉▽8七歩成くらいはやりそう
216名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:27 ID:Pkbhz2GD
佐藤と鈴木のタイトル戦か。
同じ苗字だけなら最多なんだろうけど、地味だな・・・
217名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:36 ID:WO1CEuDp
羽生もうダメだあ_| ̄|○
218名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:44 ID:uUEv0K+9
激指は詰め将棋ルーチンにバグがあるらしい。
219名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:48 ID:TG2sd8Zo
勝勢の手順キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
220名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:48 ID:lWVzpq10
さすがにどうしようもないか
221ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 20:02:51 ID:VeON8Kuk
▽8九角ですよ。それくらい読めないの?
222名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:54 ID:Z/NVr0Wm
とーりょー
223名無し名人:2006/05/08(月) 20:02:54 ID:eOsS+myG
後手二手指し
224名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:01 ID:Yso5mBNF
うほっいい手
225名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:02 ID:7ZYhOyx7
ここの予想があたるようになってきたらオワ
226名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:07 ID:xM24e6CZ
オナニー桂馬
227名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:12 ID:gaiHd87K
19手詰めきた
228名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:17 ID:8XIdvEuE
72桂?????
229名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:17 ID:so5HGp0r
▲8二歩打った
230名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:17 ID:/VWUvzK8
いかにも読み筋の桂だ
231名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:22 ID:Xzl6UuQ6
あれ、92は?
232名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:24 ID:8pa6usR+
たとえば△53銀成り▲82歩の瞬間

先手玉に詰みがあります

21手詰みです

              △8七金 
▲同 銀    △同歩成 
▲同 玉    △8九飛成 
▲8八金打   △8六歩 
▲同 玉    △8五歩 
▲同 桂    △5九角 
▲9七玉    △8五桂 
▲8七玉    △9五桂 
▲同 歩    △8六歩 
▲9六玉    △9五歩 
▲8五玉    △7三桂 
233名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:30 ID:VRd//iNC
72K
234名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:31 ID:cqdfNjot
どうなってるんだ?
大介がいいの?
235名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:43 ID:Kto4DJE6
92角成は?
236名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:46 ID:MqF6AzT8
激指5は詰み発見!オワタ
237名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:48 ID:tp3krkMF
ごちゃごちゃしてきました
238名無し名人:2006/05/08(月) 20:03:51 ID:ihcy79Ts
92角なりあるか!!
239名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:15 ID:7ZYhOyx7
74角成りは平気?
240名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:24 ID:MKX0UW1C
92角成でどうするの?
241名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:29 ID:+8qPiBaF
>>231
あぁ、92馬だとどうするんだろね。
242名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:36 ID:gaiHd87K
87銀から詰みあったのに
243名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:38 ID:ihcy79Ts
74は平気ぽい
244名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:41 ID:4oSUIQFV
92角成は52金寄で届かない感じだな。
245名無し名人:2006/05/08(月) 20:04:43 ID:9w34rErL
74角成りでしょ
246名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:14 ID:/VWUvzK8
>>239
それは香取る
>>235
よく分からないけど▽5二金寄り?
247名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:14 ID:lWVzpq10
なんか危ない指し方だな
248名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:15 ID:MIW3Temm
61飛成で形作りして詰まされそう
249名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:18 ID:tp3krkMF
鱸が下ろされたああああ
250名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:37 ID:Kto4DJE6
????
251名無し名人:2006/05/08(月) 20:05:43 ID:7ZYhOyx7
かわして,詰まないから後手勝ち
252名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:02 ID:ysBNN/gZ
6三馬で危なくないか?
253名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:19 ID:X3WQOOhp
羽生もさっさと投了すればいいものを。
相手が鰻屋じゃないんだし
254名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:19 ID:TG2sd8Zo
もしかして大介若干テンパってる???
255名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:30 ID:JVLXIoW9
安全勝ち志向が裏目に出る悪寒。
256名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:33 ID:O1/y6xA0
鱸らしい受け方だな
詰みそうで詰まない
257ボナ初心者:2006/05/08(月) 20:06:34 ID:cuCSVqnn
ボナンザどうなってる?
258名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:49 ID:7ZYhOyx7
63馬から必至掛けて詰まされて終わりか
大介詰まし損ねるなよ
259名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:55 ID:ZdGVYGFg
うわわわわわわわーーーーーーーー
260名無し名人:2006/05/08(月) 20:06:59 ID:ihcy79Ts
んー届かないか
261名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:08 ID:tYpf28NP
あと何分?
262名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:17 ID:MKX0UW1C
83歩か
263名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:23 ID:Pkbhz2GD
鰻の蒲焼も鱸の奉書焼 も対して変わらん
264名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:43 ID:ZSKatLij
鈴木の快勝譜できあがりかな
265名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:44 ID:tp3krkMF
先手駒渡すだけ渡して終了の悪寒
266名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:45 ID:eOsS+myG
後手の勝ち
267名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:52 ID:RZuV2zfa
詰まないと事件だな
268名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:58 ID:9w34rErL
61飛車成?
269ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 20:07:59 ID:VeON8Kuk
83ですね
270名無し名人:2006/05/08(月) 20:07:59 ID:h1glRqsr
「相手が森内ならもう投げてたでしょ」
271名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:07 ID:+8qPiBaF
大介はよ詰ませ
272名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:07 ID:8pa6usR+
さすがに先手の勝ちはないな。

どこで投了すんのかね
273名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:12 ID:s5bZLXdD
こりゃあ後手玉を強姦だね
274名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:23 ID:4Vkb/Aae
後手は次▲4一歩を打つとして
その後8七に歩を成り捨てて▲8二歩で角を
仕留める、って感じかな。
先手玉への即効の寄せはなさそうだもんね。
275名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:31 ID:9w34rErL
同金 82歩
276名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:34 ID:lWVzpq10
鱸が詰め損ねたらお笑い
277名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:46 ID:Xzl6UuQ6
迫力あるなぁ。
278名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:46 ID:7ZYhOyx7
詰めろ逃れの詰めろ?73馬
279名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:46 ID:4oSUIQFV
もう完全に駄目っぽいけど流石に執念深いな。
280名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:49 ID:NiYHV/T2
>>257
後手1000ポイント優勢。
281名無し名人:2006/05/08(月) 20:08:59 ID:8XIdvEuE
流石に詰むら
282名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:19 ID:eOsS+myG
詰みました
283名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:40 ID:7ZYhOyx7
詰みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
284名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:49 ID:TG2sd8Zo
決めてっぽい飛車打ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
285名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:52 ID:xM24e6CZ
形作りか。

