「将棋連盟はホリエモンと同じ」 団鬼六さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無し名人:2006/04/19(水) 16:08:55 ID:7iHPQ/j/
馬鹿だな。
将棋に何の価値がある。
全棋戦廃止二なったって困る奴なんかいねーよ。
33名無し名人:2006/04/19(水) 16:13:40 ID:obJZM34J
おまえは何の話をしてるんだ?
34名無し名人:2006/04/19(水) 16:29:08 ID:Fk7TsdK7
大山と毎日の関係

大山が突然連盟の取引銀行を肉親のいる銀行に変更しようとしたこと
(それまで何の落ち度もなく付き合ってきた銀行の立場は?)

これまた肉親のいるデータサービス会社に連盟の仕事を発注

死後、相続税に関し税務署から多額の申告漏れを指摘される



おれがとりあえず思い出しただけでもこれだけある
スレタイの連盟を大山にしても意味が通じてしまうようでは笑えんだろう団さん
35名無し名人:2006/04/19(水) 16:32:39 ID:fTdm6nFC
頭の固いバカなオッサンが集まってるなwww

くだらない議論してるんじゃねーよ。
他人の意見に耳を傾けず、自分が正しいと思ってるバカばっかりだな。
36名無し名人:2006/04/19(水) 16:37:50 ID:7iHPQ/j/
将棋なんてテレビの視聴率一パーセントなんだから将来
真っ暗。
早く手切るに限る。棋士なんぞスーパーでバイトしながら
生活しろよ。
37名無し名人:2006/04/19(水) 16:43:16 ID:qdZ/2988
>>31
棋士なんか食わせなくていいだろ。 余暇を見つけてやってるほうがよっぽど健全だ。
「職業・プロゲーマー」が社会的に許されるのは高橋名人だけ
38名無し名人:2006/04/19(水) 17:00:49 ID:p4AOy+UN
これが産経だったらブチギレてた。
39名無し名人:2006/04/19(水) 17:11:14 ID:MoCMKOuO
これが聖教新聞だったらブチギレてた。
40名無し名人:2006/04/19(水) 17:56:33 ID:ujmWGCuV
>>37
毛利名人はあかんのか?
41名無し名人:2006/04/19(水) 18:10:48 ID:uHR5lye2
>39
座談会読んでみたいな。こんな感じの。
「伝統の名を騙る不届き者についてはどうか」
「信濃町からちょっと離れたところに、例の博打打ちの本部があるんだが」
「ああ。会長とやらが『週間新潮』で裸をさらして喜んでいるアレか(笑)。最低の集団だ」
「すぐそばに神社があって、あのへんはとにかく暗い。変な事件が起きなきゃいいが」
「金欲しさに、妻におにぎり屋をやらせた者もいたな。これがとんでもないボッタクリ」
42名無し名人:2006/04/19(水) 18:16:25 ID:msli3vVc
>>37
橋本名人に謝れボケが
43名無し名人:2006/04/19(水) 18:39:29 ID:qdZ/2988
>>40
毛利名人はアリだな。スターソルジャー対決で高橋名人と引き分けだったしな

>>42
橋本は駄目じゃボケェ!
44名無し名人:2006/04/19(水) 19:06:34 ID:zHV4DNQn
>>34
それだけじゃないよ
大山は、旅館の女将を愛人にしていて、そこをタイトル戦に使っていた

