相振り飛車研究スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
相振り関係の情報交換をしましょう。
2名無し名人:2005/11/05(土) 02:02:25 ID:0auFC1Rm
断る
3名無し名人:2005/11/05(土) 07:47:56 ID:afaRYRqW
断る
4名無し名人:2005/11/05(土) 11:08:55 ID:8FfXl31L
断る
5名無し名人:2005/11/05(土) 11:25:06 ID:NtTLNxca
断る
6名無し名人:2005/11/05(土) 12:43:12 ID:H8DuAX5j
断る
7名無し名人:2005/11/05(土) 14:20:33 ID:HpLYc0en
やっぱ、相振り飛車って人気ないのかなぁ。
8名無し名人:2005/11/05(土) 15:05:43 ID:bxhTKaiP
ゴキゲン中飛車にする。
9名無し名人:2005/11/05(土) 16:07:02 ID:kV6Rxs+4
交換というのは与えて初めて得られるもの
10名無し名人:2005/11/05(土) 18:02:17 ID:vjJaJxQI
>>9が良い事言った。
11名無し名人:2005/11/05(土) 20:25:30 ID:jCItMJWP
戦型を振り飛車と相振りに絞っておくと、たいてい自分の土俵で戦えると
いう利点はあるね。憶えることが少ないところがいいよね。その点、居飛
車は大変だ。

相振りのバイブルはやはり杉本の『相振り革命』シリーズになるだろうな。
後は棋譜ならべと実戦ということになるようだが、アマチュアだと後手は
3三角戦法より、三間飛車の方が多いという印象だな。

三間飛車ですぐ飛車先の歩を切って、浮き飛車に構えてから銀を繰り出し
て来られると結構嫌なんだよな。
12名無し名人:2005/11/05(土) 20:33:21 ID:jCItMJWP
ちなみに、『相振り革命 実戦編』を出してくれれば即買いなんだけ
どな。プロの実戦に限らず、24や奨励会の好局を100局程度解説付
きでまとめたような本が出れば最高だ。
13名無し名人:2005/11/05(土) 21:22:09 ID:8FfXl31L
杉本先生、宣伝お疲れ様です
14名無し名人:2005/11/05(土) 21:37:32 ID:A6jIxdlz
>>12馬鹿そんなもんに金だすな!!
そんなことしなくても無料でいくらでも置いてあるぞ
プロの棋譜に著作権は無いようだな。
15名無し名人:2005/11/05(土) 21:38:01 ID:+G+/RUSn
>>12
そこで木本書店の「相振り飛車の正体」です・・・・じゃないよなぁ。
16名無し名人:2005/11/05(土) 23:18:33 ID:jCItMJWP
>馬鹿そんなもんに金だすな!!

たいした金じゃないからな。高くてもせいぜい2000円くらいまでの
もんだ。ネットで棋譜集めする手間を考えれば、解説付きで整理された
実戦集を俺は買うぞ。

ま、ある意味日本将棋連盟への義援金と思えばよい。

>「相振り飛車の正体」

流石に古すぎて買う気になれねぇよなぁ。つーか、もう絶版してるんじゃな
いのか?
17名無し名人:2005/11/06(日) 00:08:34 ID:5PnaLMbm
>>11
こんなのどう?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7七角 △3二飛 ▲8八飛

この局面で△3六歩に対して、▲同歩だと△同飛から6六の歩を狙われるけど、
とらずに▲2八銀として、△3七歩成 ▲同銀で矢倉からの盛り上がりを狙う。
18名無し名人:2005/11/06(日) 00:50:12 ID:bXRUPGAO
△同飛車なる
19名無し名人:2005/11/06(日) 01:00:56 ID:5PnaLMbm
>>18
▲同桂の一手だけど、これでつぶせる?
20名無し名人:2005/11/06(日) 02:29:14 ID:bXRUPGAO
△36歩
たしか後手価値
21名無し名人:2005/11/06(日) 03:02:28 ID:Wd8exwT6
それは後手無理だったと思うが。
具体的に同勝ちにするのか言って味噌
22名無し名人:2005/11/06(日) 03:33:48 ID:Wnddxxs6
相振りは向かい飛車が安定して強い。三間は早い動きむき。
四間は変な感じ。中飛車はうんこ。
23名無し名人:2005/11/06(日) 10:50:23 ID:5PnaLMbm
>>20
無理であってほしいと思いつつ▲4五桂
24名無し名人:2005/11/06(日) 14:58:32 ID:N5oOhN22
相振りで角交換になって相手が先に角を打ってきたら
どうやってせめればいいか教えてください
25名無し名人:2005/11/06(日) 16:26:07 ID:sPSdLVFi
状況がわからなすぎる・・・
26名無し名人:2005/11/06(日) 19:11:08 ID:7aliodcK
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二銀
▲7六飛 △3三角 ▲7七桂 △4三銀 ▲9六歩 △2二飛
▲7四歩 △同 歩 ▲6五桂 △6二金 ▲5五角 △4五歩
▲9一角成 △9九角成 ▲8一馬 △7二銀 ▲8二馬 △7五香
▲5六飛 △7九香成 ▲同 金 △5四銀 ▲同 飛 △同 歩
▲5三銀
以下粘るのみでいいところなく負け

後手が私です。
相振りは結構指してるのですが、この展開は初めてで▲6五桂を跳ばれたことろで愕然。
どうしても相振りにしたい場合、どのように指すのがよかったのでしょうか。

