1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2006/02/10(金) 06:11:32 ID:0W60tOle
3 :
名無し名人:2006/02/10(金) 07:40:16 ID:pDbHsubM
前スレ落ちたのか
4 :
名無し名人:2006/02/10(金) 08:50:28 ID:k/iDkXUa
今、衆議院予算委員会が開かれています。
いつも思うのですが、予算委員会なのに何故予算に関係のない話し合いばかりしているのでしょうか?
5 :
名無し名人:2006/02/10(金) 10:33:23 ID:/3tYhd2y
質問・雑談すれって前あったよね
あれがどっかいっちゃったからここが流行ってるの?
6 :
名無し名人:2006/02/10(金) 13:14:26 ID:1c4XB9E0
奨励会の入会試験は具体的にどのような内容なんですか?
7 :
名無し名人:2006/02/11(土) 01:35:54 ID:MWZiEgnG
間宮流っていう囲いってどんなのか知ってる?
詳細求む
8 :
名無し名人:2006/02/11(土) 14:25:28 ID:y3PCatci
結構前に将棋論考で紹介されてた
囲いって言うより中央制覇→入玉を狙う戦法だったかな
戦型:その他 久夢流
先手:間宮純一
後手:加藤恵三
▲5六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △5七角
▲4八銀 △2四角成 ▲6八金 △2二銀 ▲7七銀 △6二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲7八玉 △4二馬 ▲5七銀 △3三銀
▲4六歩 △4四歩 ▲6六銀右 △7四歩 ▲5五歩 △同 歩
▲5八飛 △5二金右 ▲5五銀 △3二金 ▲5四歩 △3五歩
▲3八金 △4三金右 ▲4七金 △3四銀 ▲2六歩 △5二歩
▲6六歩 △8四歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲6七金 △4一玉
▲6六金 △9四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金 △3五歩
▲3七金 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4七金 △2二玉
▲3七桂 △3三桂 ▲5九飛 △8四飛 ▲5六金上 △3六歩
▲4五歩 △同 桂 ▲同 桂 △2四馬 ▲2五歩 △同 銀
▲4四銀 △同 金 ▲5五金左 △同 金 ▲4四角 △1二玉
▲5五金 △6六銀 ▲同 銀 △6八金 ▲7七玉 △5九金
▲3五銀 △7九飛 ▲6七玉 △6九飛成 ▲6八金 △3五馬
▲同 角 △5八銀 ▲5六玉 △3四銀 ▲5七角 △8九龍
▲4四金 △4五銀 ▲同 玉 △4三歩 ▲3四金 △3三桂
▲3六玉 △4四桂 ▲2六玉 △4七銀不成▲4一角 △3六銀成
▲1七玉 △2二玉 ▲2四桂
まで105手で先手の勝ち
9 :
名無し名人:2006/02/11(土) 20:58:00 ID:yBoUENWF
竜王戦で同じ組で
ランキング戦ともう一つあるのは
なんででしょうか?
10 :
名無し名人:2006/02/11(土) 21:07:59 ID:ZLXsQVXm
棒銀ってシンプルで破壊力抜群で初心者向きって言うけど
あれ居飛車でしょ? 居飛車っていろいろ覚えなきゃいけないんでないの?
11 :
名無し名人:2006/02/11(土) 21:11:56 ID:hxVHLfwb
竜王戦は、基本的に2敗失格式のトーナメント。
1敗者でも昇級があるので、俗に「裏」と呼ばれる昇級者決定トーナメントがある。
さらに、2連敗をしたものの中から、降級者を決定する「裏の裏」と呼ばれるトーナメントがある。
昇級者3名場合、本戦の優勝・準優勝のほかに、裏の優勝者が3位で昇級する。
16人トーナメントで降級者3名の場合、本線・裏と連敗した4名でトーナメントを行い、
勝ち残った1人以外の3名が降級する。
12 :
名無し名人:2006/02/11(土) 21:14:36 ID:EmMaiL3Y
順位戦スレで質問したら無視されたので、再度質問シマツ
対局中に棋士はお腹がすいたらいつでも好きな時に控え室で食事してもいいんですか?
例えばお昼の2,3時におやつのかわりに奨励会員にカツ丼やラーメンの
出前を注文頼んでもいいんでしょうか?
また、今までにそういう棋士はいましたか?
タイトル戦で対局中、自室に戻って缶ビール飲んだ棋士とかはいるんですか?
13 :
名無し名人:2006/02/11(土) 21:29:34 ID:j9NPaRfw
14 :
名無し名人:2006/02/11(土) 22:01:52 ID:yBoUENWF
15 :
名無し名人:2006/02/11(土) 22:12:33 ID:QWWmoF2T
なんでみんな四間飛車美濃ガコイ何だー
16 :
名無し名人:2006/02/11(土) 22:45:11 ID:9wRdCK/h
発想を逆にするのです。
美濃に囲うために飛車を四間に振っているのです。
17 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:19:20 ID:pc3y/H7V
よく「コビンがあいてる」とか解説で出てきますが、コビンて何ですか?
18 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:26:45 ID:Kaje102p
小鬢と書く。人間の顔で言うと、テンプルのことだな。
19 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:26:50 ID:AiFOOhwb
20 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:31:39 ID:AiFOOhwb
>>15 美濃囲いは横からの攻めに強いと言われている。
振り飛車対居飛車の戦いでは横からの攻め合いになりやすいので、
美濃囲いが多く出現する事になる。
21 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:33:18 ID:Kaje102p
>>4 わしも昔から不思議に思っとるんじゃが。。。
>>10 棒銀は攻めの狙いが単純=変化が少ないということじゃ。
居飛車の先手は自分の得意形に誘導する権利を持っとるから、
一概に居飛車だけが、いろいろ覚えなきゃならんというわけではないようじゃの。
22 :
名無し名人:2006/02/12(日) 01:40:50 ID:pc3y/H7V
23 :
名無し名人:2006/02/12(日) 02:33:41 ID:Y6R2i4mF
ボナに8枚から初めてようやく2枚落ちで
軽く勝てるようになった私は何級くらいでしょか。
24 :
名無し名人:2006/02/12(日) 04:22:45 ID:BE7JcvCH
>>4 > 今、衆議院予算委員会が開かれています。
> いつも思うのですが、予算委員会なのに何故予算に関係のない話し合いばかりしているのでしょうか?
予算はあらゆることに関係しうるので予算委員会は何を話し合っても良い、それこそ将棋の話でも良い、と決まっている。
25 :
名無し名人:2006/02/12(日) 14:15:56 ID:qVtORCCZ
「形作り」というのは、負けと認めた方が美しく「切腹」するのを
勝ってる方が「介錯」してあげるようなもの、と聞いたことがありますが
介錯し損ねて切腹側が逆襲して勝ったということは、プロでもあるんでしょうか?
26 :
名無し名人:2006/02/12(日) 16:13:53 ID:Kaje102p
いくらでもある。だからこそ形作りが大切。
27 :
名無し名人:2006/02/12(日) 20:12:39 ID:EzvP3rGF
棒銀って何ですか?
28 :
名無し名人:2006/02/12(日) 20:41:19 ID:EbK3S8K3
雁木って何で使う人少ないんですか?欠陥戦法ですか?
29 :
名無し名人:2006/02/12(日) 21:08:36 ID:U93WxFe2
>>28 雁木は組み上がるまでに手数がかかるので、現代ではあまり好まれません
この「好み」というのが実は重要で、実際は成立していないわけではない戦法も
好まれないという理由であまり指されない・・・ということも少なくありません
30 :
名無し名人:2006/02/12(日) 21:45:06 ID:zjHZTpTJ
>>28 雁木はあまり硬い囲いではないので、現代ではあまり好まれません。
この「好み」というのが実は重要で、実際は成立していないわけではない戦法も
好まれないという理由であまり指されない・・・ということも少なくありません。
31 :
名無し名人:2006/02/12(日) 22:18:17 ID:Kaje102p
最近、みんな堅いのが好きだよね。
そのうち、横歩取りから熊るやつが出現するんじゃないか。
32 :
名無し名人:2006/02/12(日) 22:58:46 ID:BF0D//lZ
将棋ソフトについてのスレを、教えてください。
33 :
名無し名人:2006/02/12(日) 23:39:29 ID:O5W+Gg9+
34 :
名無し名人:2006/02/12(日) 23:43:14 ID:DmnFOBhe
で、質問は?
35 :
名無し名人:2006/02/13(月) 03:21:43 ID:0Ttom+x2
裏返った飛車とか角って、他の駒でとれないんですか?
久々にyahooでやってきたんですが…
36 :
名無し名人:2006/02/13(月) 03:23:47 ID:zb2EtJ5f
37 :
名無し名人:2006/02/13(月) 06:35:13 ID:0Ttom+x2
>>36 yahooのゲームで将棋してきたんですよ
僕がいままで友達としてた将棋は、全ての駒を何でも取れたんですが
正式ルールでは
「この(相手の)駒では、この(自分の)駒ではとることができない」
みたいなルールがあるのですか??
38 :
名無し名人:2006/02/13(月) 06:56:11 ID:KfZoAsee
携帯で将棋用語辞書を落としたところ、流れ矢倉、という単語が入ってました。
流れ矢倉とは何なのでしょうか?
39 :
名無し名人:2006/02/13(月) 07:48:30 ID:2IUcFog7
本当にくだらない質問ですけど・・・
詰将棋を解いている時、頭の中ではやっぱりその図の中の駒(印刷された文字自体)が
ちょこちょこ動いているような感じなんですか?
あと、実戦でも同じように、たとえば倶楽部24だったらあの盤の色・駒の形状がそのまま
読んでいる時は動いているんですか?
40 :
名無し名人:2006/02/13(月) 08:32:16 ID:HjUB8aeh
渡辺竜王が順位戦のため来阪したのを読売の記者が竜王軽視と怒って
ましたが、タイトルの格付けは竜王>名人なんでしょうか?
そうなると渡辺竜王は森内名人と対局するときは上座?
41 :
名無し名人:2006/02/13(月) 12:19:31 ID:79g+J6fb
>>38 普通の矢倉(金矢倉)で77の銀が57に移動した形の囲い。
流れているように見えるのでその名がついた。
42 :
名無し名人:2006/02/13(月) 14:03:29 ID:Bz8vQxUw
40
一応、名人=竜王(同格)。
したがって、森内VS渡辺の場合、
歳・実績を考慮して「上座は森内」が
一般的な考え方のはず。
43 :
名無し名人:2006/02/13(月) 14:05:45 ID:Fv10XKZS
羽生四冠と渡辺竜王だとどうなるの?
44 :
名無し名人:2006/02/13(月) 14:20:16 ID:09S0o2Ya
プロの再現将棋見放題のサイトないですか??
45 :
名無し名人:2006/02/13(月) 14:24:38 ID:VUBRaT+p
>>43 基本的には渡辺が上座。
ただし、渡辺が羽生の持つタイトルに挑戦する場合は
羽生が上座。
だと思う。
46 :
名無し名人:2006/02/13(月) 15:39:51 ID:3I9tbBQg
藤井九段てなんで鰻屋なんですか?羽生おにぎり店みたいなものですか?
47 :
名無し名人:2006/02/13(月) 15:58:42 ID:tIdjLeDK
すいません何で将棋はの駒は
48 :
名無し名人:2006/02/13(月) 16:08:16 ID:NCpebJFu
>>39 なんつうか駒の概念、要するに「飛車」「飛」「縦横動くアレ」みたいなものが
ごっちゃになったものが動く感じ。だから具体的な色とか形はないな。
しいていえばやはり「飛車」という言葉が他の言葉と関係持ちつつ動くって事かな。
まあ俺の場合だけどね。
49 :
名無し名人:2006/02/13(月) 18:23:55 ID:nbj0GBLj
右玉は「みぎぎょく」と読むそうですが
左玉は「ひだりぎょく」ですか?
50 :
名無し名人:2006/02/13(月) 18:38:31 ID:zb2EtJ5f
うおう さおう
51 :
名無し名人:2006/02/13(月) 18:52:50 ID:kPMl6dD8
52 :
名無し名人:2006/02/13(月) 19:54:12 ID:MA/GSlmj
53 :
名無し名人:2006/02/13(月) 19:59:32 ID:vorCpXuw
左玉なんてのは知らんが、
右玉は「みぎぎょく」と読むことで間違いない。
54 :
名無し名人:2006/02/13(月) 20:46:07 ID:2qdSfm1z
>>49 「7九金でいちおう居飛穴完成。あとは 右金 を左に寄せていく」
「対四間飛車。5七銀左と上がり、この銀を4六に出る、いわゆる 左銀 急戦」
「振り飛車の場合、左の方の駒、特に 左桂 がさばければ十分の戦いになる」
これらをどう読みますか?そこから考えれば 右玉 左玉 をどう読むべきかわかるでしょう。
55 :
名無し名人:2006/02/13(月) 21:35:20 ID:MA/GSlmj
>>54 不安になってぐぐってみたら、「みぎぎょく」「ひだりぎょく」だったw
サンクスコ
56 :
名無し名人:2006/02/13(月) 22:22:56 ID:nUp/4P8f
57 :
名無し名人:2006/02/14(火) 07:53:58 ID:3Gvf+tiK
相振り飛車で一番大事なことを教えてください。
58 :
名無し名人:2006/02/14(火) 08:48:49 ID:SWvPu8HS
今の将棋界は羽生世代がトップとゆう構図になっていますが、やっぱりスポーツと一緒で、ある年齢を過ぎると年を重ねるごとに衰えてくるものなんですか?中原誠とかあの辺の棋士はタイトル戦に顔出さないし…あと、中原誠は羽生とかのトップ棋士にはもう通用しないんですか?
59 :
名無し名人:2006/02/14(火) 09:46:50 ID:+ev98N5N
どうしたらサトルをアク禁にできますか?
60 :
名無し名人:2006/02/14(火) 11:13:29 ID:QJ3l8o0d
58さん
「確実に衰えます」
しかし、各個人の才能の絶対値・不断の努力によって
棋力の衰え方は違う。
今のトップに凸先生あたりが通用するかという
問いに対する答えは・・・・・
「たまには通用する」
ってとこかな?
現に棋聖戦最終予選で谷に勝ったし。
61 :
名無し名人:2006/02/14(火) 11:31:40 ID:SWvPu8HS
ありがとうございました。あと、そもそもどうしてタイトル戦(名人・竜王・棋聖・棋王・王位・王将・王座)が7つもあるんですか?タイトルの価値が薄くなると思うのですが…7つのタイトルができたいきさつを教えてもらえませんか?
あと7つのタイトルの格の順番を教えてもらえませんか?
62 :
名無し名人:2006/02/14(火) 16:35:07 ID:mntyJZRl
63 :
名無し名人:2006/02/14(火) 17:54:58 ID:EKTpd5Pv
新宿駅前とかでやってたインチキ将棋について教えてください。
田舎にUターンしてしまいどんな盤面か今では調べる方法がありません。お願いします。
64 :
名無し名人:2006/02/14(火) 18:20:02 ID:QJ3l8o0d
58さん
スポンサーが新聞社だから
こんなにタイトル戦があるのだ。
各社自前のタイトル戦をもって
載せたいからな。
契約金は竜王→→→→→王将の順。
王将は歴史は古いのにね〜。
65 :
名無し名人:2006/02/14(火) 19:14:14 ID:3Gvf+tiK
66 :
名無し名人:2006/02/15(水) 09:30:48 ID:JNSfb7LL
>>63 ああ、おれも南口で一回みたな。
おっさんがかもになってて近づいて見ようとしたら追い払われた。
67 :
名無し名人:2006/02/15(水) 10:36:47 ID:IzhAStDY
質問です。
「>>64」(青色)って
どうやるんですか?
68 :
名無し名人:2006/02/15(水) 13:36:40 ID:yeAwq6Bk
半角(キーボード左上辺りにある半角/全角キーを押すと半角、全角と切り替わる)
にしてひらがなでいうと「る」のキーをシフトキーと同時に二回押す。
つぎに同じく半角にて数字を入れる。
すると
>>67 となりこれをクリックするとそのレスが表示される。レスアンカーという。
69 :
名無し名人:2006/02/15(水) 13:40:58 ID:JNSfb7LL
70 :
名無し名人:2006/02/15(水) 13:56:35 ID:2NQMGBYg
普通兄弟・姉妹って名字が同じで名前が違いますよね。
ではなぜ五月みどりと小松みどりって姉妹なのに名前が同じで名字が違うのですか?
71 :
名無し名人:2006/02/15(水) 13:57:08 ID:IzhAStDY
>>68-69 ありがとうございました。
今までやってみたかったので
とてもうれしいです。
72 :
名無し名人:2006/02/15(水) 14:06:26 ID:ckYCiiyD
>>70 詳しくはわからけど、素人考えでやっぱり同じ名字だと分かりにくいからじゃない?
73 :
名無し名人:2006/02/15(水) 14:44:34 ID:kIDuPgyO
>64
ありがとうございました。なるほど、そうゆうことでしたか。
あと、携帯からでもレスアンカーってできるんですか!?
74 :
名無し名人:2006/02/15(水) 16:57:02 ID:IzhAStDY
75 :
名無し名人:2006/02/15(水) 18:12:27 ID:kIDuPgyO
はい、携帯からです。携帯からはできないってことですか??
76 :
名無し名人:2006/02/15(水) 18:39:33 ID:IzhAStDY
よく見かける「香具師」の意味を
答えてちょ〜だいな。
77 :
名無し名人:2006/02/15(水) 18:42:04 ID:R9OGaxAt
78 :
名無し名人:2006/02/15(水) 20:57:53 ID:k/J+BBL9
24での反則負けとかって具体的にどういうことですか?
79 :
名無し名人:2006/02/15(水) 21:08:59 ID:uAxcWf8+
最近、24中毒気味です。しばらくの間やめたいのですが、どうしたらいいですか。やめてもストレスのたまらない昔の自分に戻れますか?
80 :
名無し名人:2006/02/15(水) 22:29:50 ID:wU1gQt4J
81 :
名無し名人:2006/02/15(水) 22:37:56 ID:PebcR/UZ
>>79 1, 我々は24に対して無力であり、生きていくことがどうにもならなくなったことを認めた。
2, 我々は自分より偉大な力が、我々を24から戻してくれると信じるようになった。
3, 我々の24中毒と命の方向を変え、自分で理解している神、ハイヤー・パワーの配慮にゆだねることを決心した。
4, 探し求め、恐れることなく、24依存の棚卸し表を作った。
5, 神に対し、自分自身に対し、もう一人の人間に対し、自分の中毒の正確な本質を認めた。
6, 24依存を全て取り除くことを神にゆだねる心の準備が完全にできた。
7, 24依存を変えてくださいと謙虚に神に求めた。
8, 我々が負かした全ての人々の表を作り、その全ての人たちに埋め合わせをする気持ちになった。
9, その人たち、または他の人々を傷つけない限り、機会あるたびに対局中回線を切った。
10, 自分の24中毒脱却を実行し続け、誤ったときは素直に認めた。
11, 自分で理解している神との意識的触れあいを深めるために神の意志を知り、断24を行っていく力を祈りと黙想によって求めた。
12, これらのステップを経た結果、霊的に目覚め、この話を24依存症者に伝え、また自分のあらゆることにこの原理を実践するように努力した。
82 :
名無し名人:2006/02/15(水) 22:42:46 ID:1bK1EMwx
藤井9段や鈴木大介8段が、相がかりで矢内や清水と10番指しても、余裕で全勝ですか?佐藤棋聖と板東の相振り10番ではどうですか?
83 :
名無し名人:2006/02/15(水) 22:53:25 ID:4cRw10Hz
>>82 矢内や清水 9勝(1つ位落とすかも)
板東 10勝
84 :
名無し名人:2006/02/15(水) 23:11:50 ID:dSMaitpc
柿木形式の棋譜データを棋泉に入れたいのですが、大量にまとめて入れるいい方法はないですか?
85 :
名無し名人:2006/02/15(水) 23:21:28 ID:wU1gQt4J
>>82 以前どこかで「清水さんとの対局では男性棋士も相掛かりは避ける」
というような記事を見た事があるので結構清水が勝つと思う。
そして、その清水に相掛かりで勝った矢内はそれ以上に勝つと思う。
86 :
名無し名人:2006/02/15(水) 23:22:22 ID:t6WwoidG
大量がどのくらいか知らんが
あまり入れると棋泉がとぶぞ
87 :
名無し名人:2006/02/15(水) 23:50:51 ID:orv61OQs
3段リーグ参加者が奇数人数の場合18局目はどう組み合わせるのですか
誰か19局指すのですか?
88 :
名無し名人:2006/02/16(木) 08:50:50 ID:oNKQQfg6
>>85 王位と女流王位の記念対局では、
羽生も谷川も相掛かりを避けているね。
昨年末の対局では、羽生のゴキゲン中飛車だった。
89 :
名無し名人:2006/02/16(木) 09:55:05 ID:F4wYORDE
>>85 男性棋士どころか羽生さえも清水に相掛りで負けてますよ。
90 :
名無し名人:2006/02/16(木) 12:40:27 ID:Rcx/O++i
愛係ってのは普通にやると先手だいぶ郵政ってことだな。
91 :
名無し名人:2006/02/16(木) 13:10:07 ID:Mnb3yafJ
うんこ
92 :
名無し名人:2006/02/16(木) 13:22:59 ID:F4wYORDE
相掛りはアマ強豪でもあんまり指されない
マニアック戦法。
>>91こそ「うんこ」
93 :
名無し名人:2006/02/16(木) 14:01:39 ID:8Fl+UiOQ
94 :
名無し名人:2006/02/16(木) 16:18:04 ID:uQx19yui
王将の駒には「玉」って書かれていますが、なんで「王」ではなく「玉」と書かれているんですか?
95 :
名無し名人:2006/02/16(木) 16:23:47 ID:ANfAnz1z
局面図で先後の区別を付けやすくするため。
王だとわかりづらい。
96 :
名無し名人:2006/02/16(木) 16:40:08 ID:OZIt4Qy0
97 :
名無し名人:2006/02/16(木) 16:55:25 ID:gabotsVJ
>>76 香具師はヤシと読む
2ちゃんねる特有の読み替えで「ヤツ」つまり「奴」という意味。
>>94 もともと「玉」が正しいと聞いたことがある。
金将・銀将があるが金銀珠玉、つまり財宝の意。
98 :
名無し名人:2006/02/16(木) 17:11:16 ID:uQx19yui
>95 97
ありがとうございました。
99 :
名無し名人:2006/02/16(木) 17:21:46 ID:sDtFJfhn
ヤフー将棋であまり早く指すとレートが変動しないので、
序盤から一手一手ゆっくり指していたら終局後にソフト扱いされました。
どう指せばよいのでしょうか?
100 :
名無し名人:2006/02/16(木) 18:31:32 ID:mN9eibAQ
从`ш´ノ<100ゲト
101 :
名無し名人:2006/02/16(木) 18:38:13 ID:W2RIEOfj
渡辺竜王が下座に座るのはいつですか?
熊坂、瀬川4段が上座に座るのはいつですか?
あと、質問じゃないけど、カーリングがスポーツであることが納得できません。
102 :
名無し名人:2006/02/16(木) 20:23:06 ID:V/uzHXc+
87
17局で打ち止め
103 :
名無し名人:2006/02/17(金) 00:09:51 ID:9PgEPJvu
>>101 1は、「平場で森内と対局する場合」と「渡辺が竜王以外のタイトルに挑戦する場合」だな。
そのほかで羽生などとの対局で下座に座る場合があってもそれは「譲った」と解釈される。
2の熊坂は、「藤倉以下の四段・アマ・女流との対局」かな。フリクラであっても四段としての先輩なら
上座になると思う。
2の瀬川は、したがって、「アマ・女流との対局」だけだろう。
3についてはくわしくないので他の人に。
104 :
名無し名人:2006/02/17(金) 02:18:16 ID:D8jZJ/J5
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │歩│歩│歩│歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │玉│ │ │ │ │金│銀│香│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │金│桂│角│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
↑ これって何囲いですか?
105 :
名無し名人:2006/02/17(金) 02:24:31 ID:OUGkf+zz
囲われてないから囲いって言わねんじゃね?
藤シスの居玉も美濃って呼べないしね。
106 :
名無し名人:2006/02/17(金) 08:44:15 ID:ASvvcixy
>あと、質問じゃないけど、カーリングがスポーツであることが納得できません。
浜辺のお遊びみたいなビーチバレーが夏季オリンピックの正式種目になってることを思えば
漏れはカーリングの方が許せるな。
107 :
名無し名人:2006/02/17(金) 09:45:41 ID:AAtP3OVU
藤井猛さんは九段になってから公式戦で居飛車をもって指したことがあるんですか?
あるなら相手は誰で勝敗はどうなったんですか?知りたいです。お願いします。
108 :
名無し名人:2006/02/17(金) 09:49:13 ID:1f3ETHxR
ど素人が名人にガチで勝つことはできますか?
それと最強の戦法は何ですか?
あと矢倉って何か可愛いですよね
そう思いませんか?
109 :
名無し名人:2006/02/17(金) 10:04:57 ID:DMoHbj0D
>>108 > ど素人が名人にガチで勝つことはできますか?
将棋以外ではありえる
> それと最強の戦法は何ですか?
わからない わかったら苦労しない
> あと矢倉って何か可愛いですよね
囲いのこと?戦法のこと?規広六段のこと?
どれも私にはかわいいとは思えない
110 :
名無し名人:2006/02/17(金) 10:08:08 ID:Fbi4MBH7
竜王って名前がカッコイーです。ドラクエみたい
どうやったら竜王になれるの?
他にどんな称号があるの?
111 :
名無し名人:2006/02/17(金) 13:43:10 ID:/avQ1/2q
三浦ひろゆき8段は、今でも毎日、欠かさず、12時間研究しているのですか?
112 :
名無し名人:2006/02/17(金) 14:12:36 ID:8MKRYFQc
113 :
名無し名人:2006/02/17(金) 14:44:26 ID:5NdoUHsm
部活やサークルなどの、強くなるための目的の将棋部ではどういったことをして棋力を高めているのでしょうか。なにか特徴的なものがあれば教えてください。
114 :
名無し名人:2006/02/17(金) 15:12:07 ID:qd6G9VDh
NHK杯をテレビで見たのですが、
持ち時間と考慮時間って何が違うんでしょうか?
115 :
名無し名人:2006/02/17(金) 15:35:00 ID:OwktbNeh
>>111 今でも群馬で風呂・飯以外は一日中研究してるらしい・・
116 :
名無し名人:2006/02/17(金) 19:09:23 ID:Qf/UVzBX
76歩に84歩と突くとどのような戦形になることが考えられますか。
117 :
名無し名人:2006/02/17(金) 19:14:40 ID:Qf/UVzBX
連投すみません。
2手目84歩だと後手が避けられない戦形をお願いします。
118 :
名無し名人:2006/02/17(金) 19:48:30 ID:NtgolpxC
119 :
名無し名人:2006/02/17(金) 19:52:24 ID:AG5gb8XG
76歩84歩なら、横歩か角がわりじゃない?
120 :
名無し名人:2006/02/17(金) 20:02:15 ID:Qf/UVzBX
ありがとうございました。
難しい戦形ばかりですね。。
121 :
名無し名人:2006/02/17(金) 21:21:19 ID:n5iZGM5a
羽生は強いか?
122 :
名無し名人:2006/02/17(金) 21:22:33 ID:Iy58acyH
>>119 矢倉・・・
>>113 学生将棋の場合だと、ほとんど実戦オンリーだと思う
ごくたまに定跡書を買ってきたやつが盤に並べたりしてるのをつっついたりはするけど
ただ、感想戦は結構やる。そのときに上位者から有益なアドバイスを聞くことが多い
123 :
名無し名人:2006/02/17(金) 21:55:15 ID:3qM2iVOT
24の高段者で振り飛車党をできるだけ教えて下さい
124 :
名無し名人:2006/02/17(金) 22:07:05 ID:LaCsLBV9
今年、アマからのプロ編入が制度化される流れだと思いますが、
目指している人はいますか?
なれるものなら私もなりたいのですが、まずは一つはアマタイトル取って
プロ戦に連勝しなくては始まりませんよね。
いまからどこまで強くなれるかはわかりませんが、努力次第という前提で、
もしも私にB級2組程の才能が眠っていれば30前からでもなんとかなりますよね?
