15分で挑戦してくる奴って何なの?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
普通早指で挑戦するだろw
誰がトロトロ時間かけて1局するんだよ
テンポよくするっつーの
2名無し名人:2006/03/09(木) 00:48:58 ID:jhnvRpAl
1000げと
3名無し名人:2006/03/09(木) 00:49:15 ID:vBiMhC2E
終了
4名無し名人:2006/03/09(木) 16:12:42 ID:3mUM9qGv
5名無し名人:2006/03/09(木) 20:00:35 ID:ADtRpSlh
早指し待ちってしてるのに,なぜか15分で挑戦するやついるよな
6名無し名人:2006/03/09(木) 20:25:47 ID:lriV5F9A
15分待にしてるのに何故か早で挑戦してくるやつもいるよね
7名無し名人:2006/03/09(木) 22:00:55 ID:F8DexnTJ
30分で待っていますが、5割早指し、4割15分、1割30分です
8名無し名人:2006/03/10(金) 02:15:49 ID:eGV6btYW
1局平均100手とする。

早指しで1手平均20秒で指すと、1局あたり2000秒、つまり33分かかることになる。

15分で、持ち時間が切れるまでは1手20秒、秒読みになってからは40秒で指すとして、
1手に3分使う局面がそれぞれ3回ずつあるとすると、60手でそれぞれ持ち時間がきれることになるから、
1局あたり57分かかることになる。
これは15分派の俺の経験と一致する。
ちなみに今は1級だが、6級や7級の頃はろくに読んでなかったせいか1局30分くらいだった。


早指しというと通常の何倍も指せそうな気がするが、計算してみるとそうでもない。
それなら俺はちゃんと読んで少しでも良い将棋を指したいから15分を選ぶことにした。
ときどき1手で5分や6分考えるのも楽しいよ。とマジレス。
9名無し名人:2006/03/10(金) 02:17:00 ID:eGV6btYW
せっかく計算したのでageとく。
10名無し名人:2006/03/10(金) 02:21:24 ID:Mr1ygHWd
俺1手20秒もかけない。
11名無し名人:2006/03/10(金) 02:24:27 ID:cIY7okz/
つーか、「持ち時間15分の60秒秒読み」って15分の意味あんのか。
最初から「60秒秒読み」と同じじゃないかと小一時間問いつめたい。

ましてや、「持ち時間1分の30秒秒読み」に至っては1分の意味全くなし。

誰かの明解な反論を期待。
12名無し名人:2006/03/10(金) 02:52:31 ID:IFCWkBa2
1手で5分や6分も考えられる方の身にもなってみろ
プロじゃない奴が何を人生かけて指す必要があるんだ
1局辺りの時間なんてアホみたいにかけてられっか
サクサクこなしてどんどん指す方がアマには良いんだよ
13名無し名人:2006/03/10(金) 08:45:56 ID:bvUmxbrl
時間があれば序盤で初めての構想に出会ったときに5、6分時間かけることあるな。
ただ、どうせ相手の作戦は素人作戦だから二度と会うことがないのがね。
やっぱしあんまり意味ない
14名無し名人:2006/03/10(金) 08:49:47 ID:k7qx5Eq9
>>11
マジレス
最初の1分は、挨拶の時間と
スタート時のタイムラグを吸収するための時間
15名無し名人:2006/03/10(金) 09:24:55 ID:MU1YPooA
>>12
うっせばか、死ねやカス
弱いからいろいろな変化読むのに5分とか6分かかるんだよ
早見えするんなら五段をこえてから言え
16名無し名人:2006/03/10(金) 09:27:39 ID:LyGXgri1
>>12
その言葉ここじゃなくて対局室で言ってくださいね^^
17名無し名人:2006/03/10(金) 22:48:10 ID:HVnZRVFg
>>12
>プロじゃない奴が何を人生かけて指す必要があるんだ