私の好みとしては、できるだけ遠くに振りたい。(向かい>三間>四間)
できれば美濃囲いにしたいが、相手が三間なので矢倉か銀冠に組みたい、などです。
27名無し名人:2005/11/06(日) 19:11:23 ID:0IPqIy0c
こちらに有効な角打ちが無いなら角交換しなきゃいいんじゃね
28名無し名人:2005/11/06(日) 19:30:15 ID:sPSdLVFi
>>26
何が何でも遠くの相振りにするのなら、
△22飛の前に△54銀でとりあえず封じられる。
他は△52飛のみ。
29名無し名人:2005/11/06(日) 19:40:16 ID:0IPqIy0c
>>26
16手目の62金は、74に飛車走られた時に銀取りになるから辛そう
16手目に52金左(62銀の方がいいかも)としておいて、18手目に54銀とかどうかな
54銀に74飛なら角取って、54銀に91角成りなら65銀と桂取る手が飛車あたりだから、
飛車逃げたらいったん73桂で馬塞いであとはゆっくり45歩とかで悪くなさそう。相手は歩無いし
でも俺4級だから自信ないな、有段者を待つか
30名無し名人:2005/11/06(日) 20:12:20 ID:sPSdLVFi
>>29
△62銀はつぶれだよ。
「相振り革命1」冒頭参照。
31名無し名人:2005/11/06(日) 20:12:37 ID:7aliodcK
>>28
△5四銀▲9三角なら△5二飛ですかね。やはり飛車の一旦停車は避けられそうにありませんか。
この時点でポイントを稼がれた感じになっちゃいますね。相振り目指すのなら仕方ないですかね。

>>29
△6二金に変わって △6二銀▲5五角△5四銀▲9一角成△6五銀▲8六飛
△7三桂▲8三飛成△4五歩▲7八香

私なりにその後も少し検討してみました。
やはり後手不利だと思いますが、本譜よりまだやる気がでます。▲6五桂でもっと考えるべきでした。
32名無し名人:2005/11/06(日) 20:14:09 ID:7aliodcK
>>30
相振り革命にこの変化が詳しく載ってるんですか。じゃあ探して読んでみます。
33名無し名人:2005/11/06(日) 20:15:17 ID:7aliodcK
>>28>>29>>30
検討および情報ありがとうございました。
34名無し名人:2005/11/06(日) 21:17:43 ID:QVbLt/w/
いつの間にか金無双から美濃が主流になってたんだな、
美濃にくむ方法曖昧だから左玉ばっかりさしてるよorz
35名無し名人:2005/11/06(日) 21:59:26 ID:0IPqIy0c
>>30
この場合は飛車先の歩交換をしていないので、73歩成りからの殺到が無いように思えたのですが
36名無し名人:2005/11/06(日) 22:41:39 ID:bXRUPGAO
>>23
銀で受けて一局だった。
まだこんなんも結論でてないんじゃねえ。
37名無し名人:2005/11/06(日) 22:55:50 ID:5PnaLMbm
>>26
収束した話に遅レスで申し訳ないのですが、
この進行なら、18手目、△4五歩のかわりに△5四銀でどうでしょう?
▲7四飛と走られると、>>29 の指摘の通り銀にあたりますが、
そこで△7三歩と受けてどうか?

(もっとも、13手目に先に▲6五桂だったとすると、△6二金▲7四歩なら
「相振り革命」の先手良しの変化に合流してしまいますが…)

後は10手目で△5二金左として、△6四歩△6三金の形を
先に作ってから飛車を振る、とかやってみたい気もします。無理でしょうか?
38名無し名人:2005/11/06(日) 23:01:14 ID:KGUCEktu
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ∧_∧
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ( `・ω・´) 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  人 Y /
  / /    > ) ||   || ( ヽωつ ο°o。 ドピュ!!
 / /     / /_||_ || (_)_) .
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
39名無し名人:2005/11/06(日) 23:03:00 ID:5PnaLMbm
>>36
了解。
ただ先手は、「矢倉に組んで持久戦にするぞ」という気分がくじかれた上に、
互角の力将棋に持っていかれるのでは不満です。
もっと先まで研究しておく必要があるのかも。
40名無し名人:2005/11/06(日) 23:41:44 ID:bXRUPGAO
>>39
ちなみに44銀打の後46歩で受けて37歩成り。
62王、47と。
46と、がまわると糸冬なんで先手忙しい。なんで後手有望、と思っていたら
実はこの変化を後手が避けている実践がほとんど。
相不利はおくが深い・
41名無し名人:2005/11/07(月) 00:01:45 ID:K+a9jNPH
相振り革命1には四間は一応最初の第二図で四間が有利
革命2にはほとんど指されない理由が書いてあった。
自分としてはかなり四間に勝てないんだけど、この1と2の違いがよくわからない。

あとやっぱり中飛車。革命3の駒組みが終わってからの指し方がぜんぜんわからん。

四間と中飛車これさえ克服できれば何とかなりそうなんだ。
この二つの戦法の対策がとくに本を読んでもわからない。
頼むからおまえら協力してくれ。
42名無し名人:2005/11/07(月) 00:37:16 ID:6zl5UYYV
>>37
変化:△4五歩に代わり
△5四銀
▲9一角成△6五銀▲8六飛△7二銀▲8二香△7三桂
▲8一香成△4五歩▲8二成香△9九角成
▲7二成香△同 金▲8一銀△8五香▲7二銀成△同 飛
▲2六飛△3三馬▲8二金△2二飛▲8三金

これも私なりに検討してみました。やはり本譜より全然良さそうです。
ただ相手の王が遠く寄せにくく、相手の攻めも切れなさそうなので不利でしょうか。
△2二飛が成立すれば、私としてはかなり楽に駒組みができるのですが。

