★★日本将棋連盟について語るスレ★★ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無し名人:2006/09/30(土) 16:36:10 ID:UEQqkB29
>>888
1000円みたく四段になってもしばらく大阪の市場で働いてた
棋士もいたがな
891名無し名人:2006/10/11(水) 08:11:06 ID:jimjave1
age
892名無し名人:2006/10/11(水) 19:04:04 ID:tP44+JGO
今日の日経夕刊一面コラムを読んで反省するよろし>連盟
893名無し名人:2006/10/11(水) 19:48:14 ID:LJonfUIy
連盟と理事会は似て非なる物だけどな
894名無し名人:2006/10/11(水) 21:50:51 ID:Iv6rFePf
>>893
日本将棋連盟と理事会は一心同体です。
みんな一丸となって、ファンのために邁進していきます。
応援よろしく。
895名無し名人:2006/10/12(木) 18:13:12 ID:lDWhR7vE
896名無し名人:2006/10/15(日) 11:40:10 ID:ftFcXxpJ
普及は大事だがそれよりも・・・というファンの厳しい目がw
ttp://chama258.seesaa.net/article/25460811.html#comment
897名無し名人:2006/10/15(日) 11:44:47 ID:McUau7ik
いい年したおっさんが、wとか付けて書き込む姿を想像するとキモい。
898名無し名人:2006/10/15(日) 16:56:09 ID:mIOjUxoV
>漠然とですが、将来的には47都道府県に棋士が散らばり
>(本当は海外も含め、と言いたいところです)、各地域に根付いた活動を
>していく事が良いような気はしています。
>少なくとも現在のように、東京と大阪に棋士が集中し、イベント等も
>そこに集中している姿は正しい姿ではないと思います。

>こう書くと「じゃあお前が率先してやれ」という声が聞こえそうですが、
>ハッキリ言って今その気は全くありません。


いい加減にしろ
899名無し名人:2006/10/16(月) 18:02:03 ID:PHoVGu4C
新人のペーペー棋士に地方へ行って普及して来いと言う奴の方がアホ。
900名無し名人:2006/10/16(月) 23:01:03 ID:97KgxSIM
>>899それはやり方しだいだな。丸投げならアホだが。
901名無し名人:2006/10/17(火) 16:39:52 ID:J9AF55g8
棋士番号139って誰?
http://www.shogi.or.jp/syoukai/nennrei.html
902名無し名人:2006/10/17(火) 16:45:34 ID:0pkk6e0d
903名無し名人:2006/10/17(火) 19:33:37 ID:G/hnOYJN
>>902
最初、知ったときには何で??と思ったけど、
今にすると、いい選択なように思える
904名無し名人:2006/10/17(火) 22:47:18 ID:m8VYeAKE
>>898
あまり賢いタイプではなさそうだなw

地方の普及は無理だよ。連盟は、東京在住棋士に優しいように出来てるんだから。
交通費は掛からないし、イベントも多いんだから当たり前。
連盟は金のならない木に水をやるような組織ではない。
905名無し名人:2006/10/17(火) 23:43:46 ID:kcE3xhLc
要は、「収支のバランスを考えた普及活動」てことだな。
906名無し名人:2006/10/18(水) 00:36:00 ID:8MhN8VqP
また某地方棋士オタの陰謀論か
907名無し名人:2006/10/19(木) 06:06:47 ID:4Ibf/yF0
連盟のマイナスイメージを払拭するためには
何としても将棋界からデブを締め出すべきだな
デブは見た目も悪いし自分本意だから

具体的には、どんなに有望な少年でも体格や顔がデブなら
面接で落として奨励会試験を受けさせない
絶対にプロにさせないこと
908名無し名人:2006/10/19(木) 07:01:33 ID:x1wS5KSD
じゃあ早速丸山と郷田と糸谷と山田朱未を追放するか
909名無し名人:2006/10/19(木) 09:20:26 ID:bny8qdqM
>>907
神吉さんは見逃してください
910魔王・闇将軍:2006/10/19(木) 11:29:59 ID:VZFIdwE3
将棋界だけでなく、相撲界からもデブは締め出すべきだな。
911名無し名人:2006/10/20(金) 14:43:41 ID:xlLKMFyT
最近パチンコ台にタレントとかをテーマにしたりしてるのあるだろ。あれ結構儲かるらしいから
あれに羽生とか棋士を登場させてそれを連盟の収入にすればいいんじゃないかな。
普及にもなるかもしれないし、何億っていう収入があるそうだよ。
912名無し名人:2006/10/20(金) 21:12:25 ID:LpQKhr/F
>>908 >>909
具体例が>>907に書いてあるじゃん
既にプロになっているデブはやめなくていいんだよ。