ダウト
世の中には時間をかけて考えるのが好きなタイプがいるんだよ
強い弱いに関わらず
18名無し名人:2006/03/10(金) 23:06:06 ID:NZM+lkdF
普通に1手3分はかかるけどな…。
15分じゃダメなのか?
19女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2006/03/10(金) 23:13:14 ID:HSgvzGEO
早指しは下位と指すなかれ
長考は上位と指すなかれ
_____________『女性棋士』
20女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2006/03/10(金) 23:15:06 ID:HSgvzGEO
レ−トの移動の分散は長考は両翼に引き伸ばす効果がある
逆に早指しは両翼のひずみを縮める力を有す
よって早指ししたかったらYAHOOへ行くとよい
21ラグフェア:2006/03/11(土) 00:24:00 ID:nH0irwHL
>5、6
僕はそういう時間指定まではせず単に待ちとするのがほとんどですね。
まあ、僕もたいてい早指しでやりますが。
>7
30分で待ってたら誰も挑戦してくれないんじゃ、、。
>11
1分30秒の1分が無駄というのは同意ですが、15分1分の15分が無駄というのは
違うのでは、秒読みになるまで15分も考えられるわけですからね。
まあ、僕は早指し派だから初手から1手1分でも大丈夫ですが。
>19、20
僕と同じコテハンというやつでしょうか。
僕は基本的にこの板の住人ですが、他の板に行くときもこの名前です。
この名前は「注目@高校生将棋」というスレでよく見かけるかもしれない、、。
22名無し名人:2006/03/11(土) 21:41:31 ID:wBI/SGN8
>秒読みになるまで15分も考えられるわけですからね。
一手に1分以上考えるような局面になった時点で15分は無くなってる悪寒
23名無し名人:2006/03/13(月) 14:28:44 ID:6MEDnwCm
>>22
序中盤はノータイムで指すの?
24名無し名人:2006/03/14(火) 07:37:24 ID:3N7hAUvn

序中盤ノータイム
25名無し名人:2006/03/14(火) 09:00:29 ID:FMD2AGTP
序盤に時々1手5分くらい考える
終盤は1手2秒くらい
26名無し名人:2006/03/16(木) 21:26:17 ID:zAvKi2MM
アホハケーン
27名無し名人:2006/03/17(金) 03:59:00 ID:DxXSbHdn
15分で指しても序中盤は1手30秒以内で指す人が多いからそんなに時間はそんなに違わない(多くて五分程度)
違うのは終盤だけどそれでも60秒一杯考える人は多くない
15分で指したい人は長く考えたいだけじゃなくて何かあったときにせかされたくないだけ

対局時間は多少は違うけどそんなに差はない(二倍も指せるわけではない)

対局相手が少ないときならさっさと指してしまったほうが早いくらいだ
28名無し名人:2006/03/17(金) 17:06:24 ID:6Qz57sVn
序盤で10分くらい使うやつもいるぞ。
もうヒマ過ぎて他所見にいっちゃう。
で、読みが途切れて負けると。
29名無し名人:2006/03/17(金) 18:34:13 ID:ISqoIB0L
中級の頃は15分でもほとんど一手30秒以内に指してたが、
4級か3級になった頃からは時間いっぱいまで使うようになった。
30名無し名人:2006/03/30(木) 08:35:33 ID:W9ngLj7B
>>28
そういう奴は単に嫌がらせだろ
31名無し名人:2006/03/30(木) 08:36:24 ID:2DBIcr18
30分固定にしようぜ
32名無し名人:2006/03/30(木) 08:57:34 ID:grV4Kekl
15分だと3級位とやって勝率五分
早指しはミスが多く、王手放置もある
よって10級程度まで落ちる
棋力UPも15分のが望ましい
33名無し名人:2006/03/30(木) 16:01:50 ID:ctLGXxIG
いくら早指しといっても
王手放置なんか100局に1回もないだろ。
恥ずかしい奴だなw
34名無し名人:2006/03/30(木) 16:13:02 ID:mgxD/jXC
100局に1回はあるだろ。
35名無し名人:2006/03/30(木) 16:17:26 ID:ctLGXxIG
俺は430局ほど指してるが、
ついこないだ電話中にやらかしてしまった1局だけだが。
王手放置されたことなら10回以上あるけど。
36名無し名人:2006/03/30(木) 17:11:34 ID:grV4Kekl
>>35
43回に1回は王手放置で勝ってる訳ね
ワザとする奴ともいるからな