>>10手目△4三銀の代わりに△5二金左
これいいです!私的にはすごく指しやすい。本には載ってない変化なのでしょうか。
同じように指されたら実戦で試してみたいと思います。

△4二銀と上るのは別に損ではないんですかね。明確に損になるな△ら3二銀にしたいと思うんですが。
43名無し名人:2005/11/07(月) 17:15:32 ID:QzgxPyqb
早く7筋の交換して桂跳ねてくる奴は大抵
▲6五桂狙ってるのでそれをはずす意味で
左玉とか高田流みたいのも有効かも。

ただ慎重に駒組みしないと空中分解するけど。
44名無し名人:2005/11/07(月) 19:47:14 ID:yMmVoT/Q
受けが強くないと使えないのは難点だけど、
マイナーだから作戦勝ちしやすいのは(゚д゚)ウマー
45名無し名人:2005/11/07(月) 20:16:13 ID:6zl5UYYV
見返してみたら>>31の一行目は△5四銀▲9七角なら△5二飛の誤りでした。

早めに石田流を明示してくれるならたぶん棒金で有利に戦える手順があると思うんですが、
うろ覚えで(父or祖父が持ってたカナ文字を含んだ解説書で覚えたような・・・)指して負けてしまったことあるんですよね。
対棒金なら捌く手順が見えるのに、逆を持つと自信がなくなる。

これは棋風だから仕方ないと諦めて相振りに精進すると誓った次第です。
46名無し名人:2005/11/12(土) 01:18:18 ID:oDr+S0wd
>>41
これって後手三間の話?
47名無し名人:2005/11/13(日) 02:10:07 ID:/eCxw99i
先手向かい対後手3三角型向かいの戦型で
後手が飛車先の歩を突くタイミングがよくわからないので教えて下さい
48名無し名人:2005/11/13(日) 02:57:09 ID:lWn9Mgvl
>>47
飛車先を突く事より飛車を振り直すとか△2四角と覗く事とかを
優先して「極力突かずにすませる」のでは
49名無し名人:2005/11/14(月) 09:03:21 ID:ZDmo6KUN
>>47
早めに飛先突くのも、突かずに駒組みするのも好みの問題で
どちらも1局だと思うけど。
50名無し名人:2005/11/14(月) 12:52:47 ID:RjNA8l5F
一応補足

>>48 は突かずに駒組みした場合の話で
全体としては >>49 に同意

△3三角向飛車は角道を止めずに積極的に動くのが売りだったので
▲5六銀から▲4五銀として△3四歩を取りにくる筋に対して
飛車を浮いて受けるためにも飛車先は早く突くというのが当初の認識

▲5六銀に対して△4四歩は角道を止めるので損という見解もあるが
△5三銀型を作って後手作戦勝ちというのが「相振り革命3」の杉本解説
51名無し名人:2005/11/15(火) 13:17:52 ID:fq1nq9PP
>>50
見解もあるというか、相振り革命3にも部分的には後手が損だって書いてなかったっけ
52名無し名人:2005/11/15(火) 15:16:16 ID:by+ulqnl
>>51
部分的にはそうだけど先手が早く形を決めすぎてる意味もあるので
本に載ってるように銀を追われる展開になると逆に先手損ということ。
53名無し名人:2005/11/15(火) 15:46:31 ID:n136ii0I
▲5六銀△4四歩以降、後手が△5三銀を決めた後
何か先手に変化する手順はないものだろうか
54名無し名人:2005/11/15(火) 16:59:10 ID:aB1EhsQW
向かい飛車が安定して強いよな、相振りは。自然な感じがする。
55名無し名人:2005/11/16(水) 01:23:40 ID:YxIFDJx8
>>54
同意。
だが自然な感覚とされてきたものですら色々変化しているので、
将来的には変わってしまうんではないかという気もする。
56名無し名人:2005/11/16(水) 01:54:15 ID:jCwthX95
相振りの向かい飛車っていうのは、相居飛車の左右逆にしたようなもんだからな。
安定しているのは当然のようにも思える。
57名無し名人:2005/11/17(木) 02:15:34 ID:S26N765f
初期配置で浮き駒の歩(▲8七歩/△2三歩)に紐がつくのが嬉しい。
対照的なのが三間飛車で、やたらと飛車回りを狙われる。
58名無し名人:2005/11/17(木) 02:27:30 ID:GgCzXcVu
俺、落ち着きの無さでごまかす3間飛車が好き。
59名無し名人:2005/11/17(木) 09:35:34 ID:23hUoDay
三間飛車は自分が動き回れるから結構好き
60名無し名人:2005/11/17(木) 12:14:11 ID:VUZPJKHP
暴れたがりは三間飛車でしょうな。
61名無し名人:2005/11/17(木) 12:44:54 ID:Y7snooqb
向かい飛車の持久戦にしたいのに後手三間に乱戦に持ち込まれるので困る
たまに居飛車の矢倉を指そうとすると後手急戦にされるのと似てる
62名無し名人:2005/11/17(木) 13:22:26 ID:wNusMZiF
三間飛車で桂はねの一発狙いには左玉を覚えるといいよ。
左辺の位が取れれば作戦勝ちがねらえるよ。
63名無し名人:2005/11/17(木) 13:47:37 ID:thq/eveS
矢倉にせよ、美濃にせよ、▲3九玉のままでいたほうが、
柔軟に対応できる


