第64期名人戦 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
名人戦・順位戦棋譜速報 http://www.mainichi.co.jp/shougi/
毎日将棋欄 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/

日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館 http://www.kansai-shogi.com/kisen/result1.htm

順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/
Shogiメールマガジン http://www.shogi.or.jp/osirase/r-mail/mail.html

名人戦七番勝負の日程は以下の通り。
 第1局  4月11・12日(火・水)長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
 第2局  4月25・26日(火・水)新潟県長岡市「和泉屋」
 第3局  5月11・12日(木・金)香川県琴平町「琴参閣」
 第4局  5月18・19日(木・金)愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
 第5局  6月 1・ 2日(木・金)群馬県渋川市「福一」
 第6局  6月15・16日(木・金)石川県能美市「まつさき」
 第7局  6月29・30日(木・金) 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」

 
2名無し名人:2006/03/17(金) 04:14:05 ID:7oClwZW/
早杉
3名無し名人:2006/03/17(金) 04:34:09 ID:uOgNqLMw
名人:森内 俊之名人・棋王
 ■タイトル履歴
  竜王 1期(第16期-2003年)
  名人 3期(第60期-2002年・62期・63期)
  棋王 1期(第31期-2005年度)
  王将 1期(第53期-2003年度)
 
  登場回数合計 13回 獲得合計 6期

挑戦者:谷川 浩司九段
 ■タイトル履歴
  竜王 4期(第3期-1990年度〜4期・9期〜10期)
  名人 5期(第41期-1983年〜42期・46期〜47期・55期)−十七世名人(襲名は引退後)
  棋聖 4期(第59期-1991年度後〜61期・70期)
  王位 6期(第28期-1987年度・30期〜32期・43期〜44期)
  王座 1期(第38期-1990年度)
  棋王 3期(第11期-1985年度・13期・29期)
  王将 4期(第41期-1991年度〜44期)
 
  登場回数合計 56回  獲得合計 27期
4名無し名人:2006/03/17(金) 04:41:27 ID:DMOnYkdi
森内俊之の名人戦
1996 羽生善治 1−4 挑戦失敗
2002 丸山忠久 4−0 奪取@
2003 羽生善治 0−4 失冠
2004 羽生善治 4−2 奪取A
2005 羽生善治 4−3 防衛B

谷川浩司の名人戦

1983 加藤一二三4−2 奪取@
1984 森安秀光 4−1 防衛A
1985 中原 誠 2−4 失冠
1988 中原 誠 4−2 奪取B
1989 米長邦雄 4−0 防衛C
1990 中原 誠 2−4 失冠
1997 羽生善治 4−2 奪取D
1998 佐藤康光 3−4 失冠
1999 佐藤康光 3−4 挑戦失敗
2001 丸山忠久 3−4 挑戦失敗
5名無し名人:2006/03/17(金) 05:44:30 ID:Rqncsujc
タニーが
今期奪取できれば、弱い永世名人
今期が最後の名人戦なら、手違いでなっただけの永世名人
6名人谷川浩司:2006/03/17(金) 07:04:17 ID:N3w+L3FI
名人挑戦決まり最高の気分。
あとは奪取できるか?だが、どちらが勝つにせよ、
スコアは意外と一方的になるのでは。
とにかく、第一局、第二局で主導権を握れるかがポイント。
7名無し名人:2006/03/17(金) 08:47:13 ID:URRTrzcF
おお、本人
8名無し名人:2006/03/17(金) 09:47:22 ID:+nBtO4cu
2人の対戦成績を述べよ。
9名無し名人:2006/03/17(金) 09:58:55 ID:hO/HwB0x
 谷川 24-22 森内(相性スレより)
10名無し名人:2006/03/17(金) 10:05:27 ID:ei2Uw+ru
>>9
少なくとも、3月の羽生先生よりは名人奪取、期待できるな。
11名無し名人:2006/03/17(金) 10:11:43 ID:ei2Uw+ru
開始日時:2006/03/16 10:03
棋戦:第64期順位戦A級プレーオフ
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治王将
後手:谷川浩司九段

▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀
▲3八銀△6二銀▲7七銀△3三銀▲6八玉△7四歩▲5八金右△8四歩
▲7八金△6四歩▲4六歩△6三銀▲4七銀△5二金▲6六歩△4二玉
▲3六歩△5四銀▲5六銀△3一玉▲7九玉△1四歩▲1六歩△9四歩
▲9六歩△4四歩▲3七桂△7三桂▲4五歩△同 歩▲3五歩△4四銀
▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△8五桂▲8六銀△7三角
▲2七飛 △6五歩 ▲同 歩 △5五銀直 ▲6八金右 △6二飛
▲3四歩 △5六銀 ▲同 歩 △3六銀 ▲1七飛 △6五飛
▲6六歩 △6二飛 ▲8八玉 △9五歩 ▲同 歩 △3七銀不成
▲8三角 △2六銀成 ▲7四角成 △4六角 ▲6七飛 △6四桂
▲6五銀 △9八歩 ▲同 香 △1九角成 ▲8四馬 △9七歩
▲6二馬 △9八歩成 ▲同 玉 △9六香 ▲8八玉 △6二金
▲8一飛 △2二玉 ▲8五飛成 △6三角 ▲7五龍 △7二香
▲8四龍 △7六桂 ▲同 銀 △同 香 ▲4四龍 △7八香成
▲同 玉 △4三銀 ▲8四龍 △7三金 ▲8二龍 △7二金
▲8一龍 △8二馬 ▲同 龍 △同 金 ▲5五角 △3三歩
▲7七飛 △9八香成 ▲3三歩成 △同 桂 ▲4四歩 △3四銀
▲3五歩 △5四角 ▲6五銀 △3五銀 ▲5四銀 △7六歩
▲同 飛 △5四歩 ▲8二角成 △5九銀 ▲7二飛成 △7六金
▲3一角 △同 玉 ▲6四馬 △2二玉 ▲3二龍 △1三玉
▲2五桂 △2四玉 ▲3三龍 △2五玉 ▲3五龍 △同 玉
▲4七桂 △3六玉 ▲3五金 △4七玉 ▲4九香 △3八玉
▲3九歩 △同 玉 ▲2八銀 △2九玉 ▲3九金 △1八玉
▲1九銀 △1七玉 ▲1八銀 △1六玉 ▲1七歩 △1五玉
まで156手で後手の勝ち
12名無し名人:2006/03/17(金) 10:32:16 ID:DOIdeY6z
タニー、仮に名人挑戦失敗しても来期は1位なので、全局関西で刺せるというのは大きいな。
13名無し名人:2006/03/17(金) 12:40:02 ID:GhdyRVxZ
絶望だったWBCが準決勝進出。
3連敗4連勝の棋聖・王将。
もしかすると、タニーも復位かな?
14名無し名人:2006/03/17(金) 12:43:32 ID:55GJN+qP
相手は森内だからな。
そういう流れの空気を読めない男だから、4-0でタニーを粉砕するに一票
15名無し名人:2006/03/17(金) 12:47:48 ID:eGi1QxLU
芸スポ板で見事今日のメキシコ2−1勝利を予言した漏れの予言。
タニー4−1ダッシュ。
これで決まりだ。
来年はhave-もりのプレーオフの末、have挑戦。
4−0で永世。
これで決まりだ。
ここ2年は一方的で名人戦盛り上がらず。
16名無し名人:2006/03/17(金) 13:38:25 ID:m9PVErE1
決勝ーナメント表決定!

作成 :USA(デビットソン、他)

          ┌─ ドミニカ
        ┌┤
        │└─ キューバ
準優勝 ─┤
        │┌─ 日本
        └┤
          └─ 韓国
      
      
 優勝  ────USA

17名無し名人:2006/03/17(金) 13:44:57 ID:ars/YraW
>>16
三度目の正直。松坂で粉砕キボンヌ。
18名無し名人:2006/03/17(金) 13:48:46 ID:QWF6hCOr
たしかに森内は普通に空気を読まないからな
平気で実力をだしてきそう
19名無し名人:2006/03/17(金) 14:01:18 ID:5gaPFNQT
いやあこれは楽しみでしょう。
初タイトル戦で新鮮味もあるし。
20名無し名人:2006/03/17(金) 14:01:33 ID:sbgFyVvl
>>12
「刺せる」は「指せる」ですよ。
21名無し名人:2006/03/17(金) 14:01:35 ID:u/FwjJSB
正直、森内が防衛して永世名人王手をかけてくれ。
そして、次年度、羽生対森内の永世名人をかけての直接対決で決着をつけてほしい。
あ、もちろん、名人、タニーに頑張ってほしいけどね。
22名無し名人:2006/03/17(金) 14:02:25 ID:u/FwjJSB
>>20
「指し」てなおかつ「勝つ」という意味を込めました。ご指摘ありがとうございました。
23名無し名人:2006/03/17(金) 14:04:42 ID:bQcpZ5Rb
>>20
刺すんだろう(笑
ことば遊びくらいスルーすれ
24名無し名人:2006/03/17(金) 14:22:15 ID:PlBAglRb
>>12
順位戦は序列に関係なく、対戦会場が決まることになっている。
関西遠征(東京遠征)の数に不公平が生じないようにするため。

因みにこのルールのお陰で渡辺が強行日程になったことで
ごみくまが筋違いの文句を先日買いていたね。
25名無し名人:2006/03/17(金) 14:23:22 ID:PlBAglRb
>>24
買ってどうするんだよ。>俺
「書いていた」が正解。
26名無し名人:2006/03/17(金) 16:48:55 ID:9STx80YX
昨日のタニーの△76金はかっこよかったな。
27名無し名人:2006/03/17(金) 16:50:25 ID:kYJ+UnvB
*************【 福留の代わり急募!! 】*************
【募集要項】
仕事内容 : 日本代表WBC選手(3番打者:主に点を取るお仕事です)
期   間 : 2006年3月頃〜大会終了まで
勤 務 地 : アメリカ
給   与 : 無修正AV100本 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 国内またはメジャーリーグ在籍者
         日米通産400HR以上・日米通産打率.300以上の方
         やる気のある方
         ヤンキースで4番を経験されたことがある方
         30歳以上の方
         結婚できないほど顔がでかい方
         日本でみんなに愛されてる方
         東スポにコラムをもっている方
         AV観賞が趣味の方(必須)
申込み先 : WBC協会(担当:ボブ)
28名無し名人:2006/03/17(金) 17:32:42 ID:vuVAia3V
>>13
まぢですか、WBC通過と谷川挑戦?


えー?


どーりで今年100万も自分の年俸が上がるわけだ。
29名無し名人:2006/03/17(金) 19:04:59 ID:ZhPwdCZt
今期の名人戦は谷川が問題なく勝つ、来年こそ羽生との夢の対決再現だ。
30名無し名人:2006/03/17(金) 20:17:25 ID:XrbEasEX
名人戦第5局・・・

森内の3勝1敗で迎えた将棋は熱戦の末森内が制し、
永世名人まであと一期となる4度目の防衛を果たした。

敗れた谷川は一言「良き後継者を得た」と発言後、席を後にした。
31名無し名人:2006/03/17(金) 20:19:50 ID:5SO/mpDv
かつて
「十八世名人を簡単には誕生させない、ということも私の務めだと考えています」
との言葉を残したタニーは、羽生十八世名人の誕生を阻止したのだから
次は森内十八世名人の誕生を阻止しなければならないな。
32名無し名人:2006/03/17(金) 21:30:16 ID:dcRygg8J
森内名人防衛おめでとう
33名無し名人:2006/03/17(金) 22:07:44 ID:oTWXCwgp
角換わり限定ならタニーは十分トップクラス
でも森内に4勝はキツイなぁ
34名無し名人:2006/03/17(金) 22:15:35 ID:++40eTi+
18世名人には佐藤棋聖・王将キボン
それまで谷川名人がむばれ!
35名無し名人:2006/03/17(金) 22:23:36 ID:DAN5b3lC
プレーオフ、タニーの最後の15手が玉しか触ってないのが気になる
36名無し名人:2006/03/17(金) 23:03:56 ID:S2p9Aqmh
森内は、斬り合いを好む羽生や谷川攻略をつかんだな。
斬り合わないこと。これだけで勝てる、と。
37名無し名人:2006/03/17(金) 23:11:17 ID:Nc403eU4
谷川と斬り合わないようにするといっても難しいのでは。
慎重に慎重に押さえ込もうとして、ほぼ成功したとしても
針の穴ほどの隙間があればそこから光となって浸入してくるのが谷川。

森内も積極的に斬り合う方がいいのかもしれない。見てるほうも楽しい
38名無し名人:2006/03/18(土) 00:45:15 ID:W04cTRg9
今の実力的には4連勝でウティが防衛しそう、悪くても4勝1敗かな。
万が一タニーが名人を取ったら、将棋史に残る大波乱。
39名無し名人:2006/03/18(土) 01:08:45 ID:4qXr4aXW
今期のタニにはなんか憑いているような雰囲気を感じる。
名人とると思う。
40名無し名人:2006/03/18(土) 01:30:24 ID:aPpAd5oB
おまえらの予想って昔から同じような
ことばかり言って当たったためしがない。
その場その場で無難なことばかり言う
典型的な負け犬人生だなwww
41名無し名人:2006/03/18(土) 01:34:07 ID:2mhj+dBI
>今期のタニにはなんか憑いているような雰囲気を感じる。
どう考えてもタニヲタマンです。
42名無し名人:2006/03/18(土) 02:37:12 ID:hMxMA66I
本当にありがとうございました。
43名無し名人:2006/03/18(土) 10:56:39 ID:8SwJXa61
谷川さんは好きだが藤井さんはもっと好きだ
谷川名人だったら挑戦者になれれば藤井名人もあり得ると夢想しながら応援します
44名無し名人:2006/03/18(土) 11:16:15 ID:0MbCSD8A
羽生は20ゲットを狙ってるな。
18は森内で19を○にやって、20ゲット
何年後だ?
45名無し名人:2006/03/18(土) 12:06:46 ID:mkf7DSLS
>>43
谷川名人が誕生するかもしれんが、森内・羽生・佐藤がいる順位戦で挑戦者になるのは無理ぽ
46名無し名人:2006/03/18(土) 12:13:09 ID:Oel3vnOI
最近の森内は対羽生に特化している気がする。
モテや魔太郎にはタイトル戦で負けているんだし、予選で格下に一発くらう
ことも多い。
期待も込めて、タニー4−2で奪取と予想。
47名無し名人:2006/03/18(土) 12:17:54 ID:/12JrvzH
なるほど。
羽生は森内との番勝負では勝ち目なしとみて
谷川名人から名人をGETするつもりなのかな。
48名無し名人:2006/03/18(土) 12:21:24 ID:2PGCLi8u
谷研は総力を挙げて対森内の研究をしているわけで、関西の総合力が問われるよな。
まして名人戦は2日戦だし。

羽生や佐藤が対森内に協力したら面白くなるのだけどな。
49名無し名人:2006/03/18(土) 12:25:26 ID:rnsftzU8
>>47
タニーが奪取したとしても、
順位戦レースで森内が羽生に負けるイメージが今はわかないな
50名無し名人:2006/03/18(土) 12:27:07 ID:qoI3lP3c
森内の羽生以外のタイトル戦て3回だけか

森内4-0丸山(名人戦)
森内0-3佐藤(棋聖戦)
森内3-4渡辺(竜王戦)

羽生とは10回戦って5-5だから対羽生に特化してるというのは当たってるかも
51名無し名人:2006/03/18(土) 12:38:45 ID:W0LJdwTr
今さら谷川が名人に復位ねえ・・・。なんか一昔前(中原谷川時代)
に戻っちゃいそうじゃない?
俺は森内が勝ってほしい
52名無し名人:2006/03/18(土) 12:41:45 ID:I4tg/tQ/
谷川って一応現代でもトップ棋士なのに昔の棋士扱いされること多いね
まだ43歳でっせ
53名無し名人:2006/03/18(土) 12:45:06 ID:/V/x1mDX
谷川名人と中原棋聖がセットで誕生するならいいかも
54名無し名人:2006/03/18(土) 12:55:49 ID:ZFOyGrW1
まあな、プロになって29年、A級以上24年だもんな。
55名無し名人:2006/03/18(土) 14:04:28 ID:1q9YVwd/
>>48
羽生たんもモテも谷川に与してほしい。とにかく、森肉の永世名人だけは阻止!
56名無し名人:2006/03/18(土) 14:05:18 ID:RTVA3POP
大山が最後に名人防衛したのが48歳、凸は44歳くらいか。
57名無し名人:2006/03/18(土) 15:53:45 ID:gW2wy+X/
谷川は名人戦でストレートで勝つ、理由は順位戦の先手で全て勝ったから。
58名無し名人:2006/03/18(土) 17:02:28 ID:Vb2Mqihx
>>34
同歩。モテがんばれ!!
59名無し名人:2006/03/18(土) 17:19:39 ID:jiv/NVt9
プレーオフの終盤の乱れっぷりから察するに、
羽生は今森内に挑戦しても勝てそうもないから
挑戦権を谷川に譲ったと考えるのが妥当だろうな。
60名無し名人:2006/03/18(土) 17:55:49 ID:OXNKhRPH
>>51
    パンパンパーン
     ∩
 ( ´ω`)彡☆
  ⊂彡☆))ω´)>>51
      ☆
61名無し名人:2006/03/18(土) 19:54:07 ID:2PGCLi8u
>>51
谷川名人
中原棋聖
島王位

