第64期名人戦 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
名人戦・順位戦棋譜速報 http://www.mainichi.co.jp/shougi/
毎日将棋欄 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/

日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/result1.htm

順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/
Shogiメールマガジン http://www.shogi.or.jp/osirase/r-mail/mail.html

名人戦七番勝負の日程は以下の通り。
 第1局  4月11・12日(火・水)長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
 第2局  4月25・26日(火・水)新潟県長岡市「和泉屋」
 第3局  5月11・12日(木・金)香川県琴平町「琴参閣」
 第4局  5月18・19日(木・金)愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
 第5局  6月 1・ 2日(木・金)群馬県渋川市「福一」
 第6局  6月15・16日(木・金)石川県能美市「まつさき」
 第7局  6月29・30日(木・金) 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」

前スレ
第64期名人戦 Part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1144848271/
2名無し名人:2006/04/26(水) 10:56:17 ID:R7xsCoa0
2げと
3名無し名人:2006/04/26(水) 10:57:08 ID:W7p+fYVk
4名無し名人:2006/04/26(水) 10:57:22 ID:rV9wo2zp
四さま
5名無し名人:2006/04/26(水) 10:57:36 ID:ovCfOm+Q
スレたてかぶるところだったわ
6名無し名人:2006/04/26(水) 10:57:50 ID:Wl4GWn0Y
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |#O23b^シXD     | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            。 ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             \( ゚Д゚) / < 名前欄に「#O23b^シXD」(半角・コピペ推奨)と
                               ⊂ つ    | mail欄に「sage」(半角)と入れると君もタニオタ
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \____________________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

7名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:05 ID:JDO4pwpd
BS2

解 説:渡辺明 竜王
聞き手:石橋幸緒 女流四段
4月26日 午後5時05分(国会中継終了後)〜6時00分
※ダイジェスト 4月27日 午前0時50分〜1時05分
8名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:12 ID:omAQ+lUh
タニー逆転
9名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:34 ID:W7p+fYVk
1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 10:57:53 ID:q2KS112H
1000なら森肉昼食抜き




これを見越して持久戦の△7二銀打か・・・w
10名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 10:58:34 ID:9jTRGs5P
1000ならタニーの勝ち
11名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:37 ID:ImS4ONVV
開始日時:2006/04/25(火) 09:00
棋戦:名人戦
持ち時間:9時間
場所:新潟県長岡市「和泉屋」
*棋戦詳細:第64期名人戦七番勝負第2局
先手:森内俊之名人
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △5四香
▲4三桂成 △5一飛 ▲8一銀成 △同 銀 ▲5三桂 △7二銀打
12名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:45 ID:OZA5EhRJ
激指5は△7二銀打の次は▲1二竜を予想。先手有利。

( 609) ▲1二竜△2二歩▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉
▲5二成桂△同金▲同金△5六香▲4一金△9五角▲8六金△同角
▲同歩△5八香成▲同金△8九馬
13名無し名人:2006/04/26(水) 10:58:48 ID:rV9wo2zp
森内3時間は考えそうだな
14名無し名人:2006/04/26(水) 10:59:04 ID:87+QCllu
15名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 10:59:14 ID:oanMX7b5
もう8二へ逃げ込んで耐えるしかないのか・・

タニーがんばれ!!!
16名無し名人:2006/04/26(水) 10:59:20 ID:JDO4pwpd
解説会日程

■東京「将棋会館」 17時半受付開始
入場料 一般1500円 支部会員・女性・子供・65歳以上1000円
第2局  4月26日(水) 野月浩貴七段
第3局  5月12日(金) 屋敷伸之九段
第4局  5月19日(金) 中川大輔七段
第5局  6月. 2日(金) 解説者未定

■新宿三井55広場 18時開始 入場無料(雨天中止の場合あり)
第2局  4月26日(水)藤倉勇樹四段、伊藤明日香女流1級
第4局  5月19日(金)片上大輔四段、松尾香織女流初段

■毎日ホール 18時開始 入場無料
第3局  5月12日(金)勝又清和五段、古河彩子女流二段
第5局  6月. 2日(金)解説者、聞き手未定

■新橋駅前「汽車ポッポ」ひろば 入場無料 19時開始、終局まで。
第2局  4月26日(水)大内延介九段、藤森奈津子女流三段

■大阪「関西将棋会館」 17時半受付開始
入場料 一般1200円 支部・大学生1100円 65歳以上・高校生900円
       女性・小・中学生600円 身障者500円 道場入場済みの方300円
第2局  4月26日(水) 有吉道夫九段
第3局  5月12日(金) 井上慶太八段
第4局  5月19日(金) 小林健二九段
第5局  6月. 2日(金) 解説者未定
17名無し名人:2006/04/26(水) 10:59:33 ID:CE14KoV0
恐らく、△7二銀打は粘りになってない
18名無し名人:2006/04/26(水) 10:59:36 ID:87+QCllu
開始日時:2006/04/11(火) 09:00
持ち時間:9時間
棋戦:名人戦
場所:長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
先手:谷川浩司九段
後手:森内俊之名人

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀
▲7七銀 △8五歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲6四角 △7三角 ▲同角成 △同 桂 ▲4六角 △6二玉
▲7五歩 △8四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四銀
▲3五銀 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲同 飛 △2五歩
▲2八飛 △3五銀 ▲同 角 △7五歩 ▲4六角 △7二金
▲6四銀 △6三銀 ▲2五飛 △2三歩 ▲7五銀 △3四飛
▲2八飛 △3三桂 ▲7六銀 △4五銀 ▲7四歩 △4六銀
▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △同 銀 ▲4六歩 △7五銀
▲同 銀 △7四歩 ▲3五歩 △5四飛 ▲6四銀打 △9五角
▲7七桂 △7五歩 ▲5五銀打 △6四金 ▲5四銀 △同 金
▲7四歩 △7二銀 ▲9六歩 △8四角 ▲8五桂 △8二銀
▲3四歩 △4五桂 ▲3三歩成 △5七桂成 ▲3二と △7六歩
▲4二飛 △6三玉 ▲7二飛成 △同 玉 ▲7三銀 △8三玉
▲8四銀成 △同 玉 ▲7三歩成 △7七角 ▲同 金 △8九飛
▲6九桂 △同飛成 ▲同 玉 △6八銀 ▲同 飛 △同成桂
▲同 玉 △7七歩成 ▲5九玉 △5七飛 ▲5八角 △6八銀
▲4八玉 △5六桂 ▲3九玉 △4八銀
まで124手で後手の勝ち
19名無し名人:2006/04/26(水) 10:59:55 ID:W7p+fYVk
メシは何時からだっけ?
20名無し名人:2006/04/26(水) 11:00:09 ID:soCDljz0
今週の週刊将棋に(21面)谷川九段が
「2時間もの長考はあまり良いことはない。堂々巡りや無理攻めを通そうとしているときだったり・・・」
1日目も、2日目も長考している
21名無し名人:2006/04/26(水) 11:00:43 ID:QIoMP4Tg
72銀打!41桂成 同飛 53金 71玉 52成桂なら
先手は飛車をとっても、次に31竜と入れるまで攻めにならない。
から56香で後手の攻めも続きそう。

先手としてはいろいろ勝ち筋がありそうにもみえるが
ちょっと気持ち悪いところもあるかもね
22名無し名人:2006/04/26(水) 11:00:45 ID:PPxohfHN
72銀打ちは只の手数延ばし^^
23名無し名人:2006/04/26(水) 11:00:56 ID:7PKsDaII
穴熊信者の俺としては△9一玉まで逃げたいところだな
24谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 11:02:12 ID:zwc876WF

各地で解説会が行われるようだが,やりようがないのではないか?
25名無し名人:2006/04/26(水) 11:02:19 ID:YHZ9b6jn
香を抜いて手を渡すに一票
26名無し名人:2006/04/26(水) 11:02:43 ID:RSNRnKpd
森内、必勝形。
控え室の検討も終了。
名人戦史上、稀にみる超大差。
27名無し名人:2006/04/26(水) 11:03:36 ID:ho2KjJXP
この銀なら53香の方が良かったかもな〜
28名無し名人:2006/04/26(水) 11:04:02 ID:QIoMP4Tg
>>12
あ、そっか 12竜で一歩使わせれば森内の安全勝ちだね。

ちなみにボナと私で検討したところ、
72銀打!41桂成 同飛 53金 71玉 52成桂 56香 41成桂
58香成 同金 57歩 同金 45桂 58金 57歩の展開は後手勝ちらしい。
しかし12竜で1歩使わせれば、二度目の57歩が打てない・・。

いずれにしろ、この変化は気持ち悪いから、52成桂ではなく54金と抜いたり、
56香には57歩と受けたりするかもしれない。
29名無し名人:2006/04/26(水) 11:04:10 ID:5qWjlih2
駄目だこりゃ
控え室の方が強い
家でソフト検討してる方が強い
駄目だこりゃ
30名無し名人:2006/04/26(水) 11:04:27 ID:61wgGuC/
やはり△5四香がまずかったのか!?
31名無し名人:2006/04/26(水) 11:04:46 ID:6FX16C3R
さすが光速流ですね。攻めがパッタリと止まったままです。
32名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:24 ID:5op76DeM
一手一手の価値が高い将棋だから差がつきやすい。
しかしこの将棋は言うほど大差なのだろうか。
33名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:28 ID:GmNVeb9S
光速に近づくと、時間はゆっくり流れるのです。
34名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:29 ID:Fg4IQbBe
心優しい方、現局面までの棋譜をお願いします。
35名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:53 ID:RdvQDR1g
羽生が出るべきだったか
36名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:55 ID:K2s4kBz2
谷川弱いね
こりゃ来期はB1降格するよ
間違いない
37名無し名人:2006/04/26(水) 11:05:58 ID:rsuSmIWq
>>33
ワロス
38名無し名人:2006/04/26(水) 11:06:10 ID:PPxohfHN
光速の投了まであと5手。
39名無し名人:2006/04/26(水) 11:06:11 ID:OZA5EhRJ
>>21
激指5だと▲4一桂成( 531)は▲1二竜( 609)よりやや劣るみたい。

( 531) ▲4一桂成△同飛▲5三金△7一玉▲5二圭△7七桂
▲6三香成△6九桂成▲同玉△5二金▲同杏△8九馬
40名無し名人:2006/04/26(水) 11:06:25 ID:RSNRnKpd
名人戦史上稀にみる凡戦、駄局。
41名無し名人:2006/04/26(水) 11:06:33 ID:RdvQDR1g
>>33
相対性戦術か
42名無し名人:2006/04/26(水) 11:07:19 ID:R7xsCoa0
タニーさんは、あのA級で8勝1敗ですよ。
POで羽生を倒したんですよ。
ここに居る我々の思考能力とは訳が違います。
まだまだ、これからが見せ場なんです。









と思いたい(´・ω・`)・・・・
43名無し名人:2006/04/26(水) 11:07:24 ID:omAQ+lUh
森内は急に失神し病院に運ばれた。将棋はタニーの勝ちか?
44名無し名人:2006/04/26(水) 11:07:58 ID:K2s4kBz2
羽生と山崎の将棋の方が遙かに面白い
45名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:09 ID:uy5IZqdN
△4八玉とかして自陣に手を加えても先手勝てそう
46名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:18 ID:61wgGuC/
本名人戦が終了後、応援メッセージで自身への激励が多かったことについて
谷川先生が一言触れた上で、感謝の意を表すようなことになったら俺はマジ
で涙が止まらんだろう。七冠を許したあの時のように・・・
47名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:08:19 ID:9jTRGs5P
駒の損得はタニー良し
駒の働きは森内良し
玉の固さは大して変わらない

と言ってみる
48名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:22 ID:Wl4GWn0Y
森内が海老にあたると予想
別メニューのタニーが逆転勝ち
49名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:25 ID:RSNRnKpd
俺でも先手持ったら勝てる局面じゃん…
ひどすぎる…
50名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:29 ID:Tkuy5l5F
ひどいとか大差と言ってるやつが多いけど、
ここから先手持ってタニーに勝てるやつはここには居ないよな
51名無し名人:2006/04/26(水) 11:08:59 ID:K2s4kBz2
谷川は七段くらいの実力しか無いんじゃないか もう
52名無し名人:2006/04/26(水) 11:09:56 ID:uy5IZqdN
正月の大逆転将棋のネタに
53名無し名人:2006/04/26(水) 11:09:57 ID:PPxohfHN
ぼろぼろ,駒食われて投了^^
54谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 11:10:07 ID:zwc876WF

▲6三香成じゃないかなぁ.
55名無し名人:2006/04/26(水) 11:10:10 ID:JDO4pwpd
>>50
プロと素人を比べてどうすんの?
56名無し名人:2006/04/26(水) 11:10:15 ID:RSNRnKpd
>>50
楽勝で勝てますが何か?
57名無し名人:2006/04/26(水) 11:10:38 ID:nPisQxyE
この戦型まったく知らないんだよな・・。
これだけ駒損して先手良しなんてあるのか・・・
58名無し名人:2006/04/26(水) 11:10:45 ID:PcR2pN62
谷川が最近粘る将棋を指すようになったが、この将棋でも粘りそうだ。
しかし、名人戦ということで、意気込みが空回りしてるのかねえ。
59名無し名人:2006/04/26(水) 11:10:59 ID:omAQ+lUh
この場面ではタニーのほうが有利でしょう。
それが解らん奴は将棋やめれ。
60名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:11:20 ID:9jTRGs5P
どんどんあぼーんIDが増えていくw
61名無し名人:2006/04/26(水) 11:11:36 ID:ho2KjJXP
まあ後手としては馬が使えるようになるまでの辛抱だろう
62名無し名人:2006/04/26(水) 11:11:38 ID:rV9wo2zp
▲5三桂の攻防手を見落とした時点で後手負け内定。
ここから森内はゆっくり時間を使って、谷川のストレス時間を
長引かせ、残り2局も連勝する計画。
63名無し名人:2006/04/26(水) 11:11:49 ID:K2s4kBz2
谷川が立ち直るためにも、もう一度阪神大震災来い
64名無し名人:2006/04/26(水) 11:12:00 ID:JDO4pwpd
名人が徹底して時間を使わなかったことでタニーの感覚は破壊されている。
65名無し名人:2006/04/26(水) 11:12:38 ID:RSNRnKpd
>>50
おたく、弱いね。
すでに投了してもおかしくない局面だというのが
まさかわからないの??(笑)
66名無し名人:2006/04/26(水) 11:12:42 ID:PPxohfHN
粘る余地無し。一本筋で森内の勝ち^^
67名無し名人:2006/04/26(水) 11:12:44 ID:O6CYkMrY
>>60
私は面倒だからそのままにしてるよ。
68名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:15 ID:61wgGuC/
滝の画像中央に苦悶する表情が見て取れる
69名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:17 ID:Tkuy5l5F
>>55
そんなのわかってるが>>56みたいな馬鹿が多いもんだからさ。
70名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:28 ID:Eq5v9JvK
おたくキター
71名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:28 ID:rV9wo2zp
まあ、不調なときは福崎にもタイトルとられるくらいまで
力が落ちる人だからな。今回はぜっ不調だったとしか思えん。
72名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:29 ID:hiYRG5W0
激指8では谷川優勢だよ
おまえらド素人は黙ってろよ
73名無し名人:2006/04/26(水) 11:13:30 ID:7PKsDaII
5三桂なんて俺みたいなド素人でも見えるくらいだから見落としではないと思うんだがな。
5四香に代えて他の手だともっとまずかったのか…?
74名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:14:02 ID:9jTRGs5P
タニオタのためのあぼーん推奨ID

ID:RSNRnKpd
75名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:04 ID:OwpfnvgP
>>46
「ファンの皆さん、森内さんに対して申し訳なく思う。よき後継者を得た。」
76名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:08 ID:690P0C+F
まあ、タニーとしては、肉の攻めを呼び込んでみようということ
なんでしょ。肉の得意なのは、相手に攻めさせて、切れたかな?
というところで一気呵成に攻め込んでつぶすというパターンだから。
細い攻めをつないでいくようなのは、肉はあんまりうまくないと
思う。それにしても、危険な賭けだよね。
77名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:13 ID:GmNVeb9S
>>72
タイムトラベラー?
78名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:34 ID:6FX16C3R
>>57
駒得ばっかりしても詰まされては意味がない。
将棋は駒得するゲームではなく玉を詰ますゲームです。
79名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:49 ID:YeO8e0JV
>>65
しゃべり方がおっさん丸出しだな
80名無し名人:2006/04/26(水) 11:14:56 ID:q2KS112H
第4局終了後のコメント

「今回の名人戦はラクだと思っていましたが、まさかここまでとは思いませんでした」
「不甲斐ない名人戦になってしまって申し訳ない。順位戦からは引退します」
81名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:15:04 ID:9jTRGs5P
タニオタのためのあぼーん推奨ID

ID:RSNRnKpd
ID:PPxohfHN
82名無し名人:2006/04/26(水) 11:15:26 ID:nPisQxyE
>>78
駒得は裏切らない
83名無し名人:2006/04/26(水) 11:15:40 ID:b5EFLPzG
>>72
そのソフト俺も欲しいから、どこで売ってるのか教えてくれ
タニー(T-T
84谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 11:16:01 ID:zwc876WF

応援掲示板に政治家が建立した「頂上に建てられた石碑」があるけど,こういうのは
イヤなんだよなぁ.
85名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:03 ID:LFjrJPLx
>>71
つーことは、予選で福崎に負けた連中は(ry
86名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:10 ID:hWumG3E7
1度だけ2手指し許してあげると互角に
87名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:19 ID:kYy3o6LW
つーかどうでもいいところで時間使いすぎたのが敗因
88名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:29 ID:PcR2pN62
>>81
あぼーんは自分でするから、わざわざ指摘しないでいいよ。
89名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:37 ID:rV9wo2zp
とりあえず昼飯まで指さないで、谷川に不味い飯を
堪能させるという腹積もりだな。
90名無し名人:2006/04/26(水) 11:16:40 ID:3FowM5eZ
>>65
で、おたくはどのくらい指すの?
91名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:16:53 ID:Wl4GWn0Y
そろそろ光速の排便が必要な持ち時間になりそうだけれど
残りどんなもん?
92名無し名人:2006/04/26(水) 11:17:09 ID:RSNRnKpd
谷川、0―4決定だな
93名無し名人:2006/04/26(水) 11:17:15 ID:61wgGuC/
正確には『石段が氷り』と書くのだな
なるほど
94名無し名人:2006/04/26(水) 11:17:30 ID:PPxohfHN
谷川談  もう,一生涯ご機嫌は指しません。
95名無し名人:2006/04/26(水) 11:17:46 ID:83UNK+qB
これが思わぬ好手で
ここから森内が2時間以上考える、
なんて展開になったらおもしろいなあって思っただけです。
96名無し名人:2006/04/26(水) 11:18:00 ID:O6CYkMrY
>>86
△7七馬△5九馬で即勝ち!
97名無し名人:2006/04/26(水) 11:18:25 ID:YHZ9b6jn
先手も一度は手を渡さないと攻め続けられないでしょ
98名無し名人:2006/04/26(水) 11:18:26 ID:RSNRnKpd
こんなザマならまだしも中原が挑戦者の方が
善戦しただろうに。
99名無し名人:2006/04/26(水) 11:18:31 ID:rV9wo2zp
森内、エビ焼き注文しろ。
午後からはエビの口臭を噴射するんだ。
100名無し名人:2006/04/26(水) 11:18:52 ID:J1hvnYEQ
応援掲示板も、もう風景写真を載せてお茶を濁すくらいしかすることがないのか orz
101名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:19:10 ID:oanMX7b5
>>92>>94
NGワードあぼーんとなって見えないのですが・・・
102名無し名人:2006/04/26(水) 11:19:26 ID:rV9wo2zp
中原なら四局負けるまえに一局は勝つね。
103名無し名人:2006/04/26(水) 11:19:37 ID:83UNK+qB
>>100
暇なら石橋にコスプレさせろって書いといて
104名無し名人:2006/04/26(水) 11:20:24 ID:6FX16C3R
森内さんに勝つには一見重い駒打ちとか筋悪とかそういう手が必要。
105名無し名人:2006/04/26(水) 11:20:41 ID:omAQ+lUh
森内反則負けに注意しろよ。タニーの背後には幽霊がいるぞ。
106名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:20:46 ID:oanMX7b5
矢内のアップ写真載せろっていう要望には応えてたぞw
107名無し名人:2006/04/26(水) 11:21:12 ID:7PKsDaII
まあこれだけボロクソ言われつつタニーが勝ったら惚れ直すんだがなぁ。
何かうまい手はないかうまい手は。
108名無し名人:2006/04/26(水) 11:21:18 ID:soCDljz0
有料掲示板にコメントが少ないけど、みんなあぼーんされているのか
109名無し名人:2006/04/26(水) 11:21:26 ID:IqvbAeM0
41桂成〜53金はどうですか?
110名無し名人:2006/04/26(水) 11:21:56 ID:QIoMP4Tg
72銀打 いい手だったね。
12竜と行かず、41桂成だと先手勝ちの変化が全く出てこない。
41の飛車なんかとっても全然遅すぎてだめだ・・。