場合が多い。よね?
64名無し名人:2005/11/17(木) 15:42:04 ID:S26N765f
>>63
確かに▲3九玉の方が▲2八玉より上からも端からも遠いから、
何も考えずに入城するよりは他の手に回す方が得な事が多そう。
ただ先攻できるなら入城しておいた方が強く攻められる。
65名無し名人:2005/11/17(木) 19:11:34 ID:/Yarpb9i
>>63
俺は端歩を見て端攻めがないときは入城。そうじゃないときは39だな。
あと相手の角筋がやばい感じで直射してて斬り合う時も入城。

ここら辺は難しいね。

>>64でいいと思うけど、はっきり先攻していいってなって
入城するぞって判断するタイミングが俺は難しい。
自分の攻めのタイミングじゃ俺は判断つかんから相手の攻めで判断するようにしてる。
66名無し名人:2005/11/21(月) 02:11:21 ID:7GQKMW75
質問なんですが、
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3五歩▲7七角△3二飛▲8八飛△3六歩▲2八銀△5五角
▲3八金△3七歩成▲同銀△3六歩
の局面で、▲2八銀って成立しているんでしょうか?
67名無し名人:2005/11/21(月) 02:21:34 ID:Gs7issnU
▲7六歩△3四歩▲6六歩△4四角って指してくる香具師がたまにいるけどどうやって咎めたらいい?
68?名無し名人:2005/11/21(月) 13:09:56 ID:Ep0lohlU
>>66
△5五角のときに1歩先手が得している場面だから、成り立ってはいるのでは。
69名無し名人:2005/11/21(月) 18:16:47 ID:pVnTvh/p
>>66
46に出たらあかんの? 28はいかにも損な気がするんだが?
>>67
飛車先突いたら、向かい飛車にされて、逆襲されるのかな?
57銀右型から圧迫するのはうまくいかない?
具体的にすぐには咎めるのは正直無理と思われ。
7066:2005/11/21(月) 20:39:32 ID:7GQKMW75
>>69
▲2八銀としたいのは、角を追った後で△3六歩を取りに行きたいからです。
▲4六銀だと△2二角と引かれた後、左銀が立ち遅れている事もあって今ひとつな気がするんです。
71名無し名人:2005/11/21(月) 21:24:02 ID:pVnTvh/p
先手が何手も得してる。
不満無し。
72名無し名人:2005/11/21(月) 21:35:46 ID:MqEFHkKy
でも28銀引くと、33桂からさらに桂跳ねて、37歩成りが防げないかなあ
まあたいしたこと無いかもだけど

あと昔46銀って出たら同角って切られて37銀ぶちこみに46銀成りとかやられて面倒だった
73名無し名人:2005/11/21(月) 21:45:34 ID:pVnTvh/p
>>72
・・・。
ぶち込みは同桂ですが、( ´Д`)なにか?
74名無し名人:2005/11/21(月) 22:00:01 ID:bAcAhSIh
>>73
これか?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7七角 △3二飛 ▲8八飛
△3六歩 ▲2八銀 △5五角 ▲3八金 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩
▲4六銀 △同 角 ▲同 歩 △3七銀 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 金
△同飛成 ▲1五角 △3三龍 ▲同角成 △同 桂

これって案外はっきりしないよな。67に隙間があるし。

▽3七銀には▲47金のほうがよさげかも。
75名無し名人:2005/11/21(月) 22:07:54 ID:pVnTvh/p
>>74
それだと一枚金損じゃん。
△37同歩成の時に▲15角打つ。
76名無し名人:2005/11/21(月) 22:15:24 ID:bAcAhSIh
ああごめんw▲47金でもよさそうてことで。
77名無し名人:2005/11/21(月) 23:28:19 ID:ZhSqAcrM
>>69
自分で指してみたら▲45歩〜▲46銀〜▲55歩の筋で圧迫されてどうしようもなくなった
でも最短手順でいけば△26歩からぶつけが間に合うのかも
研究してみる価値はありそうだ
78名無し名人:2005/11/21(月) 23:47:40 ID:7GQKMW75
皆さん▲4六銀ですね…。感覚がおかしいのか… > 自分 orz
恥かきついでにもう一つ質問すると、▲4六銀△2二角となった時はどう指せばよいですか?
79名無し名人:2005/11/23(水) 02:20:08 ID:Xd7Wyswt
>>77
先手の出方にもよるだろうが始めから端を狙う変化とかに持ち込めば有望そうな稀ガス
80名無し名人:2005/11/24(木) 02:25:15 ID:RsFUtB2P
「後手4手目△3三角向飛車」(将棋世界平成9年8月号付録:
窪田義行四段(当時)出題)で触れられている変化が気になる。

初手から
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3三角▲6八銀△2二飛▲6七銀△2四歩
▲4八銀△2五歩▲3六歩△4二銀▲3七銀△6二玉
と進んだのが第3問の問題図。

