女流棋士総合スレッド 第八局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
女流棋士会
http://joryukishikai.com/
日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/
関西将棋会館
http://www.kansai-shogi.com/

関連スレ等は>>2-5
2名無し名人:2005/10/02(日) 13:30:59 ID:CGIGxPuv
過去スレ

女流棋士総合スレッド 第七局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119081561/
【将棋】女流棋士総合スレッド 第六局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110731183/
【将棋】女流棋士総合スレッド 第五局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102122364/
【将棋】女流棋士総合スレッド 第四局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1094597793/
【将棋】女流棋士総合スレッド 第三局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085281003/
女流棋士総合スレッド 第二局
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1070794333/
女流棋士総合スレッド 第一局
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1016289495/
3名無し名人:2005/10/02(日) 13:31:55 ID:CGIGxPuv
関連スレ

【史上最強の】中井広恵 女流三冠【女流棋士】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058192759/
【四冠再び】清水市代応援スレ3【市代タン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1087653015/
矢内理絵子がタイトルホルダーになっても見守るスレ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1127968801/
【大和撫子】石橋幸緒タンはエロカワイイ【女流四段】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091234843/
千葉涼子女流王将を応援しよう!5発目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1124406514/
斎田晴子
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115093847/
山田久美についてマターリ語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023712483/
高橋和引退!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107938867/
本田小百合ファン倶楽部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1019051539/
【あじあじ】 安食総子 Part.4 【从*´ o`)】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113574817/
★☆島井咲緒里女流1級応援スッドレpart2☆★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1029335651/
松尾歩五段と上川香織女流初段、結婚
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114680548/
大庭美樹
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122770434/
4名無し名人:2005/10/02(日) 13:31:57 ID:cVdLyM/8
>>1
とりあえず、お疲れ
5名無し名人:2005/10/02(日) 13:32:26 ID:CGIGxPuv
【ミニモニ。】比江嶋麻衣子女流1級【ぴえたん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114143882/
【覚醒】伊藤明日香応援スレッド【1級昇級】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103815791/
新女流棋士 鈴木環那
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1030895657/
【日女大】坂東香菜子でしゅ〜Part11【お嬢様】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115022472/
あのぉ・・・貞升南女流棋士をどう思いますか? 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115442934/
【(* ゚ー゚ )モグモグ】 岩根忍応援スレ4 【エヘッ♪】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114435441/
【兄ちゃん】村田智弘&村田智穂【しぃの相方】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110696968/
【女流棋士】山田朱未 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1123256652/
*'・。.:☆ 里見香奈 Part2 ☆。.:*:・'
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126313531/
【かまいたち】井道千尋新女流2級応援スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111069246/
ミ☆ 室田伊緒さん応援スレ PART2 ☆彡
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1121435879/

将棋、育成会っコを応援しよう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081441238/
ちゃんと応援しましょ!亀岡奈保美!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113350900/

石内奈々絵と××やりたい!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103913644/
【天才美少女】林葉直子の部屋【淫乱?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101180772/
6名無し名人:2005/10/02(日) 13:41:26 ID:m6armuaP
<<<各棋戦進行状況>>>

■■■□□【女流名人戦】清水
A級リーグ6回戦進行中。1敗組は石橋、中井。2敗は3人。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/32.html

□□□□□【女流王将戦】千葉
第28期予選組み合わせ発表。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou/28yosen/index.html

■■■■■【女流王位戦】清水
中井が千葉を降し、挑戦権獲得。10/5開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui.html

■■■■□【倉敷藤花戦】清水
矢内が中井を降し、挑戦権獲得。11/1開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/touka/13/index.html

■■■■□【レディースオープン】斎田
清水と石橋がベスト4へ。残る2人は中井VS古河、中村VS斎田。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/lot/2005/index.html
7名無し名人:2005/10/02(日) 14:17:12 ID:YjH37eQN
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou/28yosen/index.html

どこまで当たるか・・・

1枠 甲斐
2枠 斎田
3枠 高群
4枠 石橋
5枠 長沢
6枠 久津
7枠 村田
8枠 山田

・・・8枠に山田と予想した時点で本人乙といわれそうな予感orz

断じて違うからな?というか8枠のうち3人は
1枠とか3枠とか5枠とか6枠とか7枠のどこに入れても名前を書きそうなんだが。
8名無し名人:2005/10/02(日) 14:34:03 ID:dJk48Jy6
■関連スレ
【将棋】ウェルネス都城霧島杯 女流王将戦 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115625140/
■倉敷藤花戦・Ladies Open・鹿島杯 統合スレ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114710983/
9名無し名人:2005/10/02(日) 15:27:07 ID:atmp8j5V
>>1 乙です。
10名無し名人:2005/10/02(日) 16:54:32 ID:GWrE7eET
ちょっと質問ですが、女流の段位とアマの段位のずれってどのくらいですか?
アマ6段=女流2段くらい?
11名無し名人:2005/10/02(日) 16:56:47 ID:cVdLyM/8
アマ四段>女流三段くらい
12名無し名人:2005/10/02(日) 17:13:11 ID:sOl86k8z
>>11
「アマ四段」って、強い人と弱い人で飛車角落ちくらいの差あると思うけどw
「24で四段」なら分かるけど・・・。
13名無し名人:2005/10/02(日) 17:19:46 ID:cVdLyM/8
アマ四段=県代表
14名無し名人:2005/10/02(日) 23:57:21 ID:YjH37eQN
>>13
石を投げれば四段に当たるくらい
ゴロゴロいる道場があるのでその基準はどうかと。
24の四段でも県代表はないんでは
15名無し名人:2005/10/03(月) 00:07:01 ID:ZlAEY2tW
普通四段と言えば県代表のことだろ。

プロ四段>>>>>>アマ四段(県代表)=女流四段(石橋や矢内)>>24四段>>>>道場四段>>免状四段
16名無し名人:2005/10/03(月) 01:44:27 ID:rHuyUDnW
>>10
アマ六段あったら、まず女流には負けない。
17名無し名人:2005/10/03(月) 08:16:41 ID:Fq3TodLS
>>15
先生!女流六段が抜けてます!
18名無し名人:2005/10/03(月) 12:05:37 ID:mmnKSBBI
>>7
3、5、6は誰でもいいや。
7は女流棋士デビューの室田がどこまで行けるか、だがあっさり負ける悪寒。
19名無し名人:2005/10/03(月) 22:39:50 ID:gpngZR1q
テンプレの一つとして、前スレにあったランキング表でも貼っとくか。
現状に合わせて、俺独断の修正が入っているが

※あくまでも女流棋界限定で(対男性プロ成績考慮せず)

S 市代 中井↑
A 千葉 石橋 矢内 斎田
B 山田久 竹部 岩根 中村 甲斐 山田朱 早水 本田 高群↑  
C 中倉宏 古河 上田 里見 久津 島井 松尾 
D 長沢↓ 村田↓ 北尾 貞升 船戸 林 植村 藤田綾
E 石高  関根 大庭樹 井道 室田 野田澤 鈴木
F 藤森 中倉彰 安食 坂東 鹿野 藤田麻 蛸島

Z 明日香 森安 山下 神田 大庭夏

前スレ時と比べて、中井・高群が復調、長沢・村田がはっきり調子落ち。
古河は、LOTの1発があったから一応保留(Bリーグの惨状と鹿島杯の負けはアレだが)。
20名無し名人:2005/10/04(火) 10:41:45 ID:VjjxsyQu
http://www5.hokkaido-np.co.jp/16joryu/

女流王位戦明日開幕
21名無し名人:2005/10/04(火) 18:09:34 ID:WOqQ9Y8m
第31回将棋の日・関西  11月20日(日)
ttp://www.kansai-shogi.com/shogiday/31program.htm

里見は出ないのか?
22名無し名人:2005/10/04(火) 18:25:41 ID:e0JNwh+r
女流王位も倉敷もストレートで清水防衛だろう
23名無し名人:2005/10/04(火) 18:54:39 ID:H0oZmKQu
倉敷で矢内が勝ったりすると、いよいよ世代交代か!てな雰囲気になるんだがなあ。
24名無し名人:2005/10/04(火) 18:57:18 ID:868naPUX
分が悪すぎるんだよなあ・・・
25名無し名人:2005/10/04(火) 19:23:28 ID:j3xf830S
3番勝負では清水に一つの勝ち星もあげてないらしい・・・
26名無し名人:2005/10/04(火) 20:09:11 ID:ROKeM4LR
勝率2割だっけ?厳しいなあ。それでも期待したい。
27名無し名人:2005/10/04(火) 22:09:38 ID:FvBjJ0gH
10/5   中井−清水 女流王位戦第一局 北海道
10/8   中井−古河 LOT本戦2回戦
10/10  中井−瀬川  プロ編入試験第四局

さすがにきつすぎねーか?
28名無し名人:2005/10/04(火) 22:11:03 ID:FvBjJ0gH
>>19
B大杉 乳はCにさげていいかも 竹部もビミョー
29泡爺:2005/10/04(火) 22:12:31 ID:FvBjJ0gH
>>21
伊緒への交通費出したら香奈ちゃんの予算はなくなりますた。
30名無し名人:2005/10/04(火) 22:12:39 ID:vB+paaC5
その前には王座戦聞き手でハウステンボスにいたし、多忙極まりないな。
これを全勝できたら連盟はボーナス出してやれよ。
31名無し名人:2005/10/04(火) 22:32:45 ID:OVbcMc6l
>>27
勝ち続けると女流でもこんな日程になりうるんだな…
倉敷藤花も挑戦だったら、年末まで過密日程の連続だったのかも。
さすがに16連勝もすると対局の付き方が凄いな。
32名無し名人:2005/10/04(火) 23:40:33 ID:NFpwm+8b
>>27
それでも週休4日じゃないか。
普通のサラリーマンの週休2日の2倍も休める。
しかも北海道の旅行付き。カニでも食べるんだろうな。
天国だ。
33名無し名人:2005/10/05(水) 06:00:27 ID:4cc9ZVxT
週休四日と云っても家では「お母さん」としての家事全般こなさなきゃならんだろ。
北海道の旅行は仕事だといえ、元は新聞社、元をたどれば漏れたちの新聞購読料だよ。
私費は自分達で捻出して欲しいもんだ。
34名無し名人:2005/10/05(水) 07:28:31 ID:rL1Oqolt
>>32
対局の間の日をただの休日と思っている棋士はいずれ勝てなくなる

いい加減にそういうことに気づけよ>リーマンとの比較が無意味なこと
35名無し名人:2005/10/05(水) 07:33:59 ID:Dq6icTaf
メール欄を読んでやれよIEども。
36名無し名人:2005/10/05(水) 08:00:59 ID:FyW7kxB2
対局週三回、をリーマンに例えると社運や昇進かかったプレゼンを週三回やるよ〜なことだからなぁ。
前後に準備が普通いるし、やはり尋常ではない。

残り二つに比べて軽い古河戦を流せるかどうか。
37名無し名人:2005/10/05(水) 08:28:25 ID:FdK/ra4O
準備なんていらん。
プレゼンは徹夜になることもあろう。
しかし将棋は最悪なにもしなくてもさぼっても誰にもバレない気楽さがある。
しかもゲームだぞ。遊び。
38名無し名人:2005/10/05(水) 08:49:47 ID:Ipo1dM55
http://www5.hokkaido-np.co.jp/16joryu/

カメラ画像キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
39名無し名人:2005/10/05(水) 08:54:40 ID:eMLZcISp
市代さん背筋よすぎ
40名無し名人:2005/10/05(水) 09:02:04 ID:2xfqEWOB
始まった
ママ先手
41名無し名人:2005/10/05(水) 09:22:00 ID:j1eU1XER
右玉になりそうだね
42名無し名人:2005/10/05(水) 09:22:32 ID:ODXT/BG6
ここはママに頑張って欲しい
無冠脱出なるか
43名無し名人:2005/10/05(水) 09:24:02 ID:ODXT/BG6
いちよタン消えた
44名無し名人:2005/10/05(水) 09:25:36 ID:k2dg9uZT
清水さんはウンコかな
45名無し名人:2005/10/05(水) 09:25:48 ID:2xfqEWOB
しないよ
46名無し名人:2005/10/05(水) 09:26:28 ID:ODXT/BG6
復活 結構早い
47名無し名人:2005/10/05(水) 09:37:26 ID:Ipo1dM55
単独スレ立てなくていいのかなあ
48名無し名人:2005/10/05(水) 09:48:42 ID:9oPwMset
まあ、二人とも三十代半ばを超えた年増女の戦いなわけだが、それでも
男の棋士同士の対局よりも華があるね。
49名無し名人:2005/10/05(水) 09:52:18 ID:i5obUYFU
持ち時間は3時間だっけ?
50名無し名人:2005/10/05(水) 09:53:36 ID:ODXT/BG6
同感 あまり男性棋士のWEB中継は見る気にならない
51名無し名人:2005/10/05(水) 09:53:47 ID:9oPwMset
いや、4時間。
52名無し名人:2005/10/05(水) 09:54:01 ID:+q0sx0ph
>>49
4時間。
53名無し名人:2005/10/05(水) 09:54:24 ID:ODXT/BG6
>49 四時間
54名無し名人:2005/10/05(水) 09:55:49 ID:+q0sx0ph
49の人気に嫉妬

女流人気を上げたいなら連盟にも対局者を映す固定カメラをつければいいんだよ。
どうせやる部屋は一番しょぼい部屋と決まってるんだからさ。
55名無し名人:2005/10/05(水) 09:57:12 ID:ODXT/BG6
>>54
笑った。人気あるな49
56名無し名人:2005/10/05(水) 10:02:15 ID:k2dg9uZT
爺が中井の方向を向いている件
57名無し名人:2005/10/05(水) 10:02:18 ID:i5obUYFU
>49です
有り難うございます。
58名無し名人:2005/10/05(水) 10:08:12 ID:T27/HXxC
まだまだ定跡か
59名無し名人:2005/10/05(水) 10:19:41 ID:IY+7SoNV
市代もかわいいと思うけどダメなんか?
60名無し名人:2005/10/05(水) 10:20:53 ID:oX1XVUy5
>>59
対局してる時は(・∀・)イイ!!んだけど…
61名無し名人:2005/10/05(水) 10:23:12 ID:l6isg+mK
どうも女流の将棋は最新形がないな
62名無し名人:2005/10/05(水) 10:24:01 ID:UhVHHhui
右玉の方から玉頭戦にするのはどうなんだろう。
二上さんは何を読んでるんだろう。
63名無し名人:2005/10/05(水) 10:36:53 ID:ODXT/BG6
今日の市代さんはよく消える・・・?
64名無し名人:2005/10/05(水) 10:38:36 ID:k2dg9uZT
ウンコしまくり
65名無し名人:2005/10/05(水) 10:44:07 ID:Ai58MpSd
▲5九銀は▲6八飛を狙ってる?
66名無し名人:2005/10/05(水) 10:45:55 ID:i5obUYFU
佐藤棋聖は右玉で王頭戦に持ち込み羽生王位に快勝したような。
67名無し名人:2005/10/05(水) 11:14:43 ID:Kd1Vufu+
68名無し名人:2005/10/05(水) 11:23:19 ID:Kd1Vufu+
先手:中井広恵女流六段
後手:清水市代女流王位

▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右 △7三桂
▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △5二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6二玉
▲2八飛 △2三歩 ▲6九玉 △5四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲7九角 △6五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂 ▲6六銀 △8六飛 ▲8七歩 △8一飛
▲4六角 △6四歩 ▲5九銀 △5三銀 ▲6八銀


飯レポと動画もあるのね。
69名無し名人:2005/10/05(水) 11:45:31 ID:9oPwMset
ほー、後手から▽3三桂ね。▲3七桂なら▽4四歩かな。
70名無し名人:2005/10/05(水) 11:54:24 ID:NPefj2su
△3三桂とはずいぶんと横柄な手だな
先手の候補手
1.▲3八飛
2.▲2六飛
3.▲1六歩
4.▲7九玉
これくらいかな
71名無し名人:2005/10/05(水) 11:56:19 ID:NPefj2su
いきなり▲3五歩といく手もあるかな
72名無し名人:2005/10/05(水) 11:56:36 ID:hXNLLzEo
すぐ▲3五歩と突かれてマイッタじゃねえの?
73名無し名人:2005/10/05(水) 12:02:26 ID:BBaIDaMg
スレ立てたよ

新聞三社連合主催 女流王位戦 Part1 (第16期〜)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1128481243/
74名無し名人:2005/10/05(水) 13:09:23 ID:gYd9o5Ek
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/16joryu/photo1.html
手元のコップに清水さんのおしっこが入ってるよ
75名無し名人:2005/10/05(水) 13:21:59 ID:auY7xMUA
今日の中井さん、化粧してないんじゃないのこれ
76名無し名人:2005/10/05(水) 20:56:43 ID:dIGXcAUL
ttp://joryukishikai.com/protest_message.html