になれば完璧だなw
62名人谷川浩司:2006/03/19(日) 00:20:28 ID:FKXyVXhc
第64期名人戦七番勝負
第一局  森内俊之名人 ○−● 谷川浩司九段 124手 後手角換わり一手損戦法
第二局  森内俊之名人 ●−○ 谷川浩司九段 96手  相振り飛車
第三局  森内俊之名人 ●−○ 谷川浩司九段 101手 角換わり腰掛銀
第四局  森内俊之名人 ○−● 谷川浩司九段 155手 相矢倉
第五局  森内俊之名人 ●−○ 谷川浩司九段 121手 後手角換わり一手損戦法
第六局  森内俊之名人 ○−● 谷川浩司九段 87手  後手急戦棒銀
第七局  森内俊之名人 ●−○ 谷川浩司九段 156手 相矢倉 
63名無し名人:2006/03/19(日) 00:30:41 ID:oLocV/W0
第一局をどちらが取るかだね。
こりゃ就活やってる場合じゃないな・・
64名無し名人:2006/03/19(日) 00:30:53 ID:vG+PlcLP
全局一手損腰掛銀キボンヌ
65名無し名人:2006/03/19(日) 00:40:19 ID:GLcRj6HF
>>63 就活7番勝負とかやってみたら?
66名無し名人:2006/03/19(日) 00:43:34 ID:jq+RxU10
タニーが名人取るなんてことありえないよな。
あったら感動するけど。
67名無し名人:2006/03/19(日) 00:49:32 ID:jBRlOE66
すっぽ抜けの寄せ
68名無し名人:2006/03/19(日) 00:52:59 ID:PrSvQoes
>>66
谷川24勝ー森内22勝

直接対決の数字的には良い勝負
69名無し名人:2006/03/19(日) 10:26:50 ID:n5CvIhj2
>>68

タニーは森内に相性が悪いようなイメージがあったが
意外とそうでもないのな。

勝ち越してるんだ・・・
70名無し名人:2006/03/19(日) 10:52:48 ID:tUvmFU7i
森内-谷川

2005 対局なし
2004 2−0
2003 2−2
2002 2−2
2001 4−3

5年間 10−7


1988 谷川対森内 1 - 2 全日本 森内優勝
2000 谷川対森内 2 - 3 全日本 森内優勝

1997 谷川対森内 1 - 0 JT杯 谷川優勝
2000 谷川対森内 0 - 1 JT杯 森内優勝
71名無し名人:2006/03/19(日) 10:57:09 ID:UiN483wN
挑決のデータもお願い
72名無し名人:2006/03/19(日) 11:16:33 ID:n5CvIhj2

<名人在位>

大山康晴 18期
中原  誠 15期
木村義雄  8期
谷川浩司  5期
羽生善治  4期
森内俊之  3期
佐藤康光  2期
丸山忠久  2期
升田幸三  2期
塚田正夫  2期
加藤一二三1期
米長邦雄  1期


<A級在位―名人戦登場>

中原 29―18 (0.620)
大山 44―25 (0.568)
羽生 13― 7 (0.538)
谷川 24―11 (0.458)
森内 11― 5 (0.454)
丸山  8― 3 (0.375)
升田 31―10 (0.322)
米長 26― 8 (0.307)
佐藤 10― 3 (0.300)
加藤 36― 4 (0.111)
塚田 28― 3 (0.107)
73名無し名人:2006/03/19(日) 11:33:02 ID:n5CvIhj2

A級30期以上は、大山44、加藤36、升田31の3人だけ。
中原でさえわずかに届かず。
74名無し名人:2006/03/19(日) 12:01:31 ID:Gy8syexf
そういえば、ゆうべ教育テレビに木村名人が出てたな。
さてと、やきう見るか。
75名無し名人:2006/03/19(日) 12:22:49 ID:eT+yHblj
谷川はA級在位は中原抜けそうなんだな
76名人谷川浩司:2006/03/19(日) 12:22:50 ID:6k78aRq1
18年度タイトルの異動予想
名人  森内俊之→谷川浩司
竜王  渡辺 明→佐藤康光
棋聖  佐藤康光→防衛(永世棋聖位獲得)
王位  羽生善治→防衛
王座  羽生善治→防衛(15連覇)
棋王  森内俊之→丸山忠久
王将  佐藤康光→羽生善治(9期目の王将位獲得)
77名無し名人:2006/03/19(日) 12:23:53 ID:eT+yHblj
>>76
もまえモテファンかと思ったら、


最終行読んだら違うのかよ!
78名無し名人:2006/03/19(日) 13:12:34 ID:tUvmFU7i
>>73
升田の31期は詐欺
8期休場してるから
79名人谷川浩司:2006/03/19(日) 14:46:54 ID:03BDM5zm
谷川名人3度目の復位となれば、
前回永世名人を獲得した思い出の地、「福一」で決めて欲しい。
でも、そのためには4−1で勝たなきゃいけないんだよな。
今の森内を相手にそれは無理か?
80名無し名人:2006/03/19(日) 14:48:53 ID:RxjTITBk
>>79
4連勝の可能性が一番高いだろうけど谷川のことだからどこかで1敗するよ。
81名無し名人:2006/03/19(日) 14:53:29 ID:Gy8syexf
銀波荘ないのか
82名人谷川浩司:2006/03/19(日) 15:05:17 ID:03BDM5zm
銀波荘も相性がいいんだよな。第四局だからそれだと4連勝で獲得だ。
第7局の北海道までもずれこむとさすがに厳しい。
北海道は相性悪いから。
83名無し名人:2006/03/19(日) 15:06:37 ID:w0AWKwD9
>>79
まぁー「福一」では大逆転で名人を逃してるわけだが。
84名人谷川浩司:2006/03/19(日) 15:31:32 ID:kVuk3Hwa
谷川の北海道対局戦績
【名人戦】
第47期 谷川名人VS米長九段
 第一局  ○ 北海道占冠村『ホテルアルファ・トマム』
第55期 羽生名人VS谷川竜王
 第五局  ● 北海道函館市『ホテル函館ロイヤル』
第59期 丸山名人VS谷川九段
 第四局  ● 北海道虻田町洞爺湖温泉『洞爺パークホテル天翔』
【竜王戦】
第4期谷川竜王VS森下六段
 第四局  ● 北海道函館市『啄木亭別邸飛天』
第5期谷川竜王VS羽生王座棋王
 第四局  ● 北海道登別市『プリンスホテル石水亭』
第9期  羽生竜王VS谷川九段
 第三局  ○ 北海道北広島市『札幌広島プリンスホテル』
第11期 谷川竜王VS藤井七段
 第四局  ● 北海道函館市『ホテル平成館新館』
85名人谷川浩司:2006/03/19(日) 15:33:11 ID:kVuk3Hwa
谷川の北海道対局戦績その2
【王座戦】
第46期 羽生王座VS谷川竜王
 第四局  ● 北海道函館市『湯の山プリンスホテル渚亭』
【王位戦】
第40期 羽生王位VS谷川棋聖
 第二局  ● 北海道釧路市『六園荘』
第41期 羽生王位VS谷川九段
 第二局  ● 北海道登別市登別温泉『滝乃家』
第43期 羽生王位VS谷川九段
 第一局  ○ 北海道旭川市『旭川グランドホテル』
第44期 谷川王位VS羽生竜王名人
 第一局  ○ 北海道札幌市『札幌グランドホテル』
第45期 谷川王位VS羽生王座
 第二局  ● 北海道紋別市『ホテルオホーツクパレス』

最近の王位戦以外では相性悪し。従って第7局までもつれた場合は
森内名人防衛と見る。
86名無し名人:2006/03/19(日) 16:01:09 ID:duYnWbIe
最終局をやたら期待するのは暇人か、普通の人なら仕事や勉強で忙しいはず。
87名無し名人:2006/03/19(日) 16:12:05 ID:XhzDY+tu
平均年齢高っ・・・
古い情報に詳しすぎ。
88名無し名人:2006/03/19(日) 16:40:06 ID:KmH457bL
おこちゃまは寝てろ
89名無し名人:2006/03/19(日) 16:58:55 ID:UiN483wN
谷川が出た名人戦は、過去3回連続でフルセットにもつれこんでいる
森内との全日本プロでの2回の番勝負も、いずれも最終局で決着がついている
その全てで敗れているが、さすがにそろそろ潮目が変わるのではなかろうか?
90名無し名人:2006/03/19(日) 17:51:42 ID:JIVZys5Z
>>87
おまえの方が情報化社会に対応できないじじいだろ
91名人谷川浩司:2006/03/19(日) 23:29:27 ID:Pf09fITM
>>89
潮目が変わることを祈りたい。
特にフルセットになった番勝負はことどとくやられている。
最近でフルセットで最終局を勝ったのは、羽生七冠阻止の時の王将戦か。
92名無し名人:2006/03/19(日) 23:37:40 ID:bVcHUqSv
名人戦は3回連続フルセット負けで、さらに全部3-2からの逆転負けなんだよな
93光速のタニヲタさん:2006/03/20(月) 07:38:55 ID:H6zBpp4F
谷川24―22森内。一世代上に対して負け越し。うはwwwウティヨワスwww
94名無し名人:2006/03/20(月) 18:58:07 ID:IZg5hn7J
最終局とか期待するなよ、ウティのファン以外は。
95名無し名人:2006/03/20(月) 21:01:51 ID:rdxnm0AU
>>93
過去に大幅に勝ち越して、最近は大幅に負け越しているのでは?
朝日とられたあたりで力関係逆転か。
96名無し名人:2006/03/20(月) 21:03:56 ID:rdxnm0AU
>>82
北海道はエビ、カニの産地だから?
97名無し名人:2006/03/20(月) 21:38:46 ID:5a8w1ZgX
754 名前:名無し名人 投稿日:2006/03/19(日) 07:30:51 ID:lJSOY+5Y
谷川−森内戦の成績 (谷川の24勝22敗)

●○●●●○●○○○●○○○○○○○○●
○●●○○●○●●○○●○●●●●○○●
●●○○●●

8連勝 : 1回
3連勝 : 1回
2連勝 : 4回

4連敗 : 1回
3連敗 : 2回
2連敗 : 3回
98名無し名人:2006/03/20(月) 22:45:09 ID:kuuENRsA
>>61
谷川名人
島竜王
中村王将
高橋王位
田中(寅)棋聖
南棋王
塚田王座

とかがいいな。
99名無し名人:2006/03/20(月) 22:50:33 ID:Q/Z3ecvf
羽生=ユーベ(平均的に何でも強い)
森内=チェルシー(強いのに守りから入る)
佐藤=バルサ(攻撃は最大の防御なり)
谷川=レアル(攻めは強いが……。近年は不調)
藤井=ミラン(勝ち試合をぶち壊すのが得意)w
100名無し名人:2006/03/20(月) 23:02:36 ID:CqEdAH0p
>>99
谷川はレアルよりバルサの方が相応しい。攻めが華麗だし、ありえないような
手順を見出したりするから。
101名無し名人:2006/03/20(月) 23:11:42 ID:ed2eJATT
最近鰻屋はオチにしか使われないな
いつの間にいじられキャラになってしまったんだか…
102名無し名人:2006/03/20(月) 23:20:10 ID:uGkQjJfK
川崎フロンターレに該当する棋士は?
103名人谷川浩司:2006/03/20(月) 23:51:39 ID:USjfLPbS
>>98
谷川名人
中原竜王
南棋聖
井上王位
福崎王座
山ア棋王
淡路王将 とかがいい。
104名無し名人:2006/03/20(月) 23:53:48 ID:kdBQPNBP
超レベル低そうな時代w
105名人谷川浩司:2006/03/21(火) 00:32:10 ID:mk1GRJ/p
>>104
でも東高西低といわれて久しい今日この頃。
たまにはこれと逆の時代があってもいいような気がする。
今の関西棋界は谷川以外人なしといって過言ではないので、
谷川が七冠制覇でもしない限り無理なんだろうが。
106名無し名人:2006/03/21(火) 01:09:43 ID:lONb0tB7
>>103
反則でタイトル移動とかありそうw
107名無し名人:2006/03/21(火) 06:16:27 ID:/LPsMf+l
恐らくは最後になるであろうタニー名人復位はぜひ見たいねえ。
ウティもちょっとサービスしてくれんものだろうか。
108名無し名人:2006/03/21(火) 07:57:47 ID:4JYoqhg9
谷川には、棋士人生の最後の花道を飾らしてやりたい。
名人五連覇を達成して渡辺に禅譲を希望。

森内 ●−○ 谷川
谷川 ○−● 森内
谷川 ○−● 佐藤
谷川 ○−● 羽生
谷川 ○−● 渡辺
谷川 ●−○ 渡辺
109名無し名人:2006/03/21(火) 09:10:02 ID:Ou9a3aG+
>>108
ぷっ
110名人谷川浩司:2006/03/21(火) 10:08:38 ID:BCdcVxCW
>>108
渡辺への政権禅譲の前にやはり羽生18世でしょう。
理想は谷川の名人3連覇の後羽生に1期獲得させて18世名人誕生、
その後渡辺が羽生に挑戦して名人位獲得、という流れがベストだが。
111名無し名人:2006/03/21(火) 11:22:43 ID:E63PFWFx
ターニングポイント
112名無し名人:2006/03/21(火) 18:58:11 ID:nWSX6L/5
谷川は名人3期獲得した棋士に強いからな、よって今回の名人戦は勝つ。
113名無し名人:2006/03/21(火) 19:07:21 ID:zwG4zuCD
>>105
康光、久保は関西出身だし、深浦などは九州出身。
114名無し名人:2006/03/21(火) 19:12:43 ID:45G7UGUu
挑戦失敗→即降級 だけはやめてもらいたい
115名無し名人:2006/03/21(火) 19:28:47 ID:bAkVn81L
>>114
しっ、みんなそう思っているんだから、タニーのためにも黙っていような。
116名無し名人:2006/03/21(火) 19:39:17 ID:S/R9XrWx
谷川のライフワークは羽生の永世名人阻止だからな。
117名無し名人:2006/03/21(火) 19:51:24 ID:dwJV29n6
講座の仕事入れちゃったのがどう響くんだろう。
かなり忙しくなりそう?
118名無し名人:2006/03/21(火) 19:52:51 ID:eFT1EWbU
ど素人スレの>>1がいるな
A級から落ちると言い続けて約3年
なんか哀れになってきたな
119名人谷川浩司:2006/03/21(火) 20:04:30 ID:a0hruof/
谷川名人3連覇後、羽生に敗れて名人失陥。その後、A級のまま現役を引退し、
将棋連盟会長に就任、というストーリーはどう?
120名無し名人:2006/03/21(火) 20:21:30 ID:BdxjepkW
悪くはない
121名無し名人:2006/03/21(火) 21:01:38 ID:gsJsdejh
>>119
そうなったら、名人戦が「リコー杯名人戦」になるんじゃないか
122名人谷川浩司:2006/03/21(火) 22:25:27 ID:ntWUVj6h
>>114
万が一降級ということになれば、プライドの高い谷川のことだから
順位戦不参加か現役引退を選ぶことだろう。
123名無し名人:2006/03/22(水) 00:49:53 ID:FomH3OV6
◎4-0 4-1 4-2 ◇4-3(3-2) △3-4 ●0-4 1-4 2-4 ■非登場

木 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 
村 ◎ ** ◎ ** ◎ ** □ ** □ ** ● ■ ◇ ◎ ◎
時 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 塚 塚 木 木 木
代 村 村 村 村 村 村 村 村 村 村 田 田 村 村 村

大 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
山 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ● ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◇ ◎ ◇ △ ■ △    
時 大 大 大 大 大 升 升 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 中 中 中  
代 山 山 山 山 山 田 田 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 原 原 原

中 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93   
原 ◇ ◎ ◇ ◇ ◇ ** ◎ ◎ ◎ ◎ △ ■ ■ ◎ ◎ ◎ ● ■ ◎ ◎ ◇ ●  
時 中 中 中 中 中 中 中 中 中 中 加 谷 谷 中 中 中 谷 谷 中 中 中 米 
代 原 原 原 原 原 原 原 原 原 原 藤 川 川 原 原 原 川 川 原 原 原 長

戦 94 95 96 97 98 99 00 01 
国 ◎ ◎ ◎ ◎ ◇ ◇ ◇ ◇
時 羽 羽 羽 谷 佐 佐 丸 丸 
代 生 生 生 川 藤 藤 山 山


森 02 03 04 05 06 07 08 09 10
内 ◎ ● ◎ ◇ ○
時 森 羽 森 森 森
代 内 生 内 内 内
124名無し名人:2006/03/22(水) 01:22:39 ID:kQiYU5sm
谷川時代はどこかね
125名無し名人:2006/03/22(水) 15:49:17 ID:BNtoCRAE
これからです。
126名無し名人:2006/03/22(水) 18:20:47 ID:jk2ufDYU
谷川時代はまだまだ続く、羽生との名人戦が見られるまでは。
127名無し名人:2006/03/22(水) 23:59:14 ID:UhjyjMgs
達人戦では谷川時代が続くだろう
128名無し名人:2006/03/23(木) 18:37:38 ID:oN8g4HHZ
タニーは、名人を奪取した時の順位戦で先手では全て勝っているはず。
129名無し名人:2006/03/23(木) 18:51:50 ID:FlB6lnjL
クソつまんねよほんと
谷川もういいよ
マラソンの谷口みたいだなまわりが白けてんのに
オリンピック出たがった
華がないんだから棋界の事考えて遠慮しろっての
130名無し名人:2006/03/23(木) 18:54:36 ID:dLmpOe1G
>>129
タニーのベシャリは先崎辺りよりはよほどおもろいんだが?
131名無し名人:2006/03/23(木) 19:08:08 ID:BYpNuzaX
先崎か、、、、もう一番長い日の解説依頼はないかな。
132名無し名人:2006/03/23(木) 19:28:06 ID:yS7HzEQT
谷 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 
川 ● ■ ◎ ◎ ◇ ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◇ ◇ ◇ ◇
時 谷 谷 中 中 中 米 羽 羽 羽 谷 谷 谷 谷 谷 
代 川 川 原 原 原 長 生 生 生 川 川 川 川 川