最近の感覚で指すのなら以下先手も向飛車を目指し、例えば
▲7七角△5二金左▲8八飛で「相振り革命3」のP.68の第5図に合流。

しかし解答は「▲4六歩」。最近だと悪手とされているが、これは
解明が進む前の話だから仕方ないとして、気になるのは解説。
「すぐ▲7八飛などと振っては尚早。後手に△4四角と出られて
△3五歩や△2六歩を狙われる位でも先手指し切れません。」
とあるんだが、この筋は本当に有力なんだろうか?
81名無し名人:2005/11/26(土) 20:02:00 ID:sKbOnsC3
お互いに角道止めて、角も左銀も上がってまだ先後同型の時って
相振りなら向かい飛車にしたいけど、居飛車とか左玉とか変化されそうで
先に振りたくないんだがどう指せばいいのか教えて下さい
82名無し名人:2005/12/07(水) 22:18:20 ID:t0JjeDB2
対△3三角の時に藤井流▲7七角を試すと
ほとんどその直後に△2四角で相振り拒否される。
相振りにこだわるんなら一旦中飛車にするしかないのかな。
83名無し名人:2005/12/08(木) 08:39:03 ID:Mpc1+4Ay
>>82
@早く▲6八飛とか振る場所を決める。
A後手が△4四歩突いたときに先に先手から
 ▲6五歩と突く(△2四角には▲6六角)。
 ぐらいでどう。
まあ一長一短あるけどね。
84名無し名人:2005/12/08(木) 12:29:55 ID:M2T6UtZL
相振り飛車での左玉ってどんなもんなんだろう
右玉に比べると、ほとんど普及してないけど
85名無し名人:2005/12/08(木) 12:31:55 ID:DFGZZU6/
>>83
ほんとに「直後」なんで、そういったちゃんとした対策が使えない。
わかりにくい書き方でごめん。棋譜だとこんな感じです。

▲76歩△34歩▲66歩△33角▲77角△24角

ここで相振りはあきらめて▲4八銀。でも何となく納得いかない。
86名無し名人:2005/12/09(金) 17:59:21 ID:qdv1V7vP
48銀から居飛車にすれば損するのは後手だろう。
先手が振り飛車しかできなかったら効果あるけど。
87名無し名人:2005/12/09(金) 23:29:22 ID:3fHuW3Fl
>先手が振り飛車しかできなかったら効果あるけど。

まさにそれ。得なはずの居飛車にして全然駄目だから余計に情けない。
88名無し名人:2005/12/20(火) 12:38:00 ID:UME7VOAJ
何ヵ月か前に森下佐藤戦で相振りになった時は感慨深かったのだが
結局マイナー戦法から脱却できないような気がするのは何故だろう
89名無し名人:2005/12/20(火) 12:40:15 ID:D4aaw11Y
>>84
高田流の本読んだら?
90名無し名人:2005/12/25(日) 05:32:42 ID:Hh3W15HI
かなりマニアックな話になるけど、
相振りの向かい飛車側が飛車先突く前に、端歩突くのなんでやねん
4段だけどいまいち分からん。相振りで端歩突く必要性あるんかいな
ちなみに俺はどっちの端歩もつかないで攻めるよ。
91名無し名人:2005/12/25(日) 06:54:45 ID:NwXrJJ/Z
端攻めなしで四段になれるんなら、覚えたら五〜六段になれるんじゃないかな
92名無し名人:2005/12/27(火) 23:34:12 ID:DvW3lVZL
囲いを見てから攻めの形を作りたい場合もあるから、
こちらの形を決めすぎない意味もあると思う。
93名無し名人:2006/01/01(日) 00:09:04 ID:E005QzZ7
対抗形好きの多さを考えると相振りは意外と実戦的
誘導する手順をいくつか仕入れておくと便利かも
94名無し名人:2006/01/06(金) 01:38:19 ID:XIIDtKUs
94
95名無し名人:2006/01/06(金) 01:38:42 ID:Q/Wqdwtm
95
96名無し名人:2006/01/06(金) 01:39:07 ID:2xy7lJZM
96
97名無し名人:2006/01/06(金) 01:39:29 ID:t8tTvKy8
97
98名無し名人:2006/01/06(金) 01:39:54 ID:KyPHKs3K
98
99名無し名人:2006/01/06(金) 01:40:15 ID:Ir7v0gUk
99
100名無し名人:2006/01/06(金) 01:40:28 ID:6sOQQN+P
100
101名無し名人:2006/01/06(金) 01:40:41 ID:aCVTthpw
100
102名無し名人:2006/01/10(火) 16:32:56 ID:rW8Flq+p
101
103名無し名人:2006/01/21(土) 17:46:39 ID:tO6AMIzV
後手の持駒:金 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v銀 ・v金 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ とv歩v玉 ・v歩v角 ・ ・|三
|v歩 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ 歩v銀 ・ ・v歩 ・ ・|五
| 歩 飛 ・v歩 ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ ・ 角 ・ 金 ・ 歩 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉 銀 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀 歩二 
先手番
後手有利らしいんだがさっぱりわかんねぇ・・・。この後どう展開すんのこれ。
104名無し名人:2006/01/22(日) 00:33:37 ID:CyhaTlUC
なんか見覚えが・・・
新相振り革命のだっけ?
105名無し名人:2006/01/31(火) 16:30:47 ID:4KhFsud3
>>103
先手は5筋受けにくいでしょ。
▲5五歩△同飛▲5六歩△同飛▲6六金とすれば部分的に受かってるけど、
△4七金▲3九玉△5七銀不成でほとんど必死。
106名無し名人:2006/02/04(土) 03:03:35 ID:tOpb641u
age
107名無し名人:2006/02/05(日) 14:01:40 ID:lReA14bl
流行りの相振りスレ下がりすぎ
108名無し名人:2006/02/12(日) 12:20:12 ID:VKN+DDZ9
質問したいのですが、

先手(相手)三間飛車
後手(自分)四間飛車で、

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △3二銀
▲7四歩 △同歩 ▲同飛 △4二飛、と進んで、次に先手が、