これだけ駒渡せば先手玉詰むよね。
286名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:52 ID:X3WQOOhp
ここで鈴木さん無念の投了
287名無し名人:2006/05/08(月) 20:09:55 ID:39eKIdyG
鈴木棋聖ktkr
288名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:05 ID:ihcy79Ts
ほい
乙カレー
大介おめでとうー
289名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:16 ID:1L/+lk7j
大介に積ます棋力があるか?
…o(;-_-;)oドキドキ♪
290名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:19 ID:gaiHd87K
79角から35手詰め
291名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:35 ID:H6i+N8em
△8七金 ▲同 銀 △8九飛打 ▲9七玉
△8七歩成 ▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △8五香 ▲8六歩
△8八金 ▲同 玉 △8六香 ▲9七玉 △9九飛成 ▲9八飛
△同 龍 ▲同 玉 △8九角 ▲9七玉 △8七飛
まで
292名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:36 ID:Jbw/CQ2C
即詰みにはしなかったか
293名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:38 ID:4oSUIQFV
詰まし損なっても馬が抜けて勝ちってくらいの形勢だな。
鈴木オメ
294名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:42 ID:tp3krkMF
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
295ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 20:10:49 ID:VeON8Kuk
これで久保と大介さんは実績でかなりの差がつきましたね
296名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:53 ID:7ZYhOyx7
簡単じゃないぞ
大介頼んだ
297名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:54 ID:+8qPiBaF
適当にばらせば詰むだろ
298名無し名人:2006/05/08(月) 20:10:55 ID:MIW3Temm
早いから詰み読みきってるっぽい
299名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:22 ID:NiYHV/T2
ボナンザも詰み発見。 後手勝利。
300名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:27 ID:TG2sd8Zo
鈴木棋聖のフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!111111111
301名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:35 ID:tiE58kD/
しょっぱい将棋だったな
302名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:39 ID:WO1CEuDp
羽生棋譜汚しまくりモードだな
若いころに戻ったようだ
303名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:41 ID:xM24e6CZ
鈴木棋聖ktkr
304名無し名人:2006/05/08(月) 20:11:57 ID:ysBNN/gZ
これで佐藤康光永世棋聖の誕生か
305名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:07 ID:Jbw/CQ2C
と思ったらこれでも詰みか
306名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:17 ID:s5bZLXdD
つまなさそう
307名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:18 ID:r2c6AslE
終局
308名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:33 ID:7ZYhOyx7
そんなかっこいい詰みもあったのか
309名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:34 ID:xM24e6CZ
これ詰んでるの??
310名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:36 ID:tp3krkMF
控え室の棋聖は奇声を上げて喜びをあらわにした
311名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:37 ID:Kto4DJE6
羽生は、とりあえず朝日がんばれ。
鱸は、3タコに気をつけれ。
312名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:40 ID:+8qPiBaF
こっちのがわかりやすいか
313名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:42 ID:MqF6AzT8
        、))
      , --"- 、
     / 〃.,、   ヽ
     l ノ ノハヽ、  i  キタ〜♪
     i | l'┃ ┃〈リ   キタ♪キタ〜♪
     从|l、 _ヮ/从
   / ̄(ノ\yヽ、  ♪
   | |≡●≡≡∩## 〜wヘ♪〜√レvv〜♪
   \__//⌒ヽ,   ♪            ♪
     ∈〓∋(__)、つ          ♪
       ┃
314名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:42 ID:MIW3Temm
あー罪だ俺にもわかる
315名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:45 ID:H6i+N8em
△同歩成 ▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △8五香 ▲8六歩
△8八金 ▲同 玉 △8六香 ▲9七玉 △9九飛成 ▲9八飛
△同 龍 ▲同 玉 △8九角 ▲9七玉 △8七飛
まで
316名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:50 ID:/VWUvzK8
投了図っぽい
317名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:52 ID:udzcTJTQ
オタワ
318名無し名人:2006/05/08(月) 20:12:52 ID:8XIdvEuE
左党オメw
319ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/08(月) 20:12:58 ID:VeON8Kuk
藤井との対局で五手詰めが見えず負けた鈴木さんを思い出した
320名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:00 ID:39eKIdyG
また新鮮な顔合わせだな
木村のマネだけはしなくていいからな
321名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:01 ID:+eNKmyDh
棟梁北
322名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:02 ID:paVokbSC
鈴木最強
323名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:05 ID:eOsS+myG
投了------------------------------------------------------------
324名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:07 ID:xM24e6CZ
投了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
325名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:09 ID:+G3z4LHM
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
326名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:09 ID:X3WQOOhp
投了

佐藤棋聖vs熊坂四段ですか
327名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:11 ID:xHia4Nuh
佐藤(大)vs鈴木(輝)の対戦成績は?
328名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:19 ID:TG2sd8Zo
ここまで来れば俺でも一目だ
329名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:22 ID:UzwhY99m
159 ▲投了
330名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:22 ID:cqdfNjot
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
大介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
331名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:31 ID:h1glRqsr
康光としては非常にラッキーな展開になりましたねw
しっかり5連覇で決めてくれ
332名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:36 ID:tp3krkMF
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
333名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:40 ID:xt1XKCi2
↓モテの気持ち
334名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:44 ID:lWVzpq10
オワタか、羽生マジで不調だな
335名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:52 ID:ZSKatLij
一番狂喜してるのは佐藤か
336名無し名人:2006/05/08(月) 20:13:58 ID:xM24e6CZ
キウイ↓
337名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:07 ID:+8qPiBaF
白豚棋聖キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
338名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:08 ID:TG2sd8Zo
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´    大介TUEEEEEEEEEE!!!!!1111111!!
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
339名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:11 ID:UzwhY99m
永世棋聖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
340名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:12 ID:O1/y6xA0
鱸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
341名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:28 ID:HXcWDkBf
佐藤−鈴木の対戦成績よろ
342名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:29 ID:ehH7iKK+
鈴木オメ!
0−3だけは阻止してくれよ
343名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:31 ID:lZXmRUkb
すべて力戦形になりそうだ。

ちょっとワクワク。
344名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:34 ID:WO1CEuDp
大介タイトル戦でみっともない将棋指すなよ
モテに一泡吹かせてやれ
345名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:34 ID:55NHxuOL
よっしゃあああ!大介がんばった!
346名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:35 ID:Whwb7Pqh
羽生が挑決で負けるって
あんまり記憶にないな。
347名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:41 ID:VRd//iNC
ダイスケ強かったね。
控え室中継はうざかったけど。
348名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:41 ID:ysBNN/gZ
佐藤康光永世棋聖ってなんか戒名みたいだな
349名無し名人:2006/05/08(月) 20:14:55 ID:fgvE0dW2
二上路線に詰めろが掛かった
350名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:01 ID:E+76Hbaz
それでは棟梁図以下の解説をお願いします。
351名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:14 ID:8XIdvEuE
タニー超え永世棋聖キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
352名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:23 ID:ihcy79Ts
やっぱゴキゲンの使い手は居飛車党のそれと全然違うな、強い
353名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:25 ID:WfvBMbEQ
>>346
3月の事も忘れたか
354名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:31 ID:ZSKatLij
鈴木って意外と人気あんのな
それとも羽生ー佐藤に飽きたのかな
355名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:34 ID:tp3krkMF
チェス頭のままだったか
356名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:36 ID:Z/NVr0Wm
大介に負けるようじゃ今期の僕の運もこれまで。(羽生氏)
357名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:39 ID:TNO8WKvn
>>348
ワロス
358名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:43 ID:h1glRqsr
挑戦1回だけ同盟とかコピペここであったけど
抜けたんじゃない?
359名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:43 ID:Jbw/CQ2C
A級プレーオフで負け 棋聖挑決で負け  変な流れだな。
360名無し名人:2006/05/08(月) 20:15:55 ID:7ZYhOyx7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
361名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:04 ID:cUCq5bMn
これで佐藤の永世棋聖がほぼ確定か
362名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:09 ID:TG2sd8Zo
大介は竜王戦での失敗を悔やんでいたから今回はやってくれるはず!
363名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:15 ID:MqF6AzT8
△8八銀 以下
▲8六玉    △7七銀不成
▲7五玉    △7四香
▲同 馬    △同 銀
▲同 玉    △8五角
▲7五玉    △6三桂
▲8五玉    △8七飛不成
▲7四玉    △8三飛成

by 激指5
364名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:32 ID:ZfEA5tZY
                       |  | (◎ .! __ _
                        |  |  lj /`   ヽ
                        |  |   / ノヾ\ww l
                        |  |   l / ━  ━ lノ
                        ``‐‐'i''i (a( o 八o )|) ウンコ中飛車
  ,ィュ                           .| |     ^  /    ___
.,ィi|||iト                        ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨´ \-'   \
             |l    |               \_).\ヽ、  _)!    .\
            .∧  .|                      `-.ニ-‐''      \
``-、         (__.)  |                               \
   ``-、          /

365名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:37 ID:HXcWDkBf
>>354
こないだのA級最終戦で持ち直した感あり>鈴木人気
366名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:40 ID:fgvE0dW2
将棋世界で白豚に終盤が弱いと言われていたがその通りになったな
367名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:41 ID:cXq7j3y/
投了以下の解説お願いします。
368名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:53 ID:CiIsa2pV
羽生はいつドバイから帰ってきたの?
369名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:57 ID:1h29LYnA
大介オメ
正直ブーハーvsモテは見たくなかった
370名無し名人:2006/05/08(月) 20:16:59 ID:O27ZNEZQ
最近重要な対局では
よく後手番が勝ってる気がする
371名無し名人:2006/05/08(月) 20:17:02 ID:8XIdvEuE
これほど期待されていない挑戦者もなかなかおるまいwな雰囲気キタ━━(゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) ━━━ !!!
372名無し名人:2006/05/08(月) 20:17:15 ID:MqF6AzT8
間違えたww