ちなみに小学生のころは会館の道場に通ったり、大会に出たりして
かなり熱中してやっていましたが、テレビゲームの方に夢中になりだし疎遠に。
瀬川さんの話題に触発されて去年から本格的に始めたところで棋力はまだ二段程度です。
まだまだ全然とことんやっていないのでのびしろはあると思ってます。
本気で10年やればなんとかなるでしょうか。
継続努力は当然としてやっぱり才能次第ですかね。
30後半までにチャンスがあれば。出来るなら5年程でなんとかなればw
北浜健介七段ぐらいの地味な実力でもアマなら群を抜いているんでしょうね。
プロは凄いですね。……すいません失礼しましたw
125 :
名無し名人:2006/02/17(金) 22:35:45 ID:RvpouIMX
24の存在を最近知りました。参加してみたいのですが、怖い所ですか?
将棋もだいぶ遠ざかっているので棋力が全然分かりません。
スポーツ紙などで詰め将棋があると解いてみますが、初段ぐらいのは正解します。
126 :
名無し名人:2006/02/17(金) 22:38:48 ID:CQuoyRSF
127 :
名無し名人:2006/02/17(金) 22:38:59 ID:WXM6h9Bq
76歩 84歩 矢倉 横歩 先手振り飛車 角換わり など 振り飛車以外は避けようと思えば避けられる。ただし相手の意図はずすことばっかりでは強くなれない
128 :
名無し名人:2006/02/17(金) 23:15:23 ID:/Wxa3jXw
>>125 べつに怖くはないですよ。
ま、でも、自分は初段くらいかな、と思ったら、
2級くらいでエントリーしたほうがいいかも。
129 :
名無し名人:2006/02/17(金) 23:40:49 ID:RvpouIMX
>>126 >>128 ありがとうございます。近々参加してみようと思います。2級で始めてみようと思います。
最新の定跡は知らないです。というか序盤は好きではなんですよ(^^;
130 :
名無し名人:2006/02/17(金) 23:51:08 ID:Qf/UVzBX
2級はちょっと考え直した方がいいかもしれません(^^;
将棋クラブ24の段級はかなりアレなので・・・
131 :
名無し名人:2006/02/17(金) 23:56:08 ID:RvpouIMX
やっぱり怖い所みたいですね(´・ω・`)
132 :
名無し名人:2006/02/17(金) 23:59:57 ID:Qf/UVzBX
べつに怖くはないですよ(^^;
登録する前にゲストでログインしてR点の会員と
対局されてみることをお勧めします。
133 :
名無し名人:2006/02/18(土) 07:37:44 ID:XBWn/alC
一番おっとりしてるあの女流棋士の名前なんでしたっけ?去年の名人戦で、聞き手役として出てた人です。
134 :
名無し名人:2006/02/18(土) 09:14:00 ID:MLkl4drM
結局将棋というのは、全体を通じて
相手がこう応手せざるを得ない手
を多く指せたほうが有利ということか・・・
135 :
名無し名人:2006/02/18(土) 10:02:27 ID:rmqVjM/X
>>114 持ち時間15分は最初に与えられており自分の手番で考えた時間が
その都度引かれていく。引かれていき15分を使い切ったらそれ以降
の手番は30秒以内で着手しなくてはならない。
考慮時間は1分単位で10回分与えられており、30秒以内に手が決
まらない場合はそれを使ってさらに考えることが出来る。10回の考慮
時間を使い切ったら30秒以内に指さないと時間切れ負けになる。
136 :
名無し名人:2006/02/18(土) 10:37:30 ID:gYwYCNER
137 :
名無し名人:2006/02/18(土) 12:33:49 ID:CCTC6zxK
138 :
名無し名人:2006/02/18(土) 21:02:47 ID:TSkzpHKV
マシュダ一家ってどんな人なのですか?
教えてください。
139 :
名無し名人:2006/02/18(土) 21:36:26 ID:Ct8ZZxZe
駒アタリ奇数番原理は二重構造を持っている。ナンバー5で言えば5thアタックと駒アタリ奇数番5。
そして各数字はさらに8方向に分割される。これはひとつの駒に駒アタリの方向が8種類あるため。当家が将棋を羅針盤と呼ぶ由縁。
8種類から半分の4種類が2方向を持つために合計12種類の分割が外輪となる。将棋では桂馬という特殊駒アタリと飛車角香の遠方駒アタリによってこの4種類を追加。12の外輪領域はそれぞれ6種類の基本ラインで連動。
これらの数字の相生と相剋が垣間見せる神意と運命とはなんであろう?
それを現場の棋士と共に観察する実験場がマシュダ一家。
140 :
名無し名人:2006/02/19(日) 01:27:38 ID:ez2C+qPC
羽生さんって戦法の盛衰に結論付けたりしましたっけ?
例えば谷川さんの塚田スペシャル対策・角換り棒銀に対する
腰掛け銀での受け方
森内・佐藤さんの矢倉46銀みたいな
141 :
名無し名人:2006/02/19(日) 02:20:43 ID:e31jFEIg
>>135 ありがとうございます。以下の理解でよろしいでしょうか?
1手目 15秒で指す 持ち時間14分45秒 考慮時間10分
2手目 11分で指す 持ち時間3分45秒 考慮時間10分
3手目 4分40秒で指す 持ち時間なし 考慮時間9分
4手目 2分35秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6分
5手目 25秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6分
6手目 6分20秒で指す 持ち時間なし 考慮時間なし
7手目 35秒で指す 負け
142 :
名無し名人:2006/02/19(日) 02:26:55 ID:PwyvtvNF
NHK杯の「考慮時間」は30秒で1回なのに、何故「1分単位」なのですか?
143 :
名無し名人:2006/02/19(日) 03:59:12 ID:z0XuOqCZ
対局に遅刻しないために将棋会館に宿泊する棋士はいますか?
将棋会館にはお風呂とかあるのですか?
144 :
名無し名人:2006/02/19(日) 05:28:53 ID:icxE/sP7
>>141 よくわからんが全然違うみたい。
持ち時間の15分まではチェスクロックで計るから秒単位で残るんだよ?
使い切った後は30秒で一手。ただし「1分単位で10回」考慮時間がある。
>>143 宿泊はできる。風呂があるかどうかは知らん。
なければ近くの銭湯にでも行くんだろうが、常識的にはあるんじゃないかと。
145 :
名無し名人:2006/02/19(日) 06:10:46 ID:QZ/p5KgV
vipperって何ですか?
146 :
名無し名人:2006/02/19(日) 07:13:12 ID:+pWr56Xw
一手損角代わりは、誰が根拠を持ってさし始めたのですか。
147 :
名無し名人:2006/02/19(日) 07:52:41 ID:KBk4OkJ/
>>142 よくある誤解なんだけど、NHKの場合は、「1手30秒、考慮時間は1分」なのね
本来は30秒未満で指さないといけないんだけど、例外的に1分単位で考慮時間をあげましょう、ということ
で、指す前に「今から考慮時間使いますから」って言えれば30秒の秒読みはいらないんだけど
そういうことが全部でできるわけじゃない
だから、とりあえず最初はとにかく秒を読む
~~~~~~~~~~
で、30秒経っても指さないようだったら考慮時間に切り替えるようにしてるの
~~~~~~~~~~~
その証拠、というわけじゃないけど、放送をよーく見てると
考慮時間を連続して使う場合、2回目の考慮時間では
「10秒・・・20秒・・・1、2、3・・・」という秒読みにはしません
「30秒・・・40秒・・・50秒・・・1、2、3・・・」って言ってる
最初に言った
指す前に「今から考慮時間使いますから」って言えれば30秒の秒読みはいらない
状態がこれなのね
148 :
名無し名人:2006/02/19(日) 09:10:44 ID:vvw+CC+H
>>145 北米や北欧、シベリア、中国北部の河川に生息するネズミに似た体長1メートルほどの哺乳類。
毛色は黄褐色から黒までさまざまで、尻尾は横に扁平で、うろこに覆われています。
水生に適応した体で、後足の指の間に水かきがあり、木を噛み倒してダムを作り、
その中の巣で生活します。
毛皮としても多く利用され、漢字では「海狸」と書きます。
149 :
名無し名人:2006/02/19(日) 09:14:19 ID:yOJ4ayHW
150 :
名無し名人:2006/02/19(日) 09:43:08 ID:zLSdaA4m
>>145 空気を読まずマジレス回答
ニュー速VIP板住人のこと。
主にニート、引き籠もり、厨房で構成される。
そのタチの悪さは「2ちゃんねるの掃きだめ」と形容されるほど(→VIP)。
2ちゃんねるの他の板やブログ等に突貫して、無意味なAAを貼り付けたり、煽りを入れたりする。
2ちゃんねるでは、「荒らし=VIPPER」という認識がなされている。
151 :
名無し名人:2006/02/19(日) 10:22:39 ID:BHWgDgP7
152 :
141:2006/02/19(日) 10:51:01 ID:aqUPetKU
>>144 すみません、その表現だとまさに141に思えてしまうんです。
147さんの説明を考えると、
1手目 15秒で指す 持ち時間14分45秒 考慮時間10分
2手目 11分で指す 持ち時間3分45秒 考慮時間10分
3手目 4分40秒で指す 持ち時間なし 考慮時間9分
4手目 2分35秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6分
5手目 25秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6分
6手目 5分20秒で指す 持ち時間なし 考慮時間なし ← この行だけ訂正
7手目 35秒で指す 負け
これでいいのかな?
153 :
名無し名人:2006/02/19(日) 11:14:37 ID:NlyFw++Y
男と女どちらが強いと思いますか
強い理由、弱い理由も教えてください
よろしくお願いします
154 :
145:2006/02/19(日) 11:17:40 ID:qy0U+J3J
155 :
名無し名人:2006/02/19(日) 11:34:15 ID:W4lNSINq
中原誠は永世十段の称号を持っていますが、なぜ、中原誠に永世十段の称号が与えられてるんですか?七大タイトルに「十段」なんてゆうタイトルなんてないですよね??
156 :
名無し名人:2006/02/19(日) 11:36:00 ID:0TsSIrlA
十段は竜王の前身
157 :
名無し名人:2006/02/19(日) 11:36:33 ID:2zjtVK2B
十段=現竜王
158 :
名無し名人:2006/02/19(日) 13:38:02 ID:zLSdaA4m
とあるホームページのコピペです。
▲7六歩▽5四歩▲4四角▽5二玉▲7一角成▽5一金右▲5三銀のように
先手後手が協力して最短手数で詰ますには7手必要ですが、
別にあと10通りの最終形があります、さて手順は?
159 :
名無し名人:2006/02/19(日) 13:51:01 ID:UNRkfeie
すいません。素人質問ですが、
インターネットが出来ない状況で、激指などのソフトを遊ぶ事は出来るのでしょうか?
160 :
名無し名人:2006/02/19(日) 13:54:18 ID:xG4PG/cG
できるよ。
161 :
名無し名人:2006/02/19(日) 13:58:24 ID:UNRkfeie
>>160さん
ありがとうございます!
買ってやりたいと思います。
162 :
名無し名人:2006/02/19(日) 14:00:13 ID:tqMBsHmH
>>155 竜王戦の前身で十段戦があった。
中原は,10期とって永世十段を贈られている。
163 :
名無し名人:2006/02/19(日) 14:31:06 ID:Az9E8+JF
将棋連盟は経営が苦しいようですが、なぜ不要人員整理や経費節減など
を積極的にやらないのですか?
164 :
名無し名人:2006/02/19(日) 14:34:30 ID:0TsSIrlA
今度やるそうだ
165 :
名無し名人:2006/02/19(日) 15:26:15 ID:W4lNSINq
166 :
名無し名人:2006/02/19(日) 16:14:48 ID:IMcAQpuq
中原が無冠になって、これほどのお方を中原九段と呼ぶのはいかがなものか、
と、連盟の理事の誰かが気を使ったんだな。
で、引退前でもいいから十六世名人を名乗ったらどうかと提案したが固辞された。
そこで、永世十段はどうでしょう、ということになったわけだ。
167 :
名無し名人:2006/02/19(日) 16:17:14 ID:ap+J4Ipb
>139さま
どうもありがとうございます。
難しいのです。長考してみます。
168 :
名無し名人:2006/02/19(日) 18:14:20 ID:zLSdaA4m
169 :
名無し名人:2006/02/19(日) 18:32:25 ID:icxE/sP7
>>152 1手目3手目・・・っていう意味か。
「2手目」というのは後手に使うのが通常だから、ちょっと勘違いしてた。
で、
>>152 は
「6手目 5分20秒で指す 持ち時間なし 考慮時間なし ← この行だけ訂正」
この行が間違ってるな。
この手を考えていて、30秒を経過したところで考慮時間に入るから、
考慮時間は5回(4分50秒)しか使わない。
なので、最終行のときに考慮時間は1回あるので、最後の手は、
最後の考慮時間に入って5秒のところで指したことになる。
あと、考慮時間は「分」じゃなくてあくまでも「回」で数える。
170 :
名無し名人:2006/02/19(日) 18:34:48 ID:icxE/sP7
171 :
名無し名人:2006/02/19(日) 18:36:32 ID:icxE/sP7
172 :
名無し名人:2006/02/19(日) 18:58:58 ID:I5H0meJV
>>165 中原が十段を10期とっていることは間違いないが正確には忘れた。
永世竜王は,5期連続か通算7期。
173 :
名無し名人:2006/02/19(日) 19:46:31 ID:yZFInwVs
四間飛車は攻守のバランスがいいというので
とりあえずこれをマスターすれば相手が何の戦法できても何とかなりますか?
174 :
名無し名人:2006/02/19(日) 19:51:31 ID:zLSdaA4m
はい四間飛車一本という有段者も多くいますよ。
175 :
名無し名人:2006/02/19(日) 19:52:02 ID:IMcAQpuq
やめたほうがいい。
176 :
名無し名人:2006/02/19(日) 19:54:03 ID:icxE/sP7
>>173 「攻守のバランスがいい」からというより、「まともな戦法」だからということかな。
対急戦、対居飛穴、対振り飛車(=相振り飛車)それぞれ、戦い方は全く違う。
「これらにそれぞれいちおう対応できる」ということが「マスター」の意味なら、
もちろんなんとかはなる。
177 :
名無し名人:2006/02/19(日) 20:03:21 ID:zLSdaA4m
>>173 四間はオールマイティです。
相手が何できても対応策は有ります。
ただどちらかというと受身の戦法なので、打たれ強さが要ります。
178 :
名無し名人:2006/02/19(日) 21:44:19 ID:1+YTRHN3
棒玉戦法が強いという話を伺ったのですが、具体的な定跡はありますか?
棒銀なら知っているのですが棒玉はよくわかりません。
179 :
名無し名人:2006/02/19(日) 21:55:43 ID:zLSdaA4m
>>178 キチガイ将棋戦法のひとつ
いわゆるネタ、AAも多く有る。
180 :
名無し名人:2006/02/19(日) 21:57:12 ID:zLSdaA4m
1 :名無し名人:05/02/05 04:19:54 ID:U7dxVqbW
│ │ │ │ │ │ │ │歩│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │歩│ │ │ │ │玉│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│歩│歩│ │歩│歩│歩│歩│ │歩│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │角│金│ │ │ │ │飛│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│香│桂│銀│ │ │金│銀│桂│香│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
キチガイ将棋戦法 棒玉
棒玉の狙いは敵銀との交換である。
また、それに付随して飛車先の歩交換も
行われるという利点がある
181 :
名無し名人:2006/02/19(日) 22:25:29 ID:W4lNSINq
>>166>>171>>172 ありがとうございました。
ちなみに、羽生は現在、「羽生4冠」と呼ばれていますが、羽生にはまだ称号は与えられていないんですか?
182 :
名無し名人:2006/02/19(日) 23:45:55 ID:IMcAQpuq
183 :
名無し名人:2006/02/20(月) 01:03:36 ID:PSJ0Iv5T
竜王戦の昇級者決定戦はどう対戦を決めるのですか?
184 :
名無し名人:2006/02/20(月) 02:09:23 ID:cs3TNDR+
>>178 棒玉戦法は角落ちの下手が飛車を振ったときに上手の有力な指し方になる。
185 :
名無し名人:2006/02/20(月) 11:34:42 ID:d8wuY465
名人戦やNHK杯の将棋の駒や盤のマスに「武富士」とか「アコム」とかの
シールを広告として貼り付けたら、いくらぐらいのCM料になりますか?
186 :
名無し名人:2006/02/20(月) 11:39:41 ID:yku0mzdX
>>181 羽生は、永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王の
称号を持ってる。
187 :
名無し名人:2006/02/20(月) 12:04:15 ID:mEwKzsTF
188 :
名無し名人:2006/02/20(月) 12:20:24 ID:C63wFc3J
>>186 ありがとうございました。
仮に、羽生が無冠になったら、羽生の呼び方はどうなるんですか?
>>169 >1手目3手目・・・っていう意味か。
仰るとおりです、惑わせてすみませんでした。
そうすると147さんの説明は
29秒経過 → 1回目の考慮時間が1秒経過
という意味なんですね
まとめると、
(1) 持ち時間がある場合は毎回秒単位で厳密に引いていく
(2) 持ち時間がなくなった瞬間から毎回30秒が無条件で与えられて、
毎回30秒を越えた時間を分単位で切り上げて考慮時間から削る
ということですね
最後に修正版( NHKにおける先手の時間切れ負けの例 )
1手目 15秒で指す 持ち時間14分45秒 考慮時間10回
3手目 11分で指す 持ち時間3分45秒 考慮時間10回
5手目 4分40秒で指す 持ち時間なし 考慮時間9回
7手目 2分35秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6回
9手目 25秒で指す 持ち時間なし 考慮時間6回
11手目 6分20秒で指す 持ち時間なし 考慮時間なし
13手目 35秒で指す 負け
本当にありがとうございました
190 :
189:2006/02/20(月) 12:28:45 ID:mEwKzsTF
あ、投稿ミスが空白で書き込まれてる。。。
念のためこれをちょっと訂正しておきます
誤 > 29秒経過 → 1回目の考慮時間が1秒経過
正 > 27秒 → (2秒経過) → 29秒 → (2秒経過) → 1回目の考慮時間の1秒
191 :
名無し名人:2006/02/20(月) 12:54:05 ID:S3WtaRNd
192 :
:2006/02/20(月) 17:00:16 ID:9pUYk+Ip
四間飛車の「四間」ってなんて読むんですか?
193 :
名無し名人:2006/02/20(月) 17:06:54 ID:fdz3XuHP
>>192 よんけん、しけんどっちもありだな・・・
194 :
名無し名人:2006/02/20(月) 17:06:56 ID:eVXCWAuh
四間→しけん
三間→さんげん
195 :
名無し名人:2006/02/20(月) 17:11:44 ID:fdz3XuHP
wikipediaはしけんとしてるね
よんけんて読むの漏れだけか
196 :
名無し名人:2006/02/20(月) 19:55:07 ID:BP8EqiHO
加藤一二三九段も「よんけんびしゃ」って言ってるぞ
197 :
名無し名人:2006/02/20(月) 20:09:33 ID:PIfsGnhT
最強の駒で黄金歩があると聞いたのですが本当ですか?
ウワサでは飛車角金銀桂全ての動きができるとか
198 :
192:2006/02/20(月) 21:28:18 ID:9pUYk+Ip
199 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:14:56 ID:rzFnfVrt
200 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:19:16 ID:C63wFc3J
>>191 ありがとうございました。
現役中は九段・・とゆうことは、引退するまでは永世○○とゆう呼び方はしないとゆうことですか?ですが、大山は現役のときからたしか大山16世??名人と呼ばれていたし、今も現役の中原誠にも称号をつけて呼んでいますが??
201 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:30:15 ID:mqJgCriA
「文言」は何て読みますか?
202 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:30:51 ID:TYYgLz6d
>>200 「現役中は,永世○○という呼び方をしない」ということが原則ですが
大山と中原は,実績があり過ぎて「大山九段」「中原九段」ではまずい
という声が出てきた。
米長は,当人のごり押しという噂があるが,本当のところは知らない。
203 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:38:42 ID:wbPJ7xFR
四間飛車って「しげんびしゃ」って読むんだ…。
今までずっと「よんげんびしゃ」かと思ってた。
204 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:42:02 ID:dOpDZFSV
しけん だよ。濁らない。
205 :
名無し名人:2006/02/20(月) 22:51:22 ID:C63wFc3J
>>202 ありがとうございました。
へぇ、そうゆうことなんですかぁ。それでは、もし羽生が無冠になったら、現役でも永世○○って呼ばれますかね?まだそこまでの域には達してませんか?
206 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:04:46 ID:7fEdyrVL
207 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:05:08 ID:TYYgLz6d
大山九段も中原九段も僅かな時期だけあり,
それがまずいという雰囲気になった。
羽生も羽生九段と呼ばれることがあって,
その内に「羽生永世○○」と呼ばれそう。
ちなみに,大山九段は,半年ぐらい後になって永世王将で呼ばれた。
その直後に十段を奪回し,その後に3年半ほど棋聖になっていた。
それを失った直後に再び九段で呼ばれたか
そのまま十五世名人と呼ばれたかは覚えていない。
208 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:26:54 ID:C63wFc3J
>>206 >>207 ありがとうございました。
前レスにもありますが、七大タイトルを格付けすると、名人=竜王とゆうことはわかりました。その他の五つのタイトルを格付けするとどうなりますか?それとも五つとも同じ格とみていいんですか?
209 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:27:40 ID:MGiH9OHV
四間飛車を「よんけん」って読むとたぶんヘボだと思われるよ
210 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:35:05 ID:Q07vs1rq
>>205 羽生は、大山・中原と比較して、同レベルで「九段」が不適当な人であることは間違いないが、
無冠時に永世称号を許すべきかは、どういう経緯で無冠になるのかというのも重要だからなあ。
この前一時二冠に後退したわけだが、そのときにもうちょっと調子が悪くて、ずるずるっと無冠になったような感じだと、
「調子が悪いだけでまたすぐ何か取るだろう」という感覚が強くて、称号とかは与えにくい。
リアルタイムで知ってるわけじゃないが、大山の1回目の無冠時も、そんな感じだったからこそ、
しばらく経ってからあわてて永世王将とか呼ぶようになったんじゃないかなあ。
2回目の大山や、中原の場合は、絶対取れないとまでは言わないものの、
いちおう超一流からは退いた感があるし、中原の場合は「前名人」を1年名乗ってそれでもダメだったから
称号を与えるのも、また、名乗る側の方も受け入れやすかった。
谷川クラスでも、経緯によっては「なにかないか」と考慮される可能性はある。
「こんど奇跡的に名人になって、1期くらい死闘という感じでぎりぎり防衛して、
でも他棋戦見る限りではどうも他には取れそうもない感じで、それで力尽きてついに名人を失う、ごくろうさま」
という感じならどうだろうかという感じがする。
211 :
名無し名人:2006/02/20(月) 23:40:31 ID:Q07vs1rq
>>208 他の5個はいちおう順序づけはあるが、完全に同格と見てよいと思う。
ただ、称号決定時にはまた別の考慮が働くかもしれない。
十段だって、竜王が名人同格に昇格したから高く見られすぎている面はあるのであって、
十段戦実施当時は、(もちろん上の方ではあるが、)王将より上とは断定できないばかりか、
「他とは別格」という地位にはなかった。
212 :
名無し名人:2006/02/21(火) 00:21:00 ID:eVrtUpTT
>>210 >>211 ありがとうございました。
>>210 すごい実績を残した棋士には例外として永世○○とゆう称号が与えられる・・
またすぐにタイトルを獲るだろうから与えにくい・・裏を返せば、“過去の人”とゆう見方もできますね。
>>211 竜王の前身が十段・・
タイトル名が変更になったのは、主催者が変わったからですか??
213 :
名無し名人:2006/02/21(火) 00:33:05 ID:axGg6hqS
>>212 主催は読売で変わっていない。名前を変えた理由は、
1. 契約金の値上げ交渉が成功
2. その見返りに棋戦をリニューアル
3. さらにタイトルの序列第1位にゴリ押し
4. 「十段」は段位だと思われる(タイトルの名前と思ってくれない)
こんな感じか?
214 :
名無し名人:2006/02/21(火) 00:35:30 ID:fJfjxb8T
>>212 主催者は変わってない(読売)。
読売のタイトルを名人同格にするにあたり、金額を増額するだけでなく、
システムも大幅に変え、名称もふざわしいものに一新した。
たとえば、羽生の称号時に、羽生が大連覇記録を作った王座あたりを名乗る可能性があるかも。
前人未踏の20連覇とか達成して、連盟やマスコミがそれをものすごい偉業だと煽りまくる。
それを記念してその際に日経が賞金額なんかも大幅に増額して、
名竜同格とまではいかなくとも、いまの棋聖なんかとは違う、別格の3位とかにするとか。
そうなればそのお礼的な意味で、羽生が名誉王座を名乗るとかいうことも考えられる。
215 :
名無し名人:2006/02/21(火) 04:30:06 ID:2K/qOZbc
対局中に居眠りしてしまった場合、誰か起こしてくれるんですか?
何かペナルティとかはありますか
216 :
名無し名人:2006/02/21(火) 12:48:01 ID:ExAh2gqG
単純に持ち時間が切れるまでに起きなければ(指さなければ)
負けなんじゃないか。
217 :
名無し名人:2006/02/21(火) 13:26:50 ID:KyerE00C
>>212 ちなみに十段戦のさらに前身は九段戦。
昔は八段が段位では最高で、九段というのはタイトルだった。
>>215 >誰か起こしてくれるんですか?
起こすのは「助言」と見なされる筈。
例えば二日制の対局などで定刻に起きてこないとしても、旅館の部屋に居る事がわかっていながら
呼びに行くのはタブーと聞いたことがある。(他の棋士でも観戦記者でも)
218 :
名無し名人:2006/02/21(火) 17:30:43 ID:8LBBvnem
神吉は記録係で居眠りしたことがあるらしい。
219 :
名無し名人:2006/02/21(火) 17:44:30 ID:IVQc9JBW
>>215 囲碁界で15年ほど前だったと思いますが
牛之浜撮雄八段が昼食休憩中に別室で寝てしまって
時間切れで負けになったことがありました。
220 :
名無し名人:2006/02/21(火) 19:33:08 ID:nGegKyEa
>>208 現在は,賞金順で竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将
という格付けがされていますが,下の5つは,同格といっても
よいぐらいに微々たるものです。
竜王戦が誕生する以前は,名人・十段・王将・王位・棋聖という
暗黙の順序がありました。
十段戦の前身である九段戦と王将戦の発足は,ほぼ同じのようですが,
王位と棋聖は,発足の順序ですし,二日制七番勝負と一日制五番勝負
ということも順序に反映されていたかもしれません。
しかも,棋聖戦は,1年に2期という小型棋戦という印象もありました。
挑戦者の決め方も上の4つがリーグなのに対して,棋聖戦だけがトーナメントでしたし,
あらゆる点で下の見られていたようです。
なお,王座戦は,途中まではNHK杯のような優勝戦方式で,
タイトル制になってからも三番勝負で準タイトル扱いでした。
221 :
名無し名人:2006/02/21(火) 19:41:25 ID:nGegKyEa
>>220追記
十段が名人の次にてきていたのは,十段リーグの質の高さもあったと思います。
現在では王将リーグの質の高さが言われていますが,
十段戦リーグは,「A級順位戦を上位6人でやろう」ということで
考えられた方式です。
6人が先後を変えて2局ずつ計10局ずつ半年をかけて戦います。
リーグから陥落するのは下位の2名だけでした。
222 :
名無し名人:2006/02/21(火) 20:08:33 ID:QPKgiJV4
谷川さんが今年メジャータイトルを取れなかったら
谷 川 達 人
と呼ぶ案があるという話は本当ですか?
達人ってナニ?