森 02 03 04 05 06 07 08 09 10
内 ◎ ● ◎ ◇ ○
時 森 羽 森 森 森
代 内 生 内 内 内



本当はこうなるはずだった・・・佐藤と丸山の2期は本当にいらんかったな。
133名無し名人:2006/03/23(木) 19:31:25 ID:Z0aRwHn2
ヘタレなやつらが悪い。
羽生とか羽生とか羽生の犬とか。
134名無し名人:2006/03/23(木) 19:41:32 ID:yS7HzEQT
                   _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/    ____________
                |::::::::/ ━、 , ━ |   /谷川ファンを騙る羽生ヲタって
                |:::::√ <・> < ・>|   | 本当に醜いわ。18世が欲しければ
                (6 ≡     ' i  |< 谷川に頼らず実力でわいから奪ってみい。
                 ≡     _`ー'゙ ..|  | 今期は天地がひっくり返っても4期目確実や。
                  \  、'、v三ツ |  \残念やったな。>>110
          )         \     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (          ヽ__ ノ
           ).__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃(  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         | ) ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| ・=llU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
135名無し名人:2006/03/23(木) 20:03:00 ID:SYvgc+FV
>>129
文句は羽生に言え。
136名無し名人:2006/03/23(木) 20:19:27 ID:wUl55gZr
ターニングポイント
137名無し名人:2006/03/24(金) 19:00:02 ID:seMze1oV
森内18世名人はしっくりこない、やっぱ谷川に獲られて羽生に禅譲だな。
138名無し名人:2006/03/24(金) 20:58:14 ID:sKnI1Z9O
谷川が18世で良いよ
139名無し名人:2006/03/24(金) 22:04:29 ID:lzzHqtLE
昔のテレビ欄より…
★1989年4月14日(金) NHK衛星第二

05:00 オーディオ◇らいふ
06:00 モーニングワイド
07:00 英会話 30 ETV8
08:15 青春家族 30 婦人百科
09:00 第47期将棋名人戦 第1局2日目
 谷川浩司 - 米長邦雄 解説 島朗

12:00 ニュース◇ひるプレ◇健康
13:00 きょうの料理◇名曲
13:30 第47期将棋名人戦 第1局2日目
 谷川浩司 - 米長邦雄 解説 島朗

18:00 イブニングネットニュース
19:00 第47期将棋名人戦 第1局2日目
 谷川浩司 - 米長邦雄 解説 島朗
21:00 ニュース・トゥデー
22:00 第47期将棋名人戦 第1局2日目
 谷川浩司 - 米長邦雄 解説 島朗
23:00 ニュース 05 お笑い指定席
23:35 ナイトニュース
23:57 勉強室 0:22 福祉


…朝3時間、昼4時間30分、夜3時間、合計10時間30分
今とは比べ物にならないくらい、放送時間が長いね。
140名無し名人:2006/03/24(金) 22:08:19 ID:Lx0Ik8h9
>>139
盤面を映しているだけの時間がやたらに長かったなw
141名無し名人:2006/03/24(金) 22:57:38 ID:KSLopnOj
昔は放送するコンテンツが無かったからできたんだよな。
いまのNHKは無駄な再放送を無理矢理流してるかんじ。
142名人谷川浩司:2006/03/24(金) 23:13:59 ID:ci1PW0KB
>>139
一番見たい場面だけを中継してくれればよい。
例えば一日目の対局開始の模様と二日目の最終盤の模様(夜21:00〜23:00頃)とか。
143名無し名人:2006/03/24(金) 23:39:18 ID:T9ljLIFq
NHKからの放映料は毎日新聞に1局どれくらい?
144名無し名人:2006/03/25(土) 00:05:44 ID:MquNdTMC
タニーが名人戦の挑戦権を得たと聞いてとんできました。
願望込み予想
谷川浩司4―2森肉俊之
145名無し名人:2006/03/25(土) 11:11:01 ID:dsFwyXBd
とんでくるの遅っ
146名無し名人:2006/03/25(土) 15:58:58 ID:9sJMCFOF
谷川浩司4−0森内俊之、と予想。
147名無し名人:2006/03/25(土) 16:14:01 ID:5wO9oQRs
●●●○○○○森内防衛と見た。
148名人谷川浩司:2006/03/25(土) 16:59:10 ID:0oj4YESA
期待を込めて
○●○○○の4−1で
谷川が想い出の地「福一」で名人復位と予想。
149名無し名人:2006/03/26(日) 10:43:13 ID:ANbOViYf
森肉○○●○●○
150名無し名人:2006/03/26(日) 15:24:39 ID:oaE/ZsOm
森内名人は正直手強い。棋界最強だろう。
なのであまり過大な期待は慎むのが賢い生き方と同志タニオタ達に言いたい。

森内将棋は相がかり多用以前の中原将棋の系統と思う。弱いわけはない。
151名無し名人 :2006/03/26(日) 15:35:45 ID:gLPtWvTJ
森内の将棋と中原の将棋って全然似てないと思うけど?
152名無し名人:2006/03/26(日) 15:38:59 ID:YF9R+fwZ
>>150
え?
153名無し名人:2006/03/26(日) 15:55:53 ID:cL7+yG/5
谷川と森内は棋風が正反対だからな、名人戦もよってガチンコ勝負となる。
154名無し名人:2006/03/26(日) 17:46:10 ID:Lnpx7y+B
過大な期待は慎むのが賢い生き方と同志タニオタ達に言いたい。 ×


小賢しい考えは慎むのが賢い生き方とタニオタに成りすます基地外羽生ヲタどもに言いたい。  ○
155名無し名人:2006/03/26(日) 17:47:11 ID:UI5trsqy
森内 4-1 谷川

たぶんこんなかんじ。
156名無し名人:2006/03/26(日) 17:53:00 ID:nUCjwy66
○ヲタの俺の予想は4−2でタニー勝ち
157名無し名人:2006/03/26(日) 18:05:19 ID:t736ekFC
達人に勝ってほしいけど、正直言って難しいだろうなあ。
4タテもありうると思っている。せめて4−2くらいに・・・
158名無し名人:2006/03/26(日) 18:10:49 ID:YpPdxtgg

            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>155
            (    ) /|l  // | ヽ   
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

159名無し名人:2006/03/26(日) 18:47:43 ID:lEgcVuTK
森内オタって際限と節操ないんだね。
いたるところでまあ・・・・
160名無し名人:2006/03/26(日) 18:50:37 ID:SWMsVQtR
ひと世代に永世名人は1人じゃないかな?
と思うから谷川先生の奪回を予想します

相振り飛車と相矢倉は絶対見たいな。
161名無し名人:2006/03/26(日) 18:53:17 ID:QPZvP5TE
>159
そもそも森内ヲタなんているの?
願望抜きなら、将棋ファンの大半は森内防衛と思っているのでは?
162名無し名人:2006/03/26(日) 18:55:04 ID:7r6z5a6t
こんなん出ました:

 達人の確変で、あっさり2勝
 一方的もまずいと、手綱ゆるめて1敗
 よし本気だす!と頑張るが、空回りで連敗
 以下、流れは変えられず2勝4敗
163名無し名人:2006/03/26(日) 19:06:58 ID:PESyPpbq
>>161
まぁ、名人・棋王と無冠の対戦だからね。
164名無し名人:2006/03/26(日) 19:15:45 ID:9sLSOvQ3
パーフェクトは流石にないだろうと思うけど、
タニー自体が「もう終わっちゃった人」というイメージが強い。
165名無し名人:2006/03/26(日) 19:17:50 ID:HW/aM1lJ
記念受験
166名無し名人:2006/03/26(日) 20:15:01 ID:hooaeoa7
どっちが勝つかと聞かれたら森内、
どっちに勝って欲しいかと聞かれたら谷川。

って感じじゃね。
167名無し名人:2006/03/26(日) 20:18:19 ID:t736ekFC
>>166おっしゃるとおりです。
168名無し名人:2006/03/26(日) 20:31:23 ID:J0yMfM27
俺も谷川を応援するけど、最近の森内は充実してるから
奪取は難しいだろうな
169名無し名人:2006/03/26(日) 22:44:25 ID:ki/BRGQ3
>>161
さすがに0人ではないと思うが
応援サイトだってあるし。
170名無し名人:2006/03/26(日) 23:05:57 ID:+CLCAjpL
タニーの後手番作戦が難しい
振り飛車で森内に勝てる気がしないよ
171名無し名人:2006/03/26(日) 23:20:56 ID:PESyPpbq
>>169
将棋世界での人気投票では

羽生≧谷川>>>>>凸・※・藤井・モテ>その他

・・・で、森内は圏外だったような・・・
172名無し名人:2006/03/26(日) 23:44:55 ID:oOOWJ/vG
振り飛車では勝てないな。
173名無し名人:2006/03/26(日) 23:46:21 ID:YF9R+fwZ
ジャーナルでは全局違う戦型でやりたいとか
言ってたな > 谷川
174名無し名人:2006/03/26(日) 23:46:31 ID:9/dmeyFm
森内は良い人なんだろうけど、しゃべりがね・・
175名無し名人:2006/03/27(月) 13:38:49 ID:MNmZ+0/A
森内は大山タイプだよな。
悪魔のように強いけど、内容が面白くないから人気が出ない、みたいな。
176名無し名人:2006/03/27(月) 18:45:33 ID:zBLAk1sd
達人の17世獲得が遅れたのは大山のせい、あのジジイは死ぬまで迷惑だった。
177名無し名人:2006/03/27(月) 18:54:24 ID:fLJpFBn+
はいはいタニオタタニオタww
178名無し名人:2006/03/27(月) 19:12:51 ID:/DiaJQdb
強いのにタイトルに縁がない森内に同情して応援していたのが数年前。
まさか、ここまで花開くとは…
179名無し名人:2006/03/27(月) 19:50:43 ID:Rx5nt9FR
>>176
17世誕生を遅らせるのは15世と16世の務め。
15世と16世は立派に務めを果たしたと思うので
17世にもがんばって18世誕生を遅らせてほしい。

ここで負けると名人戦七番勝負の成績が5勝6敗になって
名人戦に負け越してる永世名人という格好悪いことになっちゃうし。
180名無し名人:2006/03/28(火) 17:15:37 ID:FCHsi0OI
開始日時:2004/02/08(日) 10:22:27
棋戦:第53回NHK杯準々決勝
先手:森内俊之竜王
後手:谷川浩司王位
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲6八飛 △5二金左
▲4八玉 △6二玉 ▲3八銀 △7二銀 ▲3九玉 △7一玉
▲6五歩 △3五歩 ▲5八金左 △2四歩 ▲8六歩 △2五歩
▲8五歩 △8八角成 ▲同 飛 △3六歩 ▲4六歩 △4四歩
▲3六歩 △4五歩 ▲同 歩 △5五角 ▲3七桂 △3三桂
▲8四歩 △8八角成 ▲同 銀 △8四歩 ▲5六角 △2二飛
▲6四歩 △3五歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △同 金
▲4六角 △5四金 ▲3五角 △4二銀 ▲8三歩 △5五金
▲4四歩 △5六金 ▲4三歩成 △8三銀 ▲4二と △2六歩
▲同 歩 △2七歩 ▲5六歩 △6六角 ▲5七銀 △8八角成
▲5三角成 △8二玉 ▲8五歩 △6二金 ▲4三馬 △8五歩
▲2七銀 △6九飛 ▲1六歩 △2八歩 ▲5九金打 △8九飛成
▲2八玉 △4五桂打 ▲同 桂 △同 桂 ▲4六銀 △5七歩
▲4八金寄 △7七馬 ▲6九桂 △9九馬 ▲4五銀 △7八龍
▲7五桂 △4七歩 ▲3八金寄 △4六桂 ▲6三歩 △7二金
▲6一馬 △4二飛 ▲6二歩成 △同 飛 ▲8三桂成 △同 玉
▲8四歩 △9四玉 ▲6二馬 △同 金 ▲9六歩 △3八桂成
▲同 銀 △6四角 ▲4六歩 △9五銀 ▲8三歩成 △3七歩
▲8二飛 △3八歩成 ▲同 金 △4六角 ▲3七桂 △9六銀
▲8四銀 △3八龍 ▲同 玉 △4八金 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △4七歩 ▲同 玉 △5八銀 ▲4六玉 △4七金
まで126手で後手の勝ち
181名無し名人:2006/03/28(火) 17:16:15 ID:FCHsi0OI
開始日時:2005/02/20(日)
棋戦:第54回NHK杯準々決勝
先手:森内俊之名人
後手:谷川浩司棋王
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲7七角 △5二金左 ▲8八飛 △7二銀 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △4四歩 ▲8六歩 △7四歩 ▲5八金左 △4五歩 ▲4八玉 △7三銀 ▲3八銀 △7二金
▲3九玉 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8五歩 △4二飛 ▲4七歩 △3二銀 ▲8六角 △4三銀
▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △5四銀 ▲8六角 △7四歩 ▲7七桂 △3五歩 ▲8九飛 △5五角
▲5六銀 △6六角 ▲6五銀 △5五銀 ▲2八玉 △3六歩 ▲同 歩 △6四銀引 ▲7六銀 △7五歩
▲6五銀 △3五歩 ▲7四歩 △8二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲6四銀 △同 歩 ▲6九飛 △2二角
▲6四飛 △6三金右 ▲3四飛 △3三銀 ▲3五飛 △7四金 ▲3七桂 △3四歩 ▲4五飛 △4四銀
▲2五飛 △8四歩 ▲2三飛成 △8五歩 ▲3二銀 △3三角 ▲2一龍 △8六歩 ▲8一龍 △3二飛
▲8二龍 △5一玉 ▲4三銀
まで83手で先手の勝ち
182名無し名人:2006/03/28(火) 18:49:41 ID:vHofs2Px
タニーが勝つと思う、森内には19世を目指して一からやり直してほしいな。
183名無し名人:2006/03/29(水) 00:21:13 ID:JEo+zu3x
259 名無し名人 2006/03/28(火) 18:55:41 ID:vHofs2Px
羽生は来期順位戦で全勝する、振り飛車をやらないなど油断さえしなければ。

67 名無し名人 2006/03/28(火) 18:52:26 ID:vHofs2Px
谷川が名人に返り咲くと思う、ファンならくだらんAAなどせず応援しろ。

182 名無し名人 2006/03/28(火) 18:49:41 ID:vHofs2Px
タニーが勝つと思う、森内には19世を目指して一からやり直してほしいな。



谷川ファンに成りすます基地外羽生ヲタよ、

お前はこのスレに  お  呼  び  で  な  い  。

184名無し名人:2006/03/29(水) 11:10:58 ID:oJyN/eX0
お呼びでない
とか言うあたり、中年丸出しだな・・

さすが平均年齢高い将棋板・・
185名無し名人:2006/03/29(水) 11:46:18 ID:asbFSWE+
>>184
お  呼  び  で  な  い、こりゃまた失礼いたすますた。 ガチャーン。

まで書けば、完全にジジイ。
186名無し名人:2006/03/29(水) 12:14:32 ID:jKbB8eN9
昔は名人は選ばれた人しかなれない雰囲気があって、それが権威につながっていたけど
谷がロートル中原に負けたあたりからおかしくなって、いまやぐだぐだ。
谷川は弱いやつに負けすぎる
187名無し名人:2006/03/29(水) 12:28:29 ID:Su1cRyWB
>>170
タニーが復位できる可能性
・6局目までに決める
・先手番3局は絶対に勝つ
・後手番は一手損角換りを連採して、とにかく1番勝つ

これ以外はまず、森肉の防衛だろうね
188名無し名人:2006/03/29(水) 12:56:53 ID:GB2LhFmR
>>187
もう一つ

・森肉が空気読む
189名無し名人:2006/03/29(水) 13:16:52 ID:jKbB8eN9
>>188
それはない
190名無し名人:2006/03/29(水) 13:25:16 ID:pc/FrSeT
第7局までもつれ込むようなことがあったら谷川にとって大チャンスだろう。
4局か5局で負ける可能性が高いだろうから。
191名無し名人:2006/03/29(水) 13:48:46 ID:O4Y3xBy5
しかし凸のいまの位置付けってある意味得だよな。
負けても周りからのプレッシャーはあまりなく、勝つと一発入れた すごいっ!ってかんじになり
それでいて棋力は一発入れるだけの力が十分にある。
192名無し名人:2006/03/29(水) 18:43:19 ID:DSMMNkd+
1992の4者プレーオフあたりからおかしくなった、全ては大山の責任だ。
193名無し名人:2006/03/29(水) 19:06:36 ID:G+JqvhNs
唐突な>192は、
第64期順位戦 Part39@最終! の897への
アンカーのはずの誤爆か?
194名無し名人:2006/03/29(水) 19:17:47 ID:SF1jpz/j
またタニヲタか!
195名無し名人:2006/03/29(水) 21:37:36 ID:JEo+zu3x
いいから失せろよ基地外羽生ヲタ ID:vHofs2Px=ID:DSMMNkd+


192 名無し名人 2006/03/29(水) 18:43:19 ID:DSMMNkd+
1992の4者プレーオフあたりからおかしくなった、全ては大山の責任だ。

897 名無し名人 2006/03/29(水) 18:54:29 ID:DSMMNkd+
4者プレーオフあたりからおかしくなった、そして佐藤という運だけの名人が
誕生した。

128 名無し名人 2006/03/29(水) 18:45:51 ID:DSMMNkd+
ヲタなら谷川の応援をしっかりやれ、ここは達人について語るスレだろ。

274 名無し名人 2006/03/29(水) 18:50:43 ID:DSMMNkd+
谷川が名人奪取した方が有難いだろうな、借りを返す絶好の機会だし。
196名無し名人:2006/03/29(水) 22:46:32 ID:XkGC/2sR
一二三や米長も名人なんだから佐藤も名人の器だと思う。
唯一、丸山の存在が気になる。
197名無し名人:2006/03/29(水) 23:14:40 ID:tJIomkXS
あげ
198名無し名人:2006/03/29(水) 23:16:16 ID:7LilEsFg
>>196
複数回挑戦複数回在位で名人の器

