羽生・森内・佐藤・谷川のタイトル戦に飽きた奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無し名人:2006/02/22(水) 12:04:09 ID:/xl00ZLZ
どっかで見た覚えがある
から
コピペでFA?
20名無し名人:2006/02/23(木) 12:55:08 ID:XU6KQ39g
コピペと自演でFA
21名無し名人:2006/03/10(金) 10:06:54 ID:b6K/1r72
初代竜王も記念真紀子みたいなものだった品。
22名無し名人:2006/03/10(金) 10:11:51 ID:b6K/1r72
中田王位は阿部竜王に挑戦もしてフルセットまで行ってますからね・・・
23名無し名人:2006/03/10(金) 10:33:52 ID:0dwASrO3
藤原名誉王位のタイトル戦が見たい
24名無し名人:2006/03/10(金) 20:59:59 ID:mbnJ6Qrm
朝日も郷田と藤井か・・
羽生世代は本当に強すぎる
25名無し名人:2006/03/10(金) 21:02:04 ID:Fh5/Mkw1
魔王はいつから理事になったんだ
26名無し名人:2006/03/10(金) 21:12:25 ID:/kM3+499
魔羅は、イカの化け物のような目だな
27名無し名人:2006/03/10(金) 22:10:51 ID:3TH2wwaK
一年以上タイトル戦に出てないタニーが入っているのはなぜ
28名無し名人:2006/03/16(木) 17:24:25 ID:1AkQlFVK
森内vs谷川のタイトル戦は飽きていないから是非見たい。
29名無し名人:2006/03/17(金) 00:57:51 ID:G51qYM7r
タニーのタイトル戦が見たい
30名無し名人:2006/03/22(水) 19:19:07 ID:87/AYT/W
名人戦は楽しみだね
31名無し名人:2006/03/22(水) 23:14:14 ID:f/4fJeGj
もう、羽生佐藤のタイトル戦はあきました
32名無し名人:2006/03/23(木) 01:03:36 ID:77Aw3UbZ
森内も佐藤も羽生も谷川も出なかった渡辺対木村のタイトル戦はいかがでしたか?
33名無し名人:2006/03/23(木) 05:21:39 ID:/RjVr1wl
>>32
内藤高橋の王位戦みたいだった。
34名無し名人:2006/03/23(木) 14:50:39 ID:gJQXI6SM
>>32
なんだかんだ言っても、4強は偉大だと思いました。
35名無し名人:2006/03/23(木) 18:17:05 ID:1W6GJOZf
>>32
4強対魔王のタイトル戦が見たいと思いました。
36名無し名人:2006/03/23(木) 18:41:39 ID:4Zxy+v5s
名人戦前の、森内の対局は無いの?
37名無し名人:2006/03/23(木) 19:10:46 ID:zSS/jc3j
竜王戦で大一番がある

4月7日(金)   森内俊之 羽生善治 竜王戦1組2回戦
38名無し名人:2006/03/23(木) 23:14:10 ID:Z8KhmUht
>>37
米長と羽生が名人戦やった時と同じパターンだな。
39名無し名人:2006/03/24(金) 01:20:51 ID:N4oxXBCK
谷川と渡辺のタイトル戦が見たいです
40名無し名人:2006/03/24(金) 20:02:49 ID:QntBHHcd
渡辺と中原のタイトル戦もキボーン
41名無し名人:2006/03/25(土) 13:51:42 ID:zBbBcXlx
その前に羽生と中原のタイトル戦を…
42名無し名人:2006/03/26(日) 01:51:52 ID:7Vb4hJ76
森内と佐藤のタイトル戦をもう一回見たい
43名無し名人:2006/03/26(日) 02:03:19 ID:b5KhN46t
ウティVSキウイは見たいね
44名無し名人:2006/03/26(日) 23:48:20 ID:Li9Yewbk
朝日で久しぶりに羽生vs藤井の番勝負が見れるね。
45名無し名人:2006/03/27(月) 13:37:06 ID:ZppuktZQ
名人戦は楽しみだ。
46名無し名人:2006/04/02(日) 02:59:53 ID:NQa7dPbP
森内、羽生、佐藤のいわゆるA級の上の
S級トリオが全く出ないタイトル戦はタイトル戦としてはどうか。
47名無し名人:2006/04/17(月) 19:27:26 ID:LU3fyt+a
棋聖戦は鈴木が出てきた方が新鮮味があるけれど
鈴木が羽生に勝てるとは思えないな
48名無し名人:2006/05/01(月) 23:04:32 ID:auyhhYCQ
たしかに。
49名無し名人:2006/05/06(土) 17:05:27 ID:k2N7TzVX
サトー対ウティ希望
50名無し名人:2006/05/06(土) 17:47:27 ID:bGiE7BzD
7冠統一戦をやって欲しいね。
51名無し名人:2006/05/07(日) 21:16:33 ID:/0hUYqZf
正直>>2で爆笑してしまった
52名無し名人:2006/05/19(金) 17:13:35 ID:dkgp/Zd6
棋聖戦は新鮮な挑戦者になったね
53名無し名人:2006/06/11(日) 02:29:44 ID:VUQS/xkH
hoshu
54名無し名人:2006/07/01(土) 10:32:33 ID:HB/sNMG6
鈴木や藤井じゃ弱すぎて面白くないんだが。
55名無し名人:2006/07/07(金) 05:55:11 ID:8Gdh/bh3
何で棋聖戦は鈴木が挑戦者になっっちゃったんだろう?
ここのところ棋聖戦はタイトル戦にふさわしい挑戦者だったのにね。
56名無し名人:2006/07/07(金) 06:36:26 ID:ZtCZH139
藤井、久保、鈴木などの振り飛車の人たちは終盤にファンタジスタを発動させるクセがあって弱いんですよね。
やはり居飛車をこなせる羽生たん、森内、佐藤、たにがわ(笑)のほうが安定するのでしょう。
57名梨名人:2006/07/07(金) 07:05:03 ID:b6XJCG9B
朝日の羽生対藤井は

四間対急戦でみごたえありましたね。

居飛車党対振り飛車党がいいですね。
58名無し名人:2006/07/07(金) 08:13:06 ID:hNC7DNi0
藤井は二度とタイトル戦に出てこないよw
59名無し名人:2006/07/07(金) 09:56:21 ID:ByMBtEV1
振り飛車は序盤であまり頭を使わないから中終盤も弱いんだね
60名無し名人:2006/07/07(金) 11:22:10 ID:3i76cUch
振り飛車は頭を使わないから弱いんだね
61名無し名人:2006/07/19(水) 13:36:53 ID:vXIYpus+
羽生対佐藤は当面続く。
62名無し名人:2006/08/07(月) 21:58:50 ID:PciZ039W
だな
63名無し名人:2006/08/08(火) 10:26:21 ID:Ufm1564q
鈴木のタイトル戦見て分かっただろう。
羽生・森内・佐藤のタイトル戦が現状ではいちばん面白いのだと。
64名無し名人:2006/09/04(月) 07:58:55 ID:IFmVoXoO
a
65名無し名人:2006/09/04(月) 08:04:18 ID:ECNUfOEt
66名無し名人:2006/09/04(月) 08:14:05 ID:92apehna
若い世代はとにかく終盤非力な奴が多い
コンビに弁当のせいか
67名無し名人:2006/09/09(土) 15:13:28 ID:j0LMPW2l
じゃあ、頭脳パンでも食えば
終盤力がつくってのか?

あ、頭脳パンは生協で売ってたから
コンビに弁当みたいなもんかorz
68名無し名人
>>47>>52>>54-55
この流れを見て少し哀愁