いろいろ先手側も試行錯誤したが思わしくない。
先手41桂成なら谷川勝ちと予想。

53金から54金と香抜いても、57歩同金45桂58金に89馬が相当厳しい。
次に57桂打 その後場合によっては27角なんかも恐ろしい。
つまり香抜いても先手だめ。飛車とっても先手だめ。
56香に57歩と受けても切られて無駄。
なんと素直に41桂成では先手負けなのである。

12竜と森内は指せるだろうか。
111名無し名人:2006/04/26(水) 11:21:59 ID:fsFbUs9G
金は出さないで口だけだす発言に責任持てないところでわめいてる馬鹿ども。
どうせ社会に出ようが出まいが負け犬なんだから、せめてその臭い口を閉じろ。
112名無し名人:2006/04/26(水) 11:22:31 ID:PPxohfHN
森内はもう,指し手は決めてあるが、谷川や関係者に配慮して時間を使う。
113名無し名人:2006/04/26(水) 11:22:34 ID:61wgGuC/
ちゃっかり名人側を持って検討する竜王w
114名無し名人:2006/04/26(水) 11:22:58 ID:83UNK+qB
>>111
どう釣られてほしいのか分からない。
115名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:04 ID:Tkuy5l5F
ところでここの住人の平均棋力ってどのくらいなの?
前からちょっと気になってたが(´-`)
116名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:08 ID:GmNVeb9S
あと何分かしりきに気にする名人
117名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:20 ID:RSNRnKpd
森内vs中原戦の方がまだマシだったな。
1番くらいは入るだろうから。
118名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:20 ID:690P0C+F
冷静に考えてみると、△5四香は、まさに▲5三桂と打ってこいという手
でしょ? だから、ここまではタニーの予定通りだと思うんだけど。時間を
使ったのは、あまりにも肉がその通りに進めてくるから、読み抜けがないか、
確認しているからだと思う。
119名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:24 ID:W7p+fYVk
▲4一桂成も、▲6三香成をからめて攻めれば十分だと思うんだがなぁ・・・
120名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:31 ID:O6CYkMrY
>>110
ど素人の私でもすぐに思いつくくらいだから楽勝だろうな<1二竜指す
逆に名人だからこそ思いつかないというのに期待するしか?
121名無し名人:2006/04/26(水) 11:23:35 ID:81ibHhrk
激指5五段同士で戦わせたら70手くらいで互角になった。この局面からでは激指5五段君ではタニーに勝てないと思った。
122名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:23:51 ID:Wl4GWn0Y
>>108
森内ファンがいるなら盛り上げてやれよとは思うんだがね・・・
123名無し名人:2006/04/26(水) 11:24:20 ID:IqvbAeM0
>>110
なるほど〜。41桂成だと先手負けなんですか。
124名無し名人:2006/04/26(水) 11:24:21 ID:rV9wo2zp
>>112
そういう配慮はしないでほしい。
森内のキャラじゃなくなっちゃう。
125名無し名人:2006/04/26(水) 11:24:57 ID:O6CYkMrY
現時点でもまだ互角(74)な激指3
126名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:25:18 ID:oanMX7b5
>>125
窓からポイ
127名無し名人:2006/04/26(水) 11:25:34 ID:PPxohfHN
急遽,朝日主催の渡辺森内の名人戦に変更。
128名無し名人:2006/04/26(水) 11:25:35 ID:QIoMP4Tg
>>119
誰か24で指定局面で指さない?63香成を絡めても先手1手負けかも。
ここの人は谷川負けで72銀は悪あがきと見ているようだけど
深く検討していくと、相当難解な手だと思う。
129名無し名人:2006/04/26(水) 11:27:26 ID:ImS4ONVV
激指5
( 556) ▲4一桂成△同飛▲1二竜△2二歩打▲5三金打△7一玉▲5二圭△同金
▲同金△4三飛▲5三金打△8二玉▲4三金△4五桂打▲6三香成△同銀
▲4六歩△5六香▲4五歩△8九馬
130名無し名人:2006/04/26(水) 11:27:26 ID:RSNRnKpd
先手をアマ三段以上が持てば勝てるだろ、
二歩さえ打たなければ。
131名無し名人:2006/04/26(水) 11:27:33 ID:soCDljz0
東大8のソフトが25分考えて、検討終了した
中盤では、いつも延々と考えるのに・・・
132名無し名人:2006/04/26(水) 11:27:44 ID:OZA5EhRJ
ちなみに東大8でも△7二銀の次の最善手は▲1二竜。

< 先手有利(363) > [ ▲1二龍 △2二歩 ▲4一桂成 △4一飛
▲5三金 △7一玉 ▲5二成桂 △5二金 ▲5二金 △4三飛
▲5三金打 △5六香 ▲5七歩 △3三飛 ▲6三香成 △8二玉
▲6二金寄 △8九馬 ▲7二成香 △7二銀 ]
133名無し名人:2006/04/26(水) 11:27:56 ID:PPxohfHN
東大5、41桂成り先手有利。
134名無し名人:2006/04/26(水) 11:28:06 ID:rV9wo2zp
▲4一桂成△同飛▲5三金で互角。 柿木Z
135名無し名人:2006/04/26(水) 11:28:55 ID:OyF+aEzO
タニーも老獪になったな。
迷ったふりをして、周囲を惑わし、最後に勝利する
いけいけタニー、名人の牙城を崩すのじゃ!!
136名無し名人:2006/04/26(水) 11:29:35 ID:5op76DeM
もともとそんなに差はついてない。
ソフトに振り回されすぎ。
137名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:29:49 ID:Wl4GWn0Y
森内「将棋界は今、さまざまな問題を抱えて厳しい状況にある。スポンサーとの信頼関係は大切だし、ファンを大切にしなくてはいけない。」

将棋ファンに占める我らタニオタは多いはずだから大切にしてくれよ
138名無し名人:2006/04/26(水) 11:30:01 ID:W7GKHW53
どこまで弱いんですか谷川無冠は
139名無し名人:2006/04/26(水) 11:30:52 ID:RSNRnKpd
二日制の将棋で二日目の午前中に終わった将棋は
まだなかったかな?
140名無し名人:2006/04/26(水) 11:30:59 ID:oAdQmP3C
どうみても先手勝勢だな
141名無し名人:2006/04/26(水) 11:31:07 ID:YHZ9b6jn
結構長くなるような気がする
142名無し名人:2006/04/26(水) 11:31:13 ID:LFjrJPLx
激3でやったら後手が勝っちゃった
やーねー
143名無し名人:2006/04/26(水) 11:32:28 ID:rV9wo2zp
灯台定跡道場

< 先手有利(457) > [ ▲4一桂成 △4一飛 ▲5三金 △7一玉 ▲5二成桂 △5七歩
▲5七金 △4五桂 ▲4六金 △5二金 ▲5二金 △4三飛 ▲4二金打 △4二飛
▲3一龍 △8二玉 ▲4二龍 ]

< 互角(131) > [ ▲1二龍 △7一玉 ▲4一桂成 △4一飛 ▲5二成桂 △5七歩
▲6二金 △8二玉 ▲5七金 △4五桂 ▲6一成桂 △9五角 ]
144変化例1:2006/04/26(水) 11:33:14 ID:QIoMP4Tg
ボナンザ 
△7二銀打▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉▲5二成桂△5六香
▲4一成桂△5八香成▲同玉△5七歩▲4八玉△8九馬▲6三香成△6七馬

先手玉は56桂馬以下の詰めろなので 72成銀 36歩とするも-323で後手有望

つまり、56香に57歩とうつか 54金と香車を払うか、58香成を
58同金としないとだめだが、それも思わしくない結果が既にでてる



145名無し名人:2006/04/26(水) 11:33:43 ID:Tkuy5l5F
早く竜王の形勢判断聞きたいのう・・・
146名無し名人:2006/04/26(水) 11:34:19 ID:Nb1eo2zA
封じ手以降の手順、教えてくれ!
147名無し名人:2006/04/26(水) 11:34:21 ID:OyF+aEzO
今日のタニオタはぬるいな。
勝利を信じる心が弱いぞ。
心の底から応援するのじゃ!!!

これから出勤なので、後は頼んだぞ。
帰ってきたときに、タニー勝利の報告を待っている。
がんばれタニー!!!
148名無し名人:2006/04/26(水) 11:34:27 ID:3FowM5eZ
典型的なゴキゲンの流れ、と見えなくもないような。
149名無し名人:2006/04/26(水) 11:34:27 ID:61wgGuC/
両者残り時間の差・・・orz
150名無し名人:2006/04/26(水) 11:34:40 ID:OvkOhwOt
谷川ファンのおれはいいたい
ハンデくれよ
151名無し名人:2006/04/26(水) 11:35:02 ID:J1hvnYEQ
そうそう。
竜王は、なんで昨日の夕方から奥歯に物の挟まったような言い方してんだろ?
152名無し名人:2006/04/26(水) 11:35:04 ID:RSNRnKpd
意外とまだ難しい、とか言ってるヤツ、
終局後のタニーの感想、聞いてみろよ。
封じ手の局面で思わしい手がなくすでに苦しいと
思っていた、その後も全然ダメだった、
と必ず言うから。
153名無し名人:2006/04/26(水) 11:35:07 ID:IWKSqyjW
谷川時間切れじゃねえの?
154名無し名人:2006/04/26(水) 11:35:27 ID:ImS4ONVV
>>146
>>11のまま
155名無し名人:2006/04/26(水) 11:35:55 ID:Fg4IQbBe
封じ手以降の棋譜を教えてくだされ。。
さっぱりわからん。
156名無し名人:2006/04/26(水) 11:36:17 ID:61wgGuC/
【残り時間】

▲7時間8分
△1時間58分
157名無し名人:2006/04/26(水) 11:36:59 ID:IWKSqyjW
158名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:12 ID:Fg4IQbBe
>>154
(・o・)ゞ了解!ぜんぜん進んでなかったのか。。。
159名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:15 ID:9jTRGs5P
前スレでも言ったがソフトの形勢判断が頼りにならないのは
朝日オープンで証明されている(最終盤まで羽生良しと言ってた)

トッププロ>>>>>>>ソフト
160名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:18 ID:83UNK+qB
何だったら昼飯食ってどこかへ遊びに行っても大丈夫なぐらい時間を残してるな
161名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:21 ID:2Rmfzr+i
つうか、ご機嫌と横歩は 全く形勢が分らん。
162名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:27 ID:Fz6D3hqz
>>130
それくらいの棋力なら終盤の力が違いすぎるので簡単に逆転されるよ。
163名無し名人:2006/04/26(水) 11:37:51 ID:5op76DeM
そもそもこの戦形は実戦的には先手が勝ちやすいが厳密な形勢は不明な場合が多いからな。
現局面もそんな感じ。
まだまだ両者選択肢が多い。
164名無し名人:2006/04/26(水) 11:38:45 ID:6FX16C3R
ここから名人の6時間長考 キタ━━━━━━三三三┌(┌(┌(┌ ゚∀゚)┐━━━━━━ !!!!!
165名無し名人:2006/04/26(水) 11:38:47 ID:rsuSmIWq
昨日の渡辺の形勢はすぐにはっきりする発言はなんだったんだ
166名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:39:02 ID:oanMX7b5
>>160
ゆっくり昼寝もできそう。
167名無し名人:2006/04/26(水) 11:39:40 ID:rV9wo2zp
>>165
もうハッキリしてるのでは。
だれも後手有利とは言わないでしょ。先手有利とは言っても。
168名無し名人:2006/04/26(水) 11:39:47 ID:4xJjngXW
素人目には先手良し
169変化例2:2006/04/26(水) 11:40:02 ID:QIoMP4Tg
△7二銀打▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉▲5二成桂△5六香
▲4一成桂△5八香成▲同金△5七歩▲同金△4五桂打▲5八金△5七歩
▲6八金△8九馬▲3一龍 次は後手56桂で-326 
飛車得してこのザマだから、実際の形勢ははっきり後手勝勢


△7二銀打▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉
▲5二成桂△5六香▲5七歩△同香成▲同金△4五桂打▲5六金△8九馬
▲4一成桂△6七馬▲6三香成△7七角打 
57歩と一回受けた場合。形勢不明
170名無し名人:2006/04/26(水) 11:40:34 ID:J1hvnYEQ
控え室の検討も、(先手)確実な攻めながら手数がかかるとか、それでも勝っていそうだけど怖い順とか、全部、先手勝ちが大前提になってる orz
171名無し名人:2006/04/26(水) 11:40:45 ID:EMWVfNj/
後手が苦しそうだけど、何でこんなになっちゃったの?
172名無し名人:2006/04/26(水) 11:40:49 ID:xGshNmt6
開始日時:2006/04/25(火) 09:00
棋戦:第64期名人戦七番勝負第2局
持ち時間:9時間
場所:新潟県長岡市「和泉屋」
先手:森内俊之名人
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同 角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △5四香
▲4三桂成 △5一飛 ▲8一銀成 △同銀 ▲5三桂打 △7二銀打
173名無し名人:2006/04/26(水) 11:40:54 ID:5I/xYxmO
名人も夕方のテレビまでもつように気を使うようになた。
174名無し名人:2006/04/26(水) 11:40:54 ID:RSNRnKpd
形勢はもうはっきりしていますよ。
先手勝勢。
>>152参照。
175名無し名人:2006/04/26(水) 11:41:10 ID:PPxohfHN
関西のプロが全員集まって相談将棋しても勝てんだろうな^^
176名無し名人:2006/04/26(水) 11:41:48 ID:3e4boUVZ
先手有利ぐらいの方がタニーの豪腕が見られそうで
楽しみだ
177名無し名人:2006/04/26(水) 11:41:49 ID:9jTRGs5P
>>167
この局面でどっちかが有利なんて自分の判断で断言できるのは
アマチュアだとソフト厨か勘違いだけだろう
178名無し名人:2006/04/26(水) 11:42:16 ID:yfOf5QOH
対局者の名前を伏せて棋譜だけ見せたら
「こんなブタの手指すなんて!」って阿部が怒りそうな展開ですか?
179名無し名人:2006/04/26(水) 11:42:38 ID:YHZ9b6jn
まだまだ後手玉は簡単には寄らないでしょ
72銀打は好手かもしれない
お互いに攻め駒不足
しつこいけど歩を使わせてから香抜こうよ
180名無し名人:2006/04/26(水) 11:42:46 ID:AiaUXcxQ
>>175
初手からでも
181名無し名人:2006/04/26(水) 11:42:48 ID:RI2Ye/UT
開始日時:2006/04/25(火) 09:00
棋戦:名人戦
持ち時間:9時間
場所:新潟県長岡市「和泉屋」
*棋戦詳細:第64期名人戦七番勝負第2局
先手:森内俊之名人
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △5四香
▲4三桂成 △5一飛 ▲8一銀成 △同 銀 ▲5三桂 △7二銀打
182名無し名人:2006/04/26(水) 11:42:49 ID:Fg4IQbBe
私の頭ではどっちが優勢なのかさっぱりわからん。
183名無し名人:2006/04/26(水) 11:43:10 ID:Tkuy5l5F
ソフトの形勢判断は駒の損得を一番に重視するからね。
駒の働きと玉の距離感に対する感覚が死んでる。
184名無し名人:2006/04/26(水) 11:44:12 ID:rV9wo2zp
そろそろメシか。
185名無し名人:2006/04/26(水) 11:44:16 ID:81ibHhrk
Bonanzaは駒得無視で角きりまくるからな。
186名無し名人:2006/04/26(水) 11:44:38 ID:omAQ+lUh
一目見たらタニー不利なんだが、よく考えるとタニーのほうが
受けきりなのだ。
187名無し名人:2006/04/26(水) 11:44:54 ID:CE14KoV0
>>183
R2600を舐めないほうがいい
188名無し名人:2006/04/26(水) 11:45:07 ID:6FX16C3R
名人一人対他のプロ棋士の相談将棋だと、どちらが勝ちますか?
189変化例3:2006/04/26(水) 11:45:40 ID:QIoMP4Tg
>>169の下は、77角打 48玉 56馬 62歩 35桂で後手勝ちでした。
以下王手はするものの、形勢-300以下どんどん開いて終わります。


△7二銀打▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉
▲5四金△5七歩▲同金△4五桂打▲5八金引△8九馬▲4二成桂△5七桂打
▲4一成桂△2七角打▲3八香打△6九桂成▲同玉△5七金打

香車を抜いた変化ですが、-200ぐらいで後手有望。
飛車とってこの有様だし、人間が見れば後手勝ちは明らか
190名無し名人:2006/04/26(水) 11:46:44 ID:4xJjngXW
>>188
相談将棋はめちゃめちゃ強いよ。
悪手がほぼないからね。
191名無し名人:2006/04/26(水) 11:46:47 ID:PPxohfHN
5時のテレビには将棋盤だけが寂しく映ってるんだろうなあ。あっ、木村を
思い出した。あとでのこのこ申し訳なさそうに谷川出てきて渡辺と石橋と
3人で検討か^^
192名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:47:08 ID:oanMX7b5
あぼーんばっかりw
193名無し名人:2006/04/26(水) 11:47:47 ID:R7xsCoa0
>>183
タニーがやや駒得。角と歩桂の2枚替え。
194名無し名人:2006/04/26(水) 11:48:10 ID:aTdP5uA9
>>191
谷が出てこれるほど神経の図太い人とお思いで?
195名無し名人:2006/04/26(水) 11:48:36 ID:QIoMP4Tg
というわけで、名人が12竜なら控え室の検討どおり森内が手数かかるも勝ち。
もし41成桂と指してしまうと、いかなる変化も後手勝ちになって谷川金星です。
196名無し名人:2006/04/26(水) 11:48:47 ID:6FX16C3R
>>189
▲4一桂成のかわりに▲1二竜だとどうなりますか?
197名無し名人:2006/04/26(水) 11:49:10 ID:JS7HYJy3
検討陣に羽生と佐藤が加われば名人にも勝てる
198名無し名人:2006/04/26(水) 11:49:13 ID:ImS4ONVV
> (前略)後手も相当指せるのではないかとも言われ始めた。
199タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 11:49:20 ID:gWdjM/aK
肉を切らせて骨を断つ。

最後には谷川先生の光速の寄せが見られることを信じて、
今日も(ご迷惑を承知で)やって参りました。
200名無し名人:2006/04/26(水) 11:49:43 ID:XOgZr8Y5
お昼ぐらいにおわるかもって聞いたから覗いてみたけど結構かかりそうやね
201名無し名人:2006/04/26(水) 11:50:07 ID:tVKz/pfy
>>174
>>152って参照する意味あるの?
202名無し名人:2006/04/26(水) 11:50:24 ID:690P0C+F
肉も△7二銀打は読めてなかったんじゃないか?
203名無し名人:2006/04/26(水) 11:50:25 ID:QIoMP4Tg
>>196
もし12竜 22歩の交換をいれれば、後手の攻撃力は半減するので、
同じ変化になった場合、かろうじて先手残っていそうです。
204名無し名人:2006/04/26(水) 11:50:29 ID:n/OWykHD
タニヲタマン来てもいいが、荒らすなよ
205名無し名人:2006/04/26(水) 11:50:51 ID:Tg8s4b/D
192 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
206名無し名人:2006/04/26(水) 11:51:17 ID:Fg4IQbBe
>>157
心から感謝(人-)謝謝(-人)謝謝
207名無し名人:2006/04/26(水) 11:51:22 ID:aTdP5uA9
208名無し名人:2006/04/26(水) 11:52:28 ID:K2s4kBz2
駄目だと思っても残ってるって言ったの誰だっけ
209名無し名人:2006/04/26(水) 11:52:40 ID:o+DMFM9n
>>206
同意だがあげんなヴォケ。
210名無し名人:2006/04/26(水) 11:52:48 ID:J1hvnYEQ
>>203
>後手の攻撃力は半減するので、

歩切れだからですか?
211名無し名人:2006/04/26(水) 11:53:04 ID:1a13g0Z9
駒、変わった書体だな
212名無し名人:2006/04/26(水) 11:53:13 ID:PPxohfHN
今回聞き手が涼子だったら最高だったのに。森内に何故時間を使わなかったのか
突っ込んで聞いて欲しかった。
213名無し名人:2006/04/26(水) 11:53:13 ID:vkddwSTc
>>208
木村? 島?
214名無し名人:2006/04/26(水) 11:53:32 ID:6FX16C3R
>>208
大山先生?
215名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:53:38 ID:oanMX7b5
>>208
「助からないと思っていても助かっている。」

by 大山十五世名人。
216名無し名人:2006/04/26(水) 11:53:50 ID:rV9wo2zp
当分動きそうも無いな。
夕方までに3手くらいしかうごかなそう。
217名無し名人:2006/04/26(水) 11:54:28 ID:Tkuy5l5F
助からないと思っても助かっている by大山康晴
218名無し名人:2006/04/26(水) 11:54:51 ID:rV9wo2zp
助からないと
 