複数回挑戦複数回在位
木村
大山
升田
中原
谷川
羽生
森内

一二三米長は目糞、佐藤丸山は鼻糞
199名無し名人:2006/03/29(水) 23:16:37 ID:MobWEb2a
>>196
一二三や米は名人の器ではないわけだが。
それに特定棋士の忠犬とまで言われてる男は第一人者にはふさわしくない
200名無し名人:2006/03/30(木) 00:09:24 ID:QLwfByTJ
対羽生ガチンゴ勝負勝率

谷川 0.606 20-13  A級順位戦:4-4 プレーオフ:1-1 名人戦竜王戦:15-08
森内 0.516 16-15  A級順位戦:3-2 プレーオフ:*-* 名人戦竜王戦:13-13  
中原 0.500 02-02  A級順位戦:2-2
米長 0.429 03-04  A級順位戦:1-0 プレーオフ:*-* 名人戦竜王戦:02-04
佐藤 0.423 11-15  A級順位戦:2-4 プレーオフ:1-1 名人戦竜王戦:08-10
201名無し名人:2006/03/30(木) 05:17:51 ID:iKNBKL29
ヨネは名人の器だろ。
そうでなかったら順位戦で7回もトップなんか取れるかよ。
202名無し名人:2006/03/30(木) 05:52:57 ID:jFsSyQS1
>>201
鼻糞 乙
203名無し名人:2006/03/30(木) 08:22:00 ID:qUWuTr/U
そもそも現名人が名人の器にあらず。
204名無し名人:2006/03/30(木) 09:57:32 ID:cgBMpWNx
名人は31日までブタペストでチェス大会に参加中。
7回戦まで終わって4/7。残り2局。
参加ランク10位、現在20〜31位。がんばれー。
http://www.freeweb.hu/firstsaturday/0603/index.htm
205名無し名人:2006/03/30(木) 18:53:14 ID:i+rb6MAl
谷川は森内よりも格上、加藤や米長は佐藤や丸山よりも実績では上。
206:2006/03/30(木) 20:12:31 ID:haGstHzf
失せろカス
207名無し名人:2006/03/31(金) 05:51:27 ID:VQkgYAvE
羽生の出ない名人戦なんて
クリープを入れないコーヒーのようなものだ
208名無し名人:2006/03/31(金) 06:02:26 ID:IzDYG/Ov
>>207
大人の名人戦ってことですか?
209名無し名人:2006/03/31(金) 06:04:24 ID:3ohzJ3VF
キンニクマンでみたな、その表現
210名無し名人:2006/03/31(金) 06:10:04 ID:VQkgYAvE
羽生の出ない名人戦なんて
ブリーフをはかない中原のようなものだ








これを書きたかっただけでつスマソ
211名無し名人:2006/03/31(金) 06:54:12 ID:aE+Kpgz9
コーヒーにクリープは不要

中原にブリーフも然り
212名無し名人:2006/03/31(金) 09:15:11 ID:SSr8EFci
谷川浩司九段 ●−○ 島 朗八段 竜王戦2組・2回戦
213名無し名人:2006/03/31(金) 09:53:30 ID:6/VilHwA
富士には月見草がよく似合う



中原にはブリーフがよく似合う
214名無し名人:2006/03/31(金) 09:59:24 ID:/mxVezt3
>>212
対島戦の負けは、名人戦に向けた研究戦をやったのかな?
棋譜、見たいよー!!!
215名無し名人:2006/03/31(金) 15:03:15 ID:oepQdxcn
羽生の出ない海外チェス大会なんて
クリープを入れないコーヒーのようなものだ
216名無し名人:2006/03/31(金) 18:19:33 ID:H5itG2V+
まるでコーヒーをいれないクリープのような名人戦はここですか?
217名無し名人:2006/03/31(金) 18:26:33 ID:RqUPgTzR
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::/~~~~~~~~/
      |::::::::/ ━、 , ━ |
      |:::::√ <・> < ・>|
      (6 ≡     ' i  |
       ≡     _`ー'゙ ..|
        \  、'、v三ツ | < あまり私を怒らせない方がいい
          \     |            
    /´ ̄ ̄ .|\ヽ__ ノ    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
218名無し名人:2006/03/31(金) 18:58:30 ID:mo99cGuT
谷川対羽生じゃない名人戦なんて、はじめの一歩でいえば、一歩対宮田だ。
219名無し名人:2006/03/31(金) 19:29:50 ID:KXvHANWQ
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
220名無し名人:2006/03/32(土) 08:35:33 ID:MQfH4mRI
「ブリーフを入れないコーヒーなんて」by中原永逝獣段
221名無し名人:2006/03/32(土) 08:42:05 ID:NMDCYsLP
聞き手にも高群とか古河とか、関西だと村田だとか、
中途半端なメンバーが呼ばれそうな名人戦だなぁと。
222名無し名人:2006/03/32(土) 16:01:56 ID:ihquZCCV
名人戦では谷川が勝つ、そして来年は羽生との夢の対決再現となる。
223:2006/03/32(土) 16:54:20 ID:0z/KfZ9L
だから氏ねよ。基地外羽生ヲタ
224名無し名人:2006/04/02(日) 03:10:26 ID:a6K8Nmzy
確かに>>222の書き込みはいろんなスレで何度も見かけるな。
同一人物の粘着なんだろな・・・。
キモすぎ。
225名無し名人:2006/04/02(日) 09:17:39 ID:KMgSELLB
ま、どちらにせよタニーには
森内衛生名人の芽を摘み取ってもらわねば
226名無し名人:2006/04/02(日) 11:39:47 ID:AL+cTPhZ
脇、中原、島に負けるような谷川では、森内衛生名人の芽はすくすく伸びて
大輪の花を咲かせるのは間違いないよ。
227名無し名人:2006/04/02(日) 15:44:54 ID:242ZLsPi
谷川よ、森内永世名人だけはちゃんと何とか阻止してくれ。
228名無し名人:2006/04/02(日) 17:35:43 ID:j455hq1o
同意
229名無し名人:2006/04/02(日) 19:21:23 ID:fSYl0gyT
森内よ、谷川の17世名人を奪取してくれ。
230名無し名人:2006/04/02(日) 21:12:28 ID:gpagDSRa
森内4‐1谷川が妥当
231名無し名人:2006/04/02(日) 22:01:05 ID:5i0jMyo1
森内4-0谷川 想定の範囲内
森内4-1谷川 妥当
森内4-2谷川 妥当
森内4-3谷川 想定の範囲内
森内3-4谷川 番狂わせ
森内2-4谷川 大番狂わせ
森内1-4谷川 ありえない
森内0-4谷川 地球が爆発   
232名無し名人:2006/04/02(日) 22:59:49 ID:5y87dAjQ
17世も18世も谷川だ
233名無し名人:2006/04/02(日) 23:31:49 ID:3Dq9h3ln
谷川が名人に復位する確率は、人口500人の小さな村にあなたと同じ誕生日の人がいる確率程度だろう。
234名無し名人:2006/04/02(日) 23:36:41 ID:OCNZiXGr
脇、中原、島に負けるくらいでは森内の相手ではないと思ってるやつはど素人
谷川は強いやつに負けるとか、弱いやつに勝つとかそんなレベルの棋士ではない
235名無し名人:2006/04/02(日) 23:38:44 ID:nVplOWkB
つまり気分次第
236名無し名人:2006/04/03(月) 00:00:34 ID:lvcGnOJA
羽生だと勝てる気がしないけど森内なら勝てそうな気もする。
237名無し名人:2006/04/03(月) 00:13:28 ID:F+Ta6Kpc
逆、羽生だとPOみたいに勝てそうな気がするがいまの完全体森内には勝てそうに無い。
238名無し名人:2006/04/03(月) 02:27:04 ID:t5uTlWXU
>>233
それってほぼ100%タニーが名人に復位するってことでつね。

30人のクラスに同じ誕生日の人がいる確立が71%くらいらしいですよ。
239名無し名人:2006/04/03(月) 07:35:31 ID:FBEvb2XV
空気読めない肉だからなあ
240名無し名人:2006/04/03(月) 07:41:13 ID:LTwfNNhT
森内4-0谷川 妥当
森内4-1谷川 妥当
森内4-2谷川 想定の範囲内
森内4-3谷川 番狂わせ
森内3-4谷川 超番狂わせ
森内2-4谷川 超大番狂わせ
森内1-4谷川 ありえない
森内0-4谷川 お笑い
241名無し名人:2006/04/03(月) 09:08:35 ID:MzGgxfv4
>>238
同じ誕生日の確率は、概ね1/365くらいだろ?
29人の中に同じ誕生日のやつが居る確率が71%になる訳ないの直ぐ分かりそうなもんだが
まぁ、確かに500人もいりゃメチャメチャ確率高いってのは正解だろな
242名無し名人:2006/04/03(月) 09:18:51 ID:QdP0yMq4
>>241
日がいつでもいいんだから、>>238はそんなもんだろ
まあ>>233とは全然違う問題なわけだが
243名無し名人:2006/04/03(月) 09:54:55 ID:OaNcD+Nm
>>241
数字を使った詐欺に引っかかるタイプだな。
30人全員の誕生日が違う確率は、
364/365*363/364*(中略)*336/365=0.29(以下四捨五入)
つまり、同じ誕生日がいる確率は、71%
244訂正:2006/04/03(月) 09:55:50 ID:OaNcD+Nm
364/365*363/365*(中略)*336/365=0.29
245名無し名人:2006/04/03(月) 10:17:39 ID:XYCMdz7G
500人の村にあなたと同じ誕生日の人がいる確率Pは…

(1) 閏年を無視した場合。

P = 1 - (364/365)^500 = 0.746...

(2) 閏年を考慮した場合。

(A) あなたが2/29生まれでない場合、この村にあなたと同じ誕生日の人がいる確率Qは

Q = 1 - (364.25/365.25)^500 = 0.746...

(B) あなたが2/29生まれである場合、この村にあなたと同じ誕生日の人がいる確率Rは

R = 1 - (365/365.25)^500 = 0.289...

したがって

P = (0.746)(あなたが2/29生まれでない確率)+(0.289)(あなたが2/29生まれである確率)
= (0.746)(365/365.25) + (0.289)(0.25/365.25) = 0.745...

以上により、谷川の名人復位の確率が約75パーセントであることが数学的に証明されました。
246名無し名人:2006/04/03(月) 11:26:08 ID:oa7htO81
谷川が名人になっても中途半端だしなぁ。
大山のときみたいに在位記録を伸ばせるわけでもなく
中原みたいに大山の記録を塗り替えようとする勢いがあるわけでもなく・・。

むしろ内藤・岡崎・去年の土佐のように、確変して
あと一歩までいくも全員最後勝勢までいって返り討ち
247名無し名人:2006/04/03(月) 14:59:11 ID:fqZ+e1Un
24人以上集まれば同じ誕生日の人達が存在する確率は50%を超えるな。
248名無し名人:2006/04/03(月) 17:11:43 ID:r+I7DcWo
谷川は名人取ってもすぐ取られそうだがな
取った後、5連覇くらいすればいい感じの永世名人なんだが
249名無し名人:2006/04/03(月) 18:53:36 ID:adyAukls
森内は19世名人の器、18世は羽生に与えてやってくれ。
250名無し名人:2006/04/03(月) 19:35:05 ID:WiSYg9pV
>>231
> 森内0-4谷川 地球が爆発

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
251名無し名人:2006/04/03(月) 20:44:19 ID:SjNnmNv9
羽生は森内には絶対勝てなそうだけど、
谷川は勝てそうな気がするんだよな・・・
252名無し名人:2006/04/03(月) 20:59:31 ID:pGE5thjj
相性ってもんがあるからな
253名無し名人:2006/04/03(月) 21:00:35 ID:pGE5thjj
もっと言えば羽生は誤魔化しの棋風だから本格派の森内は勝てない。
しかし同じ本格派の谷川なら互角に戦える余地がある。
254名無し名人:2006/04/03(月) 21:01:10 ID:pGE5thjj
×もっと言えば羽生は誤魔化しの棋風だから本格派の森内は勝てない。
○もっと言えば羽生は誤魔化しの棋風だから本格派の森内には勝てない。
255名無し名人:2006/04/03(月) 21:09:59 ID:fqZ+e1Un
万が一谷川が名人とるようなことあれば将棋界の秩序は完全に崩壊してしまう。
256名無し名人:2006/04/03(月) 22:41:45 ID:H6+T442j
こんな不正、不公平がまかりとおってる地球なんか爆発しちまえ
257名無し名人:2006/04/03(月) 23:20:30 ID:2MTljf2C
どこにでも顔を出して暴れる恥知らず。

羽生オタと鮮人ww
258名無し名人:2006/04/04(火) 01:33:26 ID:Ps4puy+Q
17世名人
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ )  50才のヨボヨボ米長
.        ̄ ̄|  ノヽノ |   50才の老人倒して名人1期はおいしい
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
17世名人
. ̄ ̄|     (゚д゚ )  生涯無冠の森下
     ̄ ̄|  へヽノ |   ボーナスステージ 
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
17世名人 (゚д゚ )  タイトル初挑戦でガクブル森内 
. ̄ ̄|   ノヽノ |   俺も初挑戦では島とフルセットやったっけ
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
17世名人 (゚д゚ )  6年間名人挑戦者になれなかった谷川
. ̄ ̄|  へヽノ |   時計の針を戻すんじゃねーよ
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄            
谷川17世名人
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
259名無し名人:2006/04/04(火) 01:34:04 ID:Ps4puy+Q
18世名人
. ̄ ̄|     (゚д゚ )  タイトル初防衛戦でガクブル森内
     ̄ ̄|  へヽノ |   俺も初防衛戦には失敗したっけ・・・
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
18世名人 (゚д゚ )   ついに4期目獲得いよいよあと1期になったな
. ̄ ̄|   ノヽノ |     
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
18世名人 (゚д゚ )   お前は達人が良く似合う
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|谷川ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
森内18世名人
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
森内18世名人
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
              ̄ ̄
260名無し名人:2006/04/04(火) 01:35:17 ID:Ps4puy+Q
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|        『おれは17世名人になろうと名人三連覇していたら
         |l、{   j} /,,ィ//|          いつのまにか谷川に17世名人を奪われていて
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           気付いたら森内と18世名人を争っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   光速流だとか鉄板流だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
261名無し名人:2006/04/04(火) 09:00:01 ID:4fljVgX5
ワラタ
262名無し名人:2006/04/04(火) 15:13:40 ID:Rnw4701M
森内4-0谷川 想定の範囲内
森内4-1谷川 妥当
森内4-2谷川 想定の範囲内
森内4-3谷川 番狂わせ
森内3-4谷川 奇跡
森内2-4谷川 フレート断裂で日本の3分の一が沈没
森内1-4谷川 謎のウイルスで人類絶滅
森内0-4谷川 宇宙崩壊
 
263名無し名人:2006/04/04(火) 15:26:54 ID:GB/091t7
何をおびえているのだ?
264名無し名人:2006/04/04(火) 15:28:29 ID:FC7eAxWA
なぜ森内が圧倒的に有利なのかがわからん
265名無し名人:2006/04/04(火) 15:30:55 ID:cTLC+Z6f
谷川が圧倒的に不利だからだ
266名無し名人:2006/04/04(火) 15:37:37 ID:IAQ8Kdvj
>>265
対戦成績で勝ち越しているのになんで不利なの?
267名無し名人:2006/04/04(火) 15:39:14 ID:bJk0Hr4b
>>266
二冠と無冠の差だ
268名無し名人:2006/04/04(火) 15:41:03 ID:cxE5VFAZ
なら三冠の羽生はどうなる
269名無し名人:2006/04/04(火) 16:04:47 ID:IYWI1+P8
>>264
森内が名人戦だけ妙に強いというイメージを刷り込まれてるんだろな
何故だかは俺にもわからんよ
270名無し名人:2006/04/04(火) 16:21:28 ID:/XSiFZle
二冠と無冠は全然違うだろw
今の谷川は、竜王戦2組でも勝ち抜けない程度の棋士。
羽生、森内、佐藤よりは明らかに劣る。
谷川九段>森内名人・棋王と思ってるなら病院行ったほうが良いよ。

>>266
そんな15年以上前の成績も含めたデータに何の意味があるんだよ。
丸山は、対戦成績が参考になるのは、せいぜい1年以内のだけと言っている。
実力が変われば、流行戦型も変わるっていうこと。
271名無し名人:2006/04/04(火) 16:23:53 ID:/XSiFZle
ちなみに、某掲示板のレーティングによると
森鶏昇級、先崎降級を抑えて、
谷川挑戦が想定外ランキング1位だった。
272名無し名人:2006/04/04(火) 17:21:44 ID:6VnWQVOE
>>271 
順位戦とプレーオフで好成績をあげ
きっちり名人戦に照準を合わせてる谷川を侮ってはいかんぞ
273名無し名人:2006/04/04(火) 18:51:55 ID:0krc89W1
谷川挑戦などよりも、森鶏昇級の方が、よっぽど想定外だと思うけどな。
274名無し名人:2006/04/04(火) 18:56:15 ID:U8UFGWM5
何で必死になって谷川を貶めてるのかね
順位戦で8勝1敗、プレーオフで羽生を下しての堂々の挑戦だろう
レーティング?そんなもん信用してるアホがまだいるのか
275名無し名人:2006/04/04(火) 19:15:13 ID:n3o6POtB
えーとレーティングっていうのはね、
信用するとかしないとか、そういう宗教みたいなのじゃなくてね、
単なる統計数値なんですよ。おわかりですか?
276名無し名人:2006/04/04(火) 19:19:47 ID:/XSiFZle
>>274
>レーティング?そんなもん信用してるアホがまだいるのか

凄い的中率だよ。どの予想よりも遥かに高い確率で当たってる。
A級降級の鈴木・森下からC2降級点の桜井、東、武市、有吉まで。
深浦、渡辺、山崎の昇級も当然的中。
外れたのも、殆どが準ずる確率の棋士ばかり
(ハッシー4番手、阿部4番手などなど)。

その中で、
森鶏昇級→2.1%
先崎降級→2.8%
谷川挑戦→0.5%!!!