223 :
名無し名人:2006/02/21(火) 20:16:21 ID:zY1hn5qf
富士通杯達人戦 (主催・週刊朝日)・富士通. 40歳・八段以上の棋士から規定によって 選ばれた10人によるトーナメント戦です(※非公式戦)。
224 :
名無し名人:2006/02/21(火) 20:21:50 ID:zY1hn5qf
出場基準(以下優先順位)
「40歳以上の現役棋士」前回優勝者・準優勝者に優先出場権
1 タイトル保持者
2 タイトル経験者
3 タイトル戦挑戦経験者、順位戦A級通算5年以上在籍者
4 順位戦A級在籍及び経験者
対局方法
トーナメント戦による決勝まで一番勝負(9局)
平手・振駒・持ち時間各3時間(チェッククロック使用・1分)
決勝戦のみ持ち時間変更
225 :
名無し名人:2006/02/21(火) 21:32:30 ID:eVrtUpTT
竜王の前身が十段…の質問に答えていただいた方々、ありがとうございます! このスレは本当に勉強になりますね。
226 :
名無し名人:2006/02/21(火) 21:44:44 ID:hCqIz8QK
221−王将戦リーグが質が高い?無くなるかもしれない安い契約金のが?
227 :
名無し名人:2006/02/21(火) 21:54:19 ID:nvYFco6P
タイトル創設時最高位とされた竜王が、
現在名人と同等とされているのは何故ですか?
228 :
名無し名人:2006/02/21(火) 22:27:06 ID:fJfjxb8T
>>227 これもなんども出てる質問だが、まず前提として、
連盟は、「名人が最高位」ということは伝統的もあるので変えたくない。
読売は、「金が一番高いんだから竜王が最高位」と主張したい。
というのがある。
そして、連盟と読売の契約では、(契約書を見たことがあるわけではないが、)
「竜王戦を最上位の棋戦とする」という文言が入っている(つまり竜王戦>順位戦だ)が、
「竜王が最高のタイトル」「竜王は名人より上」という文言はないらしい。
連盟はこれを根拠に「タイトルとしての名人=タイトルとしての竜王」と扱い続けている。
(「プロ棋戦情報」のページでは一番上に書いてるが、
「棋士の紹介」のページのタイトル保持者の序列ではいまは森内を上位としている。)
読売は、だまされたようにも見えるが、実際のところその辺をはっきりさせようとすると角も立つし、
「金で最高位を奪取して伝統を踏みにじっている」とも言われかねないということもあるから、
あいまいな状況で「竜王が最高」と誤解してもらえれば十分として、この状況で満足している。
229 :
名無し名人:2006/02/22(水) 00:54:03 ID:40z3tcAK
ちなみに名人戦の主催者はどこなんですか?
230 :
名無し名人:2006/02/22(水) 01:15:55 ID:9RIMB+Vq
毎日新聞
231 :
名無し名人:2006/02/22(水) 05:51:38 ID:40z3tcAK
ありがとうございました。将棋連盟側と新聞社側とで、色々な思惑が絡んでるんですね。
毎日新聞側からは、名人戦が一番格が上ではなくなるかもしれないとゆうことでクレームとかなかったんですかね?
232 :
名無し名人:2006/02/22(水) 06:17:06 ID:50Q8b/Uh
「名人が最高」と表立っていうことは無くなったような気がするね
BSの竜王戦中継では堂々と「棋界の最高位・竜王」と連呼してたし。
渡辺の格もageage
233 :
名無し名人:2006/02/22(水) 07:25:08 ID:x90qepOe
将棋の名人(羽生さんクラス)と将棋クラブの365日毎日将棋打ってる強いじいちゃんと
どっちが上手いの?
234 :
名無し名人:2006/02/22(水) 07:40:22 ID:hbIzIgeF
後手の持駒:歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v玉v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v金v角 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩v銀 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 銀 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ ・|七
| ・ 角 金 玉 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩
ラクラク次の一手の第40問だけどこの局面で激指は▲5八金、東大は▲5八金、柿木は▲4五銀を指した。
本の正解手は▲4五銀。
▲4五銀から△4五同銀▲2二角成△2二同銀▲6三角△5二金▲4五角成になるそうです。
この正解手って本当に正しいんですか?
235 :
名無し名人:2006/02/22(水) 08:36:35 ID:wM7pFShi
236 :
名無し名人:2006/02/22(水) 16:33:51 ID:93rzXCo2
>234
私の激指5では
▲4五銀△3三金▲5八金△6五銀▲7七金△4四歩▲5六銀△5二金▲6六歩△7四銀
237 :
名無し名人:2006/02/22(水) 17:33:59 ID:x90qepOe
【最強の】将棋ソフトを【教えてください】
238 :
名無し名人:2006/02/22(水) 20:16:51 ID:48WGg4wI
239 :
名無し名人:2006/02/22(水) 22:03:25 ID:0XnS/GxS
七冠が全部防衛すると
タイトル戦+朝日で28勝
銀河戦で5勝
NHK杯で5勝
JT杯で3勝
新人王戦記念対局で1勝
合計42勝で合ってますか?
240 :
名無し名人:2006/02/23(木) 01:21:56 ID:hlPLuTCK
***竜王戦 優勝賞金 3,200万円。七番勝負の敗者の賞金は800万円。七番勝負の対局料は竜王が1,450万円、挑戦者が700万円です。
↑これは連盟のHPに書いてありますが、優勝者、敗者の賞金は解りますけど
、七番勝負の対局料というのは、
4戦で終わろうが7戦フルセットだろうが1,450万円、700万円ということですよね。
まさか1局ごとのわけではないですよねぇ。
現竜王優勝→3200万+1450万=4650万、挑戦者800万+700万=1500万
挑戦者優勝→3200万+700万=3900万、負けた竜王→800万+1450万=2250万
これでいいのかな?
挑戦者になれば、とりあえず1500万は保障されるんだからいいね。高いのか安いのか・・・どうなんでしょうね。
241 :
名無し名人:2006/02/23(木) 04:55:06 ID:IrWqOyEl
もしも、将棋の駒の初期配置がチェスみたいに飛車、角が真正面に向き合っていたら
今よりも戦法のバリエーションが減って単調になると思いますか??
242 :
名無し名人:2006/02/23(木) 17:49:11 ID:p6Af7x06
将棋倶楽部24で10級程度だと、町道場では何級くらいの棋力なのでしょう??
243 :
名無し名人:2006/02/23(木) 17:56:51 ID:4sv7MRQS
242ー7級ぐらい
244 :
名無し名人:2006/02/23(木) 18:06:18 ID:fEFB57NJ
初級クラスでもプロと10000回打てば1回は勝つことできますか?
245 :
名無し名人:2006/02/23(木) 18:07:22 ID:Sux/72hi
無理だと思います
246 :
名無し名人:2006/02/23(木) 18:47:47 ID:4sv7MRQS
244,3級あれば持ち1分切れて30秒将棋なら10000局で30勝はできるかも
247 :
名無し名人:2006/02/23(木) 18:57:47 ID:JIIac3mx
248 :
名無し名人:2006/02/23(木) 19:00:53 ID:BZjPWXFd
249 :
名無し名人:2006/02/23(木) 20:17:39 ID:biyb9Sne
250 :
名無し名人:2006/02/23(木) 20:19:44 ID:QnsDCUQj
>>246 いや、絶対無理だろ。第一初級者って言わないしそれ。
251 :
名無し名人:2006/02/23(木) 22:32:37 ID:K2/n4Ynd
振飛車の囲いは美濃か穴熊って言いますけどなぜですか?
矢倉組んだらいけないんですか?
252 :
名無し名人:2006/02/23(木) 22:52:45 ID:B33f+kTg
囲いは相手の攻め方で決まってきます。
対抗形で急戦に来られると矢倉囲いは間に合いません。
持久戦の場合、だめではありませんが効率が悪いです。
尚、相振りなら矢倉に出来れば理想形です。
253 :
名無し名人:2006/02/23(木) 22:59:26 ID:rzKKzGtH
>>251 矢倉よりも美濃の方が横からの攻撃に強いというが,
俺としては,高美濃は,横からの攻撃に弱いと思っている。
矢倉は,横からの攻撃にも案外強いと思っている。
254 :
名無し名人:2006/02/23(木) 23:08:24 ID:B33f+kTg
確かに横からの攻撃の場合、
高美濃は「一段金に飛車切り有り」をモロに狙われる事が多い。
5一に歩や香を貼って凌ぐのが形だが、なかなか打てない。
255 :
名無し名人:2006/02/23(木) 23:10:53 ID:ep8B1EBY
矢倉でも無問題
むしろ色々な囲いに手を出して長所短所を
理解するのが理想的だお
256 :
名無し名人:2006/02/23(木) 23:33:05 ID:OT+75Ntg
雁木でおすすめの本を教えて下さい。
また、雁木で対振り飛車にでも戦えますか?
257 :
名無し名人:2006/02/23(木) 23:41:26 ID:ep8B1EBY
258 :
名無し名人:2006/02/24(金) 00:18:00 ID:cnHOYL5z
>>257 ありがとうございます。
森内名人の雁木でガンガンで勉強します!
259 :
名無し名人:2006/02/24(金) 00:55:21 ID:k1Qaa8DV
森内は監修者として名前を貸してるだけなんだが
260 :
名無し名人:2006/02/24(金) 01:49:48 ID:W+tRj2WG
あの・・・勝てないんですが
261 :
名無し名人:2006/02/24(金) 02:01:38 ID:aMe1dxxA
>>260 「ひとり将棋」がおすすめです。自分が先後両方もって指します。
262 :
名無し名人:2006/02/24(金) 08:20:30 ID:F+4xXIvA
プロ棋士が一目見て解ける詰将棋って何手詰くらいまでわかるものなんですか?
263 :
名無し名人:2006/02/24(金) 08:53:42 ID:2feXIepu
>>262 知り合いに元奨励会やアマ強豪いるけど相当早いよ。
15手詰めくらいでも、ちょっとすると「あ、解けた」
だからプロもそれと同じかそれ以上と思われる
264 :
名無し名人:2006/02/24(金) 10:06:01 ID:M6817xA+
265 :
名無し名人:2006/02/24(金) 12:00:15 ID:A6ZP2/XI
日本将棋連盟個人支部会員になろうかどうか申請を考えているが如何なものか?
266 :
名無し名人:2006/02/24(金) 20:09:16 ID:/LJtRZGA
町道場って何ですか?
267 :
名無し名人:2006/02/24(金) 20:41:06 ID:EYv8eyyA
>>266 街中にある○○将棋クラブや○○将棋センターの事
現在ネット将棋の普及でかなり廃れている。
268 :
名無し名人:2006/02/24(金) 21:16:42 ID:r6XmoHc+
>>267 そうなんだよな。先日近所の「囲碁・将棋センター」へ行ったら、
将棋盤が一つしか置いてなかった。カナシス。
269 :
名無し名人:2006/02/25(土) 09:21:31 ID:qlBQWKDb
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v角 ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 銀 ・ 玉 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩
ラクラク次の一手の第39問だけどこの局面で激指、東大、柿木ともに▲7七銀を指した。
本の正解手は▲7七角。
この正解手って本当に正しいんですか?
270 :
名無し名人:2006/02/25(土) 09:23:33 ID:zoQ3Ytqb
271 :
名無し名人:2006/02/25(土) 09:48:18 ID:BifUfdqc
日本将棋連盟弐張支部
272 :
名無し名人:2006/02/25(土) 13:03:00 ID:0JTuL7Em
えーと、
自分の駒を成れない場所に成って、瞬時にもう一回裏返して
元の駒にするのは、反則でしょうか?
二回裏返して表にするのは、勿論マナー違反でしょうが
明確な反則負けではないですよね。
反則でなければ
むかついた相手に多用して、平常心を、、、、、
273 :
名無し名人:2006/02/25(土) 13:08:32 ID:f9chb3Ps
指が離れなければ大丈夫
大会とかでは控えた方が無難
274 :
名無し名人:2006/02/25(土) 13:15:58 ID:0JTuL7Em
<指が離れなければ大丈夫
なるほど、
273さん、サンクス
275 :
名無し名人:2006/02/25(土) 13:34:01 ID:rYBKXL1A
276 :
名無し名人:2006/02/25(土) 14:57:26 ID:cR9+Qwcr
ひとつ質問
行き所の無い駒って、なんで反則なの?
277 :
名無し名人:2006/02/25(土) 15:03:26 ID:wZ7TvFSa
二歩、王手見逃し、二手指しなど不正着手は例外なく反則だから
278 :
277:2006/02/25(土) 15:26:18 ID:wZ7TvFSa
すまん。上の答えは「反則」を「不正」に言い換えただけで答えになってないね。
279 :
名無し名人:2006/02/25(土) 17:28:49 ID:LjAJi9zV
昔は二歩はあり、だったようですが、いつから二歩禁止になったのでしょうか?あとなぜ禁止になったのでしょうか?
280 :
名無し名人:2006/02/25(土) 18:06:40 ID:hagIvRZo
>>276 不思議だよな
たぶん将棋の駒は進ませる目的で使うのだから
初めから動けない駒打つのは趣旨に反するとか???
でも底歩とか底香だって事実上動かない駒打つよな〜
穴王だって自ら動けない位置に囲うわけだし…
281 :
名無し名人:2006/02/25(土) 18:47:06 ID:u2H+vKUd
ヤフーBBホンですが24の会員になれますか?
282 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:07:35 ID:U9Ce7mnN
>>280 >底歩とか底香だって事実上動かない駒打つよな〜
この理論で行くと初形の角桂も事実上動かない駒になると思える
283 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:12:34 ID:r/8i6hnf
打たれた駒の気持ちになればわかるよ、きっと
284 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:15:16 ID:lZBjuqIq
というか一段目に歩を打ったらその筋に歩が使えなくなるから困る
285 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:30:59 ID:1hfL2fzY
286 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:39:01 ID:u2H+vKUd
287 :
名無し名人:2006/02/25(土) 19:42:44 ID:NuofiW4d
>283さん
名解答です。おそれいりました。
288 :
名無し名人:2006/02/25(土) 23:43:50 ID:6vJF2kZF
うん
289 :
名無し名人:2006/02/26(日) 02:20:24 ID:CtURHMVH
>>282 いやだいぶ違うと思ふ
初形の角や桂馬(左)は76歩と突けばすぐに動けるようになるし、
実際たくさんの人がそうやって指すじゃん
でも横からの飛車攻めなどを受ける底歩や底香は
単なる邪魔駒として打つことが多く、特に底歩の場合は
その歩をあとで動かすことはかな〜り稀だと思う。
つまり打つ方も後に動かすつもりなどなくて打っている
だったら合い駒として「行き所のない駒」を打つのもいいんじゃまいか?
ってルールにたてついても仕方ないと思いつつ二度目のカキコじゃった
290 :
282:2006/02/26(日) 07:28:12 ID:CYKmix2B
>>289 うーん
確かに行き所の無い場所へ打てない合理的理由は難しいネ。
たぶん二歩や打ち歩詰めのように諸説あって決定打には欠けるんだろうな。
まあ判断基準ははっきりしてるし「ルールです・仕様です」でいいんじゃまいか。
291 :
名無し名人:2006/02/26(日) 08:16:19 ID:VuzyBpWP
>>290 「ルールです・仕様です」ではダメだろ。
「なぜそういうルールなんですか?」「なぜそういう仕様なんですか?」
という質問なんだから。
292 :
名無し名人:2006/02/26(日) 08:34:42 ID:RFk9rUjS
先手中飛車に対して相振り飛車にするとき
後手は三間飛車が有利といわれているのはなぜですか?
293 :
名無し名人:2006/02/26(日) 08:37:22 ID:cdMgAqZn
>>291 やってみたがつまらなかった、という意見が多かったんだろ。
294 :
名無し名人:2006/02/26(日) 10:31:11 ID:cjxfZ5Z1
奨励会は3段〜7級までありますが、アマの段位にすると、各ランクどのくらいにあたるのでしょうか?
羽生さんが、アマ3、4段ぐらいの時に奨励会6級入りしたはずなので、アマ3、4段=奨励会6級ぐらいですか?
295 :
名無し名人:2006/02/26(日) 10:33:26 ID:e481PUi2
296 :
名無し名人:2006/02/26(日) 10:57:17 ID:tYb2geqy
>>292 俺の場合は三間に振りたいっていうか左銀をあまり早くに43にしたくないです
んで、相振りにすると自然に三間になるっす
297 :
名無し名人:2006/02/26(日) 11:07:45 ID:PKMzFFQn
取った駒を再利用して活用することをしている小将棋が
打ったら二度と動けないところに駒を打つのを許可するというのは矛盾してるでしょ
298 :
名無し名人:2006/02/26(日) 11:27:06 ID:U8MqdtzP
敵に取らせれば復活するじゃん。
299 :
名無し名人:2006/02/26(日) 11:32:58 ID:CYKmix2B
すごろくとかでも自分の駒が動けない設定にはしないでしょ。
駒がいきなり人柱になるのはルール上おかしくね
300 :
名無し名人:2006/02/26(日) 11:40:07 ID:aYasUal1
>>292 主な理由は
@中飛車が端角で覗いてきたときに31に飛車が効く。
A序盤の段階では三間が一番飛車角の効きが強い。
B43銀を保留して飛車が振りやすい。43銀型だと銀交換になりやすいため少しだけ損なため。
三間が有利だと言われるのは基本的に5筋の位を取る中飛車の急戦に一番安全に対応できる指し方だから。
持久戦になると5筋の位が負担になりやすいため、中飛車側が不利になりやすい。
最近は中飛車側が位を取らずに他の筋に振りなおす指し方が多いため、向かい飛車に振るのも当然有力。
ただ急戦がちょっと怖い。どちらを指すかはお好みで。
301 :
名無し名人:2006/02/26(日) 12:19:00 ID:cjxfZ5Z1
>>295さん
ありがとうございます。
あるブログに、一番弱いプロはアマ7段ぐらいと書いてあったので、気になってました。
302 :
名無し名人:2006/02/26(日) 13:05:32 ID:8bll/03L
>>301 プロになってから実力が落ちてく人がいるからねえ
最弱はヌマーかと思ってたけど瀬川に勝ったから、武者野辺りかな
早指しとはいえ近将でアマに相当負けてるし
303 :
名無し名人:2006/02/26(日) 13:19:16 ID:1tUXf/k9
NHKで8段・9段の人をみるけど10段はないの?
8段・9段になる条件は?
304 :
名無し名人:2006/02/26(日) 13:22:53 ID:CYKmix2B
昇段規定
■九段へ
竜王位2期在位
名人位1期在位
タイトル獲得・朝日オープン優勝3期(八段の資格のない場合は八段免許状発行日の一年後に昇段)
八段昇段後公式戦250勝
■八段へ
竜王位1期在位
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝
十段はタイトル(旧竜王)だお
305 :
名無し名人:2006/02/26(日) 14:09:44 ID:gEasb4Ws
>>291 行き所のない駒があると、
「どの駒も動かせない局面」が作れるからじゃないかなぁ?
_____
歩歩金歩歩
香玉香
桂歩桂
こうなったとき一手パスするのか、負けになるのか。
一手パスは「一手ずつ交替で指す」という原則を曲げるし、
動けなくなったら負けというのも、まったく新しい勝利条件を増やすわけで、
将棋の根本が変わるかもしれない。
あとは1段目に歩や香などを打てると合い駒が今より簡単になるけど、
それがゲームバランス的に悪かった、とか?
306 :
名無し名人:2006/02/26(日) 14:15:00 ID:U8MqdtzP
そもそも指せる手がない局面は負けになるのかパスできるのか。
現行ルールだと、全駒されて玉動かすと相手の駒の利き筋に入ってしまうパターン
くらいしか思いつかないが。
307 :
名無し名人:2006/02/26(日) 14:33:29 ID:CYKmix2B
入玉状態で下から歩・香・桂でフタをするのも有りえる。
308 :
名無し名人:2006/02/26(日) 14:39:46 ID:gEasb4Ws
むしろ「局面が動かなくなったら指しなおし」という、
千日手との整合性を考えれば、
動かせる駒がなくなったらドローにするのが妥当なのでしょうか。
そうなると負け将棋を割りと簡単にひっくり返せるかも?
やっぱりダメですな。
309 :
292:2006/02/26(日) 14:55:08 ID:M7FmVODh
>>296 >>300 レスどうもです。
相振り飛車だと向かい飛車ばっかだったけど考え直してみます。
310 :
名無し名人:2006/02/26(日) 15:05:40 ID:iNk4GvAv
プロの対局では
喫煙は禁止でつか?
311 :
名無し名人:2006/02/26(日) 17:22:31 ID:nrfNum0n
「2ちゃん竜王」の名前の由来を教えてください。
312 :
名無し名人:2006/02/26(日) 17:54:53 ID:4DWJPp5s
313 :
名無し名人:2006/02/26(日) 18:48:51 ID:wIWDjyGK
前夜祭はどんなことをするんですか?
誰でも参加できますか?
314 :
名無し名人:2006/02/26(日) 19:06:22 ID:7DZ5XN6H
女流棋士の対局日程は色々な面を考慮して決めるのですか?
315 :
名無し名人:2006/02/26(日) 19:29:08 ID:VuzyBpWP
>>306 >>308 論理的にはドローが妥当と思うけど、ステールメイトも負けらしいし、
将棋のルール的には「負け」と解釈するのが一般的みたいなんだよね。
「持ち駒再利用可のルールでステールメイト(や完全な指し手なし)はどう考えても起こらない」と
見られているから、ぎりぎりに理屈を詰めて考える気が起こらないんだと思う。
>>305 「一段目の合い駒」は私もだいぶ考えたけど・・・。
二歩や打ち歩詰めのように、
「歩はたくさんあって他の駒とは性質が違うから、使いでをなるべく少なくするべき」
という考えで一段目の合い駒にするのは禁止するというのはわかるが、
香車や桂馬なら合い駒に使うのもありなような気がするんだよね。
ただ、「敵陣は駒を”進めていくべき”場所」であって、「いきなり敵陣に駒を打つ」ということ自体が、
落下傘部隊みたいなもので、卑怯というか、まじめに駒を進出させていく気をなくさせる行為だから、
「持ち駒再使用可」とするにあたって、「持ち駒」の優位性が強くなりすぎないようにしたという意味だ
という考え方はどうかな。
他の駒でも、敵陣なのにいきなり裏返しにはできず、一手動いて初めて成れるというのは、
その一手の間に相手に対処できるだけの余裕を与えたという風に考えられるし。
316 :
名無し名人:2006/02/26(日) 21:39:00 ID:HCOpg+uM
将棋や囲碁のプロの方には中国系や韓国系を思わせる名前の方が多いですが、
外人の方なんでしょうか?
それともたまたまそういった苗字なだけなのでしょうか?
317 :
名無し名人:2006/02/26(日) 21:42:17 ID:5gQvJXkf
プロの弟子になるにはどうすればいいですか?
318 :
名無し名人:2006/02/26(日) 21:43:48 ID:CYKmix2B
囲碁はそうだろうけど、将棋は違うと思うお
319 :
名無し名人:2006/02/26(日) 21:58:10 ID:PKMzFFQn
320 :
名無し名人:2006/02/26(日) 22:10:38 ID:nK9C9h0w
将棋に韓国っぽい名前の人いるか??
321 :
名無し名人:2006/02/26(日) 22:37:38 ID:K6697JMC
322 :
名無し名人:2006/02/26(日) 22:42:51 ID:elkiHSDo
許さん!
323 :
名無し名人:2006/02/27(月) 00:29:23 ID:WGi50WvO
キム ラカズキ
324 :
名無し名人:2006/02/27(月) 01:46:01 ID:10x6no3y
足を怪我して正座やあぐらができない状態のとき
車イスで移動などのとき
対局形式はどうなるんですか?
325 :
名無し名人:2006/02/27(月) 11:25:24 ID:Gl8bnZC0
高段者に質問です。
プロ棋士だけではなくアマチュアだって将棋が強くなるために犠牲にしたもの(こと)
はあると思います。そこで、あなたの場合何を犠牲になさいましたか?
326 :
名無し名人:2006/02/27(月) 11:33:47 ID:R+rLfe/C
持ち駒が複数枚あるとき、
駒台にどう並べるか その流儀を解説しているサイトがあれば教えてください。
327 :
名無し名人:2006/02/27(月) 21:13:53 ID:IpdPT46d
タイトル戦の中継で、始めの方から長考してる場面をよく観るのですが、一体何を考えてるのですか?
対局前からある程度、戦法は決めてるんですよね??早指し将棋ではないので時間はたっぷりありますが、序盤は戦法によってある程度指す手は決まってるので、中盤以降に時間とっておいた方が得策だと思うんですが?
328 :
名無し名人:2006/02/27(月) 21:52:11 ID:RJHtTM2u
質問します。
コナンのコミックの中で、
コナンと毛利のおっさんが対局する場面が
あるんです。(最初の方の巻ね)
そこで、対局中にコナンが、おっさんに気づかれずに、
駒を動かして、盤に駒で「バカ」という形
(おっさん側から見て)
を作るんです。
コナンが
おっさんに気づかれずに、
作る事ができた「バカ」達成までの
自然な棋譜を教えてください。
329 :
名無し名人:2006/02/27(月) 22:45:17 ID:yeFF/B71
330 :
名無し名人:2006/02/27(月) 22:59:53 ID:tj/UHnKZ
>>327 2日制の対局では,相手ものんびり指してくる。
自分だけせっかちに指すことが厭だと思う。
また,1日目に激しい局面にしたくないらしい。
だから,なるだけ戦いが始まらないように時間稼ぎをすることがある。
331 :
名無し名人:2006/02/27(月) 23:00:00 ID:usncioBm
>>327 研究と実践は別物だということ。
細かな違いが大勢に影響を及ぼす場合もあるし、研究局面にはまらないこともある。
また、タイトル戦という大舞台でしか閃かないような場合もある。
書き方から見ると序盤<中盤と見ているようだが、近年は序盤の遅れを中盤、終盤で取り戻すのは容易ではない。
自然と序盤に使う時間も増えるというわけ。
>>328 無理。
332 :
名無し名人:2006/02/27(月) 23:02:50 ID:UwdcB1ir
333 :
名無し名人:2006/02/27(月) 23:30:04 ID:V+GK4d0B
>>328 暇だからそれっぽい盤面を作ってみた。姿焼きにすればできるんじゃない?
しかし、その前に投了するな・・・・。
後手の持駒:飛 角 歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v桂v香 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|二
| ・v龍 ・v歩 ・v歩v金v銀v馬|三
| ・v歩 ・v銀 ・ ・v銀 ・v香|四
|v歩 ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・v香|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 銀 香|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 桂 玉|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂二 歩三
手数=0 まで
334 :
名無し名人:2006/02/27(月) 23:52:23 ID:Cpb44Soj
NHK将棋と囲碁ではどちらが視聴率がいいのでしょうか
335 :
名無し名人:2006/02/28(火) 00:06:11 ID:wg/Z5Ymy
>>330 >>331 ありがとうございました。
>>330 もちろん勝負に徹してるんだけど、相手に合わせてるところもあるんですね。
>>331 序盤が大事なのはわかっております。ただ、例えば、居飛車派同士の対局であれば、一手目が7六歩だとしたらほぼ矢倉か一手損角がわりか横歩取り戦法ですよね?
初手から数手目までは結局定石となってる手になるわけですから、数手目まではNHK杯みたいにポンポン指してもいいのでは?と思いまして質問しました。
336 :
名無し名人:2006/02/28(火) 00:17:40 ID:Gw8B/TKZ
居飛車党がいきなり振り飛車やる場合もあるし
337 :
名無し名人:2006/02/28(火) 00:37:22 ID:gWne71gG
風俗好きで有名な棋士はいますか?
いたとしたらどなたでしょうか?
若手棋士などは普通に風俗行ってるもんなんでしょうか?