▲5五角と出た場合は、△8二銀で受かりますか?
109名無し名人:2006/02/12(日) 12:22:53 ID:o1yA4jx0
受かってるお( ^ω^)
110名無し名人:2006/02/12(日) 12:26:13 ID:NPuYM+TR
110
111名無し名人:2006/02/12(日) 12:27:45 ID:VKN+DDZ9
>>109

どうも。
112名無し名人:2006/02/12(日) 18:08:21 ID:Jb6NsyiY BE:58032544-
相振りの本てろくなのないな
矢倉崩しでも読んでた方が役に立つ
113名無し名人:2006/02/12(日) 18:33:35 ID:o1yA4jx0
相振り革命
114名無し名人:2006/02/28(火) 19:23:24 ID:KOsEMQfR
相振り革命のほかにいい本ある?
115名無し名人:2006/02/28(火) 21:59:14 ID:9Jt7LgJt
振飛車ワールド?
116名無し名人:2006/02/28(火) 22:47:35 ID:1A1K9j+E
相振り飛車では美濃囲いの強度がイマイチなんだよなぁ。玉頭がもろすぎる。
と言っても、矢倉は手数がかかる上、4筋の歩をつきにくいし、穴熊は端攻め
が怖い。金無双はやる気しねぇしな。

個人的な採用率は、
矢倉>美濃>>>穴熊=金無双
なんだけどね。
117名無し名人:2006/02/28(火) 22:50:42 ID:1A1K9j+E
相振り飛車は詳しい手順を知らなくても、ちょっとした知識の差でいきなり
良くなるね。そういう意味でも『相振り革命3』は名著だと思う。
118名無し名人:2006/02/28(火) 23:00:20 ID:9Jt7LgJt
俺は
矢倉=美濃=穴熊

金無双は全くしないなあ。
119名無し名人:2006/02/28(火) 23:15:35 ID:1A1K9j+E
穴熊はNHK杯の谷川VS藤井をみたので、有力と考えられているのは
知っているが、自分じゃやる気しないなぁ。飛車先切られてから、端を
香車と桂馬で攻められたらどうするのか良くわからない。
120名無し名人:2006/03/01(水) 01:16:27 ID:UK9D/DCL
浮き飛車でギリギリまで飛先を切らせないようにするとか。
まあ俺は相振りでは対四間だけほぼ100%穴熊と決めてる。
まあ向飛車相手だと攻め体勢が早いから穴熊にはしにくいが・・・、
我がオリジナル技、歩越し向い飛車で、そもそも敵を向飛車に断固させぬ。
121名無し名人:2006/03/03(金) 05:54:01 ID:NmKLN5oa
同じく4間相手には穴熊か美濃の2択かな
低く構えていたい
122名無し名人:2006/03/10(金) 18:49:23 ID:Sb6FfOyL
相振りの初心者です。
後手の時に33角戦法を使ってるんですけど、
▲76歩△34歩▲66歩△33角の後、
▲68飛とされたら皆さんどうしてます?
横歩が取られそうでビビッてしまいます。
123名無し名人:2006/03/11(土) 06:59:16 ID:R3felkjH
私も後手33角を愛用してます
私の場合は▲68飛車に対して△42銀と上り
次に△54歩△53銀としてから飛車を2筋に振ることが多いですね
124名無し名人:2006/03/11(土) 11:24:49 ID:gLtLDHml
>>123
なるほど。
飛車を振る前に受けとくわけですね。
ありがとうございました。
125名無し名人:2006/03/13(月) 01:18:17 ID:CP3kViEJ
真剣に悩んでるんだけど 後手で3間に振ったとき

高田流に組まれたらどうすりゃいいんだ?

43銀型がいいのか53銀型がいいのか・・・

美濃がいいのか穴熊がいいのか・・・  

いつも43銀型で美濃に囲って石田流で、作戦負けしてるんだけど

誰か答えてくれないと寝れないよ
126名無し名人:2006/03/13(月) 01:25:34 ID:Ns+tQ1jz
まぁ今日は早朝からWBCもあることだし徹夜態勢でガンガレ
127名無し名人:2006/03/13(月) 01:31:24 ID:JEjPoO0d
左玉相手に穴熊は端がアレで危なすぎる
上部からの攻めに強い矢倉とか金無双がいい気がする
あとは組みあがる前に速攻されるのが怖い
128名無し名人:2006/03/13(月) 01:40:00 ID:CP3kViEJ
>>126 明日、試験なので4時間くらいは寝ときたいですorz

>>127 今度からそうします

対左玉って攻め方が難しいんだよな 争点できにくいから

相手が理想形になっていくのを見過ごすしかなくなる・・・

誰か攻め方教えてw
129名無し名人:2006/03/13(月) 02:12:21 ID:CP3kViEJ
ちなみに棋力は四段です
130名無し名人:2006/03/13(月) 04:03:43 ID:CP3kViEJ
もう寝るよ?
131名無し名人:2006/03/13(月) 04:25:44 ID:IPCRHwio
>いつも43銀型で美濃に囲って石田流で、作戦負けしてるんだけど

どの形がいいのかは俺の棋力ではわからんが
「いつも」その形で作戦負けしてるのに違うやり方しないのはなぜ?
四段もあるならいろいろ自分で試しなよ
132名無し名人:2006/03/13(月) 04:38:17 ID:kF7w5rxI
>>125
俺は可能な限り穴熊にする。
振飛車で作戦勝ちは最初から期待してない。
むしろ、作戦負けするもんだと思ってる。
「ここからでも勝てるんだぜ。石田穴熊はよ」ってところを見せ付けるつもりで。
133名無し名人:2006/03/13(月) 05:11:05 ID:CP3kViEJ
>>131  
俺って応用力の無い振り飛車党だから、気づいたらその形になってるorz