まぁ、便所の落書きっていうことで。
277便所の落書き:2006/04/04(火) 19:27:16 ID:/XSiFZle
ちなみに、高い方のTOP10は

桜井・降級点、東・降級点、児玉・降級点、武市・降級点、青野・降級、
脇・降級点、阿久津・昇級、深浦・昇級、山崎・昇級、有吉・降級点

的中率は、10/10で100%でした。
278名無し名人:2006/04/04(火) 19:52:33 ID:zYj4u4io
竜王戦2組。棋聖・王座・王将戦予選敗退。
順位戦プレーオフ除けば、王位戦くらいだろ存在感示したの。
279名無し名人:2006/04/04(火) 21:01:00 ID:GB/091t7
冠を持っていない者が持っている者から奪う。
将棋界では普通のことだ。
280名無し名人:2006/04/04(火) 21:01:09 ID:U8UFGWM5
>>276
その数字によると森昇級、先崎降級、谷川挑戦が全て起きる確率は約3×10^-6
昨期は34万年に1度の奇跡の年だったのかw
いかにレーティングが当てにならないかというのも同時に示してるよ
まあレーティング話は荒れるからほどほどに
281名無し名人:2006/04/04(火) 21:38:38 ID:AiPn8Bvr
谷川が出だし二連勝するくらいで互角という感じがする。
282名無し名人:2006/04/04(火) 21:39:08 ID:mMWOhfRJ
いよいよ来週。
283便所の落書き:2006/04/04(火) 22:01:30 ID:/XSiFZle
>>280
>>275が言う通り、レーティングは宗教じゃなくて、統計なの。
例えば、最近、谷川は島に負けて、森内は藤井に勝ったでしょ?
これを数値で出して、データに加えていく・・・それの繰り返し。

分かり易く言えば、「勝ってる棋士は強くて、負けてる棋士は弱い」って
言ってるだけなんだけどね。

谷川に不利なデータが出てるから「当てにならない」って
切り捨てられてもねぇ・・・。
284名無し名人:2006/04/04(火) 22:12:00 ID:yPaOVokN
タニーが他の棋戦もいい成績を残してれば
強いだの調子上向きとかいう言葉にも同意できるんだが
他のロートル棋士と同じように順位戦だけ勝ってる現状ではね・・・

岡崎と魔太郎のどっちがB2に上がってほしいと思う人が多かったかと
似たようなもんだと思う
285名無し名人:2006/04/04(火) 22:21:21 ID:FC7eAxWA
そうだね、でも対A級成績はいいいのだから3-4で番狂わせ扱いはなしだよ。
286名無し名人:2006/04/04(火) 22:26:31 ID:NU9peLWN
全部の棋戦に全力投球できるだけの体力がもうないってことだろ。

だったら、全力投球してきた順位戦の総決算とも言える名人戦は、
順位戦並みかそれ以上の強さが期待できると思うけどな。
287名無し名人:2006/04/04(火) 22:47:11 ID:U8UFGWM5
>>283
しつこいやつだな
レーティングなんかより過去の対戦成績のほうがよっぽど当てになるよ
例えば佐藤康と三浦の対戦成績(佐藤の全勝)をレーティングだけで説明できるのか?
レーティング厨はレーティングの欠点もわからずに数字を挙げるから信用ならないんだよ
どっちが宗教なんだか
288名無し名人:2006/04/04(火) 22:48:59 ID:GB/091t7
○に挑戦した年、めちゃ勝ってて名人戦に臨んだ。
逆に○は凄く調子を落としてた。
しかし結果は…

タイトル戦は終わるまでに時間がかかるもの。
その間に波が来ることもあれば、逆もある。
289名無し名人:2006/04/04(火) 22:49:34 ID:n3o6POtB
全力投球したから勝てる(かもしれない)なんて甘いもんではないでしょう。
その反対もまたしかり。
290名無し名人:2006/04/04(火) 22:51:41 ID:am7vVEOr
>○に挑戦した年、めちゃ勝ってて名人戦に臨んだ。
>逆に○は凄く調子を落としてた。
>しかし結果は…



あー、つまり、順位戦をめちゃ勝って名人戦に臨む谷川はまた負けると。
291名無し名人:2006/04/04(火) 22:52:43 ID:n3o6POtB
>>287そんなこと言ってるわりには自分の24のレートがめっさ気になるでしょ?
292名無し名人:2006/04/04(火) 23:04:34 ID:/XSiFZle
>>291
283の説明で分かってもらえないなら、もうダメかもね。
それよりも、>>274の3行は谷川オタの特徴が凝縮されてる気がする。
たった3行だけど。
293名無し名人:2006/04/04(火) 23:10:22 ID:nhD3H/Mg
>>291-292
>>287 って、釣りじゃないの?
本気だとしたらちょっと、ね。
294名無し名人:2006/04/04(火) 23:12:05 ID:U8UFGWM5
レーティングの説明なんていちいちされなくてもわかってるよ
ただの数値をなんでそんなにありがたがるのかね
とりあえずの指標にはなるし参考にするのは勝手だが、
そんなに当てになるもんじゃないって言ってるんだがわからんの?
295名無し名人:2006/04/04(火) 23:13:15 ID:FswbqADm
今夏は羽生がらみじゃないからウザイ荒らしが少なくなってイイ
296名無し名人:2006/04/04(火) 23:22:58 ID:nhD3H/Mg
>>294
過去の対戦成績、最近の勝率とかと同様に、レーティングもデータの一種。
レーティング万能主義者は馬鹿だが、
レーティングはレーティングで価値のあるものだ。
297名無し名人:2006/04/04(火) 23:26:06 ID:GB/091t7
>290
順位戦はめちゃ勝たなければ、名人戦に臨めないw
298名無し名人:2006/04/05(水) 04:28:48 ID:jgoH7l+h
「絶対に勝つ」と思っても勝てないのが将棋……だが、勝とうと思わなければ絶対に勝てないのも将棋


谷川が奪取すれば社会的ニュースになる。森内が防衛すれば長期安定政権になる可能性もあるだろう。

谷川は死にもの狂いで戦う……まるで棋士生命を賭けてるかのように…。一方森内も名人位に対する思い入れは並大抵のものではない。

結果は?……最後は指運……天運……将棋の神様がどちらを選ぶかだろう。4‐0や4‐1の決着だけは絶対にないと思う。

ところで過去にプレーオフを制して挑戦した人は奪取?失敗?どちらが多いの?
299名無し名人:2006/04/05(水) 05:10:11 ID:+GRy9/ZW
俺は4‐0か4‐1で森内だと思う。
300名無し名人:2006/04/05(水) 07:09:53 ID:13TQVr1e
4ー0でタニー。
301名無し名人:2006/04/05(水) 07:30:56 ID:EFEM5GPJ
まあ4−1防衛だな。
302名無し名人:2006/04/05(水) 08:25:56 ID:iEqDxzZ3
>>241は29人て書いてるから自分と同じ誕生日が居る確率についてだろ。

>>238は単に同じ誕生日の人が居る確率と書いてあるが>>233の(あなたと)同じ誕生日の〜と同一に考えたんだろね。

まぁ、紛らわしいっちゃ紛らわしいがたった30人で71%にもなるもんなんだなw
303名無し名人:2006/04/05(水) 08:30:52 ID:pKTqL89p
谷川研とっておきの研究手で2つくらい森肉を嵌めたいところだ。(できれば後手番で。)
残り5局で2つなら十分いける。
304名無し名人:2006/04/05(水) 11:19:14 ID:Q6RnZ03J
ウティは1人で研究してんのかなあ
メンバーはともかく谷研は最近充実してそう
だしなあ
ウティが丸裸にされることもありうるのか
305名無し名人:2006/04/05(水) 11:52:46 ID:zcbCL/p6
4−3で谷川先生が歓喜の復位!
306名無し名人:2006/04/05(水) 13:12:45 ID:UTrcOIJT
まだ一週間もあるのかあ。
BS楽しみだな〜
307名無し名人:2006/04/05(水) 13:14:36 ID:bIegrCkj
この際、谷川サイドは渡辺、山崎との相談ありでお願いしたい
308名無し名人:2006/04/05(水) 13:25:56 ID:lueCZQnB
>>307
さらに、終盤になったら宮田も参加。
309名無し名人:2006/04/05(水) 13:35:04 ID:zcbCL/p6
谷川17世名人の終盤力をしらねーなあ!
310名無し名人:2006/04/05(水) 13:39:10 ID:+GRy9/ZW
たぶん終盤勝負になる前に谷川はやられる。
終盤勝負になったとしても、両者の終盤力に差はない。というか森内のほうがうえ。
つまり谷川はどうしようもない。勝ち目なし。
311名無し名人:2006/04/05(水) 13:49:28 ID:zL9kVx+7
羽生との挑決見てたら、とても森内に勝てる内容じゃないし
312名無し名人:2006/04/05(水) 13:51:54 ID:55QaJ3r/
ま、タニー先手番で3局中2局は勝てるでしょ。
2勝目が来る前に終わる可能性は高いが。。。
313名無し名人:2006/04/05(水) 14:39:45 ID:vCe8++/f
たぶん終盤勝負になる前に谷川はやられる。
終盤勝負になったとしても、両者の終盤力に差はない。というか羽生のほうがうえ。
つまり谷川はどうしようもない。勝ち目なし。

>>310はプレーオフ前は言ってたんだろうな

314名無し名人:2006/04/05(水) 14:42:29 ID:7jN/NqRf
>>313
名人戦終わったら涙目なんだろうな。
客観的にみれば森肉有利。
315名無し名人:2006/04/05(水) 14:57:25 ID:zcbCL/p6
大丈夫、森肉は羽生以外には案外もろい、力が出ないかも、ハハハ。
とにかく、17世名人の復位、そして3期連続保持!!!
316名無し名人:2006/04/05(水) 15:00:53 ID:zcbCL/p6
もう一言、森肉は番勝負に勝ったケース、対羽生5回、対丸山1回のみ。
登場回数は13回。7回は負けている。
317名無し名人:2006/04/05(水) 15:07:33 ID:kLkwyEAb
7回負けたうち、5回は対羽生だろ。
318名無し名人:2006/04/05(水) 15:16:01 ID:zcbCL/p6
>>317
すばやい!
あとは、佐藤、渡辺。
319名無し名人:2006/04/05(水) 15:42:17 ID:gUIRdpqn
今の状態では

森内>羽生

だからなぁ・・・
320名無し名人:2006/04/05(水) 15:42:36 ID:lgX6ryvS
森肉ってなぜか人気ないけど評価高いな。
オレは久々タイトル戦登場のタニーがなぜか4-2で奪取しちゃうに一票。
321名無し名人:2006/04/05(水) 16:05:26 ID:LvKHFsYm
どうみても森肉18世名人のストレートだろ
322名無し名人:2006/04/05(水) 16:06:32 ID:VoJY+UCP
羽生とタイトル戦で5分にやれる人間なんて他にいないからな。そりゃ評価上がるよ。
人気無いのは雰囲気が地味、挙動不審、棋風、このぐらいが理由か? 
323名無し名人:2006/04/05(水) 16:15:20 ID:W7bAKO3M
これだけライバルが多い時代で、最高3冠、今も2冠だからねぇ。

大山 15−5 升田
大山 18−2 二上
中原 14−6 米長
羽生 16−6 谷川
羽生 13−3 佐藤康

このデータを見ると、羽生 5−5 森内、というのは凄い。

>>322
トークがダメ。同世代に羽生がいる。
324名無し名人:2006/04/05(水) 16:24:25 ID:UgHEwjH3
アタック25で優勝したのに、その後に問題になってもダレもわからない。
325名無し名人:2006/04/05(水) 16:39:49 ID:VjU3U74u
今期は谷川奪取だろ
どう見ても勢いが違う
326名無し名人:2006/04/05(水) 16:43:05 ID:7jN/NqRf
名人へ
終わってみれば
ただの9段

ありがとうございました。
327名無し名人:2006/04/05(水) 17:09:59 ID:13TQVr1e
将棋界の景気がよくなりますように。
328名無し名人:2006/04/05(水) 17:12:19 ID:EFEM5GPJ
十年前くらいだと思うが、
森内の唯一の弱点は終盤と言われていたんだよ。
普通の棋士と比べて弱いわけではないが
同格と比べるとどうしても終盤に追い着かれてしまう
傾向が有ると棋士が述べていた。
329名無し名人:2006/04/05(水) 18:23:47 ID:7vPpyI6L
谷川も森内も羽生相手じゃないと、
気合いの入りかたが違うのが不安。
だが、是非いいシリーズになって欲しいし
できる二人だと思う
330名無し名人:2006/04/05(水) 18:43:57 ID:oaaV+CDj
谷川マジでストレート奪取するかも、持てる力を100%出せれば。
331名無し名人:2006/04/05(水) 18:49:01 ID:FqKlBgEH
>>328
ほう、人に歴史ありだねえ。
今だと終盤もえげつない印象だが。
332名無し名人:2006/04/05(水) 19:17:12 ID:vGxThmCF
森内は終盤にあまり自信が無いから
時間はキッチリ残すようになったんじゃなかったっけ?
333名無し名人:2006/04/05(水) 19:24:16 ID:u1QHrtdT
とはいえ藤井先生の(ry
334名無し名人:2006/04/05(水) 19:59:57 ID:UyaAQdhs
あの終盤力が二流のわけがない。時間も残していないし。例えば最近なら王座戦の第1局とか第4局とかの時間、第1局の終盤見てみなよ。

でも確かに二年前の覚醒後のインタビューで、羽生や佐藤に負けたくない気持ちが強すぎて自分本来の将棋を見失っていた、のような事を言ってたな。
335名無し名人:2006/04/05(水) 20:06:18 ID:u1QHrtdT
だれも二流だなんて言ってない。
336名無し名人:2006/04/05(水) 20:28:16 ID:NbodP+Qn
>>334 最近なら王座戦
 棋王戦のことか?
337名無し名人:2006/04/05(水) 20:28:39 ID:c3+QERSv
昔はそうだった、という話に今の話を持ち出して反論してもしかたがない。
338名無し名人:2006/04/05(水) 20:41:02 ID:SMivqTPf
日本語が読めるモリウチオタ >331
日本語が読めないモリウチオタ >334

多分どっちもモリウチオタではなさそうだが。
339名無し名人:2006/04/05(水) 23:40:21 ID:cbW6YZ4n

最近55年組が立会いやるようになったけど、谷川挑戦者じゃね・・・ 丸田先生?
340名無し名人:2006/04/05(水) 23:44:29 ID:uV7ytzFs
谷川に勢いなんかないんだが 他でも負けまくり
341名無し名人:2006/04/06(木) 00:27:09 ID:IJzDBGKV
    __,.-='" ̄ ̄ ̄ \゙ー--、__
  _/   :.       /       ゙ー、_
 \    :.     .(         ./  \
   \   :.      ゙ー――――-、j   /\
   ./\  :.              ゙i   l  \
  ./ /:.  .:                i __j__ 〉、
  i/  ::. ..:               .i. Lr-t i  ヽ
 _/    i\,.i       __,.....::---、._j  i二、 i.  ゙i
 !.    f`  .j     /.,r,ニ二 ヽ i、!  .r'"  ゝ,  i!      、,ノし'し'し'し'し'し'し'し'し'し'し
 !.     \,f    /::::,rF'‐"::::゙::::゙i i.ヽ `ー〔 ̄ ゙i. i!      )
 ヽ      !:.  ./:ー=::::~::::::゙   ::::::i i. l   l  .l .l      )  再び名人の理想を掲げるために!
 └,rへ-、___」/::::::ト、       ::::::l ヽヽ  .l  l .l      )  十七世名人獲得時の公約
   \.ヾ \ヽ::::::::::::'ヽ:. ,:=.    :::::j //  .l  !  !     )  十八世名人を誕生させないのために!
    \ヾ. \:、.   :゙:-'"_,r=-;、. ::/ ,/"    L,.:┘ ,!   _ノ   名人戦よ!
      ヾ:...  ヽ.   ヾf'゙,,;:=''," ./ /"    ,r'"  ー〈     ̄ヽ.  私は還ってきた――!!
       `::::、  \.   ̄::='"/ /    ./  ̄ ̄( \     )
          \:.、 ゙ヽ:---='"-、┘    /-=コ.   ヽ  〉     '⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
           \ー-‐r'"   i. i \  ,/j' E !  _,r‐'"
             ゙\ i    ヽヽ ,r'ィ't_,.:'"  /
              .\..:;、r‐;=>'" ヽ'  ,/
               ,j   ̄  i!    _/
              r'"゙ー-,...__」、_,./
342名無し名人:2006/04/06(木) 06:24:35 ID:5TEsucsv
>>338
俺は334のりで、将棋を長くやっている人間なら、終盤の力は20代からさらに強くなる性質のものじゃない事は知っている。
森内が今終盤が強いなら昔も強かったということ。

まあなんにせよ今回の名人戦の顔合わせは楽しみだ。二人は今回角換り腰掛銀の定跡を作るかもしれない。
343名無し名人:2006/04/06(木) 06:36:32 ID:oH3oUBLp
森内-谷川
待ちに待った7番勝負だ。
どちらも研究手を出すような将棋が続くだろうし
かなり期待している。
344名無し名人:2006/04/06(木) 07:07:32 ID:tio3X+aS
森内は30代になってから急にタイトルをとるようになってきた
わけだが、これは強くなったといってもいいと思う。
345名無し名人:2006/04/06(木) 07:12:17 ID:YS0XK1Vq
昔も終盤力、本当は強かったけど、
精神的に弱くて(焦ってしまって)発揮できなかった
ってこともあるのでは?
今は精神的に強くなったから。
346名無し名人:2006/04/06(木) 08:02:01 ID:pZtc0JdK
初タイトル獲得→初防衛→1日制タイトル獲得