338 :
名無し名人:2006/02/28(火) 00:45:20 ID:beUvISoE
>>335 数手目まではNHK杯みたいにポンポン指してもいいだろうが、
逆に言えば、時間がいっぱいあるんだからポンポン指さなくてもいいだろう。
「時間を取っておく」と言ったって、(NHK杯くらい時間が少なければ別だが、)
タイトル戦くらいの長時間の中で2分3分を節約してどうなるってもんでもない。
ポンポン指すことによってポカが生じたりする危険を冒してまで
即指しを続けるメリットはほとんどない。
339 :
名無し名人:2006/02/28(火) 00:59:30 ID:N1ExUqrG
>>337 ヒント:女流棋士
囲碁は打つ。将棋は指す。
SM得意なのは囲碁。ノーマルプレーは将棋。
将棋指しで下半身がだらしないのは、囲碁も強い棋士。
正統派将棋指しは、勉強一筋です。風俗なんぞには行きません。
風俗にいけば、イッテしまう若者はいるでしょうがねえ。
340 :
名無し名人:2006/02/28(火) 01:18:13 ID:N1ExUqrG
>>334 司会の女性によって、視聴率は変化します。
伝説の島田ひろみサンの時には、囲碁の視聴率が高かったと思います。
私もビデオにとって毎週見ていました。
341 :
名無し名人:2006/02/28(火) 07:47:24 ID:je3nbXr4
>>335 >>338に補足する形になるが
タイトル戦の持ち時間はチェスクロック換算ではなく
きちっとストップウォッチを使うのがほとんどだったはず
これはどういうことかというと、59秒までに指せば考慮時間0分となる
そういうカウント法なの
なので、わざわざ早く指す必要性は全くない
NHK杯みたいなのとは、持ち時間の構造が根本的に違う
342 :
名無し名人:2006/02/28(火) 09:07:40 ID:ct51qFs4
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同銀 ▲4五角 という進行で
後手番の私はコテンパンにやられてしまいます(><)
この後の最善手を教えてください。
343 :
名無し名人:2006/02/28(火) 09:56:56 ID:owRiKKCc
>>342 俗に「筋違い角」と言われてますな
「鬼殺し」や「角頭歩」まではいかなくても
分類としては奇襲戦法の1つでしょう。
対策は、角成りと歩損の両方は受かりませんから、
1歩取らせても角成りを受けておき、自陣を強化すればいいでしょう。
なんせ相手にはもう角打ちがないわけで、
こちらがうまく指せば相手は打った角が負担になってきます。
こちらが角を手持ちにしている強みも主張できますよね。
がんばってください。バタバタせずに堂々と受けてやりましょうw
344 :
名無し名人:2006/02/28(火) 10:35:11 ID:dckcX56f
強くなるコツを教えてくれ!現在30歳、駒の動かし方は解ります。攻め方が下手・会社の同僚、友人・Yahoo将棋、すべて全敗。
345 :
名無し名人:2006/02/28(火) 10:50:34 ID:AhAV9Vzq
得意戦法を作ってそればかりやる。それで初段になった知人がいます。
時間のゆとりのない社会人には一番てっとり早いような気がする。
346 :
名無し名人:2006/02/28(火) 11:00:51 ID:FtH5ihC4
347 :
名無し名人:2006/02/28(火) 11:11:03 ID:Kym/fSic
>>344 つきなみですが、
・得意戦法をもつ(出来れば攻めっ気の強い戦法の方が最初は勝ちやすい)
・手筋を覚える(歩の手筋を覚えるだけでも格段に違う)
・詰将棋を解く(一桁台の詰将棋を頭の中で考える)
・実戦を丁寧に指す(時間の許す限り考えて指す)
・可能であれば敗戦局の検討(覚えている範囲でどこがまずかったか検討する)
348 :
342:2006/02/28(火) 18:19:53 ID:ct51qFs4
>>343 ありがとうございます。
角成りを受けてからの順を考えてみたいと思います。
349 :
名無し名人:2006/02/28(火) 19:39:08 ID:zDqrn4PL
女流名人が棋王になった場合、女流名人位を失っても棋王でいられますか?
350 :
名無し名人:2006/02/28(火) 19:48:20 ID:LUUW7LjQ
↑いられますよ
351 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:01:33 ID:zDqrn4PL
352 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:41:27 ID:PXzx8unT
質問があります。
先手・後手はそれぞれ普通の将棋と同じ初形で、
双方に以下の条件を与えるとします。
・先手は、後手に王手をかけるまで連続して指すことができる。
・後手は、王手がかかった時のみ、それを解除するための手を一手指せる。
例えば、「▲7六歩 ▲3三角成 △同桂…」というような流れです。
上記の△同桂を3手目と数えるとします。
この時、先手は、最短何手で後手玉を詰ませられるのでしょうか。
353 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:51:02 ID:/94nZ9Td
足を怪我して正座やあぐらができない状態のとき
車イスで移動などのとき
対局形式はどうなるんですか?
354 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:53:28 ID:beUvISoE
>>352 ▲7六歩 ▲3三角成 △4二銀 ▲同馬 △6二玉 ▲4一馬 ▲5二銀 ▲6三銀成
もっと早いのありそうだがな。
355 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:55:50 ID:beUvISoE
▲7六歩 ▲3三角不成 △4二銀 ▲同角不成 △5二玉 ▲5四銀 ▲5三銀成
この方が早いな
356 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:58:36 ID:0pmNFQ82
>>352 ▲7六歩 ▲3三角不成 △4二銀 ▲同角不成 △5二玉 ▲5四銀 ▲5三銀成
の7手じゃないかな。他に探せばもっとあるかもしれないけど
357 :
名無し名人:2006/02/28(火) 20:58:53 ID:/G2Or9GF
358 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:03:09 ID:Kym/fSic
>>353 昔NHK杯で、先崎が足を骨折?していたときは足を伸ばして対局していたような。
うろ覚えなので詳しい人よろしく。
359 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:06:20 ID:CPp80v5x
>>353 そういう時のために椅子対局の導入をって今言われてるところ。
360 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:39:06 ID:bd7iHbcE
361 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:42:28 ID:bd7iHbcE
9手を見つけたが、もっと早いのがあるかな
362 :
352:2006/02/28(火) 21:45:02 ID:PXzx8unT
>>354-356様
迅速な解答、ありがとうございます。
いわゆる「協力詰め」のニュアンスを導入すると、7手が最短と
いうことになりますでしょうか。
(本来の「協力詰め」も最短は7手のようで、興味深い結果です)
また、「後手は、なるべく詰まされない様に、もしくは手数が
かかる様に着手する」という、通常の詰め将棋と同じような
規則で行うとすると、どうなりますでしょうか。
(この時、2手目▲3三角の場合は、同桂か同角が後手の最善手と
なると思います)
くだらない疑問ですが、引き続き、よろしくお願いいたします。
363 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:50:07 ID:4/bXfjLj
>>362 後手に指させず57馬47桂の1手詰めを作るのが一番早いと思います。
364 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:52:59 ID:bd7iHbcE
▲56歩▲55歩▲54歩▲53歩成▲63と▲76歩▲55角▲58飛▲33角成(不成) 9手
365 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:54:19 ID:4/bXfjLj
96歩97角53角成43馬21馬43馬53馬43桂(すべて▲)
366 :
名無し名人:2006/02/28(火) 21:56:12 ID:bd7iHbcE
367 :
352:2006/02/28(火) 22:11:39 ID:PXzx8unT
>>364-365様
10手未満でこんなに鮮やかに寄せられるものなのですね。
ありがとうございました!
368 :
名無し名人:2006/02/28(火) 23:35:05 ID:IcXBOipZ
右四間の対策を教えてください
369 :
名無し名人:2006/02/28(火) 23:43:01 ID:4/bXfjLj
370 :
名無し名人:2006/02/28(火) 23:47:29 ID:IcXBOipZ
>>369 ありがとう
いつも右四間でコテンパンにやられるので、熟読してみます
371 :
名無し名人:2006/03/01(水) 13:36:50 ID:y772DXW2
>>349 かなり、というか、ほぼ実現性はないでしょうが、
万が一矢内さんが棋王になったら、
その時点で一般棋士に昇格し、女流棋士はやめる(または休場)ことに
なるでしょうな。そしていきなり序列3位か4位くらいの一流一般棋士と
相成ります。
実に楽しい想像ですが、彼女が棋王になるには、
一般男性棋士に、おそらく10〜12連勝くらいが必要になります。
彼女が必死で「枕営業」でもしない限り、やはり無理だろうね。トホホ
372 :
名無し名人:2006/03/01(水) 22:34:58 ID:/zuk1xBR
プロの弟子になるにはどうすればいい?
373 :
名無し名人:2006/03/02(木) 11:42:39 ID:w4PXFEKQ
374 :
名無し名人:2006/03/02(木) 16:22:46 ID:CfjltvKJ
どうして先手は▲、後手は△と表記するのかしら?
気になって気になって夜もぐっすり寝れる
375 :
名無し名人:2006/03/02(木) 16:34:08 ID:Bfsz3x8d
それはいいことだ、次の質問どうぞ
376 :
名無し名人:2006/03/02(木) 16:41:33 ID:1r2tadxB
>>374 本来は三角ではなく駒の形だ(新聞などの将棋欄を見れば判る)
先手が黒、後手が白なのは囲碁で黒が先手であることに由来している
というのは俺の勝手な妄想です
377 :
名無し名人:2006/03/02(木) 19:48:16 ID:KjzvYEBb
女流初段は、普通の棋士だと何段になる?
378 :
名無し名人:2006/03/02(木) 20:07:48 ID:Ti/zJ/Mi
4〜7級
379 :
名無し名人:2006/03/02(木) 21:33:41 ID:cvhLUcvk
棋士の稽古料は段位×万円ぐらいと聞きましたが
そうなると羽生四冠はいくらぐらいですか?
380 :
名無し名人:2006/03/02(木) 21:55:20 ID:/diQsemv
381 :
名無し名人:2006/03/02(木) 22:15:52 ID:IvhKd4Hp
将棋会館には食堂はあるの?ご飯はどこで食べているの?
382 :
名無し名人:2006/03/02(木) 22:44:48 ID:u9qpDHTv
383 :
名無し名人:2006/03/02(木) 22:50:04 ID:/LnwhznA
>>380 へぇ・・こんなんあったんだ。
詰め将棋作ってもらえたりするのか。
384 :
名無し名人:2006/03/02(木) 23:05:28 ID:r99DPULm
>>381 昔は,「歩」というレストランがあったらしい。
385 :
名無し名人:2006/03/02(木) 23:10:19 ID:Sv3OTpAM
>>380個人でも呼べるかな?指名料もいらないみたいだけど
でもバンカナとどうやって直接交渉すればいいんだ?
386 :
名無し名人:2006/03/02(木) 23:15:15 ID:/N+EmIdP
んじゃ,ひふみんの食べてるうな重はどこのですか。
そもそも昼食の注文をとるってのはどこから出前とってるのですか。
さとランチってきいたことあるのですが,さとって
だれか行ったことあればどんなところか教えて下さい。
387 :
名無し名人:2006/03/02(木) 23:53:50 ID:IvhKd4Hp
出前のラーメンとか対局場で食べていいの?
トップ棋士には食事用に個室は用意されているの?
出入りの食堂になるのには許可は必要なの?
388 :
名無し名人:2006/03/02(木) 23:57:38 ID:k5R8/D57
さとのランチってよく出てくるね。あのファミレスのことなのかな。
久しく会館周辺に行ってないからわからないな。
近くに左馬という喫茶店があって入ったことがあるけど、今でもあるかな。
389 :
名無し名人:2006/03/03(金) 01:39:56 ID:mggwLDCs
田村康介の早指しがデビュー当時話題になっていた記憶があるんですが、
今でも超早指しですか。また棋士になって10年以上になると思いますが、
6時間とか持ち時間を使い切った対局や物凄い長考をした対局はありますか?
390 :
名無し名人:2006/03/03(金) 07:28:53 ID:ZFvM1X16
急戦の3間飛車戦法に対しての最善の指し方がわかりません。
(自分が後手番)
▲7六歩△3四歩▲7八飛△6二銀▲7五歩
このあとの最善の差し手、または、定石となっている手を何数手か教えてください。
391 :
名無し名人:2006/03/03(金) 08:24:08 ID:b5EY8hVf
>>390 あーそれ俺も知りたいw
飛車の小ビンとか狙われて相手の飛車と角が殺到して潰れるパターン・・・
俺遭遇率高しwwworz
俺の場合、△6四歩を早めに突くw
合っているかどうかは知らんw
392 :
391:2006/03/03(金) 08:25:08 ID:b5EY8hVf
あ、早めに突いて6三銀の形にするってことねw
393 :
名無し名人:2006/03/03(金) 08:27:30 ID:O2ec4r1+
角交換して45角
そもそも角道止めず飛車振る時点で相手がど素人
75歩突いてるなら76角打てるけど
394 :
名無し名人:2006/03/03(金) 08:44:16 ID:G7BV7+Wq
>>390 この場合は
>>393が正しい
ただし、
>>390も常形にもどっただけなので一局
いまさら飛先を突くのは馬鹿馬鹿しいので
△6四歩〜△6三銀型を目指すのは有力
詳しく調べたければ「石田流道場」を読みなさい
395 :
名無し名人:2006/03/06(月) 19:00:32 ID:ySwpFegD
趣味が多い棋士は誰ですか?
396 :
名無し名人:2006/03/06(月) 20:11:33 ID:wNHhx5eE
397 :
名無し名人:2006/03/06(月) 20:13:20 ID:ZquPDbUh
福崎?
398 :
名無し名人:2006/03/06(月) 20:58:26 ID:webNa+mt
大卒(在学中・中退も含む)の棋士の一覧表ってどこかに情報ありますか?
知ったからどうって訳じゃないけど....なんとなく知りたい。
ちなみに高校があるともっと面白いけど,もっと情報が多くなるから
さすがにどこにも無いよね.....。
399 :
名無し名人:2006/03/06(月) 21:13:10 ID:gT9EkxI4
400 :
名無し名人:2006/03/06(月) 21:34:19 ID:+NpcFdft
最後の審判って結局どうなったんですか?
401 :
名無し名人:2006/03/06(月) 22:30:54 ID:RpczkRFN
>>400 まだ結論出てないみたいですね。
「結論が出せるようなルールに変わっていない。」というのが正確でしょうか。
402 :
名無し名人:2006/03/07(火) 00:11:31 ID:kXHuExzf
将棋を始めてみたいのですが、本を読んでも
まず一手目どう打つかなど全く理解できませんでした。
人が打っているところを見れば勉強になるかと思い
将棋サイトを覗いてみましたが、彼等がどうしてその場所にさすのか
理解できない上にスピードが早くて困ってしまいました。
駒の役割しか理解していない状態です。
次に勉強すべきことは何でしょうか?
そして、オススメのサイト・始めての人にもさし方を教えてくれる店(もしくはオフ)
などありましたら教えて下さい。
403 :
名無し名人:2006/03/07(火) 00:22:33 ID:jz2IwKHu
ハンゲームでやった将棋の棋譜を柿木さんのソフトで再生するにはどうしたら
いいですか?
404 :
名無し名人:2006/03/07(火) 00:49:36 ID:XqXEA12c
405 :
402:2006/03/07(火) 01:22:01 ID:kXHuExzf
406 :
名無し名人:2006/03/07(火) 13:15:03 ID:0dBSM++a
相掛かりと角換わりはどう違うのでしょうか?
407 :
名無し名人:2006/03/07(火) 13:20:48 ID:xnXBDsr7
>>406 相掛かりというのは、お互いが飛車先を伸ばして、
基本的にはお互いに飛車先交換をしていく戦法。
角換わりというのは、角交換をすることによって、
お互いの飛車先交換を避ける戦法。
ちなみに(広義の)矢倉は、
お互い飛車先交換を避け、かつ、角交換もしない戦法。
(互いの合意がないと矢倉戦にはならない。)
相居飛車の戦法は、飛車先交換・角交換の有無によって、
大きくこの3つに分かれます。
横歩取りは、広い意味では相掛かりの一種。
最近はやってる手損角交換は、広い意味では角換わりの一種。
408 :
名無し名人:2006/03/07(火) 14:03:12 ID:DNUwxViZ
>>395 将棋の研究をろくにせずに
毎日麻雀に明け暮れていた野本七段とかw
409 :
名無し名人:2006/03/07(火) 20:07:41 ID:2hCxWmOR
410 :
名無し名人:2006/03/07(火) 20:39:47 ID:VtaBdkwM
411 :
名無し名人:2006/03/07(火) 21:16:10 ID:JPF2B7Ax
奨励会に入ろうと思うのですが、資格とか推薦とかって要りますか?
412 :
名無し名人:2006/03/07(火) 21:50:24 ID:B1FZsBMk
413 :
名無し名人:2006/03/07(火) 22:40:12 ID:KYZeqNG0
この板に、AAで将棋指してるスレってありませんでしたか?
オセロの将棋盤みたいな絵の。
414 :
名無し名人:2006/03/07(火) 22:45:57 ID:xdC42tI1
415 :
名無し名人:2006/03/07(火) 22:49:12 ID:ZlecQHbt
公式戦の全棋譜というのは、各媒体や将棋年鑑を丹念に探すことによって、
見ることは出来るのでしょうか?
一次予選やNHK杯予選も含めてです。
416 :
名無し名人:2006/03/08(水) 00:57:20 ID:NCdJmusV
417 :
名無し名人:2006/03/08(水) 01:12:39 ID:7HdOoSZq
>>415 アマチュアは見れません。
見れるのは奨励会員とかプロとかだけ。
418 :
名無し名人:2006/03/08(水) 06:49:16 ID:zcgDlUWW
右四間のときに、よく見られる7七銀上がってない形あるじゃないですか。
玉が7九にいて。あれって流れ矢倉という名前なんですか?
419 :
名無し名人:2006/03/08(水) 07:52:03 ID:qKJ1+I1j
>>418 7七に上がる銀が5七の方に上がったのが流れ矢倉。
左銀が6八のまま待機しているのは、(5七に右銀が上がってるか否かにかかわらず、)
とくに名前はないと思う。
一部でマイナーな呼び名とかがついてるかもしれないが、
あれはそもそも「囲い」とは言えないからなあ。
420 :
名無し名人:2006/03/08(水) 18:39:03 ID:31ft/qt6
>>418 右金が5八ならかに囲いの類、4七なら矢倉の類
421 :
名無し名人:2006/03/08(水) 19:47:49 ID:kpAbqShD
振り駒で駒が立ったらどうなるの?
422 :
名無し名人:2006/03/08(水) 19:50:03 ID:31ft/qt6
立った駒はノーカウント、残りの駒で判断する
2-2とかならやり直し
423 :
名無し名人:2006/03/08(水) 20:04:16 ID:vuWwJnl3
タイトル保持者が急死した場合タイトルはどうなりますか?
424 :
名無し名人:2006/03/08(水) 20:08:36 ID:EQS9sfIM
その時点で返上扱いだろうな
新たなタイトル保持者の決め方は、主催紙と連盟が協議する事になると思う
425 :
名無し名人:2006/03/08(水) 20:58:30 ID:OjI/SYm6
さっき24で三手目で投了されたんだけど・・・
意味わからん・・・
426 :
名無し名人:2006/03/08(水) 21:44:44 ID:7HdOoSZq
その場を離れないといけない急用でもできたんだろ
427 :
名無し名人:2006/03/08(水) 22:03:02 ID:PtJ5ECSo
激指とアマ竜王・清水上徹さんの棋譜はどこで閲覧できますか?
428 :
名無し名人:2006/03/09(木) 01:10:05 ID:SkMCVMTr
huhu
429 :
名無し名人:2006/03/09(木) 13:07:46 ID:W993GzLZ
J−COMでもHN取れますか?
430 :
名無し名人:2006/03/09(木) 13:26:01 ID:6d+9hIWG
431 :
名無し名人:2006/03/09(木) 13:43:24 ID:3C/EmheF
対四間飛車で棒銀の変化で36銀、37桂馬は好形だと見たことが
あるんですが、あまり成功したことがありません。
検索をかけても、36銀、37桂馬の形にまで行く棋譜は見たことがないです。
攻めが成功したときの棋譜とかどこかにないですか。
432 :
名無し名人:2006/03/09(木) 14:19:54 ID:y0tTB3AZ
433 :
429:2006/03/09(木) 15:26:34 ID:W993GzLZ
434 :
名無し名人:2006/03/09(木) 16:03:30 ID:aUYw5MdI
振り飛車に対して左美濃って有効なの?
角のラインと桂馬のコンビネーションから65の位ゲットされてアボーン
な将棋多すぎなんだけど。
かといって穴熊は堅いとは思えないし、捌き方も(受け方)難しい。
そこで上級者に質問。
79玉形の左美濃は有効ですか?
435 :
名無し名人:2006/03/09(木) 16:22:48 ID:Mlb99cT6
>>434 有効とは思えません。それならまだ87玉型の方が戦えると思えます。
436 :
名無し名人:2006/03/09(木) 16:28:08 ID:7IL3M6wD
喫煙で有名な棋士(現役)は誰ですか?
吸わなそうに見えて吸っている人とか
吸ってそうで吸わない人とか教えてください。
437 :
名無し名人:2006/03/09(木) 16:38:43 ID:aUYw5MdI
舛田幸三でしょ。
吸ってそうで吸わない人。
島明、森下卓、堀口一史座。
吸っている
438 :
名無し名人:2006/03/09(木) 16:46:27 ID:luZvlWcy
>>436 テレビ棋戦で堂々と吸うのは前田八段かな。
たかが1時間ちょい我慢できないんだから、相当のヘビースモーカーかと。
439 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:30:34 ID:W993GzLZ
質問です今24はRがインフレみたいですがなぜインフレがおこったのですか?
440 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:45:51 ID:7IL3M6wD
441 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:55:06 ID:5xOYpDXW
昼食休憩はどのタイミングで入るんですか?
442 :
名無し名人:2006/03/09(木) 19:10:55 ID:ngcFzmY7
携帯でさえ嫌う人種だからな、タバコも嫌いって人結構多い
443 :
名無し名人:2006/03/10(金) 00:39:10 ID:E4ef5KVP
へえ
444 :
名無し名人:2006/03/10(金) 02:26:53 ID:0BYpdl7R
研究は誰と誰がよくやってるとか相関図みたいのない?
445 :
名無し名人:2006/03/10(金) 02:29:36 ID:IfnvN74S
公式戦でパックマン指した棋士っています?
446 :
名無し名人:2006/03/10(金) 07:42:51 ID:BByemCMK
かつて棋士総会で将棋会館を全面禁煙にしようという提案を聞いた某棋士が、俺だけ例外に
しろと欠席だったはずなのにいきなり会議室に入ってきて真顔で発言した話を思い出したw
447 :
名無し名人:2006/03/10(金) 08:56:01 ID:k7qx5Eq9
>>431 プロ同士でその形になったらほぼ終了形
振飛車はそうなる前に反発してくるのでなかなか実現しない
でも、そういう理想形を描いて指すのは大切
448 :
名無し名人:2006/03/10(金) 13:42:49 ID:mo3kb2Xi
>>447 棋譜があんまりない理由が分かった。ありがと。
449 :
名無し名人:2006/03/10(金) 15:57:55 ID:Pv0wjK7E
何級登録か分かる方法とかありますか?
450 :
名無し名人:2006/03/10(金) 18:48:55 ID:SZy2PUq4
順位戦とかの夕食を食べる部屋とか控え室は将棋会館にあるの?
トップ棋士には個室は用意されるているの?
対局室でご飯食べちゃいけないの?
451 :
名無し名人:2006/03/10(金) 19:04:33 ID:ykiLaNkw
>>449 ゲストで入って会員と指してみればいいんじゃね?
452 :
名無し名人:2006/03/10(金) 21:10:32 ID:gw267F7T
812 :名無し名人:2006/03/10(金) 20:31:20 ID:ZK8BS8k7
どこで聞けばいいか分からないからここで聞くけど、将棋世界2001の12月号持ってる人いない?
いたら挙手きぼん
453 :
名無し名人:2006/03/10(金) 23:09:40 ID:NZM+lkdF
24で相手の手待ってる時に
(´・ω・`)
とか書くのは失礼?
454 :
名無し名人:2006/03/10(金) 23:56:12 ID:69H1fNpo
うざいな
455 :
名無し名人:2006/03/11(土) 01:27:13 ID:szJBuV7/
>>453 相手をバカにしてると思われても仕方ないな
456 :
名無し名人:2006/03/11(土) 05:20:43 ID:LZ38vaq0
羽生さんの本を買おうとアマゾンで検索したら
usedで1円とかの本があるんですけど大丈夫なんでしょうか?
なんでこんなに安いの?
457 :
名無し名人:2006/03/11(土) 08:58:25 ID:p6uTzvRv
>>456 7冠取ったときに書いた本だったらなんとなく察しがつくんだけどね
にわかファ…
458 :
名無し名人:2006/03/11(土) 09:17:08 ID:p6uTzvRv
459 :
名無し名人:2006/03/11(土) 10:21:03 ID:5p4yRki3
>>456 どうせ送料で340円取られるから。
薄っぺらい本1冊送るのに340円も送料かからないから、
送料340円貰ったら儲けがある。
460 :
名無し名人:2006/03/11(土) 10:49:00 ID:1hpv6aDS
棋書の冊数と棋力が反比例していくのですがどうすればいいですか。
461 :
名無し名人:2006/03/11(土) 10:57:41 ID:Irh495Rh
読め。
462 :
名無し名人:2006/03/11(土) 11:20:48 ID:5p4yRki3
じゃあ、棋書捨てれば強くなるんじゃね?
463 :
名無し名人:2006/03/11(土) 11:38:10 ID:OkCBhs99
ただでさえ将棋をやる若い人は少ないうえに
これから日本の人口が減少していくと
将棋は消滅の恐れがあると思うのですが、
海外への普及活動などは行われているのでしょうか?
464 :
名無し名人:2006/03/11(土) 11:42:36 ID:szJBuV7/
>>463 一応やってるでしょ。将棋世界とか見たらプロが中国の小学生に指導とか、韓国で交流とか載ってるし。
どれほどの効果があるかはわからないけど。
465 :
名無し名人:2006/03/11(土) 12:55:24 ID:2+g5ilbS
奨励会の対局相手はどうやって決めますか?
466 :
名無し名人:2006/03/11(土) 13:11:29 ID:4I7aNpQP
467 :
名無し名人:2006/03/11(土) 13:53:31 ID:Gq98X2W0
昨日のB級2組最終戦、田中寅彦九段-内藤國雄九段戦は、内藤九段が、
「やってもしゃあないな」と言って、投了したそうです。
そして、感想戦は行なわれなかったという事ですが、感想戦をしないことも有るんですね。。。
内藤九段がスネちゃったんでしょうかw
468 :
名無し名人:2006/03/11(土) 15:15:39 ID:zlzsxSop
>>467 そりゃあ詰み逃がして昇級も逃がせばすねるだろうな。
469 :
名無し名人:2006/03/11(土) 23:06:54 ID:nfkLUicA
俺の家にある将棋の駒、T三って書いてあるんだけどまがいものか何かですか?
470 :
名無し名人:2006/03/11(土) 23:14:55 ID:V4i8gpxK
471 :
名無し名人:2006/03/11(土) 23:26:41 ID:QlSAY5nR
472 :
名無し名人:2006/03/12(日) 00:18:16 ID:5GshzXWN
>>470 確かにまだ手数はかかりそうだが、穴熊が固くてさらに補強もできる形なのに対して
振り飛車からは底歩打ってるせいもあって、なかなか有効な攻めがないと思われ。
居飛車からは香車も取れるし、4,5筋あたりからと金つくりも目指せそうで楽しみが多い。
というわけでプロレベルでは逆転の余地なしとみて投了したと推測。
473 :
名無し名人:2006/03/12(日) 00:28:32 ID:1JlnT7JG
>>457>>459 ありがとうございました。無事に本が届けば安く手に入るのでいいので。
送料で稼いでいるとは気がつきませんでした。
474 :
名無し名人:2006/03/12(日) 00:29:10 ID:YkTX/V94
羽生はA級順位戦で大山十五世と対局したことある?
475 :
名無し名人:2006/03/12(日) 02:04:15 ID:ymT6V4+s
>>474 大山康晴十五世は現役のまま平成4年7月26日逝去。
この年、羽生はB級1組で昇級決定したのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
476 :
名無し名人:2006/03/12(日) 02:18:52 ID:a11a3BaD
>>474 羽生は「羽生の頭脳」の四間飛車編の中の実戦解説で大山との竜王戦準決勝を取り上げ、
その序文部分で「大山先生にはいつか順位戦で教えてもらいたいと思っている」と書いた。
早くA級に上がって対戦したいという趣旨だったと思うが、結局間に合わなかった。
477 :
名無し名人:2006/03/12(日) 08:50:15 ID:xG5haey5
四人でやる将棋ってどうなったの?トラさんが本出してたと思うんだけど
478 :
474:2006/03/12(日) 09:44:51 ID:YkTX/V94
>>475-476 どうも。
羽生の頭脳は持ってて、その文を見て気になってたんだけど、
結局間に合わなかったのか・゚・(ノД`)・゚・。
479 :
名無し名人:2006/03/12(日) 13:43:22 ID:RxK2TEBg
>>470 先手は、次に▲4四歩と香を取る手が厳しい。4三にと金を作らせるわけにはいかないが、
△同歩は▲同馬の竜取りがまた厳しい。また、香が入れば、▲5九香と下から打つ手が
攻防の手になる。最後に、△6九桂成▲同銀△同竜▲同金△同馬と攻めても、▲5四桂
で攻め合い負け。
480 :
名無し名人:2006/03/12(日) 15:16:53 ID:7eQRo4bR
481 :
名無し名人:2006/03/12(日) 18:06:17 ID:qB+pCmDb
無料じゃ募金にならないのでは?