  思つても

    助かつている
219名無し名人:2006/04/26(水) 11:55:36 ID:6FX16C3R
>>217
>>218
遅いよ
220名無し名人:2006/04/26(水) 11:55:46 ID:QIoMP4Tg
>>210
57に叩ける歩が何枚あるのか。相当大きいですよ。
41成桂ならば、後手が2手くらい差をつけて勝ってるはずです。
しかし1歩ないだけで、かなり遅くなります。
221 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:55:49 ID:9MXT30j/
...
222名無し名人:2006/04/26(水) 11:56:16 ID:vkddwSTc
「助かってると思ったら助かってない」
俺の24の早指し。
223名無し名人:2006/04/26(水) 11:56:40 ID:uy5IZqdN
▲4一桂成△同飛のあとに▲1二龍じゃだめなの?
224名無し名人:2006/04/26(水) 11:57:11 ID:YeO8e0JV
この局面で

先手藤井 後手羽生

なら形勢はどうでつか?
225名無し名人:2006/04/26(水) 11:57:31 ID:1a13g0Z9
俺もタニヲタなんだが、タニーとは呼べないしよ・・・
つい谷川先生となっちゃうんだよなw
226名無し名人:2006/04/26(水) 11:57:41 ID:eHHPZ57/
12竜は22歩じゃなくて71玉でしょう
227名無し名人:2006/04/26(水) 11:58:11 ID:nOqf4tmV
>>224
後手必勝
228名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 11:58:20 ID:oanMX7b5
いて は要らなかったか。
229名無し名人:2006/04/26(水) 11:58:53 ID:J1hvnYEQ
>>220
そういうことですよね。
ありがとうございます。
230名無し名人:2006/04/26(水) 11:59:57 ID:kYy3o6LW
どうせ助かっていない
231名無し名人:2006/04/26(水) 12:00:05 ID:QIoMP4Tg
12竜71玉でも大分違うよ。

なぜなら、11に竜がいたとしても、41成桂と飛車とって
次に31竜と銀抜いて 次に邪魔な成桂どかして、ようやく攻めの態勢ができる。
要するに三手もかかるわけ。
12竜に71玉なら52の地点も相当薄いし、竜が使えるからこれは先手いける。

もし竜が11にいると3手遅くなるから後手の2手勝ち。
232名無し名人:2006/04/26(水) 12:00:28 ID:OZA5EhRJ
>>220
激指5では候補に△7二銀打はないですね。
△5二銀の方が▲1二竜が王手にならないから勝るみたいです。
233名無し名人:2006/04/26(水) 12:03:06 ID:QIoMP4Tg
52銀も力強いですねー。でもぶつかり合ってしまうと
紛れの余地がなくなりそう。72銀のほうが相手が間違えやすい。
234名無し名人:2006/04/26(水) 12:03:07 ID:PcR2pN62
森内が長考してるの?
どれくらい考えてる?
235名無し名人:2006/04/26(水) 12:04:03 ID:QIoMP4Tg
1時間10分くらい考えてますね。ここで時間があるのは余りにも大きい。
236名無し名人:2006/04/26(水) 12:04:05 ID:gd2i/Zgh
ウティはこのまま飯か・・・
昼食終わっても、しばらくかかりおすだな。
237名無し名人:2006/04/26(水) 12:04:43 ID:9jTRGs5P
           ,: ' " `丶
          , :´  .   `、
.         . '(●),  、(●)、.
.        ,:´  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, ' `、 そろそろご飯の時間だよ
       ,'    .`-=ニ=- '   ; `.
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,__.■■■■,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
238名無し名人:2006/04/26(水) 12:06:35 ID:Tkuy5l5F
72銀のほうが71〜82玉のときに堅いじゃん
239タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 12:07:45 ID:gWdjM/aK
72銀がすごい好手に見えて仕方がない
240名無し名人:2006/04/26(水) 12:08:20 ID:ImS4ONVV
中継スタッフ殿
 昼休みに 駒の超アップ写真希望!
 書体がわかるヤツ お願い
241名無し名人:2006/04/26(水) 12:08:38 ID:Soymo/oD
>>222
大山先生を越えた!
242 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:09:12 ID:opsf/4GX
(控え室の検討風景)にうつっているお菓子は地元のものですか?
昼飯時だが甘いものが食いたくなってきた
243名無し名人:2006/04/26(水) 12:09:11 ID:YHZ9b6jn
72銀打は森内かと思わせる受けだね
これは仕切り直しになると思う
244名無し名人:2006/04/26(水) 12:09:40 ID:QIoMP4Tg
△7二銀打▲1二龍△2二歩▲4一桂成△同飛▲5三金打△7一玉
▲5四金△8九馬▲5三金

誰か推奨してましたが、22竜いれてから54金と香車を抜きます。
飛車を取ったり57歩と受けたりすると、後手も歩が手に入る展開になり
41成桂のときと同じ変化で完全に後手の勝ちになります。

上の展開になると後手からの攻めはなく、+300くらいで先手優勢です。
長い将棋になりそうですが・・
245名無し名人:2006/04/26(水) 12:09:54 ID:6c18SmDW
谷の負けと決まってるように言う人多いけど、
ホントにそうなの?
実は先手の攻め、切れ筋なんじゃないの?
みんな、消費時間に惑わされてない?

と、言ってみる
246タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 12:11:04 ID:gWdjM/aK
>>225
俺も
247名無し名人:2006/04/26(水) 12:12:07 ID:QIoMP4Tg
△7二銀打▲1二龍△7一玉▲4一桂成△同飛▲5二成桂△5六香
▲5七歩△同香成▲同金△4五桂打▲5八金引△5七歩▲6八金右寄△8九馬

変化の一例ですが、12竜に71玉と逃げると、見た目も危ないですが
52の地点が手薄な上、竜も利いてくるので先手が勝ちそうです。

248名無し名人:2006/04/26(水) 12:12:10 ID:R7xsCoa0
>>208

「助かったと思っていたら助かってなかった(´・ω・`)。」

by 神吉宏(ry
249名無し名人:2006/04/26(水) 12:14:04 ID:QIoMP4Tg
「ダメだと思っても残っている」は勇気を与えてくれる名言ですね。

ちなみに大山には、「ダメなものはダメ!」という迷言もあります。
250名無し名人:2006/04/26(水) 12:14:54 ID:ImS4ONVV
封じ手クイズ正解者なしだったから、△5三香の4人に商品だそうよ、青葉さん!
251名無し名人:2006/04/26(水) 12:15:10 ID:PPxohfHN
「助かったと思ったら時間が切れてた」 by谷川
252名無し名人:2006/04/26(水) 12:16:19 ID:eHHPZ57/
>>247
56香の前に先に57歩いれるのは?
253名無し名人:2006/04/26(水) 12:16:38 ID:7PKsDaII
41桂成以下飛車を取るのはあまりに遅そうなので取らないで迫る順がないか考えてみたけど難しいな。
しかし駒を使わせる手はプロはけっこう好きそうだから一回は1二龍とされてしまうんじゃまいか。
254名無し名人:2006/04/26(水) 12:17:34 ID:QIoMP4Tg
>>252
その歩を打たせないのが、12龍22歩の交換です。
255名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:18:25 ID:oanMX7b5
このまま昼食休憩ですかね
256名無し名人:2006/04/26(水) 12:18:45 ID:eHHPZ57/
>>254
だからその歩を使わないための71玉だって
257名無し名人:2006/04/26(水) 12:21:04 ID:YHZ9b6jn
71玉の変化も読むと長考するのも無理ないね
258名無し名人:2006/04/26(水) 12:21:31 ID:R7xsCoa0
オレの昼食休憩w
http://vista.x0.to/img/vi4602158196.jpg
259名梨名人:2006/04/26(水) 12:21:48 ID:BoDZeqqL
おそく23ふとたらす?
260名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:22:07 ID:oanMX7b5
>>258
マクドのハンバーガーよりマシ。
261名無し名人:2006/04/26(水) 12:23:45 ID:OZA5EhRJ
>>256
71玉と逃げるのは先手優勢。

( 745) ▲4一桂成△同飛▲5三圭△4二桂▲5二金△8九馬
▲6三香成△同銀▲同圭△7七桂▲6二銀△同金▲同金△8二玉
▲6八金△5六香▲5七歩△同香成▲同金
262名無し名人:2006/04/26(水) 12:24:06 ID:QIoMP4Tg
>>256
展開例1
△7二銀打▲1二龍△7一玉▲4一桂成△同飛▲5二成桂△5七歩▲同金
△4五桂打▲5八金引△5六香▲6二金打△同金▲同成桂△8二玉
▲7二成桂△同銀▲6三香成△2二金打▲7二成香△同玉▲5二銀打
△5八香成▲同金 これは後手がいい

△7二銀打▲1二龍△7一玉▲4一桂成△同飛▲5二成桂△5七歩▲6八金右寄

57歩にかわされて後続なしで先手よし
263名無し名人:2006/04/26(水) 12:27:37 ID:AO/1FQSj
>>258
えび天付きざるそばよりマシ
264名無し名人:2006/04/26(水) 12:27:41 ID:QIoMP4Tg
12龍に71玉とは指しにくいと思う。先手にとって読みやすい展開になって
怪しい雰囲気もでてこず、かえってありがたいと思う。

後手としては先手の龍を封じ込めるべき。
265名無し名人:2006/04/26(水) 12:28:07 ID:ShA171G3
これは素直に先手優勢と見ていい
ひっくり返せないほどの差がついている
266名無し名人:2006/04/26(水) 12:28:45 ID:q2U3tRGP
>>258
添加物たっぷりのいい昼食だね。
267名無し名人:2006/04/26(水) 12:30:27 ID:8e1kn9u2
2局連続で先手居玉で決戦か。
268名無し名人:2006/04/26(水) 12:33:29 ID:kCNh2FiE
谷川九段が不利なのか。
激しく残念orz
269名無し名人:2006/04/26(水) 12:34:16 ID:rV9wo2zp
>>258
んまそー
270名無し名人:2006/04/26(水) 12:34:28 ID:QIoMP4Tg
谷川が不利というか、次の森内の一手で谷川不利か勝ちか決まる感じ。
まだ決まってない。
271名無し名人:2006/04/26(水) 12:35:34 ID:9jTRGs5P
暇だから俺も昼食うp
http://p.pic.to/2kpa5
272名無し名人:2006/04/26(水) 12:35:35 ID:tzkWBfrW
なるほど、この対局のこの流れから
タニーから升田幸三賞を受賞する手が炸裂するわけだな。











とか言ってみるテスト
273名無し名人:2006/04/26(水) 12:36:16 ID:UyJhQswv
エビジョンイルの陰謀
274 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:37:41 ID:BS3d3vle
タニヲタはぶれないよー
275名無し名人:2006/04/26(水) 12:38:06 ID:ovCfOm+Q
>>271
手厚いね
276名無し名人:2006/04/26(水) 12:40:50 ID:IWKSqyjW
>>271
金持ちだな
277名無し名人:2006/04/26(水) 12:42:03 ID:dfLgul85
俺は信じるぞ!

「その者、青き衣を纏い、金色の野に降り立つべし・・・」

風のタニーのタニシカ様の伝説を!!!
278名無し名人:2006/04/26(水) 12:42:43 ID:YsxrmgZW
残り時間きぼん
279名無し名人:2006/04/26(水) 12:43:46 ID:pM0drjZm
280名無し名人:2006/04/26(水) 12:43:48 ID:R7xsCoa0
ここまでの消費時間は森内3時間33分。谷川7時間2分。>>278
281 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:44:21 ID:BS3d3vle
>>277



│       ヽoノ ララン ランララランランラン
│       ヘ)
│↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
││││││││││││││
││││││││││││││
││││││││││││││
││││││││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
282名無し名人:2006/04/26(水) 12:45:53 ID:Zxt3sHrL
てすと
283名無し名人:2006/04/26(水) 12:46:34 ID:R7xsCoa0
>>279
カツカレー800円
284名無し名人:2006/04/26(水) 12:47:16 ID:Gia6R9ML
「助かったと思ったら助けてた」by 藤丼
285名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:47:52 ID:Wl4GWn0Y
風の谷のタニーが笛を振り回しオームが森内を襲う夢を見た
286名無し名人:2006/04/26(水) 12:48:12 ID:pOIXfdfT
>>279
氏ね
287名無し名人:2006/04/26(水) 12:48:20 ID:9jTRGs5P
>>279
昼食勝負は俺の負けです、投了
288名無し名人:2006/04/26(水) 12:50:06 ID:BS3d3vle
             ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! ';      /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(>>  )
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=- >>
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
289名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:53:53 ID:Wl4GWn0Y
───────────────────────────
────────‐─────────── _____  _
─‐────────────‐─────/:::::::::::::::::::::::::/ /::::ヽ
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::::::/~~~~/ /~~~~/
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────|::::::::/ ━ ,/ / ━ |
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───|:::::√ <・>/ /< ・> |
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐― (6 ≡    / / ' i  |
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────≡    / / _`ー'゙ ..|
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―───\ / /、'、v三ツ|<あ、負けました
───‐‐/` ―\____>\___ノ ───── / /     |
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───ヽ__ ノ
──/──‐──────────────―――――
─/────────−────────────────
───────────────────‐────────
290名無し名人:2006/04/26(水) 12:54:33 ID:WvtoqD48
森内はカレー
291名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:54:44 ID:oanMX7b5
荒れてきたなw
292名無し名人:2006/04/26(水) 12:56:06 ID:QIoMP4Tg
昼食休憩後、すぐ指すでしょ。

もしすぐに指せないのなら 手が見えてなくて変調と見る。
293 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 12:56:46 ID:BS3d3vle
タニー・・・信じてるよタニー
294名無し名人:2006/04/26(水) 12:56:50 ID:wU37cvVD
これって番外戦術じゃね?

もう勝負が付いてていつ投げるかの話なのに
じっくりたっぷりねぶりあげるように時間を使って
静寂の中にお茶をすする音が・・・
森内得意の相手に決定的な敗北感を与える技だよ
295名無し名人:2006/04/26(水) 12:57:08 ID:/BEEXZoO
BS中継までどうやってもたせてやろうかと考えてるんだよ。
296名無し名人:2006/04/26(水) 12:57:20 ID:KPyhXQEE
海老も食えないやつに名人になる資格あるわけないだろ
297名無し名人:2006/04/26(水) 12:58:30 ID:QIoMP4Tg
盤外戦術といえば、卓球の愛ちゃんだな。

相手がサーブミスとたときにサーと叫んでガッツポーズ。
他の選手はそんなことしてるの見たことない。

相手を挑発させて平常心でいられなくさせようという作戦なんだろうが
あれはマナーが悪いような・・。
298名無し名人:2006/04/26(水) 12:58:34 ID:tVKz/pfy
「風のタニーのウマシカ」じゃなければ良いのだが…
299名無し名人:2006/04/26(水) 12:59:11 ID:OwpfnvgP
>>294
森内は誰だかにも同じようなことをやってたそうだからな。
森内があと一手させばもう投了しようかとその棋士が思ってたところで、
森内がそのまま悠然とお茶をすすってたという話が・・・
300名無し名人:2006/04/26(水) 13:00:48 ID:2O9oPtYq
森内はおやつにエビフィレオを
目の前でがつがつ食うよ。
301名無し名人:2006/04/26(水) 13:02:02 ID:R7xsCoa0
>300
森うち名人は梅干が苦手らしい。
http://www.moriuchitoshiyuki.com/profile/profile.htm

タニー!
おやつに梅干をかじりながら対局しようw
302名無し名人:2006/04/26(水) 13:03:16 ID:PPxohfHN
41桂成りなら4時10分終局。
303名無し名人:2006/04/26(水) 13:03:20 ID:QIoMP4Tg
森内は▲4八銀
304名無し名人:2006/04/26(水) 13:03:54 ID:PPxohfHN
じゃあ,4時8分終局。
305名無し名人:2006/04/26(水) 13:05:31 ID:Fz6D3hqz
谷川の中にすっぱマンでも入れば勝てるかもw
306名無し名人:2006/04/26(水) 13:05:54 ID:2O9oPtYq
午後の放送は5時から?
たった一時間しかやらんの?
遅れたぶん8時くらいまでやりゃあ良いのに。
307名無し名人:2006/04/26(水) 13:06:00 ID:Wl4GWn0Y
───────────────────────────
────────‐─────────── _____  _
─‐────────────‐─────/:::::::::::::::::::::::::/ /::::ヽ
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::::::/~~~~/ /~~~~/
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────|::::::::/ ━ ,/ / ━ |
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───|:::::√ <・>/ /< ・> |
―‐――──‐ /∠_,ノ 谷 _/_───‐― (6 ≡    / / ' i  |
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────≡    / / _`ー'゙ ..|
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―───\ / /、'、v三ツ|<あ、負けました
───‐‐/` ―\____>\___ノ ───── / /     |
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───ヽ___ノ
──/──‐──────────────―――――――
─/────────−────────────────
───────────────────‐────────
308名無し名人:2006/04/26(水) 13:06:12 ID:e4kbuyKv
これタニーが負けたら情けないね。定跡なぞって負けたら、
名人戦の汚点だな。
309名無し名人:2006/04/26(水) 13:07:24 ID:0QsHem0e
この写真のメシ食うのかな。
時間が経っていて、見るからにまずそうだが。
310名無し名人:2006/04/26(水) 13:10:49 ID:/BEEXZoO
ナウシカか、、、

タニー「ガブっ」
森内「うっ、、、、怖くない、ね、怖くない(ry
ね、名人位私がもらってもいいですか?」
311名無し名人:2006/04/26(水) 13:12:34 ID:iifQJxuJ
カレー投了のフラグが立ったか。。。
312名無し名人:2006/04/26(水) 13:13:32 ID:rV9wo2zp
我慢できないからダブル餃子定食食ってくる
313名無し名人:2006/04/26(水) 13:14:27 ID:RSNRnKpd
今期の名人戦は先手居玉シリーズになる悪寒
314名無し名人:2006/04/26(水) 13:15:20 ID:vcce7bdN
>>258
賞味期限は...切れてないですよね?
315名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:15:50 ID:oanMX7b5
>>314
きれてないれすよ
316名無し名人:2006/04/26(水) 13:15:53 ID:5oW9atA/
切れてないっすよ。
317名無し名人:2006/04/26(水) 13:16:02 ID:gwCxfBVK
人生これ不可解
318名無し名人:2006/04/26(水) 13:17:01 ID:FRxg0dXi
ニュース速報

羽生おにぎり店倒産
319名無し名人:2006/04/26(水) 13:17:28 ID:QIoMP4Tg
△7二銀打▲4八銀△8九馬▲1二龍△7一玉▲4一桂成
△同飛▲5二成桂△5六香▲5七歩

これでも先手がよさそう。48銀も場合によってはあるのでは?
27角と打たれる傷ができるので一長一短だが森内らしい手だと思う。

320名無し名人:2006/04/26(水) 13:17:59 ID:RSNRnKpd
結局、「封じ手が敗着でしたね」と感想戦で
谷川が言いそうな悪寒
321名無し名人:2006/04/26(水) 13:18:32 ID:kYy3o6LW
倒産と廃業はまったく違う
322名無し名人:2006/04/26(水) 13:19:36 ID:GmNVeb9S
倒産を廃業と表現しとくことは、よくある。
323名無し名人:2006/04/26(水) 13:20:04 ID:NvAabmb1
またカレーかよ
324名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:20:25 ID:oanMX7b5
むしろ羽生おにぎり店東証一部上場
325名無し名人:2006/04/26(水) 13:20:35 ID:5oW9atA/
おまえらカレー大好きっ子だな
326名無し名人:2006/04/26(水) 13:21:02 ID:RSNRnKpd
>>319
4八銀は筋が悪い。
4八玉がこの場合の形。
327名無し名人:2006/04/26(水) 13:21:35 ID:GmNVeb9S
>>317
悠々なる哉天襄?
328名無し名人:2006/04/26(水) 13:23:19 ID:QIoMP4Tg
>>326
なるほど。いまは桂馬を渡しにくい意味もあるので、
もしかしたら整備するかもしれませんね。
329名無し名人:2006/04/26(水) 13:25:47 ID:nOqf4tmV
谷川も段位偽装で逮捕だな
330名無し名人:2006/04/26(水) 13:28:03 ID:R7xsCoa0
>>314
24日ダタヨ( ゜∀゜)ァハハ・・・
331名無し名人:2006/04/26(水) 13:28:22 ID:ImS4ONVV
青葉さん、駒のドアップ写真 ありがとう!
332名無し名人:2006/04/26(水) 13:29:06 ID:Jj20Ooi7
───────────────────────────
────────‐─────────── _____  _
─‐────────────‐─────/:::::::::::::::::::::::::/ /::::ヽ
─────‐∧ ∧,〜 ─────────/::::::::::::/~~~~/ /~~~~/
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────|::::::::/ ━ ,/ / ━ |
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───|:::::√ <・>/ /< ・> |
―‐――──‐ /∠_,ノ 谷 _/_───‐― (6 ≡    / / ' i  |
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────≡    / / _`ー'゙ ..|
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―───\ / /、'、v三ツ|<あ、切られました
───‐‐/` ―\____>\___ノ ───── / /     |
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───ヽ___ノ
──/──‐──────────────―――――――
─/────────−────────────────
───────────────────‐────────
333名無し名人:2006/04/26(水) 13:29:49 ID:RSNRnKpd
まあしかし次の一手は1二龍だろうね。
今なら2二歩と受けるしかないから
相手を歩切れにさせ自陣に2八歩と打たれる傷を消す。
絶対に悪手にはならない手。
334名無し名人:2006/04/26(水) 13:31:35 ID:5qWjlih2
真っ直ぐ行こうとするから紛れが生じるのであって、
1手自重したり受けに回ってみたりしたら安全。