といった具合に、少しずつ苦手を克服してるよね。
347名無し名人:2006/04/06(木) 11:09:22 ID:3yX7VGOa
谷川先生、景気づけに、渡辺竜王を血祭りに上げろ!
多分、森肉は竜王戦で羽生に手抜き負けするだろう!
348名無し名人:2006/04/06(木) 13:02:49 ID:JoUhYEo/
竜王戦の場合は負けた方が得だからな〜
森内は確実に負ける。そして棋聖戦トーナメントではきっちりでは羽生に勝つのが森内流。
349名無し名人:2006/04/06(木) 16:38:38 ID:1ydeS0qG
>>348
そうはいかの金玉、
森肉は名人戦に力を注ぐため、棋聖戦、竜王戦、どっちも負ける。
そして、名人戦も。。。。。。フフフ。
350名無し名人:2006/04/06(木) 16:46:08 ID:LxopjpCc
>>348
竜王戦は、トーナメントの仕組みが勝者優位に
改められたから、負けたら不利だよ。
351名無し名人:2006/04/06(木) 17:38:53 ID:NN8BgRI8
森内はあんまりファンに好かれてないけど
過去の将棋ファンの傾向を考えると
老人になっても頑張ってれば好かれるようになるんで
長持ちさえすればち評価も変るだろう。

そうなるとこのまま行けばリトル大山といった存在に
なりそうだが。
352名無し名人:2006/04/06(木) 18:12:09 ID:PBjUo4FA
>>350
具体的にいこうか。

●森内羽生戦で勝った場合

1組準決勝 対郷田(A級新4位) に勝てば本戦トーナメント進出
郷田に負けた場合・・・
1組3位決定戦 対佐藤(A級新3位) か 対丸山(A級新5位) に勝てば本戦トーナメント進出
佐藤か丸山に負けた場合、1組敗退。


●森内羽生戦で負けた場合

1組5位決定戦@ 対畠山鎮(B級新12位) に勝ち、かつ
1組5位決定戦A 対中原(フリー) か 対木村(B級4位) に勝てば本戦トーナメント進出
353名無し名人:2006/04/06(木) 18:15:52 ID:PBjUo4FA
1組5位決定戦→1組4位決定戦 に訂正

【まとめ】

●森内羽生戦で勝った場合

郷田、丸山、佐藤のいずれかに勝つと本戦トーナメントに進出

●森内羽生戦で負けた場合

畠山鎮に勝ち、かつ木村、中原のいずれかに勝つと本戦トーナメントに進出

354名無し名人:2006/04/06(木) 18:44:13 ID:oWdSNyWc
名人戦ではタニーが勝つ、今日の魔王に勝てれば。
355名無し名人:2006/04/06(木) 20:52:57 ID:cDbqBDfq
>>352
郷田、佐藤、丸山に対しての勝率を50%とすると、75%の確率で1組1〜3位として本戦進出。
畠山、中原、木村に対しての勝率を80%とすると、64%の確率で1組4位として本戦進出。

勝率はまあ適当なわけだが、どちらかを選べるなら上を選んだ方が文句なしに得だろ。
本戦でも有利な位置からスタートできるし。
356名無し名人:2006/04/07(金) 03:54:20 ID:fgXhqg7j
スレ違いがわからない馬鹿が沸くのが春の2ch
誰とは言わないが自粛しろよ。
357名無し名人:2006/04/07(金) 07:31:34 ID:4cmpgEJK
郷田:60% 佐藤:50% 丸山:50%
畠山:80% 中原:90% 木村:60%

下の山だと、木村が出てこなければ上と同難易度。
木村が出てくるとちょっと大変かなって感じだね。
358名無し名人:2006/04/07(金) 10:14:46 ID:I4d3mXeP
>>345
>昔も終盤力、本当は強かったけど、
>精神的に弱くて(焦ってしまって)発揮できなかった
>ってこともあるのでは?
>今は精神的に強くなったから。
結婚してから強くなって強さが安定したような気がする。
名人になった直後に結婚したから、交際期間から嫁効果があったのでは?
359名無し名人:2006/04/07(金) 10:19:43 ID:KfClu+Vn
最近はテレビの前でもマシになってきた。
360名無し名人:2006/04/07(金) 10:45:22 ID:VeNrjLxS
タニーから竜王戦の時の木村と同じにおいがするんだが
361名無し名人:2006/04/07(金) 10:46:06 ID:4cmpgEJK
谷川永世名人と、木村無冠B1限界棋士を比べるとは・・
362名無し名人:2006/04/07(金) 10:52:30 ID:Z6F6Xel3
自分は谷オタではないが……

今回は谷川が勝ちそうな気がする。

8勝1敗→→プレーオフ勝利→→名人復位

363名無し名人:2006/04/07(金) 10:53:53 ID:VeNrjLxS
木村は竜王戦前に連敗してて竜王戦に集中するためかと思ったが…
タニーはそんなことはないと思うが…
364名無し名人:2006/04/07(金) 11:19:16 ID:JkBqpNgL
やはり谷川に勢いなんぞ、皆無 
                        王位戦より
365名無し名人:2006/04/07(金) 11:23:54 ID:Esppc/UM
馬鹿だな。名人戦に集中してるだけだよ。
366名無し名人:2006/04/07(金) 11:25:35 ID:JkBqpNgL
馬鹿なのはおまえ まあ森内防衛した後に同じ事言ってみw
367名無し名人:2006/04/07(金) 11:27:13 ID:lV/O7+ME
木村も竜王戦に集中にしてたが見事に返り討ち
368名無し名人:2006/04/07(金) 11:28:09 ID:JkBqpNgL
ーに集中ってのは、弱い棋士の言う事
369名無し名人:2006/04/07(金) 11:33:44 ID:Esppc/UM
>>366
まあ森内が防衛することはないけどな
370名無し名人:2006/04/07(金) 11:44:07 ID:I4d3mXeP
藻前らみんなドアフォだな。
ウッティも強い事は強いが、漏れはタニーが、『普通に』に4勝2敗が名人復位と思う。
腰掛け銀で+光速寄席で3勝、うんこ四間飛車で1勝だろ。

予想の根拠は





                                    タニヲタだから。
371名無し名人:2006/04/07(金) 11:53:08 ID:gC+hThzz
森内は、戦う前から有利なんて言われるとろくなことがない。

不利と言われて羽生から名人その他を奪取
今の森内は無敵モードと言われて新婚棋聖に3連敗
タイトルにまだ届かないという声も聞かれた渡辺に竜王を許す
1度も防衛に成功していないと言われながら名人死守
18連勝中の当時4冠から棋王奪取

だからあえて言ってみる。
タニーが有利!
372名無し名人:2006/04/07(金) 12:33:06 ID:0z6b9J8M
タニー有利って言いたいのか
森内に勝ってほしいのか,,,

まあ,間違いなくタニー有利って言いたいだけちゃうんかと
373名無し名人:2006/04/07(金) 12:42:22 ID:ItGNYthX
有利でも不利でも
タニーに買って欲しい
374名無し名人:2006/04/07(金) 13:07:51 ID:5gs+dx0C
森内負けろ
375名無し名人:2006/04/07(金) 13:22:02 ID:n/8FbzEc
4/6 王位戦 渡辺○−●谷川

(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

354 名無し名人 2006/04/06(木) 18:44:13 ID:oWdSNyWc
名人戦ではタニーが勝つ、今日の魔王に勝てれば。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ


376名無し名人:2006/04/07(金) 15:11:15 ID:t2pv2awU
ダニ皮九段、余りにも哀れ・・・・
377名無し名人:2006/04/07(金) 16:38:02 ID:QmK0FcsD
鰻屋の居飛車に負けますた
魔王の振り飛車に負けますた。

ヲタはあまり背伸びしない方がいいんじゃまいか?
ぷぷぷ
378名無し名人:2006/04/07(金) 16:40:50 ID:1UQDlFSE
名人は藤原王位に相掛かりでぼこられてた・・・のは順当だからいいか。
379名無し名人:2006/04/07(金) 16:52:12 ID:fdpgb4My
>>371
竜王戦の時はともかく名人や王将は森内有利って評判だっただろ
棋聖戦の前から不調になってきたから森内不利って予想も結構あったぞ
前評判と明かに違う結果が出たのは去年の名人戦ぐらいだろ
380名無し名人:2006/04/07(金) 17:08:41 ID:3kn6BTbr
谷川が勝負に徹して得意戦法を連採すれば有利かもしれん。

丸山や渡辺はそういうキャラだからいいだろ。
藤井や久保は芸風として認知されてるからよし。

しかし、十七世名人資格者の谷川は、王道で勝つ義務がある。
手段を選ばず勝てば良いってもんじゃない。
「今回は角替わりを極めましょう」という合意ができればいいけど、
森内もそんな自殺行為しないか。

予想では、4勝2敗で森内防衛かな。
381名無し名人:2006/04/07(金) 17:10:59 ID:tCA+q7up
>>378
でも、森内って11〜12月あたりから、かなり好調だよ。

12月02日 先○ 久保利明 棋王戦 本戦 決勝
12月05日 先○ 丸山忠久 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
12月12日 後○ 青野照市 王位戦 予選 4回戦
12月20日 先○ 北浜健介 王位戦 予選 決勝
12月24日 先○ 森下卓 棋聖戦 最終予選 1回戦
12月27日 後○ 郷田真隆 棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月19日 後○ 渡辺明 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月24日 先○ 阿部隆 竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
02月04日 先○ 羽生善治 棋王戦 タイトル戦 第1局
02月07日 先● 藤原直哉 王位戦 白組 1回戦
02月11日 先○ 羽生善治 棋王戦 タイトル戦 第2局
02月26日 後● 羽生善治 棋王戦 タイトル戦 第3局
03月01日 後○ 小林裕士 王位戦 白組 2回戦
03月11日 先○ 羽生善治 棋王戦 タイトル戦 第4局
03月15日 後○ 藤井猛 棋聖戦 本戦 1回戦

一方の谷川は、藤井の居飛車に負け、渡辺の振り飛車に負け、
村山に新手を潰されて61手で負け、凸に負け、脇に負け、ヅラにも負け・・・
たまたま順位戦に星が集まっただけっていう感じなんだよねぇ。
382名無し名人:2006/04/07(金) 17:12:59 ID:Wnz6MqLH
絶不調だったはずなのに
いつの間にか挑戦してタイトルも取ってしまった矢内のようなもんだな。
383名無し名人:2006/04/07(金) 18:47:40 ID:y7Xrx83G
谷川に名人奪取してほしいが、今の調子ではどうかな。
384名無し名人:2006/04/07(金) 18:52:07 ID:67OEZ2kP
フルセットで一歩届かず、ってな感じでも全然OK
真のタニオタは奪取できるとはあんまり思ってないだろー
385名無し名人:2006/04/07(金) 18:54:43 ID:K5QcGSt5
>>384
つーかタニーは七番勝負で4-3で勝ったことが
一度もない

フルセットになったら必ず負けてる
386名無し名人:2006/04/07(金) 19:14:47 ID:qfbEshNb
佐藤康との王位戦は4−3で勝ってるよ
森けい二に3−4負けしたりとかくフルセット負けのイメージが強いが、
100%負けではない
387名無し名人:2006/04/07(金) 19:16:26 ID:US03igIl
では、そろそろ・・・・
388名無し名人:2006/04/07(金) 19:16:39 ID:K5QcGSt5
>>386
ああ、9七銀のタダ捨てか・・・ 思い出した
389名無し名人:2006/04/07(金) 19:21:19 ID:Jcepb3BQ
>>385
嗚呼、あの「七冠阻止」もすでに忘却の彼方に消え去ったか…
390名無し名人:2006/04/07(金) 19:23:48 ID:20FeU8Aa
今日の毎日名人戦特集だったね。

POの観戦記早すぎでワケワカラン
391名無し名人:2006/04/07(金) 19:35:26 ID:K5QcGSt5
>>389
orz 一番有名なのを忘れた
392名無し名人:2006/04/07(金) 20:33:19 ID:wF1L2UPH
森内0-4谷川 宇宙崩壊

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
393名無し名人:2006/04/07(金) 23:56:26 ID:o0l3EUtQ
第7戦まで縺れ込めば俺は満足
4−0とかだけはやめてくれよ
394名無し名人:2006/04/08(土) 00:10:09 ID:GZRppl27
せめて4-2くらいになってくれんとつまらん。
395名無し名人:2006/04/08(土) 00:23:58 ID:LNhs4Vi1
森内だと得意形受けてもらえないからなあ
396名無し名人:2006/04/08(土) 00:28:01 ID:L7tE/nkW
解説会の情報がないんですが、
ことしは55広場ないんでしょうか?
397名無し名人:2006/04/08(土) 00:28:20 ID:1ShH57MA
光速の受け
398名無し名人:2006/04/08(土) 01:04:35 ID:1ShH57MA
鉄壁の寄せ
399名無し名人:2006/04/08(土) 01:08:42 ID:nauPwGSX
>>395
別にそうでもないだろ
400名無し名人:2006/04/08(土) 08:06:43 ID:pr7qU4K1
谷川が4−0で勝ったとしても,
谷川の年間勝率は5割を切ることがありそうw
401名無し名人:2006/04/08(土) 09:55:17 ID:Ux/CbG0X
>>400
名人が盛り肉でさえなければよい。
402名無し名人:2006/04/08(土) 10:06:26 ID:GZRppl27
森内人気ないな。
403名無し名人:2006/04/08(土) 10:33:12 ID:evhLJC9A
4月7日 (金曜日)
○ 森内俊之 羽生善治 ● 竜王戦1組 2回戦
ウティ好調、タニーは連敗・・・大丈夫かよ。
404名無し名人:2006/04/08(土) 11:03:31 ID:GZRppl27
タニーの名人戦以外の対局はすべて実験場となっております。
405名無し名人:2006/04/08(土) 12:14:58 ID:jqcozc/s
羽生はいつからこんな波の激しい棋士になったんだろ
406名無し名人:2006/04/08(土) 12:23:12 ID:Dc4dNV4B
森内が鉄板なだけ。いまや森内にとって苦手な棋士はいなそう。
佐藤と三浦に少し連敗しているが、通算ではまだリードしているかな。
407名無し名人:2006/04/08(土) 13:31:50 ID:JtWUcoNO
第1局の司会村上かorz
6〜7戦まで行った時再登板できるように1局目を選びやがった
あれだけ不評だったのに自粛する気配が全くない
こいつNHK内で闇の権力持ってるな
408名無し名人:2006/04/08(土) 15:44:33 ID:a1I03wR5
最終局とか千日手とか期待するなよ、将棋界の秩序を保つために。
409名無し名人:2006/04/08(土) 15:52:25 ID:rJKMP/K0
 第1局
解説:山ア隆之六段
きき手:矢内理絵子女流名人
司会:村上信夫アナウンアサー
4月11日 午前9時00分〜10時00分/午後5時00分〜6時00分
4月12日 午前9時00分〜10時00分/午後4時00分〜6時00分
※ダイジェスト 4月13日 午前0時50分〜1時05分

 第2局
解説:渡辺明竜王
きき手:石橋幸緒女流四段
司会:未定
4月25日 午前9時00分〜10時00分/午後5時00分〜6時00分
4月26日 午前9時00分〜10時00分/午後4時00分〜6時00分
※ダイジェスト 4月27日 午前0時50分〜1時05分
http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html

アナウンアサー
410名無し名人:2006/04/08(土) 15:58:51 ID:GZRppl27
千日手や持将棋指し直しは即日でしょ、今は。
終局が午前3時とかになると面白いな。
411名無し名人:2006/04/08(土) 16:22:15 ID:14Y22dIB
連盟と広場の
解説者・アシスタント
誰だかわかりまつか?
412名無し名人:2006/04/08(土) 17:14:26 ID:17E0rdZ9
>>409
司会と聞き手の組合せが意図的すぎるんですがw
413名無し名人:2006/04/08(土) 18:44:44 ID:GYDav4qh
美形コンビとキモコンビかw
414名無し名人:2006/04/08(土) 19:37:24 ID:XsKIRT5a
つか、竜王と石橋女流四段はセット販売だと思うんですが(各々のblogとか見てると)。
415名無し名人:2006/04/08(土) 19:58:07 ID:17E0rdZ9
>>414
いや、そういうつもりで書いたんだけどね。

ただ暴走しそうな気もするがw>将棋の内容によっては
416名無し名人:2006/04/08(土) 21:21:31 ID:GZRppl27
暴走したほうが面白いじゃない。
又郎の灰汁を打ち消すくらいのキャラがほしいよね。
ほかに対抗できるのはチバリョーくらいだろ。
417名無し名人:2006/04/08(土) 22:27:00 ID:17E0rdZ9
まあ魔太郎を抑えることが出来るのは
大型台風だけだがな>有無を言わさず
418名無し名人:2006/04/09(日) 15:46:39 ID:MgsJq6Nh
名人戦は谷川が勝つ、そして来年は羽生との夢の対決再現となる。
419名無し名人:2006/04/09(日) 16:17:26 ID:lqWdTCwP
第一局の戦型予想してみるテスト

先手:森内 谷川はゴキゲン中飛車
先手:谷川 森内が四間飛車にして相穴熊
420名無し名人:2006/04/10(月) 01:15:27 ID:Mbzs0gvh
2ちゃんとしては簡単だ。

タニヲタマンがくるまでもちこたえるなら谷川勝ち。
421名無し名人:2006/04/10(月) 10:43:37 ID:C6dVWNKm
将棋板住民の大多数はタニーは終わった人で、
ウッチーは華のない人だと思っている。