482 :
名無し名人:2006/03/12(日) 18:12:33 ID:5GshzXWN
俺らがクリックした数に応じてスポンサーが募金してくれるんだろ
483 :
名無し名人:2006/03/12(日) 18:22:26 ID:7eQRo4bR
偽善であっても1日に8円募金できるし
いろんな所へ貼ってやってくれ
484 :
名無し名人:2006/03/12(日) 22:19:55 ID:jmtLuwEV
運営に言って2ちゃんねるの入り口にでも掲示してもらえキチガイ
485 :
名無し名人:2006/03/12(日) 22:30:09 ID:ymT6V4+s
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| <谷川九段は自転車に乗れないそうですよがホント?
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
486 :
名無し名人:2006/03/12(日) 22:33:58 ID:fZVUOVVp
487 :
名無し名人:2006/03/12(日) 22:40:12 ID:KaYsM+P3
質問です定跡ってのを色々みてるんですが
これって先手と後手が逆になると成立するんでしょうか
それとも先手の時のみ 後手の時のみの戦法ってことなんでしょうか
488 :
名無し名人:2006/03/12(日) 22:59:47 ID:C3yu+pKM
m9(^Д^)プギャー のm9ってなんですか?
489 :
名無し名人:2006/03/12(日) 23:02:20 ID:z52F/bCe
差し指
490 :
名無し名人:2006/03/12(日) 23:10:34 ID:ymT6V4+s
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| <谷川九段は自転車に乗れないそうですがホント?
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
491 :
名無し名人:2006/03/13(月) 01:09:11 ID:PQTJdo0h
492 :
名無し名人:2006/03/13(月) 03:07:42 ID:/0EjOO2m
>>491 ありがとうございます
まずは棒銀を覚えるといいと言われたので気になってました
と、なると後手側の定跡も覚える必要があるんですねorz
493 :
名無し名人:2006/03/13(月) 07:47:40 ID:SgSi9bec
連盟HPのトップ画面、NEWS&TOPICSの背景に薄く『王将』と見える
これ、前からこうなってたっけ・・・
494 :
名無し名人:2006/03/13(月) 08:12:08 ID:b1cRYO+P
何をいまさら
495 :
名無し名人:2006/03/13(月) 16:51:10 ID:q0fI7hW5
連盟HPトップ左上の「9」はいつ消えたんですか?
496 :
名無し名人:2006/03/13(月) 17:04:37 ID:xqeMi2/d
>>492 最初のうちは先手の定跡だけでいいと思う
497 :
名無し名人:2006/03/13(月) 17:43:27 ID:MRba9kGB
>>477 出てるよ
「四人将棋入門」で検索
トラちゃんは監修しただけね
498 :
名無し名人:2006/03/13(月) 19:34:25 ID:/0EjOO2m
>>496 では後手開始の場合はどのようにすればいいのでしょうか?
499 :
458:2006/03/13(月) 21:20:19 ID:4GoFkuSi
アマ竜王の優勝者が竜王戦5組に昇格した場合、翌年度は無条件で出場できますか?
USK(ユニバーサル奨励会)作ってみたけど、全員6級からはじめるせいか3段リーグが…
500 :
名無し名人:2006/03/14(火) 01:07:25 ID:Q7L5cBl1
4000円以下のソフトでお勧めってなんですか?
オンライン対戦は要らないです。
僕は大して強くないので、レベルは初級〜中級程度の強さがあれば十分だと思います。
501 :
名無し名人:2006/03/14(火) 01:23:00 ID:Dy5dAPry
>>500 ボナンザ
無料でダウンロードできる。初級中級といわず、アマ高段に匹敵する強さ。
502 :
名無し名人:2006/03/14(火) 01:51:11 ID:Q7L5cBl1
ありがとうございます。
503 :
名無し名人:2006/03/16(木) 15:55:14 ID:bHOHmmkb
どうしてタニオタは嫌われるのですか?
504 :
名無し名人:2006/03/16(木) 17:59:43 ID:wMPhj7yH BE:179405928-
くだらない質問ですが・・・。
将棋クラブとか行って、失礼にならないレベルは、どの位で・・
ズブの素人じゃ怒られますよね〜ww。
505 :
名無し名人:2006/03/16(木) 18:45:31 ID:1AkQlFVK
>>503 メジャーになるとアンチが増えるから。
>>504 ズブの素人と最初に言っておけばいいと思います。
506 :
名無し名人:2006/03/16(木) 19:01:53 ID:e21CoqSs
将棋道場なんてどこも経営難だから
素人でも何でも来てくれたら嬉しいと思う。
507 :
名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:35 ID:g7bQGlMq
今度タイトル戦が金沢であるのはいつでしょうか?
508 :
名無し名人:2006/03/17(金) 15:33:37 ID:bAk75FC8 BE:605492069-
509 :
名無し名人:2006/03/17(金) 15:50:01 ID:wwlQkHVH
>>507 来年の棋王戦までない。名人戦は石川県であるが
510 :
名無し名人:2006/03/17(金) 17:33:22 ID:buuch2oH
511 :
名無し名人:2006/03/17(金) 19:35:33 ID:RYvdl4sI
ソフトと指すとき
ソフトに時間制限すると
ソフトは充分に力を発揮することは出来ないのですか?
512 :
名無し名人:2006/03/17(金) 20:58:56 ID:g7bQGlMq
513 :
名無し名人:2006/03/17(金) 21:25:21 ID:HMvvb6mG
>>511 ソフトにとってみれば大同小異だと思う。
ソフトの時間制限の意義は、
@待つのが嫌なのでソフトに早く指してもらう
A自分の時間を追い込む事によって直感を養う
くらいか。
514 :
名無し名人:2006/03/18(土) 10:00:26 ID:nRERNrnr
金矢倉と銀矢倉の違いは67の駒の違いだと思うのですが
67に飛車が行けば飛車矢倉
角が行けば角矢倉
玉が行けば玉矢倉でいいのですか?
515 :
名無し名人:2006/03/18(土) 10:26:41 ID:68meWUy/
そんな囲いはない
516 :
名無し名人:2006/03/18(土) 11:03:32 ID:GWGnax5c
>514
囲いの概念が「玉を守る金銀三枚の駒組み」である以上、
飛車角が囲いに参加するケースは余りないよ。
67に玉が来る将棋の戦型は、駒落ちでもあるだろうかね。
517 :
名無し名人:2006/03/18(土) 11:11:13 ID:BFTcOpCM
67に「と金」が行けば(ry
518 :
名無し名人:2006/03/18(土) 14:21:33 ID:rDopmmeM
>>514 「玉の守りは金銀3枚」って言うでしょ
金金銀で守るのが「金矢倉」
金銀銀で守るのが「銀矢倉」
と考えてください
519 :
名無し名人:2006/03/18(土) 16:49:47 ID:NZHPNKC6
相振り飛車は相居飛車に似ているとよく言われますが、
なぜ相居飛車は後手番が不利になりやすいのに、
相振り飛車は後手番だと好んで用いる人が多いのですか?
520 :
名無し名人:2006/03/18(土) 17:29:54 ID:PZT+DCud
奨励会の年齢制限について、どなたか教えてくださぃ。。
521 :
名無し名人:2006/03/18(土) 17:41:33 ID:f+FgS1Z2
>>519 あなたが言う意味で「後手番が有利になりやすい」戦法というのは
とりあえず、「ない」と考えられる。 −−− というところが出発点。
(これが正しいかどうかとりあえず別問題。)
これを前提にしたときに、後手になった人は、後手を先手に変えることはできない。
そこで、相手が振り飛車党なら、「先手四間飛車(あるいはその他の振り飛車) 後手居飛車」と
「先手振り飛車 後手も振り飛車」とどっちがよいかを考える。
その結果相振りを選ぶ人が多くなるということ。
相居飛車で先手がおもしろい展開になりやすいのは研究が深まっているからでもあるので、
相振り飛車でも同様であるはずかもしれないが、こちらはそこまで研究が突き詰められていないというのもある。
522 :
519:2006/03/18(土) 17:57:27 ID:NZHPNKC6
>>521 レスありがとうございます。
もうひとつうかがいたいのですが、
居飛車党の棋士で振り飛車党の棋士に対して、
後手番相振り飛車を使うケースが増えているのはなぜだと思われますか?
主観的考えでもいいので、ぜひお聞かせください。
523 :
名無し名人:2006/03/18(土) 18:01:30 ID:OXNKhRPH
>>522 >相居飛車で先手がおもしろい展開になりやすいのは研究が深まっているからでもあるので、
>相振り飛車でも同様であるはずかもしれないが、こちらはそこまで研究が突き詰められていないというのもある。
書いてあるだろ。
524 :
名無し名人:2006/03/18(土) 18:22:37 ID:NZHPNKC6
525 :
名無し名人:2006/03/18(土) 18:35:44 ID:f+FgS1Z2
>>522 要するに、「谷川が先手の藤井に対して相振りやるのはなぜか」ってことだわな。
主観もなにも、なぜかは誰にでもわかるがなw
それをヘタレと呼ぶか、勝負に徹していると呼ぶかは人によって違うだろうがな。
526 :
名無し竜王・名人:2006/03/18(土) 19:50:35 ID:6IeAcm5G
24会員停止になったのですが
又、会員登録出来る方法教えて下さい。
527 :
名無し名人:2006/03/18(土) 19:52:13 ID:ceSvQPBy
528 :
名無し竜王・名人:2006/03/18(土) 19:54:11 ID:6IeAcm5G
もう、心を入れ替えました。
で、どうすれば良いのですか?
529 :
名無し名人:2006/03/18(土) 19:55:15 ID:RULqBHcx
>>528 5分経ってねーぞwww
うそくせーwww
530 :
名無し竜王・名人:2006/03/18(土) 19:56:31 ID:6IeAcm5G
一ヶ月前に心を入れ替えました。
531 :
名無し名人:2006/03/18(土) 19:58:28 ID:ceSvQPBy
>>528 友人のメールアドレスを借りればよいでしょう。
532 :
名無し名人:2006/03/18(土) 20:06:22 ID:Xkx950tO
質問です。
nhk杯で、持ち時間を使い切ると秒読みにはいりますが、
30秒たつと、「○○九段 残り9分です」と言います
仕組みがよくわかりません
533 :
名無し名人:2006/03/18(土) 20:11:25 ID:w6LYf26s
534 :
名無し名人:2006/03/18(土) 20:26:52 ID:6IeAcm5G
久米に反省メールすれば
また、やらせてもらえるかね?
535 :
名無し名人:2006/03/18(土) 20:38:31 ID:VyL7h7tR
536 :
名無し名人:2006/03/19(日) 04:18:05 ID:wHN0DbBL
バラエティー大逆転将棋の脳内10秒将棋を見たけど、すごいねえ。
盤も駒も無しで頭の中だけで一局指しきるなんて。
プロ棋士なら誰でも当たり前に出来るものなんでしょうか?
ほんとびっくりしました。
537 :
名無し名人:2006/03/19(日) 08:37:35 ID:HDk8rmQ8
C2で全勝が4人でたばあいは1人残留ですがそんな例は過去にありますか?
順位戦の対戦はどう決めるのですか
538 :
名無し名人:2006/03/19(日) 09:59:39 ID:wHN0DbBL
539 :
名無し名人:2006/03/19(日) 10:02:03 ID:t1Qt3AYh
540 :
名無し名人:2006/03/19(日) 19:09:29 ID:d5UaUYkJ
金沢四段はどうしてるんでしょうか?
アパートで冷たくなったりしてないでしょうか?
541 :
名無し名人:2006/03/19(日) 19:25:35 ID:Ao9J5pO+
>>536 難しいけどできないことはないと思う
年寄り棋士には厳しすぎるかな
542 :
名無し名人:2006/03/19(日) 19:56:45 ID:0MJZ7YFw
奨励会員はアマチュア棋戦に参加できますか?
543 :
名無し名人:2006/03/19(日) 21:29:45 ID:QlvrabTA
なんで碁会所があるのに将棋会所はないのですか?
544 :
名無し名人:2006/03/19(日) 22:02:03 ID:nIYBRIjQ
>>542 無理
>>543 将棋会所はなくても将棋クラブや将棋道場はある。呼び方が違うだけで中身は一緒
545 :
名無し名人:2006/03/19(日) 22:05:35 ID:/54KrCfR
>538
全勝は即昇級じゃなかった?
546 :
名無し名人:2006/03/20(月) 10:28:13 ID:Zn4SA+od
>>545 へぇ〜
友人がブーハーって棋士のファンらしいんですが、誰ですか?
547 :
名無し名人:2006/03/20(月) 12:04:21 ID:Z7DtWMSz
548 :
名無し名人:2006/03/20(月) 12:25:44 ID:MOuPRS72
ブーハー=ブハアッていうのが口癖の女流名人
549 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:17:03 ID:govZ0wu1
30代ですが、今から将棋を始めようと思っているのですが、
羽生さんより確実に強くなる方法を教えてください。
なるべく楽な方法でお願いします。
550 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:24:39 ID:MOuPRS72
ネット対戦を申込み片手にソフトをつかう
551 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:29:00 ID:lpn2KSwn
>>549 まず風呂に入り身を清める。
白装束を纏い心の準備。
鴨居にネクタイをしっかりと結びつける。
踏み台に乗りネクタイに首をかける。
思いきり踏み台を蹴飛ばす。
これですべてOK!
552 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:36:42 ID:govZ0wu1
>>551 ありがとうございます!早速やってみますね^^;
勝ったら報告します!
553 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:41:20 ID:0C8zQ2dD
554 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:49:24 ID:8Gz8HpG/
555 :
名無し名人:2006/03/20(月) 19:54:47 ID:govZ0wu1
スーパーウルトラくだらないカキコに付き合ってくれたみなさん。
ありがとうございます。
ほんの出来心でした。
556 :
名無し名人:2006/03/20(月) 20:27:02 ID:qHsH65sG
>羽生さんより確実に強くなる方法を教えてください。
別に将棋でとは言ってないな。
とりあえず格闘技でも始めろや暇人。
557 :
名無し名人:2006/03/20(月) 20:52:51 ID:GLkX141a
どうゃったら頭ん中に将棋盤がうつるよになりますか??またイメージする時は大盤の方をイメージするほうが、いいんですかね??
558 :
名無し名人:2006/03/20(月) 22:40:30 ID:wNTEt8Ob
プロ将棋界の人は4段からプロだそうですが
4段になれなかないままプロ界を去った人(3段以下)はプロじゃないのに
プロ3段 などという不条理な状態になるのですか?
それともアマチュア9段とかいうことになるのですか?
559 :
名無し名人:2006/03/20(月) 22:51:54 ID:QR//U1Ey
自分でも書いてるが4段からがプロ棋士
3段以下はプロではなく奨励会員
従って肩書きも 元奨励会3段 となる。
560 :
名無し名人:2006/03/20(月) 22:53:39 ID:Vo5wwJOB
TVの中継を見ていていつも気になるのが
正座の足のしびれです。ほとんどの人はしびれないのか
練習してるのか、腕をおくあの台に寄りかかって力を分散するのか
普通あの時間耐えるのは無理でしょう。
足のしびれと、将棋の両方に神経使うと勝てないでしょう
561 :
名無し名人:2006/03/20(月) 22:56:48 ID:0C8zQ2dD
>>560 慣れると痺れなくなるよ。
それに、あぐらより正座の方が頭が働くという事を聞いた事があります。
562 :
名無し名人:2006/03/21(火) 00:49:03 ID:gQHkeAtl
棋士に直接揮毫をタダで頼むってマナー違反?
かなり昔ですが、将棋イベントに足運んで白扇に筆ペン添えて、
「揮毫して頂けますか?」って結構普通に頼んでいました。
村山九段「いいですけどハンコないですよ」
大内九段「はいはい、いいすよ」
ってなわけで二名の先生方に頂きましたが、これって結構大胆なこと
してたのかな?直筆揮毫扇子はまともに買ったら1、2万するよね。
563 :
名無し名人:2006/03/21(火) 01:14:26 ID:hzjh7TZZ
(’A`)
564 :
名無し名人:2006/03/21(火) 01:14:53 ID:udFonQCp
>>560 ある程度は慣れるけどやっぱり辛いものは辛いらしい。
TVは持ち時間が少ないからあまり気にならないそうだけど。
長時間の対局では対局開始時には正座でも胡坐に組みなおす人が多い。
だけど終盤になると自然に正座になるそうだ。
565 :
名無し名人:2006/03/21(火) 01:54:09 ID:ur0nirk/
飛車、角、歩などが敢えて成らないケースって
打ち歩詰めを防ぐ以外にあるんでしょうか。
566 :
名無し名人:2006/03/21(火) 01:59:49 ID:rJVz4Uug
今日の朝日新聞夕刊の詰め将棋中級の問題は、詰まない気がするのですが?
567 :
名無し名人:2006/03/21(火) 02:18:58 ID:7/a5Wom+
>>565 あるよん
ヒント 王手にならないようにするため
568 :
名無し名人:2006/03/21(火) 07:58:10 ID:agW2SW9D
569 :
565:2006/03/21(火) 08:56:45 ID:ur0nirk/
>>567 すいません。色々考えたんですがやっぱりわかりません・・・
王の退路をこちらが用意することにメリットがある場合もある、ということですか?
それとも千日手絡み・・?
>>568 逆というと・・?
570 :
名無し名人:2006/03/21(火) 09:10:55 ID:Etj8HTTY
打ち歩詰め回避とか。実戦でお目にかかることはまずない。
571 :
名無し名人:2006/03/21(火) 10:10:54 ID:M5LSLguJ
打ち歩詰め関係しか無さそう。
逆に自分の玉を打ち歩詰めになるように、不成する場合もある。
まずお目にかかれないですね。
あとは、秒読みでひっくり返す時間が無かった時しかないでしょう。
NHK杯で角不成を何度か見たことある。
572 :
名無し名人:2006/03/21(火) 10:27:43 ID:eaenPdu5
>>565 負けてるときに相手を迷わすため。
大会で実際にしたことある。マナー悪いけど。
あと、プロ棋士でも秒読みのときは
成らずにして時間短縮を狙うのは見たことある。
糞レスすまそ
573 :
名無し名人:2006/03/21(火) 11:32:59 ID:Efthy8PG
打ち歩狙いの角不成は田丸と上野であったっけ。
574 :
名無し名人:2006/03/21(火) 11:41:36 ID:BLHO+BDO
だから連続王手の千日手を回避するため。
不成で王手を回避すれば千日手に持ち込める場合。
575 :
名無し名人:2006/03/21(火) 13:14:35 ID:0d4eCkgx
ここで質問するのが妥当かどうか自信ないんですが
将棋ソフトの著作権がどうとかっていう裁判は、もう
決着つきましたか?和解かなんかした?
576 :
名無し名人:2006/03/21(火) 14:07:33 ID:edbkvkVx
>>564 私はお茶をやるのですが2時間までなら全く問題ありません。
5時間までならなんとか持ちこたえられます。
プロ棋士の人ならもっとタフでしょう。
くるぶしにタコができて婆臭いですw
577 :
名無し名人:2006/03/21(火) 14:58:57 ID:+fUAWjP4
(’A`)
578 :
名無し名人:2006/03/21(火) 20:11:31 ID:AGReEIHD
奨励会の頃から座っているから
背の低い棋士が多い
と勝手に思ってるが
579 :
名無し名人:2006/03/21(火) 20:13:33 ID:AnL7lARV
えーっ、背の高い棋士の方が多いと思うけど
580 :
名無し名人:2006/03/21(火) 20:48:54 ID:GqjDgjIU
>>576 5時間はすごいなー
俺は頑張りまくって3時間弱
581 :
名無し名人:2006/03/22(水) 12:58:09 ID:j+ic6jQc
O脚になってしまう人多そうだ
582 :
名無し名人:2006/03/22(水) 22:53:59 ID:UjEFxweY
今度ある将棋イベントに参加します。
指導対局に応募したら当選のはがきが来ました。
指導対局と言うのはこちらから指してほしい棋士を選べるものなのですか。
それとも参加棋士の全員と何手かずつ指していくものなのですか。
あと、サインとかしてもらえるものなのでしょうか。
失礼にはならないのでしょうか。
初めてこういうイベントに参加するもので。
583 :
名無し名人:2006/03/22(水) 23:45:39 ID:HS6BQdKc
選べないと思う。
サインは棋士のサービス精神しだい
584 :
名無し名人:2006/03/23(木) 00:18:40 ID:j2l6BXPE
>>582 できるなら、主催者に確認するのが一番確実だお
サインは本出してる人なら、って、誰か分からんいうてるやんねorz
585 :
名無し名人:2006/03/23(木) 01:30:36 ID:h6n3WqWJ
名人戦のプレーオフはどちらが勝ったんですか? 戦法は?
586 :
名無し名人:2006/03/23(木) 01:32:50 ID:h6n3WqWJ
587 :
名無し名人:2006/03/23(木) 01:42:12 ID:1eFuE3La
588 :
名無し名人:2006/03/23(木) 03:32:52 ID:vTqfLg1h
ネットで変則将棋指せるとこどこかあります?
24ぐらいしか知らないので
589 :
名無し名人:2006/03/23(木) 07:08:20 ID:MlUGPJQl
>>588 変則将棋って???
奇襲戦法とかのことかな?
奇襲だとしたら、あんまり勧めないな
奇襲はそれを知らないヘボには圧勝できるけど、
対策を知ってる強い人にはまったく通じないからね。
逆にボロボロにされるのがオチだよ。
それとも中将棋とか大将棋みたいな普通とは違う将棋のことかな?
590 :
名無し名人:2006/03/23(木) 07:38:10 ID:sz0Sjs4m
変則将棋って、王手将棋とかついたて将棋とかのことじゃない?
それができるようなところはないと思う・・・
591 :
名無し名人:2006/03/23(木) 08:19:35 ID:h6n3WqWJ
>>587 ありがとうございます。 今まで大内と谷川とでタイトル戦を行ったことはあるんですか?
592 :
名無し名人:2006/03/23(木) 12:23:55 ID:1eFuE3La
>>591 大内九段と谷川九段でタイトル戦を行ったことは無い。
ちなみに森内名人と谷川九段では、2001年に全日本プロ将棋トーナメント5番勝負をやって
森内が3勝2敗で勝っている
593 :
名無し名人:2006/03/23(木) 14:02:18 ID:PUg6hAtb
594 :
名無し名人:2006/03/24(金) 04:40:31 ID:yrCQV4YW
入玉の明確な規定ってありますか?
双方が同意すればなるんでしょうか?
例えば、点数的に同点でも、大駒4枚+小駒4枚 と 小駒30枚では、指し続けたら小駒30枚の方が勝つと思うわけです。
595 :
名無し名人:2006/03/24(金) 12:34:34 ID:RpNz1aHw
596 :
名無し名人:2006/03/24(金) 17:40:30 ID:y4I099dZ
窪田五段が対局中に横に置いている
緑色の瓶の正体は何でしょうか?
597 :
名無し名人:2006/03/24(金) 20:58:19 ID:yQyCfx4y
棋王戦の本戦シード資格はどうすれば獲得できますか
598 :
名無し名人:2006/03/24(金) 22:38:23 ID:wUkRuGkN
599 :
582:2006/03/25(土) 02:13:07 ID:SZ0sWnty
いよいよ明後日はイベントです。
主催者に聞いたところ、指導対局は事前に各先生に
何人かずつ割り振られるとのことでした。
佐藤さんとも山崎さんとも森下さんとも千葉女流とも矢内さんとも
指したかったのに。でもまあ我慢します。
写真撮影は他の人の迷惑にならない程度、まあ常識の範囲でと
いうことでしょうか、オッケーとのことでした。
上の回答にありますが、サインはその人の
書いた本を持っていくべきでしょうか。色紙とか持っていって
してくれるものでしょうか。
ああと、上で回答してくださった方、ありがとうございました。
600 :
名無し名人:2006/03/25(土) 02:16:56 ID:cai5t8JF
サイン会でもないのにサインをねだるのは失礼ジャマイカ。
601 :
名無し名人:2006/03/25(土) 02:19:27 ID:GwYtlpIw
千代大海はしてくれた
602 :
名無し名人:2006/03/25(土) 07:51:33 ID:Lg4A1Qfz
603 :
名無し名人:2006/03/25(土) 09:37:01 ID:GwYtlpIw
604 :
名無し名人:2006/03/25(土) 10:35:22 ID:jcsuciku
>>600 スポーツ選手はサイン会などほとんど開かないが。
サイン会でしか強請ってはいけないというんだったら、いつサイン貰えばいいんだ。
605 :
名無し名人:2006/03/25(土) 11:10:40 ID:cai5t8JF
スポーツ選手の話なんかしてない。
606 :
名無し名人:2006/03/25(土) 11:11:56 ID:GwYtlpIw
607 :
名無し名人:2006/03/25(土) 11:15:14 ID:jcsuciku
608 :
名無し名人:2006/03/25(土) 11:15:40 ID:cai5t8JF
アホです。
609 :
名無し名人:2006/03/25(土) 14:01:39 ID:IjPc+nkK
>>599 本とかの方が棋士にとって嬉しい気がする
少なくとも好感はもたれるでしょう
ただ、サインされるか否か分からんが
丁重にお願いすればいいんじゃね?
610 :
名無し名人:2006/03/25(土) 23:58:09 ID:FC4+qESK
いきなり桂馬が跳ねる鬼殺し7七桂(3三桂)の応手は6二金(4八金)であると本で読んだのですが、
6四歩と事前に桂跳ねを防ぐのは駄目なんでしょうか?
こちらの方が複雑な変化を避けられて指しやすいという感じが素人の自分にはあるんですが・・・
611 :
名無し名人:2006/03/26(日) 00:06:41 ID:t736ekFC
実はそれが根本的な対策
612 :
名無し名人:2006/03/26(日) 00:17:40 ID:7YdUM6Qp
>>610 まあそれはそれでいいんだろうけど、
7七桂の段階ではまだすぐに6五に跳ねてくるかどうかわからないわけだわな。
7七桂自体は角道止めてかなり筋悪ではあるが、決定的な悪手とまでは言えないし。
なのでここで6四歩とか突くのは、普通だったら突かない筋を突くわけだから、
「利かされ」みたいな印象はある。
(もちろん後手十分に組めるとは思うが。)
6五に跳ねたら後戻りきかないわけだから、跳ねたはいいけど攻めが続かないとなると、
これはもう形勢が悪いとかいうレベルじゃなく将棋自体が終わりだわな。
なので、6五に跳ねるなら跳ねてみよということであえて跳ねさせて、
その上で攻めを切らせる方が、本筋というか、
教科書的には「それで大丈夫なんだよ」ということで説明しているんだと思う。
613 :
610:2006/03/26(日) 00:34:22 ID:/mp7RNt+
>>612 なるほど、がっちり組んで跳ねさせてからとがめる方がいいですね
6四歩でも腰掛銀から右四間飛車の形にすれば収拾がつきそうですけど、
これでは相手の作戦の思惑通り進んでしまっているという感じで面白くないですね
角交換の後に5五角で歩が当たっているのもありますし
かえって桂跳ねは放置してとがめない方が相手としては嫌かもしれませんね
むしろ問題は桂跳ねを一回で止めて三間or四間飛車模様を強いられた時ですよ・・・orz
614 :
名無し名人:2006/03/26(日) 14:16:31 ID:+1HtSnp8
話題を切ってすみません。
今度、棋譜を取ることになったのですが
龍や馬などの(一般に通用する)省略文字があるなら教えてもらえませんか?
615 :
名無し名人:2006/03/26(日) 14:25:33 ID:/mp7RNt+
龍は立、馬はマだったはずです
飛車はヒ、角はクです
616 :
名無し名人:2006/03/26(日) 14:37:09 ID:+1HtSnp8
>>615 ありがとうございます。
ほかの駒は漢字でしょうか?