早見えする奴はいいが
しない漏れみたいな奴は格下に負けて
Rゴッソリ持ってかれてWパンチじゃ辛すぎる
15分でリベンジすると予想どうり弱い
勝ってもRは戻ってない
早差しはゴメンだよ
3735:2006/03/30(木) 18:11:28 ID:maI+ijVZ
>>36
>43回に1回は王手放置で勝ってる訳ね

難しい局面や相手優勢の場面での王手放置もないわけではないが、
やっぱり大半はこちらが優勢・勝勢の時の王手放置だな。
王手放置で勝たせてもらったことは2〜3回しかない。
ただし、俺がやらかしたのは自分が勝勢のときの大ポカ。

早指し指す奴は荒っぽいのが多いから、
受け切りやカウンターパンチを狙うのがコツじゃないかな。
受ける分には早見えする必要もないし。
ちなみに俺も15分のほうが好きだ。
38名無し名人:2006/03/30(木) 18:35:13 ID:PAcCt9hF
早指ししかやらない奴は
どことなく言い訳含みで将棋を指しているように思える

だっておれプロじゃないしとかたかが将棋に本気になっちゃってとか

それが悪いとは言わないけれど
39名無し名人:2006/03/30(木) 18:47:19 ID:grV4Kekl
>37 そかそか
ただ、観戦する分には早指しがいい
高段者はほとんど早指しなので助かるよ
しかし高段者はよく見えるな〜と投了後に分かったりするw
時間切れもよく見るけどね

漏れは15分でいつも待ってるけど、赤色の挑戦がよく来る
即キャンセルするけど、許せ!


ここは早指し愛好家のスレだったね、汚してスマン
40名無し名人:2006/03/30(木) 20:10:51 ID:2DBIcr18
30分専門の俺は。。。
41名無し名人:2006/03/30(木) 22:22:54 ID:mLAGO6ox
2日間専門の俺は。。。
42名無し名人:2006/03/31(金) 00:43:45 ID:3h2Eg0tj
15分の持ち時間なしで、最初から1分将棋とかあれば、割と需要ありそう。
43名無し名人:2006/03/31(金) 11:36:35 ID:JBvrksKc
>>42
同意
44名無し名人:2006/03/31(金) 16:48:50 ID:nUNPGa1V
持ち時間10分、切れたら30秒というルールが欲しい。
45名無し名人:2006/03/31(金) 16:53:37 ID:kDCHDuzS
>>44
それは現状の15分とたいして変わらん希ガス
46名無し名人:2006/03/31(金) 17:07:33 ID:0hY17aSd
俺は15分でしか待たないのだが、やはり早指しで挑戦してくる奴がいる。
そんなボケ挑戦者にはボザンナに相手させる。
47名無し名人:2006/04/03(月) 15:26:34 ID:49J6XZ4a
中級で早指ししてくるやつて何なの?wwwww
ほとんど適当指しだし。ぽか狙いですかww
48名無し名人:2006/04/03(月) 19:31:20 ID:ruvFHxiT
>>47
イエス
49名無し名人:2006/04/04(火) 01:40:32 ID:t9TFDgWy
バカ言え、
その前に当人がミスするわ
50名無し名人:2006/04/04(火) 02:17:30 ID:GFR0IXbN
2分ぐらい長考すると相手に悪いから、早指しONLYでつ
51名無し名人:2006/04/05(水) 17:37:39 ID:k7B1jOyP
>>44
俺も欲しい。間を取って45秒とかもやりたい。
もっと持ち時間を柔軟に設定したい。
52名無し名人:2006/04/05(水) 22:38:41 ID:32B3fCoI
>>51
つYAHOO
53名無し名人:2006/04/06(木) 11:51:59 ID:866bTR0l
Yahooは持ち時間1分(1手につき数秒増加)とか
あり得ないルールが流行していて、
持ち時間10分以上だと対戦相手が一向に現れないw
あそこじゃ何千局指しても強くなれないと思う・・・
54名無し名人:2006/04/06(木) 13:46:57 ID:3wU3HDQW
15分でもチェスクロックじゃなく、対局時計なら指す気がおこるのに
55名無し名人:2006/05/16(火) 14:25:49 ID:sdPfZ1Zn
でもね15分で指していて考えている人で同情しちゃうのは
中盤まではすごいいい勝負なのよ
でも終盤あたりで1分将棋になって寄せそこなう・・・
自滅してくれるけど可哀想だわ