高田流で来る事、想定してないから・・・

>>132
今度、穴熊に囲ってみます 

みなさん、どうもありがとうございました。 寝ます^^



134名無し名人:2006/03/13(月) 06:12:02 ID:UDul37hS
試験より大事だったのか・・・
135名無し名人:2006/03/13(月) 14:44:07 ID:6MEDnwCm
>>122
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲2八銀 △4二銀 ▲6五歩 △5四歩 ▲6四歩 △同 歩
▲同 飛 △5二金左 ▲5四飛 △8八角成 ▲同 銀 △4五角

こんな感じでどうよ。
相手の形を見て4三銀型と5三銀型を使い分けたい。
136名無し名人:2006/04/04(火) 10:55:15 ID:f+32/5RN
保守
137名無し名人:2006/04/06(木) 14:08:47 ID:UfFZAZqm
初手から、
▲56歩△34歩▲58飛△44歩▲76歩△42飛っていう出だしで、
どういう構想で指したらいい?
自分(先手)はこの後、穴熊に組んだんだけど
金無双に組まれて作戦負けしてしまった。

138名無し名人:2006/04/07(金) 04:15:36 ID:XHpIoBfB
懲りずに穴熊でOK。
作戦負けはキニシナイ!
139137:2006/04/08(土) 03:30:31 ID:MNAEQk8r
作戦負けは気にしなくてもいいのか。
まあ四間には穴熊だしな。
140名無し名人:2006/04/09(日) 00:49:10 ID:0bQAjMRV
A級の棋譜見ながら思ったんだけど、
相向かい飛車とかより三間飛車が多いのはなんでかなぁ?
141名無し名人:2006/04/09(日) 15:20:55 ID:sRQPM2q7
同型嫌ってるのかな。
142名無し名人:2006/04/10(月) 21:49:36 ID:wgkLZ53c
>>141
どういうこと?
143名無し名人:2006/04/10(月) 23:18:21 ID:x4HS9Et3
相向飛車だと前後同型になって、後手は普通に一手遅れになるから、
それを避けるために、後手は三間にするってこと。
144名無し名人:2006/04/12(水) 01:37:38 ID:A4ix21gC
ああ、なるほどね。
じゃあそういう意味だったら、
相向かいより三間のほうが有力?
145名無し名人:2006/04/12(水) 19:23:56 ID:YmASZlBt
後手は三間もアリだけど、
先手は向のがよさそう。
146名無し名人:2006/04/12(水) 23:11:54 ID:A4ix21gC
そうだな。
やっぱり相振りって相居飛車みたいに、
後手はいろいろと苦労するんだな。
147名無し名人:2006/04/20(木) 08:52:51 ID:Xb1pu1al
相向かい飛車だと左右対称の相居飛車みたいになって
つまらないと思ってるんじゃないかな。
下手すると両方矢倉に組んで角交換→角換わり腰掛け銀の形になって
手詰まりなんて事も考えられるから。
148名無し名人:2006/04/20(木) 14:40:03 ID:dNL/R8hf
つ相振り革命3
149名無し名人:2006/05/11(木) 00:02:46 ID:nhcRZmEY
佐藤・鈴木の棋聖戦は、
全局相振りでやって、定跡をある程度確立してほしいな。
そしたらこのスレも少しは盛り上がる。
150名無し名人:2006/05/11(木) 00:33:18 ID:AA3NNpCb
定跡からは遠そうな2人なわけだが
151名無し名人:2006/05/14(日) 23:25:41 ID:sMjFbhwf
相振りで四間飛車はやっぱ無理なのかな
152名無し名人:2006/05/14(日) 23:44:33 ID:IFCoP+f+
四間に振ってから向かい飛車にするなど臨機応変にいけばいいよ。相振りの本で勉強する必要あるかもね。
153名無し名人:2006/05/15(月) 12:17:53 ID:rxQmmxxt
>>151
穴熊に組まれるぞ。美濃・金無双・矢倉には有力だけど。
154名無し名人:2006/05/15(月) 18:22:57 ID:uMRa9Pl1
相振りの対4間には
穴熊と決めてる。
155名無し名人:2006/05/15(月) 18:47:21 ID:08EpZffb
151だがご意見どうも
>>152
お勧めの本とかありますか?
156愛好家:2006/05/15(月) 19:01:32 ID:gNotQfzQ
相振り飛車を 研究するのは はっきりいって無駄
相手の攻めゴマを攻める将棋をすれば 簡単に 相振り飛車は 勝てる
157名無し名人:2006/05/15(月) 19:01:42 ID:BElBQM5z
>>155さん>>152です。一から相振り勉強するなら杉本六段の相振り革命1(文庫版700円)がオススメです。
158名無し名人:2006/05/15(月) 21:19:49 ID:08EpZffb
>>157
どうも
でももうどこでも手に入らないぽorz
159名無し名人:2006/05/15(月) 21:41:26 ID:BElBQM5z
大きな書店、旭屋とか将棋会館売店にいけばあると思います。ネットでぐぐってみては?
160名無し名人:2006/05/15(月) 21:42:14 ID:NMqpoGTK
将棋タウンにあったきがする
161名無し名人:2006/05/15(月) 21:45:06 ID:S4PHey+K
あげ
162名無し名人:2006/05/21(日) 10:15:15 ID:08xWeNpS
矢倉組まれるとほとんど勝てません。こっちが矢倉組んでも
簡単にやられます。何で?
163162:2006/05/21(日) 10:15:53 ID:08xWeNpS
ちなみに棋力は24の1級です
164名無し名人:2006/05/21(日) 10:19:45 ID:QSUKdBQh
ズバリ、矢倉の崩し方を知らないから。
本を読みましょう。
165名無し名人:2006/05/21(日) 12:16:26 ID:QHo2Nlgh
矢倉は先手側を持って仕掛けるあたりの解説はいろいろあるけど、
先攻されたときの凌ぎと反撃について解説しているのは、あまり見たことがないね。
わしのばあい、これがわからないからうまくいかないんだよな。
166名無し名人:2006/05/21(日) 12:42:52 ID:3mbVtC+b
矢倉に組ませないようにするには3筋の歩交換を保留し、自陣の整備をする。(向飛車対三間飛車の話ね)矢倉に組まれたら浮き飛車にしないで下段に引く。
167162:2006/05/21(日) 13:05:09 ID:08xWeNpS
>>165
そうなんですよー。このあたりの攻防うまくなりたいものですね。



三〜四段クラスの人に意見を訊いてみたいんだけどな。

168名無し名人:2006/05/21(日) 14:34:08 ID:V1uv1F5H
相振りでの相矢倉は、
相居飛車での矢倉とは微妙に感覚がずれる。
169名無し名人:2006/05/21(日) 15:33:03 ID:zEHW0v9N
そもそもアマレベルの相振飛車は駒組みに雲泥の差があるのに矢倉に組まれると勝てませんとだけ言っても適当な回答が得られる訳がない
最低先後と自陣の攻め駒の配置くらいは言うべき
そんなことも考慮しないようじゃ序盤の棋力が上昇すべくもない
170名無し名人:2006/05/21(日) 15:41:30 ID:QHo2Nlgh
なんだこいつわ
171名無し名人:2006/05/21(日) 18:15:44 ID:RpJ9WiZO
質問です。相振り初心者ですが、amazonやその他の書店で相振り革命を探してもどこも在庫切れなのですが、これは絶版になったということでしょうか?
172名無し名人:2006/05/21(日) 18:41:40 ID:QHo2Nlgh
相振り革命は3冊あるが。どれ?
173名無し名人:2006/05/21(日) 19:55:02 ID:BCs5vHcw
一番最初ので文庫版がでてるやつだろ?
絶版だろう
174名無し名人:2006/05/21(日) 20:20:38 ID:3mbVtC+b
>>171 旭屋か会館売店にあるかもよ。無ければ、コバケンの定跡相振り飛車もかなり良書だよ。
175名無し名人:2006/05/21(日) 20:25:01 ID:QSUKdBQh
文庫も絶版か・・・早すぎ・・・
176名無し名人:2006/05/21(日) 20:40:03 ID:3mbVtC+b
相振りの本と言えば、杉本六段の「相振り革命123」とコバケンの「定跡相振り飛車1,2」と木本書店の「相振り飛車の正体」と鈴木八段の「鈴木流相振り飛車」,「相振り飛車の定跡」と森内監修の「筋違い角と相振り飛車」などが出てる。
177名無し名人:2006/05/21(日) 23:39:26 ID:gzLyaWBW
富岡八段いわく、
相振り飛車は振り飛車の感覚ではなく、
居飛車の感覚でもない、振り飛車と居飛車の中間の感覚らしい。
178名無し名人:2006/05/22(月) 21:02:09 ID:bs1bXMjl
相振り飛車が振り飛車の感覚でも居飛車の感覚でもないというのは分かる。
だけど、振り飛車と居飛車の中間の感覚って何だ?
179名無し名人:2006/05/22(月) 21:16:07 ID:vyGiBRzk
相手の玉に対しての自分の飛車の位置は居飛車を鏡に写した関係なので
居飛車感覚と言えるが、
自玉に対しての角の位置が振り飛車と同じなので
振り飛車感覚という感じがするんじゃないかな。

要するに両方の要素を半々で持っていると言いたかったのでは。

だから角交換すると居飛車の角変わりと同じになるよね。
180名無し名人:2006/05/23(火) 14:22:46 ID:doNnS+nT
谷川浩司九段の相振り飛車は、振り飛車党に居飛車を強要させたりする。
181名無し名人:2006/05/23(火) 15:58:55 ID:9HkZEZnm
振り飛車党の私には角頭歩戦法されると困ります。
通常の後手33角より損している展開が多い気がするんです。
皆さんどう指されてます?
182名無し名人:2006/05/24(水) 19:35:38 ID:m30EKrlr
谷川は相振りで藤井に連勝して味をしめたので決め打ちで向かい飛車に
振ったら、藤井の逆鱗に触れて一目散に居飛穴に囲われた後ボコボコに
されたそうな。
183名無し名人:2006/05/24(水) 23:11:25 ID:QgsueNd+
初手から、
76歩・34歩・66歩・33角
78銀・22飛・48銀・42銀・68玉みたいに、
居飛車にされたときはどういうふうに指すのがいいのですか?
自分は、向かい飛車(対居飛車)をあまり指さないので、
ここからの駒組みや攻め方がよくわかりません。


184名無し名人:2006/05/25(木) 14:01:57 ID:Z4qjmCYH
今年3月24日の王座戦の藤井猛九段対久保利明八段の将棋(王座戦)は、意外にも相居飛車になった。相振り飛車になる確率が90%以上だったのに。
185名無し名人
>>183
向かい飛車を勉強するか
相振りで向かい飛車を使うのをやめる
向かい穴熊は案外いいかもしれん
俺はやったことないが