617 :
ぼうず:2006/03/26(日) 14:42:43 ID:EKibNbIn
はじめまして。
4月から始まる将棋名人戦の司会者、解説、聞き手っていつ決まるかわかる人いますか?
618 :
名無し名人:2006/03/26(日) 15:37:21 ID:tIyugS85
>>616 歩は「・」
玉は「。」
金は上の冠の部分
銀はヨ
桂は土
香は漢字から日を除いた上半分
成り駒はカタカナの「ナ」をつける
成桂なら「ナ土」
と金は「と」
成った手に対しては駒の文字を○で囲む
桂成りなら土を○で囲む
どういう状況で棋譜取るのか知らないけど、時間がたっぷりある将棋なら略字使わなくてもいいと思うが。
619 :
名無し名人:2006/03/26(日) 17:22:08 ID:0rPMaoBW
620 :
582:2006/03/26(日) 19:28:29 ID:WTYudePA
イベントに行ってきました。
山崎さん、森下さん、佐藤さんからサインもらいました。
それぞれ色紙に。
あとそれと山崎さんからは去年の金将五月号(NHK杯のトロフィー
抱えて笑ってる山崎さんが表紙)の余白部分にサインいただきました。
感想はいろいろありますがすれ違いなのでやめときますが。
アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
621 :
名無し名人:2006/03/26(日) 19:45:56 ID:+1HtSnp8
>>618-619 ありがとうございました。
持ち時間は結構あるんですが、
忙しくなったときに自分だけの文字を使うのも何ですし。
一般に通用する略字があるならそれを使うべきかなと。
622 :
名無し名人:2006/03/26(日) 19:51:58 ID:Utie3ehP
>>620 れぽ乙ー
無事サインもらえてよかったにゃ
623 :
名無し名人:2006/03/26(日) 20:01:26 ID:V8wiw3Kx
佐藤って棋聖の方?モテの方?勝率争いの方?
624 :
582:2006/03/26(日) 20:13:49 ID:WTYudePA
棋聖の方
625 :
名無し名人:2006/03/26(日) 20:14:57 ID:V8wiw3Kx
ありがとうございました
626 :
582:2006/03/26(日) 20:47:51 ID:WTYudePA
というか棋聖=モテなわけだが、と釣られておきます
森下さんは律儀
千葉さんは実物の方が綺麗
山崎さんはすげえいい人
浦野さんは解説がくそ面白い
矢内さんはオーラがあった
はっしーは怖そうな外見と裏腹にすげえいい人
村田さんも実物の方がかわいい
室田さんは読み上げで何度も間違ってたがういういしかった
棋聖は第一人者(と言うのがアレなら間違いなくトップグループの一員)
としての気品と威厳がありなおかつやさしかった
こんなところです
俺今日ますます将棋が好きになった
山崎さんって渡辺さんのこと嫌ってんのかな
それだけ気になった どっちもすきだから
627 :
名無し名人:2006/03/26(日) 21:01:50 ID:sHybpq1B
はっしーはどんな髪型・服装してた?
>山崎さんって渡辺さんのこと嫌ってんのかな
嫌ってるっつーか、意識してる(うほっ的な意味じゃなくて)のでは?
知らんけど
628 :
名無し名人:2006/03/26(日) 21:39:42 ID:YpPdxtgg
渡辺が山崎を挑発して、山崎が
「渡辺君には絶対負けたくない」とか言ったんじゃなかったっけ?
629 :
582:2006/03/26(日) 21:44:50 ID:WTYudePA
はっしーは普通のスーツじゃなくてなんかカッコいい感じの
いまどきの若者がきるようなやつ
ファッション語彙なくて伝えきれんすまん
それに赤いネクタイがかっこよかった
髪の毛は茶髪よりの金髪
髪の感じ 見ようによってはネゴシックスに似てないこともなかった
指導対局ではっしーがアマチュアにいろいろ教えてあげてて、
それ聞いてこのひとすげえいい人やなって思った
あと ターザン って雑誌に載るからよろしくみんな読んでね
みたいなことを言ってた
630 :
582:2006/03/26(日) 21:50:35 ID:WTYudePA
>王子の魔太郎への気持ち
今日のイベントで ライバルは誰ですか
という話題で
最近、竜王位を取ったかたとよく比べられるんですけど(略)
と言ってて
名前を言わないってのは嫌ってんのかなと思って
でもそう単純なものじゃないか
631 :
名無し名人:2006/03/26(日) 22:39:37 ID:t736ekFC
意識はしてるだろうしライバルだと思っているだろうけど、
嫌っているわけではないじゃないかな。
おそらく、お互いに、「俺以外には負けるなよ」と思っているんだろう(想像)。
632 :
名無し名人:2006/03/26(日) 23:15:40 ID:sHybpq1B
633 :
名無し名人:2006/03/26(日) 23:27:52 ID:rQhHSJFQ
634 :
582:2006/03/27(月) 00:21:05 ID:aeC8ducH
浦野先生と山崎先生
夢心地だった
特に山崎先生大好きなんよ
>>631 ありがとうございます
635 :
名無し名人:2006/03/27(月) 00:46:15 ID:11btoUqv
636 :
名無し名人:2006/03/27(月) 01:00:37 ID:0BE+H+0e
>>630 それ読む限りでは逆に仲が良さそうに思えるけど。
仲が良いほどその人を話題にすると思う。
嫌ってたらその人の話題にはしないだろうと予想。
637 :
名無し名人:2006/03/27(月) 01:10:38 ID:4Ivi9T5p
蛸島彰子さんが奨励会を初段で退会して,初の女流棋士になったそうですが,
奨励会の中での,女性の一番の高段者は何段だったのでしょうか。
また,現役の人の中で一番上の人はどのくらいなんですか?
638 :
名無し名人:2006/03/27(月) 04:13:07 ID:m0ejUOww
639 :
名無し名人:2006/03/27(月) 05:05:45 ID:845lfZk5
>>637 女性の奨励会最高位は、その蛸島さんの初段だったと思う。
確か二段・三段になった人はいなかったはず。
現役では甲斐さんや岩根さんがやめて
有段者はもちろん、上の方の級位者もいないと思うな。
そもそも女性自体が今奨励会にいたかな〜
入ってまもない子で下の方の級に伊藤さんとか小学生(?)が
いたかも。ちょっと自信ないが…。
640 :
名無し名人:2006/03/27(月) 05:11:18 ID:845lfZk5
連盟のHPで調べてみた。
伊藤さん(13歳だから小6か中1くらい)が6級にいた。
他に女子っぽい名前は1〜2あったが、ハッキリしたことは不明。
でも少なくとも伊藤さんがいたから、女子ゼロではなかったよ。
641 :
名無し名人:2006/03/27(月) 18:54:49 ID:WpigQObn
棋譜の読み方で質問があるんですが・・・
引成は「ひきなり」ですか、「ひくなり」ですか?
上成は「あがりなり」ですか、「あがるなり」ですか?
ようするに言い切りの形で言うか、活用して言うかの問題です
642 :
名無し名人:2006/03/27(月) 19:41:09 ID:AgvExCMP
どちらもちがうんでない?
「ひくなる」、「あがるなる」
だと思うよ。
643 :
名無し名人:2006/03/27(月) 19:43:34 ID:B/cjEE2h
女流二級、女流六段は、それぞれ普通の棋士だと何級、何段に当たりますか?
女流二級=奨励会二級じゃないんですか?
644 :
名無し名人:2006/03/27(月) 19:46:10 ID:77EosNCR
それでいいと思う
でも女流名人が天彦さんに負けるから…わからん
645 :
名無し名人:2006/03/27(月) 19:48:34 ID:qHA8645h
女流の段級と奨励会の段級は全然違うでしょ。
女流トップレベルでも、奨励会の3段リーグ抜けられるかどうかはかなり微妙かと。
646 :
名無し名人:2006/03/27(月) 20:24:33 ID:I+xKAycY
・師弟でタイトルを獲得したことのあるのはどこのチーム?
・師弟でA級経験者はどこのチーム?
・師弟で眼鏡を掛けているのはどこのチーム?
・師弟で名人経験者はどこのチーム?
・師匠の娘を嫁にしたのはどこのチーム?
・師弟で振り飛車党はどこのチーム?
・師弟でタイトル戦経験者はどこのチーム?
647 :
名無し名人:2006/03/27(月) 20:39:33 ID:Qw6HXg+m
奨励会からC2に上がるときが四段で、
育成会から女流になるときが女流二級という点で、
ある程度重なるところがあると言っていいでしょう。
女流四段をなかなか作らなかったのも、
「四段はプロ棋士」を意識しているものと思われます。
女流の段級が奨励会よりも格下と考えたい方もありましょうが、
奨励会の上級者が退会して女流に転じても、
必ずしも直ちに女流トップになっていない現実から考えると、
それほど大きな差はないものと言ってよいでしょう。
648 :
名無し名人:2006/03/27(月) 21:36:47 ID:WpigQObn
>>642 ガーン、どちらも違う言い方していたし
引成(ひくなる)、上成(あがるなる)
つまりどちらも言い切りの形になるわけか
単独では成(なり)だから知らなかった
649 :
名無し名人:2006/03/27(月) 22:20:44 ID:O3VEhRZa
>>648 単独でも、言い切るとき(読み上げのときなど)は、「なる」なんだが。
「8七桂成と突っ込んで行ってどうか」など、文中で使われるときは「なり」と言うこともあるが、
それは文法というか使用方法が若干違う。
650 :
名無し名人:2006/03/27(月) 22:26:24 ID:J8ymWcvg
>>646 ・師弟でタイトルを獲得したことのあるのはどこのチーム?
大山−有吉,二上−羽生,大内−塚田
・師弟でA級経験者はどこのチーム?
木村義雄−木村義徳,土居−大内,花田−広津,木見−大野・升田・大山,
渡辺−二上・佐藤・勝浦,加藤−原田・真部,大山−有吉,板谷四郎−板谷進・石田,
高柳−芹沢・中原・田中・島,南口−加藤,二上−羽生,大友−森・郷田,
花村−森下・深浦,広津−青野,大内−塚田・鈴木,板谷進−小林,勝浦−森内
・師弟で名人経験者はどこのチーム?
無し
・師弟で振り飛車党はどこのチーム?
大山−中田,大内−鈴木
・師弟でタイトル戦経験者はどこのチーム?
土居−大内,大山−有吉,二上−羽生,花村−森下・深浦,大内−塚田・鈴木,
西村−三浦・藤井,勝浦−森内,淡路−久保
651 :
名無し名人:2006/03/28(火) 09:00:55 ID:UZGef+7g
>女流二級=奨励会二級じゃないんですか?
女性が奨励会を退会して女流棋士になる場合、
奨励会の1級→女流棋士1級
奨励会の2級→女流棋士2級 という規定はある。
ただしそれは便宜上の手続きと考えられ、
実際は奨励会の級と女流の級はまったく別物。
個人差はあると思うが、奨励会2級の方が女流2級より強いのが普通か。
652 :
名無し名人:2006/03/28(火) 10:09:35 ID:K5qNtS1y
>>650 あれ?A級経験者チーム、※−先もじゃねーの?
653 :
名無し名人:2006/03/28(火) 17:20:14 ID:Ft2HWBTN
654 :
名無し名人:2006/03/28(火) 20:27:14 ID:QrlTkoej
花村先生の師匠は木村14世?
655 :
名無し名人:2006/03/28(火) 20:36:29 ID:mdZ3KYsg
656 :
654:2006/03/28(火) 20:38:49 ID:QrlTkoej
657 :
名無し名人:2006/03/28(火) 20:59:35 ID:MMXyVBk3
タイトル三期か120勝しないと4段にはなれない女流
658 :
名無し名人:2006/03/28(火) 22:08:09 ID:72qBhA1d
>>650訂正
・師弟でタイトルを獲得したことのあるのはどこのチーム?
大山−有吉,二上−羽生,大内−塚田
・師弟でA級経験者はどこのチーム?
木村義雄−梶・花村・板谷四郎・木村義徳,土居−萩原・松下・加藤博二・大内,
花田−塚田正夫・坂口・荒巻・広津,木見−大野・升田・大山,金−高柳,
金子−松田・小堀・山田,渡辺−二上・佐藤大五郎・勝浦,村上−南口,
加藤治郎−原田・真部,大山−有吉,板谷四郎−板谷進・石田,
高柳−芹沢・中原・田中・島,南口−加藤一二三,二上−羽生,
大友−森けい二・郷田,花村−森下・深浦,広津−青野,米長−先崎,
大内−塚田泰明・鈴木大介,板谷進−小林健二,勝浦−森内
・師弟で名人経験者はどこのチーム?
無し
・師弟で振り飛車党はどこのチーム?
大山−中田,大内−鈴木
・師弟でタイトル戦経験者はどこのチーム?
木村−花村,土居−大内,大山−有吉,二上−羽生,花村−森下・深浦,大内−塚田・鈴木,
西村−三浦・藤井,勝浦−森内,淡路−久保
659 :
名無し名人:2006/03/28(火) 22:14:56 ID:rMNIMYLU
チーム大山とチーム大内が目立つね
660 :
名無し名人:2006/03/28(火) 23:53:24 ID:TGOnY4nk
TVで見る将棋の駒には
「歩」「金」など一文字しか書かれていませんが
あれはTV対局用の特別な駒なんですか?
661 :
名無し名人:2006/03/28(火) 23:56:37 ID:qzMHG8lS
金と成銀を間違えやすいように特別に発注した駒です
662 :
名無し名人:2006/03/29(水) 01:00:44 ID:tUkkj2ty
テレビ棋戦用一字彫駒は大山の発案。
663 :
名無し名人:2006/03/29(水) 06:27:26 ID:cB/Ix3is
>>660 NHK杯では昭和50年頃から使われるようになった。
664 :
名無し名人:2006/03/29(水) 08:12:00 ID:0VTyIK1R
>>661 すまん、なぜ金と成銀を間違えやすいように・・・。
反則を誘発するため?
665 :
名無し名人:2006/03/29(水) 08:41:51 ID:XHs5Iw7u
うそをうそと見抜けない人は
666 :
名無し名人:2006/03/29(水) 13:37:21 ID:wtHx8mSA
>>664 金と間違えて成銀を打っちゃった某第1期竜王がいるんだよ・゚・(つД`)・゚・
667 :
名無し名人:2006/03/29(水) 15:43:41 ID:kQnDv8D8
連盟の
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa/kihuhyouki.html で、棋譜の表記方法を確認したら、いろいろと勘違いしていることが判明
まず、「直(すぐ)」とはあくまで
“金銀、成駒が並んでいて”、かつ真っ直ぐ前に動く時のみだということ
単に真っ直ぐ前に進むだけで、かつ他と判別可能なら「上(あがる)」で十分
じゃぁ「上」の特殊な場合を「直」だと認識するのか、
それとも「左」や「右」の仲間が「直」だと認識するべきなのか・・・
それから「行」というのもあった気がするんだが・・・
668 :
名無し名人:2006/03/29(水) 16:04:13 ID:PC/LYcQX
相掛かりの出だしから、7筋8筋に飛車を振るのを、ひねり飛車と言う
相掛かりってどういうこと?
669 :
名無し名人:2006/03/29(水) 16:17:26 ID:8JmyuwbA
670 :
名無し名人:2006/03/29(水) 16:21:30 ID:wtHx8mSA
671 :
667です:2006/03/29(水) 16:40:12 ID:kQnDv8D8
672 :
名無し名人:2006/03/29(水) 16:46:09 ID:eRcNQd/Q
今でも中指と薬指で指す棋士はいるんですか?
673 :
名無し名人:2006/03/29(水) 17:15:41 ID:XHs5Iw7u
>>668 相掛かりは、互いに飛車先を伸ばし合って、(多くは互いに)飛車先交換をする戦法。
横歩取りもひねり飛車も、広義の相掛かりの一種に分類される。
>>667 前にも何度かこの質問は出てるんだけど、
その連盟の解説ページと、NHKなどで行われてる実務はだいぶ違う。
一番違ってるのが「直」。「直」の意味がわかりにくいからだと思うが、
2個金が並んでいてまっすぐ上がるときには、NHKでは「直」は使わずに「左」や「右」を使う。
674 :
名無し名人:2006/03/29(水) 17:16:38 ID:kQnDv8D8
>>668 互いに飛車先の歩をのばし、特に先手が歩を交換して攻め合う形
具体的には2六歩、8四歩、2五歩、8五歩、7八金、3二金と始まり、
2四歩、同歩、同飛、2三歩、2六飛(2八飛)となる形
675 :
667です:2006/03/29(水) 17:21:21 ID:kQnDv8D8
>>673 情報ありがとうございます
いっそのこと、前のポジションをカッコ書きすれば分かり易いだろうに
例えば初手5八金左なら、5八金(6九金)と書くとかどうよ?
これなら覚えることも少ないし間違いや勘違いもぐっと減るぞ
676 :
名無し名人:2006/03/29(水) 17:42:17 ID:wtHx8mSA
>>675 記録する人が大変だし、符号が二つ並んでてぱっと見た感じわかりにくそうに思える。
677 :
名無し名人:2006/03/29(水) 17:58:29 ID:PC/LYcQX
>>673 >>674 分かりやすい説明どうもです。
もう一つ質問よろしいですか?
最初に居飛車に見せて2六歩として
その後に飛車を振って王を右に寄せて銀冠にする戦法って
相掛かりのように何か名前ありますか?
678 :
名無し名人:2006/03/29(水) 18:00:55 ID:7cfdskZB
奨励会は入会後は必ず6級からスタートですか?
679 :
名無し名人:2006/03/29(水) 18:14:27 ID:Fvz+p8D6
「陽動振り飛車」という名前がある。
680 :
名無し名人:2006/03/29(水) 18:32:41 ID:SEtcD9kC
>>664 昭和50年代前半のアマ名人戦で準決勝以上がテレビ収録された時に
敗者が局後のインタビューで「成銀と金を見間違えた」と言ったことがあり,
>>661は,それをネタにしたと思われ。
681 :
名無し名人:2006/03/29(水) 18:57:36 ID:21hv/52/
682 :
名無し名人:2006/03/29(水) 19:08:18 ID:kQnDv8D8
>>677 それは679の言うとおり「陽動振り飛車」ですな
一瞬、居飛車かと思わせて振り飛車にするという陽動作戦
683 :
名無し名人:2006/03/29(水) 19:12:03 ID:6X8eewDA
何の棋戦で初代竜王は反則しちゃったの?
684 :
名無し名人:2006/03/29(水) 19:16:33 ID:3kMEwMMS
棋譜がどう書いてあるのか気になる。
685 :
名無し名人:2006/03/29(水) 20:28:49 ID:Qj/WhL3y
>>681 凄いおもしろい反則があるみたいだな
自らに王手はとくにうけたww
686 :
名無し名人:2006/03/29(水) 20:35:09 ID:EEAyvq+Z
王手放置も反則になるのね。
となると、王将が取られるまで投了しないというのも
反則になるんかな。
687 :
名無し名人:2006/03/29(水) 22:42:12 ID:kQnDv8D8
>>681 やっぱプロでも角の利き筋は分かりにくいらしい
688 :
名無し名人:2006/03/29(水) 22:53:28 ID:uwiD1oC+
>>687 わかりにくいのではなく,うっかりしやすいという方が適切と思われ。
689 :
名無し名人:2006/03/30(木) 13:22:32 ID:17Dfhiih
タイトル戦の五番勝負とか七番勝負とかって、対局料は「一局あたり何円」という計算でもらうんですか?
もしそうだったら、ストレート勝ちしそうになったとき、「もう少し小遣いを稼いでから決めよう」とか考えて負けたりすることもあるんですか?
小遣いを稼ぐつもりで引き延ばしてたら逆転されて、元も子もなくなるなんてことはないんですか?
よろしくお願いします。
690 :
名無し名人:2006/03/30(木) 13:49:23 ID:oo14+UNR
対局数は関係ない。タイトル取ればたくさんお金がもらえる。
691 :
名無し名人:2006/03/30(木) 17:21:29 ID:3tFuqu1b
対四間急戦に関して勝ち筋は今のところ見つかっていないのでしょうか?
692 :
名無し名人:2006/03/30(木) 17:43:10 ID:QxFmtycB
>>689 まあ長引かせて最終的に勝てば一番イイのでは。
だって長引けば日本全国のいろんな名所をタダで回れるもんねえ
さすがに(既出のように)ギャラ的には同じにしてあると思うけど
長引いた方が「役得」を享受できる要素は増えると思う
当事者は真剣だしそこまで計画している余裕はないと思うが…
でも全盛期の大山さんなんかだったら考えていたかもな〜
693 :
名無し名人:2006/03/30(木) 18:04:08 ID:1d7i1tMd
>>691 >対四間急戦
これは四間飛車側が急戦をするのか、四間飛車に対して急戦をするのかどっちだろう?
どちらにしても、必勝手順は見つかってないわけだけど。
694 :
名無し名人:2006/03/30(木) 20:01:41 ID:1EJ4QU+t
695 :
名無し名人:2006/03/30(木) 20:28:01 ID:3tFuqu1b
696 :
名無し名人:2006/03/30(木) 22:43:11 ID:gUjQ1lHj
俺は佐藤棋聖のファンなんですが、全将棋ファンの中で佐藤棋聖ファンは何%くらいなんですか?
ちなみに、今週の週間将棋に「佐藤には熱心なファンが大勢いる」と書いてました。
697 :
名無し名人:2006/03/30(木) 23:02:01 ID:wGKGYuQg
棒金っていやらしい意味ですか?
698 :
名無し名人:2006/03/30(木) 23:07:38 ID:CynSUM4R
プロの対局での、戦形別の勝率とかまとめているところ
ないですか?
検索をかけてもなかなか見つからないし、将棋年鑑は高くて手が出ない
もので。
対四間飛車ではほとんど急戦しかやらないもので、よく本とかで
持久戦が主流になっているという話は見るけど、どれだけの割合で
主流といっているのかが気になってます。
700 :
名無し名人:2006/03/30(木) 23:37:42 ID:CynSUM4R
>>699 ありがとうございます。
すごいサイトがあるもんですね。
701 :
名無し名人:2006/03/31(金) 10:20:00 ID:jY8MAXMV
アマレンって入会金いくらぐらいしますか?
702 :
名無し名人:2006/03/31(金) 10:54:10 ID:As1Rcea0
>>701 年会費3000円
疑うならホームページで確認してね
703 :
689:2006/03/31(金) 10:59:42 ID:VE8fejt5
>>690,
>>692 ありがとうございました。
竜王戦の海外対局が1局目じゃなくて6局目とかだったら、○○●○って感じになったとき、マジで考えちゃうかもしれませんねw
704 :
名無し名人:2006/03/31(金) 21:53:58 ID:wvp6+oBi
現在一番固いとされている守りは何ですか?
穴熊だということは分かるんですがいろいろ種類があるみたいなので。
図、又は○○流穴熊のように名前があれば名前でもおk。
どれぐらいの手数で組めるのかも分かるのであればそれも。
棋譜があればなお有難い。
通常、相穴熊にならないと組めないのかな。
705 :
名無し名人:2006/03/31(金) 22:28:00 ID:Ve8u34jG
堅い穴熊っていったらビッグ4になるのかな。
87銀、77銀、88金、78金の形。
振り飛車相手でビッグ4に組めることはあまり無いと思う。
706 :
名無し名人:2006/03/32(土) 02:50:03 ID:3ZZLXOtd
対振り穴だと狙って組めるよ>ビッグ4
穴でない振り飛車相手に組める現実的な最強の囲いとしては
松尾流の4枚穴熊だな。
707 :
名無し名人:2006/03/32(土) 11:48:11 ID:Rngxgsqy
今日はなんで2006/03/32(土)なの
708 :
名無し名人:2006/03/32(土) 12:23:47 ID:oViN3OT6
>>707 ひろゆきからの
エイプリルフールの贈り物だよ〜
709 :
名無し名人:2006/03/32(土) 17:32:35 ID:xrv+trVB
各棋戦のシードシステムを教えてください
710 :
名無し名人:2006/03/32(土) 17:39:31 ID:cTEJY6ZO
711 :
名無し名人:2006/03/32(土) 17:44:27 ID:EygrE6WC
>>710 こういう形。7九に居るのが銀。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ 歩 ・ ・ ・|七
| 香 銀 金 角 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 玉 桂 銀 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
712 :
名無し名人:2006/03/32(土) 21:37:36 ID:ddIDl75l
>>711 ありがとう。
それってさ,松尾が始めたの? それともよくやるから?
713 :
名無し名人:2006/03/32(土) 22:02:22 ID:XmJm0ojs
>>712 「松尾五段が考案した」と書いてあった。(渡辺居飛穴本より。)
714 :
名無し名人:2006/03/32(土) 22:06:16 ID:W8+H5nuZ
e-yazawaはソフトでしょうか?
715 :
名無し名人:2006/04/02(日) 00:57:41 ID:HqQLXQ4y
今から奨励会に入ろうと思うんですけど、師匠がいません。
どうやったら師匠が見つかるか教えてください。
716 :
名無し名人:2006/04/02(日) 01:50:59 ID:gdHIDSNT
さいぞーにチャットで頼む
717 :
名無し名人:2006/04/02(日) 02:49:33 ID:/hYQVChQ
>>715 見るからに、エロそうな爺さんを探せ。
大抵そういう奴は、凄い師匠なんだぜ?
718 :
名無し名人:2006/04/02(日) 03:20:22 ID:nh+rH34s
719 :
名無し名人:2006/04/02(日) 03:59:09 ID:vAxXrrNU
角換わりの後手専守防衛を打破する定跡で
▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲2六歩 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲6八玉 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲5八金 △5二金
▲5六銀 △5四銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲3六歩 △3三銀
▲3七桂 △7四歩 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4八飛 △4三金右 ▲4五歩 △同 歩
▲4一角
に△72飛と受けた場合どうすればいいのでしょうか?
720 :
名無し名人:2006/04/02(日) 06:48:56 ID:NDoV0hJR
721 :
名無し名人:2006/04/02(日) 13:14:12 ID:GcxK3nGU
木村名人が推理小説と将棋の関係というエッセイを
書いたことがあると江戸川乱歩の本であったのだけど
何という本に載ってるのでしょうか?残ってるのかな?
教えてください。お願いします。
722 :
名無し名人:2006/04/02(日) 13:53:54 ID:d3ZhNEqJ
斎藤栄
723 :
名無し名人:2006/04/02(日) 14:11:59 ID:y9Y2UYWC
うんこ
724 :
名無し名人:2006/04/02(日) 14:43:17 ID:zVFPPtpR
斉藤千和
725 :
名無し名人:2006/04/02(日) 22:46:23 ID:hFvAiwKM
良スレ発見!
726 :
名無し名人:2006/04/03(月) 00:31:42 ID:KHWHHPoE
質問お願いいたします。
対振り飛車の将棋において、玉頭位の戦法があるじゃないですか。
あれを見てていつも思うんですが、一体何を狙いとして玉頭の位を
とっているのか未だに判然としません。
とくに玉頭側から攻められるということも無さそうですし、
守りが堅いというところも無さそうに感じます。
指してる人の観戦していると、たいてい玉型の弱さが終盤に響いて
負けていることが多いような印象を受けます。
他の戦法と比較した玉頭位取りの長所を、詳しい方教えてください。
727 :
名無し名人:2006/04/03(月) 01:06:37 ID:+GhXXj4e
>>726 例えば、35歩と位を取ると後手の駒組みの進展性が乏しいし、
25歩と伸ばせれば一段飛車が厳しい(26歩〜27歩)。
棒銀や穴熊と違い、少しずつポイントを積み上げていく戦法で、
押さえ込みの得意な棋士が一時期多く指したが、
振り飛車側から54金という優秀な対策が発見され、
最近ではあまり見かけなくなった。
728 :
名無し名人:2006/04/03(月) 01:17:04 ID:KHWHHPoE
なるほど。穴熊(振り飛車)対銀冠のような感覚ですね。
わかりやすい回答ありがとうございました。
729 :
名無し名人:2006/04/03(月) 09:54:21 ID:f8tnu9Kw
素朴な疑問なんですが
居飛車って7六歩→2六歩→4八銀→6八玉ってな感じで歩の次はだいたい右銀、玉の順で動かしますよね。
右銀より先に玉や金を動かすの、あんま見た事無い気するし。
駒の動きの意味は分かりますが、その順序の意味がわかりません。
何故っすか? 何か意味あるんすか?