でもその固定概念をはずす所から始めた方がいいかも。
422名無し名人:2006/04/10(月) 11:41:30 ID:cVFVkx6V
この二人の対峙は名人戦こそふさわしいと思う。王将でも竜王でもないな。
423名無し名人:2006/04/10(月) 12:04:29 ID:3jkhYFbW
17世対18世の対決だからな
424名無し名人:2006/04/10(月) 13:28:09 ID:0BJibJAt
戦型としては普通に後手一手損角換わりが半数は出ると予想。
あとは相振りも出ると予想。
あとは森肉の4―2で防衛と予想。
425名無し名人:2006/04/10(月) 13:30:20 ID:kT8EdZ9c
雲仙市は小雨模様
426名無し名人:2006/04/10(月) 13:53:44 ID:m0ojZyte
外は雨がしとしと降る中で将棋指すのか。
427名無し名人:2006/04/10(月) 14:04:29 ID:06FCqcNB
普通に谷川の4−1と予想。
例によって森肉の確変期間はそろそろ終了。
と言うか、研究貯金がそろそろ終了と見た。
428名無し名人:2006/04/10(月) 14:32:08 ID:BJ9h32zz
おまえら、安心汁!
タニオタの悲嘆の雨が明日明後日と降るよ。
429名無し名人:2006/04/10(月) 15:47:07 ID:gZuMhxUK
明日はどちらが先手でも相掛かり▲2八飛棒銀と予想。
430名無し名人:2006/04/10(月) 16:28:14 ID:q5SoH4zO
今の谷川を止めるのは難しい。
谷川が勢いで圧勝するんじゃないかな。
431名無し名人:2006/04/10(月) 16:33:22 ID:X3o5Xt4N
↑二連敗中ですが、何か?
432名無し名人:2006/04/10(月) 16:37:46 ID:/TzW7ZW6
森肉には「調子」というものが存在しない、という印象がある。
433名無し名人:2006/04/10(月) 16:37:52 ID:XU1TdSQs
先手の森内が初手66歩として、谷川1時間の長考に沈む予感!!!!!!!
434名無し名人:2006/04/10(月) 16:58:47 ID:06FCqcNB
>>432
昨年、おまいは何を見てきたのか?
435名無し名人:2006/04/10(月) 17:05:03 ID:/TzW7ZW6
去年森肉が負けてたのは羽生だけ。
これを克服した森肉には、大負けする要素がなくなった。
ただし羽生や佐藤と違って、取りこぼしが若干多いか。
436名無し名人:2006/04/10(月) 17:12:01 ID:06FCqcNB
>>435
佐藤にストレート
437名無し名人:2006/04/10(月) 17:15:55 ID:06FCqcNB
一昨年、昨年の森肉の戦績を見ていると調子の波は
激しい方だと思うんだが・・・
438名無し名人:2006/04/10(月) 17:21:35 ID:nrg3GxAk
初手7八金or二手目3二金でウンコ振飛車に誘導すれば勝てる
439名無し名人:2006/04/10(月) 17:46:33 ID:cVFVkx6V
>>438
森内後手なら指す可能性はある。森下八段(当時)相手に羽生名人(当時)は 指した。
440名無し名人:2006/04/10(月) 18:25:27 ID:tFmcCmuA
1−4でタニwー
441名無し名人:2006/04/10(月) 18:36:36 ID:AYCjQ9cZ
相掛かりをタイトル戦でみたいなぁ。
442名無し名人:2006/04/10(月) 18:46:54 ID:WDIog9Zs
谷川が名人奪取すると思う、理由は順位戦の先手で全勝したから。
443名無し名人:2006/04/10(月) 19:08:06 ID:MjCU2OVZ
12日に55広場逝こうと思ったけど降水確率70lorz
444名無し名人:2006/04/10(月) 19:40:09 ID:D4DnVm4i
445名無し名人:2006/04/10(月) 19:57:36 ID:Zp4h+L/I
で、タニーは名人になれるとほんとに思ってるのかおまいら?
446名無し名人:2006/04/10(月) 20:01:08 ID:TixGgihr
ああ
447名無し名人:2006/04/10(月) 20:06:02 ID:1bvognAi
25%ぐらいは成れそうだ。
448名無し名人:2006/04/10(月) 20:09:44 ID:Rptgwa8C
対戦成績を見る限りは互角。
やや谷川有利なんだから仕方ない。
449名無し名人:2006/04/10(月) 20:22:30 ID:9+jnWVhS
谷川が絶好調なら名人奪取もアリなんだけど、
B、C級にころころ負けてる現状で奪取するのもなんだかな、っていう気もする
450名無し名人:2006/04/10(月) 20:26:32 ID:RXf73oUE
愚直に徹頭徹尾勝負にこだわれば、負けるにしても3勝4敗・2勝4敗の好勝負を期待出来ると思うけど、
鮮やかに決めて大向こうを唸らせようという雑念が生じたら、4連敗敗退だと思われる。
いずれにしても、谷川の敗退で決まっているけど。
451名無し名人:2006/04/10(月) 20:39:39 ID:gDqn51Nt
今回が谷川の最後の名人戦になると思う奴手をあげろ




ノシ
452名無し名人:2006/04/10(月) 20:45:22 ID:gDqn51Nt
俺のID、野球総合板のアンチイチロースレで出たら神なのに
453名無し名人:2006/04/10(月) 20:54:18 ID:Mbzs0gvh
ウティのことだ、こっそり手を回して夕食で海老・蟹フルコース攻撃を仕掛けてくるだろう
454名無し名人:2006/04/10(月) 21:00:32 ID:5Vu02M64
谷川より森内の調子が戦局を分けると思う。
455名無し名人:2006/04/10(月) 21:11:21 ID:+obqmlKi
  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <´タニーがんばれ!!! タニーがんばれ!!!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
456名無し名人:2006/04/10(月) 21:15:21 ID:kvWNPTro
仮にタニーが名人ダッシュしたとして、将棋講座のクレジットがある日突然
九段谷川浩司 → 名人谷川浩司に変更されるわけだが、その映像の
谷川浩司は未だ名人でない谷川浩司なわけだが・・・
千葉涼子が女流王将を取った時もそのような現象が起こったはずだったと思う。  
457名無し名人:2006/04/10(月) 21:34:41 ID:3jkhYFbW
ターニングポイント
458名無し名人:2006/04/10(月) 22:09:19 ID:dmnjQ7DR
盤にも署名するのか、、、
459名無し名人:2006/04/10(月) 22:18:10 ID:OqESiPVl
谷川の署名は相変わらず幽霊っぽいな
460名無し名人:2006/04/10(月) 22:48:30 ID:VEY/iLJR
なんか、こう、盛り上がりませんな。
461名無し名人:2006/04/10(月) 22:51:40 ID:bQr7s9LC
どちらを応援してるわけではないが……

8勝1敗でプレーオフは過去1度もなかった。だからそれを制した谷川が名人にならない訳がない……。流れがそう言ってるような気がする。


このまま4、5年はタイトルが分散して、羽生世代が疲れた頃に渡辺が全冠制する?(笑
462名無し名人:2006/04/10(月) 22:58:52 ID:3ffT5j3W
名人戦ももう終わりだな。合掌。
463名無し名人:2006/04/10(月) 23:16:21 ID:/TzW7ZW6
盛り上がらない?わしは楽しみだけど。
肉タンの組み合わせは飽きてきたところだし、ちょうどいい。
それに、タニーの相手がタンだと絶対無理って気がするけど、
肉ならいい勝負になりそうな気がする。
464名無し名人:2006/04/10(月) 23:32:11 ID:9pB5aYto
>>460
去年の竜王戦に比べたら全然ましだろ
465名無し名人:2006/04/10(月) 23:34:07 ID:I5Po6AI7
>>421
少なくともタヌーは終わった人とは考えられていないが。
466名無し名人:2006/04/10(月) 23:35:00 ID:w94WKrNl
さあ盛り上がって来た!6月末まで一喜一憂で身が持たない!
谷川さん久しぶりの奪取をお願いします。
467名無し名人:2006/04/10(月) 23:44:23 ID:VEY/iLJR
>>463
>>464
楽しみだし、すげー好カードだと思うんだが、
思ったほど反応無いような、そんな感じなのが
さみすぃんです。
468名無し名人:2006/04/11(火) 00:08:55 ID:VsiF+rsW
まあ、谷川が歳くってんのが大きいのかもな。
森内が順当に勝ち星を重ねていく展開だと大して盛り上がらないだろう。
でも、谷川が先行する展開だと、やはり往年のファンが騒ぎ出すと思うぞ。
個人的には4−3で谷川奪取を期待。
469名無し名人:2006/04/11(火) 00:31:16 ID:QlbF0H82
470名無し名人:2006/04/11(火) 00:31:21 ID:TJ7gRpRE
明日は、BS2将棋放送の予定があるので、参議院予算委員会を開催します

                                  参議院事務局
471名無し名人:2006/04/11(火) 00:46:29 ID:ogwo28hb
録画予約完了
472名無し名人:2006/04/11(火) 00:49:31 ID:FFGN3ibx
>>467
ヒント:悪いのは森内
473名無し名人:2006/04/11(火) 01:33:27 ID:xCm3CN2U
まあ、そんなこと言ってても、
やっぱり光の戦士タニーのタニーフラッシュが炸裂すれば、
みんな目ん玉ひん剥いて喜ぶんだから。





474名無し名人:2006/04/11(火) 01:55:01 ID:e4s28c7N
>>461
1敗プレーオフなら7年前にありましたけどね。
あの時も谷川有利と思われていましたが、今回はもう40代半ばですから・・・
475名無し名人:2006/04/11(火) 01:57:03 ID:e4s28c7N
今のタニーの44歳は以前の米長の49歳よりも厳しい。
476名無し名人:2006/04/11(火) 02:58:25 ID:BNd2ImBh
盛り上がらないのは、最近のタニーの調子の悪さが原因だと思うのだが…
がんばれタニー
477名無し名人:2006/04/11(火) 05:40:37 ID:oyL3JZON
盛り上がらないで矢内と山崎のイチャイチャ放送だったら名人戦も末期だな。
478名無し名人:2006/04/11(火) 06:06:29 ID:uanDFHrj
始まれば盛り上がるでしょ

谷川が善戦すれば、だけどなw
479名無し名人:2006/04/11(火) 06:11:52 ID:h3cLjw3B
警報が出て仕事休みになれ!
480名無し名人:2006/04/11(火) 08:35:14 ID:fjAFaCpS
お、おい。
BSはやるのか?
481名無し名人:2006/04/11(火) 08:37:43 ID:fjAFaCpS
13時〜16時30分まで
くだらん映画やってるなら将棋やれよ
将棋がくだらんと思ってる人が多いなら仕方ないが。
482名無し名人:2006/04/11(火) 08:42:16 ID:0IOa9mms
ところで、タニーテキサスって見かけないな
483名無し名人:2006/04/11(火) 09:00:49 ID:lFZES1lC
タニー先手か
484名無し名人:2006/04/11(火) 09:01:36 ID:I02j5VYI
タニー初戦先手です。誰か勝率ヨロ。
485名無し名人:2006/04/11(火) 09:02:06 ID:2pQxXPKV
もったいつけたな
486名無し名人:2006/04/11(火) 09:04:00 ID:z79KeeyL
私生活荒れてる人キターーーー
487名無し名人:2006/04/11(火) 09:05:34 ID:CYhYS+wP
矢内はおしゃれパーマ
488名無し名人:2006/04/11(火) 09:06:39 ID:2pQxXPKV
持ち時間長いと間をもたせるのが大変だな
489名無し名人:2006/04/11(火) 09:06:57 ID:FIdzxhR2
ハジマター
490名無し名人:2006/04/11(火) 09:07:19 ID:I02j5VYI
実況板専スレないのね(´・ω・`)
>>486
kwsk
491名無し名人:2006/04/11(火) 09:10:48 ID:N31M8n19
「あ、そうですね」
やはりキタな
492名無し名人:2006/04/11(火) 09:10:52 ID:lFZES1lC
一手損かな
493名無し名人:2006/04/11(火) 09:13:23 ID:FIdzxhR2
角換わりだね多分・・・
494名無し名人:2006/04/11(火) 09:20:22 ID:2pQxXPKV
タニーの方が若々しく見えた
495名無し名人:2006/04/11(火) 09:28:47 ID:FIdzxhR2
一手損角換わりか・・・わざわざうけたのには勝機あるのか?
タニーがんばれ!
496名無し名人:2006/04/11(火) 09:30:31 ID:z79KeeyL
>>490
将棋世界で魔王が山アについて
「強い、私生活が荒れてると聞いたけど」って言ってた
497名無し名人:2006/04/11(火) 09:31:22 ID:2pQxXPKV
優秀な戦法ではないと思っているのに一手損を指す森内。
498名無し名人:2006/04/11(火) 09:31:57 ID:I02j5VYI
矢内は確実に山崎に惚れてるな。ツンデレっぽいが。
499名無し名人:2006/04/11(火) 09:32:34 ID:Jeo695Yh
谷川は生粋の関西人の筈ですが
何故かいつもNHK的にきっちりした標準語。
どうして関西弁でしゃべらないの?
500名無し名人:2006/04/11(火) 09:33:52 ID:FIdzxhR2
>>499
関西弁のタニーなんてなんか嫌w
501名無し名人:2006/04/11(火) 09:36:02 ID:2pQxXPKV
ここらへんの局面で今更何をじっくり考える事があるのか謎だ。
502名無し名人:2006/04/11(火) 09:38:36 ID:PpeKTrZn
>>499
かつて雑誌(将棋関係ではなかった気がする)のインタビューで「奨励会時代に
『将来、タイトル戦の舞台に上がる時、全国の将棋ファンに棋士は紳士たる者で
あれ。それは言葉遣いから始まるぞ』と芹沢先生(笑)から言われました」

みたいなこと言ってた。
503名無し名人:2006/04/11(火) 09:39:27 ID:TaBR10HL
>>502
芹沢w おまいが言うなw
504名無し名人:2006/04/11(火) 09:39:29 ID:I7K29v9q
2005年度のみ 谷川 先手 16-2 .889
              後手 11-12 478

          森内 先手 22-9 .710
              後手 10-11 476

あってるかな?
棋譜データベースより
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage

ちなみに角換わりは
谷川 先手4-0 後手3-2
森内 先手6-2 後手1-2

二人の対戦は2局あってどっちも角換わり、森内先手で1-1
505名無し名人:2006/04/11(火) 09:39:53 ID:PpeKTrZn
文章変だけどこんな感じということで勘弁
記憶が曖昧orz
506名無し名人:2006/04/11(火) 09:46:50 ID:0z+XQpoz
>>501
二日制の将棋見たこと無いの?
初日にあまり突っ込んだところまで進めたくないってのもあるし
タイトル戦初日のの空気というかペースというものがあるんですよ。

それに序盤の手順1つでその後の展開は全く違ってくるんだから
プロのタイトル戦で序盤だからってペシペシ指す奴はいないよ


507名無し名人:2006/04/11(火) 09:47:48 ID:I02j5VYI
去年のNHK杯森内戦はタニー酷かったなw
508名無し名人:2006/04/11(火) 09:51:32 ID:5ejc5X8T
どっちが先手ですか?
509名無し名人:2006/04/11(火) 09:52:40 ID:KgZH1Fgi
>>508 タニー
510名無し名人:2006/04/11(火) 09:53:41 ID:5ejc5X8T
>>509
サンキュー
511名無し名人:2006/04/11(火) 09:55:49 ID:B1ftD3WN
>>504
2005年度なら、森内は32勝17敗。谷川は24勝14敗だぞ。
512名無し名人:2006/04/11(火) 09:59:08 ID:5ejc5X8T
羽生対森内も最高に面白いけど、
タニー対森内も最高のカードですね。
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
513名無し名人:2006/04/11(火) 10:00:35 ID:YhMuIrkY
放送オワタ
514名無し名人:2006/04/11(火) 10:01:19 ID:IIIfOt7P
無料中継サイトはないの?
515名無し名人:2006/04/11(火) 10:01:35 ID:KgZH1Fgi
現在の局面(△3三銀まで)
谷川 先手で6局経験 6-0
森内 後手で2局経験 1-1
516名無し名人:2006/04/11(火) 10:02:56 ID:BNd2ImBh
矢内さんは、アナウンサーのこと嫌い?
ときどき口調が荒かったのだが
517名無し名人:2006/04/11(火) 10:04:07 ID:YhMuIrkY
>>498
そういや、矢内氏は女流名人戦のとき山崎氏の扇子使ってたなー。将棋世界にばっちり写真載ってた。
518名無し名人:2006/04/11(火) 10:06:16 ID:BpfB3gOW
うわBS見損ねた。こんばっとなんていらんわー
519名無し名人:2006/04/11(火) 10:07:10 ID:KgZH1Fgi
>>514
無い(公式には)
520名無し名人:2006/04/11(火) 10:08:19 ID:VHNtkvu4
山崎がでれでれしすぎて見てらんなかった…。
521名無し名人:2006/04/11(火) 10:09:02 ID:BpfB3gOW
いちゃいちゃしてたのか
522名無し名人:2006/04/11(火) 10:09:55 ID:5ejc5X8T
心優しい方、現局面までの棋譜を教えてください。
523名無し名人:2006/04/11(火) 10:12:32 ID:Q5SaHDQb
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀
▲3八銀△6二銀▲7七銀△3三銀▲6八玉△7四歩▲5八金右
524名無し名人:2006/04/11(火) 10:14:43 ID:nKPx8/0+
矢内と山崎はデキてるのか?
525名無し名人:2006/04/11(火) 10:15:01 ID:BpfB3gOW
嘘手順禁止
526名無し名人:2006/04/11(火) 10:15:05 ID:0WWGIkHN
>>523 ありがとうございます
527名無し名人:2006/04/11(火) 10:17:20 ID:5ejc5X8T
>>523
ありがとうございます。感謝です。
528名無し名人:2006/04/11(火) 10:18:16 ID:BpfB3gOW
偽りの棋譜でもないよりはましという話なのか
529名無し名人:2006/04/11(火) 10:19:03 ID:9vR/7fsB
タニー4連敗の悪寒
530名無し名人:2006/04/11(火) 10:22:21 ID:9DMYIUJT
>>523
初手から違うw
531名無し名人:2006/04/11(火) 10:22:30 ID:nKPx8/0+