やふは無制限だとソフト指し多いだろうけど
まれにほんとに強いやつもいるね


上達したいなら15分のがいいとは思うがね(・・:
56隠れ名人:2006/06/11(日) 02:36:36 ID:Qd+qVPar
15分切れ負けの設定がほしい
57名無し名人:2006/06/11(日) 09:41:34 ID:sclnrRx6
ヤフー逝けば
58名無し名人:2006/06/19(月) 18:18:33 ID:SJivKpTs
早ざしは上達しねえ
59名無し名人:2006/06/19(月) 19:17:21 ID:KxxVw7R9
いや、する。
60名無し名人:2006/07/16(日) 12:49:39 ID:H6bQqPHR
まあ15分だからって時間が15倍かかるわけじゃないけどな。
61名無し名人:2006/08/02(水) 09:31:16 ID:o/QjJVFf
早指しでもちゃんと自己反省するこった
62名無し名人:2006/08/03(木) 15:04:57 ID:pKcAkoI6
ふむ
63名無し名人:2006/08/03(木) 15:09:18 ID:pKcAkoI6
ふむふむ
64名無し名人:2006/08/03(木) 15:10:13 ID:pKcAkoI6
ふむふむ
65名無し名人:2006/08/03(木) 15:13:59 ID:pKcAkoI6
test
66名無し名人:2006/08/03(木) 15:15:26 ID:iYz7k7zf
ふむふむ
67名無し名人:2006/08/03(木) 15:18:58 ID:pKcAkoI6
ふむふむ
68名無し名人:2006/08/03(木) 15:19:29 ID:pKcAkoI6
ふむふむ
69名無し名人:2006/08/04(金) 16:53:46 ID:Wlc9Y35K
15分7500円
70名無し名人:2006/08/16(水) 08:17:41 ID:VfpIJXDL
15分の方が上達するかしら?
時間が倍くらいかかるからなあ
71名無し名人:2006/08/16(水) 08:26:29 ID:bfMi81ur
その局面での最善手を探す努力をすることが将棋上達の近道。
早指しよりも15分のほうがはるかに上達する。
むろん15分よりも長考のほうが上達する。
その分時間はかかるけどね。
72名無し名人:2006/08/16(水) 08:36:54 ID:iV6F9X6M
30分15000円
73名無し名人:2006/08/16(水) 08:46:02 ID:iV6F9X6M
10秒将棋きぼん
74名無し名人:2006/08/16(水) 09:01:45 ID:d0Fa/Xst
15分待にしてるのに早で挑戦されて間違って受けると焦る。
ヤフーでも最初の頃知らなくてよく時間で負けたなぁ。
一分切れ負けに気付いた時は残り時間無しとかね。
75名無し名人:2006/08/16(水) 09:39:18 ID:GBtum6wW
>>71
長考で指した筋が好手だったら後々身につくからね。
逆に失敗しても相手にどう指して劣勢になったかも身につくし、後々の将棋に生きてくる。

ただ超早指しの直感力も養うのも必要だから早指し、遅指し交互に指すのがいいかも知れないね。
76アジアジふけたな:2006/08/16(水) 09:59:28 ID:PI2WxFyx
持ち時間は15分、それを使い切りますと一手30秒以内でお願いします。
ただし、1分単位で合計10回の考慮時間がございます。
それではお願いします。
77名無し名人:2006/08/17(木) 09:29:46 ID:lxSyoGBl
個人的な考えだけど
読みって経験に裏付けされる部分が大きいと思うから
局後の検討しっかりやれば早指しで指しまくるのも悪くないかと
俺の場合ノートつけてる
78名無し名人:2006/08/17(木) 09:41:24 ID:Hy1j6EW+
将棋は暗算。10秒で考える事なんてしれてる。
15分もだるいので観戦しかしてない。
79名無し名人:2006/08/17(木) 10:36:30 ID:iYW10PiD
早指しばかりするのも上達するよ。
15分メインしか経験がない人には信じられないだろうけど。
80名無し名人:2006/08/17(木) 15:09:12 ID:FMf9ibvu
15分の方が強くなれるとは思う
81名無し名人
15分なんて手の見えない愚図がやるもん