730 :
名無し名人:2006/04/03(月) 10:53:35 ID:qJcRrt0b
>>729 相手の形によって一手一手の意味は変わるだろうけど、玉→銀の順に動かすのも普通の手順。
銀→玉の順に動かすメリットとして考えられるのは、右玉にする選択肢を残すことかな。
相手の形次第では68玉じゃなくて、48玉とする可能性を見せる。
もちろん68玉としたから悪くなるってわけじゃないけどね。
731 :
名無し名人:2006/04/03(月) 10:59:21 ID:qJcRrt0b
追加の説明。
対振り飛車だと、68玉→78玉って囲って問題ないけど
相居飛車の場合だと、相手の急戦に警戒する必要があるから、先に金銀上がった方が無難。
矢倉を完成させてから69玉→79玉って指すこともあるから、先に68玉とするのは
駒組みを限定させてしまう意味があるね。
732 :
名無し名人:2006/04/03(月) 11:14:42 ID:HCZvONAg
>>727、
> 振り飛車側から54金という優秀な対策が発見され、
ここを詳しく教えてください。
733 :
名無し名人:2006/04/03(月) 11:45:02 ID:WtO2Ijt+
王将と王位と王座は国語学的にみれば
どれが一番偉いのですか?
734 :
名無し名人:2006/04/03(月) 12:04:50 ID:+GhXXj4e
>>732 いわゆる「櫛田流」と言われる指し方。
発見される前は銀冠に組んで作戦負けすることが多かったが、
高美濃で止めておき、振り飛車から早い動きをみせる戦法。
簡単に説明すれば、
振り飛車から5筋の歩を交換して、63の金を54金と上がり、
飛車を62へ回る作戦。
そのほかにも、いろいろな対策がある。
もっと詳しく知りたいのなら、検索されることをすすめる。
735 :
名無し名人:2006/04/03(月) 19:55:17 ID:ebTjGnyB
将棋 雑談・雑学・質問スレッドを探しましたが見つかりません。
ここがその代わりということでよろしいでしょうか。
一般の将棋センターや道場に通っている人の年齢層の分布は
どのようなものが一般的ですか。
私は普段囲碁を打っているのですが、碁会所や囲碁サロンへいくと
そこにいるのは定年を過ぎた老年の方が大半で
私(20代)ぐらいの年の人はかなり珍しいようです。
将棋は囲碁に比べて左脳を重視するというゲームの性質から
囲碁に比べれば若い人が多いのかなと推測しています。
趣味の中で同年代の人と触れ合う機会が少ないのは寂しいことなので
将棋の方はどうかと思い質問しました。
よろしくお願いします。
736 :
名無し名人:2006/04/03(月) 20:18:24 ID:wluHOJ6Q
>>729 銀は39,79にいてもほとんど働かない。
飛車や角にひもが付いててタダ取りされない、程度。
対して金は49,69のままで、玉の守りとして十分に働いている。
よって、序盤は金よりも先に銀を働かせる方が棋理に沿っている。
玉も同じ。銀を働かせた後は金を動かしたいのだけど、
玉だけ、あるいは金だけ動かすのでは薄いので、玉・金は平行して動かす。
極端な例えだが、カニカニ銀の銀と金を入れ替えた戦法を想像すれば
理解できると思う。
737 :
名無し名人:2006/04/04(火) 08:03:34 ID:2EBU1nCE
詰め将棋を解かせるソフトでお薦めのものを教えてください。
普段はlinuxを使っていますが、unix上で動作するものもあるのでしょうか。
738 :
公孫3:2006/04/04(火) 11:28:52 ID:anAvP0yx
>>735 将棋道場も似たようなもんです<おじーちゃん多い
ってか碁会所言ったこと無いから比較しようが無いですね
739 :
名無し名人:2006/04/04(火) 13:28:57 ID:u4iUOQdY
すごい初歩的な質問で恥ずかしいんですが
詰めろ⇒相手が何もしなければ詰む
必死⇒相手が何をしても詰む
これであってますか?
740 :
名無し名人:2006/04/04(火) 13:33:02 ID:v/uSDQZO
741 :
名無し名人:2006/04/04(火) 17:11:46 ID:u4iUOQdY
742 :
名無し名人:2006/04/04(火) 17:43:05 ID:z/6p3HHx
必死は1手でつむ場合だけいうのですか?
それとも何手でも連続王手でつめる状態になったら必死というんですか?
743 :
名無し名人:2006/04/04(火) 17:45:51 ID:v/uSDQZO
744 :
名無し名人:2006/04/04(火) 19:18:00 ID:DxutGUL+
持ち駒なしで自分の駒を全部取られて
チェスでいうステールメイトの状態になったらパスできる?
745 :
名無し名人:2006/04/04(火) 19:21:01 ID:v/uSDQZO
>>744 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽香│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽香│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽龍│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲玉│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持駒:なし 後手持駒:残り全部
こんな状態?
先手の負け
746 :
名無し名人:2006/04/04(火) 20:17:24 ID:4p6xbmXn
>>738 本屋で囲碁の本を読んでいるとき隣に将棋の本を読みに来る人が
割と若い人が多いので気になっていましたが
そうですか、あまり変わりませんか。
でも将棋の方がスレッドが多くてにぎやかで羨ましいですね。
囲碁の方はなかなか寂しいですよ。。
747 :
名無し名人:2006/04/04(火) 22:33:56 ID:cjevX5EK
森下九段は24やるのですか?
748 :
名無し名人:2006/04/04(火) 23:15:29 ID:3sbSe213
2ちゃんで棋士のあだ名がありますよね?
例えば、佐藤棋聖をキウイとかモテとか。
他にもいろんな棋士のあだ名とその由来を教えて下さい。
749 :
名無し名人:2006/04/04(火) 23:39:45 ID:zfY/o6sB
魔太郎。そのまんま。
750 :
名無し名人:2006/04/04(火) 23:41:58 ID:n3o6POtB
ひょっとしてオリジナル魔太郎を知っている人間はそう多くないのではないか?
だから「そのまんま」というのは説明になっていないかもしれないよ。
751 :
名無し名人:2006/04/05(水) 00:14:38 ID:taCwEgW9
確かに渡辺竜王=魔太郎ということは知っていますが、
その「オリジナル魔太郎」というのは知りません。
752 :
名無し名人:2006/04/05(水) 00:23:49 ID:4fA+smrE
753 :
名無し名人:2006/04/05(水) 00:35:32 ID:BHw9kUaG
754 :
名無し名人:2006/04/05(水) 02:19:38 ID:taCwEgW9
うわっ、すごい似てる。
755 :
名無し名人:2006/04/05(水) 16:25:25 ID:vY7/2R1r
詰め将棋は必ず詰むけど
詰むか分からない問題(詰むか詰まないか判断する問題)って無いんですか?
756 :
名無し名人:2006/04/05(水) 16:28:17 ID:F6IMhXXx
757 :
名無し名人:2006/04/05(水) 16:31:27 ID:YudLhXq9
ケータイで手軽に対戦できるサイトってないですかね?
24のケータイ版みたいな感じ。
アプレット読み込めないから無理なのかな…
758 :
公孫3:2006/04/05(水) 16:58:10 ID:2ml4eA0b
>>757 「激指」がDocomoのiアプリで出てるそうです
CPU対戦だけじゃなくて、人間と対戦も可能とか
週刊将棋に記事載ってました
759 :
公孫3:2006/04/05(水) 17:00:16 ID:2ml4eA0b
携帯じゃ頭悪いから、指し手を飛ばして思考は別のコンピュータで行うらしいです
通信料定額じゃないと大変ですね
760 :
公孫3:2006/04/05(水) 17:02:24 ID:2ml4eA0b
761 :
名無し名人:2006/04/05(水) 17:34:18 ID:Dkr64njp
俺、携帯厨だからアプリ激指しで通信対戦してるよ。
詰め将棋、次の一手、棋譜閲覧、簡単な手筋の講座等有り。
低級な俺には満足な内容です。
携帯激指し人口増やしたいのもあるけど、とりあえず1ヵ月やってるのをお薦めします
762 :
名無し名人:2006/04/05(水) 17:40:48 ID:Dkr64njp
補足
今週から通信しない(パケ代無し)タイプの対COMアプリが追加されました。
763 :
公孫3:2006/04/05(水) 17:44:53 ID:2ml4eA0b
>>762 通信なしの強さはどれくらいでしょう
初段あれば御の字なんですけど
764 :
名無し名人:2006/04/05(水) 18:28:50 ID:Dkr64njp
>>763 未対戦だったんで、俺も気になって今試してみた。
‥強さには期待出来ん。
最強でも、低級レベル(以下!?)だと思う。
24で指してる様な人は通信対COMじゃないと無理っすね。そっちは強いし。
765 :
名無し名人:2006/04/05(水) 18:51:39 ID:R/vMJA7b
>>755 「詰むや詰まざるや」(将棋無双・将棋図巧)
文字通り不詰の作品もあるらしい。
ただし、素人にはおすすめできない。
プロ目指してるor鑑賞用。
ネットに転がってるからためしに見てみると良いかも。
766 :
名無し名人:2006/04/05(水) 22:11:42 ID:vypaT7NC
角交換されると(角換わり)になるとその時点で投了したくなるのですが、
どうすればいいでしょうか。
767 :
名無し名人:2006/04/05(水) 22:14:51 ID:DGsC6puI
角交換されない手を指せばいい
768 :
名無し名人:2006/04/05(水) 22:24:18 ID:NcpZqUcj
>>766 角落ち(相手が)でやれば無問題(・∀・)シャンティ♪
769 :
名無し名人:2006/04/05(水) 22:48:50 ID:taCwEgW9
770 :
名無し名人:2006/04/05(水) 23:11:21 ID:Dkr64njp
>>766 取った角を8八(2二)付近に再セット。
何事も無かった様に振る舞う
これでおk
771 :
名無し名人:2006/04/05(水) 23:23:46 ID:RbQlbipD
>>769 1.リンク先に飛ぶ時、2chからだとわからない
2.HTML生成の際、リンクを生成するのでCGIの処理が重くなる
どっちも専用ブラウザ使ってると意味のない話なんで、まぁ昔ながらの習慣が惰性で続いてるようなもの
772 :
名無し名人:2006/04/05(水) 23:29:46 ID:jXOLbF/s
>>769 2ちゃんから大挙して人が来ると、嫌がるひとが昔は多かったんだよ。
リンク先はずしちゃったりね。
773 :
名無し名人:2006/04/06(木) 00:52:41 ID:V2GIG0QA
>>769 専ブラ使ってない人なら、わざわざコピーして頭にhつけないといけないから、
そこからのアクセス数は確実に減らせるだろうね。
774 :
名無し名人:2006/04/06(木) 01:48:43 ID:SI0ml2Jy
>>769 板によってはリンクが多すぎるとエラーになったりもする。
775 :
769:2006/04/06(木) 11:23:48 ID:UfFZAZqm
へえーそうなんだ。
みなさんご丁寧に答えてくださって、
ありがとうございました。
皆様の成功を心よりお祈りいたします。
776 :
9戸政実:2006/04/06(木) 14:02:55 ID:0f+YmXdD
>>766 そういう人がいるから角換わりはやめられません(角換わり愛好家より)
…まあそれはおいといて、
>>767が一番良いのではないでしょうか
▲76歩に△34歩以外の手を指せばいいわけで。
わたしは▲76歩△34歩ならほぼ100%角交換しますよ
777 :
名無し名人:2006/04/06(木) 17:26:34 ID:lHfYuSNr
>>776 角換わり党って、角交換拒否されたらどうするのですか?
778 :
名無し名人:2006/04/06(木) 20:06:33 ID:RJZBuquU
投了
779 :
名無し名人:2006/04/06(木) 20:32:35 ID:8UDCW+Z9
木村義徳と木村義雄って兄弟?
780 :
名無し名人:2006/04/06(木) 20:45:38 ID:xiOToZ7+
そんなことも知らないのか?
頃素
781 :
名無し名人:2006/04/06(木) 21:35:44 ID:lOT6lHw0
初心者はとりあえず棒銀というような話を良く聞くのですが
上級者向けな定跡とか初心者向けの定跡とか言う物が存在していてそういう話になるのでしょうか?
それとも棒銀などを学ばないと他の定跡などに手を出してもちんぷんかんぷんという話からそういう話になるのでしょうか?
782 :
名無し名人:2006/04/06(木) 22:03:11 ID:V2GIG0QA
棒銀は戦法に関係なく使える攻めの常套手段だから、まずは棒銀を覚えるのが良いとされる。
振り飛車の攻めだって、筋が違うだけで部分的には棒銀の攻めだったりするからね。
783 :
名無し名人:2006/04/06(木) 22:09:29 ID:hvW1YTRk
棒銀は分かりやすいので覚えやすく、
攻撃力もあるので初心者にオススメされている。
784 :
名無し名人:2006/04/06(木) 22:12:04 ID:lOT6lHw0
ありがとうございました。
要するに覚えやすい割に使えるという理由なんですね。
785 :
名無し名人:2006/04/06(木) 23:07:48 ID:/uwVLN75
786 :
名無し名人:2006/04/06(木) 23:53:20 ID:V2GIG0QA
銀成りの一手詰めに見えるのは気のせいでしょうか
787 :
名無し名人:2006/04/07(金) 00:01:24 ID:25cM+8IZ
無駄合いは手数に含まないってのはルールとしておかしい気がするな…
788 :
名無し名人:2006/04/07(金) 00:19:27 ID:foWFIT7U
5三銀成りで詰めると思ったんですが
そうしたら6二に駒置かないで玉が後ろに引くんですよ
そうしたら詰みませんでした
789 :
名無し名人:2006/04/07(金) 00:25:21 ID:z3y3zojc
▲6一銀成の一手詰みではないでしょうか。
790 :
名無し名人:2006/04/07(金) 00:40:01 ID:foWFIT7U
>>789 あ、やっとわかりました。ありがとうございます。
成らないとダメなんですね
飛車が効いてるのを銀に目がいって忘れてました
791 :
名無し名人:2006/04/07(金) 01:54:11 ID:yYu1U3KL
>>785 その一手詰めを解けないで自分を3級だと思えるとは凄いな・・・
792 :
名無し名人:2006/04/07(金) 02:01:19 ID:QjaZeSWF
>>785 あのー逆質問なんですがその画像のおっさんだれですか?w
793 :
名無し名人:2006/04/07(金) 02:07:23 ID:dZtfjD3A
神吉宏充って書いてました。
スーパーファミコンの将棋風林火山っていうソフトです。
794 :
名無し名人:2006/04/07(金) 02:14:30 ID:dZtfjD3A
検索したら神吉宏充6段って書いてました。
このゲーム90年の前半に出たやつで
ゲームのプロフィールには5段って書いてるんだけどw
現実はきびしいんですね
一個上がるのに経験値10億くらいいるのかな
自称3級がえらそうなこと言ってすいません
795 :
名無し名人:2006/04/07(金) 09:17:24 ID:1K7WFqYE
796 :
9戸政実:2006/04/07(金) 14:44:19 ID:tZPuOL3R
>>777 角交換拒否されるとその時点で投了したくなります
797 :
名無し名人:2006/04/07(金) 18:30:41 ID:Jyeje5Xe
連盟のHPにある室岡七段の顔写真は何で死んだ人みたいなやつなの?新しくしたほうが・・・
798 :
名無し名人:2006/04/07(金) 20:36:32 ID:II9Fz0nJ
連盟が糞だからな。
799 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:18:09 ID:TtxF4oYj
>>785 61銀 71玉 72銀成り でも詰むんでない?
3手詰めならね
800 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:19:20 ID:LUFB5ywg
82飛
801 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:22:13 ID:qOn5KX8I
802 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:35:55 ID:4h7bYwVe
意外と難しい一手詰めだよねw
803 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:39:17 ID:/kScg6dG
実戦なら別の筋をさがして不詰めにしそう・・・3級ですが
804 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:52:31 ID:O+ibmg/J
最近思うのですが、序盤の割には終盤が今一歩の方が多くないでしょうか。
久しぶりに見たNHKの詰め将棋も10分で初段とありましたが、5分で3級ぐらいの感じだし、
10分3段とあった問題も10分で初段ぐらいだと思ったし・・・
805 :
名無し名人:2006/04/07(金) 21:58:06 ID:Cg8XKlZ1
詰将棋の○分で○段なんて当てにならないよ、
806 :
名無し名人:2006/04/08(土) 00:31:19 ID:X2KO1ob9
形づくりって何ですか?
807 :
名無し名人:2006/04/08(土) 01:35:32 ID:s0/n1dZx
自分の玉が詰まされるとわかっていながら、相手に詰めろをかける
808 :
名無し名人:2006/04/08(土) 03:35:49 ID:MNAEQk8r
作戦勝ち(負け)ってなんですか?
どういう局面のことを言うのかよくわかりません。
どなたか詳しく教えてください。
809 :
名無し名人:2006/04/08(土) 04:16:30 ID:icmEPSzV
>>808 序盤の段階までで、一方だけに主張点があるような状況のことをいうんだろうな。
たとえば相掛かりで、先手だけが飛車先交換をして後手は飛車先交換しない分駒組みを進展させてる場合、
これはこれで互角のわかれなわけだ。
このあと、なにかあって、先手がせっかく交換した飛車先を謝らないといけない状況になったりとか、
逆に後手が一歩早く進出させていたはずの銀を何かの拍子にバックさせないといけない状況になったりとか。
こうなったからといって決定的に不利になったり、勝敗に直結するような損をしてるわけではないので、
「優勢」とか「有利」とかいうのはおかしいが、序盤で目標としていたことが成功しなかったことは事実。
810 :
名無し名人:2006/04/08(土) 04:57:33 ID:X2KO1ob9
>>807 ありがとです。スッキリしました
連チャンで申し訳ないんですが質問
矢倉を勉強しようとしたら、定跡書に
初手▲7六歩に対して2手目の△8四歩が必要で、
2手目に△3四歩とされると矢倉にはなりません。
みたいに書いてあるんすけど、何故??
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八銀△4二銀▲7七銀
みたいな流れだとダメなんすか?
811 :
名無し名人:2006/04/08(土) 07:56:56 ID:GZRppl27
>>810 > ▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲7八銀△4二銀▲7七銀
> みたいな流れだとダメなんすか?
序盤早々から角道を二重に止めるのは棋理に反するということじゃないかな。
たとえば後手が右四間から矢倉崩しを狙われたりすると結構厄介で、
作戦負けになりやすいと思う。
812 :
名無し名人:2006/04/08(土) 11:19:24 ID:/INSyq3a
>>810 @2手目に△34歩を突く人は振り飛車党の可能性大なのだが、
角道を止めると急戦などができなくなる。
A横歩党も2手目△34歩を突く。
その場合、後手は急戦派と思われるので、飛車先不突き右四間を
されてしまう。
どちらの展開でも、先手が居飛車一刀流の人だと作戦の選択肢が狭い。
ただし、特に相振りが指せれば▲66歩は有力。
813 :
名無し名人:2006/04/08(土) 14:22:31 ID:ScGZ6e+7
俺は矢倉と四間飛車しか知らないから、先手なら初手に7六歩で、相手が8四歩か3四歩で戦法を決める。
814 :
名無し名人:2006/04/08(土) 14:44:12 ID:/n4eM95G
戦法って何個かもっといたほうがやっぱいいのかな?
四間飛車一刀流なんだけど
815 :
名無し名人:2006/04/08(土) 14:58:59 ID:iVzQ2hq8
▲7六歩△3四歩のスタートでも矢倉はあるさ
飛車先を伸ばされて7七角上がってからでも
田中寅先生お得意の「ウソ矢倉」とかあるし。
816 :
名無し名人:2006/04/08(土) 15:03:13 ID:iVzQ2hq8
>>814 振り飛車だけで長く天下を取ったプロはいないと思うけど、
別にアマチュアなんだし、四間飛車だけで十分じゃない?
おいらも振り飛車党だけど、愛振りは好きくないんで
相手が振ったら居飛車やるけど。
愛振りの強い人ってホント将棋の強い人だと思うな。
817 :
名無し名人:2006/04/08(土) 18:02:34 ID:fz+tpiDN
>>814 どうせ負けても誰も見てないネット将棋なんだから
色々な戦法を指してみればいいと思うな。
現実の将棋なら得意戦法を指すのがいいだろうけど。
818 :
名無し名人:2006/04/08(土) 18:40:36 ID:GZRppl27
週刊将棋で美馬さんが、
一つの戦法を習得するには500局くらいは指さないと身に付かない、
というような意味のことを書いておられた。
819 :
名無し名人:2006/04/08(土) 19:30:51 ID:Grhyo5aq
820 :
名無し名人:2006/04/08(土) 19:48:38 ID:JEWmX09/
821 :
名無し名人:2006/04/08(土) 20:03:33 ID:kMiRClpA
宣伝乙
822 :
名無し名人:2006/04/08(土) 22:42:53 ID:4uBRNduW
>>819 10年ぐらい前にどれかを買った記憶がある。
ほとんど普及しなかった初期の電子書籍としては希少価値があるのでは。
823 :
名無し名人:2006/04/08(土) 23:43:22 ID:zNlc+ifT
将棋の強い人って棋譜を見ただけで脳内将棋盤で再現できるんですか?
例えば
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲2三歩 △8八歩成
▲同 銀 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲2二歩成 △同 銀
▲4五角 △3二金 ▲6三角成 △5二金 ▲9六馬 △6七馬
▲7八金 △4五馬 ▲7六歩 △6二銀 ▲7七銀 △6三銀
▲6九玉 △4二玉 ▲5八金 △2七歩 ▲4八飛 △3四歩
▲5七金 △5四歩 ▲6八飛 △6四歩 ▲6六銀 △3一玉
▲7七桂 △4二金左 ▲7五歩 △3二玉 ▲8七馬 △7四歩
▲4六歩 △4四馬 ▲7九玉 △7三桂 ▲2四歩 △5三金直
▲9六歩 △7五歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △3三銀
▲5六金 △3五馬 ▲6五歩 △2四馬 ▲7五歩 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 桂 △6四銀 ▲5三桂成 △同 金
▲4五桂 △6三金 ▲2五歩 △同 馬 ▲7七馬 △4四銀
▲3六金 △2四馬 ▲6四飛 △同 金 ▲7三銀 △8三飛
▲6四銀成 △5五歩 ▲6五金 △4九飛 ▲6九歩 △3九飛成
▲5四金 △7五歩 ▲5三桂成 △5一桂 ▲4四金 △同 歩
▲5五馬 △7六銀 ▲5四馬 △4三銀 ▲同成桂 △同 桂
▲5二銀 △4二金 ▲4一銀打 △2三玉 ▲4四馬 △3三桂
▲2五歩 △1四馬 ▲7七歩 △5五桂 ▲7六歩 △6六桂
▲3二銀打
これを見て駒の動きを全部リアルに頭の中で再現できるんですかね
824 :
名無し名人:2006/04/09(日) 00:04:03 ID:FQvimIz8
再現できるよ。やってみな。
ところでこの棋譜は何?
18手目の同銀はないよな。ここは同飛の一手だろ。
825 :
名無し名人:2006/04/09(日) 00:51:28 ID:y8XMWVk5
加藤一二三九段の振り飛車破りで、
四間飛車には矢倉も有力とありますが、
舟囲いを矢倉にしたら、かえって防御力が弱くなりませんか。
矢倉にする意味があるのでしょうか?
826 :
名無し名人:2006/04/09(日) 00:56:37 ID:FQvimIz8
123の言うことはスタンダードではない。
827 :
名無し名人:2006/04/09(日) 08:04:20 ID:jHhbivsa
今でも、アマチュア大会では時間切れ負け(持ち時間を使い切ったら即負け)
というのをしてるんのでしょうか。
それが嫌で将棋をほとんど指さなくなったのです。
あれは確実に将棋人口を減らしましたね。
828 :
名無し名人:2006/04/09(日) 08:33:07 ID:jeIW3odJ
何で皆は、素人なのにプロの差し手の善悪を言えるんですか?そこいらの将棋好きのおっちゃん、あんちゃんなんでしょ?
829 :
名無し名人:2006/04/09(日) 08:54:22 ID:plvC5yXv
>>828 それは、重要な指摘で、プロ野球やプロサッカー選手のプレイや戦術に対して、素人があれこれ言うでしょう?
そういう風に素人があれこれ言えるような雰囲気ができないと普及しないと思いますよ。
830 :
名無し名人:2006/04/09(日) 09:00:34 ID:V44bEE4D
>>827 大会将棋は仕方ないよ。
だってどこかの局が延々と長引いて何時間もかかったら
大会の運営に支障をきたすじゃん。
麻雀の大会でも半荘50分打ち切りとかあって
場合によっては東場も終わらないうちに終了とかあるし。
どっちも大会とはそんなもんと割り切るしかないね。
831 :
名無し名人:2006/04/09(日) 09:10:41 ID:AIPUjHhc
>>828 おまいが心配しなくても手が見えないのに偉そうなことだけを書き込む人は淘汰されてる。
832 :
名無し名人:2006/04/09(日) 10:25:22 ID:j+2fnt4k
だが手が見えるから威張った書き込みをする
>>831のような人は淘汰されていない。
833 :
名無し名人:2006/04/09(日) 13:33:13 ID:eGQ/zeHC
それは将棋に限ったことではないと思うが
834 :
名無し名人:2006/04/09(日) 14:46:05 ID:OLi9SZ37
835 :
名無し名人:2006/04/10(月) 14:54:57 ID:0GmZcqpX
この前終わった順位戦で、島本4段は3勝で降級点ついてません。
一方、同じ3勝なのに、伊藤5段、堀口7段には降級点ついてるのはなぜですか?
836 :
名無し名人:2006/04/10(月) 15:00:28 ID:Xy5phgM+
>>835 C級2組の降級点は9人と決まってる。
同じ成績の場合、前年の成績(つまり順位)が下の人から順に降級点がつけられる。
これを「頭ハネ」と言う場合もあるね。
ちなみに島本は10位、伊藤は33位、堀口は39位だから、島本が助かったわけ。
837 :
名無し名人:2006/04/10(月) 15:03:37 ID:0GmZcqpX
>>836 ありがとうございました。よくわかりました。
早いレスに、少し驚きました。
838 :
郭攸4:2006/04/10(月) 15:04:17 ID:/nj6+r8C
補足すると「C2に所属する棋士数の2割」ですね<降級点
仮に50人なら10人、60人なら15人です
839 :
名無し名人:2006/04/10(月) 20:24:28 ID:Rptgwa8C
>>836 「頭ハネ」は、同率で順位下位者が昇級を逃した場合に使います。
840 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:22:11 ID:/TzW7ZW6
CoQ10でも使うんじゃないの?
841 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:23:09 ID:pmySQvdB
もともと麻雀用語でない?
842 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:29:38 ID:/TzW7ZW6
マージャンでハネるといえば符ハネのことですね。
843 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:37:39 ID:pmySQvdB
844 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:43:41 ID:Bgfesdp8
845 :
名無し名人:2006/04/10(月) 21:46:24 ID:/TzW7ZW6
へー、それが正式なダブロンのルールなのか。
振り込んだヤツが二人に払うルールでしかやったことないな。
846 :
名無し名人:2006/04/10(月) 22:26:07 ID:JPot4vAg
正確に言うと
二人以上のアガリが同時に出た時のルールとして
1.ダブロンとして2人両方に支払う
2.アタマハネとして上家取りとする
という2つのルールが存在する、ってことだね
どっちが正式、というのは実はないのよ
麻雀はローカルルールが多すぎて……
847 :
名無し名人:2006/04/10(月) 22:31:36 ID:aqGa+7iE
ローカルルールで好きなのは、東北新幹線(役満)
東東北北北123456789
848 :
名無し名人:2006/04/10(月) 22:33:23 ID:Xrclrk9R
紅孔雀が好き
849 :
名無し名人:2006/04/11(火) 01:54:04 ID:UiVZAVCS
朝日オープンをタイトルの一つにしないのは何故でしょう?