            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>529
            (    ) /|l  // | ヽ   
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
532名無し名人:2006/04/11(火) 10:23:46 ID:BNd2ImBh
テレビ見てたけど、こんなんじゃなかったっけ?
仕事しながら見てたので途中が違うかもしれんけど。
嘘だったらごめんちょ

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀

で、山崎が16歩、36歩、46歩、27銀のどれかでしょうと解説していたはず
533名無し名人:2006/04/11(火) 10:24:41 ID:BpfB3gOW
そのあと16歩 14歩すね
534名無し名人:2006/04/11(火) 10:25:18 ID:5ejc5X8T
だまされてしまった・・w
535名無し名人:2006/04/11(火) 10:26:39 ID:iua2OGUZ
▲26歩 △34歩
▲76歩 △32金
▲78金 △84歩
▲25歩 △88角成
▲同銀 △22銀
▲38銀 △33銀
までで放送終了。携帯からスマソ
536名無し名人:2006/04/11(火) 10:27:41 ID:lFZES1lC
>>515
タニー勝率100%じゃん、期待できそうか
537名無し名人:2006/04/11(火) 10:28:29 ID:5ejc5X8T
>>532>>535
ありがとうござます。
今話題の一手損角換りですね。
538名無し名人:2006/04/11(火) 10:40:25 ID:zjd5QcYX
▲16歩 
△14歩
539名無し名人:2006/04/11(火) 10:44:08 ID:BpfB3gOW
ここだけの話だが▲3六歩
540名無し名人:2006/04/11(火) 10:44:31 ID:nKPx8/0+
500円払え。
541名無し名人:2006/04/11(火) 10:47:02 ID:zjd5QcYX
▲36歩は山崎が嫌がってた手だな
5時からの放送が楽しみw
542名無し名人:2006/04/11(火) 10:47:56 ID:T48Qr50G
名人戦より山崎矢内が気になる
543名無し名人:2006/04/11(火) 10:48:10 ID:185OfYKz
結局、何勝何敗?
544名無し名人:2006/04/11(火) 10:49:38 ID:W0L7PDRB
왜 지금 DSlite 실망 휴대폰은 끝났군, 본체 구입하고 싶었지만 매진되어라
살 수 있어라고 해도 본체 없기 때문에 소프트 살 수 없습니다
닌텐도 결국 소니?같다,
545名無し名人:2006/04/11(火) 10:53:40 ID:PpeKTrZn
入会したぞ
546名無し名人:2006/04/11(火) 10:54:53 ID:5ejc5X8T
入会するには、クレジットカードが必要なんですよね?
547名無し名人:2006/04/11(火) 10:55:46 ID:PpeKTrZn
いや普通に登録してページ進めてたら入会できたみたいな感じになってる
548名無し名人:2006/04/11(火) 10:56:50 ID:nKPx8/0+
>(森内名人のおやつは和菓子とほうじ茶)
>(谷川名人のおやつはフルーツの盛り合わせとほうじ茶)

青葉さんの願いが込められているのだろうか。
549名無し名人:2006/04/11(火) 10:57:36 ID:KgZH1Fgi
550名無し名人:2006/04/11(火) 10:58:34 ID:nKPx8/0+
>>547
あれ? クレジットカード番号の入力無かった?
551名無し名人:2006/04/11(火) 10:59:08 ID:dtAVUhsm
結構すすむの早いな
552名無し名人:2006/04/11(火) 11:00:15 ID:PpeKTrZn
>>550
うん特になかった
553名無し名人:2006/04/11(火) 11:00:19 ID:Qs6ktxoi
>>469
前田日明に似てるな
554名無し名人:2006/04/11(火) 11:00:53 ID:BpfB3gOW
ニフティに入らないとだめだから、その部分でクレカがいるみたいよ。
555名無し名人:2006/04/11(火) 11:01:17 ID:5ejc5X8T
だめだった。。。
ニフティIDを作り、有料サービスの決済はクレジットカードが必要と書いてあります。
556名無し名人:2006/04/11(火) 11:02:57 ID:dtAVUhsm
ほんとだw
谷川名人になってるw
557名無し名人:2006/04/11(火) 11:03:16 ID:Xv5m0eRD
プロバイダーがニフティーならいいのか。
558名無し名人:2006/04/11(火) 11:03:25 ID:PpeKTrZn
nifty会員は接続料等が元々申し込みの時点で口座引き落とし先を明示の上
申し込みだから名人戦閲覧申し込みはショートカットされてると解釈してよいのかな!?
559名無し名人:2006/04/11(火) 11:04:07 ID:KgZH1Fgi
【参考棋譜】
開始日時:2005/06/10
棋戦:第64期順位戦B級1組01回戦
先手:中川大輔七段
後手:阿部 隆八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀
▲2四歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5五角 ▲4六銀 △3三角 ▲7七銀 △2四角
▲6八玉 △4四歩 ▲1七角 △4二角 ▲4四角 △3三歩
▲5八金 △5二金 ▲7九玉 △7四歩 ▲5六歩 △6一玉
▲5五歩 △4三銀 ▲2六角 △3四歩 ▲6八金右 △9四歩
▲8八玉 △2四角 ▲3七桂 △8三飛 ▲9六歩 △7二玉
▲6六歩 △6三金 ▲4五桂 △4二角 ▲5七銀 △7三桂
▲6七金直 △3三桂 ▲4六歩 △8一飛 ▲5六銀 △4五桂
▲同 歩 △2四角 ▲4四歩 △5二銀 ▲3八飛 △4二金
▲3三歩 △3一飛 ▲5四歩 △同 歩 ▲3四飛 △3三金
▲3九飛 △3四歩 ▲5三歩 △6一銀 ▲3五歩 △9五歩
▲3四歩 △9六歩 ▲9八歩 △3二金 ▲3三歩成 △同 金
▲4三歩成 △3八歩 ▲同 飛 △3四桂 ▲3五角 △同 角
▲同 飛 △4三金 ▲2五飛 △4六桂 ▲2三飛成 △4二歩
▲3二歩 △5一飛 ▲4四歩 △5三金左 ▲4五桂 △5八桂成
▲5三桂成 △同 飛 ▲2一龍 △6二金 ▲2五角 △3三飛
▲8三金 △同 玉 ▲6一角成 △同 金 ▲同 龍 △8二金
▲9一龍 △8五桂 ▲5三歩 △9三銀 ▲9五香 △9七歩成
▲同 歩 △9四歩 ▲同 香 △同 銀 ▲7一銀 △9三角
▲6三金
まで139手で先手の勝ち
560名無し名人:2006/04/11(火) 11:06:28 ID:zHOQ0odE
二人の昼の注文です
森内名人がライスカレーと大学イモ
谷川浩司がチャンポン
561名無し名人:2006/04/11(火) 11:08:11 ID:BpfB3gOW
NIFTYをプロバイダにしてる人(口座引き落としorクレカ)
or
NIFTY ID会員(クレカのみ)

ってとこみたいね。
562名無し名人:2006/04/11(火) 11:09:01 ID:dtAVUhsm
>>560
どこにもそんな情報ないぞw
563名無し名人:2006/04/11(火) 11:09:42 ID:NI1ig8v5
退会忘れて翌月分も引き落とされるのイヤだからって早めに退会したら
一ヶ月たってなくてもその時点でログインできなくなるからな。
アダルトサイトでもありえん詐欺システムでムカついた記憶がある。
564名無し名人:2006/04/11(火) 11:12:05 ID:PpeKTrZn
>>561
のようだけど、名人戦閲覧入会しようとしている時に選択の余地なく
いきなりポンって感じで棋譜を見るトップページに飛ばされた。

クレカのほうがよかったorz
565名無し名人:2006/04/11(火) 11:14:09 ID:BpfB3gOW
△6二銀 ▲3七銀 △6四歩
566名無し名人:2006/04/11(火) 11:16:38 ID:KqcpYn2x
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △84歩 ▲25歩 △88角成 ▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △14歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
567名無し名人:2006/04/11(火) 11:17:59 ID:BpfB3gOW
進行早い気がするけどこんなものなのかな・・
568名無し名人:2006/04/11(火) 11:19:06 ID:KgZH1Fgi
>>560
おしい、いい線いってるジャン。
569名無し名人:2006/04/11(火) 11:19:23 ID:N31M8n19
早繰り銀か
2ch名人の出番だな
呼んでくれないかな
570名無し名人:2006/04/11(火) 11:20:50 ID:cEPp1NC+
>566 こういうことかな?
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △84歩 ▲25歩 △88角成 ▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △14歩▲3六歩△6二銀 ▲3七銀 △6四歩
571名無し名人:2006/04/11(火) 11:21:12 ID:cfG7NRY5
羽生オタの俺としては,森内が負ける事だけが楽しみ
谷川の勝ちはどうでも良い
572名無し名人:2006/04/11(火) 11:24:02 ID:zjd5QcYX
昼食の注文は、森内はカレーライス。谷川はそば、おにぎり、デザート
573名無し名人:2006/04/11(火) 11:24:59 ID:nKPx8/0+
この早繰り銀、前例はあるのかな?
574名無し名人:2006/04/11(火) 11:25:30 ID:t9TXbeon
>>571
こなくていいよww
575名無し名人:2006/04/11(火) 11:26:41 ID:zjd5QcYX
▲46銀
△63銀
576名無し名人:2006/04/11(火) 11:26:46 ID:0BT5EeWY
>>571
俺も同感。衛生名人リーチだけは勘弁。
577名無し名人:2006/04/11(火) 11:26:46 ID:PpeKTrZn
谷川九段に訂正されてるねw
578名無し名人:2006/04/11(火) 11:30:43 ID:BpfB3gOW
おやつは森内さんの和菓子のほうがおいしそうなかんじ
579名無し名人:2006/04/11(火) 11:32:56 ID:BpfB3gOW
すぐ3五歩ですかねぇ
580名無し名人:2006/04/11(火) 11:34:02 ID:TbBQLXK9
昼食のコメントに続けて「詳細は後ほど」ってのがgj
ちゃねらーの気持ちがよくわかってるw
581名無し名人:2006/04/11(火) 11:34:21 ID:T014mi4T
ニフティに入れなくて2chで名人戦見てます。
進行がわかって助かります。
582名無し名人:2006/04/11(火) 11:37:38 ID:nKPx8/0+
おおお

もう開戦か。
583名無し名人:2006/04/11(火) 11:38:48 ID:BpfB3gOW
▲3五歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
584名無し名人:2006/04/11(火) 11:39:32 ID:4FWGRmIi
なんかスレの進行がイマイチ速くないと思ったら、
ものすごいたくさんのスレで同時に進行してるw
タニー系とか、貼り付けスレとか、昼食夕食おやつスレとかw
これでいいのか?
585名無し名人:2006/04/11(火) 11:41:46 ID:pQTqOTEG
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △84歩 ▲25歩 △88角成 ▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △14歩▲3六歩△6二銀 ▲3七銀 △6四歩▲46銀△63銀▲3五歩
586名無し名人:2006/04/11(火) 11:41:46 ID:cfG7NRY5
>>584が見えない
587名無し名人:2006/04/11(火) 11:44:08 ID:TbBQLXK9
>>586おまい、「これで・・・」とか、あぼんしてるだろww
588名無し名人:2006/04/11(火) 11:45:51 ID:KgZH1Fgi
>>586,587 ワラタ
589名無し名人:2006/04/11(火) 11:45:56 ID:fM6kgeBJ
しまた、メジャーリーグ見ちった
590名無し名人:2006/04/11(火) 11:46:01 ID:BpfB3gOW
>>587
完全にそれだwwwww
591名無し名人:2006/04/11(火) 11:46:32 ID:BpfB3gOW
▲3五歩 △同歩
592名無し名人:2006/04/11(火) 11:54:35 ID:BpfB3gOW
▲同銀 △5四銀
593名無し名人:2006/04/11(火) 11:55:35 ID:BpfB3gOW
出かけるので棋譜提供はこれまで。さらば。
594名無し名人:2006/04/11(火) 11:56:45 ID:aCQIe1KH
▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △84歩 ▲25歩 △88角成 ▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀
▲16歩 △14歩▲3六歩△6二銀 ▲3七銀 △6四歩▲46銀△63銀▲3五歩△同歩▲同銀 △5四銀
595名無し名人:2006/04/11(火) 11:57:20 ID:cEPp1NC+
>593 おつ
596名無し名人:2006/04/11(火) 11:58:17 ID:nRR4e0bF
既に解説が欲しい場面だが。
597名無し名人:2006/04/11(火) 11:59:32 ID:7bgZ/N4D
34歩22銀24歩同歩同銀23歩33歩成同桂35銀86歩同歩85歩
598名無し名人:2006/04/11(火) 11:59:35 ID:59i9VzFZ
もう開戦してるのか。タニー積極的だね。
599名無し名人:2006/04/11(火) 12:05:43 ID:0LkoIVtK
3月30日に指された竜王戦3組準々決勝▲山崎六段?△松尾五段戦と同一の進行。
「後手を持つと早繰り銀で来られるのは嫌なんですよね。先手を持つとそうでもないんですけれど(苦笑)。不思議なところです。前回(松尾戦)は次に▲3八金と上がって大失敗しました。▲7七銀だと思います」(山崎六段)
600名無し名人:2006/04/11(火) 12:18:33 ID:KgZH1Fgi
動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
601名無し名人:2006/04/11(火) 12:18:40 ID:fjAFaCpS
痛風しました。
602名無し名人:2006/04/11(火) 12:21:33 ID:KgZH1Fgi
スケジュール
(初日)
09:00 対局開始
12:30-13:30 昼食
17:30 封じ手、
(二日目)
09:00 対局再開
12:30-13:30 昼食
18:00-19:00 夕食休憩
603名無し名人:2006/04/11(火) 12:21:43 ID:VHNtkvu4
最近の谷川は軽い仕掛けをよくやってるな。
それにしても、名人戦の一日目の午前中に駒がぶつかるとは思わなかったよ。
604名無し名人:2006/04/11(火) 12:21:58 ID:YSRViVzI
先手: 谷川浩司九段 / 後手: 森内俊之名人
手合割:平手

▲2六歩△3四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8四歩▲2五歩△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲1六歩△1四歩▲3六歩△6二銀▲3七銀
△6四歩▲4六銀△6三銀▲3五歩△同 歩▲同 銀△5四銀
-------------------------
generated by 激指5
605名無し名人:2006/04/11(火) 12:22:14 ID:0DOQoMW1
どっちが早繰ったの?
606名無し名人:2006/04/11(火) 12:23:51 ID:Edu+dlHd
ぜんれいはあるのですか?
607名無し名人:2006/04/11(火) 12:27:18 ID:0LkoIVtK
9筋の突き合いを考えなければ、ほぼ前例通り。候補手は△8五歩、△6五歩など。
608名無し名人:2006/04/11(火) 12:33:48 ID:nLVXLTy+
こんな華のない名人戦になってしまって
毎日はざまーみろって思うよね
609名無し名人:2006/04/11(火) 12:35:23 ID:Ytq+w/Gb
1局目1日目の昼から来るなんて早すぎ。
610名無し名人:2006/04/11(火) 12:40:32 ID:oNgAoq/i
早繰り銀の成功例が思い浮かばない
611名無し名人:2006/04/11(火) 12:42:10 ID:ix9qKLQu
>>482
このまえちょっと復活してなかったか
612名無し名人:2006/04/11(火) 12:43:47 ID:0LkoIVtK
谷川九段が▲7七銀と上がった局面で昼食休憩となりました。消費時間は▲谷川2時間29分、△森内48分(持ち時間各9時間)。昼食の注文は森内名人がカレーライスとデザート、谷川九段は茶そば、おにぎり、デザートでした。
613名無し名人:2006/04/11(火) 12:45:16 ID:VsiF+rsW
カレー投了ですか・・
614名無し名人:2006/04/11(火) 12:46:07 ID:VHNtkvu4
森内、相変わらず時間を使わないな。
615名無し名人:2006/04/11(火) 12:47:02 ID:fjAFaCpS
茶そばとそば茶の区別はできますか?
おにぎりとおむすびの違いは何ですか?
カレーライスとライスカレーは別物ですか?
616名無し名人:2006/04/11(火) 12:48:21 ID:nRR4e0bF
>>599の通りか。
この後どうなるかだが。
617名無し名人:2006/04/11(火) 12:48:22 ID:N31M8n19
>>615
3つ目はわからん
618おやつ職人:2006/04/11(火) 12:48:30 ID:cfG7NRY5
カレー食うとは,森内は余裕だな
619名無し名人:2006/04/11(火) 12:48:57 ID:0LkoIVtK
森内名人の昼食は、地元名物の麦酒カレー。前夜祭でも好評のメニューだった。関係者によれば森内名人は前夜祭で食べそびれてしまったそうだ
620名無し名人:2006/04/11(火) 12:51:25 ID:VsiF+rsW
麦酒カレー?それはうまそうだ。負けてもいいから食ってみたい
621名無し名人:2006/04/11(火) 12:51:45 ID:TotG1cbh
そ、そんな美味そうなカレーがあるのか・・・
622名無し名人:2006/04/11(火) 12:53:32 ID:IIIfOt7P
二日制の一日目はつまらないという常識に谷川達人は挑戦しているのかね?
ポンポン進めて中盤の真ん中辺りで封じ手という予定なのかも。
それにしても谷川指し手早すぎw光速発動かw
623名無し名人:2006/04/11(火) 12:54:06 ID:FM2wz0F1
▲5八金が必要だ
624名無し名人:2006/04/11(火) 12:58:15 ID:VsiF+rsW
>>622
「20代のつもりで行く」ということだ
625名無し名人
モテじゃないからかフルーツ盛り合わせにキウィがないな