将棋人口が減ってるから入れる人間を選別しなけりゃいけない。
それにはデブ少年をプロにしないのが一番いい。

日本の文化なんだから正座できない奴や
痩せる努力もできない奴はこれからの将棋界の発展には邪魔。
将棋が強ければデブでもプロになれる時代は終わらせるべき。
強いデブはアマで活躍してもらおう。

理不尽でもなんでもない。
デブは自分をコントロールできないのが駄目なんだから。
プロになりたければ痩せればいいんだし。
今からデブは一人たりとも増やさないってことで。
913名無し名人:2006/10/21(土) 00:33:27 ID:fU/MlV2n
熊倉しのが2回昇級点とってることになってるのだが。中の人。
914名無し名人:2006/10/21(土) 01:30:04 ID:xMnLeV4/
今こそだれかが佐賀に将棋の普及に行くべきだ
915名無し名人:2006/10/22(日) 21:05:02 ID:XNYIE5Wq
>>912
喫煙者も排除されるべきだな
百歩譲ったとしても、対局室での喫煙はNGだろ
記録係は未成年が努めることが多いんだし、アマ大会ですら対局中は禁煙になっているんだから
916名無し名人:2006/10/24(火) 15:02:14 ID:Xl2CpDP1
洗髪が週に5回以下の人(禿、桂を除く)、
1日1回以上2chを覗く人、
週に3日以上賭け事に繰り出す人、
世間へのイメージとしてはこの辺も排除だろう
917名無し名人:2006/10/26(木) 13:53:50 ID:+eAvdqBH
※が会長になってからずいぶん職員辞めてるよね。東西で7、8人は。陰湿にリストラが進んでるのか。
918名無し名人:2006/10/28(土) 18:06:17 ID:PakY1VEc
ついに将棋博物館閉鎖か
これが資料の散逸に繋がなければいいんだが
919名無し名人:2006/10/28(土) 20:34:21 ID:lVpfx9A8
>>917
経費削減は大変よろしいこと。おまいみたいなクソ公務員とちがってなw
920これでいいのか?:2006/10/30(月) 16:45:24 ID:M04IU6Ai
武者野勝巳スレッド http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1159054706/

に過去の武者野勝巳の2ちゃんねるでの暗躍状況を書込ました。どうぞご確認の上、
即除名処分のほど、よろしくお願い申し上げます。
921名無し名人:2006/10/30(月) 17:13:08 ID:b1ISlo6Z
一日で出来る仕事を一週間かけるクソ公務員キター

仕事があまりにも楽なので、昼休みのバレーボールやジョギングで
たっぷり汗を流すクソ公務員キター

15時30分頃から定時退社の準備をするクソ公務員キター

定時ちょうどに「お先に失礼します」と捨て台詞のように言いながら、
小走りで退室するクソ「女」公務員キター
922名無し名人:2006/10/30(月) 17:20:28 ID:lAXQuNqY
リアルな基地外さんだ・・・
923名無し名人:2006/11/02(木) 06:39:47 ID:BQfGwrui
将棋:名人戦問題 毎日新聞社と朝日新聞社、共催で合意 将棋連盟と協議へ
924これでいいのか?:2006/11/02(木) 20:15:03 ID:Xe4BHKwL
武者野勝巳6段の除名&永久追放を1日も早く実行下さい。
昨日&今日の「2ちゃんねる竜王戦スレッド + 王将戦スレッド」での
武者野勝巳6段の【将棋ファン罵倒行為 & スレッド進行妨害行為】は
日本将棋連盟正会員の所業とは思えない行動です。参照下さい。「29ちゃんねる」に全部残っています。
検索方法がわからなければ、このスレッド または 2ちゃん武者野スレッド にその旨記載下さい。

1)日本将棋連盟は【武者野勝巳6段の行為は正当】と思うならば、貴団体HPに明記下さい。
   見放しますから。
2)武者野勝巳6段を除名 & 永久追放 する方向ならば、わかるように貴団体HP
   または 2ちゃんねるのこのスレッドに明記下さい。【名無し名人】で結構です。

4年前から【将棋ファン罵倒】を繰り返し、将棋ファン減少推進していた人間を
1秒でも残す、判断するならば貴団体の将来も何も無いと思います。
925名無し名人:2006/11/03(金) 01:41:07 ID:hzNLKBbQ
> 夕方、連盟の物品販売部門に電話したら、

> 「本日の業務は終了しました。・・・・」

> の”メッセージ”を

> 生身の人間が電話口で真似ていた。

926名無し名人:2006/11/03(金) 08:33:51 ID:0tO6Tocl
将棋会館に行ったことあるかい?
棋書コーナーの向かいの、レジの奥に事務室っぽいスペースがあるけど、
雰囲気はまるで役所の田舎出先窓口だよ。
927名無し名人:2006/11/04(土) 14:43:41 ID:R/BzUgx8
>>926
なんかそんな雰囲気だった。
この前初めて行ったんだが、案外狭いんだね。もうちょっと
自由に歩きまわれるのかと思ったら、ほとんどが関係者以外入れないし。
928名無し名人:2006/11/10(金) 19:29:25 ID:selbJkZb
いくらで24買ったんですか?
929名無し名人:2006/11/10(金) 23:09:32 ID:et5UiSUZ
★将棋連盟、国内最大の対局サイト事業を譲り受け

 日本将棋連盟は10日、国内最大のインターネット将棋対局サイトを運営する
ネットベンチャー企業「将棋倶楽部24」(神奈川県海老名市、久米宏社長)から
ネット対局事業の譲渡を受けることで同社と合意したと発表した。

 同社が運営してきた対局サイト「将棋倶楽部24」の登録会員は現在、20万人
を超える。今月17日にも譲渡を受け、将棋連盟はネット対局事業に進出する。
譲渡後も、匿名での登録と利用料無料は維持する。

 囲碁の日本棋院はすでにネット対局サイトを運営しているが、将棋連盟は
ネット事業の取り組みが遅れていた。10日会見した米長邦雄連盟会長は
「ネットを通じた将棋の普及に弾みをつけたい」と期待を語った。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061110AT1G1003110112006.html
930名無し名人:2006/11/10(金) 23:29:21 ID:kUgwZsCY
>>929
ぎゃぁぁぁぁぁぁっぁっぁ








931名無し名人:2006/11/11(土) 08:51:59 ID:2YVlf6Dp
近将と詰パラの買収、
まだ?
932名無し名人:2006/11/11(土) 08:52:41 ID:u2yZQs1f
阪神の買収
まだ?
933名無し名人:2006/11/12(日) 10:19:47 ID:nHUENzmU
ここの12月24日の訂正マダー?
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
今まで一度も使ったことがない言葉だが、担当者氏ね
934名無し名人:2006/11/12(日) 13:21:27 ID:XaEOujc0
究極のオークション
棋界で話題の瀬川四段とYahoo!ゲームで平手対局のチャンス!
ttp://event.yahoo.co.jp/shogi/auctions/index.html
935名無し名人:2006/11/16(木) 20:22:35 ID:9cvfM3w0
なんだろ?BIGLOBEのアレはどうするの?
>4月1日から始まるインターネット放送局の新番組についてです。
936名無し名人:2006/11/26(日) 17:45:12 ID:0LvDQV58
今後一週間の予定が見れないんだけど
937名無し名人:2006/11/26(日) 19:22:07 ID:/NFr/5IA
>>936
左端のほうじゃなく、画面中央下のほうの「今後1週間の予定」
をクリックすると見られる。

まー連盟担当者のミスには違いない>左端クリックで携帯サイト→みられねー
938名無し名人:2006/11/26(日) 19:39:08 ID:0LvDQV58
おお、ほんとだ
どうもです
939名無し名人
土曜に連盟サイト「棋戦情報」をクリックしたら携帯サイトがでた。
月曜まで直らねーと思った。