優勝2000万のビッグな汽船なのに・・・
850 :
名無し名人:2006/04/11(火) 02:01:40 ID:UiVZAVCS
で、タイトルのひとつになったら、名前を変えたほうがイイね。
竜王、名人、棋聖、王将、王座、王位、棋王・・・・
なんかイイのないかな。
851 :
名無し名人:2006/04/11(火) 02:37:18 ID:0jbcWzzp
>>849 連盟と毎日との名人戦での確執がごにょごにょ
852 :
名無し名人:2006/04/11(火) 03:01:41 ID:pYJXipKA
853 :
名無し名人:2006/04/11(火) 08:49:15 ID:5muOl4y0
真王とか帝王とか天王とか?
854 :
5懿:2006/04/11(火) 09:25:43 ID:BHb/IHFV
そういやタイトルに「王」の位はあっても「帝」の位はないんですね
855 :
名無し名人:2006/04/11(火) 17:58:50 ID:Tq8pU44U
プロ棋士のギャラはどこから出るの?
856 :
名無し名人:2006/04/11(火) 19:57:19 ID:UAXUvIGq
棋譜を掲載している新聞社
857 :
名無し名人:2006/04/11(火) 20:06:06 ID:KxYpmeVA
858 :
名無し名人:2006/04/11(火) 21:39:10 ID:zf0Uqdjh
>>857 朝日がそんな名前をつけたら、読売が対抗して「聖城位」とか作りそうで心配だ。
859 :
名無し名人:2006/04/11(火) 22:04:02 ID:oNgAoq/i
相掛かり棒銀の要領でこうこられた場合の
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △2二銀
▲2七銀 △3二金 ▲3六銀 △8四歩 ▲4五銀 △3五歩
この△3五歩を突くのが癪なんですが
こういう功めの場合のもっともいい駒組みはどうしたらいいのでしょうか?
860 :
名無し名人:2006/04/11(火) 22:05:14 ID:wMSBTxGR
毎日は皇杯位で
861 :
名無し名人:2006/04/11(火) 22:23:05 ID:fJ/v7kg+
>>859 @8手目に△44歩
または
A12手目に△85歩〜△84飛
862 :
名無し名人:2006/04/11(火) 23:48:58 ID:oNgAoq/i
>>861 ありがとうございます
単純だけど受けにくいですね
863 :
名無し名人:2006/04/12(水) 03:14:19 ID:ZpBfoOIo
森内は三段で何度か昇段を逃したそうですが、
もし最初のチャンスで四段になってたら
中学生棋士でしかも羽生より早かったんですか?
864 :
名無し名人:2006/04/12(水) 03:55:27 ID:DlvwHgfg
史上最強棋士は誰だみたいなスレあったはずだけど消えた?
865 :
名無し名人:2006/04/12(水) 16:17:58 ID:AC0Mjmii
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩 ▲2六飛 △3四歩
▲3八銀 △6二銀 ▲2七銀 △4二銀 ▲1六銀 △3三銀
▲2五銀 △5二金 ▲6八玉 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲7六歩 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩 △8二飛
▲2四歩
この局面は先手有利らしいのですが後手はどうすればよかったのですか?
866 :
名無し名人:2006/04/12(水) 16:37:48 ID:s9/obN/H
振り穴に地下鉄飛車戦法はプロでも実戦例がありますか?
867 :
名無し名人:2006/04/12(水) 17:47:02 ID:EXhqwin8
林葉さんは、いつAVデビューするんですか。
868 :
名無し名人:2006/04/12(水) 17:48:01 ID:X0xnJD2a
869 :
名無し名人:2006/04/12(水) 17:52:30 ID:kGTZ/K7C
ひとつ素朴な疑問がある
俺とお前ならどちらが強い?
870 :
名無し名人:2006/04/12(水) 18:28:28 ID:X0xnJD2a
871 :
名無し名人:2006/04/12(水) 23:09:07 ID:kAjrUhSk
>>869 何の強さか、が問題だ
将棋じゃ多分勝てないが、酒の強さなら勝つ自信あるぞ
872 :
名無し名人:2006/04/13(木) 00:05:48 ID:eld8zgz+
24で5段クラスが羽生や森内クラスに角落ちで勝てる自身ありますか?
また平手でも1000局やっても一局も勝てないですかね?
873 :
名無し名人:2006/04/13(木) 00:45:03 ID:/qus9ljc
874 :
名無し名人:2006/04/13(木) 01:25:25 ID:PJ0gI3vG
875 :
名無し名人:2006/04/13(木) 05:38:00 ID:fpwe1Aik
>>872 角落ちじゃあ羽生や森内には勝てないと思うがモテだったら勝てると思う。
それと、1000局も指せば持ち時間にもよるが一局位は勝てると思う。
876 :
名無し名人:2006/04/13(木) 07:23:28 ID:m3VCShqO
なんで名人戦は1曲を2日に分けてだらだら指すんですか?
名人戦に限った話じゃないけど
もっとめりはりをつけてやったほうがいいと思います
877 :
名無し名人:2006/04/13(木) 07:27:52 ID:khHVyWrf
あなたにとって将棋とはなんですか?
878 :
名無し名人:2006/04/13(木) 08:09:16 ID:SZnEKS3T
愛です
879 :
名無し名人:2006/04/13(木) 08:38:40 ID:FnxEhTY+
880 :
名無し名人:2006/04/13(木) 08:49:42 ID:azrnPG0S
>>879 いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
881 :
名無し名人:2006/04/13(木) 09:00:33 ID:W1Z2XXsI
882 :
名無し名人:2006/04/13(木) 09:01:25 ID:FnxEhTY+
コピペイラネ
883 :
名無し名人:2006/04/13(木) 11:55:57 ID:D3cDNeE2
884 :
名無し名人:2006/04/13(木) 14:05:18 ID:PJ0gI3vG
885 :
名無し名人:2006/04/13(木) 17:19:58 ID:DWHGcbEb
チェスはキングを倒す→リザイン(投了)
というように決まっています。
将棋にも明確な降参の仕方がありますか?適当?
886 :
名無し名人:2006/04/13(木) 21:42:46 ID:4hJLWNpE
結局
>>876の質問には答えてくれないわけですか
下らない質問であることを承知で質問したんですが
誰か優しく答えてくださいよ
887 :
名無し名人:2006/04/13(木) 21:57:32 ID:XetI4jvs
Q.将棋ソフトがいろいろあってどれを買ったらいいか分かりません。
888 :
名無し名人:2006/04/13(木) 22:52:28 ID:CRkQ3Uw7
動作していいかわからない局面があるんですが、そういう質問ができる掲示板とかありませんか。
神崎七段の掲示板は荒らされてしまって事実上運用停止しています。
889 :
名無し名人:2006/04/13(木) 22:52:58 ID:wL0wpytv
>>885 駒台に手をおく。
>>876 長い持ち時間を使って最高の将棋を指しているのだから、
だらだらやっている訳でもないし、
それはそれで楽しめる。
890 :
名無し名人:2006/04/13(木) 23:06:18 ID:8U3N/i5r
>>872 角落ちは、あなたが思っているほどの手合い差はありません。
棋界トップと新四段が角落ちの手合いでもいい勝負かもしれません。
もちろん、新四段がトップ棋士に平手で絶対勝てないというわけではありません。
平手で勝てるチャンスのある相手といい勝負になるのが、角落ちの手合いです
891 :
名無し名人:2006/04/13(木) 23:48:12 ID:KMKs8FBK
>>876 持ち時間が短くなったら、それだけミスが発生しやすくなるだろ。
アマチュアの大会じゃないんだから、質の高い将棋を指すためには
持ち時間の長い将棋の方がいいんだよ。
見てる側としても、長い将棋のほうが自分なりにじっくり考えることが出来て
楽しめる人だっているんだよ。
892 :
名無し名人:2006/04/14(金) 00:03:52 ID:DWHGcbEb
893 :
名無し名人:2006/04/14(金) 00:55:39 ID:FcjQxSau
>>866 ある。年に一回ぐらいは見かけたりする。
タイトル戦にも出たことがある。
一〜二年前の羽生対森内戦であった。
端歩位取りの穴熊に対して銀冠から地下鉄飛車で逆襲。
居飛車側の快勝に終わった。
>>876 別にだらだら考えているわけじゃない。
難しい局面というのはそれこそ一日かけても全然足りない。
余談だが、持ち時間無制限という時代もあった。
初手に数時間かけるなどという逸話も残っている。
>>892 まあそう焦るな。
894 :
名無し名人:2006/04/14(金) 00:58:27 ID:ktOn3oK5
答えてくれる人が長期病欠です。
895 :
名無し名人:2006/04/14(金) 03:06:43 ID:dkJgtIHF
ファンレターは手渡し以外ではどこに送ったら読んでもらえますか?
あと返事はくるものなのでしょうか?
896 :
名無し名人:2006/04/14(金) 04:04:37 ID:HeVbK7bE
897 :
名無し名人:2006/04/14(金) 06:53:45 ID:MKpsmjq8
898 :
名無し名人:2006/04/14(金) 08:47:40 ID:hxnFmU7X
催促厨ウザイ
少しは気長に待てや。
899 :
名無し名人:2006/04/14(金) 11:33:50 ID:kOq+uoh2
今行われている名人戦を観て疑問に思うことなんですが、対局者が対局室から離れる場面をしばしば観るのですが、過去の棋譜のデータとか見ても不正にならないんですか?見ようと思えば見れますよね?
900 :
名無し名人:2006/04/14(金) 11:51:16 ID:Kayqa671
>>899 見れると思いますが、そのようなものでカンニングしないと勝てない人は名人挑戦者になれないでしょう。
901 :
名無し名人:2006/04/14(金) 12:23:34 ID:CrIhzI+Z
902 :
名無し名人:2006/04/14(金) 12:34:11 ID:EuVVUTGA
903 :
名無し名人:2006/04/14(金) 12:35:58 ID:LfLXycRJ
ていうかね、くだらない質問以外は答えなくてもいいんでしょ、このスレ。
答えがなかったら「あ、質問がまとも過ぎたんだ」と反省してください。
904 :
名無し名人:2006/04/14(金) 13:00:50 ID:mo/KxG6B
私は夢や目標がなく惰性にいきてきた。
今高3でこのままいけば卒業です。
でも、学校が鬱でクラスでも孤独で辛いです。
昔から人間関係が苦手で友達をつくろうと努力してきたけど
なんか話もはずまない。だから、めんどくさくなってきた。
それで今のクラスでは友達ができずにいる。
人とかかわるのはメンドクサイけど、一人はもっと辛い・・
矛盾してるけどこれからどうすれば言いか分からない。
学校に行く意味も、勉強する意味も分からない。
進学校だけど、私はやりたいことがないから、行っても無駄になると
思う。卒業すれば中卒よりは人生苦労しない?かもしんないけど
卒業まで、耐えられないかもしれない。。
辞めた方がいいのかな・・・?
905 :
名無し名人:2006/04/14(金) 13:06:28 ID:4s2G0tRc
ゴキゲン中飛車と5筋位取り中飛車の違いを教えて下さい。
906 :
尼2段:2006/04/14(金) 13:13:13 ID:mo/KxG6B
>>905 単純化すれば、ゴキ中は角交換を嫌わずに指す戦法です。角を交換する将棋
だと、陣形に制約を受けることになり、従い、定跡化されやすくなります。
そのため、将棋としては序盤、中盤と研究した手順に違わず終盤で勝負するというような
選択肢が少ないという意味で、横歩に似た厳しさがあるといえるでしょう。
そのため、ゴキ中に対抗するためにも定跡に対する知識が要求されますし、
そうでなかったら大変受けがたい。位取りは、その逆で、5筋の位をとりゆっくりその
位を生かして指そうという戦法です。
907 :
名無し名人:2006/04/14(金) 17:20:40 ID:FcjQxSau
>>905 ゴキゲン中飛車とは先手番でしか指せない5筋位取り中飛車を後手番で指せる方法はないかというところから始まった。
後手番で組む手順自体は古くからあったのだが、有力とは見られていなく指す人もほとんどいなかった。
そこで現れたのが近藤で、近藤はこの戦法に独自の改良を加えて、四段昇段後10連勝を果たした。
このとき近藤は将棋世界に連載を始める。タイトルの名は「近ちゃんのゴキゲン中飛車」。
名前の由来は近藤が年中躁状態のゴキゲンな人間だったからである。戦法の名もここから来ている。
はじめは胡散臭く見られていたものの、鈴木大や久保など有力な振り飛車党の後押しで次第にその価値を認められていった。
ゴキゲン中飛車が有力だと見られた原因は、後手番で主導権をとりにいくという戦法であり、穴熊に組ませづらく、何より未開拓の戦法だったということである。
この戦法が流行するにつれて様々な改良が加えられ、バリエーションも増えた。現在では角道を止めない中飛車のことをゴキゲン中飛車と言うそうだ。
単純に言えばまず5筋位取り中飛車という有力な戦法があり、それを目指して作られたのがゴキゲン中飛車ということ。
908 :
905:2006/04/14(金) 18:32:53 ID:4s2G0tRc
>>906>>907 凄く丁寧にありがとう!
俺馬鹿なんで間違ってたらすまん。
角道開けて、5五歩をついたトコまでと、そこから角交換に持ち込むのはゴキゲン中飛車。
そこから角交換せず、4四(6六)歩と5四(5六)銀になると5筋位取りって認識でおkですか?
909 :
名無し名人:2006/04/15(土) 01:49:50 ID:egpBUHst
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △6二銀 ▲6七金 △5四歩
▲5六歩 △2二銀 ▲7八銀 △5二金 ▲7七銀 △4四歩
▲7八金 △4三金右 ▲6九玉 △4二角 ▲7九角 △3三銀
▲6八角 △4一玉 ▲3八銀 △7四歩 ▲2七銀 △7三銀
▲1六歩 △6四銀 ▲2六銀 △7三桂 ▲1五銀 △9四歩
▲7九玉 △9五歩 ▲8八玉 △8五桂 ▲2四歩 △7七桂成
▲同金上 △2四歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
となったのですがこういう単純な棒銀の筋を回避する手段ってあるのでしょうか?
910 :
名無し名人:2006/04/15(土) 02:33:19 ID:J6xSbRMS
(刀怫)<900こえたらageるよ☆
911 :
名無し名人:2006/04/15(土) 02:39:07 ID:TZ9RRUF9
テニスの王子様みたいな将棋が指したいのですが
912 :
名無し名人:2006/04/15(土) 02:40:09 ID:T/F8v2Dh
棒銀俺も嫌い
便乗ですいませんが、低級者向けの棒銀対策の書籍なぞ有ったら教えて下さい
913 :
名無し名人:2006/04/15(土) 11:19:04 ID:AGA8Pbef
>>912 棒銀は非常に優秀な戦法なので、
どんなに上手に受けても、ある程度被害が出るのは避けられません。
大切なのは、致命傷を受けないように指すこと。
そうすればこっちも結構手駒が増えるので、反撃もしやすいですよ。
914 :
名無し名人:2006/04/15(土) 12:19:28 ID:rEe3FAEF
>>909 棒銀で攻めてきてるのに、8八に入城することはなかったんじゃね?
8八銀とバックして低く構えるのが定跡では?
20年前くらいの定跡しか、知らんけどな。
915 :
907:2006/04/15(土) 13:19:16 ID:Q+Z2R4Um
>>908 現代の感覚でいえばそれは全部ゴキゲン中飛車と呼ぶと思う。
最後の行のやつは5筋位取りというかもしれないけど普通言い分けはしない。
イメージとしてはゴキゲンというのは角道を止めない(44歩を早めに突かない)中飛車全般を呼び、
その中に5筋位取りが含まれるといった感じ。
916 :
名無し名人:2006/04/15(土) 19:15:36 ID:Hb7eIU+d
>>914 本譜の自分は後手でした
そうですね!角換わり棒銀で覚えた受け方なのですがすっかり忘れてました
消えた戦法の謎にこの受け方が発見されて角換わり棒銀が消えたとか書かれてたような覚えが
でもまだ指されてるような…
917 :
名無し名人:2006/04/15(土) 19:49:52 ID:jdZOFx6c
>>916 消えた戦法の謎の「消えた」ってのは、あくまでプロレベルでの
「ちょっとつまんないからやめようかな」「先手番ならもっといい戦法あるよな」程度なので、
受け方を知らなくてもいいとか、考えなくても勝てちゃうとかいう意味ではない。
918 :
名無し名人:2006/04/16(日) 01:51:59 ID:TD1nxdzt
詰将棋における「余詰み」という言葉はどういう意味でしょうか。
919 :
名無し名人:2006/04/16(日) 02:30:20 ID:T6ei6eWg
>>918 攻め方の応手によって、作意手順以外に発生する詰め手順(作意より長いか短いかは問わない)。
余詰がある詰将棋は不完全作と見なされる。
920 :
名無し名人:2006/04/16(日) 02:34:11 ID:XE8s12II
>>918 作者の意図していない手順・手数で詰む順があるバグみたいなものかなあ。
921 :
名無し名人:2006/04/16(日) 02:35:16 ID:XE8s12II
OTL
922 :
名無し名人:2006/04/16(日) 09:56:19 ID:BWHm+SVa
2年前、先崎プロが120面指しを達成してギネスブックに申請したらしいが、結果はどうなったんでしょうか?
923 :
918:2006/04/16(日) 13:46:52 ID:gTF0Omfm
>>919-920 どうもありがとうございました。
詰め将棋は、ひとつの答えしかダメなのですね。
924 :
名無し名人:2006/04/16(日) 15:03:06 ID:qWw09Fgq
925 :
名無し名人:2006/04/16(日) 18:08:46 ID:u+oG3z9R
すべての段(5段〜9段)を勝数規定なしで九段まで
駆け上って行った棋士は誰がいるの?
926 :
名無し名人:2006/04/16(日) 18:14:42 ID:jRhuO9x8
>>925 該当者大杉。
まず名人経験者の升田、大山、中原、123、※、谷川、羽生(以下略
927 :
名無し名人:2006/04/16(日) 18:43:41 ID:n3NI5J8b
銀英先生って誰ですか?
928 :
名無し名人:2006/04/16(日) 21:22:38 ID:ZGPiARpe
おおひら
929 :
名無し名人:2006/04/16(日) 23:56:00 ID:AhxbHwtN
>>889 駒台に手をおくとはどういうこと?なにげなく手をついたら負け?
それから取った駒を使うときはどうするの?手がつくと思うのですが。
初心者の質問ですまん。
930 :
名無し名人:2006/04/17(月) 00:50:14 ID:JPx5DPsH
>>929 駒台に手を置き、駒(がある場合)を持たずにかざす感じ。
大抵は言葉も発せられるか頭を下げるとかが伴うことも多いので間違えない。
931 :
名無し名人:2006/04/17(月) 01:14:53 ID:ZTegOkvU
>>929 将棋において降参するというのは実際に言葉で投了を表明するというのである。
「負けました」 「ありません」などのことを投了時に礼とともに言う。実際ルールブックにもそう書かれてある。
チェスなど他のゲームと比べ、言葉で負けを宣言するのがルールにくみ込まれているのは珍しく、将棋のもつ美徳の一つだと考えられてきた。
>>889のいう駒台に手を置くというのは礼をするときにそうすることが多いだけで、それ単体では正しい投了の仕方とはいえない。
ただ、町道場とかに行くと、負けたことが悔しいのか、駒台の駒を盤上に投げたり、駒台に手を置くだけで投了の意思表示をすることがあるが、
それは相手にとって無礼に当たる場合があるのでやめておいた方がいいと思う。
ほかにも指し始めるときに「お願いします」 対局終了時に「ありがとうございました」など傍目からみると堅苦しいと思える部分もあるかもしれないが
礼節を重んじるというのは日本の伝統にある最も大切なものの一つだと思うので、しっかり守るべきだと思う。
932 :
名無し名人:2006/04/17(月) 01:29:10 ID:L3cDbBBI
>>930 >>931 詳細に説明していただきありがとうございます。
ちなみに外国の方と対局するときはどうするのでしょう?
「参りました」程度の日本語は覚えて下さいという感じですかね。
933 :
名無し名人:2006/04/17(月) 01:48:39 ID:6jQ63nP5
各棋戦の挑戦者決定戦の敗者に興味があるんですけど
詳細が載ってるサイトは見つかりませんでした。
負けが多い棋士(印象は郷田)、こんな意外な棋士、とか知りたいです。
(誰が何回敗退とか分かれば一番いいんですが)
934 :
名無し名人:2006/04/17(月) 09:59:15 ID:pQLGcX0p
935 :
名無し名人:2006/04/17(月) 21:00:20 ID:sGKDADMW
初心者でネットで将棋始めたいんだけど、どこがオススメですか?
・駒の動かし方はしってる。
・定跡はぜんぜん知らない。(飛車先つくor角道開ける程度)
・詰め将棋も苦手。
こんな感じの棋力です。
936 :
名無し名人:2006/04/17(月) 23:26:10 ID:WDF54sLG
初代竜王はどうやって決めたのですか?
十段保持者と番勝負ですか?
そうでない場合は十段保持者には第1回竜王戦で何か優遇はありましたか?
937 :
名無し名人:2006/04/17(月) 23:31:49 ID:zYKxiXJe
>>935 yahooやハンゲームなら同じようなレベルの人がたくさんいそう。
初心者レベルのまま楽しみたいだけならそこで十分だし、
これから勉強して強くなりたいと思うなら、24でもまれるのもあり。
938 :
名無し名人:2006/04/17(月) 23:36:30 ID:r/mx0mfl
>>936 初代竜王は普通にトーナメントをやって決めた。
最後の十段だった高橋はタイトルを返上し(返上させられ)、
優遇措置としては本戦準決勝からの出場にシードされた。
しかし、大山・中原が永世十段の資格を持つというだけで
本戦準々決勝からにシードされたことと対比すれば、
現在のタイトル保持者としてはたいした優遇措置ではないと言える。
中原とか米長とかが十段だったら番勝負からの登場だったとも考えられ、
高橋は不人気棋士として損をさせられたと評価してよいのではないか。
939 :
名無し名人:2006/04/17(月) 23:36:41 ID:7zTZCE3G
ある将棋サイトの棋力テストで(50問)で、結果二級でしたけど
アテになりますかね?
とても自分はそこまであるとは思えないですけど
940 :
名無し名人:2006/04/17(月) 23:52:38 ID:osoQ1j5S
多分同じサイトだと思うけど、俺もやった事あるよ
『実際の棋力とは誤差が有ります。
手筋等を重視した問題なので、実戦派よりも定跡勉強派に甘い採点になります』みたいな但し書き無かった?
そーゆー事なんじゃないか?
941 :
名無し名人:2006/04/18(火) 00:03:09 ID:HP39GX/3
>940多分そのサイトです
だいたいはアテになりますかね?
942 :
名無し名人:2006/04/18(火) 00:05:24 ID:9diT87gl
943 :
940:2006/04/18(火) 03:33:02 ID:Yu3xcOPv
>>941 940です。
詰め将棋で「5分で1級」とかあるじゃん?
それと同じであくまでも『目安』でしかないんじゃなかろうか。
俺もあきらかに実力以上の級位貰えたよ。
やっぱ実戦でないと、本当の実力は分かりづらい希ガス
944 :
名無し名人:2006/04/18(火) 03:52:29 ID:PhocqZn4
点数調整ってなんですか。
945 :
941:2006/04/18(火) 04:02:07 ID:HP39GX/3
>943 御返答ありがとうございます。
やっぱり実戦も含めないとわからないですね
946 :
名無し名人:2006/04/18(火) 06:12:56 ID:UyvXsxD0
>>944 読んで字のごとく、将棋倶楽部24のR対局などでワザと負けて自分のレーティング点を不正に調整すること。
複数のHNを持つ会員が過小レーティングを維持するのに利用するらしい。ただし、あまり露骨にやると管理者の久米氏に
メールで通報され(通称クメール)会員停止になることもある。
947 :
名無し名人:2006/04/18(火) 21:07:26 ID:UoiQHDln
>>946 自分のレーティングを下げることのメリットは何なんでしょうか。
948 :
944:2006/04/18(火) 21:09:44 ID:PhocqZn4
そうなんですか。そんなことやって楽しいのかな。
ご回答ありがとうございました。
949 :
946:2006/04/18(火) 21:57:03 ID:sDB0Bbdv
950 :
名無し名人:2006/04/18(火) 22:21:09 ID:q5tL31x5
大会に下のランクで出るためとかかな
951 :
名無し名人:2006/04/19(水) 06:21:43 ID:6DI3JIRH
ネット上の、将棋盤画面で駒がパチパチ動くヤツの棋譜を
『▲2六歩△3四歩』みたいな文字で表示、印刷する方法があれば教えて下さい。
当方棋譜並べを始めたばかりの携帯厨です
近藤さんの棋譜が欲しくて漫画喫茶に行くも、手ぶらで帰って来てしまいましたorz
952 :
名無し名人:2006/04/19(水) 09:33:42 ID:b3cjPzNy
953 :
名無し名人:2006/04/19(水) 11:48:40 ID:1henlspw
>>952 棋譜を一度柿木将棋にコピーして、柿木将棋の
編集→棋譜のコピー→時間無し
でできる
954 :
952:2006/04/19(水) 12:09:08 ID:b3cjPzNy
>>953 できました!
ありがとうございました。
955 :
名無し名人:2006/04/19(水) 17:32:50 ID:SPwk6gzb
竜王戦で3組以下から挑戦者が出ると1組が17人になるような気がするのですが、降級者を増やすのですか、6組から挑戦者が出た場合は5組までの降級者が1人づつ増えますか?
956 :
名無し名人:2006/04/19(水) 18:15:28 ID:AVa/z60g
>>955 2組以下から挑戦者が出たら翌年の1組は17人になる。
で、その年だけ1組からの降級者が1人増える。
今回改正されたシステムだと、本来5決の1回戦で負けた4人だけが降級だが、
1人多い年は5決の1回戦に勝ったあと2回戦で負けた4人で残決を行うらしい。
957 :
名無し名人:2006/04/19(水) 18:23:45 ID:SPwk6gzb
ありがとうございます
958 :
名無し名人:2006/04/19(水) 20:30:39 ID:hxmhwWfg
「控室の行方七段は……」という書き込みがよくありますが、
この言い回しの由来を教えてください。
959 :
名無し名人:2006/04/19(水) 20:38:22 ID:0ZwwFaYR
>>949 >複数のHNを持つ会員が過小レーティングを維持するのに利用するらしい
これも間違ってはいないと思う。低級付近には初心者をいじめて楽しむ輩が結構多いし。
960 :
名無し名人:2006/04/19(水) 20:51:49 ID:AVa/z60g
>>958 別に説明するほどの由来はないと思う。
書き始めた人が行方ファン、少なくとも行方に注目している人なんだろう。
さほど大物でないからそういう発言を聞き書きしたというシチュエーションがうそっぽくなく、
けっこうよくしゃべる人で形勢なんかについても控室ではずばずば言っているらしいというイメージを持たれており、
弱い人ではないから”発言内容”として書いたことが信頼されやすいという感じがあったので、
だまされる人が当初出て、それが惰性で続いているものと思われる。
961 :
名無し名人:2006/04/19(水) 21:03:22 ID:yX6pJNij
>>958 数年前、プロの書き込みではないかと噂された関西弁の「加護ちゃん」とともに、
「控室情報」をにおわせる深い読みを提供してくれる「たかしくん」というコテハンがいました。
棋力に自信のない「ねらー」は、この人たちを神の降臨のように扱いました。
それを利用した悪意の書き込みが「控室の行方七段」です。
書き込む内容は、局面を度外視して「羽生優勢」や「羽生勝ち」を認定するばかりで、
まじめな局面検討を妨害する荒らしの一種です。
同様の荒らしに、勝負どころで「佐藤投了」「森内投了」「谷川投了」を
むやみと書き込む人たちがいます。
今回の名人戦第1局では、森内が永世名人に近づくことを嫌い、
「控室の行方七段」が局面を度外視して「谷川勝ち」を認定したのは、
みっともないなりに微笑ましいエピソードです。
962 :
名無し名人:2006/04/21(金) 01:21:11 ID:Il9VCHky
無職無収入で彼女に10万借りてる状況なのに、将棋年鑑を衝動買いしてしまったよorz
人生投了すべきですか?
963 :
名無し名人:2006/04/21(金) 01:54:51 ID:OoSTxSF4
あきらめたら そこで対局終了だよ
964 :
名無し名人: