第32期アルゼ杯女流名人位戦 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺はまたストレート防衛とみるが
清水市代女流名人・女流王位・倉敷藤花・クイーン四冠、通算10期獲得なるか。
矢内理絵子女流四段、8年数ヶ月ぶりのタイトル獲得なるか。

主催:報知新聞社(スポーツ報知) 日本将棋連盟
ttp://www.hochi.co.jp/html/shougi/index.htm
ttp://www.shogi.or.jp/
協賛:アルゼ株式会社
ttp://www.aruze.com/index.html

説明はこちら
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%B5%81%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%BD%8D%E6%88%A6
2名無し名人:2005/12/03(土) 10:10:09 ID:ccn473bF
2でも3でも防衛
3名無し名人:2005/12/03(土) 10:11:49 ID:odl34ymn
市代タン♡ ヽ(´ー`)ノ わ〜い。。。☆
4名無し名人:2005/12/03(土) 10:18:14 ID:8SLX5dJu
矢内たん・・・゚・(ノД`)・゚・。
5名無し名人:2005/12/03(土) 10:20:22 ID:pswZg3+Y

咲良カワイイ〜よ、咲良!
6名無し名人:2005/12/03(土) 10:32:20 ID:EeBtb6Mk
日程

第1局 1月15日(日) 福島県西会津町「ロータス・イン」
第2局 1月31日(火) 東京「将棋会館」
第3局 2月. 8日(水) 東京「将棋会館」
第4局 2月15日(水) 東京「将棋会館」
第5局 2月27日(月) 東京「将棋会館」
7名無し名人:2005/12/03(土) 10:39:21 ID:M2JwzTe0
>>6
去年とほど同じ日程だな。
8名無し名人:2005/12/03(土) 10:59:28 ID:rvHIuJ4o
誰がどう見ても防衛だし
おもしろコメントが出てくる可能性も無いし
仲良く手を取り合って3回対局して終わり。
9名無し名人:2005/12/03(土) 11:01:30 ID:M2JwzTe0
倉敷 矢内
王将 千葉
王位 中井
名人 石橋

だとバランスがとれていいなと思ったのだが>挑戦者

LOT優勝のほうが期待値的に(・∀・)イイ!!とでもおもったわけでもないだろうに>サッチ
10名無し名人:2005/12/03(土) 11:06:29 ID:9ceyxrZb
女流王将の千葉、LOTの石橋と
世代交代の息吹を感じられるようになった昨今ですが、
矢内じゃ無理だ。
11名無し名人:2005/12/03(土) 11:18:09 ID:CgwL782B
市代からタイトル奪取したことあるのは中井ママ以外は石橋だけ?
12名無し名人:2005/12/03(土) 11:41:49 ID:1aQcdhzu
>>11
第19期女流王将戦 (挑戦者)斎田晴子 3−2 清水市代(女流王将)
第8期女流王位戦 (挑戦者)矢内理絵子 3−2 清水市代(女流王位)

現役ではこれにママとサッチの全部で4人。
あと、すでにいないが林葉も達成している。
13名無し名人:2005/12/03(土) 11:42:28 ID:53nBFFBQ
矢内がとってなかった?唯一のタイトル
あとは林葉とか斎田までさかのぼればあるんじゃないの
14名無し名人:2005/12/03(土) 13:30:12 ID:c9pagJmJ
>>13
矢内が獲ったのは8年前の女流王位だけだっつーの
15名無し名人:2005/12/03(土) 13:37:06 ID:xGOg/zZO
だからそれだろ?
16名無し名人:2005/12/03(土) 13:39:47 ID:c9pagJmJ
>>15

ああ、「とってなかった?」の文意を問いかけにとるのか・・・
17名無し名人:2005/12/03(土) 14:32:06 ID:OdwhPJyY
矢内挑戦は決まったものの記事がどこにも出てない件について
18名無し名人:2005/12/04(日) 16:37:23 ID:OxW5AE0v
 
19名無し名人:2005/12/04(日) 16:38:54 ID:OxW5AE0v
矢内が挑戦者になるタイトル戦ってほとんど清水がタイトル保持者だよな
20名無し名人:2005/12/04(日) 17:01:33 ID:vZEwHwt+
また防衛だろ・・
倉敷藤花戦もまったく盛り上がらんかったな
21名無し名人:2005/12/04(日) 19:32:28 ID:YB6Iokq6
これって中継が最悪だったような・・・
part2までいかないな絶対
22名無し名人:2005/12/04(日) 20:31:10 ID:Krwh1Dac
女流の中継か・・・女流王位戦、倉敷藤花(倉敷でやる分)、LOTはいい感じなんだが
他はもう・・・女流王将戦なんて中継すら無いし。
23名無し名人:2005/12/04(日) 21:11:54 ID:CMP2a9E6
>>19
清水がタイトル保持者ならトーナメントで当たらない
24名無し名人:2005/12/04(日) 21:21:02 ID:4SxfwFR3
25名無し名人:2005/12/04(日) 23:26:31 ID:OxW5AE0v
ぞんざいな扱いだよな
26名無し名人:2005/12/06(火) 12:54:50 ID:I16pq9H6
将棋世界の件で市代さんとの間に越えられない壁ができてるらしいので
今回も無難に市代防衛でしょう。
27名無し名人:2005/12/07(水) 07:17:50 ID:wxNcub9w
 
28名無し名人:2005/12/08(木) 00:35:34 ID:Ef+ZzJzz
 
29名無し名人:2005/12/08(木) 22:29:01 ID:GLhNcEFc
清水を応援する
計算高い矢内は嫌い
30名無し名人:2005/12/09(金) 00:08:26 ID:ndqL8rTL
 
31名無し名人:2005/12/09(金) 09:59:06 ID:9ESJWPFN
>>29
創価乙
32名無し名人:2005/12/09(金) 18:44:03 ID:jUX0Msss
>>10
>>29
層化はウマシカで小丸
33名無し名人:2005/12/09(金) 19:40:50 ID:WpdyRmxS
男子プロの最近の流行型なら矢内にもまだ分があると思うが、
市代はそっちにもっていかないからな。
34名無し名人:2005/12/11(日) 18:01:04 ID:qPSoEtvN
 
35名無し名人:2005/12/11(日) 18:55:18 ID:tNt71Csi
矢内が1勝したら名人あげていいだろ
でも矢内最近は少し好調なのかな
一応倉敷透過も挑戦者だったし
36名無し名人:2005/12/13(火) 10:12:41 ID:Dr4OW5AD
第32期女流名人位戦第1局現地イベント

■日時:2006年1月15日(日)
■会場:福島県耶麻郡西会津町「ロータスイン」
■出演棋士:屋敷伸之九段、近藤正和五段、瀬川晶司四段、
           竹部さゆり女流三段、安食総子女流初段

ttp://joryukishikai.com/calendar/jan_06.html
37名無し名人:2005/12/14(水) 12:32:25 ID:6FYxUjzG
 
38名無し名人:2005/12/14(水) 15:08:28 ID:ihoEaL/J
>>36
へえ、セガーも駆り出されるんだ。あじあじにあまり近づかんように。
39名無し名人:2005/12/14(水) 19:51:57 ID:3u5lj9iR
セガーとアジーって付き合ったらスゲー似合いのカップルな感じ。
40名無し名人:2005/12/14(水) 20:08:06 ID:w/E4UuCW
セガーにはSかSかYを処理してもらわんと
41名無し名人:2005/12/14(水) 20:13:55 ID:gztKYDoD
斎田か島井か山田久美だって!?
42名無し名人:2005/12/14(水) 20:23:41 ID:GA/+sTFm
>>38
それなりの時の人だし
瀬川も金稼がないとな
解説したらそれなりにお金もでるし
43名無し名人:2005/12/14(水) 20:41:45 ID:4WMIbbZH
>>40
つーか他に彼女いるから>セガー
44名無し名人:2005/12/14(水) 23:13:32 ID:tGGl3sDy
正直言ってきしろ杯のほうが見所が多いような気がする。
誰が優勝するか予想が難しいってこともあわせて。



むしお「矢内が名人とったら○○○うpします」とか
そーゆー暴挙に出ても問題なさそうなきが
45名無し名人:2005/12/24(土) 00:03:16 ID:I9N7ekOD
 
46名無し名人:2006/01/02(月) 18:14:25 ID:5DLYRH80
矢内が1勝できるかどうかがカギでしょうな。
47名無し名人:2006/01/02(月) 18:42:15 ID:4f79YIOW
女流名人戦が「アルゼ杯」と称するようになったのを初めて知った
48名無し名人:2006/01/02(月) 20:25:13 ID:urd8n1Ni
>>46
初戦を取れれば奪取も可能と思う。
市代は勝ち続けているけど内容は去年あたりから
かなり若手(香奈・はつみんクラスにさえ)に押されてるから。
中井広恵ともども衰えが来てると思う
(今は"顔""信用"で持ってる状況)
49名無し名人:2006/01/03(火) 08:21:54 ID:V9UTiYjn
潟Aルゼはパチンコの台を作っている会社。
業界シェアもすごいのかも。
そういう会社だから、日本古来からある文化的な遊戯に協賛してくれたんだろ。
女流名人戦くらいなら…って感じで。
50名無し名人:2006/01/13(金) 12:11:50 ID:S/Msrfa6
パチンコやってるおばちゃんどもの目を向けさせればいい。
オヤジ不可。
51名無し名人:2006/01/13(金) 13:29:25 ID:NNz8HZ6z
チョン企業だがな。
将棋の起源は韓国ニダ!
52名無し名人:2006/01/15(日) 00:25:10 ID:pk+M9obW
当日(´∀`∩)↑age↑
53名無し名人:2006/01/15(日) 00:32:32 ID:U4YD1muw
女流名人戦てアノレゼがもってたのか。
ヤウティに勝って欲しい。
54名無し名人:2006/01/15(日) 07:33:03 ID:aAgQPmvG

      /..::::::;:::; ヘ::::::::::、:::::::::.. \
     /.:::/::/〃   V:::::lヽ::::i::::::.. ヽ
    /.:::/レ′{/   i|ヽ_| ヽl::::::::::. i
   ,′,' ,レ''"´´     ```ヽ.iN::::::::::l
    {ハ { ,ィ'テト     r=-、   |i:::::::::|
    {ハ{ トッリ      iトッ:リヽ i _:i::::/
      ぃ `¨  、    ー-'  '´r }:/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `{    r─‐┐     _,ィ/.  |第1局は市代タソ女流名人位が
        \  ヽ.__ノ  ,.ィT/V{!  <
          ヽ、 _,. - '〔_.      |余裕ぶりぶりで勝利する悪寒。。。
      _,.ィ'て´       \_ ..   \______________
     /.:.:\ \______/  >、
    /.:.:.、.:.:.:.:.ヽ._____/.:.:.:\
    ハrァ:〉.:.:.:.:.:.|  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.〉
  /  〈.:il.:.:.:.:.:.:.|  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V!:.:l\/\
55名無し名人:2006/01/15(日) 09:35:50 ID:5TI6xSNX

      ☆ チン   マチクタビレタ〜
                    マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 中継まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
56名無し名人:2006/01/15(日) 09:37:15 ID:5TI6xSNX
いつの間にか中継
        ________ ノ`-、_,-一ー- ,_ _____________
                    _)  r'´ ,____ `★、
              ___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
            ━━━━/   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
  ┏┓  ┏━━┓     / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、、       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ /     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `'      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃ _`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|_______   ┏━┓
  ┗┛  ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ─────    ┗━┛
────────────/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´──────
57名無し名人:2006/01/15(日) 09:39:54 ID:9Zwep2Rx
ま、初戦を市代がとれば今回もそのままだろうな。

初戦を矢内が獲ってようやく互角ってところだろうか。
58名無し名人:2006/01/15(日) 09:41:22 ID:9Zwep2Rx
戦型は市代得意の相掛りですな
ttp://www.hochi.co.jp/html/shougi/kifu/32meijin_1.htm

後手番の矢内が横歩拒否の意味なのか、角道閉じたまま
駒組み
59名無し名人:2006/01/15(日) 09:43:17 ID:7MEcknlH
清水得意のひねり飛車対策でしょう
60名無し名人:2006/01/15(日) 09:45:50 ID:9Zwep2Rx
>>59
あ、市代ってひねり飛車もやったっけ。

女流でひねり飛車好きというと从`ш´ノくらいしか思いつかなかった漏れ
61名無し名人:2006/01/15(日) 09:48:35 ID:7MEcknlH
清水は右四間、ひねり飛車、右玉ばかりのような記憶がある
62名無し名人:2006/01/15(日) 09:49:27 ID:0l62fU/L
横歩取りひねり飛車は市代の十八番
63名無し名人:2006/01/15(日) 09:56:55 ID:vSqCHlcN
>>56
女流名人位戦でさえ中継を始めたのに、王将戦は、何やってんだろうね。
きちんとした説明もないし、責任の所在も不明確だし。
64名無し名人:2006/01/15(日) 10:01:50 ID:4ksp96zP
女流戦って振り飛車少ないよね・・。相掛かりは難しいくて解らん。
65名無し名人:2006/01/15(日) 10:14:25 ID:5TI6xSNX
やっぴ〜の28手目以降がこない〜。

      ☆ チン   マチクタビレタ〜
                    マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次の一手まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
66名無し名人:2006/01/15(日) 10:20:59 ID:KCFrVMGo
>>64
若いのは振り党多いので期待して待て、とりあえず岩根を待て。
67名無し名人:2006/01/15(日) 10:22:07 ID:7znIgrx5
27手までで止まってる?
68名無し名人:2006/01/15(日) 10:27:53 ID:7znIgrx5
うわ、一気に更新した
69名無し名人:2006/01/15(日) 10:49:19 ID:9Zwep2Rx
こっから市代は右玉にするのかね?先手だが
70名無し名人:2006/01/15(日) 10:50:34 ID:TAt8gLTu
46手目を矢内長考中
71名無し名人:2006/01/15(日) 11:01:53 ID:TAt8gLTu
更新がチョッとかったるいね
72名無し名人:2006/01/15(日) 11:04:50 ID:jzIvt6XN
どうしても女流の対局ばかり見てると
右玉のほうが強いのだろうか?と勘違いしそうになる。
73名無し名人:2006/01/15(日) 11:04:56 ID:eoiwPAtY
飛車先を交換した角換わりみたいな
74名無し名人:2006/01/15(日) 11:26:40 ID:eoiwPAtY
後手が十分に見える
75名無し名人:2006/01/15(日) 11:39:27 ID:TAt8gLTu
人少ないね、NHKにいってるのかな
76名無し名人:2006/01/15(日) 11:54:40 ID:KCFrVMGo
女流だからね

それにしても後手陣ガラガラだな。
77名無し名人:2006/01/15(日) 11:59:52 ID:l7NoE1mi
さあ、こっち来るか
78名無し名人:2006/01/15(日) 12:02:26 ID:ZdnnesMn
ありゃ、ずいぶん進んでいるなぁ
79名無し名人:2006/01/15(日) 12:06:57 ID:KCFrVMGo
先手:清水市代
後手:矢内理絵子

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5二金 ▲6八玉 △3四歩 ▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △4二玉
▲3六歩 △6五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △3一玉
▲4八金 △7四歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △6四角 ▲4七銀 △2四銀
▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲5六歩 △6三金 ▲5七角
80名無し名人:2006/01/15(日) 12:07:58 ID:ZdnnesMn
清水の服装はやっぱり清水流だなぁ
81名無し名人:2006/01/15(日) 12:11:24 ID:aesW71Yl
>対局での服のコーディネートは友人のスタイリストからアドバイス  

へえ
82名無し名人:2006/01/15(日) 12:12:04 ID:Mmi30f2v
Kifu for Java が ver. 2.00(最新は2.07)、Kifu for Windows が ver. 5.13(最新は 6.14)。
報知の記者はたまには柿木氏のページを覗けよ。
83名無し名人:2006/01/15(日) 12:17:24 ID:l7NoE1mi
玉方の銀から攻めて行くのか。
さすがに、気が強いな。
84名無し名人:2006/01/15(日) 12:19:29 ID:510nwM+S
カメラはないのかにょ?
85名無し名人:2006/01/15(日) 12:28:54 ID:pk+M9obW
市よ強いな
角打ちすごい
86名無し名人:2006/01/15(日) 12:29:12 ID:TkhJU5Xr
87名無し名人:2006/01/15(日) 12:30:41 ID:yPaZgZcH
なんだこりゃ。

風車と右四間を中途半端にかけあわせたような
88名無し名人:2006/01/15(日) 12:33:58 ID:eoiwPAtY
>>86
屋敷と凸がいる
89名無し名人:2006/01/15(日) 12:49:29 ID:ZHUsmNns
お昼休み?
90名無し名人:2006/01/15(日) 12:51:03 ID:TkhJU5Xr
はい。
91名無し名人:2006/01/15(日) 12:58:32 ID:9dPWYU44
スポニチの王将戦よりは遙かにマシ。

ヨシ、とするか(泣
92名無し名人:2006/01/15(日) 13:01:27 ID:9dPWYU44
ここで △65歩 だとどうする?
93 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 13:07:24 ID:Eh44rc7X
守りの銀と桂馬の交換はしたくないなぁ
94名無し名人:2006/01/15(日) 13:10:44 ID:9dPWYU44
で実戦は △42角

これだと ▲75銀 で、次の ▲84銀 受からないが大丈夫か、後手?
95名無し名人:2006/01/15(日) 13:18:05 ID:9dPWYU44
次の一手は ▲65歩 の方がより良いか?

後手に有力な手が無く △22玉 くらいだと ▲75歩 の攻めが結構キツい
96名無し名人:2006/01/15(日) 13:19:02 ID:TkhJU5Xr
ぼちぼち攻めればいいんでね?
97名無し名人:2006/01/15(日) 13:19:49 ID:s6z33NEG
角不換腰掛け銀って男性プロの将棋ではあまりみないな
98名無し名人:2006/01/15(日) 13:21:04 ID:9dPWYU44
>>97
ワラタ
棋譜読め
角交換後、両者が自陣に打ったんだよ(ワラ
99名無し名人:2006/01/15(日) 13:23:47 ID:lmifTPXU
>>98
>>97の言ってることは間違ってないと思うけど。
100名無し名人:2006/01/15(日) 13:24:32 ID:s6z33NEG
>>98
ワラの人コテハンやめたん?
31手目までの局面の話ね
101名無し名人:2006/01/15(日) 13:28:48 ID:yPaZgZcH
>>97
角替り腰掛銀だと先手の勝率圧倒的だからな

一手損は矢内自信がなかったのかも。

(一手損も後手の勝率は4割だし)
102名無し名人:2006/01/15(日) 13:42:11 ID:v+5+Hj93
次の更新のときには市代玉が右に行ってたりして
103名無し名人:2006/01/15(日) 13:44:08 ID:9dPWYU44
>>102
▲38玉 だと居心地良さそう(ワラ
104名無し名人:2006/01/15(日) 13:45:08 ID:yPaZgZcH
>持ち時間各3時間のうち現在までの消費時間は、清水が73分、矢内が76分。


持ち時間で差ついちゃうと14に勝つのは難しいのでそこも考えたか>矢内

みんな中終盤の秒読みでおかしくなっちゃうから。
105名無し名人:2006/01/15(日) 13:50:11 ID:9dPWYU44
報知新聞殿

もうチョトだけでいいから、更新頻度上げて下さい。
テキストだけでもいいです。
「放置新聞」では無いですよね。よろしくお願いします。
106名無し名人:2006/01/15(日) 13:53:49 ID:WKh8tyar
ID:9dPWYU44でいいのか?(ワラ
107名無し名人:2006/01/15(日) 13:54:52 ID:v+5+Hj93
今日現地に行くと瀬川に会えるよ。
108名無し名人:2006/01/15(日) 13:58:04 ID:eoiwPAtY
市代玉は端が薄すぎる
109名無し名人:2006/01/15(日) 14:02:58 ID:yPaZgZcH
>>107
ものすごい田舎で交通手段も不便なとこだが・・・
110名無し名人:2006/01/15(日) 14:19:28 ID:9dPWYU44
報知新聞殿

更新して下さい。お願いしますだ。
111名無し名人:2006/01/15(日) 14:23:46 ID:yPaZgZcH
まあ次は投了図だなw
112名無し名人:2006/01/15(日) 14:24:31 ID:9dPWYU44
>>111
そういう悪い冗談は止めてくれ(ワラ
健康に悪い
113名無し名人:2006/01/15(日) 14:29:51 ID:mu4btoIi
やっと更新された
114名無し名人:2006/01/15(日) 14:34:53 ID:v+5+Hj93
今度は4筋からか。激しいな。
115名無し名人:2006/01/15(日) 14:40:07 ID:9dPWYU44
これ後手ツブレでないか?

▲46銀 くらいで。

以下 △55歩 ▲同歩 △56歩 ▲68角

くらいか?
116 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 14:43:13 ID:Eh44rc7X
つらそうだねぇ
玉形も逆転しちゃったような
117名無し名人:2006/01/15(日) 14:46:45 ID:9dPWYU44
報知新聞殿

2手での更新サンクス。
これからもよろしくお願いします(ペコッ
118名無し名人:2006/01/15(日) 14:48:02 ID:9dPWYU44
訂正

2手でなかった。4手だった。
119名無し名人:2006/01/15(日) 14:48:34 ID:7/VnXmTR
桂馬取り放置してがんがん攻めまくってるんですが
120名無し名人:2006/01/15(日) 14:50:19 ID:yPaZgZcH
>>119
後手が桂取っても▲4六歩ですぐ銀死ぬだろ。
121名無し名人:2006/01/15(日) 14:50:59 ID:9dPWYU44
▲34歩 取り込むことが今の瞬間は無理っぽい。清水焦ったか?
122名無し名人:2006/01/15(日) 14:52:21 ID:yPaZgZcH
そういや去年の名人位戦、
なんか変な人が千葉の指し手を小学生並とか批判しまくってたな。

週刊将棋や将棋世界みてそいつのm9(^Д^)プギャーーーッ ぶりが
改めて確認できて楽しめたが
123名無し名人:2006/01/15(日) 14:52:21 ID:9dPWYU44
矢内ばかり考えているね>消費時間
124名無し名人:2006/01/15(日) 14:52:27 ID:k5fI+ztu
何かのときに桂馬を取ってカウンター一発で終了。これでいこう。
125名無し名人:2006/01/15(日) 14:53:20 ID:k5fI+ztu
現在までの消費時間は、清水が113分、矢内が122分。
126名無し名人:2006/01/15(日) 14:53:33 ID:yPaZgZcH
>>124
それにはまず5筋の歩を切らないと・・・といいたいが怖いな>後手
127 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 14:55:04 ID:Eh44rc7X
このへんで考慮時間逆転しないかな
128名無し名人:2006/01/15(日) 14:55:11 ID:9dPWYU44
▲46銀 △96歩 ▲94歩 が清水の読み筋か?
歩切れになるのでコワいのだが
129名無し名人:2006/01/15(日) 15:01:19 ID:9dPWYU44
ああ

▲39飛 △96歩 ▲94歩 が清水の本筋かも。

△75歩 とかの瞬間に ▲34歩 で歩切れ解消するし(ワラ
130名無し名人:2006/01/15(日) 15:03:31 ID:ufGEt7lj
矢内良い感じじゃん


笑顔が
131名無し名人:2006/01/15(日) 15:03:34 ID:W9jpXNet
アルゼってまだパチスロ機作ってるの?
132名無し名人:2006/01/15(日) 15:04:59 ID:9dPWYU44
▲39飛 △45銀 ▲46歩 △96歩 で先手歩切れか、、、

後手の言い分もだいぶ通っているね
133名無し名人:2006/01/15(日) 15:06:20 ID:9dPWYU44
更新来た!!!

何だが肉を切らせて骨を切る、っちゅう感じだね>清水女流名人
134名無し名人:2006/01/15(日) 15:08:26 ID:7MEcknlH
矢内がんばれ〜
135 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 15:08:54 ID:Eh44rc7X
9筋の逆襲くらってから46銀上がるのか
136名無し名人:2006/01/15(日) 15:09:38 ID:yPaZgZcH
桂馬とったあと9八香成で突撃するしかないか>矢内
137名無し名人:2006/01/15(日) 15:10:32 ID:l7NoE1mi
市代は、そうまでして右玉にしたいのか?
138名無し名人:2006/01/15(日) 15:10:49 ID:9dPWYU44
>>136
ここですんなり △98香成 で後手持ちたい感触なんだが。

▲33歩成 は清算すればそれほどこわくない感じだし(ワラ
139名無し名人:2006/01/15(日) 15:10:54 ID:7MEcknlH
消費時間は、清水が130分、矢内が128分
140名無し名人:2006/01/15(日) 15:11:33 ID:9dPWYU44
持ち時間逆転したね。後手優勢か?
141 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 15:11:36 ID:Eh44rc7X
ここがやうたんの正念場だ
142名無し名人:2006/01/15(日) 15:14:36 ID:5vIE9lel
△64に角を覗いてみたい気もするけど、流石に3筋が怖いか
143名無し名人:2006/01/15(日) 15:16:24 ID:9dPWYU44
>>142
いや、利かす可能性高いよね。手抜き出来ないから ▲55歩 の1手だろうし。
利かした方が得か損かはすぐには読み切れない
144名無し名人:2006/01/15(日) 15:17:53 ID:ufGEt7lj
昼飯情報とか出せやア報知
145名無し名人:2006/01/15(日) 15:18:47 ID:9dPWYU44
>>144
あんまり無理言っていると、王将戦みたいに「Web中継あぼーん」になるかもよ(ワラ
146名無し名人:2006/01/15(日) 15:20:42 ID:9dPWYU44
しかし同じスポーツ紙でも 報知 >>> スポニチ ですね、今年のWeb中継(マジ
147名無し名人:2006/01/15(日) 15:22:30 ID:9dPWYU44
報知新聞殿

そろそろ指し手だけで良いのでアップして下さい。
148名無し名人:2006/01/15(日) 15:28:53 ID:hWqKISPq

 放 置 新 聞
149名無し名人:2006/01/15(日) 15:32:55 ID:9dPWYU44
Web中継について考えた(ワラ

1)タイトル戦は必ずほしい
2)とにかく「指し手」だけは速くほしい
3)その他のサービスもあればもっと盛り上がる
4)最高のサービスならば有料でもOK

で、指し手まだですか? > 報知新聞殿
150名無し名人:2006/01/15(日) 15:33:23 ID:YNJDJKtJ
△9五歩の時、どうして△4五銀を桂馬を取らなかったんだろう。
なんかヤバイ筋でもあったのかな。
肉を切らせて骨を断つ、っていう作戦だったら失敗したな。
151名無し名人:2006/01/15(日) 15:35:05 ID:XAQvz7NX
大盤解説会場からの動画は有料でもいいかな。

棋譜だけ⇒無料
解説   .⇒有料

こんな感じですみわけを
152名無し名人:2006/01/15(日) 15:46:18 ID:9dPWYU44
先日の王将戦第1局の日のスレ見ていてつくづく思った。

『どんなアホな中継でも、あるのが当たり前』と感じる将棋ファンが増えたんだね。
羽生vs.佐藤の100局目の記念対局がタイトル戦にも関わらず中継されないなんて(泣

まあ、気長に焼酎呑みながら報知新聞の更新待っているよ(涙
153名無し名人:2006/01/15(日) 15:47:38 ID:l7NoE1mi
>>151
順位戦では

棋譜だけ⇒2ch
解説   .⇒毎日の会員

という住み分けを、すでにやってるような。
154名無し名人:2006/01/15(日) 15:48:23 ID:rHNAuQuc
>>152
>『どんなアホな中継でも、あるのが当たり前』と感じる将棋ファンが増えたんだね。

そういうことだよな
そんで、それが全然わかってない主催紙、そして連盟は、
文字通り「空気嫁」と言いたいよ
ファンの気持ちに立つのがそんなに難しいことなのか?
155名無し名人:2006/01/15(日) 15:52:47 ID:pk+M9obW
市よはなんで結婚しないの?
156名無し名人:2006/01/15(日) 15:53:24 ID:9dPWYU44
>>154
いや、少なくとも連盟は感じているようだ(マジ
週刊将棋の新年号に2ページに亘って会長の「大いに語る」が掲載されているのだが(ワラ
「大きな柱はインターネット」と書いてあった。
俺は連盟は信じるつもり。

だから「棋譜更新」お願いしますだ > 報知新聞殿
157名無し名人:2006/01/15(日) 15:56:25 ID:9dPWYU44
>>153
うん、そうだね。
カネも持っていなくて、日本テレビで「ジャイアンツ中継」しか見ていないファンの方が圧倒的に多いのが野球界。
そんな【一見カネにならない風なファン】を育てて行くことが長い目で見ると将棋界も必要なんだろうね。

で、棋譜まだかな(泣
158名無し名人:2006/01/15(日) 15:57:01 ID:WKh8tyar
米長の犬、本性現れてきたな(ワラ
159名無し名人:2006/01/15(日) 15:57:57 ID:9dPWYU44
更新来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

後手優勢くさい(ワラ
160名無し名人:2006/01/15(日) 16:00:02 ID:pk+M9obW
高橋尚成勝勢
161名無し名人:2006/01/15(日) 16:00:02 ID:3/Zbgira
市代先攻
  ↓
市代指しすぎ
  ↓
矢内反撃
  ↓
矢内優勢
  ↓               ←今ここ
矢内方向違いの攻めをする
  ↓
市代大逆襲
  ↓
市代貫禄勝ち
162名無し名人:2006/01/15(日) 16:00:07 ID:9dPWYU44
>>142

2手遅かったが △64角 はやはり利かしているね > 矢内
163名無し名人:2006/01/15(日) 16:01:37 ID:9dPWYU44
消費時間再逆転か、、、

矢内大丈夫か>終盤の時間不足
164名無し名人:2006/01/15(日) 16:02:29 ID:ZGUNUhBq
>>157
「一見カネにならない風なファン」はずっと金使わないよ
165名無し名人:2006/01/15(日) 16:03:27 ID:l7NoE1mi
ここで、▲6六同銀△8九成香▲同玉なら△6七桂とか△9七角成とかないですか。
本線じゃなさそうだけど。
166名無し名人:2006/01/15(日) 16:04:28 ID:yPaZgZcH
6六歩を馬で取られたらやばくね?
167名無し名人:2006/01/15(日) 16:04:59 ID:5vIE9lel
>>162
矢内と心が一つになったようで嬉しいねえw   ←キモイ

先手の飛車先が重くなって後手良いと思うが、
後手も香車を渡すと怖いので、どうするかね
168名無し名人:2006/01/15(日) 16:05:48 ID:9dPWYU44
96手目△66歩 までの局面だが

▲65歩 が利くかもな(ワラ

以下
△42角(ここしか無い) ▲66馬 △89成香 ▲68玉
△97角成 ▲33歩成

くらいでも先手模様が良くなって来る
169名無し名人:2006/01/15(日) 16:05:55 ID:yPaZgZcH
>>164
おいおい、香具師は「控え室の行方七段」とならぶキチガイ
「これで●●のか」だぜ

相手にしないでIDをNG指定 
170名無し名人:2006/01/15(日) 16:06:00 ID:pk+M9obW
きっと同馬でしょ
171名無し名人:2006/01/15(日) 16:07:21 ID:9dPWYU44
>>167
いや、感覚良いとマジ思うよ ID:5vIE9lel
172名無し名人:2006/01/15(日) 16:07:57 ID:yPaZgZcH
▲同馬のあと、▲5四歩には△同金でもいいとおもってるのかな>矢内

馬が好位置すぎるんだが
173名無し名人:2006/01/15(日) 16:08:06 ID:9dPWYU44
169に武者野勝巳センセ登場。今日は納豆工場もお休みのようですね(ワラ
174名無し名人:2006/01/15(日) 16:09:06 ID:9dPWYU44
>all

この瞬間 ▲66同馬 → △65香 で後手勝勢では?
175名無し名人:2006/01/15(日) 16:09:32 ID:pk+M9obW
同馬なら65香でどうだ?
176名無し名人:2006/01/15(日) 16:10:01 ID:pk+M9obW
ってかぶったorz
177名無し名人:2006/01/15(日) 16:10:20 ID:TAt8gLTu
どっちが優勢なの?
178名無し名人:2006/01/15(日) 16:11:50 ID:ZGUNUhBq
>>169
そーだな。サンキュ。
東大出てもなれの果てがこれだもんね。

>>153
棋譜だけ⇒2ch
解説  ⇒毎日の会員

棋譜は無断転(ry 盗人猛々しい(ワラ
179名無し名人:2006/01/15(日) 16:11:52 ID:NBXImA3+
>>177
後手
180名無し名人:2006/01/15(日) 16:12:05 ID:5vIE9lel
同馬には△65香打っちゃうか?

>>171
偶然偶然
>>168
▲65歩やだね。でも一旦逃げるくらいなら、先に△89成香ちゃうかね?
181名無し名人:2006/01/15(日) 16:12:15 ID:tl5tBRCw
さすがに後手がいいんじゃないの?
182名無し名人:2006/01/15(日) 16:12:33 ID:9dPWYU44
>>177
局面だけならば、後手だと俺は思う。
気になるのは時間。

もっと気になるのは「報知新聞殿の中継」です(ワラ
183名無し名人:2006/01/15(日) 16:14:21 ID:9dPWYU44
>>180
そうだね
▲65歩 △89成香 が本筋だ。すると後手優勢っぽいね
184名無し名人:2006/01/15(日) 16:14:55 ID:yPaZgZcH
>>161
いままで死ぬほどみたなそのパターン・・・

矢内→千葉/石橋でも。

185名無し名人:2006/01/15(日) 16:15:26 ID:pATvyJUA
鼻デカ姉さんチャーーーーーンス
186名無し名人:2006/01/15(日) 16:15:37 ID:5vIE9lel
▲65歩には△同桂もあるかなあ。
187名無し名人:2006/01/15(日) 16:15:50 ID:9dPWYU44
>>178
ファンド資金持ち逃げした武者野勝巳日本将棋連盟6段。ウザいから駒音逝ってくれ。死ぬまで帰って来るな、ヴォケ!
188名無し名人:2006/01/15(日) 16:16:42 ID:yPaZgZcH
残り時間

市代  42分
矢内  28分

3:2か
189名無し名人:2006/01/15(日) 16:16:57 ID:ZGUNUhBq
>>187
釣り耐性低いなぁw
190名無し名人:2006/01/15(日) 16:17:50 ID:pk+M9obW
そろそろ激指5起動させていい?
191名無し名人:2006/01/15(日) 16:18:15 ID:9dPWYU44
>>189
2ちゃん荒らし専門 = 武者野勝巳日本将棋連盟6段 = ID:ZGUNUhBq
192名無し名人:2006/01/15(日) 16:18:43 ID:yPaZgZcH
先手は馬をひきつける前に▲5四歩△同金▲9ニ馬の筋もあるのか。

193名無し名人:2006/01/15(日) 16:19:08 ID:9dPWYU44
>>190
やってちょ
タイトル戦Web中継らしくなって来たね(ワラ
適度に荒れそう(ワラ
194名無し名人:2006/01/15(日) 16:19:36 ID:yPaZgZcH
>>189
エサやるなよ。
195名無し名人:2006/01/15(日) 16:19:51 ID:jzIvt6XN
>>184

残り二人と比べても矢内の場合はもはや

「様式美」

といっていいほどではないだろうかと。
196名無し名人:2006/01/15(日) 16:20:41 ID:9dPWYU44
「棋譜更新」お願いしますだ > 報知新聞殿
197名無し名人:2006/01/15(日) 16:21:00 ID:yPaZgZcH
>>195
台風は去年鹿島杯とLOTで市代に計3タテ食らわせたからなあ。

あるいはこの局面で从`ш´ノいうところの「奴隷みたいな手」

▲6八歩・・・さすがにないかw
198名無し名人:2006/01/15(日) 16:22:42 ID:DN/49FIC
(゚∀゚)つ 途中経過

開始日時:2006/01/15
棋戦:女流名人位戦第1局
持ち時間:3時間
場所:西会津町
先手:清水名人
後手:矢内4段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5二金 ▲6八玉 △3四歩 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △4二玉 ▲3六歩 △6五歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △3一玉 ▲4八金 △7四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △6四角 ▲4七銀 △2四銀
▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲5六歩 △6三金
▲5七角 △4三銀 ▲6九飛 △5四歩 ▲6六歩 △同 歩
▲同 銀 △4二角 ▲4五歩 △同 歩 ▲4四歩 △5二銀
▲4五桂 △6五歩 ▲7七銀 △4三歩 ▲2五歩 △1三銀
▲4三歩成 △同 銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩
▲3五歩 △9五歩 ▲4六銀 △9六歩 ▲同 香 △同 香
▲9三角成 △8一飛 ▲3四歩 △9八香成 ▲3九飛 △6四角
▲5五歩 △3八歩 ▲同 飛 △3七歩 ▲同 金 △6六歩

*(96手まで)
*激指5は先手の次手▲同馬を予想、 矢内優勢(評価値813)としてます。
199名無し名人:2006/01/15(日) 16:23:19 ID:pk+M9obW
激指5
後手有利(評価値 -799)
最善手33桂成り
200名無し名人:2006/01/15(日) 16:23:49 ID:DN/49FIC
(゚∀゚)つ 局面

後手:矢内4段
後手の持駒:香 歩三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| 馬 ・v桂v金 ・ ・ ・v歩v銀|三
| ・ ・v歩v角v歩v銀 歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩 桂 ・ 歩v歩|五
| ・ ・ 歩v歩 ・ 銀 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 金 ・ ・|七
|v杏 ・ 金 ・ ・ ・ 飛 ・ ・|八
| ・ 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手:清水名人
先手の持駒:歩五
手数=96 △6六歩 まで
201名無し名人:2006/01/15(日) 16:25:40 ID:WKh8tyar
馬脚を現す:ご主人様に言われて、
・ 「これで●●のか?」
・▽▽
も我慢していたのになぁ.....
202名無し名人:2006/01/15(日) 16:25:40 ID:9dPWYU44
更新来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
203名無し名人:2006/01/15(日) 16:26:45 ID:ufGEt7lj
更新来た

矢内チャンス!
204名無し名人:2006/01/15(日) 16:26:48 ID:Wazrqj99
>>197
おめ!
205名無し名人:2006/01/15(日) 16:27:10 ID:9dPWYU44
後手 銀得か、、、
206名無し名人:2006/01/15(日) 16:27:39 ID:yPaZgZcH
ホントに打ったのかよ!

>>204
漏れよりも从`ш´ノをほめるべきかとw 奴隷みたいな手
207名無し名人:2006/01/15(日) 16:28:28 ID:ZBJ4mtQu
106手目から
△86歩 ▲同歩 △7七銀くらいで後手勝ちじゃないかな
208名無し名人:2006/01/15(日) 16:28:37 ID:tl5tBRCw
ここからなぜか3八の飛車を攻めてしまうのが矢内クォリティ
209名無し名人:2006/01/15(日) 16:28:50 ID:ufGEt7lj
ベタに77銀打て
210名無し名人:2006/01/15(日) 16:29:33 ID:l7NoE1mi
奴隷になった市代が来ましたよ
211名無し名人:2006/01/15(日) 16:29:48 ID:tl5tBRCw
消費時間は、清水が138分、矢内が152分。
212名無し名人:2006/01/15(日) 16:30:04 ID:V4KoJ5qI
座右の銘「奴隷流」
213名無し名人:2006/01/15(日) 16:30:08 ID:yPaZgZcH
魔物発動しなければ矢内勝ちだけど、

矢内だけに△4五銀▲同銀△5三桂などとしたりして


アナも「しもべ」とかいうなよ・・・NHK
214名無し名人:2006/01/15(日) 16:30:27 ID:5vIE9lel
>>197
おめw

でも、飛車の横効きが止まって損だった気もw
215名無し名人:2006/01/15(日) 16:31:04 ID:iOHydTUz
6八の歩が飛車の横効きを良く止めてるw
216名無し名人:2006/01/15(日) 16:31:23 ID:yPaZgZcH
>>214
いや、さすがにないと思ったのよ。飛車の横利きもそうだし、6筋から
一切反撃できないしで
217名無し名人:2006/01/15(日) 16:32:12 ID:pk+M9obW
激指5
後手有利(評価値 -675)
最善手△83香
218名無し名人:2006/01/15(日) 16:33:59 ID:XAQvz7NX
突破されるの確定?>先手
219名無し名人:2006/01/15(日) 16:34:32 ID:9dPWYU44
ここで △77銀 で後手勝ちでは?
220名無し名人:2006/01/15(日) 16:34:46 ID:yPaZgZcH
残り持ち時間

市代 22分
矢内 13分
221名無し名人:2006/01/15(日) 16:35:03 ID:5vIE9lel
▲68歩を打つなら、△89成香は取らずに
右辺に逃げ出したほうが良くなかったかな?
222名無し名人:2006/01/15(日) 16:38:41 ID:9dPWYU44
次の更新は終局か?(泣
223名無し名人:2006/01/15(日) 16:38:42 ID:UqNf/T/H
今度こそ矢内勝ちだろ。
224名無し名人:2006/01/15(日) 16:40:12 ID:pk+M9obW
激指5
後手優勢(評価値 -904)
最善手△86歩
読み筋
▲同歩△77銀▲65馬△86角▲82歩△88銀成り▲同玉
△77金▲79玉△41飛▲33桂打ち△97角成り▲69玉△45銀
225名無し名人:2006/01/15(日) 16:41:06 ID:WKh8tyar
控え室のこれで●●のか?、 次の更新は終局かと泣き
226名無し名人:2006/01/15(日) 16:41:41 ID:9dPWYU44
>>224
その手順にはならないと思う。特に △86歩(ワラ
227名無し名人:2006/01/15(日) 16:42:19 ID:yPaZgZcH
控え室の行方七段は瀬川相手に角落ちで10秒将棋挑んでます
228名無し名人:2006/01/15(日) 16:42:42 ID:ufGEt7lj
これで矢内負けたら脱ぐしかないな(ブラ
229名無し名人:2006/01/15(日) 16:43:45 ID:5vIE9lel
>>228
いまから市代応援に回っていいですか?w
230名無し名人:2006/01/15(日) 16:44:05 ID:ufGEt7lj
もう対局終わってるやろ(ワレ
231名無し名人:2006/01/15(日) 16:44:31 ID:9dPWYU44
>>230
そんな気がする(ワラ
232名無し名人:2006/01/15(日) 16:45:34 ID:UqNf/T/H
>>228
市代がんばれ!!!
233名無し名人:2006/01/15(日) 16:49:02 ID:yPaZgZcH
警報

誰かさんは再接続してID変えてます
234名無し名人:2006/01/15(日) 16:50:02 ID:yPaZgZcH
△9七銀か・・・

これはさすがに寄ったか
235名無し名人:2006/01/15(日) 16:51:08 ID:5vIE9lel
矢内のことだから、△45銀▲同銀△96桂とかやるんじゃないだろうな
236名無し名人:2006/01/15(日) 16:51:40 ID:yPaZgZcH
112手で止まってる。
▲6八歩がたたってます。
もしかして投げたかな?
237名無し名人:2006/01/15(日) 16:53:13 ID:s/Vvmc6+
さすがにこれは負けようが・・・
238 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 16:53:16 ID:Eh44rc7X
金無し将棋に受け手無しだお
239名無し名人:2006/01/15(日) 16:54:05 ID:5vIE9lel
ちっ!
矢内のヌードはお預けか
240名無し名人:2006/01/15(日) 16:54:24 ID:ufGEt7lj
市代はスカートの中に手を入れると股間から金を取り出した
241名無し名人:2006/01/15(日) 16:55:01 ID:oc3Fa9nF
奴隷みたいな手、楽しみにしているんだが・・・
今日は不発か
242名無し名人:2006/01/15(日) 16:55:23 ID:V4KoJ5qI
頭金まで諦めないのが市代
243名無し名人:2006/01/15(日) 16:55:27 ID:l7NoE1mi
>>240
女流棋士じゃなかったのか?
244名無し名人:2006/01/15(日) 16:55:30 ID:3PLHyT2Z
8六香じゃなくて早逃げした方がよかったような
245名無し名人:2006/01/15(日) 16:55:38 ID:9dPWYU44
>>234
いや、これは寄せ損ねた可能性大
112手目の後

▲97馬 で

1)△87香 ▲79玉 △88香成 ▲69玉 で逃走コース
2)△96歩 ▲同馬 △95歩 ▲同馬 △94歩 ▲96馬 △95香 ▲69馬

か。2)で寄るか、、、
246名無し名人:2006/01/15(日) 16:56:12 ID:yPaZgZcH
>>243
裏真剣士でもある
247名無し名人:2006/01/15(日) 16:56:50 ID:XAQvz7NX
この対局って次のジャーナラルで解説するんだよね
248名無し名人:2006/01/15(日) 16:57:37 ID:yPaZgZcH
ただ7七で精算したあとどうするのかな
249名無し名人:2006/01/15(日) 16:57:46 ID:l7NoE1mi
>>246
にぎるのか?
250名無し名人:2006/01/15(日) 16:59:23 ID:ZBJ4mtQu
▲97馬なら△96歩▲同馬△95歩▲同馬△94歩と攻めて勝ちでしょ
251名無し名人:2006/01/15(日) 17:00:49 ID:NBXImA3+
激指5君で6手ほど深読みさせると ▲8七銀 となる。
252名無し名人:2006/01/15(日) 17:02:08 ID:9dPWYU44
あっ!

▲99馬 でないか113手目。以下

△87香 ▲88桂 の執念受け。どない?(ワラ
253名無し名人:2006/01/15(日) 17:03:10 ID:7MEcknlH
やっぱりあやしい寄せのような・・・
254名無し名人:2006/01/15(日) 17:03:11 ID:9fVuQuAu
相撲を見ながら観戦中の里見香奈たんは
数手後の△5六香が併撃の決め手になると言ってるよ
255名無し名人:2006/01/15(日) 17:04:13 ID:3PLHyT2Z
とにかくスルスルと右に逃げるんじゃダメなの?
256名無し名人:2006/01/15(日) 17:05:10 ID:9dPWYU44
やはり 後手勝ちだな、第1局。
矢内おめでとう。
257名無し名人:2006/01/15(日) 17:06:18 ID:oc3Fa9nF
矢内勝ちだなって書き込みが多くなるほど、なぜか不安になってくる・・・
258名無し名人:2006/01/15(日) 17:06:19 ID:Qq2Q0IGA
▲8五桂馬に一票
259名無し名人:2006/01/15(日) 17:07:12 ID:5vIE9lel
これは右辺に逃げ出してもじり貧かと

>>252
△86飛
260名無し名人:2006/01/15(日) 17:07:29 ID:ZBJ4mtQu
▲78銀でがんばる に一票
261名無し名人:2006/01/15(日) 17:07:37 ID:yPaZgZcH
残り時間
市代 8分
矢内 2分
262名無し名人:2006/01/15(日) 17:08:43 ID:ufGEt7lj
矢内さん、オシッコ大丈夫かな
263名無し名人:2006/01/15(日) 17:08:43 ID:7QnBJOw9
例によって時間が無いのがアレだな。
264名無し名人:2006/01/15(日) 17:10:21 ID:ZBJ4mtQu
時間無くて、いつものパターン入るのか・・・・・・・・
265 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 17:11:03 ID:Eh44rc7X
一気に更新きたお
ここまできたら勝ちだろう
266名無し名人:2006/01/15(日) 17:11:28 ID:9dPWYU44
更新来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
267名無し名人:2006/01/15(日) 17:11:37 ID:ufGEt7lj
矢内・・・やっちゃったぁ〜〜〜〜〜!
268名無し名人:2006/01/15(日) 17:11:55 ID:pk+M9obW
これは投了図か?
269名無し名人:2006/01/15(日) 17:12:11 ID:cmu7EuOB
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/index.htm

写真のキャプションが間違ってる………
270名無し名人:2006/01/15(日) 17:12:42 ID:9dPWYU44
>>268
それっぽい(ワラ
271名無し名人:2006/01/15(日) 17:13:52 ID:xe4McEwu
もう▲8五歩△4二歩くらいしか逆転ないな
272名無し名人:2006/01/15(日) 17:13:56 ID:V4KoJ5qI
AI将棋のような粘り
273名無し名人:2006/01/15(日) 17:14:53 ID:5vIE9lel
市代姐さん粘るなあw

実は矢内のヌードを楽しみにしてる姐さん
274 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 17:14:53 ID:Eh44rc7X
>>271
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
275名無し名人:2006/01/15(日) 17:15:25 ID:l7NoE1mi
今ごろになって玉を右に進めるなら、最初から右玉やれよ。
276名無し名人:2006/01/15(日) 17:18:20 ID:gYY8tpQZ
ここで乞食のような手、来るか
277名無し名人:2006/01/15(日) 17:18:39 ID:9dPWYU44
>>276
具体的には?(ワラ
278名無し名人:2006/01/15(日) 17:19:29 ID:ZBJ4mtQu
>>277
いや、だから、▲85歩のことじゃない。
279名無し名人:2006/01/15(日) 17:19:41 ID:9dPWYU44
更新来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
280名無し名人:2006/01/15(日) 17:20:01 ID:J+7j6hnc
切れてないよね
281名無し名人:2006/01/15(日) 17:20:39 ID:5vIE9lel
市代姐さん凄過ぎwwww
282 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 17:21:03 ID:Eh44rc7X
まだ粘ってる!
283名無し名人:2006/01/15(日) 17:21:45 ID:Qq2Q0IGA
これはさすがに寄ってそうな
284名無し名人:2006/01/15(日) 17:21:49 ID:ufGEt7lj
市代は矢内のオシッコ待ち
285名無し名人:2006/01/15(日) 17:21:51 ID:ZBJ4mtQu
まあ、△67飛車で角ただ取れそう
286名無し名人:2006/01/15(日) 17:21:58 ID:5vIE9lel
>>280
切れるどころか△27銀で終わりのような
287名無し名人:2006/01/15(日) 17:22:22 ID:yPaZgZcH
平凡に△5九飛でいいんじゃね?
288名無し名人:2006/01/15(日) 17:22:31 ID:xe4McEwu
詰めろ馬取り食らうまで指すとか正直アリエナス
289名無し名人:2006/01/15(日) 17:22:41 ID:yPaZgZcH
>>286
その銀はどこに?
290名無し名人:2006/01/15(日) 17:22:44 ID:s/Vvmc6+
すげーな
▲49歩とか根性あるなあ
291名無し名人:2006/01/15(日) 17:23:02 ID:5vIE9lel
>>286は無かったことに
292名無し名人:2006/01/15(日) 17:23:25 ID:yPaZgZcH
あ、どうせなら9九飛か
293名無し名人:2006/01/15(日) 17:23:45 ID:9dPWYU44
△67飛 ▲35銀 △同銀 ▲同金 △27銀 ▲29玉 △97飛成

くらいまで指すんでないかい?(ワラ
294名無し名人:2006/01/15(日) 17:24:21 ID:yPaZgZcH
>>291
内藤センセ相手にタクシー代掛けた脳内将棋で
5枚目の銀使って勝った某殺人被害者みたいだ

295名無し名人:2006/01/15(日) 17:24:24 ID:J+7j6hnc
4七飛じゃ駄目なのかな?
296名無し名人:2006/01/15(日) 17:24:38 ID:7QnBJOw9
>>293
市代(とレッド)は詰みまで指す。
297名無し名人:2006/01/15(日) 17:25:06 ID:9dPWYU44
>>295
何指しても後手勝ちだろ(ワラ
298名無し名人:2006/01/15(日) 17:25:18 ID:+kEuAmmx
47飛だとどうなのですか?
299名無し名人:2006/01/15(日) 17:25:30 ID:pk+M9obW
馬抜けるからどう頑張っても
後手勝ちでしょ
300名無し名人:2006/01/15(日) 17:25:49 ID:TAt8gLTu
逆転してるんじゃない
301名無し名人:2006/01/15(日) 17:26:04 ID:+kEuAmmx
>>297
たしかに、
どこまで粘るんだろう
302名無し名人:2006/01/15(日) 17:26:16 ID:Wazrqj99
桂馬を成り捨てて王手馬かな
303名無し名人:2006/01/15(日) 17:26:22 ID:9dPWYU44
>>301
詰みまで、かもよ(マジ
304名無し名人:2006/01/15(日) 17:26:33 ID:XAQvz7NX
今気付いたけど矢内が後手か・・・。
棋譜だけ見て14が後手かと思い込んでた。
305 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 17:26:34 ID:Eh44rc7X
49金いっちゃえ
306名無し名人:2006/01/15(日) 17:27:21 ID:5vIE9lel
>>304
矢内に謝れ!w
307名無し名人:2006/01/15(日) 17:27:45 ID:eNWMtqd2
更新キタ
308名無し名人:2006/01/15(日) 17:27:57 ID:iOHydTUz
投了
309名無し名人:2006/01/15(日) 17:28:15 ID:7QnBJOw9
矢内おめ!!!
310名無し名人:2006/01/15(日) 17:28:15 ID:7MEcknlH
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
311名無し名人:2006/01/15(日) 17:28:39 ID:yPaZgZcH
312名無し名人:2006/01/15(日) 17:29:06 ID:pk+M9obW
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
313 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/15(日) 17:29:19 ID:Eh44rc7X
やうたんおめでとー
314名無し名人:2006/01/15(日) 17:29:28 ID:yPaZgZcH
ホントに詰みまでさしたか。


よし、これで14コンプレックスを解消できたぞ(多分)
315名無し名人:2006/01/15(日) 17:29:47 ID:7QnBJOw9
開始日時:2006/01/15
棋戦:女流名人位戦第1局
持ち時間:3時間
場所:西会津町ロータス・イン
先手:清水市代女流名人
後手:矢内理絵子女流四段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲4六歩 △6三銀
▲4七銀 △5二金 ▲6八玉 △3四歩 ▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △4二玉
▲3六歩 △6五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △3一玉
▲4八金 △7四歩 ▲3七桂 △4四歩 ▲2九飛 △6四角 ▲4七銀 △2四銀
▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲5六歩 △6三金 ▲5七角 △4三銀
▲6九飛 △5四歩 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4二角 ▲4五歩 △同 歩
▲4四歩 △5二銀 ▲4五桂 △6五歩 ▲7七銀 △4三歩 ▲2五歩 △1三銀
▲4三歩成 △同 銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △9五歩
▲4六銀 △9六歩 ▲同 香 △同 香 ▲9三角成 △8一飛 ▲3四歩 △9八香成
▲3九飛 △6四角 ▲5五歩 △3八歩 ▲同 飛 △3七歩 ▲同 金 △6六歩
▲6八歩 △8九成香 ▲同 玉 △6五桂 ▲8八銀 △9六桂 ▲6六馬 △8八桂成
▲同 金 △9七銀 ▲8六香 △8八銀成 ▲同 馬 △8六角 ▲同 歩 △7七金
▲9七馬 △8七歩 ▲7九玉 △8八歩成 ▲6九玉 △5六香 ▲5八桂 △5七桂成
▲5九玉 △4八歩 ▲同 飛 △6八金 ▲4九玉 △5八成桂 ▲同 飛 △同 金
▲3八玉 △3五桂 ▲8五歩 △6四歩 ▲4九歩 △3六歩 ▲同 金 △6七飛
▲3七銀打 △4七桂成 ▲2八玉 △9七飛成 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲4五桂 △4六成桂 ▲3三桂成 △2六香 ▲1七玉 △2八角
まで150手で後手の勝ち
316名無し名人:2006/01/15(日) 17:29:48 ID:s6z33NEG
矢口が名人を取ってしまうと、来期NHK杯出場者決定戦が揉めない?
317名無し名人:2006/01/15(日) 17:30:00 ID:s/Vvmc6+
市よの粘りすげえなあ
河口老師がよく書く「羽生4段」って感じだ
そこまでの妖気はないかもしれんが、とにかく感心した
318名無し名人:2006/01/15(日) 17:30:52 ID:UmbpWwOR
これで互角か
319名無し名人:2006/01/15(日) 17:31:33 ID:5vIE9lel
矢内のヌード・・・ orz

>>316
矢口かよw
320名無し名人:2006/01/15(日) 17:32:04 ID:ufGEt7lj
どうせなら26玉と逃げろや市代
321名無し名人:2006/01/15(日) 17:32:18 ID:5vIE9lel
>>318
正直、まだ互角の気がせんw
322名無し名人:2006/01/15(日) 17:32:26 ID:yPaZgZcH
>>316
たぶん 千葉vs矢内の勝者と市代かと(予選決勝のみ収録)
323名無し名人:2006/01/15(日) 17:32:39 ID:eoiwPAtY
矢内女流名人
324名無し名人:2006/01/15(日) 17:33:20 ID:gYY8tpQZ
1:9が7:3になった感じがする・・・
次矢内が勝って5:5
325名無し名人:2006/01/15(日) 17:33:22 ID:uIGie9T+
すげーーーー
ここまで指すか
326名無し名人:2006/01/15(日) 17:33:38 ID:yPaZgZcH
矢内先勝とwebにも出た。

本文が追いついていないがw
327名無し名人:2006/01/15(日) 17:34:18 ID:gYY8tpQZ
あ、間違えた
1:9が3:7です。
328名無し名人:2006/01/15(日) 17:36:42 ID:5vIE9lel
長引いたけど、駒を渡さない安全な寄せだから、完勝だね。

これ見ると、なんで矢内って最近こんなに取りこぼしてるんだ? て思う。
329名無し名人:2006/01/15(日) 17:38:01 ID:yPaZgZcH
>>328
55年組の3人では終盤力が一番弱い
330名無し名人:2006/01/15(日) 17:38:26 ID:0BkucY2S
これで、再来週のジャーナルが楽しみ
331名無し名人:2006/01/15(日) 17:38:43 ID:3PLHyT2Z
▲6八歩がいただけなかったような……
332名無し名人:2006/01/15(日) 17:38:48 ID:yPaZgZcH
(そのかわり序盤の技術と、中盤までの大局観はピカ1)
                  ^^^^^^^^^^^

333名無し名人:2006/01/15(日) 17:39:12 ID:gYY8tpQZ
あぁ、来週はジャーナルないのかぁ・・・
334名無し名人:2006/01/15(日) 17:41:45 ID:5vIE9lel
>>329
寅・藤井・矢内でCDデビューさせるか
335名無し名人:2006/01/15(日) 17:42:26 ID:l7NoE1mi
>>332
昔の寅彦か?
336名無し名人:2006/01/15(日) 17:45:32 ID:gYY8tpQZ
>>334
やっぴー&ツメキラーズ
337名無し名人:2006/01/15(日) 17:45:40 ID:5vIE9lel
92手目から△38歩〜△37歩の利かしは大きかったな
338名無し名人:2006/01/15(日) 17:46:44 ID:eoiwPAtY
馬を抜かれても指し続ける市代
339名無し名人:2006/01/15(日) 17:46:57 ID:V4KoJ5qI
原宿将棋通りとかなんとか
340名無し名人:2006/01/15(日) 17:47:50 ID:5vIE9lel
>>336
デビュー曲 『寄ればいい〜のに〜♪』
341名無し名人:2006/01/15(日) 17:48:38 ID:yPaZgZcH
>>339
中座は結納金の変わりに売れ残りのCD5000枚を
買い取ったそうでつ
342名無し名人:2006/01/15(日) 17:49:28 ID:l7NoE1mi
>>340
ムード歌謡か?
343名無し名人:2006/01/15(日) 17:50:27 ID:yPaZgZcH
サビは「♪ イッテー イッテー イッテー イッテー」だったな

デビューシングル:「逝って」
344名無し名人:2006/01/15(日) 17:54:01 ID:wzrXRyaR
>>343
逝ってと一手をかけていたのね。
345名無し名人:2006/01/15(日) 17:55:05 ID:yPaZgZcH
>>344
ちなみに4人そろって歌ったのは
CD発売記者会見と一昨年の駒音コンサートの2回だけ
346名無し名人:2006/01/15(日) 17:59:49 ID:7MEcknlH
矢内は最後1分将棋じゃなかったのね
347名無し名人:2006/01/15(日) 18:01:31 ID:l7NoE1mi
>>341
CD5,000枚×1,050円って、500万円じゃないか。
残りの3人が結婚できないのは、CD在庫を買わされるせいだな。
348名無し名人:2006/01/15(日) 18:04:52 ID:yPaZgZcH
>>347
中座は妹の分も買わされた。

瀬川がアッコと別れた理由の一つは・・・・って


ネタだとわかれよ普通w
349名無し名人:2006/01/15(日) 18:05:23 ID:yiqGQuAA
宏美の場合はまずチキンランで勝たないと駄目ですから。
350名無し名人:2006/01/15(日) 18:25:59 ID:9dPWYU44
報知新聞殿

第2局以降は、もう少し「指し手のみ」で結構ですから、
早めのUpをお願いします。
351名無し名人:2006/01/15(日) 18:27:58 ID:5vIE9lel
しかし、83手目の▲96同香は▲94歩ではダメなのかなあ?
352名無し名人:2006/01/15(日) 20:22:26 ID:V4KoJ5qI
清水の強さというかすごさをあらためて思い知った……気がする
353名無し名人:2006/01/15(日) 23:03:50 ID:F+oswSd7
矢内やるじゃん
354名無し名人:2006/01/15(日) 23:26:38 ID:U4YD1muw
矢内タソ勝ったか。
どうせなら市代、ママ、矢内、从`ш´ノの4人でタイトル持ってるほうが女流も盛り上がりそう。
355名無し名人:2006/01/16(月) 00:39:51 ID:G33gm8ZD
>>354
だねえ。
で、その4人で毎年NHKなどの出場枠争ってTVでやってもらえば
もっとおもしろそう。
356名無し名人:2006/01/16(月) 00:57:16 ID:2OVabs8g
石橋もいれてあげて
357名無し名人:2006/01/16(月) 01:41:34 ID:XopEFab1
いつまでも40近いおばさんが名人じゃつまらないから
矢内新名人大歓迎!!!
今日の勝ち方は強かったし、これで苦手意識も払拭できたんじゃないかな。

しかも矢内さん女流棋界では一番かわいいし、
名人になったら盛り上がるだろうね。
千葉・石橋も嫌いじゃないけど、ブスいからやっぱ矢内さんだよね。
358名無し名人:2006/01/16(月) 03:05:34 ID:q22Q3D52
>>357
矢内本人ハケーン!
359名無し名人:2006/01/16(月) 05:40:33 ID:tbaCgbFv
>>357
誰が見ても女流で一番かわいいのはカズ子たんです。
本当にありがとうございました。
360名無し名人:2006/01/16(月) 07:39:29 ID:YvVcgVPp
ダウトオオオオオオォォォォォ!!!

今日の報知での扱いでかいぞ
361名無し名人:2006/01/16(月) 18:15:36 ID:s32m7pV6
千葉さん、老けたねw
ttp://www.hochi.co.jp/html/shougi/32th/0115kifu.htm (写真のキャプション)
362名無し名人:2006/01/16(月) 18:53:03 ID:hbPKFImQ
棋譜では後手が千葉になってるぞ
363名無し名人:2006/01/16(月) 20:31:18 ID:RXRCErYz
甲斐栄次サラシ上げ
364名無し名人:2006/01/16(月) 21:52:54 ID:e6TGhNfQ
>>357は別にヤウティ本人でなくとも
日本男性のごくごくメインストリームな感性と思うが・・・
365名無し名人:2006/01/16(月) 22:02:02 ID:9ckppxpO
>>363
娘の智美たんカワイソス
366名無し名人:2006/01/18(水) 08:11:20 ID:1u7QbqQA
367名無し名人:2006/01/18(水) 08:21:00 ID:QQsrkUgA
>>364
普通の感性で行けば

矢内>清水>从`ш´ノ

だよね。
石橋は気の毒すぎて評価対象から外しますた
368名無し名人:2006/01/18(水) 08:33:55 ID:AS1HqhpN
おいら的にはママだが。
あと、しぃもそのうちタイトル戦に絡んでくるかなあ。
369名無し名人:2006/01/18(水) 08:50:26 ID:pxtyDV7l
囲碁将棋ジャーナル 1月28日放送

女流名人位戦 五番勝負 第1局
清水 市代 女流名人 VS 矢内 理絵子 女流四段
解説者:中井 広恵 女流六段

http://www.nhk.or.jp/goshogi/journal/index.html

解説中井だ。
370名無し名人:2006/01/18(水) 08:54:50 ID:ElbMbxSZ
ママ聞き手で矢内解説じゃね?
371名無し名人:2006/01/18(水) 23:44:34 ID:8BqQi1Ni
>>366
ゴキゲンと忍者改めテカテカか

どっちとも奨励会の時からの遊び仲間だからいえるんでしょ
372名無し名人:2006/01/30(月) 16:42:23 ID:bBbEjQBp
373名無し名人:2006/01/30(月) 16:47:59 ID:/OQXtzvy
>>366
瀬川の勝敗予想と理由がぜひ知りたい。
だれか教えて
374名無し名人:2006/01/30(月) 17:47:55 ID:I97+xXGy
はらたいら「矢内連勝王手!!!に全部っ」w
375名無し名人:2006/01/30(月) 19:39:17 ID:oLMgwKkC
>>374
はらたいらは賭ける方じゃなく、答える方なのだが…
376名無し名人:2006/01/30(月) 22:26:29 ID:aE5nqUp6
クイズダービーを知らないのも多いんだろうなぁ・・・。
377名無し名人:2006/01/30(月) 22:36:24 ID:Xt7S5sNl
>>374
正しくは「はらたいらさんに全部」だね。
378名無し名人:2006/01/30(月) 22:36:29 ID:RYxWISzu
今の時間 CSのTBSチャンネルで クイズダービーの再放送やってるよ。
379名無し名人:2006/01/31(火) 09:38:48 ID:Pdm6j/9s
既出かもしれませんが、
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/index.htm
の左下のところ、リンク集のリンク先がローカルになっちゃってますね。
380名無し名人:2006/01/31(火) 09:50:14 ID:Pg7ueTTJ
期待age
381名無し名人:2006/01/31(火) 10:02:17 ID:LkwXARW3
>>379

・女流名人位戦A級リーグ戦
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/32th/a_table.htm

・女流名人位戦の歴史とシステム
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/meijin_system.htm

・歴代女流名人一覧
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/meijin_table.htm
382名無し名人:2006/01/31(火) 10:14:11 ID:8mty6uXH
まだ対局始まってないんかな?
383名無し名人:2006/01/31(火) 10:43:59 ID:fAq9yMeK
始まったね。
384名無し名人:2006/01/31(火) 11:17:16 ID:VWYdFICy
先手:矢内4段
後手:清水名人

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △6二銀 ▲3六銀 △5二金 ▲4六歩 △7四歩

ttp://www.hochi.co.jp/html/shougi/kifu/2005/32meijin_2.kif
385名無し名人:2006/01/31(火) 11:41:14 ID:Pg7ueTTJ
相掛かりですか
386名無し名人:2006/01/31(火) 11:46:19 ID:KK71ibwm
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/index.htm
のデータ集のリンク間違ってるね。
387名無し名人:2006/01/31(火) 11:52:07 ID:7HSgolN7
▲4五銀△3五歩▲1六歩△7三桂
388名無し名人:2006/01/31(火) 11:54:17 ID:Ab32pTyg
矢内今日勝って奪取率8割、負けたら0割と予想。
頑がれ、やうちぃ。
389名無し名人:2006/01/31(火) 12:20:18 ID:DG/slXyp
▲1五歩△5一金
390名無し名人:2006/01/31(火) 12:34:22 ID:qQQNZuPG
突撃囲いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
391名無し名人:2006/01/31(火) 12:37:35 ID:cQ4veGCM
相掛かりで中原囲いを見るのはずいぶん久しぶりのような
392名無し名人:2006/01/31(火) 12:43:09 ID:58wyjnbT
▲6六角から交換して駒組みを進めると予想
393 :2006/01/31(火) 12:45:18 ID:gLynVqFg
四段と表記しないのは何か理由があるんだろうか
394名無し名人:2006/01/31(火) 13:19:14 ID:wJOBmPaE
後手は桂馬をどうやって使うんだろうか。
395名無し名人:2006/01/31(火) 13:30:18 ID:cQ4veGCM
ttp://www.hochi.co.jp/site_content/media/01312006/0823458979_taikyoku.jpg

正午までに38手進み、持ち時間各3時間うち消費時間は矢内40分、清水49分。
396名無し名人:2006/01/31(火) 13:35:45 ID:O5IZ6U+b
市よ今日もカワイイよ市よ
397名無し名人:2006/01/31(火) 13:36:35 ID:O5IZ6U+b
リエコ今日も綺麗だよリエコ
398名無し名人:2006/01/31(火) 13:45:16 ID:fAq9yMeK
今日は更新がかったるいな
399名無し名人:2006/01/31(火) 13:47:22 ID:qseeHZyw
中原囲いに対しては角道を止めて盛り上がれば
自然に優勢になるんじゃなかったっけ?
400名無し名人:2006/01/31(火) 13:49:29 ID:cFECVtCV
51金から全く局面が動かないんですが・・・
401名無し名人:2006/01/31(火) 13:53:02 ID:cQ4veGCM
1時間かそこらに1回しか更新しないよ。
402名無し名人:2006/01/31(火) 13:56:10 ID:fgL7OvHV
ちょっと動いたな
403名無し名人:2006/01/31(火) 14:10:43 ID:RqjYTGCl
▲6六歩△5四歩▲6八銀△7五歩
▲同 歩△5五歩▲3六歩
404名無し名人:2006/01/31(火) 14:12:41 ID:b8v69+hQ
▲3六歩はそれっぽいね
405名無し名人:2006/01/31(火) 14:24:38 ID:RqjYTGCl
△3六同歩▲同銀△9五歩▲同歩
406名無し名人:2006/01/31(火) 14:26:25 ID:cFECVtCV
96歩でいちよ一本取った?
407名無し名人:2006/01/31(火) 14:27:55 ID:9FxC4TEN
△2四飛とぶつけるタイミングじゃないか
408名無し名人:2006/01/31(火) 14:28:08 ID:y2GjlFst
市代が好調に見えるな。
409名無し名人:2006/01/31(火) 14:30:37 ID:8uaCPtr5
俺には先手有利に見えるんだけど
410名無し名人:2006/01/31(火) 14:32:33 ID:hISIKvTf
後手動きすぎにも見えるけどどうなんだろね。
411名無し名人:2006/01/31(火) 14:39:28 ID:kvnY/vYt
陣形の進展性からすれば後手はもう飽和状態だから、
仕掛けたように見える。
412名無し名人:2006/01/31(火) 14:43:07 ID:y2GjlFst
先手が端にかけた2手が無駄になっちゃいそうな感じだが・・・
413名無し名人:2006/01/31(火) 14:46:54 ID:KgN1YP/p
今日勝った方を今晩のオカズにする
414名無し名人:2006/01/31(火) 14:49:31 ID:fAq9yMeK
市よチャンは必ず端を絡めるね。
415名無し名人:2006/01/31(火) 14:51:57 ID:qseeHZyw
先手優勢
416名無し名人:2006/01/31(火) 14:58:45 ID:hISIKvTf
>>411
なるほど。確かにそうですね。

△9六歩に▲6七金右と上がられたら角が使いにくいと思ったけど。
まぁ、なんかあるのかな。
417名無し名人:2006/01/31(火) 15:04:55 ID:hISIKvTf
少し進んだ。
▲7七銀!?大丈夫か、これ。
418名無し名人:2006/01/31(火) 15:07:18 ID:fAq9yMeK
え、77銀、67銀の間違いでは。
419名無し名人:2006/01/31(火) 15:07:33 ID:okB0u3kA
77銀は悪手に見える。まあ俺は弱いんだけど。
420名無し名人:2006/01/31(火) 15:08:25 ID:KgN1YP/p
中央を薄くしつつ、桂馬の当たる場所に逃げたのか
421名無し名人:2006/01/31(火) 15:13:10 ID:kvnY/vYt
5筋の歩は先手としても切ってもらいたいところ(▲5二歩の叩きなど)だけど
△5七歩成に▲同金と形を乱されるのは嫌だなあ。
422名無し名人:2006/01/31(火) 15:13:33 ID:cFECVtCV
67だと86歩、同歩、
57歩なり、同金、65桂馬がありそう?
423名無し名人:2006/01/31(火) 15:14:15 ID:qseeHZyw
なんで56同歩じゃないの?
424名無し名人:2006/01/31(火) 15:17:07 ID:qseeHZyw
77銀よりも6七金右のほうが良さそうな気がする
425名無し名人:2006/01/31(火) 15:17:15 ID:hISIKvTf
>>423
よくわからないけど将来の反撃も見てるんじゃないかな?
426名無し名人:2006/01/31(火) 15:20:38 ID:kvnY/vYt
45手目の局面で、矢内のほうが消費時間が多いみたいだね。
終盤で何か起こる予感・・・
427名無し名人:2006/01/31(火) 15:22:31 ID:hISIKvTf
あ、△5六同歩は単純に▲86歩でダメなのか。
428名無し名人:2006/01/31(火) 15:23:26 ID:w8dKCHbM
5六同歩だと8六歩同歩同飛から6六飛とか?
429名無し名人:2006/01/31(火) 15:24:44 ID:b61UVSsg
>>423
後手にだけ都合のいい手順だけいうと
▲56同歩△97歩▲同香△85桂▲96香△97歩▲同桂△同桂成▲同角のとき
△66角が調子いいかなーって

だから77銀は85桂からの端攻めの緩和って意味かなって解釈してる
430名無し名人:2006/01/31(火) 15:26:17 ID:qseeHZyw
なるほど
431名無し名人:2006/01/31(火) 15:27:27 ID:hISIKvTf
>>429
それですねorz
432名無し名人:2006/01/31(火) 15:30:04 ID:d0uTiA+Q
持ち時間各3時間うち51手目の消費時間は矢内104分、清水79分。

結構差がついてきてるな。
433名無し名人:2006/01/31(火) 15:32:27 ID:V/dN11R1
ねぇねぇ、フツーに△97歩▲同香△85桂▲86銀△77歩▲同桂△97桂成▲同角△66角とかで困らない?
434名無し名人:2006/01/31(火) 15:34:58 ID:b61UVSsg
だから△97歩にはだまって▲86銀なのかなって
435名無し名人:2006/01/31(火) 15:36:13 ID:b61UVSsg
だから市よは、連打して桂跳ねてきましたね
436名無し名人:2006/01/31(火) 15:37:14 ID:fAq9yMeK
先手の77銀の意味が分かる人、解説よろしく
437名無し名人:2006/01/31(火) 15:38:19 ID:V/dN11R1
そっかー、さすがにそんな簡単にはゆかないか。
でも何か技がかかりそうだな。
438名無し名人:2006/01/31(火) 15:39:40 ID:b61UVSsg
これ▲86銀だと香車とって△76香ちょっと気になりますね
△66角でれれば後手やれるでしょう
439名無し名人:2006/01/31(火) 15:40:14 ID:hISIKvTf
>>434
▲8六銀に△6五桂▲5六歩△7七歩も結構嫌味だけど、
この変化はどうしたらいいんでしょ?
440名無し名人:2006/01/31(火) 15:42:04 ID:V/dN11R1
連打かー、でもコレは指し過ぎっぽくない?
441名無し名人:2006/01/31(火) 15:42:13 ID:hISIKvTf
普通に同桂でいいのか。自己解決。
442名無し名人:2006/01/31(火) 15:45:51 ID:fAq9yMeK
77銀と上がったのでここは86銀の一手
443名無し名人:2006/01/31(火) 15:48:36 ID:b61UVSsg
そっか
▲86銀△97桂成▲同銀△76香がイヤだったけど
△97桂成に強く▲同桂があるのかな△76香にも強く▲67金
△57歩成▲同金△96歩も▲85桂

先手が余せるのかな
444名無し名人:2006/01/31(火) 15:49:20 ID:fAq9yMeK
市よチャン指し過ぎてる感じだね、先手はこれをうまくとがめれば
勝勢になるのでは。
445名無し名人:2006/01/31(火) 15:51:16 ID:d0uTiA+Q
56手目の消費時間は矢内107分、清水122分。
446名無し名人:2006/01/31(火) 15:55:14 ID:BDgaVxv0
▲8六銀△9七桂成▲同桂△7六香
▲6七(八)金左△8六飛▲同歩△8七銀
と激しくいく順キボン。
447名無し名人:2006/01/31(火) 15:55:56 ID:hISIKvTf
>>443
▲6七金に△95香でギリギリな気が
448名無し名人:2006/01/31(火) 15:58:02 ID:U9qdVSen
何で▲7六銀だったの?
449名無し名人:2006/01/31(火) 15:58:46 ID:b61UVSsg
>>446そうやって食いつくしかないのかな
△24飛とか54飛とか組合わせようとしてもなかなかうまくいかないんですよね

>>447
それは図々しく▲76金と取られてもどうなんでしょうか
450名無し名人:2006/01/31(火) 15:59:54 ID:d0uTiA+Q
市代の攻めを受けきるのが難しくなってきたな。
451名無し名人:2006/01/31(火) 16:00:43 ID:b61UVSsg
>>446の順がイヤだったとしか、今の2ch検討陣では結論がでませんw
本譜の順の方が受けやすいと読んだんでしょう
452名無し名人:2006/01/31(火) 16:04:30 ID:fAq9yMeK
先手はさらりとかわしてる感じだが
453名無し名人:2006/01/31(火) 16:06:39 ID:b61UVSsg
うん、先手がいいと思いますけどねえ・・・
もうしばらく受け流してから攻め合いにいくでしょう
後手陣にどう迫るんですかね
普通に▲74桂とかからですか?
454名無し名人:2006/01/31(火) 16:08:41 ID:hISIKvTf
>>449
確かに>>446の方がいいですね、勉強になります
455名無し名人:2006/01/31(火) 16:09:36 ID:fAq9yMeK
矢内にタイトル取らしてあげたい。
頑張れ、矢内!
456名無し名人:2006/01/31(火) 16:10:57 ID:b61UVSsg
うーんでもこの△86歩って流石だなあ・・・
具体的に先手がどうしたらいいかわからない・・・
457名無し名人:2006/01/31(火) 16:12:21 ID:d0uTiA+Q
奴隷のような手△7一銀キタコレ
458名無し名人:2006/01/31(火) 16:12:23 ID:okB0u3kA
74桂と予想
459名無し名人:2006/01/31(火) 16:13:54 ID:tY7cYxeQ
こう見ると後手の陣形は素晴らしいし、手隙があって先手が攻めに転じても
簡単には寄りにならないと思います。
460名無し名人:2006/01/31(火) 16:15:07 ID:b61UVSsg
なーるほど96歩〜95歩かー
歩切れの相手に歩を渡す感覚で、ちっとも浮かばなかった
確かに飛車の進入を防ぐのが第一優先事項だからこれでいいのか

市よの鬼辛抱がみれるのか・・・ワクテカだ
461名無し名人:2006/01/31(火) 16:19:16 ID:b61UVSsg
ここでどうしようっか
▲37桂と使いたくなるし、▲86歩や▲56歩で待つのも立派な手に見える・・・
462名無し名人:2006/01/31(火) 16:20:32 ID:qseeHZyw
俺なら56歩
463名無し名人:2006/01/31(火) 16:21:18 ID:fAq9yMeK
▲86歩と手をもどす予感。
464名無し名人:2006/01/31(火) 16:22:18 ID:X+P9A/3c
▲2五銀を予想
465名無し名人:2006/01/31(火) 16:23:37 ID:qseeHZyw
後手陣壁で中央が薄くて最悪だな
466名無し名人:2006/01/31(火) 16:23:53 ID:cFECVtCV
後手困りましたね。
完封されそう
467名無し名人:2006/01/31(火) 16:25:39 ID:KgN1YP/p
矢内で逝けそうだ
468名無し名人:2006/01/31(火) 16:26:10 ID:RIh357qG
△7二香とか△5二香が狙い筋かな
469名無し名人:2006/01/31(火) 16:27:21 ID:hISIKvTf
先手は次指した手がマイナスになる可能性が大いにあるから、
こういう局面は本当に難しいよな。
470名無し名人:2006/01/31(火) 16:27:55 ID:b61UVSsg
そうそう恥ずかしくていえなかったんだけど
あんまりゆっくりすると△72香〜73歩ってのが気になっちゃったんだよね
でも、そんな手あるのかなーって言えなかったw
471名無し名人:2006/01/31(火) 16:29:09 ID:qseeHZyw
なら37桂あたりか
472名無し名人:2006/01/31(火) 16:29:41 ID:yYIVJ9T9
>>469
そうやって先手に時間使わせて終盤時間攻め・・が市代の得意とするところだから
もしかして 実は何気に市代ペース?ww
473名無し名人:2006/01/31(火) 16:32:12 ID:b61UVSsg
第一感は▲37桂だったんだけど、それってなーんか逆転されそうなんだよねw
うまく攻めきっちゃえばいいんだけど
こういう局面ホント困る
474名無し名人:2006/01/31(火) 16:34:03 ID:qseeHZyw
後手は端に成り香作って8筋にと金作るのかと思ってたけど
72香から73歩で桂馬取られちゃうんなら
先手も攻めあいのほうがいいのかも知れんな
475名無し名人:2006/01/31(火) 16:36:21 ID:04kn15Kn
先手73に桂成りは、さすがに清水の勝ちですか?
72香〜73歩がどうも気になりますね。
476名無し名人:2006/01/31(火) 16:37:36 ID:hISIKvTf
先手が歩を払うのはわかるんだけど、後手の△9六成香はよくわからない手だ。
477名無し名人:2006/01/31(火) 16:39:41 ID:qseeHZyw
当った
478名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:00 ID:b61UVSsg
進みましたね

△72香やりませんでしたねw
でもこの順も成香引きつけていかにも、しがみついて離されない、って感じがでてますね
またここで先手も悩む・・・
▲68玉、▲47金、▲67金左っていう自陣整備の手に引かれるけど
やっぱり△72香が気になるしw・・・
479名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:10 ID:BDgaVxv0
悪いけど△7二香から△7三歩はないよ
仮に実現したとしても▲同桂成△同香▲8五銀で
先手良し
480名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:11 ID:04kn15Kn
△96香で、さすがに▲73桂成はないな・・・
481名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:20 ID:Ni/g+g+o
>>476
△9五成香〜△9四飛から飛車を成りこむ…のは手数かかりすぎ?
482名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:53 ID:qseeHZyw
96成香って意味わからん
87歩と垂らすのかと思った
483名無し名人:2006/01/31(火) 16:40:58 ID:d0uTiA+Q
次こそ7三歩狙いですか。取ったら8六成香で。
484名無し名人:2006/01/31(火) 16:42:30 ID:cFECVtCV
そっか、73歩があるんだ
485名無し名人:2006/01/31(火) 16:42:37 ID:U9qdVSen
△9五成香〜△9六成香〜△9七成香〜△9八成香〜△9四飛と
486名無し名人:2006/01/31(火) 16:42:39 ID:Ni/g+g+o
>>483
なるほど…先手困っているような
487名無し名人:2006/01/31(火) 16:43:52 ID:b61UVSsg
やっぱりないのかw
言わなきゃよかった><
488名無し名人:2006/01/31(火) 16:45:27 ID:qseeHZyw
56歩が緩手だったか
489名無し名人:2006/01/31(火) 16:46:44 ID:04kn15Kn
▲87銀引(△同成香、▲同金)はさすがに駒損が
大きすぎるんでしょうかね・・・?
490名無し名人:2006/01/31(火) 16:47:41 ID:qseeHZyw
先手は74の桂馬を取られるまでに何か動けばいいんでしょ。
とりあえず34歩を予想
491名無し名人:2006/01/31(火) 16:48:30 ID:cFECVtCV
いちよ、鬼の成香引き
492名無し名人:2006/01/31(火) 16:48:45 ID:hISIKvTf
市っちゃんマジック来た??
493名無し名人:2006/01/31(火) 16:51:11 ID:kvnY/vYt
△7三歩〜△7四歩(さらには△7五歩)の間に速い攻めがあれば、
と考えたいところだが、いかんせん、後手陣が遠いね。
494名無し名人:2006/01/31(火) 16:51:11 ID:INDDc1Bx
香を持つと35香があるからなあ
495名無し名人:2006/01/31(火) 16:53:58 ID:WDMHbdiF
先手いそがしいね。

496名無し名人:2006/01/31(火) 16:56:22 ID:R1y2lG1i
93桂成を予防した手だな
497名無し名人:2006/01/31(火) 16:56:27 ID:04kn15Kn
よく考えたら、▲87銀引は清算されて△76歩(或いは76香)
がかなり痛そうな・・・先手ちょっと苦しそうですね
498名無し名人:2006/01/31(火) 16:58:19 ID:W/1NjyVZ
なんか弱くネーか?アマ4段程度なの?
499名無し名人:2006/01/31(火) 17:01:30 ID:qseeHZyw
誰もアタラネーな
500名無し名人:2006/01/31(火) 17:01:45 ID:RHOshXje
そりゃあヤフーで素人に負けたしw
501名無し名人:2006/01/31(火) 17:04:02 ID:hISIKvTf
▲65歩には交換すると思ってたけど、
△93角とか嫌なのか。
502名無し名人:2006/01/31(火) 17:05:54 ID:cFECVtCV
驚愕の65歩、さらに驚きの42角
・・・両者鍛え入ってんなぁ
503名無し名人:2006/01/31(火) 17:08:02 ID:BDgaVxv0
▲5四銀から▲4三銀成の必殺手があるから
もう△7三歩は間に合いそうにない気がす
504名無し名人:2006/01/31(火) 17:08:22 ID:hISIKvTf
この数手で先手の飛車角銀の働きも見えてきたし、
やっぱり先手がいいのかな?
505名無し名人:2006/01/31(火) 17:10:01 ID:qseeHZyw
71銀の形で後手がイイとは思えないしな
506名無し名人:2006/01/31(火) 17:13:12 ID:okB0u3kA
次に一気の更新がくる悪寒
507名無し名人:2006/01/31(火) 17:13:13 ID:fAq9yMeK
先手大優勢。
508名無し名人:2006/01/31(火) 17:13:20 ID:lkNZD6dl
86なり香、同角、74飛はどうよ
509名無し名人:2006/01/31(火) 17:15:19 ID:fAq9yMeK
45銀の意味がようわからん
510名無し名人:2006/01/31(火) 17:16:32 ID:BDgaVxv0
>>508
▲8七歩で良し
511名無し名人:2006/01/31(火) 17:16:47 ID:okB0u3kA
>>508
そこで64歩とかかな
512名無し名人:2006/01/31(火) 17:19:24 ID:W/1NjyVZ
>>508
77角でも良し
513名無し名人:2006/01/31(火) 17:21:11 ID:W/1NjyVZ
72香ですかね?
514名無し名人:2006/01/31(火) 17:22:08 ID:Ni/g+g+o
単に△7四飛は?
515名無し名人:2006/01/31(火) 17:23:20 ID:hISIKvTf
△73歩も結構嫌
516名無し名人:2006/01/31(火) 17:27:08 ID:cFECVtCV
 でぇぇ・・・驚愕の33歩
鍛えが・・・
517名無し名人:2006/01/31(火) 17:27:24 ID:SynENxg7
うわ△3三歩かよ。
518名無し名人:2006/01/31(火) 17:28:58 ID:okB0u3kA
矢内時間残してるかな〜
519名無し名人:2006/01/31(火) 17:31:07 ID:hISIKvTf
またまた奴隷のような手が
520名無し名人:2006/01/31(火) 17:31:08 ID:0yXwl6U0
どうしようもなく壁金銀だなぁ。
521名無し名人:2006/01/31(火) 17:31:41 ID:JaXz77Ez
互いにキレが感じられない
522名無し名人:2006/01/31(火) 17:33:27 ID:hISIKvTf
>>520
でも先手も▲2四歩からほぐしていかないと速度負けしそうな
523名無し名人:2006/01/31(火) 17:34:51 ID:okB0u3kA
64歩突きたい突きたい突きたい
524名無し名人:2006/01/31(火) 17:35:28 ID:W/1NjyVZ
>>522
63とか43攻めるんだろ。
525名無し名人:2006/01/31(火) 17:35:46 ID:V/dN11R1
時間どうなってますか?
526名無し名人:2006/01/31(火) 17:35:59 ID:S1318e2z
>>522
▲2七飛〜▲6七飛で間に合いませんか?
527名無し名人:2006/01/31(火) 17:36:12 ID:SynENxg7
64歩とても良さそう。
あとは飛車さえ使えれば
528名無し名人:2006/01/31(火) 17:38:26 ID:W/1NjyVZ
>>526
75歩強烈
529名無し名人:2006/01/31(火) 17:38:29 ID:NZytBZw9
▲4五に香を打つ展開か?
530名無し名人:2006/01/31(火) 17:39:05 ID:BDgaVxv0
これでも▲4三銀成かなあ
531名無し名人:2006/01/31(火) 17:39:19 ID:okB0u3kA
33歩に対抗して86歩とか
532名無し名人:2006/01/31(火) 17:39:22 ID:cFECVtCV
 これは・・・逆転、するのか?・・・
いちよ鬼の33歩(福本伸行漫画風)
533名無し名人:2006/01/31(火) 17:39:46 ID:04kn15Kn
>64歩とても良さそう。

構わずに△75歩と取込まれたら辛そうに思えますが・・・
何か切り返しがありますか?
534名無し名人:2006/01/31(火) 17:40:31 ID:SynENxg7
535名無し名人:2006/01/31(火) 17:41:01 ID:tY7cYxeQ
感覚的にですが、先手時間が無さそうな予感が
536名無し名人:2006/01/31(火) 17:42:00 ID:okB0u3kA
次は10手くらいまとめて更新かな
537名無し名人:2006/01/31(火) 17:42:01 ID:qseeHZyw
俺予想
63銀不成、75歩、55角、76歩、73角成
538名無し名人:2006/01/31(火) 17:42:37 ID:W/1NjyVZ
>>537
いいかもね
539名無し名人:2006/01/31(火) 17:42:44 ID:yYIVJ9T9
筋悪く53香と言ってみるw
540名無し名人:2006/01/31(火) 17:43:30 ID:W/1NjyVZ
63か43だな?
541名無し名人:2006/01/31(火) 17:43:42 ID:hISIKvTf
なるほど、▲6四歩の方が全然筋ですね。
542名無し名人:2006/01/31(火) 17:43:46 ID:iJVGNBdm
55角とかどうですかね
543名無し名人:2006/01/31(火) 17:44:16 ID:W/1NjyVZ
>>539
62金
544名無し名人:2006/01/31(火) 17:44:56 ID:iLrSyt6Z
24歩には放置で攻めあいだろな
75歩で
545名無し名人:2006/01/31(火) 17:45:42 ID:okB0u3kA
そろそろお互い時間が無くなるころかな
546名無し名人:2006/01/31(火) 17:45:50 ID:qseeHZyw
単に55角もよさそうだなあ
さっぱりわからん
547名無し名人:2006/01/31(火) 17:46:08 ID:W/1NjyVZ
だだだって来るのが痛い
548名無し名人:2006/01/31(火) 17:46:40 ID:W/1NjyVZ
>>546
75歩
549名無し名人:2006/01/31(火) 17:46:52 ID:V/dN11R1
>>537で勝てそうですね。
△85飛には▲51馬△同角▲55香ぐらいですか?
550名無し名人:2006/01/31(火) 17:47:04 ID:Y5Utp799
先手優勢と思う
551名無し名人:2006/01/31(火) 17:47:43 ID:qseeHZyw
ものすごい更新きたなコレ
552名無し名人:2006/01/31(火) 17:48:10 ID:iJVGNBdm
55角75歩73角成り
よくわからないですけど
553名無し名人:2006/01/31(火) 17:49:51 ID:W/1NjyVZ
>>552
最善じゃない手ばっかだからだよ プチ逆転の連続
554名無し名人:2006/01/31(火) 17:49:56 ID:Pdm6j/9s
報知の速報の盤面が「96杏」になってる!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm#00060131094910761007
555名無し名人:2006/01/31(火) 17:49:59 ID:qseeHZyw
71のあそび銀を取るのに手数を使うのって
あんまり先手上手く行ってないようにも見えるな
556名無し名人:2006/01/31(火) 17:50:46 ID:W/1NjyVZ
>>555
アマ4段レベルだね。まじ。
557名無し名人:2006/01/31(火) 17:50:49 ID:Pdm6j/9s
あ、成香をそうあらわしてたのか...
558名無し名人:2006/01/31(火) 17:51:28 ID:UOToG+7N
>>554
♪アタック〜アタック〜南波〜杏〜
559名無し名人:2006/01/31(火) 17:51:34 ID:hISIKvTf
矢内の▲72歩は時間無くて慌てたっぽく感じる
560名無し名人:2006/01/31(火) 17:52:01 ID:okB0u3kA
怪しい展開だ
66桂馬打たれそうだし
561名無し名人:2006/01/31(火) 17:52:12 ID:W/1NjyVZ
後手有利だろ
562名無し名人:2006/01/31(火) 17:52:19 ID:BDgaVxv0
これは矢内間違えたぽいね。
市代姉さんがよくなったと思う
563名無し名人:2006/01/31(火) 17:53:23 ID:qseeHZyw
後手陣の壁銀が痛いな。
13銀と出来ないから最後に端詰めた手が利いてきそうだ。
564名無し名人:2006/01/31(火) 17:54:17 ID:qseeHZyw
一手づつ更新してほしいなあ
565名無し名人:2006/01/31(火) 17:55:22 ID:W/1NjyVZ
63ふ71ふなり76ふ 確定だろ
566名無し名人:2006/01/31(火) 17:56:44 ID:okB0u3kA
次は15手くらいの更新と予想
567名無し名人:2006/01/31(火) 17:57:22 ID:viVLX70j
いま初めて見たけど、△8六成香っておかしくないか?
さらに、△3三歩ってなんじゃ?
568名無し名人:2006/01/31(火) 17:58:32 ID:qseeHZyw
壁銀を直す手が無いからまだ先手優勢と見た
569名無し名人:2006/01/31(火) 18:00:04 ID:DqQs5ojR
(゚∀゚)つ 激指5は市代たん有利とでますた
570名無し名人:2006/01/31(火) 18:00:53 ID:U9qdVSen
ほほう、激フィンガーファイブは市代有利ですか
571名無し名人:2006/01/31(火) 18:00:59 ID:W/1NjyVZ
>>569
おお!
572名無し名人:2006/01/31(火) 18:03:09 ID:eZC4Pmje
▲72歩で形勢がひっくりかえった  >激指5
573名無し名人:2006/01/31(火) 18:04:05 ID:W/1NjyVZ
>>572
おお!
574名無し名人:2006/01/31(火) 18:04:14 ID:qseeHZyw
俺なら72馬だが、プロは違うと見た!
575名無し名人:2006/01/31(火) 18:05:09 ID:UrrBy/QL
>>553 ID:W/1NjyVZ
じゃあ最善手あげてみろやチョソ
手の込んだことしてんなや
576名無し名人:2006/01/31(火) 18:06:15 ID:tY7cYxeQ
フィンガー5 私も買おうっと!
577名無し名人:2006/01/31(火) 18:06:28 ID:qseeHZyw
33に空間が出来たから壁銀立て直しの余地が生まれちゃった気がするなあ
やっぱ先手まずいのか?
578名無し名人:2006/01/31(火) 18:06:37 ID:U9qdVSen
ここはと金を引きたいですね
579名無し名人:2006/01/31(火) 18:06:45 ID:hISIKvTf
>>575
みんな気付いてるからアホは放置しとこうよ
580名無し名人:2006/01/31(火) 18:07:13 ID:1oDPHGZE
俺なら81飛で形作り
581名無し名人:2006/01/31(火) 18:08:27 ID:Ni/g+g+o
▲6二馬△同金▲7三桂成ぐらい?
582名無し名人:2006/01/31(火) 18:09:16 ID:6E0cSsvg
矢内がいいだろ
583名無し名人:2006/01/31(火) 18:09:49 ID:XoUJwrry
81飛73銀61とで攻めきれないの?
584名無し名人:2006/01/31(火) 18:11:07 ID:qseeHZyw
また5手くらい更新来そうだな
585名無し名人:2006/01/31(火) 18:13:25 ID:OnJVWLsU
じっと▲8四馬だな
586名無し名人:2006/01/31(火) 18:15:06 ID:eZC4Pmje
同歩でまた形勢がひっくりかえった。>激指5
587名無し名人:2006/01/31(火) 18:15:37 ID:BDgaVxv0
△3四同歩は負ければ敗着
こんな銀はほっといて馬を取るべき
これは矢内、▲6一とのチャンス到来!
588名無し名人:2006/01/31(火) 18:17:31 ID:IoM8go7K
 javaアプレットが劇重になってきた・・・。
重くてみれまっしぇん
589名無し名人:2006/01/31(火) 18:18:45 ID:U9qdVSen
そこで Kifu for Windows ですよ
590名無し名人:2006/01/31(火) 18:20:07 ID:okB0u3kA
しかしいつものパターンにはまりつつあるようにも見える
591名無し名人:2006/01/31(火) 18:21:07 ID:L6xN7URz
>>587
言われてみれば成る程だ
角道が開いたのでいいと思ったが玉をにらんでいるわけでもない

馬の威力はでかい
592名無し名人:2006/01/31(火) 18:22:35 ID:L6xN7URz
15手一気に更新来ました

親鳥を待つ雛みたいな気分だよ
593名無し名人:2006/01/31(火) 18:22:37 ID:qseeHZyw
更新キタコレ
594名無し名人:2006/01/31(火) 18:23:15 ID:qseeHZyw
やっぱ先手圧勝だなこりゃ
595名無し名人:2006/01/31(火) 18:23:15 ID:V/dN11R1
これわ矢内買ったか
596名無し名人:2006/01/31(火) 18:25:10 ID:hISIKvTf
これは受けがなさそうだね
597名無し名人:2006/01/31(火) 18:25:55 ID:nLVnuHUf
6二銀から進んでないんでしょうか?

でも、先手勝ちっぽいですよね。
6六桂で金1枚剥されても飛車も守ってますし、先手玉は寄りが無さそう。
598名無し名人:2006/01/31(火) 18:26:18 ID:U9qdVSen
これは千日手?
599名無し名人:2006/01/31(火) 18:28:00 ID:hISIKvTf
>>598
▲62角〜▲7三角成があるから、ならないと思う
600名無し名人:2006/01/31(火) 18:28:15 ID:qseeHZyw
次の更新で投了だな
601名無し名人:2006/01/31(火) 18:28:41 ID:XoUJwrry
62角から73角成とするの?
602名無し名人:2006/01/31(火) 18:30:23 ID:MrpzZpwI
やうの勝ちか
603 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/31(火) 18:30:33 ID:jf8pSnwn
いよいよか
604名無し名人:2006/01/31(火) 18:30:50 ID:8mty6uXH
矢内押し切るか?
605名無し名人:2006/01/31(火) 18:32:02 ID:vAXy6Zex
終わったな

606名無し名人:2006/01/31(火) 18:33:08 ID:L6xN7URz
>>603
いちょいちょだね
607名無し名人:2006/01/31(火) 18:33:33 ID:hISIKvTf
>>601
で次に6二金と打てばお終いじゃないかな?
608名無し名人:2006/01/31(火) 18:33:42 ID:SynENxg7
ここからさらに延々と粘り倒すのが市代
609名無し名人:2006/01/31(火) 18:34:08 ID:IoM8go7K
 62銀まで見たけど
これは・・・さすがに受けが・・・
610名無し名人:2006/01/31(火) 18:35:30 ID:okB0u3kA
すでにこれが投了の局面だったりして
611名無し名人:2006/01/31(火) 18:36:00 ID:XoUJwrry
ヤウチメイジンまだー?
612名無し名人:2006/01/31(火) 18:36:15 ID:BDgaVxv0
  な           ..矢
  ん    ,─--.、     内
 言と   ノ从ハ从   女
 葉萌   .リ `ш´§    流
 かえ    X_@X    名
 |る   U|_____|U    人
 |     ∪ ∪
 ! !
613名無し名人:2006/01/31(火) 18:37:27 ID:IoM8go7K
>>610
・・・ありうる(^^;)

 途中いちよ逆転!という場面もあったような感じがする
614名無し名人:2006/01/31(火) 18:37:45 ID:nLVnuHUf
>>608
たしかに。
33銀で逃げ道作る手とかありそうだけど。無理かな?
615名無し名人:2006/01/31(火) 18:38:44 ID:KLEtjkF2
これは酷いね
616名無し名人:2006/01/31(火) 18:39:23 ID:hISIKvTf
千葉、石橋が棋戦優勝、次に矢内が名人になれば、
本格的に世代交代が言われ出すだろうね。
617 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/31(火) 18:40:16 ID:jf8pSnwn
>>606
いちよじゃないやいヽ(`Д´)ノ
618名無し名人:2006/01/31(火) 18:40:27 ID:okB0u3kA
早く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
619名無し名人:2006/01/31(火) 18:40:52 ID:qseeHZyw
しかし、千葉矢内が強くなったというより
二強が弱くなったという印象しか沸かんな。
620名無し名人:2006/01/31(火) 18:41:48 ID:8mty6uXH
>>614
退路になってない気がする。

うーん、これは決まったかもしれんなぁ。
621名無し名人:2006/01/31(火) 18:42:40 ID:oy8W8DTG
>>619
本当はそんなに差が無いのに
石橋矢内千葉が馴れ合いやってて世代交代できなかったんだが
岩根らが出てきたおかげでやっと尻に火がついたんだよ説。
622名無し名人:2006/01/31(火) 18:43:51 ID:fa5vDsi9
形つくりもできない形
623名無し名人:2006/01/31(火) 18:45:16 ID:IoM8go7K
>>621
石橋はししょー越えをせにゃいかんよなぁ(^^;)
624名無し名人:2006/01/31(火) 18:45:25 ID:XoUJwrry
>>608
正解。しかし12桂って・・・。
625名無し名人:2006/01/31(火) 18:45:41 ID:nLVnuHUf
>>620
33銀上がった瞬間、22歩とかありますかね。
受けても一手一手でしょうか。
626名無し名人:2006/01/31(火) 18:46:48 ID:8mty6uXH
うおお
何手進んでんだ
627名無し名人:2006/01/31(火) 18:47:09 ID:0yXwl6U0
だめだこりゃ。
誰がやっても先手必勝。
628名無し名人:2006/01/31(火) 18:47:51 ID:0yXwl6U0
具体的には23歩、同玉、25歩で投了だろう。
629名無し名人:2006/01/31(火) 18:48:04 ID:oy8W8DTG
矢内はこういう局面から何度自滅したか。
630名無し名人:2006/01/31(火) 18:48:10 ID:8mty6uXH
耐えるのはいいけど先手玉の寄り付きが全く無いからなぁ
631名無し名人:2006/01/31(火) 18:48:11 ID:qseeHZyw
更新係って、サービス残業でやってるの?
ちゃんと仕事で金もらってるならもっとちゃんとやってくれ。
632名無し名人:2006/01/31(火) 18:48:36 ID:tY7cYxeQ
知らぬ間に、銀四枚の囲いになっている。
多分どこかで掴まえ損ねたのだろう。

でも後手からの攻めが全く見えない。
633名無し名人:2006/01/31(火) 18:50:12 ID:okB0u3kA
簡単に勝たせると次に影響するかもしれないから粘るのはありでしょう
634名無し名人:2006/01/31(火) 18:51:39 ID:hISIKvTf
女流名人としてあまりきれいな粘り方じゃないけど、ここで大きく崩れるようじゃ、
矢内に名人の資格がないのも確かだから、こういう展開面白いな。
635名無し名人:2006/01/31(火) 18:51:56 ID:nLVnuHUf
すげー粘り・・・
636名無し名人:2006/01/31(火) 18:52:42 ID:jMbSnKMm
でも市代の糞粘りは毎度の事ながら棋譜を醜くするな。
まだ若手の高速の自爆を見てた方がおもしろい。
637名無し名人:2006/01/31(火) 18:52:43 ID:IoM8go7K
12桂馬まで見た
・・・いちよすげぇ
朗は見習うべし(^_^;)
638名無し名人:2006/01/31(火) 18:53:07 ID:qseeHZyw
62金くらいか?
639名無し名人:2006/01/31(火) 18:53:21 ID:wJUGaDh7
しかし、これで負けたらさすがに将棋やめるだろ。
640名無し名人:2006/01/31(火) 18:54:28 ID:04kn15Kn
先手▲25歩でだめですか?
△同歩なら24歩という筋で・・・


641名無し名人:2006/01/31(火) 18:55:52 ID:0yXwl6U0
25歩、同歩、25桂も気持ちがいい筋だ。
642名無し名人:2006/01/31(火) 18:56:35 ID:qseeHZyw
俺予想
62金、41銀、63金、77歩成、同竜、投了
643名無し名人:2006/01/31(火) 18:56:47 ID:0yXwl6U0
37桂だ。。。
644名無し名人:2006/01/31(火) 18:57:16 ID:V/dN11R1
なんだ、まだやってたのかよ。。。。。
645名無し名人:2006/01/31(火) 18:58:43 ID:8mty6uXH
俺もとりあえず▲2五歩で十分だと思うなぁ
646名無し名人:2006/01/31(火) 18:58:53 ID:nLVnuHUf
2九桂「ふっ、やっと俺の出番か…。真打ちは最後に登場するもんさ。」
647名無し名人:2006/01/31(火) 18:59:14 ID:iJS3qni+
ドSのイチヨたんが猛烈に攻められてる、ハァハァ
648名無し名人:2006/01/31(火) 19:00:02 ID:8mty6uXH
む、サーバ重い
649名無し名人:2006/01/31(火) 19:00:18 ID:Uxdz0Kfn
1四歩でどうなの?
650名無し名人:2006/01/31(火) 19:00:24 ID:U9qdVSen
市代のタマを1四の地点で獲ろうって狙いだな
651名無し名人:2006/01/31(火) 19:00:31 ID:+VmEms54
「将棋女流名人戦 矢内連勝で王手」
だそうです。
652名無し名人:2006/01/31(火) 19:01:24 ID:oy8W8DTG
>>651
報知の速報はそうなってるが記事が追いついてない・・・
653名無し名人:2006/01/31(火) 19:02:38 ID:U9qdVSen
654名無し名人:2006/01/31(火) 19:04:28 ID:hISIKvTf
矢内名人王手キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
655名無し名人:2006/01/31(火) 19:04:35 ID:IoM8go7K
 あ〜・・・終了ですか。
いちよさん残念。鍛えの入ったいい将棋でした。
656名無し名人:2006/01/31(火) 19:05:37 ID:KV63fei+
矢内が▲6五歩と角交換を迫った手に対し、
△4二角と引くなどちょっと弱気な手が目についたな。
657名無し名人:2006/01/31(火) 19:05:47 ID:oy8W8DTG
先手:矢内四段
後手:清水名人

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲7六歩 △4一玉
▲5八金 △2二銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲3六銀 △5二金 ▲4六歩 △7四歩
▲4五銀 △3五歩 ▲1六歩 △7三桂 ▲1五歩 △5一金 ▲6六歩 △5四歩
▲6八銀 △7五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △9五歩
▲同 歩 △5六歩 ▲7七銀 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲7六銀 △9七桂成 ▲同 桂 △9五香 ▲8五桂 △9四飛 ▲7七角 △8六歩
▲9六歩 △同 香 ▲9五歩 △8四飛 ▲7四桂 △7一銀 ▲5六歩 △9七香成
▲8六歩 △9六成香 ▲6五歩 △4二角 ▲4五銀 △7三歩 ▲5四銀 △8六成香
▲同 角 △7四歩 ▲7七角 △3三歩 ▲5五角 △7五歩 ▲6三銀成 △6二歩
▲7三角成 △3四飛 ▲3五歩 △同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲7二歩 △6三歩
▲7一歩成 △7六歩 ▲4五銀 △6二銀 ▲5五香 △5三歩 ▲3四銀 △同 歩
▲6一と △同 金 ▲9一飛 △7一香 ▲6二馬 △同 金 ▲7一飛成 △5一銀
▲7三桂成 △同 金 ▲6二銀 △5二銀打 ▲5一銀成 △同 角 ▲6二銀 △4二銀
▲5一銀成 △同 銀 ▲6二角 △4二銀打 ▲7三角成 △6一桂 ▲8四馬 △3一金
▲6四歩 △3二玉 ▲6三歩成 △同 銀 ▲6一龍 △5二銀上 ▲7一龍 △5四歩
▲6四歩 △同 銀 ▲5四香 △5三歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲1六桂 △3三銀左
▲2七香 △1二桂 ▲2三歩 △6一歩 ▲7四馬 △9三角 ▲5二馬 △7一角
▲2四香 △同 桂 ▲同 桂 △2三玉 ▲3二銀 △同 金 ▲同桂成 △2四歩
▲4二馬 △3九飛 ▲5九桂
まで163手で先手の勝ち
658名無し名人:2006/01/31(火) 19:05:54 ID:qseeHZyw
中継は無料にふさわしいレベルだったな
659 ◆YAPPYjjCmA :2006/01/31(火) 19:06:01 ID:jf8pSnwn
やうたん、おめ!
660名無し名人:2006/01/31(火) 19:07:49 ID:tY7cYxeQ
これで面白くなったと考えます。
次の清水女流名人先手局は負けて元々と考え、第四局は又相掛かりで勝負!
661名無し名人:2006/01/31(火) 19:07:58 ID:IoM8go7K
 重い、中継サイトが重すぎる(T_T)
662名無し名人:2006/01/31(火) 19:08:07 ID:oy8W8DTG
>>658
これでも女流名人位戦の中継としては早くなったんだよ。
去年は数時間放置なんて当然のようにあったんだから。
663名無し名人:2006/01/31(火) 19:11:54 ID:Pg7ueTTJ
矢内女流名人
664名無し名人:2006/01/31(火) 19:12:22 ID:/iq8Gkoa
女流もウッティか
665名無し名人:2006/01/31(火) 19:12:51 ID:KgN1YP/p
早速抜いてきます
666名無し名人:2006/01/31(火) 19:13:10 ID:qseeHZyw
ヤフーの野球情報ページとかってほぼリアルタイムで更新されるぞ。
ああいう有能な人材を将棋にも回せ。
667名無し名人:2006/01/31(火) 19:13:11 ID:okB0u3kA
最後は2手かけた端も生きたね。
やっぱり終盤に難があるのかな?勝ち味が遅い。
それまでは相当強さを感じるんだが。
668名無し名人:2006/01/31(火) 19:13:13 ID:XoUJwrry
>>657
重いので貼ってくれて助かる。

しかし、最後思い出王手して終わりかー。
669名無し名人:2006/01/31(火) 19:15:17 ID:qseeHZyw
結構鋭い寄せだったように見えるが
670名無し名人:2006/01/31(火) 19:17:11 ID:nLVnuHUf
>>665
棋譜で抜けるなんて尊敬するよ。
671名無し名人:2006/01/31(火) 19:20:12 ID:hISIKvTf
将棋の内容はともかく、楽しめました。皆さん乙です。
672名無し名人:2006/01/31(火) 19:29:24 ID:OVKlLi2N
第3局は2月8日か
報知の対局中継もう用意されてんだな
673名無し名人:2006/01/31(火) 19:29:49 ID:KgN1YP/p
【将棋/女流】第32期女流名人位戦第2局は矢内理絵子女流四段が連勝 女流名人に王手
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138702082/
674名無し名人:2006/01/31(火) 19:30:28 ID:fAq9yMeK
矢内の横綱相撲だった気がするのは俺だけか
675名無し名人:2006/01/31(火) 19:34:40 ID:/iq8Gkoa
清水の糞粘りにわりあい落ちついて寄せたんじゃないかな。
俺だったら龍を捨てないで148手目6一歩に7六龍とか性格の
悪い手を指しそうだ。
676名無し名人:2006/01/31(火) 19:36:00 ID:Pg7ueTTJ
安全勝ち
677名無し名人:2006/01/31(火) 19:49:37 ID:7M4wWtaN
終盤の8四馬にyahooイベントでアマにしてやられた教訓を見た。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1123908857/824

いや、何となくだけどね。
678名無し名人:2006/01/31(火) 19:56:55 ID:/6r+NUyB
うわ! 矢内勝ったのか。
流石にこうなると期待しちゃうな
679名無し名人:2006/01/31(火) 20:02:29 ID:LK+O6cqf
>>636
気持ちはわからんこともないが、それが一番大事だろ。人間がやってるから何がおこるかわからんし。
こけし人形も言ってたぞ。「どんなことをしても勝ちにくる相手が一番イヤ」って。
680名無し名人:2006/01/31(火) 20:07:11 ID:yYIVJ9T9
最近糞粘りする棋士へったからね。 
俺は市代の糞粘りは永作5段を思い出させてくれて結構好きw
681名無し名人:2006/01/31(火) 20:10:34 ID:iJS3qni+
矢内女流名人
千葉女流王将
清水女流王位倉敷藤花

徐々に世代交代か
682名無し名人:2006/01/31(火) 20:11:10 ID:E0DLKrhx
>>680
クソ粘りをこつこつとするから「盤を耕す田吾作君」といわれたのか>永作
683名無し名人:2006/01/31(火) 20:25:47 ID:nLVnuHUf
バンカナ女流名人
サトカナ女流王将
エノカナ女流王位倉敷藤花

徐々に世代交代か
684名無し名人:2006/01/31(火) 20:35:24 ID:Dr/gyGk6
羽生女流名人
羽生女流王将
羽生女流王位倉敷藤花

徐々に世代交代か
685名無し名人:2006/01/31(火) 20:38:21 ID:srlQ4DBz
>>684
18歩の弱いほうか
686名無し名人:2006/01/31(火) 20:50:01 ID:Dr/gyGk6
>>685
羽生女児
687名無し名人:2006/01/31(火) 20:53:58 ID:E0DLKrhx
ttp://joryukishikai.com/kisen/meijin32.html
感想戦の写真がUPされますた
688名無し名人:2006/01/31(火) 20:55:03 ID:srlQ4DBz
>>686
だからそれが18歩の弱いほう

18歩=羽生四冠+羽生四冠の娘
689名無し名人:2006/01/31(火) 20:57:41 ID:vo4gxBfb
???
アルゼ杯第32期女流名人位戦第2局
挑戦者矢内理絵子四段が勝ち2−1に
690名無し名人:2006/01/31(火) 21:02:57 ID:9V+CbONH
なんだよ18歩って
スレ違いの上にワケワカンネ
691名無し名人:2006/01/31(火) 21:06:06 ID:KgN1YP/p
>>690
18歩が羽生とか言ってるのは足りない人だからスルー
692名無し名人:2006/01/31(火) 21:11:31 ID:XoUJwrry
693名無し名人:2006/01/31(火) 21:13:58 ID:E0DLKrhx
>>692
週刊将棋などでも市代の対局姿が出てくるけど
大抵は鬼顔でコワス
694名無し名人:2006/01/31(火) 21:15:00 ID:/6r+NUyB
しかし、矢内も毎度毎度よく相掛かりに付き合うね
695名無し名人:2006/01/31(火) 21:18:07 ID:Egb6PX4N
△9六成香のあたりで、いつもなら紛れるのかもしんないけど。
将棋世界でいわれたからって奴隷っぽい棋風にこだわりすぎな気も。

矢内は対清水用の戦型を相当研究してる感じ。
696名無し名人:2006/01/31(火) 21:20:20 ID:nK3WCvmr
>>694
先手で初手7六歩なら市代の右四間か右玉だろうな。
697名無し名人:2006/01/31(火) 21:23:44 ID:E0DLKrhx
>>694
从`ш´ノもそうでしょ。(まあ从`ш´ノは相掛りが得意だからというのもあるが)

市代対策で台風はゴキ中やるようになったが、いずれは居飛車党にもどる
つもりと言ってるな。
698名無し名人:2006/01/31(火) 21:25:10 ID:qQQNZuPG
矢内の「昇雲」の扇子って山ア揮毫のやつかな?
699名無し名人:2006/01/31(火) 21:28:25 ID:/6r+NUyB
確かに、どれか一つに絞って叩くなら、
矢内の芸風的には右四間や右玉よりは相掛かりを狙うか。
700名無し名人:2006/01/31(火) 21:29:49 ID:E0DLKrhx
>>699
得意の菊水矢倉は出てこないのかね>今回
701名無し名人:2006/01/31(火) 21:43:45 ID:owe7l9SM
>>698
そ....そういうことか!!
矢内ファン天国から地獄




..............orz
702名無し名人:2006/01/31(火) 22:01:32 ID:Xzdk25f3
清水は矢倉のようなガッチリ組み合う将棋は指さないらしいが。
703名無し名人:2006/01/31(火) 22:03:14 ID:E0DLKrhx
>>702
○矢内が市代から女流王位とった五番勝負は
  全局矢内が菊水矢倉採用

○中井−市代のタイトル戦では
  相矢倉→市代の右四間飛車が数多く採用

704名無し名人:2006/01/31(火) 22:04:55 ID:XUqb63hP
いわゆる相矢倉にはならないね、右四間や右玉に変化するから。
705名無し名人:2006/01/31(火) 22:23:33 ID:Egb6PX4N
矢内が菊水多用してたのは、あのころだけじゃないのかな。
706名無し名人:2006/01/31(火) 22:29:38 ID:iXkxwCnB
ここまで来たら何とかタイトルを取って欲しいね
707名無し名人:2006/01/31(火) 22:32:09 ID:Ab32pTyg
来年には

中井女流名人
清水女流王位女流王将倉敷桃花

の予感
708名無し名人:2006/01/31(火) 22:32:27 ID:jGQKV9dL
 敗着は103手目の34同歩ですかねぇ
66桂馬とか絡んでいれば後手有望だったかも。
709名無し名人:2006/01/31(火) 22:34:00 ID:R9qKuRP2
清水そろそろ衰えがきそうではあるが
710名無し名人:2006/01/31(火) 22:34:35 ID:Xzdk25f3
ももかちゃん!
桃花って何だお!!(`д´)
711名無し名人:2006/01/31(火) 22:40:36 ID:TLqZIR20
とうとう羽生の娘がタイトル名につく時代になったか。
712名無し名人:2006/01/31(火) 22:46:47 ID:Ab32pTyg
藤花か・・
マジ間違えた、スマソ。
携帯からだが辞書機能にそれがあったからテッキリ・・
713名無し名人:2006/01/31(火) 22:47:56 ID:u+/NluNe
>>709
魔太郎・千葉・石橋・矢内の座談会で、開き直っちゃったんじゃないの?
714名無し名人:2006/01/31(火) 22:53:46 ID:E0DLKrhx
>>712
倉敷市の「市花」が藤の花なんだそうだ
715名無し名人:2006/01/31(火) 23:01:56 ID:LkwXARW3
↑そういう事じゃない
716名無し名人:2006/02/01(水) 08:48:43 ID:OJ/L5/dg
矢内名人 ほとんど決まりかな
千葉王将GETに続き、ようやく世代交代の波がやってきたみたいだね
これで里見ちゃんが王位でも取ればファンとしてはたまらないな〜
717名無し名人:2006/02/01(水) 09:27:10 ID:aXRcJ+dG
女流名人位って賞金いくら?
100万くらい?
718名無し名人:2006/02/01(水) 09:29:19 ID:bOWE0pYX
>>717
さあ。でもさすがにそこまで安くはないと思う。
719名無し名人:2006/02/01(水) 09:42:21 ID:bk8KJNEd
200万円
720名無し名人:2006/02/01(水) 10:08:39 ID:R+h2oBxv
ここで清水が巻き返したら最高に盛り上がるのに。
矢内さんが奪取すると、某番組で自我自賛意識が暴走していそうでちょっとウザい。
自分の成し遂げた快挙を話題にしない棋士に対し、あからさまにふて腐れてたりしてね。
721名無し名人:2006/02/01(水) 10:15:04 ID:eNmVzj8V

  今の矢内ならレズプレイをしても清水をイかして勝ちそうな気がする・・・
722名無し名人:2006/02/01(水) 10:56:37 ID:xj/iZgWF
第一戦開始前は
「始める前から通夜の準備」
な雰囲気だったのに、
えらい変わりようだなおまいらは。
723名無し名人:2006/02/01(水) 15:15:35 ID:jXgmEPy0
羽生ー森内の竜王戦と同じ空気だな
724名無し名人:2006/02/01(水) 20:17:44 ID:3DCGmt1n
女流名人が女流タイトルで一番格上?
725名無し名人:2006/02/01(水) 20:19:25 ID:XqT2QwWq
はい。
726名無し名人:2006/02/01(水) 21:06:53 ID:3DCGmt1n
それじゃあ矢内が次も勝ったら女流トップになるのかΣ(゚д゚
727名無し名人:2006/02/01(水) 21:27:05 ID:EjV/w/CJ
女流名人位 200万
女流王将   100万
女流王位   100万
倉敷藤花    50万
鹿島杯     50万
LOT      100万

728名無し名人:2006/02/01(水) 21:55:52 ID:n7HLgyB1
つうか十代で初タイトル獲って、当時は奨励会にも在籍していた矢内が、
ここまでパッとしない成績が続くとは思っていたなかったよ。
729名無し名人:2006/02/01(水) 21:58:29 ID:EjV/w/CJ
>>728
矢内が王位とったときはご母堂亡くしたばかりなので
穿った見方をすると市代が香典代わりに緩めたという話はありえない。
730名無し名人:2006/02/01(水) 23:14:17 ID:kBRmTBmp
無いんかい。
731名無し名人:2006/02/01(水) 23:19:15 ID:K9gmZadI
今回は結婚前祝いという話もありえない。
732名無し名人:2006/02/01(水) 23:28:41 ID:jXgmEPy0
市代が結婚祝いをするわけがない
733名無し名人:2006/02/01(水) 23:31:43 ID:4PrDZl7Q
ごもっとも
734名無し名人:2006/02/01(水) 23:44:56 ID:tAEwqw/f
おまえらおもろい
735名無し名人:2006/02/02(木) 00:38:36 ID:PkPD9q9z


   今の矢内ならベッドの上で戦っても清水をマングリ返しにして勝ちそうな気がする・・・
736名無し名人:2006/02/02(木) 00:48:55 ID:15ie4Gxe
>>727
それホント? 倉敷ってタイトルの一つなのに50万って・・・・・
対局料がプラスされるといっても間違いなく安いだろうから両方あわせても 
寂しいなあ・・・・
737名無し名人:2006/02/02(木) 01:05:47 ID:Yu8Y/s4O
>>736
倉敷は倉敷市がスポンサーだからな。

財政難で打ち切られないだけマシかもね。
738名無し名人:2006/02/02(木) 02:58:57 ID:WURtHqz0
>>727
激安!
739名無し名人:2006/02/02(木) 03:26:32 ID:IyUSNV8H
二冠、三冠獲っても大企業のOLさんの年収ぐらいなのか
740名無し名人:2006/02/02(木) 06:14:10 ID:o2ak7Z/J
>>727
これは・・・想像していたよりも更に少なすぎですよ。
741名無し名人:2006/02/02(木) 10:24:24 ID:0RFZZofB
棋譜並べたのですが、女流って24で見る、3、4段より確実に弱いですよね?
それとも、今回駄作ですか?
742名無し名人:2006/02/02(木) 13:18:57 ID:aisLZ+8z
>>741
 棋界のホリエモンと言われるセガーの試験から多くなったよなぁ(嘆)
 女流と瀬川がらみでなんかあったのか?チョソ
それとも単チョソ?
743名無し名人:2006/02/02(木) 13:21:51 ID:YH2nG/6w
>>742はFFNetっぽい
744名無し名人:2006/02/02(木) 13:23:29 ID:jPVeDyrj
FFNetじゃないだろ。いつものソフト厨だ。
745名無し名人:2006/02/02(木) 15:03:34 ID:e9TQNNbF
>>741
さすがにそれは女流実力下位のほう何人かだけだろ
746名無し名人:2006/02/02(木) 15:17:04 ID:4YbFzNOb
24の三段より確実に弱いと言えるのは5名程度だな。
矢内は俺と五分以上だろう
747名無し名人:2006/02/02(木) 16:01:52 ID:e9TQNNbF
といっても育成会員のトップのほう考えたら最低でも最低二段はあると思う

連盟のHPにもあるように
748名無し名人:2006/02/02(木) 16:15:22 ID:4YbFzNOb
>>747
老化すると棋力は落ちるよ。
749名無し名人:2006/02/02(木) 21:44:03 ID:HB4LaJcw
>>741
魔太郎は、清水中井は奨励会3段レベルと言っていたが。
どこらへんが悪かったと思う?
750名無し名人:2006/02/03(金) 06:11:54 ID:mAR4nIdP
>>728
|-゚)
751名無し名人:2006/02/03(金) 23:16:22 ID:a3uDAR/W
誰がどう見ても防衛だし
おもしろコメントが出てくる可能性も無いし
仲良く手を取り合って3回対局して終わり。
752名無し名人:2006/02/03(金) 23:24:26 ID:a3uDAR/W
>>727
囲碁と比べてそれは安すぎないか?
女流本因坊 矢代久美子 共同通信 580万円
女流名人 小山栄美 夕刊フジ 510万円
女流棋聖 知念かおり NTTドコモ 500万円
女流最強 小林泉美 東京精密 450万円


753名無し名人:2006/02/04(土) 00:52:08 ID:fpM4LOx2
>>752
財界トップに将棋ファンが少なくなってるのも一因かと

以前は多かったけどな
754名無し名人:2006/02/05(日) 19:19:46 ID:K3B1THAm
>>751
>誰がどう見ても
そんなに必死にならなくても君が防衛を願っているのだけはわかった。

だが、市代は終わタよ、考えてもみたまえ、これまでの矢内戦、
去年の王位戦も今年の倉敷もほとんど全て負け将棋だよ
心理戦で矢内を震えさせて逆転で勝ちを拾っていたに過ぎない
しかし、そうしたごまかしもそろそろ効かなくなりつつあるみたいだ・・・
755名無し名人:2006/02/06(月) 07:30:29 ID:8czGF5Jg
http://www.hochi.co.jp/html/shougi/32th/0131taikyoku.htm
77銀は悪手に見えたけど好手だったんだね
756名無し名人:2006/02/06(月) 16:15:09 ID:N762Kikl
やうたんがんがれ!
757名無し名人:2006/02/06(月) 18:45:49 ID:XD8xztzE
>>752
囲碁のプロ試験はまあ女流枠もあるが、
基本的に男女同一基準で段位を決めている。
実際、男に混じってプロ試験合格した女流はいくらでもいる。
何年かに1回タイトル戦の本選に女流が入ってくる。
簡単に言えば将棋とは女流のレベルが違う。
758名無し名人:2006/02/06(月) 18:49:42 ID:TVf+yALk
囲碁は男というか棋士のレベルがry
759名無し名人:2006/02/06(月) 19:04:35 ID:xDHSUXXt
>>757
囲碁はプロの敷居が低すぎる。対局料、賞金だけで食っていける人は100分の1くらい
だろう。10万人に一人プロがいるのが将棋だが、囲碁は1万人に一人。ここまでレベルを
下げれば多分奨励会初段がプロ入りと成り、将棋も女性棋士が誕生する。
760名無し名人:2006/02/07(火) 00:26:07 ID:uv7PYsD8
>>759
1万人に一人ですか?
すると囲碁のプロは1万2千人くらいいるんですか?
500人くらいと思ってましたが・・・
761名無し名人:2006/02/07(火) 00:29:54 ID:p2FO9qI/
>>760
将棋人口比、囲碁人口比って読むのが普通じゃないのか?
762名無し名人:2006/02/07(火) 00:43:51 ID:/1Om65mF
>>757
一般枠で初段になった人は4人。
本戦に入った回数は7回(全て初戦敗退)
棋士を目指す人数は、将棋の方が倍で、
プロの人数は、囲碁が倍。
レベルは似たような感じ。
763名無し名人:2006/02/07(火) 00:46:19 ID:zaSjig9A
>>754
すまん
>>751だが>>8のコピペだ
764名無し名人:2006/02/07(火) 08:06:23 ID:xxFPOI4z
>> 760
お前は馬鹿か。囲碁人口は将棋の3分の1もいないのに、プロ棋士は3倍以上。
将棋は大衆性があるが、囲碁の場合会社の社長とかがやっていて彼らに対する
レッスンで食っているのが現状。レッスンしてもらう場合、爺よりぴちぴちしたネェちゃん
の方が良いからな。
765名無し名人:2006/02/07(火) 14:45:42 ID:Byo5JMaK
ネットで見れない王将戦はタンの4連勝で構わないが、
ネットで見れる女流名人戦はあと2〜3局見たい気もする。
ただ一つ落とすと3連敗しそうだからヤウティオタの俺はぜひ明日も矢内に勝ってホスイ。
766 ◆YAPPYjjCmA :2006/02/07(火) 21:14:15 ID:0/QkfrBW
個人的な事情で明日決めてくれないと困るのでがんばってもらいたい
767名無し名人:2006/02/08(水) 00:56:25 ID:6M5T5GwX
行儀の悪い清水ヲタが調子に乗らないように 3タテで粉砕して欲すい
768名無し名人:2006/02/08(水) 07:41:09 ID:ZnQBLJxU
おまえらおはよう

ヲタ論争イラネ
769名無し名人:2006/02/08(水) 09:54:49 ID:DSZAXCpZ
770名無し名人:2006/02/08(水) 10:19:16 ID:XMbF3ikT
中継、動きませんね
771名無し名人:2006/02/08(水) 10:25:00 ID:AcxqXEjB
2六歩待ち
772名無し名人:2006/02/08(水) 10:30:18 ID:DSZAXCpZ
はじまた
773名無し名人:2006/02/08(水) 10:32:44 ID:siANLutF
先手:清水名人
後手:矢内4段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛

ttp://www.hochi.co.jp/html/shougi/kifu/2005/32meijin_3.kif
774名無し名人:2006/02/08(水) 10:39:16 ID:G4eJ2ay8
横歩取りを見たいが・・・
775名無し名人:2006/02/08(水) 10:42:59 ID:DSZAXCpZ
ひねってきたか
776名無し名人:2006/02/08(水) 11:24:35 ID:JZTcFLEv
先手石田流かと思った。
777名無し名人:2006/02/08(水) 11:25:25 ID:283TGQbJ
後手は動かす駒が少なくなってきたね
778名無し名人:2006/02/08(水) 11:25:57 ID:JZTcFLEv
後手作戦負けですか?
779名無し名人:2006/02/08(水) 11:36:42 ID:G4eJ2ay8
清水は例によって中住まい
780名無し名人:2006/02/08(水) 11:36:51 ID:inJCP8aa
後手は千日手をねらって
先手が無理矢理動いてきたところをとがめればいい。

参考

開始日時:2002/12/16
棋戦:NHK杯
戦型:横歩取り
先手:内藤國雄
後手:丸山忠久

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △4一玉 ▲9六歩 △2二銀 ▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △6二銀
▲8五歩 △4二角 ▲4八玉 △3一玉 ▲3八玉 △3三銀 ▲6八銀 △4四歩
▲9七角 △5四歩 ▲7六飛 △4五歩 ▲2七歩 △2二玉 ▲5六歩 △5三銀
▲6六歩 △4四銀右 ▲6五歩 △5二金 ▲5七銀 △4三金右 ▲2八玉 △1四歩
▲3八金 △3四銀 ▲4八銀上 △1五歩 ▲7九角 △9四歩 ▲6六銀 △3三銀
▲8六飛 △8三歩 ▲5七角 △5三角 ▲6八金 △4四角 ▲5八金 △3五銀
▲7六飛 △7二飛 ▲8六飛 △8二飛 ▲7六飛 △7二飛 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 角 ▲3五角 △4九銀 ▲5九金 △3八銀成 ▲同 玉 △3四銀
▲6八角 △6六金 ▲8六飛 △5六歩 ▲5八歩 △5七歩成 ▲同 歩 △7七金
▲2六飛 △2五歩 ▲5六飛 △6八金 ▲同 金 △8八角打 ▲8四歩 △同 歩
▲6四歩 △同 歩 ▲6三銀 △8二飛 ▲8三歩 △9二飛 ▲5四金 △3三角
▲3六歩 △6六角引成▲3五歩 △5六馬 ▲同 歩 △3六桂 ▲3七銀打 △4八桂成
▲同 銀 △2三銀 ▲4三金 △同 金 ▲5五桂 △同 角 ▲同 歩 △3六桂
▲3七銀 △4八金 ▲同 銀 △2八飛 ▲3七玉 △4八飛成 ▲3六玉 △6八龍
▲4一角 △3八龍 ▲3七金 △4六金 ▲同 歩 △4七銀
まで134手で後手の勝ち
781名無し名人:2006/02/08(水) 12:09:21 ID:bsX4A/9K
開始日時:2006/02/08
棋戦:女流名人位戦第3局
持ち時間:3時間
場所:東京・将棋会館
先手:清水名人
後手:矢内4段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲9六歩 △4一玉 ▲7五歩 △8二飛 ▲7七桂 △6二銀
▲8五歩 △5四歩 ▲7六飛 △4二角 ▲9七角 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲5八玉 △5三銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八銀 △4五歩 ▲3六歩 △9四歩
▲6七銀 △4四銀右 ▲6五歩 △3一玉 ▲3八銀 △2二玉 ▲3七銀 △2三歩
▲2六銀 △5二金 ▲3七桂 △4三金右 ▲4八金
782名無し名人:2006/02/08(水) 12:49:46 ID:m5NRTqMg
先手の端攻めはかなり厳しいし、▲7四歩の決戦策もあるので、
この局面(55手目▲1五歩)では先手がだいぶいいような気がする
783名無し名人:2006/02/08(水) 13:11:35 ID:4bJJKnE8
▲1五歩の後は△8五桂で後手やや有利だと激指5は申しております。
784名無し名人:2006/02/08(水) 13:17:42 ID:G4eJ2ay8
清水得意の端攻め
785名無し名人:2006/02/08(水) 13:28:22 ID:G4eJ2ay8
更新がちょっとかったるいね
しかし人少ない。
786名無し名人:2006/02/08(水) 13:33:26 ID:bJVCVlUh
後手が丸山先生だったら _| ̄|○
787名無し名人:2006/02/08(水) 13:36:55 ID:INZv26cF
当然85桂から決戦だね。
14歩には12歩でなんでもない。
788名無し名人:2006/02/08(水) 13:53:57 ID:A0YeC2qX
駒を渡してから手を戻す・・・
ワカラソ・・・
789名無し名人:2006/02/08(水) 13:55:48 ID:A0YeC2qX
桂馬を持たせたことより、87歩と一歩使わせたことの方が大きいとみたのかな
先手が歩が足りなくなりそうだな
790名無し名人:2006/02/08(水) 13:58:20 ID:rK9C8tnq
よくわかんないけど手厚く矢内持ち。
791名無し名人:2006/02/08(水) 14:04:13 ID:OEfEGgzn
人気無いなあ
792名無し名人:2006/02/08(水) 14:04:22 ID:WynEFSPV
後手としては、95歩や86歩でさばきを狙うのかな
793名無し名人:2006/02/08(水) 14:10:39 ID:yPiky3Ly
 今見てきました。
清水さんがよくやる?横歩ひねりですね。
見たところ、矢内さんはある程度対策を練ってきていたような気が・・・。
横歩取りで、あれだけ玉頭盛り上がれれば、後手の作戦は成功していると
言えるかも。
 やや後手指しやすい?
794名無し名人:2006/02/08(水) 14:11:43 ID:INZv26cF
当然次の一手は25桂だろうがどうするんだ?
795名無し名人:2006/02/08(水) 14:13:43 ID:INZv26cF
55桂としたほうが良い思ったんだがなぁ。
796名無し名人:2006/02/08(水) 14:14:47 ID:f5ep7IXy
矢内やや良しか、と思わせた矢先に62手目の8四飛って、どうよ?
797名無し名人:2006/02/08(水) 14:14:56 ID:A0YeC2qX
矢内のこの妙な落ち着きはどうしたんだ?w
矢内の方が格上みたいな指し手なんだが
798名無し名人
55桂ってソフトが推奨してたけど、なんか意味ある手なのかね?

95歩のほうがいいような