升田が「あの旅館で対局するとなぜかポカが出る、大山の愛人が女将をやっている旅館だからだ。」と非難したが
新聞は書かなかった

45名無し名人:2006/04/19(水) 19:49:30 ID:i9j6slwJ
>>44
>升田が「あの旅館で対局するとなぜかポカが出る、大山の愛人が女将を
>やっている旅館だからだ。」と非難した
マジ? そんな事を言うとは升田らしくない。 ポカも実力の内だろ。
升田ファンとしては残念だ。
46名無し名人:2006/04/19(水) 23:10:38 ID:qdZ/2988
非難したっていうか、ただの冗談めかした負け惜しみじゃないか。
47名無し名人:2006/04/19(水) 23:18:49 ID:t4w+7P9c
大山はテレビのコマーシャルにまで出ていたからなあ。
48名無し名人:2006/04/19(水) 23:21:40 ID:pEB1JBR5
団の言ってることは筋が通ってると思うけどな
米長もはっきりしたことを言ったらどうなんだ?
曖昧なのが一番良くない
49名無し名人:2006/04/19(水) 23:33:40 ID:MKzRZKPc
信義だとか温情とかいう問題に拘っていられない連盟の財政事情を
忘れてはいけないね。
将棋の棋士として一流でも経営者として一流とは限らない。
だから経営諮問会議的なところの方針を丸呑みしたわけでしょ。
もう将棋自体が先細りの文化だってことは、現実的なファンだけ
じゃなくて、スポンサーである新聞社が一番わかってる。
足下見られてグウの音も出ないんだろ。連盟は。
50名無し名人:2006/04/20(木) 10:23:14 ID:Ai4Z46bM
>>49
長期的には信義を大切にしている方が得をすることも多いんだがね
51名無し名人:2006/04/20(木) 10:25:18 ID:7gNys6sk
今の連盟周辺の体質は信義という言葉など用いるべきではない、馴れ合い状態なんだから。
52名無し名人:2006/04/20(木) 10:31:39 ID:Ai4Z46bM
それは言い訳に過ぎない

今回は道儀的には明らかに朝日側に問題がある
53ダンディ森:2006/04/20(木) 11:16:48 ID:yuYy3vun
とにかく今の主催者である毎日に手紙一本で契約解除の処理をしようとした
連盟の姿勢は大問題。
やはり現役を引退した人が会長をしてると数手先の状況も読めないのか。
この件、根回しさえきちんとやってれば、こんなにこじれないよ。
この紛争は現執行部が招いた将棋界の汚点です。
棋士総会でもし賛成多数で朝日移管になったら、この執行部のお粗末な対応は
問われないのか?
どこかで書かれてたが、名人戦が朝日に移管したら朝日オープン戦は中止、
毎日は怒って王将戦中止なんてことになったら、朝日の増額分はふっ飛んじゃうんじゃないの!
目先の利益を追いかけて、結局朝日に連盟が踊らされただけの結果にならなければいいんだが。
現時点での最善の一手は、現執行部は今すぐ退陣し、新体制で朝日の提案を
毎日を同席させた形で再協議する。これしかないでしょう!
これができれば、連盟も自浄能力が残っていたと評価される。
将棋の世界にもフェアープレイを重んじる武士道の精神の復活を、切に願っております。



54郭攸4:2006/04/20(木) 11:22:31 ID:qeT4Nv9x
なにそれ
手紙一本ってふざけてるのwww
55名無し名人:2006/04/20(木) 11:36:25 ID:IrGWufC8
野球の選手がFAで、他球団にうつるのはよくて、どうして将棋界はダメなんだ?

……などと屁理屈こねるつもりはない。
どうして、将棋の大会如きに何億も払う気になるんだ?
と、問いたい。
56名無し名人:2006/04/20(木) 11:37:21 ID:enHdDVmh
名人戦というブランドの価値を実態に引き上げるという一点では連盟に分があるけど、
市場原理持ち出されたら長期的に困るのは連盟の方、どう考えても淘汰されるのは連盟の側だし
57名無し名人:2006/04/20(木) 11:40:19 ID:ShVWBt9e
市場原理を持ち出されたら、将来は政府に泣きついて
能・狂言化。
公式戦、年一局。
58名無し名人:2006/04/20(木) 12:42:16 ID:UOebQjiv
>>49
>信義だとか温情とかいう問題に拘っていられない連盟の財政事情を
>忘れてはいけないね。
よくある言い方だが、 「貧すれば貪す」 と言う。
潰れる会社が陥る典型的なパターン。
59名無し名人:2006/04/20(木) 12:44:33 ID:dMV9Yq+L
また餓鬼か
60名無し名人:2006/04/20(木) 19:25:13 ID:q0CqRCUN
広島カープは広島市民窮状に替わる新窮状建設でもめているけど
将棋連盟の千駄ヶ谷のビルはどうするつもりかね?

新しいビルを建てる金はあるのか?
61名無し名人:2006/04/26(水) 00:07:31 ID:Sr9joneF
理事8人辞任へ、ずさん経理問題で…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000217-yom-spo
62名無し名人:2006/04/26(水) 17:02:49 ID:zjMiM/XB
あっちはやりたい放題やって自滅した組織だからね。
63名無し名人:2006/04/26(水) 17:08:08 ID:7kxXqck8
>>60
そこで不動産の証券化ですよ。旦那
64名無し名人:2006/04/26(水) 17:41:44 ID:qutRsaR5
>>63
それらの手は、現金に換金したときの税金が結構大きいらしい。
65名無し名人:2006/04/26(水) 19:06:14 ID:lDUNc0ib
>>1の最後の数行、大山の発言に、ちょっと感動してしまった。
91年といえば亡くなる前年、癌の手術をした年。
この頃から、なんとなく大山の表情にアクの強さ・底意地の悪そうな
雰囲気が消えたような感じがしたが、元々は「いい人」だったのかも。
ただ、人を寄せ付けないような雰囲気を持った人が急に人相が良く
なってしまうと死期が近い(本当の話)。皆さんの近くにそういう人
がいたら注意して欲しい。
66名無し名人:2006/04/26(水) 19:37:25 ID:gwCxfBVK
>>17
SM=犀川&萌
67名無し名人:2006/04/26(水) 19:53:29 ID:3erebj9m
チョンアカヒ死ね

毎日ガンガレ!!

(ふと熟考)

どのみち将棋連盟はお先真っ暗大赤字

アカヒ損失ウマー

移管賛成!!

今すぐ連盟は臨時総会を開いてアカヒ移管の過半数を取れ!
もしもめたら各派閥から代表5名だして将棋できめればいい。


68名無し名人:2006/05/24(水) 20:08:23 ID:xeH67KQP
鬼六さんもたまにはいいことを言いますね。
将棋指しは国際競争力がないので、メディアを大事にして、
契約の一方的な打ち切りはイクナイ。
69名無し名人:2006/05/24(水) 20:23:33 ID:UB6gg0Vk
名人「まことに申し訳ございません!」
70名無し名人:2006/05/26(金) 00:21:12 ID:O0uXLVYR
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ewa9t-nkn/turuni-k262.html

ここの上から3番目の一番左の女性は誰ですか?
71名無し名人:2006/06/07(水) 17:05:21 ID:8vwxLsUB
>>70
柳○夫人
72名無し名人:2006/06/07(水) 17:25:01 ID:DWchn50K
将棋は弱いし
青少年に悪影響を与えるエロ作家が言ったとことで
どうにもなるまい
73名無し名人:2006/06/10(土) 05:55:39 ID:1ELZUoIb
hosyu
74名無し名人:2006/06/11(日) 08:32:47 ID:UfSH4dFb
仁義に熱い武者野、桐谷政権キボン^^
75名無し名人:2006/06/14(水) 21:46:19 ID:izPhN69H
団さんの本でSM・エロ作家とプロ棋士が対局したり
女流が出てくるのを見て
将棋界ってのは妙な所で懐が深い(?)って思ったなあ。
それ自体は結構なことだと思うけどさ。
76名無し名人:2006/07/03(月) 19:32:07 ID:+zoQxllu
昔。若いころ団さんおSM小説でよくせんずりしたなあ

おしっこさせるところなんてたまんなかった

将棋しながらおしこさせる小説読みたい・・・
77名無し名人:2006/07/19(水) 17:18:21 ID:qs2C9eN7
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006071913.html
SM文学第一人者、団鬼六氏が選択…透析を断固拒否  延命より“男の美学”

慢性腎不全を患うSM文学の第一人者、団鬼六氏(75)が、主治医の「死にたくなければ人工透析が必要だ」との勧めを断固拒否している。
延命はあさましいとする鬼六氏。傍らで何とか“延命”を図ろうとする夫人。男の美学と家人の想いは、どんなシナリオを描いていくのか。

78名無し名人:2006/07/19(水) 21:11:46 ID:wHEn2n9X
そのおしっこで死にそうとは何とも皮肉だな
79名無し名人:2006/07/27(木) 00:24:04 ID:JwB3f0UJ
「落日の譜」はいつ出るんだ?
80名無し名人:2006/08/03(木) 13:16:52 ID:4oG4pgYi
団の糾弾はまだ?
81名無し名人
とりあえず、棋界に関わるな