23手詰みです

△8八銀 以下
▲8六玉    △7七銀不成
▲7五玉    △7四香
▲同 馬    △同 銀
▲同 玉    △8五角
▲7五玉    △6三桂
▲8五玉    △8七飛不成
▲7四玉    △8三飛成
▲同 玉    △8二金
▲7四玉    △8五角
▲同 玉    △8九飛不成
▲7四玉    △8三飛成
373名無し名人:2006/05/08(月) 20:17:22 ID:s5bZLXdD
終盤、面白かったね、じゃあまた。
374名無し名人:2006/05/08(月) 20:17:44 ID:xM24e6CZ
武豊が負けたのですか?
375名無し名人:2006/05/08(月) 20:17:45 ID:5TAabz0c
振り飛車党の復興キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
376名無し名人:2006/05/08(月) 20:18:46 ID:BMBfhU7q
羽生も粘りが出てきた
今回は仕掛けの時点で差がつきすぎた
377名無し名人:2006/05/08(月) 20:18:49 ID:lZXmRUkb
先手羽生のゴキゲン対策の上を行ったのは大きいな。
378名無し名人:2006/05/08(月) 20:18:53 ID:tp3krkMF
これで鰻朝日の目も出てきた
379名無し名人:2006/05/08(月) 20:19:08 ID:X3WQOOhp
鈴木棋聖誕生おめ
将棋界もやっと戦国時代になりましたね。
380名無し名人:2006/05/08(月) 20:19:10 ID:O1/y6xA0
力戦対決が楽しみだ
381名無し名人:2006/05/08(月) 20:19:27 ID:MqF6AzT8
最短で検索

15手詰みです

△8八銀 以下
▲8六玉    △7七銀不成
▲7五玉    △7四歩
▲同 馬    △同 銀
▲同 玉    △5二角
▲6三桂    △6二桂
▲7三玉    △8二角
▲8三玉    △8七飛不成
382名無し名人:2006/05/08(月) 20:19:51 ID:KsKdBIiK
振り飛車党のカリスマが藤井から鈴木に移動した日。
383名無し名人:2006/05/08(月) 20:19:58 ID:7ZYhOyx7
あいだけの大差をきわどいところまで持って行った羽生も
たいしたもんだ
384名無し名人:2006/05/08(月) 20:20:05 ID:ESq9ClUS
まとめの棋譜ください
385名無し名人:2006/05/08(月) 20:21:23 ID:RZuV2zfa
▲53歩がどうだったのかね
落ち着かれて先手が困ったような
386名無し名人:2006/05/08(月) 20:21:33 ID:H6i+N8em
開始日時:2006/05/08(月)
棋戦:第77期棋聖戦挑戦者決定戦
先手:羽生善治三冠
後手:鈴木大介八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩 △9四歩
▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀 ▲6八玉 △8二玉 ▲4七銀 △7二銀
▲7九玉 △2二飛 ▲7七桂 △6四歩 ▲5八金右 △6三銀 ▲5六銀 △7二金 ▲6六歩 △4四銀
▲6七銀引 △7四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲8六歩 △5二金 ▲4七金 △3五歩 ▲1六歩 △6二金左
▲1五歩 △8四歩 ▲8七銀 △5五銀 ▲7八金 △4四銀 ▲2六飛 △5二金 ▲4八金 △6二金左
▲5八金 △5五歩 ▲4七金 △3三銀 ▲4五歩 △3四銀 ▲5六歩 △6九角 ▲4六金 △5六歩
▲同 金 △4七角成 ▲5三歩 △同 金 ▲2四歩 △2五銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲5八角 △同 馬
▲同 飛 △5四歩 ▲2八飛 △3三角 ▲1七桂 △3四銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲3八飛 △2五歩
▲3六飛 △3五歩 ▲3八飛 △2六歩 ▲3一角 △5二飛 ▲2八飛 △5五歩 ▲4六金 △5一飛
▲3二歩 △5四金 ▲2六飛 △2四歩 ▲2二歩 △4五金 ▲2一歩成 △3六歩 ▲4五金 △同 銀
▲5三金 △5六歩 ▲2七飛 △6二金打 ▲同 金 △同 金 ▲6九桂 △4六銀 ▲1一と △5七歩成
▲同 桂 △3七歩成 ▲5二歩 △同 飛 ▲5三金 △2七と ▲6二金 △同 飛 ▲5三角成 △4四角
▲同 馬 △同 歩 ▲5三金 △7二金 ▲6二金 △同 金 ▲8五歩 △5九飛 ▲8四歩 △8六歩
387名無し名人:2006/05/08(月) 20:22:04 ID:H6i+N8em
▲8三歩成 △同 玉 ▲8四香 △7二玉 ▲8三角 △7一玉 ▲4一飛 △6一金打 ▲9八銀 △5七銀成
▲8二歩 △7二桂 ▲8一歩成 △同 玉 ▲7四角成 △7一玉 ▲8一香成 △同 玉 ▲6一飛成 △同 金
▲7三馬 △8九飛打 ▲9七玉 △8七金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △8八銀
まで158手で後手の勝ち
388名無し名人:2006/05/08(月) 20:22:17 ID:WpcxAW03
>>356
佐伯先生乙
389名無し名人:2006/05/08(月) 20:22:38 ID:ESq9ClUS
>>386ありがとう
390名無し名人:2006/05/08(月) 20:23:27 ID:+eNKmyDh
鈴木○-森鶏●島●野月●堀口一●藤井●中原●森下●羽生●
森内、渡辺、丸山、郷田あたりと当たらずに来たので、ややぬるい感じはするが…。
最後に羽生に勝ったので挑戦の資格は充分か。
391名無し名人:2006/05/08(月) 20:24:33 ID:6lJJRA52
おもしろい将棋だたよ。
佐藤鈴木のありがちな名前対決、
楽しみにしてるよん。
392名無し名人:2006/05/08(月) 20:24:55 ID:4oSUIQFV
なんで激指は不成にしたがるんだろうか
393名無し名人:2006/05/08(月) 20:25:12 ID:h1glRqsr
大介出るなら藤井でもよかったな
康光の羽生世代5人斬り5連覇が見れたのに
394名無し名人:2006/05/08(月) 20:25:34 ID:H8CYA/z0
羽生は余興として実はめくら指しでやってました
395名無し名人:2006/05/08(月) 20:25:41 ID:kVhva6gP
>>392
待った問題でもめないようにするため
396名無し名人:2006/05/08(月) 20:26:23 ID:MqF6AzT8
>>392
成る必要がないからなのかな・・
397名無し名人:2006/05/08(月) 20:26:51 ID:4oSUIQFV
>>395
kwsk
398名無し名人:2006/05/08(月) 20:27:50 ID:MIW3Temm
あうー羽生たんオワタ
399名無し名人:2006/05/08(月) 20:28:40 ID:4oSUIQFV
ああ、123先生のアレですか。何のことだろうとオモタ
400名無し名人:2006/05/08(月) 20:28:50 ID:TG2sd8Zo
藤井や久保とは違った鈴木流の駒の捌きが出た名局だったな
401名無し名人:2006/05/08(月) 20:29:56 ID:H6i+N8em
┌───────────────┐
│       vs棋聖 佐藤康光      │
│              ┃              │ 挑戦者決定戦:2006年5月8日
│      ┏━━━┛───┐      │ 持ち時間:各4時間  
│     ┃           ┃     │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │ 2006年3月15日 ○森内×藤井●
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│ 2006年3月17日 ○森下×三浦●
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│ 2006年3月20日 ○鈴木×中原●
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤ 2006年3月30日 ●木村×羽生○
│○│●│●│●│●│●│●│●│ 2006年4月11日 ○鈴木×森下●
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 2006年4月15日 ●森内×羽生○
│鈴│中│森│三│森│藤│木│羽│ 2006年5月08日 ●羽生×鈴木○
│木│原│下│浦│内│井│村│生│
│大│誠│  │弘│俊│  │一│善│
│介│永│卓│行│之│猛│基│治│
│  │世│  │  │  │  │  │  │
│八│十│九│八│名│九│七│三│
│段│段│段│段│人│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
402名無し名人:2006/05/08(月) 20:30:25 ID:a4++NGN4
まぁ、今やってる名人戦よりかは楽しめそうだな
403名無し名人:2006/05/08(月) 20:31:17 ID:6lJJRA52
木村美濃をうまく指しこなすと、
すごく強い人にみえる。
404名無し名人:2006/05/08(月) 20:31:33 ID:Jbw/CQ2C
>>392
多くのソフトは成を予想手にして相手の思考時間に先読みするから それを外すためとかどっかできいたよ。
405名無し名人:2006/05/08(月) 20:34:33 ID:4oSUIQFV
>>404
ヘェーヘェー
でもそれもなんかセコイねぇw
406名無し名人:2006/05/08(月) 20:37:01 ID:WN5Zc5wN
康光いるんだろ、なんか言えよ。
407名無し名人:2006/05/08(月) 20:37:13 ID:cqdfNjot
鈴木棋聖。
408名無し名人:2006/05/08(月) 20:40:02 ID:CiIsa2pV
残り時間は鈴木が5分、羽生は1分。
409名無し名人:2006/05/08(月) 20:40:39 ID:Qdn0VPT5
正直ほっとしました
410名無し名人:2006/05/08(月) 20:42:59 ID:MKX0UW1C
佐藤永世棋聖
411名無し名人:2006/05/08(月) 20:43:01 ID:MqF6AzT8
鈴木大介 vs 佐藤康光は、
鈴木の1勝6敗
412名無し名人:2006/05/08(月) 20:43:31 ID:TG2sd8Zo
>>409
康光降臨ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無し名人:2006/05/08(月) 20:43:42 ID:xHia4Nuh
414名無し名人:2006/05/08(月) 20:44:55 ID:H6i+N8em
■第76期五番勝負日程
第1局 6月11日(土)
第2局 6月20日(月)
第3局 7月05日(火)
第4局 7月18日(月)
第5局 7月26日(火)
415名無し名人:2006/05/08(月) 20:45:43 ID:BeECrbv8
羽生、本当に駄目になったな。名人に続き棋聖も挑決で落ちるとは。
鈴木ごときに挑決落すとは・・・。
以前なら勝てただろう舞台にとことん落ちてる気がする。
挑戦失敗しても翌年必ずまた挑戦し奪取する神話もあっさり崩壊。

でも逆に言えば、挑決に出て来れるくらいのパワーはまだあると
前向きに考えるのが妥当なのか・・・
416名無し名人:2006/05/08(月) 20:45:46 ID:H6i+N8em
>>414
あちゃ、76期だった。スマソ
417名無し名人:2006/05/08(月) 20:46:17 ID:mgc4JzKx
チェス疲れもあるな。
将棋の神様に嫌われ始めたな。
418名無し名人:2006/05/08(月) 20:47:42 ID:TG2sd8Zo
>>414
イケメン乙です
419名無し名人:2006/05/08(月) 20:48:56 ID:Whwb7Pqh
羽生は竜王戦ももう駄目なんだっけ?
420名無し名人:2006/05/08(月) 20:50:20 ID:SmEMR8WT
竜王名人棋聖と立て続けに落としちまったな。
421名無し名人:2006/05/08(月) 20:51:11 ID:MVDaxulL
せっかく息抜きして日本に戻ってみたら名人戦問題がさらにややこしくなっているんでどっと疲れがでた、とか。
422名無し名人:2006/05/08(月) 20:52:27 ID:qVBhRA0Z
呑気にチェスなんてやってるからだろ
423名無し名人:2006/05/08(月) 20:52:54 ID:mgc4JzKx
>>420
名人戦も棋王戦も落としている。
髪の毛を見てもわかるが、疲れておる。
10年前の全身にみなぎるオーラがなくなった。
424名無し名人:2006/05/08(月) 20:53:33 ID:cqdfNjot
チェスの大会では好成績のこしたの?
425名無し名人:2006/05/08(月) 20:56:07 ID:6lJJRA52
羽生さんひまになったんなら、
名人戦問題でがんばったらどうなん?
426名無し名人:2006/05/08(月) 20:58:05 ID:Pz4TM0Pr
王位王座王将の三冠に専念して、
それ以外はパス

パスした分は将棋連盟の新会長になる事に回すんじゃないかと妄想
427名無し名人:2006/05/08(月) 21:00:23 ID:h1glRqsr
・王座のタイトル連覇記録更新
・王将の永世獲得
・名人挑戦

今期の目標はもうこれだけか orz
428ラグフェア:2006/05/08(月) 21:03:58 ID:ZlT61eyK
>>304 >>331 >>335 >>361
おそらくそうでしょうね
>>411
それなら多分佐藤棋聖の防衛でしょうね
429名無し名人:2006/05/08(月) 21:06:40 ID:ChW7wHKD
【将棋】第77期棋聖戦、挑戦者は鈴木大介八段に 羽生善治三冠を決定戦で降す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147088936/
430名無し名人:2006/05/08(月) 21:07:49 ID:cqdfNjot
佐藤ってもう棋聖4期ももってたんだ・・・なげーなあ。

楽勝で防衛ムードだけど、大介にがんばって欲しいよ。
431名無し名人:2006/05/08(月) 21:09:06 ID:Z/NVr0Wm
>>388
気付いてくれてありがたうw
432名無し名人:2006/05/08(月) 21:09:07 ID:MVqpQMz4
鈴木時間残してたんだな。
いつもは羽生が終盤時間攻めを駆使する印象なのに。
433名無し名人:2006/05/08(月) 21:09:18 ID:ChW7wHKD
第77期棋聖戦第2局

■日時 平成18年6月20日(火) 9:00〜19:00
■場所 ホテル フォレスタ
■大盤解説実施
15:30〜(聞き手:矢内女流名人)
ttp://www.shogi.or.jp/event/060528toyota.html
434名無し名人:2006/05/08(月) 21:17:30 ID:+8qPiBaF
>>431
あぁ、どっかで聞いたフレーズだと思ったら月下の棋士か
435名無し名人:2006/05/08(月) 21:18:41 ID:CiIsa2pV
>>413
誰かわからないけどたまに感想戦の写真にうつってる人だね
436名無し名人:2006/05/08(月) 21:19:09 ID:9XycYHri
順位戦B1 竜王2組の振り飛車大介が羽生に勝つとは
ハブ モテ ウティの3強時代終焉かも
まあ 今日はよくやったよ
モテは強いけどタイトル奪取してほしいな
437名無し名人:2006/05/08(月) 21:23:06 ID:cFw7o/PD
最後に先崎(関崎)に負けたときのセリフだっけ?
438名無し名人:2006/05/08(月) 21:25:39 ID:+8qPiBaF
>>437
そうそう
439名無し名人:2006/05/08(月) 21:30:01 ID:9XycYHri
ハブは高額タイトル戦弱いなー
竜王4650万 名人3500万 棋聖1800万・・・
王座 王位 各800−1000万 王将250万・・・
今季上3つ全滅 なんでやろ・・・
440名無し名人:2006/05/08(月) 21:35:02 ID:bBreTqwN
>>439
今期だけじゃない
過去10年で4期

1997〜2006年度
佐藤6期+今期棋聖+竜王
森内4期+今期名人+竜王
羽生4期
谷川3期+今期名人
441名無し名人:2006/05/08(月) 21:36:22 ID:cFw7o/PD
まあ棋聖は羽生以外の人に似合うイメージがあるな。
佐藤・郷田・・・いずれもモテるね。棋聖ってなんか洗練されたイメージがあるね

ということは鈴木に渡すわけにはいかないって事か
442名無し名人:2006/05/08(月) 21:36:33 ID:tp3krkMF
佐藤は羽生に1000年縛り喰らってる
443名無し名人:2006/05/08(月) 21:38:00 ID:6YsAEdac
羽生はもう全盛期を過ぎたよな
後は衰えるのみ
444名無し名人:2006/05/08(月) 21:42:17 ID:cFw7o/PD
鈴木は藤井に渡すために棋聖をとりにいくんだよ!!
445名無し名人:2006/05/08(月) 21:47:28 ID:9XycYHri
振り飛車大介にタイトルを!
中原ー谷川 世代交代期の狭間でタイトルを取った
塚田や文吾より十分強いぜ
ハブ世代ー渡辺 世代交代期の狭間に 大介にタイトルを!!
446名無し名人:2006/05/08(月) 21:53:43 ID:UhDHY+sP
羽生の力振り対策なっとらん!
447名無し名人:2006/05/08(月) 22:00:26 ID:98FeUS/c
猫のうんこ踏め
448名無し名人:2006/05/08(月) 22:12:11 ID:cFw7o/PD
なんで羽生が負けるとこんなに盛り上がりに欠けるんだw
449名無し名人:2006/05/08(月) 22:13:24 ID:ChW7wHKD
ヲタがいなくなるからさ。
450名無し名人:2006/05/08(月) 22:14:28 ID:z5MGLHtj
羽生ウンコ弱えーーー
451名無し名人:2006/05/08(月) 22:29:11 ID:8pa6usR+
452名無し名人:2006/05/08(月) 22:37:19 ID:bdj3Xk9L
>>445
谷川より若く羽生より年上で誰もがタイトルを1回くらいは取るだろうと思っていたのに
今なお無冠の理事の例もあるからな
取れる時に取っておかないと。
453名無し名人:2006/05/08(月) 22:44:58 ID:Es9koE0Q
よくある苗字対決だな。
454名無し名人:2006/05/08(月) 22:49:00 ID:k4KpAv7V
佐藤が居飛穴で3連勝防衛と予想
455名無し名人:2006/05/08(月) 22:49:46 ID:G1EAZ8+O
>>453
立会人は田中とか高橋とかにお願いしたいね。
456名無し名人:2006/05/08(月) 22:53:19 ID:9XycYHri
戦う理事も今でもベスト4にはくるけどなー
タイトル挑戦も7年もないもんなー
なんかこのままおわりそう・・・
457名無し名人:2006/05/08(月) 22:53:25 ID:TG2sd8Zo
ソースの信頼性は微妙だけどこんなのが出てきた
1佐藤、2鈴木、3高橋、4田中、5渡辺、6伊藤、7山本、8中村、9小林、10斎藤、(次点加藤)
佐藤対鈴木、田中と高橋が立会人、渡辺ブログ、伊藤控え室みたいな展開キボン
458名無し名人:2006/05/08(月) 22:53:47 ID:hJwIyPTl
>>451
あんまり変わってないように気が
459名無し名人:2006/05/08(月) 22:57:12 ID:k+sLYPqg
立会人は寅、高道、ひふみん、コバケン、036・・・よくある名字だけでいけるね
460名無し名人:2006/05/08(月) 23:06:53 ID:kLUtWKR5
アラ・・・羽生負けちったのか
こりゃあ本当に終焉の時ですか
461名無し名人:2006/05/08(月) 23:07:54 ID:5uWXcNuj
控室にルネッサンス呼ぶか
462名無し名人:2006/05/08(月) 23:14:36 ID:7woHt/C3
>>455,>>457
ワロス
463名無し名人:2006/05/08(月) 23:16:50 ID:46IJM1u9
をー、太介も転んでもタタでは起きない香具師だな。

B2に落ちた誰かとは違う。
(子供に"学"とつけて後悔してるんだろうな・・・)
464名無し名人:2006/05/08(月) 23:34:59 ID:WHk1PmLW
これで棋聖を奪取できればA級復帰に向けて箔が付くな。
そうするとあの人とあの人とあの人の立場がなくなるけどね。ケケケケケ。
465名無し名人:2006/05/09(火) 00:20:44 ID:tdSVkUBC
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

羽生負けたのかよ。。。
466名無し名人:2006/05/09(火) 00:22:31 ID:9RGJceNn
おおすげえ、大介勝ってたのかよ!
なんかスレを読むに、
森内よりも応援が熱かったなw
467名無し名人:2006/05/09(火) 00:28:21 ID:eeJY4hNE
大介は竜王戦第四局の打ち上げで泥酔したハゲ基に
最後まで付き合って、酔いつぶれたハゲ基をかついで部屋まで
運んでやったんだっけ。

それを思い出した>今回の挑決勝って
468名無し名人:2006/05/09(火) 01:29:24 ID:Fls7lcWs
とりあえず佐藤康光永世棋聖内内定でFA?
469名無し名人:2006/05/09(火) 01:38:49 ID:L/tSx+WC
まーそうだろうね。
470名無し名人:2006/05/09(火) 01:46:21 ID:wB9VWfrI
>>451
上の写真は、顔から推測して19歳くらいの感じかね?
アゴから汗が滴り落ちようとも、読みに没頭する集中力はすごいと思う。

比較すると、今の羽生は眠そうにぼんやり考えてるね。

これを見てしまうと、きっと森内や砂糖が強くなったのではなく
羽生が疲れて弱くなったんだろうな。鈴木に羽生の信用が無くなったといわれたのは
将棋の内容とかよりも、羽生が醸し出す出すオーラのせいなんだろう。

ヨレヨレのおっさんにしか見えないからね
471名無し名人:2006/05/09(火) 02:04:21 ID:fTQ/Cboi
佐藤永世棋聖とかいってるやつはどしろうと
思いもかけない大介がでてきたこの流れは、明らかに佐藤失冠
472名無し名人:2006/05/09(火) 02:05:09 ID:1qnOPrxW
燃え尽きるのも早かったか・・・
473名無し名人:2006/05/09(火) 02:18:30 ID:vBAAH/6j
戦形予想。

1局目 ゴキゲン中飛車
2局目 四間飛車vs居飛車穴熊
3局目 石田流

で終了
474名無し名人:2006/05/09(火) 02:24:11 ID:9RGJceNn
大介が得意型で3連勝か
475名無し名人:2006/05/09(火) 02:35:20 ID:t/7ibGAv
タイトル戦で振り飛車が見られるだけで大満足だよ
476名無し名人:2006/05/09(火) 08:21:58 ID:a133UEuF
羽生よえええええええええええええ
477名無し名人:2006/05/09(火) 11:43:37 ID:qMdz3bnT
>>475
名人戦でゴキ中が見られただろ
478名無し名人:2006/05/09(火) 11:44:14 ID:kEcz0DOo
最低一局は対抗形の急戦を見せて欲しい。
ただ、佐藤の攻め方は、感心はしても参考にはならないんだよなあ
479名無し名人:2006/05/09(火) 11:58:01 ID:eJSrL7nL
舟囲いで勝ちきる力はねえだす
480名無し名人:2006/05/09(火) 12:28:38 ID:yTlBt100
らすぃ
481名無し名人:2006/05/09(火) 12:31:19 ID:yTlBt100
名犬らすぃ
482名無し名人:2006/05/09(火) 14:06:12 ID:TaKg4dwv
棋聖って大御所に若手が挑戦して、ひょっこりと取ってしまう印象があるから
案外鈴木いけるんでないの?
483名無し名人:2006/05/09(火) 14:39:59 ID:vnlaW9oP
>>482
それは当時羽生七冠の一角を崩した三浦さんのことでつか?
484名無し名人:2006/05/09(火) 14:50:43 ID:yTlBt100
屋敷−中原も典型らすぃでつ。
485名無し名人:2006/05/09(火) 15:17:14 ID:i7sCsL5G
森けい-二上も典型かな?
486名無し名人:2006/05/09(火) 15:41:05 ID:H9tfEDWY
佐藤は羽生のつもりで心構えをしていただろう
そこへひょっこり大介登場で、気が緩んだと思う
勝負の世界、こうなるとなかなか立て直しはできない
3−1で大介棋聖誕生とみた
487名無し名人:2006/05/09(火) 15:43:18 ID:9PiNSczC
佐藤は振り飛車に強いから無理だろう
488名無し名人:2006/05/09(火) 16:42:14 ID:3YyGCpxQ
がんばれ〜ダイスケ!!!
応援してるぞ、みんな
489名無し名人:2006/05/09(火) 16:51:20 ID:Qu8zArHV
ダイスケ、佐藤にÅ級順位戦、3連敗か... orz
490名無し名人:2006/05/09(火) 18:10:33 ID:ETVh8+qs
佐藤康光(6勝) vs 鈴木大介(1勝)

-対局日-----先手-----後手------棋戦名---------------------戦型------手数--勝者--
2005/11/09 佐藤康光 鈴木大介 第64期順位戦A級5回戦      相振飛車   099 佐藤康光
2005/04/14 佐藤康光 鈴木大介 第53期王座戦本戦1回戦      四間飛車   087 佐藤康光
2004/09/22 佐藤康光 鈴木大介 第63期順位戦A級3回戦      四間飛車   123 佐藤康光
2004/03/17 鈴木大介 佐藤康光 第17期竜王戦1組ランキング戦2回戦 先手中飛車 133 鈴木大介
2004/03/04 鈴木大介 佐藤康光 第62期順位戦A級9回戦       相振飛車   106 佐藤康光
2002/02/10 鈴木大介 佐藤康光 第73期棋聖戦最終予選D組2回戦 先手向飛車 140 佐藤康光
1998/12/11 鈴木大介 佐藤康光 第17回全日本プロトーナメント      その他     170 佐藤康光
491名無し名人:2006/05/09(火) 18:17:02 ID:yTlBt100
なんか、よえーな、ハブ・・・。ダイスケに負けるなんて・・・
492名無し名人:2006/05/09(火) 18:22:33 ID:ETVh8+qs
第77期五番勝負日程

第1局  6月05日(月) 大阪府堺市大仙公園内茶室「伸庵」 072-252-3993
第2局  6月20日(火) 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」    0565-58-3500
第3局  7月05日(水) 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」  0799-23-2200
第4局  7月18日(火) 新潟市岩室温泉「高島屋」       025-682-2001
第5局  8月07日(月) 愛媛県道後温泉「宝荘ホテル」     089-931-7111
493名無し名人:2006/05/09(火) 18:24:13 ID:4w9tIFNg
>>490
相振でも2敗してんのか。
佐藤恐るべし。
494名無し名人:2006/05/09(火) 18:27:08 ID:y+DaF8nt
中飛車で勝ってるのが大きいな。

495名無し名人:2006/05/09(火) 18:59:30 ID:BLBlhShB
ホテルニュー淡路なんかでやんのか
大盤解説ってどんな雰囲気誰か知ってる?
暇じゃないのか?
なにも知らないもんで教えてください
496名無し名人:2006/05/09(火) 19:07:40 ID:MTQHKob8
鈴木が相手か


佐藤康光永世棋聖誕生でまずはめでたい
497名無し名人:2006/05/09(火) 19:14:51 ID:ETVh8+qs
開始日時:1998/12/11
棋戦:全日プロ
戦型:その他の戦型
先手:鈴木大介
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第17回全日本プロトーナメント
*「鈴木大介五段」vs「佐藤康光名人」
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲8八銀 △3二金 ▲3六歩 △6二銀 ▲3五歩 △5三銀
▲4八銀 △6四銀 ▲7八金 △6五銀 ▲5八金 △7六銀
▲6八角 △4二銀 ▲5七銀 △5三銀 ▲2六歩 △4四銀
▲2五歩 △3一角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲2二歩 △同 金 ▲3一角 △8二飛 ▲8三歩 △6二飛
▲5五歩 △6五銀 ▲7七桂 △7四銀 ▲5四歩 △5二飛
▲8六角成 △3二金 ▲6八玉 △5六歩 ▲同 銀 △5四飛
▲5七歩 △5五歩 ▲7六馬 △5二飛 ▲6五銀 △同 銀
▲同 馬 △5六歩 ▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △8四角成
▲7五銀 △6四歩 ▲同 馬 △8三馬 ▲7四歩 △6二金
▲2二歩 △同 金 ▲6五馬 △5四銀 ▲8四歩 △7二馬
▲7六馬 △3二金 ▲3四歩 △6三銀 ▲3三歩成 △同 銀
▲6五馬 △8二歩 ▲8七銀 △7四歩 ▲同 銀 △7三桂
▲7五馬 △7四銀 ▲同 馬 △5四飛 ▲7五馬 △7四歩
▲5七馬 △4九銀 ▲2八飛 △5八銀成 ▲同 飛 △4四銀
▲7九玉 △3三桂 ▲8八玉 △4五桂 ▲4六馬 △7五歩
▲5五歩 △8四飛 ▲8五歩 △7四飛 ▲5六馬 △6五歩
▲3八飛 △3七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 飛 △3六歩
▲2七飛 △7六歩 ▲7五歩 △同 飛 ▲8六銀打 △7七歩成
498名無し名人:2006/05/09(火) 19:15:23 ID:ETVh8+qs
▲同 金 △7六歩 ▲7五銀 △7七歩成 ▲同 玉 △8五桂
▲8六玉 △7四歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲6四桂 △8四金
▲2一飛 △3一桂 ▲7八銀 △7四金 ▲7二桂成 △同 金
▲2三飛上成△7六歩 ▲5七馬 △7七桂成 ▲2四馬 △3三桂
▲7七銀 △8五金 ▲8七玉 △7七歩成 ▲同 玉 △7六銀
▲6八玉 △6六歩 ▲5八銀 △6七歩成 ▲同 銀 △7七銀打
▲5八玉 △6七銀成 ▲同 玉 △6六銀打 ▲5八玉 △3七歩成
▲3二龍 △5七歩
まで170手で後手の勝ち
499名無し名人:2006/05/09(火) 19:17:14 ID:ETVh8+qs
開始日時:2002/02/10
棋戦:棋聖戦
戦型:先手向飛車
先手:鈴木大介
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第73期棋聖戦最終予選D組2回戦
*「鈴木大介六段」vs「佐藤康光九段」
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △3四歩
▲6八銀 △4二玉 ▲8六歩 △7七角成 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 銀 △7四歩
▲4八玉 △7三桂 ▲3八玉 △3二玉 ▲7五歩 △6五桂 ▲5八金右 △7五歩
▲8三歩 △7二飛 ▲6六歩 △7六歩 ▲6五歩 △6六角 ▲9八飛 △8五歩
▲6四歩 △同 歩 ▲5三桂 △8六歩 ▲4一桂成 △同 玉 ▲6八飛 △9九角成
▲6四飛 △6二歩 ▲5四飛 △5二香 ▲3四飛 △3三銀 ▲8四飛 △6六馬
▲8六飛 △8五歩 ▲同 飛 △7七歩成 ▲8四角 △7六馬 ▲7七桂 △7四飛
▲4八角 △8五馬 ▲同 桂 △8九飛 ▲7九歩 △8五飛成 ▲9六角 △8三龍
▲8四歩 △7三龍 ▲7四角 △同 龍 ▲5九金寄 △5七歩 ▲同 金 △8四龍
▲5八金引 △8六龍 ▲7三飛 △4二銀引 ▲7五角 △5六龍 ▲5三歩 △同 香
▲5七歩 △5五龍 ▲6五歩 △6三歩 ▲7四飛成 △6二銀 ▲8四角 △3六歩
▲同 歩 △3七歩 ▲2八玉 △5六歩 ▲同 歩 △同 龍 ▲5七歩 △3六龍
▲4六金 △2五龍 ▲3七桂 △2四龍 ▲同 龍 △同 歩 ▲8一飛 △7一銀
▲7三角成 △7七飛 ▲6三馬 △5二歩 ▲9一飛成 △3八歩 ▲同 玉 △7九飛成
▲7二歩 △同 金 ▲4五馬 △6六桂 ▲7二馬 △同 龍 ▲4八金寄 △7三角
▲7四香 △9一角 ▲7二香成 △4六角 ▲同 歩 △3六歩 ▲6一飛 △5一桂
▲7一飛成 △5七香成 ▲5三歩 △5六角 ▲2八玉 △3七歩成 ▲同 金 △2九飛
▲1八玉 △3九飛成 ▲5二歩成 △3二玉
まで140手で後手の勝ち
500名無し名人:2006/05/09(火) 19:17:47 ID:ETVh8+qs
開始日時:2004/03/04
棋戦:順位戦
戦型:相振飛車
手合割:平手
先手:鈴木大介
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第62期順位戦A級9回戦
* 「鈴木 大介八段」vs「佐藤 康光棋聖」
▲5六歩△3四歩▲5八飛△3二飛▲7六歩△5二金左▲5五歩△6二玉
▲5六飛△2四歩▲4八玉△4二銀▲3八玉△4四歩▲7五歩△4三銀
▲6八銀△1四歩▲5七銀△7二銀▲2八玉△7一玉▲3八金△6四歩
▲5八金△8二玉▲4八金左△2五歩▲1八香△1三角▲1九玉△3三桂
▲2八銀△2二飛▲8六歩△8四歩▲4六歩△9四歩▲4七金直△8三銀
▲4八銀△7二金▲6六角△2六歩▲同 歩△同 飛▲2七歩打△2一飛
▲3九銀左△6三金左▲3六歩△3五歩▲7七桂△3六歩▲同 金△3四銀
▲5四歩△同 歩▲4四角△2二角▲8五歩△同 歩▲3五歩打△2五銀
▲4五歩△1五歩▲7四歩△1六歩▲同 歩△1七歩打▲同 銀△3六銀
▲同 飛△2五桂▲2二角成△同 飛▲6六角打△5五角打▲同 角△同 歩
▲8四歩打△同 銀▲8三歩打△同 玉▲8六歩打△7四歩▲8五歩△7三銀
▲2六飛△3七歩打▲2八金△4九金打▲6六角打△3九金▲同 角△3八銀打
▲8四歩△同 銀▲同 角△1七桂不成▲同 香△2六飛▲同 歩△2七歩打
▲3八金△同 歩成
まで106手で後手の勝ち
501名無し名人:2006/05/09(火) 19:18:25 ID:ETVh8+qs
開始日時:2004/03/17
棋戦:竜王戦
戦型:先手中飛車
先手:鈴木大介
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第17期竜王戦1組ランキング戦2回戦
*「鈴木大介八段」vs「佐藤康光棋聖」
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩
▲5八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4二金 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △6四歩 ▲7七銀 △4一玉 ▲8八飛 △3二玉
▲4八銀 △6三銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲4七銀 △7四歩
▲2八玉 △5二金上 ▲3八金 △7三桂 ▲3六歩 △4四歩
▲5八金 △8一飛 ▲3七桂 △4三金右 ▲2六歩 △2二玉
▲6六銀 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △3二銀
▲4八金左 △2四歩 ▲5五歩 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 銀 △5五歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲7三角 △4四桂
▲5五角成 △5四歩 ▲4五馬 △3三桂 ▲4六馬 △5五角
▲同 馬 △同 歩 ▲4六角 △6四歩 ▲4五歩 △同 桂
▲同 桂 △6五歩 ▲2四角 △5四銀 ▲3七桂 △2三銀打
▲4二角成 △同 金 ▲4六桂 △6三角 ▲5四桂 △同 角
▲4六歩 △3五歩 ▲2五桂 △2一桂 ▲3五歩 △2四歩
▲5三銀 △4三金 ▲4四銀成 △同 金 ▲3四桂 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲3五歩 △4五金 ▲同 歩 △2五歩
▲4四金 △7二角 ▲4三銀 △同 銀 ▲同 金 △3一桂
▲3二金打 △1二玉 ▲3一金 △2四桂 ▲3六桂 △同 桂
▲同 銀 △2四桂 ▲2五銀 △4五角 ▲2四銀 △3一飛
▲3四桂 △2三歩 ▲3二銀 △2四歩 ▲3一銀不成△1七銀
▲同 玉 △2五桂 ▲同 歩 △2六銀 ▲2八玉 △4六角
▲3九玉 △2八金 ▲同 金 △同角成 ▲4九玉 △6七角成
▲5九玉
まで133手で先手の勝ち
502名無し名人:2006/05/09(火) 19:19:57 ID:CMvvytxV
開始日時:2004/09/22
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:佐藤康光
後手:鈴木大介

*棋戦詳細:第63期順位戦A級3回戦
* 「佐藤 康光棋聖」vs「鈴木 大介八段」
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△6二玉
▲7八玉△3二銀▲5六歩△9四歩▲5八金右△5二金左▲5七銀△9五歩
▲7七角△4三銀▲8八玉△7二玉▲9八香△5四銀▲6六歩△8二玉
▲9九玉△9二香▲8八銀△9一玉▲3六歩△4五歩▲2五歩△3三角
▲6五歩△7七角成▲同 銀△2二飛▲4四角打△3三角打▲同 角成△同 桂
▲6六銀右△8二銀▲7八金△7一金▲6八金右△1四歩▲1六歩△7四歩
▲5五歩△4三銀▲8八金△6二金寄▲7八金右△2一飛▲5四歩△同 銀
▲3二角打△7三角打▲1八飛△2二飛▲4一角成△2五桂▲3五歩△3七桂成
▲同 桂△同 角成▲3四歩△6四歩▲3三歩成△6五歩▲2二と△6六歩
▲同 銀△9六歩▲同 歩△9七歩打▲同 香△2七馬▲1一と△1八馬
▲同 香△6九飛打▲7七銀△8五桂打▲2二角打△7三金▲3二飛打△4六歩
▲5一馬△9七桂成▲同 金△6二歩打▲3一飛成△8五銀打▲8六銀△7六銀
▲8八角成△8四香打▲6八桂打△8六香▲7六桂△8五銀打▲8六歩△7六銀
▲3三馬引△5五桂打▲7七香打△同 銀成▲同 金△8四歩▲7八銀打△3九飛成
▲7五歩打△6三銀▲7四歩△同 銀▲7五歩打△同 銀▲7四歩打△8三金
▲7一龍△3三龍▲7二銀打
まで123手で先手の勝ち
503名無し名人:2006/05/09(火) 19:20:31 ID:CMvvytxV
開始日時:2005/04/14 10:00
終了日時:2005/04/14 17:54
棋戦:王座戦
戦型:四間飛車
先手:佐藤康光
後手:鈴木大介

*棋戦詳細:第53期王座戦本戦1回戦
*「佐藤康光棋聖」vs「鈴木大介八段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀
▲7七角 △3三角 ▲5七銀 △5二金左 ▲5八金右 △7一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲6六歩 △4三銀
▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀 △4五歩
▲3六歩 △6三金 ▲2五歩 △8二玉 ▲7九金 △8四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △3三角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △3三角
▲6四歩 △同 金 ▲5六銀 △3四銀 ▲5七金 △6三金
▲7五歩 △同 歩 ▲6六金 △6四歩 ▲6五歩 △同 歩
▲7五金 △7四歩 ▲6四歩 △7五歩 ▲6三歩成 △同 銀
▲6五桂 △同 桂 ▲同 銀 △6四歩 ▲7四金 △7二金打
▲6三金 △同 金 ▲7四銀打 △7二金打 ▲6三銀成 △同 金
▲7四金 △7二銀 ▲6四金 △同 金 ▲同 銀 △6三歩
▲5三銀成 △2二飛 ▲7三歩
まで87手で先手の勝ち
504名無し名人:2006/05/09(火) 19:22:15 ID:CMvvytxV
開始日時:2005/11/09 10:00
終了日時:2005/11/10 00:27
棋戦:順位戦
戦型:相振飛車
持ち時間:6時間
先手:佐藤康光
後手:鈴木大介

*棋戦詳細:第64期順位戦A級5回戦
* 「佐藤康光棋聖」vs「鈴木大介八段」
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △3五歩 ▲7七角 △4二銀
▲6七銀 △5二金左 ▲8八飛 △7四歩 ▲5八金左 △7二銀 ▲4六歩 △6二玉
▲4八玉 △7一玉 ▲3八銀 △7三銀 ▲3九玉 △7二金 ▲9六歩 △9四歩
▲4七銀 △2四歩 ▲3八金 △2五歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9三歩
▲同香不成 △同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲9五歩 △3四飛 ▲9四歩 △9二歩
▲8六歩 △2四飛 ▲8五歩 △3三銀 ▲9五角 △3一角 ▲5六銀左 △5四歩
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5三角 ▲4五銀右 △4二銀 ▲4七金左 △5一銀
▲6五銀 △6二銀上 ▲7五歩 △同 角 ▲7七香 △6六角 ▲8六飛 △6四歩
▲6六飛 △6五歩 ▲6八飛 △3五歩 ▲8六角 △5三銀打 ▲5六銀 △6三香
▲9三歩成 △同 歩 ▲9二歩 △8二銀 ▲6五銀 △同 香 ▲同 飛 △6四歩
▲3五飛 △3四歩 ▲3七飛 △7三金 ▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △6三金寄
▲8四歩 △同 歩 ▲7五香 △8三銀打 ▲3三歩 △4二金 ▲3二歩成 △同 金
▲9一歩成 △同 銀 ▲4一角
まで99手で先手の勝ち
505名無し名人:2006/05/09(火) 19:57:42 ID:WZwa+sFs
どうでもいいけど平凡すぎる名字対決だね
506名無し名人:2006/05/09(火) 20:07:23 ID:F+SSRl0p
鈴木なんぞ相振りすれば勝てる
という佐藤イズムが見れるかもな
507名無し名人:2006/05/09(火) 21:19:55 ID:z2AQ7VcA
>>490
佐藤、悪くても3勝1敗で防衛と見た。=永世棋聖!
508名無し名人:2006/05/09(火) 21:20:52 ID:z2AQ7VcA
>>505
鈴木くん、佐藤くん
・・・・・昔「変」という、佐藤藍子がセミヌードになる番組であったな。
509名無し名人:2006/05/09(火) 23:52:30 ID:EMXZI3ZU
変は今ガンツ連載している奥ひろやの名作
510ラグフェア:2006/05/10(水) 08:00:37 ID:DG6kVwPw
>>507
まあ、普通にそうでしょうね。
511名無し名人:2006/05/10(水) 14:53:54 ID:psDYzGcn
■第77期棋聖戦五番勝負

佐藤康光棋聖               
鈴木大介八段               

過去の対戦成績・・・佐藤6勝−鈴木1勝(5月8日現在)

第77期五番勝負日程 局数 対局日 対局場 電話番号
第1局  6月5日(月) 大阪府堺市大仙公園内茶室「伸庵」 072-252-3993
第2局  6月20日(火) 愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」 0565-58-3500
第3局  7月5日(水) 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」 0799-23-2200
第4局  7月18日(火) 新潟市岩室温泉「高島屋」 025-682-2001
第5局  8月7日(月) 愛媛県道後温泉「宝荘ホテル」 089-931-7111
512名無し名人:2006/05/10(水) 15:25:42 ID:IdKT/Moi
第77期棋聖戦5番勝負第1局前夜祭・大盤解説会

<前夜祭>
■会場:リーガロイヤルホテル堺4階「ロイヤルホール」  立食形式
■日時:6月4日(日) 18:00〜
■参加費 大人:10,000円 中学生以下:5,000円
※記念品付き

<大盤解説会>
■会場:堺市博物館 地下ギャラリー
■日時: 6月5日(月) 15:00〜
■解説:谷川浩司九段
■参加費:2000円

詳細
http://www.kansai-shogi.com/kisen/77kisei-r1.htm
513名無し名人:2006/05/10(水) 15:54:00 ID:IgVam+sl
過去の参考棋譜がおもしろいっす。
鈴木も力戦家だけど、
そういう将棋ほとんど佐藤が勝ってる印象だな。
514名無し名人:2006/05/10(水) 16:04:25 ID:22d1DX0l
佐藤君と鈴木君の扇子は欲しくないなあww>>505
515名無し名人:2006/05/10(水) 16:05:39 ID:m0p3n9wF
>>513
全7局だから全部貼っちゃいました。
516名無し名人:2006/05/10(水) 16:11:20 ID:IgVam+sl
>>515
ありがとうございました。
意外に四間飛車はすくないんだな。
先手でも中飛車多いし。
相振り自慢の鈴木も、
その相振りでやられまくってる。
鈴木がどの戦法で挑んでくるのかみものだな。
517名無し名人:2006/05/10(水) 16:16:04 ID:DNJJBJYD
大介が竜王に挑戦したのってもう7年も前のことだったんだ・・・
はえーなあ。俺もおっさんになってしまった・・・orz
518名無し名人:2006/05/10(水) 16:53:37 ID:S3ghxNDv
居飛者党の間で相振りが流行り始める前は勝率9割とか言って自慢してたのにな→大介
他の振り飛車党もボコボコにされてるのを見ると相振りってやっぱり相居飛車に近いのかなって思ってしまう
519名無し名人:2006/05/10(水) 17:30:50 ID:8MxICMjJ
>>505
平凡な苗字決定戦。

対局者:鈴木、佐藤。
記録係:田中
立会人:高橋
解説者:渡辺
520名無し名人:2006/05/21(日) 08:55:11 ID:uda5K/Fn
521名無し名人:2006/05/21(日) 13:53:45 ID:faikXO3p

 =('A`)  シュラシュシュシュ
≡〜(  )ゝ シュラシュシュシュ
 =ノ >
522名無し名人:2006/05/21(日) 20:11:52 ID:VK7hZI6n
>>519
聞き手:山田
523名無し名人:2006/05/22(月) 00:37:06 ID:aCgBwOF2
佐藤も鈴木も字がきれいだから、欲しいぞw
524名無し名人:2006/05/27(土) 16:56:32 ID:F8hK2fEk
佐藤康光棋聖

またまた、キウイがたくさん食べられるな〜〜〜と喜んでるんだろうな。
525名無し名人:2006/05/27(土) 16:57:42 ID:jNRR4QLF
佐藤康光棋聖
526名無し名人:2006/05/27(土) 16:59:31 ID:F8hK2fEk
http://www.jp.zespri.com/kind/index.php

今年もキウイの季節がやってきました。
ゼスプリは皆様の健康の為に安全で甘いキウイをお届けいたします。
527名無し名人:2006/05/27(土) 17:07:58 ID:5jlqagS+
キウイシステムきぼんぬ
528名無し名人:2006/05/27(土) 17:14:25 ID:F8hK2fEk
529名無し名人:2006/05/27(土) 17:17:10 ID:5jlqagS+
今回はマタタビにしとけ
530名無し名人:2006/05/27(土) 18:48:38 ID:F8hK2fEk
佐藤康光永世キウイ
531名無し名人:2006/05/31(水) 10:18:38 ID:SKCr/7XC
産経に記事出た。
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html

大介、先手なら石田流、後手で中飛車、1局くらいは相振と宣言。
結構面白くなりそうな予感。
532名無し名人:2006/05/31(水) 21:05:28 ID:WQVjQWXA
今期の番勝負は対抗形が多いな
振り飛車負けまくってるけど
533名無し名人:2006/06/04(日) 03:35:19 ID:u17IJU0/
六月は名人戦順位戦紀勢線サッカーと見るもの豊富だぜ。
534名無し名人:2006/06/04(日) 09:40:05 ID:NXpbpMqs
>>531
先週の週刊将棋でも同じこと言ってるよ。
で「佐藤さんは(石田流)受けてくれるかどうか」と具体的な「避ける手順」を
示して挑発してるw
535名無し名人:2006/06/04(日) 16:11:28 ID:MpVbITHo
キウイ棋聖は防衛するのでしょうか?
536名無し名人:2006/06/04(日) 17:44:01 ID:P0B6bhGq
明日第1局かな?
>>534
俺の石田流をうけてみろ、という挑発ですか。
森トリがむかしおじさんのひねり飛車をうけてみろとか
言ってたな〜
537名無し名人:2006/06/04(日) 20:50:33 ID:d+mZoqPm
鈴木の挑発は汚いな
挑発に乗って勝つ →鈴木に勝って当たり前
挑発に乗って負ける→馬鹿
挑発に乗らず勝つ →卑怯
挑発に乗らず負ける→逃げた挙句負けたクズ
538名無し名人:2006/06/04(日) 22:13:34 ID:j7NkZTQ6
南を挑発した米長みたいなもんか
539名無し名人:2006/06/05(月) 01:59:45 ID:xPLhuS7P
今日からタイトル戦だってのに
まったく盛り上げないんだな
せめて連盟や新聞社のサイトで
対局者の最近の対局の棋譜や
佐藤vs鈴木の直接対決の棋譜ぐらい載せろよ
予想も含めて競馬みたいに色々考察しろ
540名無し名人:2006/06/05(月) 02:01:46 ID:cgFx63vK
まずスレタイがダサい、やすっぽい
541名無し名人
タイトル名変更した方がよさそう

将軍、征夷大将軍、千段