こういうのは大差と言うのではないか?
335名無し名人:2006/04/26(水) 13:32:31 ID:9jTRGs5P

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  気分をリフレッシュさせるために
  彡、   |∪|    ,/     君たちキーボードのHとJを見てみるクマー!
  /    ヽノ   /´

336名無し名人:2006/04/26(水) 13:33:34 ID:PPxohfHN
わら^^
337名無し名人:2006/04/26(水) 13:34:50 ID:5oW9atA/
将棋板的にはキーボードのTYUでしょう。
テカテカ
338公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 13:35:34 ID:LiWQ2NyG
最新はこれ>>181ですか?
よろしくお願いします
339名無し名人:2006/04/26(水) 13:35:59 ID:RSNRnKpd
1二龍、2二歩、4一桂成、同飛、5三金、
7一玉、5四金と香を抜いちゃえば負けようがない。
居玉のまま必勝形。
340名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:36:02 ID:oanMX7b5
>>330
2日ぐらい大丈夫
341名無し名人:2006/04/26(水) 13:37:29 ID:J1hvnYEQ
12竜来たよ。
342名無し名人:2006/04/26(水) 13:37:42 ID:Ha7YlO/D
>>334
7二銀打ちのことですね。
343 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:38:46 ID:BS3d3vle
12龍22歩ときたね
344名無し名人:2006/04/26(水) 13:38:59 ID:dZkDPUuj
谷川達人余りにも哀れ・・・・
345 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:39:42 ID:BS3d3vle
なんとかならん?
346名無し名人:2006/04/26(水) 13:39:58 ID:IYomOoXk
これって絶対後手勝てませんか?
347名無し名人:2006/04/26(水) 13:40:01 ID:O6CYkMrY
>>339
それだと後手有利とのたまう激指3
348名無し名人:2006/04/26(水) 13:40:02 ID:q2KS112H
ならんぽ
349名無し名人:2006/04/26(水) 13:40:23 ID:RSNRnKpd
>>339の鬼手順で先手必勝。
そう指されたら戦意喪失で谷川投了だろうな。
350名無し名人:2006/04/26(水) 13:40:45 ID:QIoMP4Tg
後手勝てないね。森内が間違えてくれないと勝てなかった。
ちょっと、なんともならない感じ。バタバタ進んで終わるかも
351 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:41:23 ID:BS3d3vle
恐れず踏み込む▲23歩

なに?ウティ読みきったのか?
ウティの形作りということはないのか?w
352名無し名人:2006/04/26(水) 13:41:33 ID:Ha7YlO/D
>>346
第1局をタニーが落としたので、逆上したハブヲタが荒らしてるだけ。
気にしなくていい。
353名無し名人:2006/04/26(水) 13:41:50 ID:q2KS112H
午後の中継は感想戦の模様をお届けします
354名無し名人:2006/04/26(水) 13:42:06 ID:nivTgw7y
>>346
全然大丈夫ですよwまだ
355名無し名人:2006/04/26(水) 13:42:08 ID:J1hvnYEQ
検討陣の手が当たり続けてるらしい。
次に42銀以外なら終わりだって orz
35624@六段:2006/04/26(水) 13:42:34 ID:PF2oeNxv
森内大差と書いてあるのでどれほど大差なのか
これから棋譜を見てきます。
357名無し名人:2006/04/26(水) 13:42:43 ID:7PKsDaII
しかし形を作るなら22歩とは打たないように思うんだけど。
まだ粘るつもりなのかな。なんとか頑張って欲しいが。
358名無し名人:2006/04/26(水) 13:42:53 ID:J1hvnYEQ
間違えた。
32銀以外なら終わり。
359名無し名人:2006/04/26(水) 13:43:55 ID:RSNRnKpd
光速の寄せが使えない終盤になっちゃってる。
やはり封じ手が敗着だったという感想戦が聞かれそう。
360名無し名人:2006/04/26(水) 13:44:43 ID:PPxohfHN
41桂成りで投了と見た。同飛車は棋譜が汚れる。
361名無し名人:2006/04/26(水) 13:45:20 ID:scr6W+CH
局面はどこをみればおk?
362名無し名人:2006/04/26(水) 13:45:47 ID:OwpfnvgP
BS中継までもたんか・・・
363名無し名人:2006/04/26(水) 13:45:57 ID:4HZRLdrU
中継の時間は感想船も終わって
2人とも帰郷中だろ
364名無し名人:2006/04/26(水) 13:45:59 ID:IWKSqyjW
365名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:07 ID:8e1kn9u2
50手を切る終了は流石に名人戦記録だろ・・・
366名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:12 ID:QIoMP4Tg
23歩か。さすがに41桂成は桂馬を渡すだけお手伝いだもんな。
桂馬さえ渡さなければ、後手は89馬の1手をいれないといけず
攻めの速度がかなり遅れる。
367名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:12 ID:W7GKHW53
谷川に対局料支払うことねーよ
弱すぎ醜すぎ
368名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:27 ID:O6CYkMrY
桂馬をすんなり渡してくれない▲2三歩はさすがに痺れたっぽいか?
369名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:46:34 ID:oanMX7b5
ええい!! タニヲタマンはまだか!!!
370名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:42 ID:kYy3o6LW
32銀でもぼっこぼこ取られるね・・・
どうすんだろうか
371名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:44 ID:K2s4kBz2
封じ手が敗着って・・・
あれだけ時間使って考えた手なのに
もしそうなら谷川先生は晩節を汚したね
372名無し名人:2006/04/26(水) 13:46:55 ID:Zeqy2VvR
そーっとサン、おつかれさまです
373名無し名人:2006/04/26(水) 13:48:15 ID:RSNRnKpd
居玉で負かされたとなれば手合い違いだな。
第3〜4局は不戦敗でもいいよ、谷川。
374名無し名人:2006/04/26(水) 13:48:42 ID:PPxohfHN
谷川浩司プロ入り以来の最低棋譜。
375名無し名人:2006/04/26(水) 13:49:28 ID:8e1kn9u2
BSで両対局者と魔王で「名人戦問題について考える」やれ。国会討論よりはるかに面白い
376 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:49:30 ID:OM0rWB0A
▲2三歩を見た瞬間、うちの東大7が後手に傾いた!ヽ(゚∀゚ )ノ
377名無し名人:2006/04/26(水) 13:49:41 ID:K2s4kBz2
これ、C1とかB2の若手が色めき立ってそう
こんな弱い人でもA級で8勝1敗できるのか!って
渡辺山崎あたりなら今すぐA級で勝ち越せるんじゃ?
378名無し名人:2006/04/26(水) 13:49:44 ID:1a13g0Z9
>>374
私も長年谷川先生を見続けているが、遺憾ながら同意せざるを得ない面がある。
379名無し名人:2006/04/26(水) 13:50:13 ID:scr6W+CH
>>364
Thanks ▲23歩打までみたが、なぶり殺しという言葉が浮かんだ
グァンバレ、しのげ>タニー
380名無し名人:2006/04/26(水) 13:50:16 ID:y0lmCOgj
谷川投了・・・。

信じられん。なに投げてんだよ。
39手って・・・。
381名無し名人:2006/04/26(水) 13:50:17 ID:J+2P5ltj
おまいら、谷川先生を馬鹿にするのも
いいかげんにしとけよ。

午後のBSで谷川の恐ろしさを知ることになるぞ。
382名無し名人:2006/04/26(水) 13:51:16 ID:10MHTlyw
棋譜プリーズ
383名無し名人:2006/04/26(水) 13:51:25 ID:RSNRnKpd
敗着=封じ手、と断言できる。
まだしも8九馬とフツーに指すべきだった…
384名無し名人:2006/04/26(水) 13:51:50 ID:7PKsDaII
ちょっ、ホントに投げたんですか?
385名無し名人:2006/04/26(水) 13:52:00 ID:OZA5EhRJ
激指5は▲2三歩の次は△3二金が最善手。互角にもどったね。

( 266) △3二金▲6一桂成△同玉▲2二歩成△同金▲5二金△同飛
▲同圭△同玉▲2二竜△同銀▲3二飛△4二金打▲2二飛成△5六香
▲5七歩△同香成▲同金△8九馬
386タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 13:52:03 ID:gWdjM/aK
谷川先生頑張れ!
387名無し名人:2006/04/26(水) 13:52:25 ID:OwpfnvgP
>>377
タニーが弱いんじゃない・・・森内が強すぎるのさ
チャオズとヤムチャぐらい差が有る。
388名無し名人:2006/04/26(水) 13:52:26 ID:PPxohfHN
投げたらあかん
389名無し名人:2006/04/26(水) 13:52:35 ID:5oW9atA/
単発は釣りと思ってるから。
390名無し名人:2006/04/26(水) 13:53:02 ID:O6CYkMrY
自分ならここで△5三飛と指して光速の自爆だな
391名無し名人:2006/04/26(水) 13:53:15 ID:5oW9atA/
>>387
ちょっと待て、どっちがヤムチャ?
392名無し名人:2006/04/26(水) 13:53:40 ID:y0lmCOgj
>>384
ごめん、嘘ぴょん。
393名無し名人:2006/04/26(水) 13:53:42 ID:QIoMP4Tg
チャオズとヤムチャってどっちが強いんだーーw
394名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:54:12 ID:oanMX7b5
うちの激指4は56香が最善と言っております・・・
395名無し名人:2006/04/26(水) 13:54:34 ID:OyF+aEzO
チャオズは途中から成長が止まったので、ヤムチャのが強い
396名無し名人:2006/04/26(水) 13:54:45 ID:6FX16C3R
投げたらあかん〜〜〜♪ 投げたらあかん〜〜〜♪ 
人生投げずにこ〜れ、な〜げ〜て〜♪
397名無し名人:2006/04/26(水) 13:54:59 ID:rsuSmIWq
>>394
!!!
398名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:02 ID:Fg4IQbBe
まだまだ勝負はこれからですよ。
3局目以降のタニーの巻き返しを期待してます。
プレーオフで羽生を破ったときの底力を発揮してほしいものです。
399名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:03 ID:CE14KoV0
まだ39手です
400名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:06 ID:ovCfOm+Q
チャオズは金縛りできるから
時間切れ投了させることもできるな
401名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:24 ID:FfoZ3H3t
>チャオズとヤムチャ

意味がわからないのは私だけ?
402名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:34 ID:1a13g0Z9
検討陣には後手が指せる変化が数多く現れているのか・・・
知りたい・・・
403第64期順位戦 part35:2006/04/26(水) 13:55:39 ID:xI3Vy3D9
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、19時の新幹線キップお願いします。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
404名無し名人:2006/04/26(水) 13:55:52 ID:ImS4ONVV
後手も指せる変化が(控え室の検討)
405名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:09 ID:OyF+aEzO
>401
ドラゴンボールって漫画です
406名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:15 ID:J+2P5ltj
>>401
餃子と飲茶ですよ。
即ち、中華料理対決ですね。
407名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:18 ID:RSNRnKpd
永世名人ともあろう棋士が
居玉に
短手数で
持ち時間を大量に余されて
大差の形勢で
負かされたら
引退した方がよくはないか?
だらしなさすぎ。
408名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:23 ID:OM0rWB0A
>>387はテンシンハンとヤムチャと言いたかったんじゃないかとw
409名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:24 ID:rJZbCpUJ
後手も指せる変化が次々と現れ、検討陣は活気づく。△7二銀打は受けの好手だったか
410名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:34 ID:K2s4kBz2
おいおいおいおい
411名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:37 ID:0QsHem0e
△7二銀打は受けの好手だったか。
受けの好手だったか。
好手だったか。
412名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:39 ID:QIoMP4Tg
>>398
絶不調の羽生が勝手によろよろして転んだだけで
それでも大苦戦していた谷川の底力なんて片鱗も見えなかったよ。
むしろあれで底力だとしたら・・・orz
413名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:39 ID:OZA5EhRJ
>>394
56香は激指5だと4番手の候補だな。

( 414) △5六香▲5七歩△3二金▲5六歩△7一金▲5二香△4三金
▲5一香成△5三金▲2二歩成△4二銀▲4一杏△4三銀▲7九金
△2四角
414 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:56:56 ID:BS3d3vle
△32銀で後手も指せる変化があるなら、時間のないタニーが何故指さないんだ?
あきらめてるんじゃないのか?
415名無し名人:2006/04/26(水) 13:56:59 ID:OyF+aEzO
タニー!!!!!!!!
416名無し名人:2006/04/26(水) 13:58:01 ID:1a13g0Z9
!5六香
417 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:58:06 ID:BS3d3vle
△56香


終わった・・・orz
418名無し名人:2006/04/26(水) 13:58:19 ID:5oW9atA/
俺はどどん波より繰気弾の方が強いと思ってる。
419名無し名人:2006/04/26(水) 13:58:26 ID:W7GKHW53
名人>>>>検討陣>>>>>ソフト>>>>>2ch>>>>>被災九段
420名無し名人:2006/04/26(水) 13:58:42 ID:ImS4ONVV
すぐ終わるほう・・・
421名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 13:58:43 ID:oanMX7b5
マジで56香???

大丈夫なのか・・・
422名無し名人:2006/04/26(水) 13:58:51 ID:QIoMP4Tg
後手指せる変化が数多く現れているのなら、
32銀以外の手でも後手指せる変化があるという意味なのかな?
それとも32銀としないとその変化が現れる局面にたどり着けないのか?
423名無し名人:2006/04/26(水) 13:59:02 ID:uy5IZqdN
タニーが気功砲を放ったか
424名無し名人:2006/04/26(水) 13:59:08 ID:vcce7bdN
5六香いっちゃった・゚・(つД`)・゚・
42524@六段:2006/04/26(水) 13:59:33 ID:PF2oeNxv
確かに53桂の局面は先手が優勢に見えます。72銀打に対して
41桂成同飛42成桂でも先手が優勢。
426名無し名人:2006/04/26(水) 13:59:38 ID:GmNVeb9S
孫悟空の勝ちだな。
427名無し名人:2006/04/26(水) 13:59:49 ID:rsuSmIWq
5六香きたわぁ
428名無し名人:2006/04/26(水) 13:59:52 ID:FfoZ3H3t
5時5分まで感想戦やるんですか? 将棋パトロール?
429名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:00 ID:K2s4kBz2
おい激指4のレベルかよ
この永世名人
せめて5まで来いよ
430名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:07 ID:kYy3o6LW
特攻キタコレ
431名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:00:10 ID:oanMX7b5
そして森内が魔閃光を撃ち返すのか
432名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:17 ID:OZA5EhRJ
激指5だと△3二金>△4二金>△3二銀>△5六香
433名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:27 ID:J+2P5ltj
俺の激指は最強の訓練受けてるから強いよ
ずっと後手有利を示してる
434名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:32 ID:ImS4ONVV
それはさっき形作りだって検討してたんだけど…
435名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:37 ID:5qWjlih2
もう魔太郎が乱入して挑戦者になれ
436第64期順位戦 part35:2006/04/26(水) 14:00:38 ID:xI3Vy3D9
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、18時の新幹線キップお願いします。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
437名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:40 ID:CE14KoV0
激指4=17世名人(タイトル27期)
438タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 14:00:40 ID:gWdjM/aK
相手を歩切れにさせる?
439名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:40 ID:Ha7YlO/D
5六香は、タニーフラッシュか?
7二銀打、5六香と、先手に時間を使わせる手を指してるね。
440名無し名人:2006/04/26(水) 14:00:41 ID:9jTRGs5P
56香は香を犠牲にして手数稼ぐってこと?
441名無し名人:2006/04/26(水) 14:01:44 ID:CE14KoV0
激指4は▲2二歩成で先手有利
442名無し名人:2006/04/26(水) 14:01:50 ID:QIoMP4Tg
56香は時間使わせないだろう。

形作りなのか・・
443名無し名人:2006/04/26(水) 14:02:15 ID:vcce7bdN
「3二銀は思いつきませんでした...。そうですか。3二銀ですか...。」
444名無し名人:2006/04/26(水) 14:02:38 ID:RSNRnKpd
谷川、今度の順位戦、まず確実にA級から落ちるね。
弱すぎる…
A級順位戦、石田以来の全敗降級かも。
445名無し名人:2006/04/26(水) 14:02:41 ID:9jTRGs5P
5六香はタニーフラッシュ!!!m9(☆∀☆)ビシッ
446名無し名人:2006/04/26(水) 14:02:47 ID:O6CYkMrY
激指3だと次善手でした<△5六香
447名無し名人:2006/04/26(水) 14:02:51 ID:W7GKHW53
5六香
これは醜い
448夕二ヲタマン:2006/04/26(水) 14:03:06 ID:tVKz/pfy
さて、どうなってる?
449 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:03:13 ID:BS3d3vle
タニーフラッシュってなんだよ・・・おまえら・・・
450名無し名人:2006/04/26(水) 14:03:49 ID:J+2P5ltj
お前等谷川先生を舐め過ぎ。
451名無し名人:2006/04/26(水) 14:03:49 ID:5qWjlih2
>>443
何度聞いたかそんな台詞
 (;´Д⊂)
452名無し名人:2006/04/26(水) 14:03:51 ID:PPxohfHN
長考後投了だな。
453名無し名人:2006/04/26(水) 14:03:52 ID:R7xsCoa0
(゚∀゚)つ  激指5段は、40手△5六香までで、次に▲2二歩成とすれば先手有利と申しております(+756)
454名無し名人:2006/04/26(水) 14:03:55 ID:Ha7YlO/D
>>448
惜しい。「ゆうじヲタマン」だったか。
455タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 14:04:04 ID:gWdjM/aK
5六香は、一見悪そうに見えて気付きにくい好手だな。
456名無し名人:2006/04/26(水) 14:04:10 ID:5oW9atA/
谷川前進流が我慢の手を許さない。

という先入観で手を読めるから森内としては楽だな。
457 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:04:29 ID:BS3d3vle
タニヲタマン来た?
458名無し名人:2006/04/26(水) 14:05:07 ID:Fg4IQbBe
▲52歩と打ちたいために歩を取ったのか??
459名無し名人:2006/04/26(水) 14:05:19 ID:6FX16C3R
2三歩って最善???
これは!!! 最善の1手ではない。 最強の1手でもない。僕がどう指して来るか試している1手だ。僕の力量をはかっている!
はるかな高みから!!!
460名無し名人:2006/04/26(水) 14:05:24 ID:W7GKHW53
海老食って海老のせいにすりゃよかったのにw
461名無し名人:2006/04/26(水) 14:05:38 ID:V6az4aIG
(゚∀゚)つ さあ盛り上がって参りました
462名無し名人:2006/04/26(水) 14:05:40 ID:y0lmCOgj
56香!?
これって形作りじゃね?
▲22歩成△42銀▲32とで先手よし、だと思うんだけど。
463名無し名人:2006/04/26(水) 14:06:50 ID:Ha7YlO/D
>>462
もう、キミが何を書いても信用されないよ。
464名無し名人:2006/04/26(水) 14:07:06 ID:5qWjlih2
もう次から代打ち有りにしろ。
誰か代わりに指せ。
465名無し名人:2006/04/26(水) 14:07:13 ID:W7GKHW53
敗着は5四歩だな
466名無し名人:2006/04/26(水) 14:07:28 ID:vIPmYCan
まだ40手かよ!
467名無し名人:2006/04/26(水) 14:07:28 ID:WXGLq67K
>>459
洞爺乙
468名無し名人:2006/04/26(水) 14:07:54 ID:RSNRnKpd
森内「今年の名人戦は楽な相手だなあ」
第3局からは香落ちにしたらどうだ?
469名無し名人:2006/04/26(水) 14:08:20 ID:W7GKHW53
毎日最後の名人戦にふさわしい糞シリーズ
470名無し名人:2006/04/26(水) 14:08:35 ID:dTsdiWel
永世名人に香車を引いて勝つ
471名無し名人:2006/04/26(水) 14:08:50 ID:5ZzZEik5
ってか、ここで先手が○ならタニーには全く勝ち目がないと思いますorz
今日の先手は○同様に激辛い肉です 更にorz
472名無し名人:2006/04/26(水) 14:09:18 ID:scr6W+CH
△5六香と来ちゃったか>タニー

ここでタニーばりの▲5二歩打と光速の自爆攻めを見せるか
それともじっくり▲2二歩成ると行くか
それとも鉄板流で▲5七歩打ちとしてタニーの戦意を喪失させるか
473名無し名人:2006/04/26(水) 14:09:41 ID:10MHTlyw
午前中で終わらなかっただけでも良しとしようではないか
474名無し名人:2006/04/26(水) 14:10:05 ID:OyF+aEzO
▲57歩△66馬▲同歩△52香▲同成桂△同飛とかはない?
475名無し名人:2006/04/26(水) 14:10:19 ID:8e1kn9u2
タニーは昨日海老だされたショックで考えすぎて悪手やっちゃったんだよ・・・ 
476名無し名人:2006/04/26(水) 14:10:38 ID:PPxohfHN
これは逆転したね。
477名無し名人:2006/04/26(水) 14:11:21 ID:BBvXQRyW
もう海老ネタ、いい加減飽きたぁよ。
478公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:11:22 ID:LiWQ2NyG
対戦相手が羽生だったら・・・
479名無し名人:2006/04/26(水) 14:11:45 ID:y69vVws8
これで先手負けたら妹のパンツかぶってコンビニに行くわ
480名無し名人:2006/04/26(水) 14:11:47 ID:RSNRnKpd
渡辺VS木村戦以上の大差タイトル戦だな…
永世名人が居玉相手にボロクソ負けして…
まだ会長か副会長の方がいい勝負するんじゃないか?
481名無し名人:2006/04/26(水) 14:11:56 ID:PcR2pN62
なんだかんだ言われながら、勝つのが谷川。
谷川優勢と言われながら、負けるのが谷川。
だから、今日は勝つんだよ。
482名無し名人:2006/04/26(水) 14:12:12 ID:W7GKHW53
NHK講座も終了でいいよ
こんな糞よわ棋士にやらせるなんてファンをなめてる
483名無し名人:2006/04/26(水) 14:12:25 ID:dTsdiWel
羽生も今、あんまり調子良くないからな・・・
今の森内相手では苦しいことには変わりないだろうな。
48424@六段:2006/04/26(水) 14:12:25 ID:PF2oeNxv
すぐ投げる可能性はあるかもしれないが
そこまで大差なのかどうか・・・
1手間違えればすぐ逆転してもおかしくない。
485公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:12:35 ID:LiWQ2NyG
タニーがこんな酷い訳ない。森内応援団が
なんかやったんじゃないか
486名無し名人:2006/04/26(水) 14:12:41 ID:q2KS112H
空気読まない相手と名人戦は大変だな
487名無し名人:2006/04/26(水) 14:13:48 ID:dTsdiWel
>>484
せめて、持ち時間が逆ならその可能性も無きにしもあらずだったのだが・・
488名無し名人:2006/04/26(水) 14:13:56 ID:dZkDPUuj
2006年 名人挑戦失敗
2007年 B1へ降級
2008年 B2へ降級
489公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:14:40 ID:LiWQ2NyG
新潟の人々に失礼じゃないか。ちゃぶ台返しとか
前例のない事やってみろ
490名無し名人:2006/04/26(水) 14:14:42 ID:PPxohfHN
森内劣勢。
491名無し名人:2006/04/26(水) 14:15:27 ID:OZA5EhRJ
激指5は▲2二歩成で先手有利(756)。
492名無し名人:2006/04/26(水) 14:16:39 ID:W7GKHW53
早く子供に会いたいだろうから
激辛連発でとっとと投了に追い込むと思うよ森内は
493名無し名人:2006/04/26(水) 14:16:42 ID:W7p+fYVk
ごめん、これあってんの?
http://www.hakusa.net/shogi/kifuup/kifu/2077.html
494名無し名人:2006/04/26(水) 14:16:45 ID:O6CYkMrY
激指3は最善手が▲5七歩で互角(-27)とか言ってる。
▲2二歩成は次善手で互角(-247)。
5とは全然違ってもうダ(ry
495名無し名人:2006/04/26(水) 14:16:50 ID:4HZRLdrU
名人こんな時間の使い方したことあったか
相手を舐めてるとしか思えないんだけど
49624@六段:2006/04/26(水) 14:16:52 ID:PF2oeNxv
>>484持ち時間がこんなに離れてたとは・・・。
これはまずいですね・・。
497名無し名人:2006/04/26(水) 14:16:54 ID:btBCIKhO
この戦型ってとっくに結論出てるのかと思ってた・・
498名無し名人:2006/04/26(水) 14:17:01 ID:RSNRnKpd
若造に内容も持ち時間も大差で負けたら
マジで引退を考えるほどショックじゃないの?
腐っても永世名人がだよ。
499名無し名人:2006/04/26(水) 14:17:25 ID:J1hvnYEQ
>>484
当たり前だ。
1手間違えても逆転しない将棋なんて、プロの将棋では、そうそうないわ。
500名無し名人:2006/04/26(水) 14:17:45 ID:L01QOYZ4
5六香がどうも早いような気がする。2二歩成だと次の5八成香が厳しい
んじゃないのかね。歩で一度受けたほうが安全に先手勝てるんじゃないかと。
501名無し名人:2006/04/26(水) 14:18:09 ID:PPxohfHN
22歩成り42銀41桂成り58香成り後手優勢。
502名無し名人:2006/04/26(水) 14:18:27 ID:W7GKHW53
こんな糞棋譜ばっかじゃ
次局以降NHK中継打ち切りそう
503名無し名人:2006/04/26(水) 14:18:39 ID:8e1kn9u2
タニーには名人より会長になってもらわないと・・・
504名無し名人:2006/04/26(水) 14:18:44 ID:W7p+fYVk
冷静に▲5七歩で何があるんだろう?
505公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:18:44 ID:LiWQ2NyG
夕食後投了か。谷が解説した時も
そーだったとか
506名無し名人:2006/04/26(水) 14:19:10 ID:0QsHem0e
>>493
合ってる
507公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:19:35 ID:LiWQ2NyG
今日は55ひろば行っても面白くなさそうだな
せっかく雨降ってないってのに
508名無し名人:2006/04/26(水) 14:19:37 ID:e4kbuyKv
今回は順位戦の勢いをかってタニーが勝つか、
順位戦で力尽きて負けるかのどっちかだと思っていたが、
タニーは力尽きていたのか・・
509名無し名人:2006/04/26(水) 14:20:10 ID:W7p+fYVk
>>506
ありがと
51024@六段:2006/04/26(水) 14:20:13 ID:PF2oeNxv
>>484あんまり勝勢と騒がれてるので
言ったまでです。
511公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:20:38 ID:LiWQ2NyG
この棋譜見てから、今日将棋会館にお金払って見に行く人
いるのかな、、、?
512名無し名人:2006/04/26(水) 14:20:57 ID:OZA5EhRJ
激指5は▲2二歩成の次は△4二銀が最善だけど、先手有利。
△5六香でちょっと差が開いた。

( 575) △4二銀▲3二と△同金▲同竜△5八香成▲同金△3一金
▲6一桂成△同銀▲4二圭△5八飛成▲同玉△5七歩▲同玉△3二金
513名無し名人:2006/04/26(水) 14:21:32 ID:RSNRnKpd
そもそも封じ手がひどすぎた。
長考に長考を重ねて勝手に転んでる感じ。
こんなに不調なら今やったら熊坂や金沢あたりにも
負かされるのでは?
514名無し名人:2006/04/26(水) 14:22:03 ID:dTsdiWel
お通夜に参列したい人は将棋会館に行くんじゃないか?

・・・ものすごく重い空気に包まれてそうな悪寒。解説者もやりにくいだろうな。
515名無し名人:2006/04/26(水) 14:22:26 ID:J1hvnYEQ
新橋駅前、18時から棟梁まで奈津子タソが見られると思って喜んでたのに orz

18時の時点で棟梁してたら中止?
516名無し名人:2006/04/26(水) 14:23:12 ID:M+tyEKbm
K-shogi Ver.1.7.03では5六香が最善!!!!!
517名無し名人:2006/04/26(水) 14:23:32 ID:6FhTXA/S
谷川の高速の寄席がここから炸裂するよ。森内を攻めさせておいて、駒毒してから
一気に寄せようって作戦なんだね。驚き、だれも気づいてないよ。
さすが、将棋版、知将がおおいね。
518名無し名人:2006/04/26(水) 14:23:33 ID:W2tCt4Qb
今北産業
519名無し名人:2006/04/26(水) 14:23:38 ID:20p5BnVg
基本的にはずっと不調だと思うんだけどね谷川九段は
順位戦はうまいことやったけど
不調というか実力なのかもしれないが・・・
520名無し名人:2006/04/26(水) 14:23:47 ID:J1hvnYEQ
間違いた。
新橋駅前19時から・・・ますます orz
521公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:24:41 ID:LiWQ2NyG
>>520
今日そっちでも解説あるん?知らなかった
522名無し名人:2006/04/26(水) 14:25:07 ID:M+tyEKbm
知将が多いって褒められちゃった、てへ
523名無し名人:2006/04/26(水) 14:25:07 ID:65xoE84h
不調も3年続けば実力なぁ 
谷川ファンの切な願いとして4-0負けは勘弁
羽生ファンに申し訳ない
524名無し名人:2006/04/26(水) 14:25:26 ID:L01QOYZ4
奈津子タンは美人だからなあ。
525公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:25:29 ID:LiWQ2NyG
もういいや。さよならタニー
渡辺パパ登場の巻を待ってるよ
526名無し名人:2006/04/26(水) 14:25:43 ID:OZA5EhRJ
激指5は△4二銀の次の次善手は△5八香成。

( 576) △5八香成▲同金△4二銀▲3二と△同金▲6一桂成△同銀
▲5二歩△同銀▲3二圭△5三銀▲4二圭△同銀▲同竜△8九馬
527公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:26:04 ID:LiWQ2NyG
不調なやつが名人挑戦権ゲットって
そのからくりは何?どんなマジック?
52824@六段:2006/04/26(水) 14:26:16 ID:PF2oeNxv
>>484あんまり勝勢と騒がれてるので
言ったまでです。
すいません、>>499さんの間違いです。
529名無し名人:2006/04/26(水) 14:26:38 ID:Ha7YlO/D
>>499
でも、自称「アマ強豪」の方は、
ここからなら自分が先手を持っても勝てる、とかいってるし
530名無し名人:2006/04/26(水) 14:26:51 ID:gd2i/Zgh
>>520
電話で問い合わせればいいじゃん。
531名無し名人:2006/04/26(水) 14:27:05 ID:6FhTXA/S
谷川先生の100000分の一程度の椰子に誹謗中傷されるのは理不尽だな。
身の程を知りたまえ。
532名無し名人:2006/04/26(水) 14:27:35 ID:6FhTXA/S
谷川先生の100000分の一程度の椰子に誹謗中傷されるのは理不尽だな。
身の程を知りたまえ。
533名無し名人:2006/04/26(水) 14:27:37 ID:vB6mxt4I
キチガイの巣か
534名無し名人:2006/04/26(水) 14:27:58 ID:9jTRGs5P
単純に▲22歩成△42銀▲32と△58香成▲同金△53飛となれば
タニーも指せそうだと思うんだけど、そこらへん強い人どうなんでしょ?
535名無し名人:2006/04/26(水) 14:28:02 ID:CE14KoV0
BS始まる時には1分将棋だね
536名無し名人:2006/04/26(水) 14:28:06 ID:6FX16C3R
>>529
アマ強豪って誰の事?
537名無し名人:2006/04/26(水) 14:28:38 ID:dTsdiWel
対局前「十八世名人を簡単には誕生させない、ということも私の務めだと考えています」

対局後「感覚を破壊された」
     「ファンの人に申し訳ないし、森内さんにも申し訳ない」

538名無し名人:2006/04/26(水) 14:28:41 ID:lu2+9iFN
ここからはタニヲタが八つ当たりするスレになります。
539名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:28:48 ID:oanMX7b5
封じ手の顔を立てた香走り?
540名無し名人:2006/04/26(水) 14:29:00 ID:L01QOYZ4
激指の手順で良く分からないのが、△5八香成の後の4二銀。
香車を走った後の構想としては5六歩からの攻め合いの方が
優れていると思う。4二銀ではお手伝いではないかと思うが、
どうだろうか。負けても一手違いという言葉も有るし、
谷川の棋風から行って銀上がりはあまりなさそうな気もするんだけどね。
541名無し名人:2006/04/26(水) 14:29:05 ID:K2s4kBz2
正直、この盤面からなら、矢内でも勝てるだろ
ソフト使えば
542名無し名人:2006/04/26(水) 14:29:32 ID:J1hvnYEQ
>>521
連盟の名人戦のところをクリックすると下の方に出てくるよ。

26日19時から終局まで、新橋駅前「汽車ポッポ」広場だって。
奈津子タソと師匠のコンビらしいけど、19時から終局って・・・・
543名無し名人:2006/04/26(水) 14:29:34 ID:W2tCt4Qb
これで後手番だったらまだ難しそうだけど・・・さすがにひと目先手ド必勝に見える(´・ω・`)
△89馬〜△67馬か△66馬とでも活用できるタイミングがないと後手は勝負にならなさそう・・・。
544公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:29:46 ID:LiWQ2NyG
つぎの大盤解説には瀬川を呼べ
まだ3局目だし、大丈夫
545名無し名人:2006/04/26(水) 14:30:56 ID:e4kbuyKv
タニーこれで負けたら切腹しろ。
546名無し名人:2006/04/26(水) 14:31:08 ID:uy5IZqdN
タニーが糞尿まみれの終盤戦になるように
森内長引くような変な手指さないかな
547公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:31:16 ID:LiWQ2NyG
先手はそっと57歩でいいじゃない
548名無し名人:2006/04/26(水) 14:31:54 ID:3e4boUVZ
まあ,タニー後手番だし負けても,まだまだ
549名無し名人:2006/04/26(水) 14:32:03 ID:pEHbi9EX
谷川。。。。頑張ってくれ。
敗着は8手目なのか。。。orz
550名無し名人:2006/04/26(水) 14:32:21 ID:Fam2s13+
▲22歩成△27角は
551名無し名人:2006/04/26(水) 14:32:50 ID:s3F3ltMa
うお、新橋駅で解説ってマジ?
今から某試験のためまさに新橋に行くんだけど。(そのため今日は有給)
その試験が終わるのが多分18:30頃。
頼む、19:00までに投了しないでくれ・・・タニー
552名無し名人:2006/04/26(水) 14:33:26 ID:Ha7YlO/D
>>536
>>49>>56>>65
あっ、同一人物か・・・・
553名無し名人:2006/04/26(水) 14:33:28 ID:M+tyEKbm
桐山名人誕生を見届けなければ俺は死ねん
554名無し名人:2006/04/26(水) 14:35:31 ID:eRAampVj
俺は18時から新宿行く予定。
会員のエライ人、終局はだいたい何時の予定ですか?
555名無し名人:2006/04/26(水) 14:35:45 ID:b5EFLPzG
>>553
何歳まで生きるつもりですか?
556名無し名人:2006/04/26(水) 14:35:47 ID:RSNRnKpd
おそらく谷川VS熊坂戦の方がもっと接戦になるだろうね。
手合い違いだよ、これじゃあ。
557名無し名人:2006/04/26(水) 14:35:56 ID:L01QOYZ4
大内さんは例の事件の件で評判が悪いが、大盤解説の軽妙な調子や
江戸弁の口跡のよさなどは魔太郎よりも上だからなあ。
あれは一種の芸だろう。噺家みたいなもんだ。
銀河戦の塚田ー佐藤戦の解説は最高だった。
で、美形の奈津子さんか。ううむ、俺も行くかも。
558名無し名人:2006/04/26(水) 14:36:03 ID:y69vVws8
5六香から進んでますか?
559名無し名人:2006/04/26(水) 14:36:24 ID:hM7LBy1Y
タニーのねらい筋はどこですか
56024@六段:2006/04/26(水) 14:36:25 ID:PF2oeNxv
>>534その順でも53飛以下53成桂同銀41とで先手が優勢です。
22歩成と強く攻めあうか、金を取らすのは危険と見るか、
私なら57歩としたいですが・・。
561名無し名人:2006/04/26(水) 14:36:30 ID:QIoMP4Tg
57歩と受ける手はない。同香成 同金の形が金が浮いていて危険。
42銀から桂を取り除けば面白くなる。相手にせず22歩成がいい
562名無し名人:2006/04/26(水) 14:36:45 ID:nOqf4tmV
>>559
BS放送内に投了
563名無し名人:2006/04/26(水) 14:37:21 ID:7jlCrTpu
>>557
藤森は大内の弟子だしな。
>>554
キミが職場を出る前には終局してると思うよ。
564名無し名人:2006/04/26(水) 14:37:47 ID:CE14KoV0
熊坂 2−0 渡辺
熊坂 2−0 小倉
小倉 2−1 羽生
小倉 2−1 渡辺
羽生 5−3 渡辺

熊坂>小倉>羽生>渡辺
565名無し名人:2006/04/26(水) 14:38:38 ID:W7p+fYVk
>>560
ついでに言うと、そのあと△7一玉と逃げたときの▲5七香と打つ手
この手の味が抜群にいいね
566名無し名人:2006/04/26(水) 14:38:54 ID:OZA5EhRJ
>>534
その手順だと激指5では先手優勢(843)。
567名無し名人:2006/04/26(水) 14:39:43 ID:6FX16C3R
なんか延々と谷川さんの悪口書いてる人いるなあ。
自分がプロ棋士でもないのに、自分でも勝てるとか、他のプロといい勝負とか。
568名無し名人:2006/04/26(水) 14:39:45 ID:WXGLq67K
本当にタニ−劣勢なの?
この将棋って先手が攻めに攻めたけど最後に少しだけ足りなくて
後手勝利ってパターンがよくあるから勝敗はわかんないと思うよ。
不動駒多すぎるから一気には決まらないと思う俺は24で3級www
569名無し名人:2006/04/26(水) 14:39:55 ID:L01QOYZ4
>>559
先手の一番いい手順?は2二歩成5八香成同玉5六歩3一と
5七金打
570名無し名人:2006/04/26(水) 14:40:25 ID:YHZ9b6jn
23歩で手を渡すのか
すげーな
571名無し名人:2006/04/26(水) 14:40:39 ID:+z4He8/g
歩受けて楽勝じゃんこれ
572名無し名人:2006/04/26(水) 14:40:44 ID:W7p+fYVk
>>561
▲5七歩△同香成▲同金△4二銀は、▲2二龍とかいう皮肉な手がありそうw
573名無し名人:2006/04/26(水) 14:40:53 ID:Tg8s4b/D
谷川の残り時間は?
574名無し名人:2006/04/26(水) 14:41:11 ID:RSNRnKpd
森内くらいの棋士ともなれば
いくつも勝ち筋が見えて困るだろうな。
さすがに永世名人相手に
居玉で持ち時間を大量に余して勝っては失礼かな、
とか思いながら指しているのではあるまいか?
575現地速報:2006/04/26(水) 14:41:17 ID:LPo4X1F5
控え室の行方七段は後手もまだまだやれますよと言ってます。
576名無し名人:2006/04/26(水) 14:41:39 ID:W7p+fYVk
お、現地速報キタw
577名無し名人:2006/04/26(水) 14:41:54 ID:9jTRGs5P
>>560
>>565
>>566
なるほど、参考になります
578名無し名人:2006/04/26(水) 14:42:28 ID:0QsHem0e
>>569
大手報知やで。
579名無し名人:2006/04/26(水) 14:42:36 ID:K2s4kBz2
嘘つけ
行方は現地行ってないだろ
580名無し名人:2006/04/26(水) 14:43:16 ID:20p5BnVg
谷川の悪口というか
「谷川劣勢?」系のレスの半分は悲観的な谷ヲタなのだよ
581名無し名人:2006/04/26(水) 14:43:40 ID:L01QOYZ4
>>578
スマソ
582名無し名人:2006/04/26(水) 14:43:42 ID:Tg8s4b/D
>>579
そいつはいつもの基地外羽生ヲタなんで無視無視。
583名無し名人:2006/04/26(水) 14:43:56 ID:+z4He8/g
歩成りきた
584名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:44:05 ID:oanMX7b5
行方は羽生の形勢判断しかしてはいけないよ
585名無し名人:2006/04/26(水) 14:44:09 ID:6FX16C3R
なぜかいつでも現地速報にいる行方先生。w
586名無し名人:2006/04/26(水) 14:44:11 ID:FfoZ3H3t
22歩成
587名無し名人:2006/04/26(水) 14:44:15 ID:w+4RvyF4
歩成きたね
588公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:44:49 ID:LiWQ2NyG
新聞見たら新橋でやるってね
大内が解説で
589名無し名人:2006/04/26(水) 14:44:55 ID:W7GKHW53
多分2年以内に谷川はアマトップに勝てなくなると思う
劣化が激しすぎ
590名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:07 ID:+z4He8/g
あーあもう読み切りか
591名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:13 ID:PPxohfHN
42銀で谷川優勢。
592名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:14 ID:0QsHem0e
>>580
RSNRnKpdのことか?
W7GKHW53もたのしいよ。
593名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:17 ID:y69vVws8
一気に決めに行くつもりなのか!?ふなり
594名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:30 ID:Fg4IQbBe
これでウッティの本当に勝ちなのか?
完全に読みきってないと、金はただでは渡せないでしょ?
595名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:31 ID:EwfWVcxP
AI将棋Version13は▲2二歩成で互角
窓から捨てた方がいいですか?
596名無し名人:2006/04/26(水) 14:45:58 ID:K2s4kBz2
歩成だ、、、
森内読み切ってる
とても17時まで持たないな
597名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:10 ID:Km+0mz90
んで、敗着はなんだろう?封じ手?
598タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 14:46:12 ID:gWdjM/aK
71玉とか?
599名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:37 ID:20p5BnVg
もまえらの検討が当たってるな。。。
600名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:39 ID:y69vVws8
18世がいよいよ現実味を帯びそうな一局
601公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:46:39 ID:LiWQ2NyG
>>557
なっちゃん前も新橋の解説の時来てた
なるほど、そんな絡みが。thxです
602名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:56 ID:b7hPk6bT
57歩受けないの?なんで?
603名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:56 ID:ho2KjJXP
一段目の金銀がただ取られるだけの駒じゃなくなってくれば
後手も面白くなるね。 その気配もある。
604名無し名人:2006/04/26(水) 14:46:59 ID:FfoZ3H3t
金取って香渡すの?
605名無し名人:2006/04/26(水) 14:47:12 ID:2O9oPtYq
悲観的なほうが勝ったら嬉しさ倍増だからね。
阪神ファンと層がかぶってる。
606名無し名人:2006/04/26(水) 14:47:18 ID:RSNRnKpd
すでに形作りの局面だろ。
ウソだと思うなら後で感想戦聞いてみろ。
封じ手あたりからはずーっと苦しかった、
と必ず言うから。
607名無し名人:2006/04/26(水) 14:47:24 ID:aYAPdyMp
タニーもう投了してくれ。
これ以上永世名人がボコにされる醜態を見たくない。
608名無し名人:2006/04/26(水) 14:48:22 ID:y69vVws8
もうNHK講座での先生の姿を正視できない
609名無し名人:2006/04/26(水) 14:48:37 ID:Km+0mz90
>>606
そんな気が・・・。
610名無し名人:2006/04/26(水) 14:49:04 ID:Tg8s4b/D
次の 3一と が実質後手終了の手だからな・・・

後手としては△5八香成▲同金でえーと・・・
611名無し名人:2006/04/26(水) 14:49:35 ID:W7GKHW53
3局目以降やる意味あんの?
経費削減のため打ち切りでいいだろ
612名無し名人:2006/04/26(水) 14:49:40 ID:L01QOYZ4
大内いわく
「藤森(奈津子タン)には(棋士のタマゴの)息子がいるから、
名人になるのはこの子に託せばよい」

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tagame515/newpage13-7.htm
613名無し名人:2006/04/26(水) 14:50:14 ID:HdrkBd9I
この将棋は素人が指したらどっち持ってもすぐ負けになる将棋。
プロ同士だからいかにも決まりそうで簡単には決まらん。








by タニファン
614名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:50:56 ID:oanMX7b5
駒割りは角銀と桂2枚の交換で後手が大幅に駒得なのに負けるのか・・・
615名無し名人:2006/04/26(水) 14:51:31 ID:W7GKHW53
森内もこんな弱い2重アゴのおっさんと顔つきあわせてないで
早く家帰って子供に会いたいだろうな
616名無し名人:2006/04/26(水) 14:51:42 ID:n/OWykHD
99馬と51飛が遊んでいるからね
617公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 14:51:48 ID:LiWQ2NyG
大内軍団なんてものが存在していたのか。
なんだか怖いな
618名無し名人:2006/04/26(水) 14:51:51 ID:OZA5EhRJ
激指5は△2二歩成の次の最善手は△4二銀。

( 525) △4二銀▲3二と△同金▲同竜△3一金打▲6一桂成△同銀
▲4二圭△5八飛成▲同玉△3二金▲6三香成△同玉▲7一飛打
△4二金▲6一飛成
619名無し名人:2006/04/26(水) 14:51:55 ID:Ha7YlO/D
>>609
これこれ。RSNRnKpdの言ってることを真に受けちゃいかんよ。
620名無し名人:2006/04/26(水) 14:52:26 ID:J+2P5ltj
22か
621名無し名人:2006/04/26(水) 14:52:31 ID:20p5BnVg
最近のこの板って強いからな
形勢判断がよく当たる
622名無し名人:2006/04/26(水) 14:53:09 ID:690P0C+F
いろんな板にいろんなキチガイがいるもんだな・・・
623名無し名人:2006/04/26(水) 14:53:34 ID:2O9oPtYq
>>621
この板が強くなったというより
ソフトが強くなったんだろうなw
624名無し名人:2006/04/26(水) 14:53:41 ID:9jTRGs5P
香渡すとダメってことだから
△42銀▲32と△53飛▲同成桂△同銀▲41と△71玉って進行以外思いつかないな
625名無し名人:2006/04/26(水) 14:54:04 ID:6FX16C3R
>>621
ソフトの検討ばっかりしてそれを全く鵜呑みにしてる人達ばかり・・・
626名無し名人:2006/04/26(水) 14:54:31 ID:RSNRnKpd
まだ難しいとか言ってるヤツ、
感想戦での谷川のコメント聞いてみなよ。
ずーっと大差、という現実から目をそむけるなよ。
627名無し名人:2006/04/26(水) 14:54:53 ID:Q5vzp1eW
渡辺 「谷よえー。オレと代われ いますぐ!
628名無し名人:2006/04/26(水) 14:55:23 ID:+cHu31IS
>>621
そうか?
プレーオフでは一時圧倒的に羽生必勝ムードだったぞ
629名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 14:55:33 ID:oanMX7b5
タニヲタマン早く来てくれ・・・
630名無し名人:2006/04/26(水) 14:56:39 ID:690P0C+F
>>628
そら最終盤までハブ勝ちの将棋だったじゃん
631名無し名人:2006/04/26(水) 14:56:42 ID:YHZ9b6jn
23歩〜22歩成りでいいのか
玉を追わずに桂馬もすぐに渡さないで攻める手順があったのね
632名無し名人:2006/04/26(水) 14:56:52 ID:vkddwSTc
>>626
森内名人も終局後
「最後までどっちがいいかわからなかったです」
とか言いそうだけどなw
633名無し名人:2006/04/26(水) 14:56:54 ID:O6CYkMrY
激指3はこれでもまだ△5八香不成で互角(268)と言っている。
でも先手寄りには変わったな。
634名無し名人:2006/04/26(水) 14:57:06 ID:ImS4ONVV
( 636) △4二銀▲3一と△5七歩打▲4一と△5八歩成▲同金△5七金打▲4二竜
△7一玉▲6九銀打△8九馬▲5一と△5八金▲同銀△6七馬▲6一桂成△8二玉
▲4八金打△6六馬

だいたい+-1000を超えたところで投了の例が多いです。
635名無し名人:2006/04/26(水) 14:57:35 ID:W7GKHW53
谷川のヘタレっぷりを確認するだけのために
わざわざ新潟の旅館まで行ってやるこたぁねーだろw
636名無し名人:2006/04/26(水) 14:57:47 ID:6FX16C3R
>>628
だってあれは最終盤で羽生さんが間違えたんでしょ?
無理に詰ましにいかなければ勝ってる。
637名無し名人:2006/04/26(水) 14:58:10 ID:Tg8s4b/D
プレーオフは終盤で羽生が痛恨の間違いをおかして負けたからな。
638名無し名人:2006/04/26(水) 14:58:44 ID:PPxohfHN
谷川が58香不成り指したら,便所ソフトだな。
639名無し名人:2006/04/26(水) 14:58:45 ID:Ha7YlO/D
>>618
双方、駒台から駒がこぼれ落ちそうな変化だな。
6一飛成から詰みがなければ、逆に5七歩でかなり危なそうだけど。
640名無し名人:2006/04/26(水) 14:59:02 ID:OZA5EhRJ
>>624
その手順だと激指5では先手優勢(1052)。
641名無し名人:2006/04/26(水) 14:59:08 ID:7PKsDaII
>>633
わざわざ不成とするソフトなんて信用できなす
642名無し名人:2006/04/26(水) 14:59:23 ID:2O9oPtYq
えらそうに大差とかいってるやつは
まず手順をしめすべきだな。
643名無し名人:2006/04/26(水) 14:59:54 ID:+z4He8/g
42銀
644名無し名人:2006/04/26(水) 14:59:59 ID:b7hPk6bT
>>636
詰まさないと負け、と見たから詰ましに行った。
タラレバいい始めたら全部勝てる。
645名無し名人:2006/04/26(水) 15:00:07 ID:690P0C+F
>>642
無理無理。将棋なんか指したことないんだろうから。
646名無し名人:2006/04/26(水) 15:00:39 ID:RSNRnKpd
マジでまだ難しい形勢だなんて思ってるヤツいるの?
冗談だろ(笑)
終盤なのに駒の損得とか言ってるヤツいるし(笑)
647名無し名人:2006/04/26(水) 15:00:51 ID:O6CYkMrY
>>641
と言うか、5が出てる御時世で3はダメだろと。
参考に挙げてるだけ、ソフトの進化が伺える。
648名無し名人:2006/04/26(水) 15:00:51 ID:W7GKHW53
これが大差だとわからねえ馬鹿に
何言っても無駄無駄w
649名無し名人:2006/04/26(水) 15:00:58 ID:X9cTGFVF

森内「勝つ見込みの無い将棋をダラダラ指させてやるぜ、ケケケ」
650名無し名人:2006/04/26(水) 15:01:23 ID:Z7UD4Akv
5二玉
651名無し名人:2006/04/26(水) 15:01:36 ID:dSna73SQ
森内が勝つといってる奴はニワカw
しかしソフト片手に…

ねえw
652名無し名人:2006/04/26(水) 15:02:33 ID:690P0C+F
>>644
タラレバとか関係ない。あの局面で、そんな形勢判断するなんて、
普通の状態のハブならあり得ない。あれはどう考えてもチョンボに近い。
だから、最終盤までソフトがハブ有利を示していたのは当たり前。
653名無し名人:2006/04/26(水) 15:02:54 ID:vcce7bdN
俺の柿木VLightだと後手勝った。

654名無し名人:2006/04/26(水) 15:02:56 ID:+cHu31IS
>>630
>>636
そりゃあ言い訳に過ぎない

いずれにせよ谷川は 順位戦ですばらしい成績を残し
堂々と後手にもかかわらず羽生を破って出てきたんだから
谷川を罵倒するのは羽生ほか順位戦上位の棋士たちも罵倒してるに等しい
655名無し名人:2006/04/26(水) 15:03:12 ID:dwGnkQUz
タニー思い出王手しとけ
656名無し名人:2006/04/26(水) 15:03:41 ID:0wGlRfQN
しかしこうしてみると、△7ニ銀は粘りのいい手だったかもしれんな。
さすが先生。
657名無し名人:2006/04/26(水) 15:03:41 ID:Ha7YlO/D
>>630>>636>>637
ソフトで研究する人は、同じ感想を持つという典型。

「敗着を指さなければ勝っている」というのなら、すべての将棋が勝ち将棋になるよ。
658名無し名人:2006/04/26(水) 15:04:50 ID:vkddwSTc
今日は24で名人戦研究やってないのね・・。
659名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:12 ID:PPxohfHN
木村談 あとは指しただけです。
660名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:14 ID:6FX16C3R
>>644
あれは受ければ安全勝ちだったよ。あえて詰ましにいって詰みがない事に気付いたっていう負け方だった。
661名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:27 ID:b7hPk6bT
>>652
そのチョンボが実力なんでしょ。
途中の形勢がどうあれ、自分でそう判断したのだから。
普通の状態じゃない、というのは精神的におかしい、ちゅうことかい、あの寝グセくんは。
662名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:37 ID:O6CYkMrY
最後にミセリが登板して逆転負けくらったようなものだと思っておけば<PO
663名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:41 ID:q2KS112H
廃嫡なんて結果論
664名無し名人:2006/04/26(水) 15:05:41 ID:20p5BnVg
谷ヲタもちつけ
665タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 15:05:50 ID:gWdjM/aK
ぶれない
666名無し名人:2006/04/26(水) 15:06:05 ID:9jTRGs5P
>>657
敗着を〜てのに同意
667名無し名人:2006/04/26(水) 15:06:08 ID:p3QdbBnB
終盤まで負けてたのに腕力で逆転なんて羽生が今まで
さんざんやって来たことじゃねーか。羽生が逆転される側に
なったらギャーギャーうるさいやつらだな。
668名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:08 ID:EX+/k55A
ソフト通りに指さないから羽生が負けたんじゃん
ソフトが間違ってたわけではない
669名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:18 ID:2O9oPtYq
一局目も24の検討なかったと思うけど、
あれはもうやらなくなったの?
670公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:07:36 ID:LiWQ2NyG
あまり森内ファソいないんだな、いいんだけど
671名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:37 ID:20p5BnVg
谷川の順位戦偏重の戦い方を神が評価すれば名人取れる
評価しなければ取れない無冠のまま
それだけのことなのだし
ここは静かに待とう
672名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:37 ID:RSNRnKpd
谷川、まさか頭金まで指すつもりか?
棋譜汚すなよ。
悔しくて投げ切れない気持ちもわかるけどな。
だけどこれ以上生き恥さらしてどうする?
早くラクになれ。
673名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:41 ID:wU37cvVD
森内が一番緩めると思う椰子

残念だが4-0だよ
森内は空気を読みながらあえてそうする男だ
674名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:42 ID:v1/jfmGE
森内の考える時間が
多くなってきたような…
675名無し名人:2006/04/26(水) 15:07:45 ID:b7hPk6bT
>>667
簡明でよろしい。
芹沢の、単純明快棒銀戦法、なんて知ってる人も少ないか。
676名無し名人:2006/04/26(水) 15:08:07 ID:Km+0mz90
森内谷川戦だ。羽生は関係ない。
677名無し名人:2006/04/26(水) 15:08:28 ID:8e1kn9u2
有料の掲示板名人戦問題ネタ消去ないのか。いやがらせだろ。
678名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 15:08:48 ID:oanMX7b5
>>676が超正論。
679名無し名人:2006/04/26(水) 15:09:21 ID:NvabSob0
>>676
ごもっとも。

名人戦がつまらんとか書いてるのがどういう人種なのかばれちゃいましたね。
680名無し名人:2006/04/26(水) 15:09:26 ID:690P0C+F
>>661
だからといって、そのことと「ソフトが最終盤も正しい結論を
導き出していた」ことは矛盾しないでしょ? リアルタイムで正着を
このスレで指摘していたのだから。そもそもソフトの話を
してたんじゃなかったか?
681公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:09:48 ID:LiWQ2NyG
神の評価で勝敗が決まるのかは知らんが、森内はなんだか
悪魔みたな手を時々指すよだよ。神が通用するか
682名無し名人:2006/04/26(水) 15:10:12 ID:b7hPk6bT
大山世代のわしらが木村に負けると悔しかったようなもんだ。
気持ちはわかる。
683名無し名人:2006/04/26(水) 15:10:27 ID:NvabSob0
>>681
なんかかっこいいな森内。
684名無し名人:2006/04/26(水) 15:10:29 ID:WXGLq67K
タニーvs羽生のプレーオフは歴史的名局ですよ
タニーの必死には痺れたよ
685名無し名人:2006/04/26(水) 15:10:31 ID:20p5BnVg
羽生ネタにムキになってるのは谷ヲタ
勝手に話膨らましてる
元々は最近のソフトはほぼ正確な形勢判断を示しているという話
686名無し名人:2006/04/26(水) 15:10:44 ID:PRXBW1xM
タニヲタがぶれないのはああああアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
世界一イイイイィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!!
687名無し名人:2006/04/26(水) 15:11:03 ID:Km+0mz90
3二と
688名無し名人:2006/04/26(水) 15:11:08 ID:W7GKHW53
朝日オープンに棋譜でも負けてる
689名無し名人:2006/04/26(水) 15:11:12 ID:GmNVeb9S
阪田世代のわしらが関根に負けると悔しかったようなもんだ。
気持ちはわかる。
690名無し名人:2006/04/26(水) 15:11:30 ID:690P0C+F
それにしても、肉は自信ありげだな・・・一手勝ちを読み切ったのか?
691名無し名人:2006/04/26(水) 15:11:53 ID:EX+/k55A
中盤までは人間が指して終盤はソフトに指させる

これ最強
この将棋はもう終盤だからソフトに任せておけばよい
どこをどう捻ったところでソフトを上回る手が出てくるはずがない
後はソフトを下回る手を森内が指すことを祈るしかない
692名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:04 ID:OZA5EhRJ
>>680
そうそう。羽生が有利なときは有利に、悪手を指したときは悪く判断した
からのだから、ソフトの形勢判断はおおむね正しかったと思う。
693名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:08 ID:y0lmCOgj
>>667
先のプレイオフは谷川の腕力ではなくて羽生の自滅で勝負がついたわけだが。
694名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:37 ID:W7p+fYVk
なんか前の方で出てた展開だよなこれ
695名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:46 ID:NvabSob0
>>690
タニーならまずはまっすぐ来ることを考えればいいからね。
タニーがそのまっすぐより早い手を出してくれば話は別だろうが・・・
696名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:52 ID:b7hPk6bT
>>689
坂田世代はさすがに生きてはおらんだろうが。
697タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 15:12:58 ID:gWdjM/aK
とにかく、自分としては、タニヲタはぶれない、としか言いようが無い。
698名無し名人:2006/04/26(水) 15:12:59 ID:W7GKHW53
>検討通りの手順。名人、はっきりと優勢。

ダニヲタは何を期待してんだかw
699名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:02 ID:0QsHem0e
話がループするから酔ってきた。
700名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:20 ID:IVnlDS4p
ρ(・д・)サー!! ドウスルタニー!!

701名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:29 ID:L01QOYZ4
>悪魔みたな手を時々指すよだよ。
>からのだから
702名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:39 ID:YHZ9b6jn
23歩からの手順は森内自信ありそうだ
後手から変化しようがない
703名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:41 ID:ImS4ONVV
>>693
おまえは、もういい。
704名無し名人:2006/04/26(水) 15:13:45 ID:20p5BnVg
ウティはあまりにも時間残してるからな
ソフト関係なくそれだけでなんか。。。優勢よね
705名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:04 ID:b7hPk6bT
>>693
勝負で負けたのは、全部自滅、だってば。
706公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:14:07 ID:LiWQ2NyG
去年の楽天より(r
707名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:15 ID:PPxohfHN
錯覚いかん,良く見るよろし。
708名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:16 ID:Koad3ssB
後手の4二銀がかわいそうだな
前からも横からも
早く楽にしてあげて
709名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:22 ID:O6CYkMrY
もう自爆か寄せか分からんが特攻するより他無くなって来た悪寒。
710名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:34 ID:WXGLq67K
52香成り同王61桂成り 来い−ーーーーーーーーーー
711名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:34 ID:6FX16C3R
はいはい ソフトの最善手どおりに進行してるよ〜。
なんとかしてー谷川先生。
712名無し名人:2006/04/26(水) 15:14:56 ID:690P0C+F
>>695
それを期待したいけどな・・・少なくとも、観客が「あっ」と思うような
手が出ないと、後手は勝てないと思うな。
713名無し名人:2006/04/26(水) 15:15:01 ID:Ha7YlO/D
>>668
ソフトだよりの人は、
ソフトでは判断しきれない中盤の形勢判断については判断停止をしてしまうのに、
ソフトで読めるような「詰みがないの詰めに行った」とか
「詰みがあるのに詰められなかった」だけを、一生懸命に言い立てるくせがある。

羽生が間違えた局面までにも、形勢は何度か入れ替わったし、
最後に谷川が間違えずに逃げ切ったこと自体が、たいしたことなんだよ。
714名無し名人:2006/04/26(水) 15:15:07 ID:RSNRnKpd
谷川が一分将棋になって
森内が5時間くらい余して短手数で勝ったら
大変なことになるな。
名人戦の威厳にかかわる。
アッサリ投げた方がまだ救われるのに…
715公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:15:11 ID:LiWQ2NyG
つまり自滅なしの森内が今日の時点で強いって事で
いいのかな
716名無し名人:2006/04/26(水) 15:15:57 ID:hEkxut71
もうだめだな・・・第3局に期待する・・・orz
717 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 15:16:14 ID:OM0rWB0A
>>712 オレがあっ!と言ってやるから頑張れタニー(/_;)
718名無し名人:2006/04/26(水) 15:16:45 ID:XOgZr8Y5
谷川の残り時間と現局面どこー
719夕二ヲタマン:2006/04/26(水) 15:16:46 ID:tVKz/pfy
ソフトで調べながら対局観るのって面白い?
720名無し名人:2006/04/26(水) 15:16:48 ID:hEkxut71
>挑戦者は思いつめたような表情

もう投了くる??
721名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:01 ID:9jTRGs5P
ソフト信者は、第24期朝日オープン将棋選手権 Part8スレの
レス番116から172あたり流し読みしてこい、はぁ(゚д゚)って感じだから
722名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:08 ID:20p5BnVg
でもこのまま後手負けたらただダラダラ長時間指しただけってことになるし
渡辺の言うとおり初日の58金右で一本取られて(あれで研究はずされたの?)
そのまま押し切られたってんじゃ寂しいじゃん
723名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:12 ID:2O9oPtYq
つまり森内のどこかに
ソフトがインストールされてるってことだな!
724名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:14 ID:Km+0mz90
思いつめたような表情。
725公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:17:28 ID:LiWQ2NyG
威厳あっても赤字じゃさ。>>714みたいなの見てみたい
必死さが見ただけで分かるようなそんな将棋
726名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:29 ID:PPxohfHN
どっちみち,ソフトは進歩するが,谷やんは(ry)
727名無し名人:2006/04/26(水) 15:17:55 ID:690P0C+F
しかし、まさにこの瞬間に後手から何かないとまずい気がするけど・・・
728名無し名人:2006/04/26(水) 15:18:03 ID:CE14KoV0
控え室の形勢判断はどうなってますか?
729名無し名人:2006/04/26(水) 15:18:15 ID:rrCgjVAA
光速の秒読み
730名無し名人:2006/04/26(水) 15:18:50 ID:nOqf4tmV
魔王と禿の竜王戦並みにつまらんな
731名無し名人:2006/04/26(水) 15:18:58 ID:b7hPk6bT
週将の見出しはなんだろう。
大熱戦、とはかけんわなぁ。
732夕二ヲタマン:2006/04/26(水) 15:19:01 ID:tVKz/pfy
あっ!!!!!!
733名無し名人:2006/04/26(水) 15:19:11 ID:Q5vzp1eW
2日間でやる内容じゃねえ
734名無し名人:2006/04/26(水) 15:19:13 ID:YHZ9b6jn
32とは手応えありじゃないかな
735名無し名人:2006/04/26(水) 15:19:20 ID:PcR2pN62
△7一玉と早逃げするくらいかな。
736名無し名人:2006/04/26(水) 15:19:25 ID:D87VVaFr
ソフトなんて道具でしかないから
レベルの低い奴には使いこなせないってことだな
737名無し名人:2006/04/26(水) 15:19:42 ID:O6CYkMrY
この期に及んでも△5八香不成で互角(270)と言う激指3は産業廃棄物か
738名無し名人:2006/04/26(水) 15:20:23 ID:ImS4ONVV
お取り込み中失礼なんですが、午後のおやつは?
739公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:20:36 ID:LiWQ2NyG
>>723
その通り、悪魔君ソフトw
740名無し名人:2006/04/26(水) 15:20:44 ID:b7hPk6bT
進んでる・・これ・・なんじゃ・・
741名無し名人:2006/04/26(水) 15:21:12 ID:NvabSob0
今日の対局はただタニーが負けました、
森内が時間を大量に残して勝ちました、
めでたしめでたしですまされる対局じゃないんです。

>今日、森内名人が勝つようだと、中飛車を採用する人は
>近藤さんだけになるのでは、という話もありました。
ttp://takehiro511.blog.ocn.ne.jp/diary/2006/04/post_321b.html

先日の森内や羽生の負けとあわせて、ゴキゲン存亡の危機。
742名無し名人:2006/04/26(水) 15:21:59 ID:2O9oPtYq
>>738
森内がエビフィレオ食いまくってるってよ!
743名無し名人:2006/04/26(水) 15:23:22 ID:8e1kn9u2
タニヲタマンの演説がくる前に終了か・・・
744名無し名人:2006/04/26(水) 15:23:31 ID:20p5BnVg
BS17:05って遅せーな
いつもなら早い気もするが
745名無し名人:2006/04/26(水) 15:23:37 ID:ItPwDFzP
もうおわるの?
746名無し名人:2006/04/26(水) 15:23:58 ID:n/OWykHD
後手ゴキゲンが無くなるだけだろ
747公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:24:00 ID:LiWQ2NyG
>>741
定石は淘汰されていってるし、そもそも今日の対極はゴキゲンの
定石通りにだったかという問題も
748名無し名人:2006/04/26(水) 15:24:04 ID:690P0C+F
まさか△3二同金▲同竜△5八香成▲同玉△3九金とか?
749名無し名人:2006/04/26(水) 15:24:14 ID:hWumG3E7
プレーオフはどこで見れるの?
750名無し名人:2006/04/26(水) 15:24:40 ID:wU37cvVD
タニーよええええ
俺でも軽く勝てる

飛車落ちなら
751公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:24:45 ID:LiWQ2NyG
いいなぁ俺もなんか釣りたい
752名無し名人:2006/04/26(水) 15:24:48 ID:b7hPk6bT
結局、敗着は44銀なの?
実践例はあったの?
753名無し名人:2006/04/26(水) 15:24:57 ID:OZA5EhRJ
激指5の最善手が変わって△5八香成が最善(525)。
以下▲同金△4二銀▲3二と△4三銀▲4一と△5二飛▲6一桂成
△同銀▲1三龍。
754名無し名人:2006/04/26(水) 15:25:08 ID:Km+0mz90
やっぱり、5四香のところで3二銀だったかなあ。
755名無し名人:2006/04/26(水) 15:25:22 ID:7PKsDaII
>>741
そう?超急戦を避ける人にとっては関係ないと思うんだけど。
756名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 15:25:26 ID:oanMX7b5
タイトル戦における最短手数記録は1994年1月に指された棋聖戦第4局▲谷川王将?△羽生棋聖戦での49手。
757名無し名人:2006/04/26(水) 15:25:28 ID:690P0C+F
>>748
最終手が△3一金ダタorz
758名無し名人:2006/04/26(水) 15:25:49 ID:81ibHhrk
近藤さんが昨日いってたように超急戦はさけて変化球 変化球でいけばよろし。
759名無し名人:2006/04/26(水) 15:26:21 ID:RSNRnKpd
もはや形勢判断もクソもない。
いつ投げるかだけ。
終局後必ず言うよ、谷川は。

「一直線に悪くなった」
「封じ手が敗着」
「あとは指してみただけ」
「お恥ずかしい、穴があったら入りたい」

この敗局の持つ意味は大きい。
谷川みたいに美学を持つ棋士は
「こんなひどい棋譜を残してしまった以上、
自分はもう名人と呼ばれるにふさわしくない」
と思っているはず。
760名無し名人:2006/04/26(水) 15:26:34 ID:9jTRGs5P
            /)         ,..-──-
          ///)      /. : : : : : : : : : \
         /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
 /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
   /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
  /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  エビフィレオの差し入れだ!
     ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    / iトヾヽ_/ィ"___.      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
   r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
761公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:26:36 ID:LiWQ2NyG
近藤の責任か!?、、、って釣るのもな
762名無し名人:2006/04/26(水) 15:26:54 ID:YHZ9b6jn
12竜からは先手の読み筋通りだろう
53桂がこんなに働くなら封じ手が良くなかったかもしれないね
763名無し名人:2006/04/26(水) 15:27:12 ID:Sovv+G1N
に イチ が2  に ニン が4
に サン が6  に シ  が8
に ゴ  10  に ロク 12
に シチ 14  に ハチ 16


肉18
764名無し名人:2006/04/26(水) 15:27:19 ID:NvabSob0
>>756
駒組失敗して5三の地点をピンポイント爆撃されて終了したやつか
765名無し名人:2006/04/26(水) 15:27:22 ID:y0lmCOgj
おやつ
森内:クッキー5枚
谷川:ケーキ2つとオレンジジュース
766公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:27:24 ID:LiWQ2NyG
まだ4時前だ、まぁいいか
767名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 15:27:43 ID:oanMX7b5
まだおやつ食う気力が・・・?
768名無し名人:2006/04/26(水) 15:27:54 ID:V6az4aIG
序盤から良いところなしで昇進のタニー
       ↓
自棄になって森内のエビフィレオを奪いほおばる
       ↓
エビフィレオの意外なうまさに苦手なエビを完全に克服。
       ↓
盤外戦術が通じなくなり4連勝。

をキボン
769名無し名人:2006/04/26(水) 15:28:07 ID:uy5IZqdN
>>756
記録保持者になることを意識する必要はないのかw
770名無し名人:2006/04/26(水) 15:28:21 ID:7PKsDaII
こうしてギリギリまで53桂を残されると嫌だね。
飛車の砲門が開きそうも無い。
771公共放送名無しさん:2006/04/26(水) 15:28:21 ID:LiWQ2NyG
森内完勝! 羽生と2代勢力時代到来!!!
、、、でも何でもいいや
772名無し名人:2006/04/26(水) 15:28:37 ID:vkddwSTc
>>759
「封じ手が敗着」
だけは無さそう。
そう思ってても
「封じ手の局面では悪いと思ってた」
と言うような気がする…。
773名無し名人:2006/04/26(水) 15:28:54 ID:hEkxut71
おやつものどを通らんだろうな。
774名無し名人:2006/04/26(水) 15:29:20 ID:PRXBW1xM
「こんな将棋を指してファンの方にも申し訳ないし、森内さんにも申し訳無い」
775名無し名人 ◆tANIotA06o :2006/04/26(水) 15:29:27 ID:oanMX7b5
>>769
49手で決まったのだから負けたのは羽生じゃないの?
776名無し名人:2006/04/26(水) 15:29:28 ID:7UeSktSg
>>755
まあ、▲24歩△同歩▲同飛に△56歩と決戦に行くのだけが後手の手段ではないということでしょうけど、
飛車先を交換されるのを不満と見る棋士が大半のはず。

それよりも、△44銀で△89馬以降の変化を掘り下げるべきかも。
777名無し名人:2006/04/26(水) 15:29:35 ID:6FX16C3R
RSNRnKpd
↑ 言いたい放題言ってるし・・・。
778名無し名人:2006/04/26(水) 15:31:17 ID:WXGLq67K
>>769
それって羽生が佐藤の車に便乗してその日に帰京したときじゃね?
779名無し名人:2006/04/26(水) 15:31:34 ID:690P0C+F
>>777
どこにでもいるタイプのキチガイでしょ。とにかく何らかのファンが
いるスレに入ってきて、わざとそのファンたちが怒り心頭になるような
カキコをして、反応を喜ぶってやつ。無視が一番だよ。
780名無し名人:2006/04/26(水) 15:31:39 ID:2O9oPtYq
>>777
そいつは手順全然しめしてないし。
勝ち馬にのってほざいてるだけ。
781名無し名人:2006/04/26(水) 15:31:55 ID:L01QOYZ4
ゴキゲン存亡の危機などという寝言をぬかす奴は誰かと思えば、
アマより弱い日本一弱い将棋指し2代目(初代は米長邦雄永世奇声)の
ぞぬ平かあ。たかだか一局の将棋で戦法の優劣が決するほど将棋というのは
甘いものだったのか。非常に勉強になるよ。

※米長邦雄永世奇声は7段時代アマに敗北し、「日本一弱い将棋指し」と
いわれた
782谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 15:32:07 ID:zwc876WF
「クッキー5枚」とか何とか言っているけど,缶ごと出せばいいじゃん.
ケチケチするなよ,毎日さん.
783名無し名人:2006/04/26(水) 15:32:08 ID:Ha7YlO/D
>>777
もう、2人くらいはいるよ。
784名無し名人:2006/04/26(水) 15:32:35 ID:ImS4ONVV
おやつ情報ありがとうございまス
有料に「おやつは?」と書けないんで・・・
785名無し名人:2006/04/26(水) 15:33:17 ID:W7GKHW53
この大舞台でこの弱さはほとんど犯罪的
786名無し名人:2006/04/26(水) 15:33:24 ID:wU37cvVD
森内は谷川さんと大きなところでやりたい

って言ってたのに
こんな将棋にされてテラカワイソス
名人にふさわしい将棋を指したかったろうに・・・
毎日もカワイソス
最後の名人戦がこんなんで・・・
787名無し名人:2006/04/26(水) 15:33:52 ID:kYy3o6LW
王手キタコレ
788名無し名人:2006/04/26(水) 15:33:55 ID:690P0C+F
金とったか
789名無し名人:2006/04/26(水) 15:33:56 ID:0QsHem0e
今日はヒマだったので、
結構つきあわせてもらったが、飽きたので逝ってきま〜す。
頭に花が咲いている奴をたくさん見られて、面白かったぜ。
790名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:01 ID:K2s4kBz2
で、まだ谷川に勝てる筋があると思ってる人いるの?
791名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:07 ID:O6CYkMrY
特攻したか
792名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:11 ID:vcce7bdN
思い出王手か(っд`。)∴
793名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:24 ID:OZA5EhRJ
激指5は▲3二との次は△5八香成が最善。しかし先手有利。

( 669) △5八香成▲同金△3二金▲同竜△3一金▲6一桂成
△同銀▲1二竜△5七歩▲5三金△7一玉▲6三香成△5八歩成
▲同玉△5七歩▲4八玉△8九馬▲4二金
794名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:28 ID:pMmevgwE
うーん、ソフトの最善手の通りに進んでいく…。
795名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:43 ID:n/OWykHD
塚田スペシャルはタニーによって葬り去られた。
後手ゴキ中超急戦は、タニーによって葬り去られた。
796名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:51 ID:NvabSob0
>>781
一流棋士が採用することの持つ意味を理解してないようだな。
797名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:57 ID:ImS4ONVV
控え室は終局近しの雰囲気
798名無し名人:2006/04/26(水) 15:34:59 ID:rsuSmIWq
特攻きた
799名無し名人:2006/04/26(水) 15:35:16 ID:O6CYkMrY
光速の寄せor自爆発動
800名無し名人:2006/04/26(水) 15:35:18 ID:7UeSktSg
>>786
次の名人戦って、毎日主催で行われるんじゃないの?
その次の順位戦から朝日ってことになるんじゃ?
801名無し名人:2006/04/26(水) 15:35:36 ID:690P0C+F
こ、これは光速の・・・どっちかだな・・・
802名無し名人:2006/04/26(水) 15:35:42 ID:9jTRGs5P
第65期も毎日主催で名人戦するんじゃないの?
803名無し名人:2006/04/26(水) 15:35:51 ID:CE14KoV0
5時5分まで持ちそうですか
804名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:06 ID:YHZ9b6jn
飛車切った
805名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:08 ID:Tg8s4b/D
こりゃ終わったな。谷川が駒をさばき始めた。
806名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:16 ID:Fg4IQbBe
タニーにはタニーフラッシュという終盤での必殺技がある。
まだまだこれからダニ。
807名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:18 ID:oMMXy/pr
森内には5時まで持たそうという気が全然ないのか!
ここで長考しろ!それでも名人か!
808名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:24 ID:PRXBW1xM
た、たたたた、たー、たたたたタニオタはぁ!!
ぶっぶぶぶぶぶ、ぶぶぶヴぶぶ、−っぶれない!!!
809名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:27 ID:oanMX7b5
終局近し・・・


タニー・゚・(ノД`)・゚・
810名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:31 ID:scr6W+CH
タニーのかわりにカニチャーハンを食ってきた漏れが形勢判断しまつ

う゛ぇータニー香車成ったら同金で先手玉に手がかりなし。
ここまで指すと投げるに投げられなくなる
飛車切って形作り   おやつ食べる気分じゃないだろう  つらいだろうな>タニー

811名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:35 ID:ffPp8r2k
>803 持たない方に100ガバス
812名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:37 ID:PcR2pN62
来期までは、名人戦は毎日新聞というのは確定。その後が問題。

谷川、がんばれー。
813名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:38 ID:b5EFLPzG
飛切り!

こ、これでタニー勝てるの?
ねぇ?どうなの強いアマの人?
814名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:41 ID:AqWn3QI/
>>806
それなんてエロゲ?
815名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:48 ID:W7GKHW53
5時からは感想戦なんかどうでもいいから
谷川に謝罪会見させろよ
どんだけの人に迷惑かけてんだよ
対局料返還は当然だろうな
816名無し名人:2006/04/26(水) 15:36:53 ID:vkddwSTc
毎日新聞に500円払って会員になると、
どういうお得な情報がもらえるのだろうか・・・。
817名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:01 ID:hEkxut71
もうバッサリやってくれ・・・orz
818名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:02 ID:nPisQxyE
57歩が入ればなんとか・・・・
819名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:06 ID:kYy3o6LW
飛車切ってオワタな
820タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 15:37:07 ID:gWdjM/aK
ぶれるもんか!
821名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:24 ID:b7hPk6bT
4連敗しても引退するなぉ。
ほんで会長に立候補なんてするなぉ。
822名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:29 ID:Q5vzp1eW
木村一基より弱いな
823名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:33 ID:O6CYkMrY
>>814
闘神○市?
824名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:39 ID:oanMX7b5
99馬が泣いている・・・
825名無し名人:2006/04/26(水) 15:37:55 ID:RSNRnKpd
こんな将棋指しといて
対局料もらっちゃあいかんだろ、谷川。
連盟職員の退職金に寄付したらどうだ?
826名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:01 ID:9jTRGs5P
>>534
ちょww俺の予想通りに進んでるじゃねーかwwwwwwwwwwww
827名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:08 ID:L01QOYZ4
正直な話わけのわからん手だからどっちが勝つのかわからん。
828名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:12 ID:O6CYkMrY
そういえば1局目は結局、飛車切らなければどうなっていたのか。
829名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:15 ID:lu2+9iFN
しかし、名人がソフト以下になっても大して影響ないなんて言う奴が居るがありゃ絶対嘘だな。
一手一手ソフトで検討されて「あっ間違った」なんて思われて権威も糞もあったもんじゃない。
830名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:18 ID:CE14KoV0
福崎文吾 会長
神吉宏充 副会長

明るい将棋界を目指します
831名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:32 ID:20p5BnVg
これは気持ちいいだろうなウティ
時間残して悠々と。。。危ない場面もなく
832名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:37 ID:nPisQxyE
さあ、馬も切ろうか
833名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:37 ID:vkddwSTc
大予言2006
最後は谷川玉が9七の地点に逃げ込んで僅かに詰まず、谷川勝ち。
834名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:55 ID:Fg4IQbBe
53飛車!!
タニーフラッシュがでたか?
835名無し名人:2006/04/26(水) 15:38:56 ID:ffPp8r2k
>830 てらわろす
836名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:19 ID:K2s4kBz2
確かに、谷川の悪口書いてる椰子多いが、
書かれて当然の将棋内容じゃんか
昨日の5八金右からずっと悪いんだから
その後もめちゃくちゃだよ
裏切られた気持ちだよ
837名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:24 ID:6FX16C3R
RSNRnKpdさんとW7GKHW53さんはお友達のようですね。www
838名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:28 ID:7jlCrTpu
>>826
要するにタニー指せそうってことなんだな
839名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:30 ID:pOIXfdfT
>>815
>>825
まったく同意、もう第三局・四局は森内の不戦勝でいいよ
谷川はさっさと引退しろよ
840名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:39 ID:oanMX7b5
名人戦の最短は更新しそうな悪寒・・・

タニー・゚・(ノД`)・゚・
841名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:48 ID:vkddwSTc
>>830
俺的には大賛成!
ファン層の拡大や将棋を娯楽として考えるいい機会になりそうだ。
842名無し名人:2006/04/26(水) 15:39:59 ID:3e4boUVZ
>>826 すげえ!強い人はなんていっていた?
843名無し名人:2006/04/26(水) 15:40:00 ID:OZA5EhRJ
△5三飛で一気に先手優勢になった。次は▲5三成桂が最善。

( 907) ▲5三成桂△同銀▲4一と△7一玉▲5七香△5四歩▲3二飛
△6二金▲5四香△同銀▲5三歩
844名無し名人:2006/04/26(水) 15:40:37 ID:btBCIKhO
これが伝統ある名人戦かよ・・
もう将棋界は終わってるな。
845名無し名人:2006/04/26(水) 15:40:41 ID:3e4boUVZ
>>843 なるほど57香車はいい手っぽいな
846名無し名人:2006/04/26(水) 15:40:51 ID:ok9/CR4Y
この糞将棋は今日のマリナーズのようなもんや
847名無し名人:2006/04/26(水) 15:40:57 ID:Tg8s4b/D
名人戦史上最速?よくわからんが。
ここ数年では文句なく早いだろうな。
848名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:06 ID:XDwRitlE
>>837
そのお二方をあぼーんするとスッキリする
849名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:09 ID:WrbA88Tt
棋譜 よろしく
850名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:13 ID:b7hPk6bT
>>829
そうだぉな。
いくら人間同士と言っても時代が時代だからな。
851名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:30 ID:7PKsDaII
57香に45桂で斬ってくれとやるしかないか…
852名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:37 ID:7UeSktSg
△53飛のところで△43銀を考えていたけど、飛車が61に残るより、こちらのほうがいいかな。
後の△57歩は結構厳しそうに見えるけど。
853名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:41 ID:Tkuy5l5F
妥協しないで斬りあう谷川の棋風が敗着ダナ
854名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:43 ID:nPisQxyE
伝家の宝刀先手角換わりで負け、後手振飛車で負け・・・・
どうやったら勝つんだよ。
855名無し名人:2006/04/26(水) 15:41:57 ID:690P0C+F
>>841
マジで言ってるのか。そんな奴ら、将棋ファン以外、誰も知らないぞ。
856名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:19 ID:W7p+fYVk
>>852
そのヒマがあればいいんだけどね・・・orz
857名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:21 ID:CE14KoV0
放送中に投了シーンが見れそう?
858名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:24 ID:ok9/CR4Y
>>847
だから高速の寄せられじゃ
859名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:27 ID:9jTRGs5P
>>842
強い人は先手が良いって言ってた。・゜・(ノД‘)・゜・。
860名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:38 ID:WXGLq67K
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「BSでタニ−の声が聞けてラッキー」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
861名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:46 ID:W7GKHW53
完全に将棋がB2だよ谷川w
862名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:51 ID:W7p+fYVk
>>855
二上とかだったら大して変わらんよw
863名無し名人:2006/04/26(水) 15:42:58 ID:8e1kn9u2

ここでウティが2歩やれば最短記録更新&谷川勝ちだけど・・・ んなわけないよな
864名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:00 ID:vcce7bdN
アイフルも営業停止だしもう作戦ないな。
865名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:07 ID:ImS4ONVV
投了目安の1000を超えた。

( 1078) ▲5三圭△同銀▲4一と△7一玉▲5七香打△5四歩打▲3一飛打△2四角打
▲5一と△同金▲2一飛成△4二角▲5四香△6一金打▲5三香成△同角▲7八銀打
866名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:23 ID:j36y2aaE
>>855
サービス精神があるって事じゃないの
867名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:24 ID:2O9oPtYq
タニーもけっこう駒をもったお。
教授の攻めをいったんとめれば、
肉のカーテンをぶちやぶるにちがいないお。
868名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:32 ID:690P0C+F
>>862
だから、この今があるんでしょ。
869名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:35 ID:PPxohfHN
53成り桂同銀41と金で互角。
870名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:34 ID:7UeSktSg
>>843
△71玉のところで一本△57歩は利かないですかね?
871名無し名人:2006/04/26(水) 15:43:49 ID:y0lmCOgj
名人戦の最短手数記録は1947年第6期第7局▲塚田-木村戦
塚田が63手で勝ち、奪取。

更新なるか?
872名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:10 ID:pOIXfdfT
こんなつまらん将棋に
2日も付き合わされたんじゃたまったもんじゃない
873名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:14 ID:vcce7bdN
>>870
王手放置
874名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:30 ID:b7hPk6bT
81の駒を桂と間違えた、なんてソフトはやらんからなぁ。
875名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:33 ID:CE14KoV0
今、何手?
63手まで持つ?
876名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:33 ID:btBCIKhO
序盤は糞暗記。
中盤終盤はソフトの方が強い。

プロ棋士の存在価値って何でしょうかねぇw
877名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:35 ID:YHZ9b6jn
確かに57香くらいで相当痛いな
878名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:37 ID:7PKsDaII
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>870
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
879名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:39 ID:690P0C+F
>>870
玉捨ての好手かもしれん!
880名無し名人:2006/04/26(水) 15:44:45 ID:8e1kn9u2
>>861
先崎がみたらまた鬱になるようなことを・・・
881名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:04 ID:kYy3o6LW
同桂成・同銀
882名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:04 ID:FfoZ3H3t
同成桂同銀
883名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:19 ID:jvXq1oo/
>>876
終盤?
884名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:26 ID:b7hPk6bT
こっからならハブに勝てると思う人手をあげて。

初段以下除く。
885名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:32 ID:Tg8s4b/D
手数を伸ばすのは粘れば出来なくもないが
時間は限りがあるからこれは確実に更新だなきっと。
886名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:34 ID:+m4pdNCM
光速の負け
887名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:37 ID:kYy3o6LW
マチガタ・・・同成桂・同銀
888名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:52 ID:nPisQxyE
ジャンケンのグーとパーだな。
A級なぎ倒したタニーでも、森内とは相性最悪だ・・・・。
まだ対羽生のほうがマシな勝負になるだろ。
889名無し名人:2006/04/26(水) 15:45:59 ID:J+2P5ltj
おまいら名人を舐めえるなよ
2枚おちでソフト負かしちゃう名人舐めるなよ
890名無し名人:2006/04/26(水) 15:46:36 ID:L01QOYZ4
>>796
>一流棋士が採用することの持つ意味を理解してないようだな。

かつて木村義雄十四世名人はある戦法は完全に不利と結論を下した。
ところがある棋士が木村名人にその戦法で挑み、互角以上の戦いを
やってのけた。その後、その棋士はその戦法で中原誠を破って名人挑戦者に
なり、名人戦でその戦法で大山康晴を破った。
その後その戦法は下火になったが、平成に入ってから別の棋士がそれを
用いて好成績を挙げた。という歴史が有るんだが、木村義雄先生は
一流棋士ではないのか?
891名無し名人:2006/04/26(水) 15:46:39 ID:RSNRnKpd
棋譜汚すな!
もう楽になれ!
見苦しい!
アマ相手じゃないんだからもう逆転はない!
892名無し名人:2006/04/26(水) 15:46:39 ID:vkddwSTc
>>855
確かにそうだなw
でも、あの2人の考え方ならば、「伝統・文化」として捕らえられがちな将棋を、
「エンターテイメント」として普及させるきっかけになると思ったんだよな・・。
893名無し名人:2006/04/26(水) 15:48:01 ID:AMI3//O4
タニヲタって異様なほど好戦的なんだな
好戦的だけならまだしも
「ソフトはアテにならん」という理由だけで劣勢を認めないし
ちょっと引くぐらい怖い
894名無し名人:2006/04/26(水) 15:48:24 ID:ffPp8r2k
>892 その考え方はありかも
895名無し名人:2006/04/26(水) 15:48:29 ID:PRXBW1xM
森内に10連勝したこともあったんだけどねえ
896名無し名人:2006/04/26(水) 15:49:11 ID:6FX16C3R
まだ48手?
897名無し名人:2006/04/26(水) 15:49:16 ID:J+2P5ltj
国会中継が!
898名無し名人:2006/04/26(水) 15:49:37 ID:NvabSob0
>>890
羽生森内谷川と後手ゴキゲン3連敗だから。

実績としてもうダメ。
899名無し名人:2006/04/26(水) 15:49:49 ID:2O9oPtYq
>>893
森内ファンですらなく、
タニーとタニオタを叩くために
ここに張り付いてるやつの方がひくよ
900名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:02 ID:690P0C+F
・・・まあ、肉がいいと思うけど、寄せきるまではまだ大変そうだな。
いちおう後手も四枚、守りがいるし。
901名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:15 ID:J+2P5ltj
↓先手玉が一言
902名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:21 ID:kYy3o6LW
飛車消えて先手玉への手掛かりが何もなくなったのがな
903名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:34 ID:b7hPk6bT
運動不足。
904名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:39 ID:OZA5EhRJ
激指5だと△5三銀の次は▲4一とが最善。
( 782) ▲4一と△7一玉▲5七香△5四歩▲5五歩△同歩▲同香
905名無し名人:2006/04/26(水) 15:50:46 ID:qutRsaR5
理事というより、アドバイザーになってくれそうなのいる?

著名人の将棋愛好家で・・・。  

ところで、噺家で一番強いのは三枝?
906名無し名人:2006/04/26(水) 15:51:02 ID:nPisQxyE
NHK将棋の解説で、
福崎が銀を穴熊に囲って玉で蓋をしたときは笑ったな。
「こう指してはいけませんよ」って・・・、誰もやらんw
アッコたんもマジ受けしてたな。
907名無し名人:2006/04/26(水) 15:51:24 ID:L01QOYZ4
3連敗位でダメになる戦法というのも凄いね。
ちなみに890で取り上げた石田流は、江戸時代通じて
殆ど勝利棋譜のないとんでもない戦法ですが、何か?
908名無し名人:2006/04/26(水) 15:51:29 ID:+cHu31IS
>>893
ソフトでの優劣の解析が試合結果とは一致しない例が
腐るほどあることがまだわかってないのか
完全にこっちが引くくらい哀れだな

909名無し名人:2006/04/26(水) 15:51:36 ID:ImS4ONVV
将棋が終わっちゃったら国会やる意味なくなった。
国会は後日ということで・・・
910名無し名人:2006/04/26(水) 15:51:48 ID:uy5IZqdN
自転車にいまだに乗れなの?
エアロバイクはキコキコしてたけど
911名無し名人:2006/04/26(水) 15:52:01 ID:W7p+fYVk
福崎文吾 会長
神吉宏充 副会長
明るい将棋界を目指します
  ↓
マジで言ってるのか。そんな奴ら、将棋ファン以外、誰も知らないぞ。
  ↓
二上とかだったら大して変わらんよw
  ↓
だから、この今があるんでしょ。

>>868 意味通じねーぞw
912名無し名人:2006/04/26(水) 15:52:37 ID:b7hPk6bT
18香、19飛車、の形で17王と追われたことはある。

駒にあやまってまった。
913名無し名人:2006/04/26(水) 15:53:15 ID:20p5BnVg
大物が採用して負けが続くと戦法の信用がなくなるかもね
914名無し名人:2006/04/26(水) 15:53:41 ID:RSNRnKpd
谷川の復位だけはもう絶対にありえない、
と判明したことが第2局の最大の収穫かな。
915名無し名人:2006/04/26(水) 15:53:57 ID:QNbz+ecd
2連敗後 連勝してフルセットにもちこもうという
谷川の序盤に脱帽
終盤勝負は7局と考えてるんだよ。
あっさり4−0じゃ 森内がかわいそうだろ。
916名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:03 ID:W7p+fYVk
なんか順調にソフトの指し手が進んでいくな
917名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:05 ID:oanMX7b5
>夕食の注文は、両者ともにミックスサンド。

こ、これは・・・・・
918名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:05 ID:W7GKHW53
谷川はミックスサンドが食いたいがために投了しないのか
919名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:11 ID:O6CYkMrY
この前の朝日でのタニーVS森下では激指が発見出来てない詰みを
タニーはちゃんと読んでいて寄せたんだったか。
920名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:17 ID:y0lmCOgj
夕食の注文は二人ともミックスサンドだそうな。
注文するんだねぇ。
921タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 15:54:18 ID:gWdjM/aK
タニヲタはぶれない。

これから1000getします。
922名無し名人:2006/04/26(水) 15:54:19 ID:vkddwSTc
>>912
惜しいな・・・そこでもう1手、28玉なら穴熊完成だったな・・。
923名無し名人:2006/04/26(水) 15:55:12 ID:7PKsDaII
ほう、メシ食うのか。まだ頑張ってくれるんだなタニー!
924名無し名人:2006/04/26(水) 15:55:46 ID:b7hPk6bT
>>922
28から36桂で17王とされたんだってば。

飛車と香の怒りが伝わってきた・・
925谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 15:56:05 ID:zwc876WF
ミックスサンドだったら持ち帰りが出来ると考えたのでは.
926名無し名人:2006/04/26(水) 15:56:18 ID:J+2P5ltj
>>917
名人
「夜戦は無いな、軽く済ませて美酒でも味わおう」

挑戦者
「惨敗・・・食欲無し・・・何もく食う気しない・・・」
927名無し名人:2006/04/26(水) 15:56:23 ID:67EAIXFS
持ち帰りできそうだな
928名無し名人:2006/04/26(水) 15:56:33 ID:vkddwSTc
>>924
じゃ次は26玉から棒玉だね・・・。
929名無し名人:2006/04/26(水) 15:56:33 ID:8DQdrQ7s
ミックスサンドか
打ち上げ宴会のつまみになるから無駄にならないな
930名無し名人:2006/04/26(水) 15:56:37 ID:j36y2aaE
>>917
どうせ食べないから適当にたのんだな
931名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:01 ID:oanMX7b5
どっちかと言えば
もうすぐ終わりで飯はどうでもいいから夕食メニュー適当に決めた感じだな・・・
932名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:01 ID:W7p+fYVk
どう考えても「軽い食事」だなこりゃ
933名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:10 ID:3e4boUVZ
森内はこうなっても全く油断しない男だから
逆転はなさそうだな
934名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:19 ID:20p5BnVg
BSまでは一応粘るつもりかな?
935名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:21 ID:vkddwSTc
>>925
なんか鋭いなw
両者の考えが一致してるし・・・。
936名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:45 ID:690P0C+F
>>911
マンドクセーナ
二上のような「将棋ファン以外、誰も知らない」ような人間が
会長を務めても、将棋界の発展にはつながらなかった。それは
凋落傾向の「今」の将棋界が証明している。
同じく福崎、神吉のような「将棋ファン以外、誰も知らない」
ような人間が会長、副会長を務めても、将棋界は変わらない。
937名無し名人:2006/04/26(水) 15:57:59 ID:b7hPk6bT
>>928
それはたまにやる。

そういえば金4枚横に並ぶのはたまに見るけど、この前縦に並べた。
棋譜とっておくんだった・・
938谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 15:57:59 ID:zwc876WF
打ち上げ宴会は「エビ・カニ祭り」でどどんといきましょう.
939名無し名人:2006/04/26(水) 15:58:06 ID:J+2P5ltj
でも、何だかんだ言って17時まで持ったね
あとは投了を5時〜6時にするか、その前に投げるか。
940名無し名人:2006/04/26(水) 15:58:12 ID:GmNVeb9S
ミックスだから、その成分は(ry
941名無し名人:2006/04/26(水) 15:58:56 ID:vcce7bdN
森内は中継で投了させようとして時間調整してるな。
942名無し名人:2006/04/26(水) 15:59:08 ID:6FX16C3R
国会中継 長引いたら将棋中継なし???
943名無し名人:2006/04/26(水) 15:59:42 ID:Tkuy5l5F
で、今はどこまで進んでるんですか?
944谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 15:59:44 ID:zwc876WF

NHKのADが対局室に入って「5時過ぎの放送までもたせてください」と両者に
カンペを出しています.
945名無し名人:2006/04/26(水) 15:59:45 ID:J+2P5ltj
相手の手番で投了してもいいんか?
今までで将棋とか囲碁とかあるんかな?
946名無し名人:2006/04/26(水) 15:59:47 ID:btBCIKhO
救いようの無い馬鹿が居るなw
死ねばいいのに。
947名無し名人:2006/04/26(水) 16:00:21 ID:b7hPk6bT
41とに71王だと、どうするのが本筋?
57香かな。
948名無し名人:2006/04/26(水) 16:00:29 ID:qutRsaR5
まぁ、NHKが始まる前に投了したら、 

タニーにカメラの前で反省会をしてもらいましょうw
949名無し名人:2006/04/26(水) 16:00:44 ID:ItIBMIVs
>>946
>>876のことかあああああああああああああああああああ!!
950名無し名人:2006/04/26(水) 16:01:09 ID:XOgZr8Y5
>>945
同時投了の可能性があるからダメ、ってのをみたことがある
951名無し名人:2006/04/26(水) 16:01:38 ID:9jTRGs5P
>>949
テラワロッシュwww
952タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 16:01:52 ID:gWdjM/aK
>>950
じゃあ、相手の手番で投了したら反則負けってこと?
953名無し名人:2006/04/26(水) 16:01:56 ID:690P0C+F
>>947
実際、それくらいしかない気がするんだけど、何か後手からやって
きそうだよね。△5四桂から反撃するとか。
954名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:07 ID:7PKsDaII
>>950
ヘェーヘェー
24で一回くらい発生してそうだな
955名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:34 ID:oanMX7b5
54歩なんじゃこりゃあああああ
956名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:37 ID:RSNRnKpd
食欲なしの谷川としては高価なもの頼んで
残したら悪いと思ってミックスサンドにしたのだろうな。
て言うか、夕食くらい自前で払え!
こんな将棋指しといて。
957名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:49 ID:AMI3//O4
>>908
だからって一目で先手有利っていうような状況を
ソフトはアテにならないからという理由で
後手もまだまだやれると思え、というほうがおかしいだろ
958名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:51 ID:oMMXy/pr
▲5四歩
959名無し名人:2006/04/26(水) 16:02:57 ID:rV9wo2zp
昼ごろ、先手優勢とはいえないようなことを言ってた奴、
今の感想聞かせて。
960名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:08 ID:Q5vzp1eW
何指しても森内勝ちでしょ
961名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:11 ID:WWwSXq9H
今北産業。
まだ終わってなかったか。
つーか国会かよ。
962名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:19 ID:scr6W+CH
>>920
そのまま打ち上げの席にまわされると読んだが
963名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:34 ID:ImS4ONVV
( 1063) ▲4一と△7一玉▲5七香打△5四歩打▲2一飛打△4三角打▲2三飛成
△3二金打▲2一竜△4二金▲3一竜△5二金▲3三金打△8九馬
964名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:41 ID:PRXBW1xM
なにこの▲54歩は>>953の△54桂を消すハバネロもびっくりの超激辛の一手?
965名無し名人:2006/04/26(水) 16:03:55 ID:Vm6t0mze
夕食の注文は、訊かれたら何か頼まないわけにはいかないし、
でも実際は食べることにはならないだろう。
じゃ、持ち帰れるモノにしておこう。

と、両者の読みが一致した結果ですね。
966名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:00 ID:CE14KoV0
▲5四歩は激指4の第二候補手
967名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:15 ID:690P0C+F
あー、それが早いのか。さすがに肉だな。ゆるまないな。
968名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:30 ID:SRjtO4tt
>>949
よく見っけたなw
こいつまじバカだよな、将棋のこと何もしらねえw
969名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:35 ID:3e4boUVZ
>>959 昼以降にはっきりしたね
970名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:49 ID:b7hPk6bT
54か、なるほど叩くはな。
971名無し名人:2006/04/26(水) 16:04:56 ID:kYy3o6LW
54歩
972名無し名人:2006/04/26(水) 16:05:03 ID:oanMX7b5
2つのケーキも打ち上げ行きでしょうか・・・
973名無し名人:2006/04/26(水) 16:05:23 ID:7PKsDaII
これ取ったら41のと金が更に51に寄ってきそうだな。
といって取らないわけにもいかんし…嫌らしいな。
974次スレ用テンプレ:2006/04/26(水) 16:05:35 ID:87+QCllu
名人戦・順位戦棋譜速報 http://www.mainichi.co.jp/shougi/
毎日将棋欄 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/

日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/result1.htm

順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/
Shogiメールマガジン http://www.shogi.or.jp/osirase/r-mail/mail.html

名人戦七番勝負の日程は以下の通り。
 第1局  4月11・12日(火・水)長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
 第2局  4月25・26日(火・水)新潟県長岡市「和泉屋」
 第3局  5月11・12日(木・金)香川県琴平町「琴参閣」
 第4局  5月18・19日(木・金)愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
 第5局  6月 1・ 2日(木・金)群馬県渋川市「福一」
 第6局  6月15・16日(木・金)石川県能美市「まつさき」
 第7局  6月29・30日(木・金) 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」

前スレ
第64期名人戦 Part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146016535/


次スレ立てられなかった。誰か立てて。
次はPart9ね。
975名無し名人:2006/04/26(水) 16:05:40 ID:vcce7bdN
>>972
視聴者プレゼントかもしれんぞ。
976名無し名人:2006/04/26(水) 16:05:56 ID:W7p+fYVk
>>936
だったら>>862のままでいーじゃねーか。何が不満なんだw
977名無し名人:2006/04/26(水) 16:05:57 ID:8DQdrQ7s
>>972
台風が食べて鬼母に怒られます
978名無し名人:2006/04/26(水) 16:06:12 ID:J+2P5ltj
もう晩飯は、雪国もやしでいいよ
979名無し名人:2006/04/26(水) 16:06:27 ID:YHZ9b6jn
41と71玉で57香はヌルいんだろうな
先手も玉頭が怖いけど、読み切ったのかもしれない
980名無し名人:2006/04/26(水) 16:06:55 ID:Ha7YlO/D
5四歩だと、5二金左でがんばれそうな気もするが。
981名無し名人:2006/04/26(水) 16:07:00 ID:OZA5EhRJ
>>966
激指5でも▲5四歩は第2候補。

( 548) ▲5四歩△5二金▲5三歩成△同金▲4二銀△5二金打
▲5三銀成△同金▲5四歩△同金▲1三竜△8九馬▲4一と
982名無し名人:2006/04/26(水) 16:07:09 ID:hWumG3E7
36手目から自分が先手を持って
自分がどう負かされるのか見てみたい
983名無し名人:2006/04/26(水) 16:07:33 ID:oanMX7b5
同銀ですね
984名無し名人:2006/04/26(水) 16:07:46 ID:scr6W+CH
きたぁー▲5四歩打  △6四銀でも△5四銀でも▲4一と、△7一王、▲2一飛打で先手必勝
この辺で投了か
985418:2006/04/26(水) 16:07:55 ID:5I/xYxmO
こんな将棋なら朝日に上げるってか?
986名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:28 ID:4HZRLdrU
結局谷川のいいとこ全く無かったな
987名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:35 ID:Ha7YlO/D
えっ、歩を取るのか!
森下流か?
988名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:41 ID:W7p+fYVk
取ったか
989名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:45 ID:PRXBW1xM
コメントがひどいこと言ってるな・・・w
990名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:48 ID:Km+0mz90
記録更新ならず
991名無し名人:2006/04/26(水) 16:08:50 ID:kYy3o6LW
これで桂の使い場もなくなったな・・・
992谷川九段は別メニュー:2006/04/26(水) 16:09:01 ID:zwc876WF
「タイトル戦における最短手数記録は更新されなかった」って,毎日も結構シビア
なこと言うねぇ.
993名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:03 ID:kbfY3A0R
1000なら肉まん
994名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:13 ID:RSNRnKpd
森内先生、鬼だな。
谷川が自分に頭を垂れて投了するのを全国ネットで
見せつけようとしている。「谷川よ、参ったかあ!」なんてね。
995名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:22 ID:20p5BnVg
達人も失冠したりして
996名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:27 ID:9jTRGs5P
1000ならタニー名人奪取
997名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:30 ID:oanMX7b5
後手ゴキゲンには58金右でいいという結論が出たということ?
998名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:31 ID:CJ/NEhBm
1000ならタニヲタマンが勝利
999タニヲタマンヲタマン:2006/04/26(水) 16:09:33 ID:gWdjM/aK
1000だったら谷川先生名人復位!
1000名無し名人:2006/04/26(水) 16:09:35 ID:J+2P5ltj
川谷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。