予想されたことだが「今回の瀬川問題にかこつけて
女流の待遇改善や連盟への不満を煽るんじゃねえよ」
というファンの声もあるんですなあ。


まさか奨励会員ではないと思いたいがw
77名無し名人:2005/10/05(水) 21:01:33 ID:dIGXcAUL
そして・・・
ttp://www2.diary.ne.jp/user/123186/

市代と広恵の対女流成績と対男性棋士成績がどうしてちがってくるのか、
そういう理由もなんとなくわかる。

市代はあくまで女流棋士として存在したい、ということか。
(経堂グループの手前そういわざるを得ない?)
78名無し名人:2005/10/05(水) 21:35:38 ID:heTHBigL
>>76
そこフェミ団体みたいな奴多くて痛いぞ。
待遇を「今より」改善はいいとして、男の棋士並みの給料にしろとか男尊女卑とか言い出すのが痛い。
ハードルが男より全然低いのによ。囲碁界見たら恥ずかしくなるぞ。
普及での役立ち度考えて、同棋力の男よりはずっと厚遇されていいけどな。
(全然普及の役に立ってない女流もいるがw)
79名無し名人:2005/10/05(水) 21:41:36 ID:ySa10lgH
経済面で厳しいところなら才能があっても女流棋士にならんわな。

>>77
女流でしかできないことをやるべきというのが市代さんの持論。
80名無し名人:2005/10/06(木) 00:23:38 ID:ek9RC15Q
>>79
アマのままで全うしたいという天野と
そうでない瀬川の違いでもあるような
81名無し名人:2005/10/06(木) 00:50:33 ID:BOrU2U3N
台風娘は相変わらずママ贔屓だなあ。
もう市代の弟子やめたら?
82名無し名人:2005/10/06(木) 05:15:14 ID:XDXTmgu2
>>77
>市代と広恵の対女流成績と対男性棋士成績がどうしてちがってくるのか、
>そういう理由もなんとなくわかる。
>市代はあくまで女流棋士として存在したい、ということか。
男性棋士に勝てないから、そう言っているのでは?
83名無し名人:2005/10/06(木) 07:08:12 ID:6afAPU4l
大庭美夏は自分が女流でいられる時間は残り少ないと見てるのか。
つまり女流もリストラ案が水面下で進んでいるということだね。
84名無し名人:2005/10/06(木) 15:07:13 ID:fOh+WzRf
将棋の男女差はスポーツのそれと同じ。体力的な絶対差がある。
囲碁は男が弱いだけ。世界的に見れば囲碁も男女の差は歴然。
スポーツ同様どうすることも出来ないのは明白。

だからプロレス、サッカー、ゴルフのように別組織にした方が
いいんじゃない?
と言ってスポンサーが付かないか?困ったね。
85名無し名人:2005/10/06(木) 15:11:01 ID:/a78mlnk
スポーツは骨格や筋力の違いのため明白だが、
将棋は頭脳だからな。脳。脳に男女差はあるか。
単なる男女別将棋人口の要因や、社会的な要因だと、
今後、男女差がなくなることは充分ありえる。
86名無し名人:2005/10/06(木) 15:14:31 ID:5roiO/ov
>>85
韓国が10年後日本に追いつく、みたいなネタだな
87名無し名人:2005/10/06(木) 15:17:49 ID:+jRD5NcN
スポンサーがつくかどうかは、まずは女流棋士会が独自に色々やってみてからだな。
あいつらさぼりすぎ。
88名無し名人:2005/10/06(木) 15:23:05 ID:BSgdVmyy
>>85
同意。テニスやゴルフは女子は女子で面白いという人もいるようだが、
昨日の女流王位戦見ると、もう少しレベル上がらないとキツイかもと思った
レベルが違うのは仕方ないとして、戦法なんかは男の棋戦のような流行型が
見られるとか、そうあって欲しい。
89名無し名人:2005/10/06(木) 15:34:18 ID:fOh+WzRf
>>85
脳に男女差はあるか?
医学的にはどうなってるか知らんが、
体力的に男が勝っているというのなら
それらを司る脳も勝っていると考えるのが普通じゃないか?
人間としての権利は同等として
男女の脳が同等と考える方がどうかしてると思うよ。

能力は脳力に通ず」がまっとうな考え方じゃないのかな。
90名無し名人:2005/10/06(木) 16:21:00 ID:M2xPdxIb
>>89
だったら連盟一本で、女流を作る必要なんてないということだろうか。
91名無し名人:2005/10/06(木) 16:49:39 ID:fOh+WzRf
>>90
女流は未だに将棋連盟の正会員じゃない。
女流全体に対しても正会員1名分も与えられてない。
つまり棋士総会にも出られない。連盟の意思決定になんら参加できない
連盟の職員と同じ立場だよ。
未だに連盟の「客寄せパンダ」でしかないってこと。
その使命を担って生まれたことだけは確かだ。
92名無し名人:2005/10/06(木) 16:54:14 ID:zbBMSWuh
>>85,89
構造に明確な違いがあります

93名無し名人:2005/10/06(木) 16:59:09 ID:/a78mlnk
女流だけが存在するのは差別だ。
男流を新設して、これからは正会員、女流、男流の3つであるべきだ!!
94名無し名人:2005/10/06(木) 17:03:55 ID:YoLWCp8a
競艇では並の男子選手じゃ歯が立たない女子レーサーも結構いるよな。
女流棋士はまだ待遇がどうのこうの言えるレベルに達してないと思う。
95名無し名人:2005/10/06(木) 17:09:51 ID:fOh+WzRf
>>94
厳しく言えば全くその通り。
だだ、これから入ってくる子に
どんな夢を与えられるかが問題だ。
96名無し名人:2005/10/06(木) 17:23:16 ID:YoLWCp8a
>>95
そうは言っても、その夢を与えるべき現女流棋士が文句らしき事を
言いながらもそれなりに満足してるようなフシも見られるからな。
だってそうだろ、日高ママの1/10でも努力してる奴いるか?
まずはそういう姿勢を見せてくれないとさ。
97名無し名人:2005/10/06(木) 17:24:12 ID:3RdUF1Zm
>戦法なんかは男の棋戦のような流行型が見られる

というか女流独自の流行型ができればいいんだよ。
98名無し名人:2005/10/06(木) 18:50:45 ID:haMHd3rZ
>>93
女流だと言葉としてなんの違和感もないけど、男流ってなんかおかしいなw
99名無し名人:2005/10/06(木) 19:45:00 ID:tFxaLl2l
そういえば、ひえ・・・藤田麻衣子が妊娠してるのでいずれ産休になるんだが
その間写真撮影は誰がやるんだろうね。
100名無し名人:2005/10/06(木) 21:53:20 ID:9HYOQa2i
>>99
ほかに上手いカメラマンがいない・・・ね。

しいて言えば北尾か野田澤か。
101名無し名人:2005/10/06(木) 21:57:45 ID:IfrF18MB
キモヲタにでもやらしとけよ、連写男の2、3人ぐらいいるだろ。
102名無し名人:2005/10/06(木) 22:06:39 ID:Xalk+4su
mtだけは勘弁してください。
103名無し名人:2005/10/07(金) 00:39:02 ID:J/ddLdb2
山田久美=ジャガー横田
バンカナ=白鳥智香子
矢内=工藤めぐみ
104名無し名人:2005/10/07(金) 00:53:55 ID:xa/IvPbt
清水=松田聖子
中井=中森明菜

千葉=小泉今日子
石橋=石川秀美
矢内=早見優
105名無し名人:2005/10/07(金) 01:09:08 ID:opCwo+FA
篠山にでもとってもらおう
106名無し名人:2005/10/07(金) 01:30:55 ID:H7p0Fa1k
おじい様が光臨されていたようですね
107名無し名人:2005/10/07(金) 07:47:44 ID:IS6lq4O6
ttp://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=123186&log=20051007


降級点の危機にある人が公表提案して他が反対という不思議な図式
108名無し名人:2005/10/07(金) 08:12:41 ID:TEQXZxKO
>>107
本人もよく判っていないので、わかるようにすれば注目される。
さらに、はっきり判る。
109名無し名人:2005/10/07(金) 08:17:45 ID:s8E5AlJL
イメージアップを狙ったことをしてない人たちがイメージダウンを懸念するとか
110名無し名人:2005/10/07(金) 13:23:52 ID:77XvdsMZ
大庭は至極普通のことを言ってるだけだと思うんだが、どうやらこの体質だと、女流の待
遇改善なんて夢のまた夢だな。己の足元からしっかりせえいう感じだな。
「厳しさが分かると目指す人がいなくなる」なんてのはもう、何と言っていいものやら・・・。
111名無し名人:2005/10/07(金) 14:08:34 ID:J/ddLdb2
暇な奴ほど余計なことを妄想したがる
112名無し名人:2005/10/07(金) 15:53:01 ID:nc3C6/5W
>>101
あーいるいる、女流王位戦リーグ最終局の日に
アキバでよく見かける感じのキモヲタが某女流棋士の写真をせがんでいたぞ
113名無し名人:2005/10/07(金) 17:10:51 ID:h3venkVw
えーっと・・・智穂の写真?
114名無し名人:2005/10/07(金) 20:39:23 ID:+HJBYRn3
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin/37/index.html

真梨花が公式戦に大抜擢
115名無し名人:2005/10/07(金) 20:40:07 ID:+HJBYRn3
>>112
たぶんその中の誰かが和の引退原因(つーか口実)を
つくった香具師と思われw
116名無し名人:2005/10/07(金) 20:59:50 ID:qypH4yw2
>>114
へーー、とりあえず驚いた。
117名無し名人:2005/10/07(金) 21:01:33 ID:+HJBYRn3
>>116
3人は予想通りとして、あとは勝率で選んだのだろう。
118名無し名人:2005/10/07(金) 21:02:50 ID:fHWIJO8u
参考資料  ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/05-9-3.html

千葉石橋矢内は無条件で決定にしといてあと一人は勝率から選んでみました。
119名無し名人:2005/10/07(金) 22:18:51 ID:ZPjkHQrj
>>117

しかし、Aリーグ在籍とかしていれば、勝率は下がり気味になると思うんだが。
それだけで決めていいのか、という気はする。

真梨花の勝率は、楽な相手に当たることが多くて眉唾だからな……。
せめて王位リーグ残留を果たしていれば、実績も足りているんだが。
120名無し名人:2005/10/07(金) 22:24:32 ID:+tSye/+v
しかし代わりとなるとそれも難しいな、んー。
121名無し名人:2005/10/07(金) 22:58:14 ID:EU3jm3N6
真梨花でいいんでね?
大阪はしぃ、東京は真梨花をプッシュ。
122名無し名人:2005/10/07(金) 23:02:24 ID:gEOuSGYc
>>107
まともなこと言ってるね。
123名無し名人:2005/10/08(土) 00:01:08 ID:ctmNQ4m0
なにがまとも?
124名無し名人:2005/10/08(土) 00:46:10 ID:FFAV1zc4
なるほど、関西女流が増えれば増えるほど対局料や
優勝賞金にまで影響するほど女流棋界は厳しいのか。

うーむ
125名無し名人:2005/10/08(土) 01:07:53 ID:JxjOeEVF
普及要員として最低年120万円くらいは保証しても良かろうと思うけど。
勿論働きによっても変動させるとして。
126名無し名人:2005/10/08(土) 10:30:30 ID:vFoH5vM5
>>107
誰のブログ?
127名無し名人:2005/10/08(土) 10:35:22 ID:ahUpBldB
聞く前にまずブログスレ行けやハゲ。
それ以前にスレの流れを見れば大体分かるだろクズ。
だから新参はいやなんだよあーやだやだ。

大庭美夏女流2級です。
128名無し名人:2005/10/08(土) 10:37:03 ID:gnTDoV9J
しかし「(降級点公表反対理由を述べた美夏に)それはアンタの個人的理由でしょ」

って言ったのはだれだろ?

妹だったら最高にワロスw

(たぶん、なっち・カノタマ・ジャガーさんのうち誰かと思われ)
129名無し名人:2005/10/08(土) 10:52:08 ID:io0tpWnV
>>107
>しかし、ここ数年、女流棋戦の契約金はほぼ横ばい。単純に人数で割ると、
>ひとりあたりの年間対局料は遠く100万円に届きません。

平均でこれだと、人数で言うと100万越えは、ほんの一握りなんだろうな。
130名無し名人:2005/10/08(土) 11:07:41 ID:gnTDoV9J
>>129
矢内・石橋クラスもタイトル挑戦や棋戦優勝がないと100万超えない


131名無し名人:2005/10/08(土) 11:13:03 ID:cljWcPAQ
うへっ、まじですか!?
そんな待遇のなか、ジャガーはよく一軒家買ったなぁ。すごい
132名無し名人:2005/10/08(土) 11:17:03 ID:gnTDoV9J
>>131
もっとも矢内・石橋は(執筆・マスコミ・イベント出演etc)
副業で補って余りあるわけで。

ジャガーさんは営業しまくりであそこまでやったわけだが、
それでも年収は1000万ないはず。
(500〜700くらいで最近は世間景気に平行して減り気味)
133名無し名人:2005/10/08(土) 11:28:55 ID:DJQ9kmDF
自分達の意識はどうあれ、女流の棋力では対局料だけでやってくなんて成立しなくて当然だよ。
レベル的に金になる棋譜が生み出せるかを考えればさ。
女流の力が発揮されるのは普及・指導なんだから、待遇改善はそっちを厚くするのが理に適う。
134名無し名人:2005/10/08(土) 11:29:11 ID:IMOBEvt1
つうかね。女性がプロ棋士になれるハードルを、女性棋士の棋力に応じて、
段階的に上げていけばいいだけの話。ただそれだけのこと。
まぁ、今いる女性棋士を正会員として認めるのであれば、予算的に現在の正会員
のリストラが必要になるんだろう。
反対する棋士はC2、フリクラくらいなもんだろう。
135名無し名人:2005/10/08(土) 11:37:11 ID:65EvOFIe
ところがその普及活動をやろうにも交通費を捻出できないという。
136名無し名人:2005/10/08(土) 11:46:57 ID:WYjIFkwZ
ttp://joryu.exblog.jp/2828846/

>女流棋士会公式HP上での「女流棋士派遣の受付について」の要望書を提出しました。
>その後理事会において話し合われ、了承されたとの報告を受けました。

普及活動の面ではもうちょっと収入を得られる女流が出てくることでしょう。
137名無し名人:2005/10/08(土) 11:48:34 ID:gnTDoV9J
>>136
別に女流棋士会HPなぞ使わなくても今までも
連盟通したり女流本人に派遣を直接申し込んでるわけで>依頼するひと
138名無し名人:2005/10/08(土) 11:56:49 ID:Wipn3iV3
重要なのは女流棋士会に依頼できるのではなく、
女流棋士会が普及活動で動けるようになったこと。
139名無し名人:2005/10/08(土) 12:22:29 ID:w6o5dOFL
>>133
無料で放映される棋譜が多い現在では
正直、トッププロでも棋譜はお金になってないんじゃないかと。
儲かってるのは将棋の本を出してる人でしょうに。

ハウツー本にしてしまえば「今度こそ効能があるはず」と何十冊も買う
自分みたいな馬鹿がいるからよかろうけど、
そうしないとどうにもならんはず。
140名無し名人:2005/10/08(土) 16:10:11 ID:1v+ovdp3
ttp://blog.livedoor.jp/sbc2005com/archives/50087217.html
市代は以前「女流棋士のタイトル戦の賞金が1000万くらいになれば
マスコミだって注目する」なんて寝言を言ってたが現実には
ますますきびしく。
141名無し名人:2005/10/08(土) 16:23:43 ID:diZ1jP+G
将棋ビジネスノートの中の人と方向性で一致してるのは市代さん。
142名無し名人:2005/10/08(土) 16:43:54 ID:+ipwyQr7
>>128
公表反対理由を言っているのは大庭以外の棋士。大庭は、「賛成」と言っている。
143名無し名人:2005/10/08(土) 17:16:02 ID:1v+ovdp3
>>142
だから反対意見言った香具師はその中で誰なんだろうという話なのに
見えてないんですかあんたは・・・ 

大庭美夏のHPが元なんて知ってるますがな。貼ったの漏れだしw

妹の美樹に「あんたの個人的理由でしょ」と
言われたら笑えるなということなのに

(まあ妹の美樹や妹同然に仲がいい元比江島ではないと思うが)
144名無し名人:2005/10/08(土) 18:46:22 ID:yx8u5wR7
>>143
>>128
> しかし「(降級点公表反対理由を述べた美夏に)それはアンタの個人的理由でしょ」
> って言ったのはだれだろ?
145名無し名人:2005/10/08(土) 21:04:03 ID:7pxV0bSy
>>143
間違いは間違いと素直に認めましょう。
146名無し名人:2005/10/08(土) 21:27:53 ID:BqNO9Kb1
羽生が年間一億稼いでいるとして、
100局やったって1番も入らないんだから100万以下でも仕方ない。
147名無し名人:2005/10/09(日) 09:18:06 ID:j/hZ2Nti
その理屈は男性のほとんど、下手すると佐藤康光ですらあてはまるな。
148名無し名人:2005/10/09(日) 09:33:26 ID:YsJeqt/K
10月8日 (土曜日)
○ 中井広恵 古河彩子 ● レディース 本戦2回戦

10日に瀬川とやって12日に女流王位戦で15日はレディース準決勝。
149名無し名人:2005/10/09(日) 09:51:31 ID:B9qPte9k
ママは生活を賭けているという点でも女流で一番だしな
150名無し名人:2005/10/09(日) 10:22:51 ID:rt7QWM0e
>>149
まあ余命10年ないらしいからな(本人談)
151名無し名人:2005/10/09(日) 13:13:59 ID:DxDZi1px
>>150
それは旦那のプロ生命の事ですよね?

女流の方は還暦過ぎてもプロでいられるし
152名無し名人:2005/10/09(日) 13:20:21 ID:rt7QWM0e
(´-`).。oO(・・・中井本人が「10年後には自分は死んでる」とテレビで公言してる
        の知らない素人か・・・・・・)
153名無し名人:2005/10/09(日) 13:37:36 ID:GD7toKKW
ふーん、でもそんなのダレも知らんよ。
154名無し名人:2005/10/09(日) 13:39:01 ID:tmYDuHeJ
たしかに。ま、明日はそのママの気迫で瀬川氏がうろたえることでしょう。
155名無し名人:2005/10/09(日) 13:56:31 ID:rt7QWM0e
>>152
半年ROMってろとw
156名無し名人:2005/10/09(日) 14:03:02 ID:CMoFX3b/
自演か
157名無し名人:2005/10/09(日) 14:04:33 ID:UPa4w5Vl
知らんなあ。どこでどういうニュアンスで言ったんだ?
158名無し名人:2005/10/09(日) 14:18:58 ID:AK4ZRoJ9
>>152
死んでるとは言ってないのではないか。
十年後生きてるかどうかわからんといってただけだと思うが。
なんでも 十年どころか明日ですら生きてるかどうかなんかわからん
という人生観を子供のときから持ってたらしい。
159名無し名人:2005/10/09(日) 14:42:44 ID:iZ77Fb9O
香田晋の将棋天国だっけ。
タイトル持ったままぽっくり逝きたい、とかなんとか。
160名無し名人:2005/10/09(日) 14:53:45 ID:fZOFBQf5
通訳します。
要するに、>>152>>155は、香田晋の将棋天国を見てない奴は、ど素人だとい
うことを言いたかったのです。
そして、人間いつ死ぬか分からないという普通の言葉を、今までずっと、余命い
くばくもないことだと、本気で思ってきたわけです。
161名無し名人:2005/10/09(日) 15:16:37 ID:iZ77Fb9O
引っ張るのもなんだが・・。

>>158
「十年後の自分」の絵に死後の自分を書いたりもしてたよ。
162名無し名人:2005/10/09(日) 18:47:42 ID:q5rUJIdu
>>160
要するにスカパは見てるが将棋世界(の中井の真意)を読んでないって
ことですな、誰かサンは
163名無し名人:2005/10/10(月) 12:28:45 ID:R1Cb5OgO
やっと探した

"将棋天国"で十年後にもうこの世にいないかも知れないといってましたがどういう
意味ですか?

「十年後なんて、どうなってるか分からないじゃないですか。え、自分が生きてる
と思ってるんですか?(略)いつ死んでもいいように心の準備だけはしてるつもり
です(略)先の事は分からないから、考えてもしかたない」

「将棋世界 2004年10月号」 棋士たちの真情 より


164名無し名人:2005/10/11(火) 20:48:14 ID:yXv1vnYi
女流は株を落としてしまった?
165名無し名人:2005/10/11(火) 21:04:36 ID:eoLHAaYu
別に、実力的には甘めに見てフリクラ≧女流トップだから至極妥当な結果だし
過密日程の中無理やり駆り出されたママ乙ってだけ
166名無し名人:2005/10/11(火) 21:09:54 ID:yXv1vnYi
女流のプロ棋士が出て欲しいよ・・・・。
林葉やめぐたんみたいな天才が後輪するのを待つしかないのか・・・・
167名無し名人:2005/10/11(火) 21:40:00 ID:O9bjFWA6
>>165
今週の週刊将棋読んだが、中井広恵の9月対局数が8局で
男女通して最多対局だった。(男性棋士は7局がmax)

・・・たしか、中井には9月はほかに男性対局も1局なかったか?
ソレ含まずに女流のみで8局。

 イベントで地方に飛んだりもあったし過密もいいところ。
168名無し名人:2005/10/11(火) 22:26:36 ID:mFnxuvSK
>>167
9/22 王位戦 対熊坂四段
169名無し名人:2005/10/11(火) 22:33:41 ID:xanaoSiL
>>167
過密日程に文句たれてもしょうがない。嫌なら負ければいい。
むしろ中井は喜んでるんじゃないの?
170名無し名人:2005/10/12(水) 01:24:41 ID:HaEOy/OE
>>166
林葉は別に天才じゃないと思うけど。
いくら女に厳しいとは言え、奨4級程度で挫折するのは天才とは言えん。

早熟だったのは確かだが、その後の伸びしろはあんまりなかった。
子供の頃強かったのに、後進にどんどん追い越されて、将棋がイヤになって
道をそれた人、という印象しかない。
171名無し名人:2005/10/12(水) 01:27:28 ID:wVErVj12
タイトルをみんな失ってしまった上、勝ちまくってるからな。
172名無し名人:2005/10/12(水) 11:09:30 ID:91mqVqfV
10月11日 (火曜日) ○ 山田朱未 千葉涼子 ● 女流名人位戦 A6回戦
173こんな企画が・・・:2005/10/12(水) 21:45:09 ID:vt9AEA/k
>正月用に激指vs女流棋士の棋譜をお願いしますという新聞社が出現しました。
>「プロ棋士及び女流のタイトル保持者は不可。タイトルを持っていない美人棋士ですか。
>それなら1000万円のスポンサー付で臨時に一局のみOKでどうでしょうか」

>この話が、さる大手のコンピュータ業界の会社にもれてドエライ大目玉。
>「米長会長。私との話とは違うではないか。たったの1000万円で許可しようというのはいけません」

>というくらいの実情です

1000万で「たった」ということはもっと高い契約金で行う可能性があるのですか。

ノンタイトルホルダーの美人女流棋士とは?

A 矢内理絵子
B 中倉彰子
C 斎田晴子
D 山田久美
E 島井咲緒里
F 岩根忍
G 坂東香菜子
H 里見香奈
I  室田伊緒
J その他
174名無し名人:2005/10/12(水) 21:45:56 ID:Gl7+Ukru
矢内はタイトル取る可能性があるからあり得ない
175名無し名人:2005/10/12(水) 21:48:48 ID:CPv5Mtm0
レッドの中の人、頑張ってるなぁ。
なんとかAに残留しないとBに落ちても楽にならないし。
176名無し名人:2005/10/12(水) 21:51:47 ID:vt9AEA/k
>>175
これでレッドの残留はほぼ確定でしょ。
レッドが残り全敗で両さゆりのどちらかが残り全勝でもしないかぎり。
177名無し名人:2005/10/12(水) 22:12:48 ID:lTDk0hh4
>>170
棋力で挫折したんじゃなくて、諸事情で破門にされて辞めさせられた。
その後の女流棋戦は、無理に力戦模様に持ち込んで才能だけで勝ってた。

その点でも、本気で修行したらどうなってたかという期待はあったのは事実。
178名無し名人:2005/10/12(水) 22:35:13 ID:vt9AEA/k
台風がジャガーさんにやられたらすぃ。
ttp://blog.goo.ne.jp/typhoongirl/
179名無し名人:2005/10/12(水) 23:39:57 ID:alV0Sl7l
>>177
才能が半端じゃなかったのは同意
ただ(これは私的な見解)女性の場合結構多いんだけど
多趣味って言うか色んな事をやってみたい人だったんじゃなかな
180名無し名人:2005/10/13(木) 00:45:35 ID:3v/uc1TJ
瀬川vs中井戦の控え室にめがねっこ二人いたとおもうのですが、
あれは誰なんでしょうか?
181名無し名人:2005/10/13(木) 00:58:15 ID:ab/R/c2T
育成会の藤森?だっけ
182名無し名人:2005/10/13(木) 07:27:18 ID:szN7W/Ae
>>180
一人は三澤多恵子育成会員(中井広恵門下 連盟の塾生なのでよく記録係を取っている)
もうひとりはしらん(甲斐とかじゃないの?)


>>藤森なんて育成会員はいませんが何か?
183名無し名人:2005/10/13(木) 10:00:56 ID:I4RN87Kw
10月12日 (水曜日)
● 山田朱未 斎田晴子 ○ 女流名人位戦 A7回戦・千日手
● 山田久美 石橋幸緒 ○ 女流名人位戦 A6回戦
● 島井咲緒里 貞升 南 ○ 女流王将戦 予選
● 清水市代 中井広恵 ○ 女流王位戦 第2局 兵庫県神戸市中の坊瑞苑


貞升の時代がくるよー
184名無し名人:2005/10/13(木) 10:03:31 ID:oIKwqq+e
第32期女流名人位戦 A級 (降級 3名)

5勝1敗 石橋、中井
4勝2敗 矢内
4勝3敗 斎田、山田朱
3勝3敗 山田久
2勝4敗 千葉、竹部
1勝5敗 本田、島井
185名無し名人:2005/10/13(木) 12:46:42 ID:xRx9KT/K
千葉はジャガーさんに負けると寒いことになるな。
186名無し名人:2005/10/13(木) 21:42:17 ID:FtDmROP5
>>185
去年のちょうど今頃、自分が司会してる番組で自分を
そういって自嘲してた人がいましたね。
今年夏までその人は絶不調でしたが秋に入ってから盛り返して着ますたが。
187名無し名人:2005/10/13(木) 21:43:47 ID:bhFKE9XA
東京競馬場いってみたいけど
早く行かないと抽選受けられないとか子供優先とかあるのかな

あと怖いおっさんとかいます?…
188名無し名人:2005/10/13(木) 21:46:17 ID:Zv6x9Fkj
最近の競馬場はそんなに怖くないよ。競輪場はひどいけど。
189名無し名人:2005/10/13(木) 21:56:26 ID:z1EfRtGn
そうか? 松戸や川崎はひどいけどさ。
190名無し名人:2005/10/14(金) 03:52:19 ID:WLmpv3OD
>>185
まだ竹部戦が残っててそれに勝てばほぼ残留決定だろうけどな。

正直、今期の降級争いに関しては島井、本田はほぼ確定、
残る一人は竹部と山田が7:3くらいじゃないかと思われ。
191名無し名人:2005/10/14(金) 05:11:31 ID:4BVeFn3K
千葉ちゃんまた負けたのか。
降級しないか心配になってきたな。
192名無し名人:2005/10/14(金) 07:33:21 ID:O9YbbR3z
あと2勝なら何とかなるでしょ。多分。
193名無し名人:2005/10/14(金) 09:42:12 ID:ZoKGGQd/
10月13日 (木曜日)
● 松尾香織 甲斐智美 ○ 女流名人位戦 B6回戦
194名無し名人:2005/10/15(土) 01:08:31 ID:wRJVATcW
甲斐智美がパーフェクトなるか、か。

来週の岩根戦がポイント
一方の(*゚ー゚)も甲斐・真梨花とBリーグ屈指の強敵と連戦。
ここで連敗したり指し分けならAに上がっても持つかどうか
195名無し名人:2005/10/15(土) 22:00:48 ID:Jz6SwJG7
これから大庭家は修羅場かもw>あと1Outなのに鴎負け
196名無し名人:2005/10/16(日) 00:19:23 ID:40MYx6Z+
明日(というか今日か)東京競馬場って雨天決行かな?
ぶっちゃけ競馬興味ないから行って中止は悲しい…
197名無し名人:2005/10/16(日) 08:00:57 ID:HTIh9vBK
■2005/10/16 (日) 将棋フェスティバルin東京競馬場

本日は将棋フェスティバルin東京競馬場にうかがいます。お天気が心配ですが、万が一雨でも屋内で指導対局がありますので、たくさんのご来場をお待ちしております。
久しぶりの競馬なので、駅の売店で新聞を買って、電車の中で予想をしながら向かいたいと思います(笑)余裕があったら携帯からしゅみぶろに予想を載せるかもしれませんが、興味のある方は直接聞いてください。


はぇぇ・・・  機嫌よくないだろうな 怒りで眠れなかったかw>いっつ
198名無し名人:2005/10/16(日) 08:02:05 ID:HTIh9vBK
パブリックビューイング
[ 千葉ロッテマリーンズ ] / 2005-10-15 18:23:47



きちゃいました。雨だけど入ってます

(1:30追記)
いやーーー、最後の最後でやってくれましたねえ、コバマサ。
しかしわたしも詰みを逃して負けたことも詰む方に逃げて負けたことも
数え切れないほどあるもんで、こんなこともあるんだよと思う。
コバマサだけを責める気には今日はならない。「勝負は相手が負けましたと言ってくれるまで終わらない」
「勝つことはえらいことだ」ということなんですよね。

試合やってないマリスタにいってたのか
199名無し名人:2005/10/16(日) 08:54:34 ID:ArJnGjYx
>>198
だれ?
200名無し名人:2005/10/16(日) 09:53:17 ID:AjXmD5LC
まわり当たりまくってるのに私だけ外れた…ヒドス
201名無し名人:2005/10/16(日) 10:07:52 ID:ZneGN2pP
意外と平手多い
そんなに自信あるのか
それとも駒落ち指したことないから
202名無し名人:2005/10/16(日) 11:02:51 ID:/bJOELqp
NHK杯見終わってから行くよ。
203名無し名人:2005/10/16(日) 11:55:30 ID:gGYiWMds
2連続抽選外れなんて、競馬も当たる気がしない…(泣
204名無し名人:2005/10/16(日) 11:56:58 ID:/bJOELqp
NHK杯おわった。
これからすぐ風呂入って、飯食って行く。
205名無し名人:2005/10/16(日) 12:13:44 ID:/bJOELqp
雨みたいだから、いくの辞めました。
206名無し名人:2005/10/16(日) 14:29:40 ID:SqGPOYkq
>>199
いっつな人
207名無し名人:2005/10/16(日) 21:19:51 ID:+to685Se
競馬場の指導対局ですが、平手で勝ってた人いましたよ。
208名無し名人:2005/10/16(日) 21:22:51 ID:/bJOELqp
>>207
そういうときって、指導コメントはどうなるの?
209名無し名人:2005/10/16(日) 21:28:06 ID:hOd3cFBh
いってたメンツだと24でいえば二〜四段でしかも多面だから
当然平手で勝つ人もいるでしょう
210名無し名人:2005/10/16(日) 21:30:41 ID:Htr29T+H
>>208
普通に感想戦でしょう
211名無し名人:2005/10/17(月) 01:07:18 ID:tbWVGNh+
いってきた。
2枚落ちでボロ負けでしたw
212名無し名人:2005/10/17(月) 02:46:01 ID:qLYK8b/q
逝ってきた
2回とも抽選外れたさ。
最後必死で何人かに握手とサインねだったが。

将棋イベおわったらすぐ帰るんだったぜ
東京も京都も裏目外し

ttp://l.pic.to/2rmhe

複にしとけば1.8万…

府中はマルチにすれば7.5万、京都は当初描いたフォーメーション買っとけば…
213名無し名人:2005/10/17(月) 02:57:19 ID:R5zrUzK6
>>129
絶対書くヤツいるとおもった
てか2回目の真ん中にいたのおまいか?w
214名無し名人:2005/10/17(月) 03:01:40 ID:+QK3j2lJ
誤爆…
わかるやつにはわかるところに
215名無し名人:2005/10/17(月) 03:35:46 ID:SxsurIE2
単なるデ○ブだろ…
216名無し名人:2005/10/17(月) 06:21:01 ID:7kL/u8tV
石橋さんのブログから
「今日は蒲田のアプリコで全国障害者将棋大会に行ってきました。」
大きいイベントのかげで、こんなイベントともあったのですね。しみじみ
217名無し名人:2005/10/17(月) 08:14:26 ID:tjad/q3K
■第1回・NSN女流プロトーナメント戦 10月20日〜
※持ち時間30分
NSN/日本将棋ネットワーク ttp://www.nsn.co.jp/

野田澤彩乃1級 ┓
              ┣ ┓
安食 総子初段 ┛ ┃
                 ┣ ┓
村田 智穂初段 ┓ ┃ ┃
              ┣ ┛ ┃
船戸 陽子二段 ┛    ┃
                    ┣
鈴木 環那1級  ┓    ┃
              ┣ ┓ ┃
島井咲緒里初段┛ ┃ ┃
                 ┣ ┛
山田 久美三段 ┓ ┃
              ┣ ┛
中倉 宏美初段 ┛
218名無し名人:2005/10/17(月) 08:23:29 ID:TNGKtWv2
ジャガーさんが優勝する以外考えにくい組み合わせだな。
219名無し名人:2005/10/17(月) 09:10:33 ID:WvraltOe
しかし「ジャガー」さんはずいぶんと定着してきたんだな
ここいらで本人に向かって「ジャガーさん」と呼んでみる勇者キボン
220名無し名人:2005/10/17(月) 11:12:30 ID:VxP4leZ2
こっちにも貼っとく。


第10回鹿島杯女流将棋トーナメント決勝公開対局

日時:11月5日(土)12時半開場
会場:TOKYO FMホール
出演:千葉涼子女流王将ほか
内容:イベント=13時半〜(女流棋士が・・・??) 決勝戦=15時〜(一番勝負)

ttp://www.mxtv.co.jp/shogi/
221名無し名人:2005/10/17(月) 13:31:34 ID:KvDQ1GvH
どうして山田久美のことジャガーさんって言うの?
222名無し名人:2005/10/17(月) 13:34:02 ID:bO/Y/OfT
223名無し名人:2005/10/17(月) 13:48:08 ID:DAeCrnYu
224名無し名人:2005/10/17(月) 14:03:42 ID:JFn6Ls1J
>>208
某棋士は、自分のまずいところを挙げて残念がっていた。
ま、平手でみんな勝負になっていたし、勝った人も何人かいた。
R1800台の俺は抽選には外れたけど、三面指しなら平手で十分だとおもった。
てゆうか、女流棋士ってもう少し強いと思っていたのでがっかりでした。
225名無し名人:2005/10/17(月) 14:42:12 ID:xhEO7iGS
まぁ、本気でやっていないんだろうけどなぁ
226名無し名人:2005/10/17(月) 18:29:11 ID:bAJO8vFB
自分も抽選負け組。
>>224
きっちりみてた訳ではないが、むしろ(失礼ながら)3面であそこまで
指せるとは思ってたより強いなと。最弱と言われる某棋士もそんなに
弱い訳ではなさそうだったし。

しかしホントにひどいやつはいるんだねと再認識。普通に将棋みてると
横からパシャパシャとか。撮られてる訳じゃない自分でもうざいのに、
そんなやつにも嫌な顔もせずその後もサイン応じたりしてるのはホント
頭下がります。
227名無し名人:2005/10/17(月) 21:38:39 ID:eknI+N4C
>>216
そこではじめてプロ棋士に指導将棋してもらったとあるね。

そのプロ棋士とは・・・・


なるほど、それが原因で大喰らいになったのねw
228名無し名人:2005/10/18(火) 03:33:05 ID:MLJfXzX9
>>226
よう分からんが、撮影が自由だったってだけじゃないの?
229名無し名人:2005/10/18(火) 03:51:42 ID:t2xyeQa4
「撮影の前に一声あってしかるべき」という話ではないかと
230名無し名人:2005/10/18(火) 04:48:06 ID:U1NqE4za
>>217
非公式戦……だよな。
231名無し名人:2005/10/18(火) 11:12:07 ID:z820ci5Q
>>217

その人選はどうやって決めたんだ?
若手って言うにはジャガーさんや船戸さんが入ってるし、
見栄えって言う意味では野田沢が入ってたりしてよくわからん。
暇人を集めたのかw
232名無し名人:2005/10/18(火) 14:18:25 ID:MLJfXzX9
>>229
撮影が自由なら、いちいち一声かけながら撮る必要ないでしょ。
つーか、指導将棋中に一声かけるほうがよっぽど迷惑だと思うんだが。
233名無し名人:2005/10/18(火) 14:45:57 ID:jUpRFlME
撮禁じゃない限りは「肖像権」も何も発生しないというのがオレポリシーじゃあるが
あまり近くをウロウロ動き回ったりパシャパシャ!ストロボを光らせるのは問題だな。
熱で化粧が溶け落ちるオバサンもいっぱいいんだしさ(笑
234名無し名人:2005/10/18(火) 14:57:45 ID:wi6p0u75
>>231
近将の何とか勝負やTAISENでよく見かける顔ぶれの希ガス
235名無し名人:2005/10/18(火) 15:12:34 ID:kJJ/nXqH
>>231
野沢菜ちゃんは結構可愛いぞ!
236名無し名人:2005/10/18(火) 21:17:50 ID:KHE5H1k+
>>232

>>226 が言いたいのは自分が対局しているときの気持ちになってみろって事だろ
指導対局とはいえせっかくのプロとの対局を邪魔されたくないって気持ちを分かってやれ
237名無し名人:2005/10/18(火) 22:11:41 ID:WljJfQCq
>>231
主に、NSN指導講師陣。
最近は、石高先生はNSNで指導していないのかな。
238名無し名人:2005/10/18(火) 22:23:09 ID:RtkHYksQ
>>230
非公式戦のイベント対局
239名無し名人:2005/10/18(火) 22:24:08 ID:RtkHYksQ
>>237
ケコーンしたのでもうよくやらんようになったんでは?

ワリオ・ミジメとの縁も切れたのかもね。
以前石高ってたしか駒音の社員でもあったよね?
240名無し名人:2005/10/18(火) 22:27:40 ID:0K/ne1Oo
ヤマトは本人がアレなんで同情しないが、
ヤマトの気持ちも少しわかる気がした。
241名無し名人:2005/10/18(火) 23:18:40 ID:RtkHYksQ
>今年は共同通信社が女流棋士にお好み対局として「激指」と
>一局と申し出あり。1000万円で了承しましたが、これは平素のお礼も
>含まれております。今後は男子プロも女流棋士も、一局1億円提示で
>あれば検討はします。


ばんかなかBUSTYかどっちかかな?
242名無し名人:2005/10/18(火) 23:28:20 ID:1AsRtoM5
>>241
BUSTYは勘弁してくれ、なんか外国の声のでかいスケベ女優を連想して激しく萎える。
それならまだ乳牛の方がマシだ・・・。
243名無し名人:2005/10/18(火) 23:31:32 ID:RtkHYksQ
BUSTYはあの記事によほどむかついたようで
お気楽ブログのコメントに貼られた記事をまるごと削除してるしw
244名無し名人:2005/10/18(火) 23:43:55 ID:9yHvLj6Z
かつて最強だったタイソンを大番狂わせで倒し世界王者になった”バスター”ダグラスにあやかり
”バスティ”しぃと名乗れば清水三冠を倒してタイトル取れる
245名無し名人:2005/10/19(水) 04:37:47 ID:YPM46nrT
1000万のうち990万円はピンハネだろうね
246名無し名人:2005/10/19(水) 11:03:53 ID:9EkPjAyH
それを女流の必要経費にまわしてやってはくれないか。

NHKテキストで真梨花がカラー3ページ特集。
247名無し名人:2005/10/19(水) 11:06:15 ID:ddiwKyDr
今日は、矢内vs島井があるらしい。


見たいな・・
248名無し名人:2005/10/19(水) 11:27:17 ID:6cLbic4/
女流王将戦の予選組み合わせ、偏りすぎじゃないか?
5、6組はベテランばっかだし、8組のサトカナ、レッド、しぃの
潰し合いは勿体無さ過ぎ。
249名無し名人:2005/10/19(水) 11:42:09 ID:kbmGUVNd
関西枠だから仕方ないといえば仕方ないが
何も3人を同枠に入れんでも
250名無し名人:2005/10/19(水) 12:23:56 ID:VEXdyjRU
>>248
抽選?
251名無し名人:2005/10/19(水) 13:55:22 ID:N1zq0tyn
  前期本戦出場者  予選決勝敗退者
1組   伊藤          甲斐
2組   斎田          石高
3組  山田久          本田
4組 藤田、石橋      大庭美
5組   長沢          関根
6組   北尾          久津
7組
8組   岩根       山田朱、里見


7組・・・
252名無し名人:2005/10/19(水) 19:35:28 ID:3lYsGojw
俺がライブドア社長なら、
男の新人王戦に対抗して、プリンセス戦を開催する。
30歳以下、容姿並以上、アマチュア、育成会、奨励会の女性が参加できる。
優勝賞金は1億円。
巻けたら罰ゲームとして、セクシー写真集をネット上で公開。
253名無し名人:2005/10/19(水) 19:46:25 ID:+q6xkGVC
あーや嬢にもここらでブレイクしてもらいたい。
254名無し名人:2005/10/19(水) 20:29:07 ID:QmDX+VkP
>>252
並以上、の基準は以下のうちのどこなんだ?
辛 矢内
並 岩根
甘 坂東
255名無し名人:2005/10/19(水) 20:51:31 ID:UIU84jTM

   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   激辛クマー
 彡、   |∪|  、`\ 
256名無し名人:2005/10/20(木) 00:01:30 ID:2+gpF5qg
>>251

まあ、予選の偏りについては、毎度毎度言われているわけだが……。
今年は、昨年度の波乱&関西枠増加(1.5→2)で、余計に滅茶苦茶になってるんだな。

関西枠については、以前にレッドスレでもいろいろネタが出てた。
ネタは、こんなところ

・経費のかかるレッド(玉野在住)と里見(出雲在住)には、揃ってきて欲しくないらしい
・できれば二人ともこない方がいいらしく、岩根も同枠に
・これにより、関西勢の二人目は村田(以下の実力)となり、本戦一回戦で消えやすい

 要するに、全てこれ「経費節約」のための操作ぽいんだな。
 そんなに苦しいなら長沢(松本在住)や久津(札幌在住)のところも厳しくしとけよという気はするが。

 あと、2組・4組も、上がり目のなさそうなメンツが多く、見事に斉田・石橋の生贄ぽくなってる。
 これも、上がり目のある若手がトップ6と当たる不運を避けたぽく見えるな。
257名無し名人:2005/10/20(木) 00:05:58 ID:SOU4ID0f
ネットでやれよ >予選
対局の写真がほしいなら、画像加工でもすれ
258名無し名人:2005/10/20(木) 00:09:21 ID:5qSopZuC
名人位戦予選の関西枠の山も、しぃが取ったんだけど関東から唯一参加したのが高群で
用意できるコマの中では最強クラス、関西潰しの刺客という感じだったな。色眼鏡かもしれないが。
259名無し名人:2005/10/20(木) 00:23:00 ID:n10sBvWC
>>256
松本は、新宿から特急で3時間弱なので、当日帰宅できる。
札幌の人は、棋戦の回数だけ上京してもらうのはどう操作しても変わらない。
というような事情と思われる。
260名無し名人:2005/10/20(木) 00:33:49 ID:EaHfFW5M
>>256
経費でいうと

久津>=千尋>香奈>>長沢>レッド>智穂>>(*゚ー゚)
261名無し名人:2005/10/20(木) 00:34:31 ID:EaHfFW5M
あ、久津の場合は札幌在住で千歳−羽田の本数多いから
結構安く落とせるな>航空チケ
262名無し名人:2005/10/20(木) 03:54:04 ID:uv2l3buc
>>260
1回の経費はそうだけど、
一次予選は全員参加だからどうやっても経費は同じ。(他の用事と抱き合わせにすれば減るが。)
二次予選や本戦に出てくる人が誰なのかが問題になる。
263名無し名人:2005/10/20(木) 07:19:14 ID:3LCQvmID
いずれにしろ関西の棋士が増える&強くなるほど
女流の経費が増えるので連盟は頭を抱えているらしいけどね
前にあるようにいっつhpにも書かれているように
264名無し名人:2005/10/20(木) 08:10:06 ID:GDVULlYg
レッドだと大阪でも交通費がかかりそう。
265名無し名人:2005/10/20(木) 11:20:52 ID:IRwiPZU/
>>256
久津は地元(北海道)で将棋の普及に相当尽力している
経費がかかるからと言って地方を切ると将棋人口がますます減(ry
266名無し名人:2005/10/20(木) 12:21:48 ID:fRSLD1T6
>>264
岡山〜大阪=岡山〜東京?
267名無し名人:2005/10/20(木) 14:41:45 ID:REZkYTr5
短絡的には東京・大阪に住め!だけど
確かに地方在住は普及のためになるよなぁ〜

やっぱ女流に年100万円くらいの生活助成して欲しい。
弱くても棋譜がどこにも出ないようなプロ棋士よりよっぽど役立ってる。
プロ棋士に関してもそうだけど普及に役立ってる人はもっと厚遇するべき。

フリークラスって本来そのためにあるべきだと思うけどな。
普及・育成やってないロートルフリー棋士はさっさと引退してもらいたい。
268名無し名人:2005/10/20(木) 20:44:45 ID:M+cq06d7
香奈たんが毎回深夜バス通いなのも「経費」の所為ですか?
頻繁に長時間座りっぱの長距離バスなんか乗って、
俺のかわいい肉穴が痔になったらどう責任取るんだ!
269名無し名人:2005/10/20(木) 21:11:46 ID:AenqRlvA
藤田綾ってロリ顔だよな。
大学生になってもロリさが抜けきれてないぞ。
270名無し名人:2005/10/20(木) 21:12:40 ID:yVCE15J1
>>265
尽力しないと亭主・弟といっしょに餓死するじゃんw>久津家
271名無し名人:2005/10/20(木) 21:14:21 ID:yVCE15J1
>>267
>やっぱ女流に年100万円くらいの生活助成して欲しい
田丸あたりが理事のときに何度か提言してる(財政に余裕あったバブル期ね)
けど毎回ふ━━( ´_ゝ`)━━んで終了だったそうだ>理事会や棋士総会
272名無し名人:2005/10/20(木) 21:56:11 ID:LZBUxQFE
上京で経費が掛かるなら
特例でインターネット将棋での対戦なんかを
考えるべきかも知れんな。
ヤオの疑いを掛けられるのを避けるのは難しいにしても。
273名無し名人:2005/10/20(木) 21:58:51 ID:NKaQiQWs
女流がネットで対戦したら、ソフト使うかもしれないしね。
274名無し名人:2005/10/20(木) 22:41:51 ID:6XrAlQkh
信用置ける支部で立会いの元、対局すれば問題無いんじゃないの?
経費要らないネット対局ならC級リーグ復活出来る。
275名無し名人:2005/10/20(木) 23:05:01 ID:5qSopZuC
地方支部は地元びいきの懸念があるなら、せめて人の多い東京と大阪の本部で。
かつ、ウェブカメラを大量に投入して部屋の様子を丸わかりにし、他人のアシストを監視。
正直公式戦をネット対局なんて抵抗あるけど、Cリーグや王将戦リーグ等復活するなら
実験的に導入しては。
276名無し名人:2005/10/20(木) 23:10:31 ID:1JuVPPax
>>271
田丸というあたりが・・・
277名無し名人:2005/10/20(木) 23:23:06 ID:CUrV4L/X
たまには東京の女流が地方へ行って指せ。
278名無し名人:2005/10/20(木) 23:36:30 ID:jnexKCCb
女流は対局してる姿をもっと見せる方向でやってけよ。
連盟の片隅でやっても仕方ないだろ。
問題は、そういう場所を提供してもらえるか。
279名無し名人:2005/10/20(木) 23:41:37 ID:6XrAlQkh
経費持ってもらってイベント化出来れば良いんだけどね。
280名無し名人:2005/10/20(木) 23:42:55 ID:I0Dyy16C
>>273
そんな心配より、経費破綻で棋戦そのものが消滅することを心配した方がいい
281名無し名人:2005/10/20(木) 23:52:20 ID:WkR9DpPq
勝負の公正さ確保は何物にも代えがたいんじゃね?
282名無し名人:2005/10/21(金) 00:01:40 ID:6XrAlQkh
実際のところアマの上級者ってネット対戦でソフト使ったりしてない?
283名無し名人:2005/10/21(金) 00:34:18 ID:URWlBOzW
そういえば青森で倉敷藤花戦の予選をやってるよね

もっと将棋祭りなどのイベントで公式戦を消化すればいいのに
284名無し名人:2005/10/21(金) 01:32:59 ID:qJbUab1S
>>278
対局している姿を直接ではないが、女流王位戦リーグの最終局の大盤解説会は良かったよ
対局が終わった女流棋士が自分の読み筋や対局時の精神状態などを披露しながら解説してくれて…
ただこれもタイトル戦の様に全国津々浦々で行わないと余り意味は無いかも知れないが
285名無し名人:2005/10/21(金) 07:00:21 ID:UOTyASgG
>>277
名人位Aだけはそれやってもいいだろうな>関西棋士の半分はホームで対局

経費はかわらんだろうし。
286名無し名人:2005/10/21(金) 09:18:26 ID:aIAJJWJV
女流王位戦 五番勝負のようにインターネット中継してくれ。
東京大阪間で対戦するのも面白い。
287名無し名人:2005/10/21(金) 09:51:37 ID:OCihQEnS
288名無し名人:2005/10/21(金) 11:24:41 ID:muPXmSqJ
女流に普及にもっと力を入れて欲しいなら、生活費助成ではなく、
普及活動そのものへの補助金を出すべきだな。

それと普及も大事だが、もう少し将棋そのもののレベルの底上げも必要と思う。
たとえタイトル戦でも女流の将棋は面白みに欠けるのは否めない。
奨励会員と練習対局みたいなことでももっとできないのかな。
289名無し名人:2005/10/21(金) 12:24:23 ID:6bzyXWH/
生活費じゃなくて、養育費じゃなかったのか。
290名無し名人:2005/10/21(金) 12:27:02 ID:LYfMyInp
収入がないので対局以外で稼がなければならず
研究に費やす時間が無くなり将棋が強くならずふりだしに戻る
291名無し名人:2005/10/21(金) 12:40:40 ID:TQQTMrcY
>>288
奨励会員との対局は、月一の女流研究会とかはまだあるとは思うけど。

女流の将棋は、定跡無視の竹部、343戦法の山田朱未とか
強情流棒銀の貞升なんかはキャラが立っていて好きだけどね。
ルックスで萌えない人の将棋の方が面白い。
292名無し名人:2005/10/21(金) 19:58:38 ID:fbCqSmKB
かまいたちの井道も加えてくれ。
293名無し名人:2005/10/21(金) 20:00:14 ID:HBsJWgly
うん、竹部の将棋は面白い。
294名無し名人:2005/10/21(金) 20:23:03 ID:ZFB9igI5
棋譜みたい。どこれ見れるの?
295名無し名人:2005/10/21(金) 20:32:18 ID:wL1oH3lZ
面白かろうと表に出る機会が少ないからな、女流の棋譜は。
棋風なんか一般ファンに知られてないだろ?
女流のスレで将棋の話が全然無い所が多い要因だよ。
296名無し名人:2005/10/21(金) 20:35:03 ID:0Q5R/pla
女流で居飛車党の人を教えてください。

清水と千葉は居飛車党らしい。
297名無し名人:2005/10/21(金) 20:45:57 ID:yCc67Row
>>295
週刊将棋、山陽新聞、報知新聞、将棋年鑑に結構載ってる。

>>296
若手だと
本田、早水、甲斐、村田、野田澤、鈴木、井道、貞升とか。
北尾は、居飛車・振り飛車どっちもこなす方だったような。
明日香は知らない。
298名無し名人:2005/10/21(金) 20:50:37 ID:+NzsjmDA
中倉はもはや若手ではないのか。
299名無し名人:2005/10/21(金) 21:07:13 ID:chyCuiuP
>>297
村田、本田もたまに飛車を振る。
いずれにしても振り飛車党が多いね>女流

でもトップクラスで振り党は斎田だけ、サッチは基本的には
居飛車党で、最近の振り飛車多用は「市代対策」で芸幅広げるため
(でも市代にはあまり効果ないみたいだ)

竹部・明日香も両方だな。横歩も指すし飛車も振る。
300名無し名人:2005/10/21(金) 21:12:10 ID:ZFB9igI5
石橋は、このまえご機嫌中飛車やってたぞ
301名無し名人:2005/10/21(金) 21:28:16 ID:chyCuiuP
>>300
漏れに対しての反論のつもり?

だったら299をよく読め。「芸幅を広めるために(敢えて昨今は)多用」
してるという意味だ。完全な振り党ではない。
302名無し名人:2005/10/21(金) 21:29:53 ID:AqKKgAr/
その石橋は今日新人王戦の対局だったんだが、
ブログ見るとどうやら勝ったみたいだな。
303名無し名人:2005/10/21(金) 21:32:23 ID:chyCuiuP
>>302
卵から攻略法を事前に仕入れたんかねえ
304名無し名人:2005/10/21(金) 21:37:50 ID:yCc67Row
石橋も高群もそうだけど、元々は居飛車党だったけれども
最近は居飛車党と言えるほど居飛車に固執もしていないし、指してはいないなぁ。

居飛車⇔振り飛車間の転向も珍しくないし、月日が経てば更に棋風も変わるかな。
305名無し名人:2005/10/21(金) 21:42:07 ID:chyCuiuP
植山センセは夫人の影響で振り党から居飛車党に変わった

それで何か効果があったかどうかは知らないが
306名無し名人:2005/10/21(金) 23:23:07 ID:L12eSL4B
女流棋士はもっと受けを勉強してほしい
大必勝で簡単に逆転を許すと素人かよと思う
307名無し名人:2005/10/21(金) 23:37:56 ID:JiJc6q+f
>>288
女流タイトル戦の将棋が面白くないのは、一番多く登場する市代が中途半端な変化球ばっか使うからでは。
本格的でもなければ、完全な力戦というわけでもない……という感じを受けるんだよな。

>>299
ホントに振り飛車党多いよな。
やっぱ、研究範囲を絞れるからなのか?
でも、トップの居飛車党比率を考えると、これが時代を動かせない原因のような気がしてならん。
当然、将棋にも面白みが減っていくことにもなるし。
308名無し名人:2005/10/22(土) 00:17:08 ID:ZhLiJkRT
振り飛車は覚えるのが楽だから、アマ時代の指導者や師匠は積極的に
振り飛車教えるそうですよ。
309名無し名人:2005/10/22(土) 00:26:28 ID:BVUVBRlj
>>307
戦形は関係ないのでは。なんか負ける方が惨い負け方をしてるのが悪いと思う。
負けても やっぱり強いな。と 思わせる負け方が極端に少ないから。
310名無し名人:2005/10/22(土) 00:53:12 ID:yDWS7vJ8
>>308
佐伯八段は男の弟子には居飛車、女の弟子には振り飛車で
指導するそうな

男 036、北浜
女 斎田、和、真梨花

036だって王将とったときは居飛車党だった
311名無し名人:2005/10/22(土) 01:37:24 ID:URYiClxc
つーか、市代の将棋は面白いんだが・・。
もちろんトッププロの将棋も面白いが、女流の方が自分の参考になる。
俺にとっては、プロを弱くしたようなタイプが最悪。
312名無し名人:2005/10/22(土) 02:37:08 ID:EbcBqGwy
みんな,先日の中井の敗北がくやしいのかな。
313名無し名人:2005/10/22(土) 02:48:22 ID:DRH8aXjs
ママは一番人気があるんじゃないかな。
第一人者で謙虚だし。
女流にハアハアしているだけのキモオタはのぞくけど。
314311:2005/10/22(土) 02:51:18 ID:URYiClxc
311の書き方だと中井の悪口みたいなのでフォローしとこ。
市代と互角に戦ってくれる相手が居なければもちろん面白くないので、中井が居る事は凄く嬉しい。
ママになってからさらに強くなったあたりも好印象だしね。
315名無し名人:2005/10/22(土) 10:12:07 ID:/or9DWZh
10月21日 (金曜日)
○ 石橋幸緒 村田顕弘 ● 新人王戦 1回戦
○ 古河彩子 中村真梨花 ● 女流王将戦 予選
316名無し名人:2005/10/22(土) 11:51:43 ID:/etzh185
古河は千葉やマリカに勝ったと思えば
バンカナや関根に負けたり、
本当に強いのか弱いのかわからんな。
中堅の中でも強いほうに入ると思ってたんだが。
317名無し名人:2005/10/22(土) 12:01:18 ID:haanGWS/
>>316
○みんなにマーク→研究された
○対局や取材が込んできてつかれている
318名無し名人:2005/10/22(土) 12:01:49 ID:haanGWS/
○去年からの好成績はそもそもまぐれ
319名無し名人:2005/10/22(土) 12:31:10 ID:8yxcWOBA
古河は切れ味鋭くないけど着実に優勢を築こうとする棋風と聞いたことがある。
暴発自滅の多い女流では異端かもしれない。
320名無し名人:2005/10/22(土) 13:24:49 ID:0Lo53EZk
○ 石橋幸緒 村田顕弘 ● 新人王戦 1回戦

女流四段以上は正会員でいいよな
奨励会三段には一発いれる力のある人ばかりだし
321名無し名人:2005/10/22(土) 13:31:15 ID:0Lo53EZk
■女流名人・女流王位・倉敷藤花
清水 市代(女流棋士番号19)
■ 女流王将
千葉 涼子(女流棋士番号35)
■ 女流六段 中井 広恵(女流棋士番号17) ■ 女流五段 蛸島 彰子(女流棋士番号1)
■ 女流五段 山下カズ子(女流棋士番号4) ■ 女流四段 関根 紀代子(女流棋士番号2)
■ 女流四段 長沢 千和子(女流棋士番号14) ■ 女流四段 斎田 晴子(女流棋士番号21)
■ 女流四段 矢内 理絵子(女流棋士番号32) ■ 女流四段 石橋 幸緒(女流棋士番号33)

清水・中井・千葉・矢内・斉田・石橋は棋士としてその女流段位通りの棋力でしょ 奨励会抜けれるかは別として
女流四段以上には将棋連盟の正会員としての資格を与える方がいいでしょ
二階建て方式で
322名無し名人:2005/10/22(土) 13:49:17 ID:T3+qQV3S
アマ段位と女流段位は,同じ数字ならどのくらい差が
あるんですか。角落ちくらい?飛角落ちくらい?
323名無し名人:2005/10/22(土) 14:44:50 ID:yUxSNPYM
もう時間ないから飛ばしたのか_| ̄|○
324名無し名人:2005/10/22(土) 16:02:58 ID:uNrz4AWq
>>320
一発入れるだけでプロ・・・・・・・・・・・・・・・・
325名無し名人:2005/10/22(土) 16:15:12 ID:v4thCCah
それだと性転換するやつが増えそうだ。
326名無し名人:2005/10/22(土) 16:50:34 ID:bBvDdgFa
>>321
千葉ちゃんは女流三段
327326:2005/10/22(土) 16:59:57 ID:bBvDdgFa
ちなみに千葉ちゃんが四段になるにはあと50勝ほどが必要。
今のペースで2〜3年かかる。
つーかその前に女流王将を防衛して、あとひとつタイトルとった方が早い。
328名無し名人:2005/10/22(土) 18:26:55 ID:SW8RDXb7
鹿島杯のスレは無いのかな
329名無し名人:2005/10/22(土) 18:37:51 ID:0Lo53EZk
一発入れるだけでプロ・・・・・・・・・・・・・・・・

っていうなら負けんなよって
330名無し名人:2005/10/22(土) 18:40:32 ID:qqHlKhP2
■第1回・NSN女流プロトーナメント戦
一回戦・第一局「安食総子初段−野田澤彩乃1級」は、野田澤彩乃1級の勝ち

野田澤彩乃1級 ┓
              ┣野田澤┓
安食 総子初段 ┛      ┃
                            ┣ ┓
村田 智穂初段 ┓      ┃ ┃
              ┣      ┛ ┃
船戸 陽子二段 ┛         ┃
                         ┣
鈴木 環那1級  ┓         ┃
              ┣      ┓ ┃
島井咲緒里初段┛      ┃ ┃
                      ┣ ┛
山田 久美三段 ┓      ┃
              ┣      ┛
中倉 宏美初段 ┛
331名無し名人:2005/10/22(土) 18:41:50 ID:uNrz4AWq
>>329
全局勝てと?
そもそも棋戦に参加自体お情けでさせてもらってるのに何言ってんだ?
三段に一発入れるくらい俺でもできるわw
332名無し名人:2005/10/22(土) 18:48:32 ID:0Lo53EZk
>>331
まじ

あなたは瀬川さんですか?

こないだアマひこ君には負けてたよねw





333名無し名人:2005/10/22(土) 18:51:24 ID:uNrz4AWq
>>332
池沼?俺はただの大学生だよ。
三段と指したことはないけどアマ名人に一発入れたことはあるよ。
そんな俺はアマ名人を名乗っていいですか?ww
そんなわけないよな。勝ち抜いたものだけが名乗れるんだから。
334名無し名人:2005/10/22(土) 18:55:46 ID:0Lo53EZk
ああ あなたが強い大学生ということは分かりましたが、
三段に一発いれてからこいや
335名無し名人:2005/10/22(土) 18:58:21 ID:URYiClxc
このスレで揉めるな。揉めたら↓逝けや。
【強いやつが】揉めたら24に行け2【偉い】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1129625924/
336名無し名人:2005/10/22(土) 18:59:31 ID:qqHlKhP2
2ちゃんねるで、俺は三段に勝った・アマ名人に勝ったと言って
何人の人間が信じるのだろうか。
337名無し名人:2005/10/22(土) 19:00:48 ID:uNrz4AWq
>>334
三段に一発入れたからプロ
アマ名人に一発入れたからアマ名人

これのどこに違いが?

>>335
この状況で受けてくれるわけないよ。
俺はボナや激指のチェックができればやってもいいけど。
338名無し名人:2005/10/22(土) 19:23:41 ID:0Lo53EZk
大学生相手に大人気ないが

三段に一発入れるくらい俺でもできるわw
とまでいってるからには
俺はじゃあ三段を倒してきてから来ていただけますか?
と言ってるだけですが。

339名無し名人:2005/10/22(土) 19:27:31 ID:0Lo53EZk
あっでも 強い人むが偉いらしいから
いいよもう
俺10級ぐらいだし
340名無し名人:2005/10/22(土) 19:30:59 ID:uNrz4AWq
女流棋士は馬鹿じゃないから三段に一発入れたくらいでプロを要求しないだろ。
中井は棋力でなく普及を理由にしてるんだからね。
将棋も頭も弱い級位者の出る幕はないってことだ
341名無し名人:2005/10/22(土) 19:32:16 ID:BVUVBRlj
>>338
>大学生相手に大人気ないが
お前 中学生だろ。隠してもわかるよ。
342名無し名人:2005/10/22(土) 19:36:25 ID:0Lo53EZk
そーかな
将棋連盟への貢献度合いだろ
だから長年貢献してきた蛸島先生とかにも序列が
新四段よりも低いことが中井はきにいらないんだろうが

まあ、頭も将棋もよわい( ゚д゚)ウッウーですが
おまえに出る幕がないといわれることはないわな
343名無し名人:2005/10/22(土) 22:28:49 ID:+MnUNr/I
まぁ、棋力は将棋板の正義だからしょうがないなぁ・・・。
三段に勝ったからプロの実力あるかというといえないってのは正しいし。

ぶっちゃけ三段に指しわけできそうもないフリクラとか、
奨励会初段の吉田に負けた九段とかはプロでないし、
女流がプロと認定されるには悪くても三段に五分以上は必要だ、うん。


少々言い過ぎてみました(゜▽゜)
344名無し名人:2005/10/22(土) 23:26:08 ID:TBB2QQcz
>>316
>>317

マリカに限らず、女流の若手振り党は、受け重視の居飛車が苦手なのが多い。
マリカで言えば、去年の王将戦予選も久津に負けとる
(久津は基本振りだが、徹底して相振りを避けるタイプ)

あと考えられるのは、「時間の壁」
千葉や斉田に勝ったのは、チェスクロック使用の藤花・LOTでのもの。

ちなみに、

vs本田:LOT予○ 王位L●
vs早水:名人位B○ 藤花○ 王位L●
vs岩根:鹿島○ 名人位B●

だから、はっきりと傾向がでてる。
今回古河に負けたことで、よりはっきりした気がするな。
345名無し名人:2005/10/22(土) 23:35:41 ID:P1f0e87z
>>324
市代タンに一発で良いから入れたい・・・

>>321
せめて対戦成績よいとこ取り10局で5割は残さないと評価は出来ない。

清水・中井には貢献評価してフリークラス権利与えて欲しかったけどな。
女流とのダブルライセンスで。
期間5年更新くらいで良いから制度化して欲しい。
346名無し名人:2005/10/23(日) 02:32:17 ID:WrvwxNxW
瀬川のプロ編入試験が終わったら
中井ママで同じ事やってくれねーかな
347名無し名人:2005/10/23(日) 12:08:20 ID:48qtq+8P
>>344
王位Lでレッドに勝ったのはレッドが実力ないだけですかそうですか
348名無し名人:2005/10/23(日) 22:21:23 ID:cH2RB7JF
>>347
あのときのレッドはドツボ状態だったからじゃないか?
確か、Aリーグvs島井、王位リーグvsマリカを連敗。
島井戦を落としてしまうような状態では……な。

やはり、現状のマリカに長時間の適正はなさげだな。
349名無し名人:2005/10/24(月) 10:02:30 ID:2HpAQFck
10月22日 (土曜日)
● 村田智穂 清水市代 ○ 鹿島杯 1回戦
● 早水千紗 中井広恵 ○ 鹿島杯 1回戦
○ 石橋幸緒 中村真梨花 ● 鹿島杯 1回戦
● 高群佐知子 中倉宏美 ○ 鹿島杯 1回戦

宏美!!!!!!!!!!!
350名無し名人:2005/10/24(月) 10:09:54 ID:mE4t4T3F
鹿島杯を生で見に行きたいとほざいていた中の人
まだいるか?
351名無し名人:2005/10/24(月) 16:55:30 ID:P6w1uOu7
>>350
もしかして俺のことか?
352名無し名人:2005/10/24(月) 18:25:29 ID:mE4t4T3F
>>351
そう、貴様(きさま)のことだ。
いま募集してるぞ。
353名無し名人:2005/10/24(月) 20:49:21 ID:YNz9qa2R
>>349
中倉妹は王位リーグに続いて高群に連勝か。
不調のどん底だったが矢内にも勝ってるし、
着実に実力を上げているな。
354名無し名人:2005/10/24(月) 21:31:47 ID:CvY9stSl
351だが
なぜ>>352が(きさま)って振り仮名振ってるのはどうして?
355名無し名人:2005/10/24(月) 21:39:02 ID:mE4t4T3F
>>354
漢字(かんじ)が読(よ)めないと困(こま)るだろうと思(おも)って。
356名無し名人:2005/10/24(月) 22:36:07 ID:HuWRsYVg
じゃなんで、募集って漢字にはふりがなをふってないのかね?
357名無し名人:2005/10/24(月) 23:09:10 ID:mE4t4T3F
さて、

お題:「じゃなんで、募集って漢字にはふりがなをふってないのかね?」

この358以降は、ボケるスレとなりました。
358名無し名人:2005/10/24(月) 23:11:28 ID:luHeasdp
募集は漢字じゃなくて記号だよ説。
359名無し名人:2005/10/24(月) 23:12:52 ID:CnsDYw9v
幕張だろ?
360名無し名人:2005/10/24(月) 23:23:55 ID:0g3IywJl
最近できたこの棋譜DBサイト(・∀・)イイ!!ね

こんなレアな対局まであるとは
ttp://myhome.cable.nu/shogi/modules/kif/index.php/display.php?kid=24069
361名無し名人:2005/10/24(月) 23:37:06 ID:7b1unoO6
募集ってよくみるとエロいな。なんか興奮してきたよ。
362名無し名人:2005/10/24(月) 23:39:49 ID:0g3IywJl
>>361
母乳と聞き違えたか?
363名無し名人:2005/10/25(火) 09:19:18 ID:4Egu/Pwb
>>360
お気に入りに登録しますた
364名無し名人:2005/10/25(火) 10:10:36 ID:tX83F3C6
中井:長与千種
清水:堀田祐三子
岩根:キャンディー奥津
本田:キューティー鈴木
あじ:井上貴子
矢内:納見佳容
環那:広田さくら
涼子:北斗晶
斎田:ジャガー横田
長沢:デビル雅美
凧島:ダイナマイト関西
林葉:下田美馬
クマー:ギブアップ住谷
久保:リックフレアー
365名無し名人:2005/10/26(水) 00:51:14 ID:KoMgleuX
>>364
環那たんがHHH広田というのは納得いかん。
早急に訂正を求める。
366名無し名人:2005/10/26(水) 01:04:15 ID:76HlWkrc
本田のキューティー鈴木もだいぶ無理が。あじの井上貴子もキャラ違いすぎ。
367名無し名人:2005/10/26(水) 09:40:18 ID:tTl5FSh9
■第1回・NSN女流プロトーナメント戦
一回戦・第二局「村田智穂初段−船戸陽子二段」は、村田智穂初段の勝ち

野田澤彩乃1級 ┓
              ┣野田澤┓
安食 総子初段 ┛      ┃
                            ┣ ┓
村田 智穂初段 ┓      ┃ ┃
              ┣村田智┛ ┃
船戸 陽子二段 ┛         ┃
                         ┣
鈴木 環那1級  ┓         ┃
              ┣      ┓ ┃
島井咲緒里初段┛      ┃ ┃
                      ┣ ┛
山田 久美三段 ┓      ┃
              ┣      ┛
中倉 宏美初段 ┛
368名無し名人:2005/10/26(水) 09:50:35 ID:Cxy8+Bin
宏美スレが欲しい
369名無し名人:2005/10/26(水) 12:25:34 ID:iIELRRdu
>>368
どうぞお建てください
370名無し名人:2005/10/26(水) 17:47:16 ID:l8meHGXr
371名無し名人:2005/10/28(金) 09:52:34 ID:3W7khmXX
昨日は色々ありました・・・

10月27日 (木曜日)
○ 清水市代 中井広恵 ● 女流王位戦 第4局 徳島県徳島市ホテルクレメント徳島
○ 千葉涼子 山田久美 ● 女流名人位戦 A7回戦
○ 本田小百合 竹部さゆり ● 女流名人位戦 A7回戦
● 安食総子 蛸島彰子 ○ 女流王将戦 予選
● 鹿野圭生 村田智穂 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
● 岩根 忍 山田朱未 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
○ 村山慈明 清水市代 ● 銀河戦 G1回戦
372名無し名人:2005/10/28(金) 10:31:30 ID:HrFx3zGI
>>371

あじあじ・・・。
とうとう、このクラスにも負けるか・・・。

岩根も、対レッド3連敗か・・・。
直前にBリーグで難敵を連破し、調子は悪くないはずだが・・・。
なんだかんだいって、レッドは強い、ということか。

竹部は、順位が悪いからこれで降級決定か?
乳さゆが勝ったので、レッドは4-5だと頭ハネになりそうだな。
373名無し名人:2005/10/28(金) 10:48:40 ID:Tc884iyq
次期A級棋士

清水or中井
千葉
石橋
矢内
斎田
山田(久)
山田(朱)
岩根
甲斐
中村
374名無し名人:2005/10/28(金) 10:49:04 ID:HkbnBvv2
>>372
乳さゆよりレッドの方が残留しそう。
乳さゆの残り2連勝はかなり困難。
375名無し名人:2005/10/28(金) 11:08:46 ID:lX+WdcOC
>>373

千葉はもっと順位が下になりそうだな
376名無し名人:2005/10/28(金) 16:46:37 ID:xBMdkiIR
【中倉】中倉宏美応援スレ【シスターズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130470723/
377名無し名人:2005/10/28(金) 23:17:20 ID:yOLdzG0X
女流A級 降級確率
              
             8    9   
1 千葉   3-4  石橋  竹部   
6 山田久  3-4  斎田  島井 
7 本田   2-5  島井  斎田
8 山田朱  4-3  竹部  中井
9 竹部   2-5  山田朱 千葉

(現在降級確定は島井のみ)    

計算しようとおもったが残り2戦の勝敗結果は256通りあるのね
('A`)マンドクセ のでやめた 
378名無し名人:2005/10/29(土) 00:13:00 ID:5bI213uB
>>377

6位の3勝で、なおかつ安牌を残しているジャガーさんは、まず残留だろう。
後は、正直分からん。
千葉も、残り連敗がないとは言い切れないしな。
379名無し名人:2005/10/29(土) 06:31:55 ID:JpNTpZvk
8回戦、本田が島井に順当勝ちするとジャガーさんも結構危なくなる。
取りこぼしの多い人だし、本田が斎田に一発入れないとも限らない。

千葉と竹部は最終戦で当たるので1勝多い千葉が断然有利か。
もっとも8回戦で竹部がレッドに勝たないことには話にならない。
過去の対戦は知らんが、このところの成績だとレッドが順当かな。

ちうことで最終戦はジャガーさんと本田の降級争いというところですかな。
残留の比率は8:2ってところか。
380名無し名人:2005/10/29(土) 09:38:01 ID:1iAPJS/P
千葉−竹部の対戦成績は12-2くらいなんだが、ちょっと前に
从`ш´ノは竹部にやられてたからな。

8回戦で
千葉   ●
山田久 ●
本田   ○
山田朱 ●
竹部   ○

だと最後の日はおもしろそうだが。
381名無し名人:2005/10/30(日) 09:14:49 ID:6IpALnAu
ttp://www2.diary.ne.jp/user/123186/

>明日10/31から、4週にわたって読売新聞月曜の夕刊にエッセーを
>書かせていただきます。自分のことというよりは、自分の目で見た将棋界や
>女流棋界についての話題になる予定です。お読みになられたら、ぜひご感想をお聞かせください。


いつのまにかロッテの話になってそうな悪寒w

382名無し名人:2005/10/30(日) 16:44:25 ID:N5rwecqf
倉敷藤花は中継無かったっけ?
383名無し名人:2005/10/31(月) 07:16:33 ID:8neOmRIB
鹿島杯は誰が決勝進出したのですか?
384名無し名人:2005/10/31(月) 10:50:41 ID:vfPi1p4M
10月29日 (土曜日)
● 千葉涼子 阪口 悟 ○ 銀河戦 H1回戦
○ 石橋幸緒 中倉宏美 ● 鹿島杯 準決勝
385名無し名人:2005/10/31(月) 12:50:33 ID:8neOmRIB
石橋さんですか。
去年と似た組み合わせになりそうやな。
386名無し名人:2005/11/01(火) 12:44:16 ID:OtSc3woi
今期まだ0勝の棋士でも書いときますね。

山下カズ子
関根紀代子
藤森奈津子
林まゆみ
安食総子
藤田麻衣子
伊藤明日香
大庭美夏
387名無し名人:2005/11/01(火) 16:12:43 ID:Yl+JSlo5
倉敷は実況ないの?
388名無し名人:2005/11/01(火) 16:13:41 ID:s1jsQcmF
2、3局はある。
389名無し名人:2005/11/01(火) 16:17:48 ID:Yl+JSlo5
で、今んとこどうなの? 現地のしと
390名無し名人:2005/11/01(火) 16:29:22 ID:Y2lMoYoM
清水が勝ちました。
ひさびさの矢倉。
清水が右四間の強襲で、そのまま寄せきった。
391名無し名人:2005/11/01(火) 16:59:29 ID:RlxvDGI3
うそだ!信じないぞ(;_;)
392名無し名人:2005/11/01(火) 17:05:28 ID:Y2lMoYoM
>>391
釣れた(笑)
393名無し名人:2005/11/01(火) 17:23:53 ID:d8AyaOop
清水が先勝 将棋の倉敷藤花戦第1局
 将棋の清水市代倉敷藤花(女流名人・女流王位)に矢内理絵子女流四段が挑戦する
第13期倉敷藤花戦3番勝負第1局は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、
午後3時39分、133手で先手の清水が先勝した。
 第2局は27日、岡山県倉敷市の倉敷市芸文館で行われる。
394名無し名人:2005/11/01(火) 17:38:59 ID:i0D93VQb
釣られないぞう!
395名無し名人:2005/11/01(火) 17:44:23 ID:/rGjh+BF
▲清水 △矢内
相掛かり
396名無し名人:2005/11/01(火) 22:48:12 ID:Y2lMoYoM
ここは、いっぱい変なお魚さんが泳いでいますね(笑)。

>>394
釣れた(笑)。
なにが「…ぞう!」だ。変なのが釣れるなぁ。
397名無し名人:2005/11/01(火) 23:04:21 ID:EeCA9Gkp
そんなしょっぱい勝利宣言をされて他の人にどうしろと
398名無し名人:2005/11/01(火) 23:21:21 ID:/AejvmFB
あれもこれも清水が勝って世は全て事も無し。
市代は立派だけど、つまんねーなあ。

女流名人位戦:清水挑戦者待ち
女流王将戦:清水シードの予選中
女流王位戦:清水防衛
倉敷藤花戦:清水先勝
鹿島杯:石橋×(中井×清水)
LOT:清水×石橋
399名無し名人:2005/11/02(水) 00:06:26 ID:yJHAefxG
>>386
山下先生はもう良いでしょ・・・

なっちゃんママは会長職も大変だろうけど、息子が棋士になるまでは
バンガッテ欲しい。

林まゆみさんは好きなので頑張ってくださいな。

伊藤・大庭は女流になれたのが間違いだった・・・
みかりんの棋界への貢献は大評価するけど現役である必要は感じない。
400名無し名人:2005/11/02(水) 00:16:58 ID:D1DOhC39
林さんは、近年体調不良が著しいみたいだからなぁ。
感想戦もしんどいらしいし。
兄弟子の有森七段も喘息が酷くて休場中だし、有吉一門はお身体を大切に。
401名無し名人:2005/11/02(水) 00:22:43 ID:JuvipLOB
>>400
東京から戻ってきた理由は体調不良のほかに別の理由がある
という噂もあるが・・・>林まゆみ

まあ4,5年前の女流スレをみみずんあたりから検索すれば
いくつかでてくるけど (それが本当かはしらん ネタと思いたいが)
402名無し名人:2005/11/02(水) 00:23:49 ID:JuvipLOB
さて、関根女流の去就も気になる。
このままいくと「通算五割」を割ってしまうのでそれが分水嶺になるか、
本人が意識してるかどうか
403名無し名人:2005/11/02(水) 00:31:02 ID:h0DRPyay
>>402
つい5年前まではLOTで決勝に進出し
清水と優勝を争うほどの力があったんだがなぁ。
こんな急速に衰えていくものなのか。
404名無し名人:2005/11/02(水) 00:37:51 ID:yJHAefxG
関根御大も引退したし、張りは無くなったのかも。
ベテランの中ではまだまだ現役でいる価値ある人だと思ってるけど・・・
405名無し名人:2005/11/02(水) 01:25:34 ID:l9u//qqV
>>403
年を取ると記憶力の低下するのは一般に知られるところだが
棋士にとって致命傷なのは「集中力」が衰えること
先日7年ぶりに、1日で500qほど車の運転をしたがホント実感した
406名無し名人:2005/11/02(水) 07:10:06 ID:2IDO/vwo
>>404
今関根夫妻は小笠原香澄ちゃん(11歳 育成会負け下)の育成で張りがあるのでは、と

おそらく最後の弟子だろうから
407名無し名人:2005/11/02(水) 09:39:57 ID:p8lOcVGd
11月1日 (火曜日)
○ 清水市代 矢内理絵子 ● 倉敷藤花戦 第1局
○ 石橋幸緒 中井広恵 ● 女流名人位戦 A7回戦
○ 村田智穂 上田初美 ● 女流名人位戦 B6回戦
408名無し名人:2005/11/02(水) 15:41:23 ID:bsAVWyHc
智穂、調子を取り戻してきたな。
409名無し名人:2005/11/02(水) 19:43:17 ID:h0DRPyay
名人位リーグは各棋士7回戦終了で成績は以下の通り。
※()内は順位

6−1 (2)石橋
5−2 (3)中井、(5)矢内
4−3 (4)斎田、(8)山田朱
3−4 (1)千葉、(6)山田久
2−5 (7)本田、(9)竹部
1−6 (10)島井

現時点で決定しているのは島井の降級のみ。
挑戦権争いは中井との直接対決で勝った石橋が単独トップに立ったが、
最終節で2番手の矢内との対戦が残っているので、
まだまだ予断を許さない。

一方、中位以降では初参加の山田朱が大健闘。
あと2戦のうち1勝で残留決定、連敗でも本田が1つ負けるか
千葉、山田久のどちらかが連敗すれば残留決定。
竹部は次節そのレッドとの直接対決だが、
最終ラウンドの相手が千葉だけにかなり苦しい。
410名無し名人:2005/11/02(水) 19:52:48 ID:utBBDGms
レッドは地元岡山では将棋普及に協力してるのですか?
411名無し名人:2005/11/02(水) 19:53:45 ID:QGuMqGGZ
412名無し名人:2005/11/02(水) 20:52:52 ID:+wM66XVx
>>411
4年前の記事だな。最近の情報が欲しいな。
413名無し名人:2005/11/02(水) 23:31:45 ID:UPmJYoa7
レッドに限らず女流がどの程度普及活動をやれてるのか分からんよな。
連盟や女流棋士会に書かれるような表だったやつばかりではないだろ。
414名無し名人:2005/11/03(木) 00:10:08 ID:Cs9RZ+xk
少なくともこども相手にしているこの記事のレッドさんはなんか可愛らしいと思う。

岡山県の話題について他府県の人間が知る事はほとんど出来ないから、
地元で将棋道場のお手伝いとかをしていたとしても記事が残らないのもしょうがあるまい。
415名無し名人:2005/11/03(木) 09:37:45 ID:pr5jIFDq
11月2日(水)
● 高群佐知子 本田小百合 ○ 女流王将戦 予選
○ 北尾まどか 中倉彰子 ● 女流王将戦 予選
● 中村真梨花 村田智穂 ○ 女流名人位戦 B8回戦
416名無し名人:2005/11/03(木) 09:41:21 ID:/LU1MKEz
マリカ難しくなってきたな
417名無し名人:2005/11/03(木) 10:18:36 ID:Z+j/8W8U
うほっ。本田、がんばれ
418名無し名人:2005/11/03(木) 10:21:53 ID:8/G79wpQ
419名無し名人:2005/11/03(木) 10:36:07 ID:kGHDrKYC
というか、もう関西の女流アマの大会に出るレベルじゃないんだろうね。
育成会入りは考えてないのかな。
420名無し名人:2005/11/03(木) 14:35:52 ID:qhm3CY6y
>>415

智穂は、長沢戦の不戦勝のおかげで助かる展開になってきそうだな。
なんだかんだいって、しっかりB残留の予感。

マリカのここへきての変調は、どうしたことか。
A昇級を果たせないとなると、今までの好成績は確変でかたづけられてしまう。
(LOTのシードはとったけど)
対局疲れか、ここへきてマークが厳しくなったか……。
421名無し名人:2005/11/03(木) 14:49:31 ID:gDj4/asa
なにか理由がありそう
422名無し名人:2005/11/03(木) 15:00:15 ID:U0Jp+qjo
女流棋士って副業もってちゃいけないの?
キャバとかフーゾクとかさ。
423名無し名人:2005/11/03(木) 15:41:10 ID:NLCaZtb8
副業持っちゃいけないの?っつーか現状の収入なら女流棋士が副業になるわな。
424名無し名人:2005/11/03(木) 19:26:43 ID:v8t0TEk9
地方在住同士の対局で東京大阪に行くより交通費がかからないところ
たとえば室田対井道とかは、どこか地方の道場でも借りて
普及の名目で男性棋士1名立会人にして
記録係は近くの奨励会員を使ってやればいいのに。ついでに指導対局。
425名無し名人:2005/11/03(木) 21:54:44 ID:KPRqnsAf
あの〜、人件費の方が高いんだけど
426名無し名人:2005/11/03(木) 21:59:04 ID:wE9UqU7x
ボランティアという名の神聖なる無料奉仕でいいだろ。

だいたい、女流が連盟でオナニー対局してもどうしようもないんだよ。
華を見せないでどうする。
427名無し名人:2005/11/03(木) 22:03:59 ID:3+zOdRky
枯れた華はどうしますか?
428名無し名人:2005/11/03(木) 22:06:10 ID:w/wRnK5r
ほんと、ショーアップする方向で行きたいよなあ。先立つものがあれば。
辛気臭く業界人しか居ない建物の中で平日に何やってんだと。
そこらの市民広場やスーパーの特設会場でもいいから休日に人目の中でやるといい。
429名無し名人:2005/11/03(木) 22:21:48 ID:xq4S4umh
本当はもう少し人数を絞りたいんだけど、
年齢層が高い方々(なおかつどう考えても弱杉の人)が
なかなかやめてくれないみたいだね。
降級点制度が公にならないのもその辺の方々の
反発が厳しいからとか。
いい小遣い稼ぎになってると思ってるのかしらんが。
430名無し名人:2005/11/03(木) 22:34:51 ID:8mEvm7Jf
7割方の女流の対局は1000円で見せてくれるといわれたら
見に行く奴結構いるんではないだろうか?
431名無し名人:2005/11/04(金) 07:33:02 ID:6T1YdKzy
>>422
そういうバイトやってる女流はわからんが
隠れて(マジで生活のために地味な)バイトやってる女流は結構いる(大庭のブログによると)

432名無し名人:2005/11/04(金) 10:39:28 ID:28HyjssI
あしたの鹿島杯見に行くやついるか? イルカ?
決勝の一人は石橋で決定してるけど
もう一方が、清水か中井か、知ってる人教えてケロ。
433名無し名人:2005/11/04(金) 15:05:16 ID:28HyjssI
434名無し名人:2005/11/04(金) 17:33:46 ID:gjgLClzp
>>432
どちらかに謎の1敗があるから調べてみて
簡単に予想はつくよ
435名無し名人:2005/11/04(金) 17:35:59 ID:28HyjssI
>>434
どうやって調べるの?
おそらく将棋連盟のページかな?

調べれたとして、対局直前の双方の勝ち負け数を知らないとだめじゃん。
もうだめぽ
436名無し名人:2005/11/04(金) 17:40:26 ID:vapRXcIJ
調べてやった
中井の勝ちや
清水は8敗してることになってるから
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2005/2019.html
437名無し名人:2005/11/04(金) 17:48:48 ID:28HyjssI
>>436
ありがとう。
すごいページがあるもんだな。

しかし、オレも念のため調べてみたが、めんどい作業だな。
将棋連盟のページは、女流は男棋士との成績は加算されてないようだからな。
438名無し名人:2005/11/04(金) 17:54:06 ID:28HyjssI
http://www.shogi.or.jp/
によると、
清水 8勝2敗
中井 20勝11敗

http://homepage3.nifty.com/kishi/2005/2019.html
によると、清水9勝7敗
しかし男棋士の成績を除くと、8勝1敗。

http://homepage3.nifty.com/kishi/2005/2017.html
によると、中井19勝15敗
しかし男棋士の成績を除くと、19勝11敗。

なぞの1敗なわけだ。
439名無し名人:2005/11/04(金) 17:55:22 ID:28HyjssI
中井には、ちゃんとなぞの1勝もついてるしな。
440名無し名人:2005/11/04(金) 18:16:14 ID:wRYAD8uZ
でも、基本的にはこういう謎の星にはふれないのがお約束な。
441名無し名人:2005/11/04(金) 18:18:44 ID:yKKeljW3
アホはスルー
442名無し名人:2005/11/04(金) 18:23:59 ID:uhGlHoxP
>>429
蛸○
関○
森○
神○
植○

せいぜい、5人くらいじゃない?
443名無し名人:2005/11/04(金) 18:38:25 ID:huVh7360
>>442
そうは言っても蛸○は今期3勝もしてるわけだし
森○と神○と植○もとりあえず1勝。
そんな年寄りじゃなくても0勝がいっぱいいるぞ。
444名無し名人:2005/11/04(金) 22:02:22 ID:VeXyFh7M
>>431

これか?

> 生活のためにバイトをする人もときどきいますが、みな「恥ずかしいから内緒にしてください」と言います。
> それでもイベントなどに呼ばれればちゃんとおしゃれしてくるし、どうやってやりくりしているのだろう?と不思議なくらいです。
> 「女流棋士」という華やかな立場への自覚や誇りを間近で見るとき、わたしはいつも「水面下では必死に水を掻いている白鳥」を連想してしまいます。

こういう文章はさすがに20代とかの若者にはかけないな。
445名無し名人:2005/11/05(土) 01:21:49 ID:Kx8Q6tT5
昔、囲碁の藤沢棋聖が「1年を4勝で暮らす男」と言われたらしいが、
女流棋士には4勝未満が多数いるんだな。
藤沢棋聖の場合は、4勝(棋聖防衛)で十分暮らせるが、
女流棋士は、とうてい生活ができないと思うな。

C級リーグを東西別(10局)に行い、西2名東3名がB級に昇級。
Bがら落ちた5名は翌年はC級。
高級点は、2勝以下。高級点3つで引退。指し分け以上かBに上がれば高級点は消える。

鹿島杯は、JTみたく、タイトル保持者とA級の上位者で8名でいいよ。
たまにまぐれで勝ち上がったおばさんをテレビで見たくない。
446名無し名人:2005/11/05(土) 01:34:39 ID:+u8nR4JP
別に君のために棋戦があるわけじゃないし。

まぐれでもなんでも勝者こそが正しい。
そもそも女流の順位戦?は機能してない。
447名無し名人:2005/11/05(土) 02:40:43 ID:/Ae6rbxZ
>>445
以前はCリーグあったんだよな。
ただ、全員総当たりでなかったので対戦相手の差が激しくなるのが事実
(明日香がくじ運に恵まれた事もあり4−5の成績を挙げた期があったぐらい)。
現在ではその差がもっと激しくなっているので、復活する可能性はまずないだろう。

それに>>446の言うとおり、女流のA・B級リーグは男性棋戦と違い
序列を表すものとしてはほとんど機能していない点もある。
降級点の制度はどこかにあってもいい思うけどな。

あと、東西別って、A・Bリーグ参加者除いたら
関西棋士は6〜7人しかいないよ。
448名無し名人:2005/11/05(土) 04:57:32 ID:qn+lRQdu
>>442-443
蛸島・関根はまだいい方。通算勝率5割以上だし。
特に蛸島は統率力もあるし、当分やめない方がいい。
問題はほとんど勝てなくなって久しい山○、森○、神○あたり。
少ないけど、やめてもらえれば他の人の交通費の足しくらいにはなる罠。

あとは育成会を抜けるのが簡単すぎることが問題だな。
抜けたはいいが最初の3年で勝ち越しできないようなのばっかりじゃさすがに・・・
449名無し名人:2005/11/05(土) 08:04:56 ID:4N2xMj6C
>>446
制度オタはそういう人間だからほっとけ

そういう人間ほど棋譜には興味ないし理解できないw
450名無し名人:2005/11/05(土) 08:06:04 ID:4N2xMj6C
>>448
別に現役引退しようがしまいが退会とはちがうし
影響力は関係ないでしょ>特に蛸島センセ
451名無し名人:2005/11/05(土) 10:32:28 ID:Kx8Q6tT5
>>446
>まぐれでもなんでも勝者こそが正しい。
そのとおり。逆に言うと敗者は正しくない。
最も正しくない2名に降級点をつけるのが現行の制度だけど、
実にわかりづらい。
勝負の世界なのだから、勝ち負けに厳しくてもいいはず。

>そもそも女流の順位戦?は機能してない。
女流の棋戦で機能しているものって何かあるのかな?
降級点制度も機能しているのだろうか?
対戦相手の差が激しくなるのかもしれないが、運も実力のうちと割り切るしかないか。
452名無し名人:2005/11/05(土) 10:39:05 ID:UPy9ACb1
定期>>386
453名無し名人:2005/11/05(土) 10:41:43 ID:1ujohFj0
786 :名無し名人:2005/11/04(金) 12:16:18 ID:jiffofd7
関西将棋会館のメルマによると、
関西所属の女流棋士10名と、育成会・アマ選抜者6名による
ビッグイベントが年末に予定との事。

関東では出来ない企画かもね。
スポンサーがついて○○杯とでもなるのか?
454名無し名人:2005/11/05(土) 10:51:16 ID:VwEcWpQB
>>453
関東は将棋の日や駒音コンサートなどの日程が押していて
女流の企画は年末できないみたい。

夏にやった女流王位戦のサマーフェスティバルみたいなのを
やろうとしてもそれも日程の関係で無理とか>女流名人戦最終局


(女流の一番長い日ができない真の理由は最終局に
あの人も上京してしまうからという話もあるがw)
455名無し名人:2005/11/05(土) 11:05:51 ID:IVnBxWtK
あんなヤツ強くならないから何もせずほっといたら
強くなってしまって取り扱いに困る女流棋士会って馬鹿だな。
やること無いから暇だなんて言ってるのがすでにおかしいんだが・・・
456名無し名人:2005/11/05(土) 11:32:25 ID:quzvaHcw
さすがにレッドが嫌でやらないなんて理由じゃないだろ
それが理由の一つなら、親睦会も人気女流だけでやれ


年末のイベントは毎年恒例にできただろうに
457名無し名人:2005/11/05(土) 19:43:46 ID:OoEgONGB
人気があるのと実力があるのが
微妙にリンクしていないのが大問題。

バンカナは人気はあるが実力はいつ降級点ついてもおかしくないし、
マリカは実力はあるが人気は・・・
458名無し名人:2005/11/05(土) 19:50:02 ID:b74X4hdE
真梨花はこれから人気が出てくるんじゃないの?
見た目は置いといて愛想はいいらしいじゃないか。
459名無し名人:2005/11/05(土) 21:30:27 ID:4SGz9qzr
人気が出るのは誰だ? アンケート。出馬は下の棋士。

千葉
矢内
本田
藤田
島井
上田
甲斐
鈴木
伊藤
坂東
里見
460名無し名人:2005/11/05(土) 21:32:49 ID:4SGz9qzr
固いのは、
千葉 、鈴木、だな。

メディアの露出が増えれば、
本田、島井、上田、甲斐、伊藤、坂東
も爆発する可能性を秘めている。
461名無し名人:2005/11/05(土) 22:11:08 ID:JLuCJEru
カンナは顔が嫌い。
テレビに出ればいいというものではない。
462名無し名人:2005/11/05(土) 22:14:02 ID:iVDttTh9
(´・ω・`)知らんがな
463名無し名人:2005/11/05(土) 22:58:20 ID:VwEcWpQB
>>459
室田伊緒がいないわけだが
464名無し名人:2005/11/05(土) 23:00:40 ID:s/UDeLo3
むしろ関東だけでやれ。
関西はみんなキャラ立ってるから。
465名無し名人:2005/11/05(土) 23:11:47 ID:I2/8dmhC
関西が面白いのか関東が薄すぎるのか。
将棋は、ことに女流はエンタメだ!
棋力かキャラかで存在感出せ。
466名無し名人:2005/11/05(土) 23:36:06 ID:ze2uKGLt
>>458

真梨花が人気出ないのは、逆に「愛想がいい」からだと思う。

デビューから相手に恵まれ続けて勝っているところへ愛想振りまくもんだから、
それが媚び媚びに見えて反発受けるんじゃないか?
ましてここは、プラスのオーラが嫌われる2chだしな。
実際俺も、女流棋士会HPにある「ここだけの話 石高編」にある写真の真梨花にはカチンときたし。

まあ、同じように恵まれてるのにロクな結果を出せない環那よりは数段マシではあるが。
467名無し名人:2005/11/06(日) 00:11:35 ID:YjhxCVQt
>>466
http://joryukishikai.com/room/image/i-ishitaka2_6.jpg
http://joryukishikai.com/room/image/i-ishitaka4_6.jpg

この写真のどこにカチンとくるのか・・・?
まんまるでかわいいと思うがw

http://joryukishikai.com/room/image/i-ishitaka4_3.jpg
つか、石高、長い髪とピンク似合ってるじゃん
こういうフェミニン路線でいくことをお勧めしたい
468466:2005/11/06(日) 00:48:24 ID:rK1tga8f
>>467

個人的には、上の写真の目が、媚び媚びオーラが見えて気に入らん。
対局相手の恵まれを感じていたところへそれを見たもんだから……な。

ちなみに、それを見て以後、(組み合わせが厳しくされてる)関西勢や貞升を応援するようになったな。
469名無し名人:2005/11/06(日) 01:37:32 ID:YjhxCVQt
>>468
愛想がいいっつうか、愛嬌がある感じだな、マリカはw
媚びとは別物よ

つか、アンタ屈折しすぎだ
470名無し名人:2005/11/06(日) 08:06:56 ID:M19PPMJ+
>>466
いや、スカパの聞き手やっての見たが、
解説の棋士と決して目あわせないし
顔は笑っても目笑ってないw

将棋天国に出てたときも香田とは目そらせてたな。
471名無し名人:2005/11/06(日) 19:57:00 ID:CnNSLas1
ただ単に「デブ女は嫌い」の一点読みかと思ってたがまだ他に出てくるとは・・・
472名無し名人:2005/11/07(月) 00:52:38 ID:JX7W9CIZ
>>470

俺はスカパが見れないのでなんとも言えんが……。
それを額面通りに事実とみなせば、今年18とは思えないぐらい裏表あることになるな。
まあ、解説の棋士が誰だったかにもよるが……。
473名無し名人:2005/11/07(月) 01:15:32 ID:yDV43pEW
>>470
ああ、確かに俺もそれ思った。
皆、愛嬌があるとか愛想がいいとか言ってるから、そうなんだろなと思って見たけど、なん
つーか、愛想があると言うよりはむしろ、すごく頑固で人付き合いが下手な印象を受けた。
言葉は必要以上に丁寧なんだが、口調がぶっきらぼうで(だから余計に丁寧な言葉に
違和感を感じさせる)、しかも愛想笑いが下手すぎ。
本当に愛想良いのか?マリかって。
474名無し名人:2005/11/07(月) 10:33:19 ID:Sbls57KG
>>472
裏表はないだろw
公共の電波にのるテレビ画面でそれやってるなら。
ていうか、変な言い方やめておけw

まあ俺は、動くマリカを見たことないから何ともいえないんだが、
高校生くらいで、感じの良い笑みを絶やさずに、人の目をしっかり見て、かつ
うまく受け答えをするなんてのは至難の技だと思うよ。
しかもテレビカメラの前でそれをするわけだし。
将棋も有望株なんだし、長い目で見てやろうよ。

それを考えると、カンナの上手さ(将棋ではない)はたいしたものだな。
475名無し名人:2005/11/07(月) 17:59:04 ID:7ZmYb2z+
きしろ杯争奪・第1回関西女流名将戦

■出場棋士 〔女流棋士〕
 森安多恵子三段、植村真理三段、林まゆみ二段、鹿野圭生初段、山田朱未初段
 村田智穂初段、岩根忍初段、里見香奈2級、井道千尋2級、室田伊緒2級
〔女流育成会〕
 亀岡奈保美、佐藤陽子、高浜愛子、豊田奈都美
〔アマ選抜者〕
 石内奈々絵、室谷早紀

出場者16名によるトーナメント戦。
476名無し名人:2005/11/07(月) 20:00:22 ID:DXpWG+dL
やりたい順位
1.石内
2.室田
3.里見
以上
477名無し名人:2005/11/07(月) 22:52:58 ID:H+0w8iOi
こういうイベントで負けても泣き出しそうな股間>某
478名無し名人:2005/11/07(月) 23:02:14 ID:aGin/0+2
>>475
植村、林は絶対に将棋イベントに参加しないとおもっていたのに
本当にくるのか?
準公式戦扱いで強制参加なの?

個人的には若手(里見、室田、井道、奨励会員など)が中堅どころにどこまで
迫れるかが注目。
479名無し名人:2005/11/07(月) 23:05:27 ID:NGlR1ALd
つつつつ釣られないよ!

>>477
師匠への恩返しのチャンスを逃せば泣けてくるわなー
480名無し名人:2005/11/07(月) 23:13:12 ID:H+0w8iOi
>>478
植村はともかく、林は体調不良で断っていただけだから
うまく折り合いがついたのだろう。

(林のイベント不参加は昨年1月の王将戦聞き手−解説は師匠の有吉 を1週間前ドタキャンしてから。
 代役は本田小百合が大阪に出向いた)
481名無し名人:2005/11/07(月) 23:53:47 ID:aGin/0+2
>>480
林さん体調不良だったのですね。すみません。
植村さんは、行事不参加が徹底しているようだったので意外でした。
482名無し名人:2005/11/08(火) 00:23:55 ID:0i2x8iG1
植村がOKしたのは、「自分が対局するから」だろうな。
だから、来たはいいけど対局に負けたらさっさと抜け、とかやりそうだな。

しかし、関東側も、同様の企画は無理にしても、もうちょっとうまくできないものかな。
ただ、関東は、若手がイベント用と勝負用に色分けされてるぽいから、大勢集合というのは難しいのかね。

ちなみに、

イベント用   :バンカナ・カンナ
勝負用     :マリカ・貞升
辛うじて両用  :上田
ほぼ遊び駒  :藤田綾

という感じにみえる。
483名無し名人:2005/11/08(火) 00:25:55 ID:OZ6D7AwF
>>482
真梨花はイベント裏方としても力を発揮する。
祭り大好きっ娘のようだし。
484名無し名人:2005/11/08(火) 00:42:44 ID:qmRtaeD5
イベント観賞用:バンカナ
イベント実用:マリカ、カンナ
485名無し名人:2005/11/08(火) 02:33:31 ID:yc8c8Q9W
遊び駒ワラタ
486名無し名人:2005/11/08(火) 03:31:27 ID:JSb2c/rS
487名無し名人:2005/11/08(火) 07:08:18 ID:JcDCUPwB
>>486
そのショットに限って
488名無し名人:2005/11/08(火) 11:32:54 ID:hPKBUJ0n
将棋ファン諸君注目!!!(既出だったらスマソ)
http://www.togiushi.net/ura/archives/image/syo-gimo.jpg
こんな淫らな格好で将棋を指しているイヤラシイ娘は一体何者でしょうか。
アマ?プロ?
岩根女流に似ているような気はするのだが果たして誰なんでしょう・・・。
489名無し名人:2005/11/08(火) 12:07:20 ID:LkXxuHs2
>>488
既出だけどね。
熱くなってきたら、ワンピースの襟口開いたりスカートをめくって
扇子で風を送ったりして。
490名無し名人:2005/11/08(火) 14:30:08 ID:MFkvjxfV
ぶっちゃけ、今期の竜王戦のネット中継より
室田 vs 井道戦の中継の方が盛り上がると思う
491名無し名人:2005/11/08(火) 15:51:33 ID:R7haraSA
>>475
このメンツだと室谷さんが優勝してもおかしくないなぁ
オッズ何倍?5倍以上付けば、5千円賭けたい。
492名無し名人:2005/11/08(火) 16:34:48 ID:24YiiHwG
>>491

ごく普通に考えてだな

レッドとしぃが競ってレッドが1番人気、微差でしぃが2番人気
石内・サトカナ・あたりが3番人気
以下プロが並んで
室谷はいいとこ10番人気くらいじゃねぇの?
50倍くらいつくんじゃね?
493名無し名人:2005/11/08(火) 16:53:28 ID:3u4XGRAX
ただレッドはねらーはそれなりに評価してても
イベント常連には全く評価されてない可能性があるので、
人気順は、しぃ、里見、智穂、レッド、石内、室田、室谷。と大胆予想してみる。
494名無し名人:2005/11/08(火) 16:58:57 ID:SDQrX8s2
レッド 3−2 岩根
レッド 1−1 サトカナ
レッド 4−3 村田
495名無し名人:2005/11/08(火) 18:05:13 ID:4uw7B43r
>>494
実績でなくアイドル人気で買われちゃうから
それでもレッドが1番人気にはなら無さそう。レッド流しは通の買い方だよ。

逆にしぃは人気で切りというか。
496名無し名人:2005/11/08(火) 18:45:17 ID:A+f4atkl
一番人気は岩根だろ。
497名無し名人:2005/11/08(火) 21:48:28 ID:ClLh4N0M
普及のことを考えれば連盟は本気で、女流のことを何とかせんといかんだろ。
将棋に打ち込んできて、まがりなりにも育成会という競争を勝ち上がってきてもこの待遇。
将棋板に書いてある年収とやらが事実なら、見ていて切なくなってくる。
贅沢とはいわんまでも食っていけるくらいの収入がなければ、職業としてなかなか認知されない。

斎田や室田らは女流を見てこの世界に入って来た様に女流の影響力は案外大きい。
将棋=オッサン オタクというイメージを緩和するのはねーちゃんが将棋指している姿を
見せるのが最も効果が大きい。いいか悪いかは別として最近の格闘技の隆盛は
女のファンを引き込んだことを無視できない。
そのためにオチャラけた企画や演出をしろとは思わんが、将棋の好きなねーちゃんが
プロになってみたいと思わせ、周囲からもGoサインが出る環境作りが必要。
乱暴に言えば、報知=読売系列 日刊=朝日系列 なので竜王戦や朝日オープンの
優勝賞金を少し削って女流名人戦や女流王将戦の方にまわすとか棋戦を
新設するとか、悪くないと思うが。

498名無し名人:2005/11/08(火) 22:45:04 ID:2RqBSUtZ
週刊将棋より

倉敷藤花第一局  先手の市代は趣向をこらして5八玉4八金型で
相係りに(二段目に角金銀玉金 という横歩先手もどきな陣形)

控え室に入って継ぎ盤をみた片上が一言
「中川七段が得意にしてる形ですね」




片上は神
499名無し名人:2005/11/08(火) 23:05:16 ID:e9zT4CtY
>>498
なぜ神なのか説明をお願いします
500名無し名人:2005/11/08(火) 23:07:34 ID:KIcYfkJa
ヒント:市代と中川の関係
501名無し名人:2005/11/08(火) 23:31:06 ID:e9zT4CtY
つまり市代と中川が熱々(死語)だってことか
502名無し名人:2005/11/08(火) 23:31:49 ID:Bi7xKScb
台風ブログでわかりやすいネタバレがあったぞ。
どうやら、負けたようだ。

これで、最大五人プレーオフの可能性があるのか。

中井 :○●
斎田 :○○
矢内 :●○
山田朱:○○
石橋 :  ●

で、6−3が五人になるな。
「レッドが最終で中井ママに勝つ」さえクリアすれば、実現可能性はけっこう高そうだ。
503名無し名人:2005/11/08(火) 23:36:14 ID:2RqBSUtZ
>>502
しょうぶ&はたらく / 2005-11-08

あぼーん






いっかい休み(>_<)




しかし台風は最近ねらーだってこと隠さなくなったね。
(見てるのは将棋板じゃなくてプロ野球板という話もあるが)
504名無し名人:2005/11/09(水) 08:28:56 ID:7Wbolnif
オナニーしてそうな人(女流棋士・育成会)は誰だと思いますか?
505名無し名人:2005/11/09(水) 09:44:15 ID:kqVQYqqh
11月8日 (火曜日)
● 石橋幸緒 千葉涼子 ○ 女流名人位戦 A8回戦
● 松尾香織 長沢千和子 ○ 女流名人位戦 B8回戦
● 井道千尋 室田伊緒 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
506名無し名人:2005/11/09(水) 13:32:14 ID:4x03n2vd
>>497
女流棋界のことを真剣に考えてる男性プロは、あまりいない気がする。
507名無し名人:2005/11/09(水) 14:08:19 ID:+A8IAXP6
ttp://www.kansai-shogi.com/club/oneshot.htm

隅に追いやられてる感じだな。
508名無し名人:2005/11/09(水) 15:49:05 ID:Z7s1gq6+
この年代がタイトル戦に出たら盛り上がるだろうな〜
509名無し名人:2005/11/09(水) 16:33:47 ID:YA5HHJfN
近代将棋でも語ってるけど、井道さん痩せたね。
記録係の亀岡育成会員は育成会に10期以上在籍だけど、卒業頑張れ。
510名無し名人:2005/11/09(水) 20:44:13 ID:6mOw9Kzq
女流棋士の収入を増やすためには、女流棋士のレベルアップ、
女性のファンの増加が必須だろ。
若くてかわいい女が将棋に興味を示せば、男も必然的にくっついてくる。
これからは、おしゃれでヘルシーな将棋バーの時代だ。

将棋会館の近くに将棋メイドカフェのオープンというのも
面白い。石内アマが”いっらしゃいませ”とすれば、
100人のキモオタで店は埋まるだろう。
511名無し名人:2005/11/09(水) 21:12:36 ID:WEEa/ohR
>>505

松尾は相変わらず強さが安定しないな。
夏以降死に体と化してる長沢にここで負けるか……。
しかし、長沢も消えそうで消えないな。
今回の陥落は決定しているが、名人位予選のぬるぽメンツ相手ならすぐB復帰しそう。

室田の評価は、今日の結果次第か。
現状の林に負けるようでは、はっきりいって期待ハズレになってしまう。
井道は当分2級で釘付けぽいな。
512名無し名人:2005/11/09(水) 22:35:18 ID:nuPgtrmq
関西の予選に関西初段陣(かのたまのぞく)が釘付けされている間は
関西2級陣(里見、室田、井道)は1級昇進すら苦しいな。
常に1回戦を勝たないと五分の星にすらならない。

両方ともいなくなった名人戦予選突破がねらい目だけど、
ここには村田が落ちてきそうなのでこれも決してゆるくない。

関西初段陣(かのたまのぞく)、後輩のためにがんばれよ〜♪
513名無し名人:2005/11/09(水) 22:38:33 ID:YGtBLs3I
本戦に出たらシードを奪い取らないとまた地獄の予選からやり直しというのが
関西女流にとってつらいところだよな。
関東枠のぬるぽブロックに井道を入れてみてほしい、
下手すると予選通過しちゃうんじゃないの?
514名無し名人:2005/11/09(水) 22:39:46 ID:TyKeVBIj
台風ブログ更新

从`ш´ノの性格の悪さが炸裂してますw

ttp://blog.goo.ne.jp/typhoongirl/
515名無し名人:2005/11/09(水) 22:42:29 ID:oHOetjHS
本音炸裂と言いながら自分の本音トークは一つも書かないしたたかさ。
>>514みたいなのを大量発生させる巧妙な手順だね。
516名無し名人:2005/11/09(水) 22:43:36 ID:TyKeVBIj
>>515
ひろべーモナー
517名無し名人:2005/11/09(水) 22:46:48 ID:RgAdZhwQ
あぼーんって・・・
518名無し名人:2005/11/09(水) 22:59:45 ID:c2CTgLxZ
さて、誰が挑戦しますかな。
石橋が最終局で負ければ色々起こりそうだが
矢内の調子はどうなのかさっぱり分からん。
519名無し名人:2005/11/09(水) 23:21:17 ID:Yw6tst07
>>497
>>将棋板に書いてある年収とやらが事実なら、見ていて切なくなってくる。

年収って100万円以下なのか?
月8万円か。
漏れのバイトのほうが全然上。
520名無し名人:2005/11/09(水) 23:22:50 ID:TyKeVBIj
>>519
対局+賞金だけの数字でいえばね。>女流の平均は100万に遠く及ばない
521名無し名人:2005/11/09(水) 23:27:11 ID:Yw6tst07
>>520
100万に遠く及ばないって一体。。
でも、清水、中井レベルならさすがに年収1000万円いってるだろ、
フツーに。よく知らんが。
522名無し名人:2005/11/09(水) 23:29:48 ID:TyKeVBIj
>>521
だーかーらー、その「年収一千万」ってのはタイトル独占しないと
いかないんだってば>対局+賞金では


お稽古・イベントやメディア出演などの収入は別カウントだよ。
(それを含めれば少なくとも中井・市代は1000万越すって話)


>よくは知らんが   でフツーに とかいえるおまいの言語及び思考感覚が理解できんわw

そして約半数の女流がその「対局+賞金」だけでみると年収50万以下でつ。
523名無し名人:2005/11/09(水) 23:39:08 ID:0/Em7G5z
>>512
里見は今期中に「年度成績指し分け以上(7勝以上)」で
余裕で昇級だろう。
524名無し名人:2005/11/09(水) 23:54:22 ID:Yw6tst07
>>522
ふーん、女流って大変だな。
羽生は毎年1億円越しているのにな。
半分が50万以下で、三冠でも1000万円いかないのかよ。
それでも、女流はメディア出演とかイベントが多いから、
なんとか暮らしていけるってわけか。
525名無し名人:2005/11/09(水) 23:58:51 ID:TyKeVBIj
>>524
メディア・イベント出演・稽古先だって最近は限られているし、
そういう仕事にありつけるのは一部の(人気)女流棋士だけ。

まー人気やコネがあるので営業で(独身なのに)家まで建てた山田久美みたい
なのはいるがこれは稀なケース。

526名無し名人:2005/11/10(木) 01:07:54 ID:oh+AL1H3
独占しなくてもTOPなら一千万円くらいだよ。
清水、中井が該当。
527名無し名人:2005/11/10(木) 07:21:01 ID:jgD8oEUv
(´-‘).。oO(・・・知ったかぶりか副収入抜きの話だって理解してないバカか・・・・・・)
528名無し名人:2005/11/10(木) 09:49:05 ID:HQakMlHq
昨日もいろいろありました。

11月9日 (水曜日)
● 林まゆみ 室田伊緒 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
○ 甲斐智美 藤田麻衣子 ● 女流王将戦 予選
○ 大庭美樹 藤田 綾 ● 女流王将戦 予選
○ 本田小百合 島井咲緒里 ● 女流名人位戦 A8回戦
● 上田初美 古河彩子 ○ 女流名人位戦 B7回戦
529名無し名人:2005/11/10(木) 10:01:48 ID:jPXzM09c
上田も藤田もイマイチだね。
10代で有望なのは、里見、中村に…室田かな?
530名無し名人:2005/11/10(木) 10:32:07 ID:huV8qnmf
ここ20年くらい期待できる超新星が出てこないな
531名無し名人:2005/11/10(木) 10:49:41 ID:bdVSpfVp
室田はまずは期待に応えたね。
村田に勝てれば大したものだ。

藤田綾と上田とばんかなはもう期待しない。
井道と貞升は扱い保留。
532名無し名人:2005/11/10(木) 15:02:44 ID:tX4ULHvm
甲斐のは女流王位戦の方かよ。

しかし、何度見ても甲斐のいるブロックは鬼ブロックだな・・・
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui/17yosen/index.html
533名無し名人:2005/11/10(木) 15:10:52 ID:DJB1Mx7K
矢内しかいないじゃん
534名無し名人:2005/11/10(木) 15:29:36 ID:4o5P44ZP
ジャガーさん
535名無し名人:2005/11/10(木) 16:40:15 ID:sgX/3PdZ
>>528
島井たん・・゚・(ノД`)・゚・。
536名無し名人:2005/11/10(木) 16:43:59 ID:DJB1Mx7K
>>535
もう、おシマイだね(笑)。
537名無し名人:2005/11/10(木) 19:17:42 ID:GeX+SLGE
>>519
平均100万って、清水とか中井を入れての平均だろ?
B級にも入れない人だけの平均は50万あるのだろうか?
538名無し名人:2005/11/10(木) 23:00:48 ID:UXxo5uk7
>>537
1年を0-6とか終わる女流は10万ないだろうね。
539名無し名人:2005/11/10(木) 23:10:44 ID:ATUXlYgd
>>528
室田は、期待に最低限は応えたようですな。

綾は、完全にやる気なしか……。
もう、弟の邪魔さえしなけりゃいいよ……。

>>529
俺は、その3人に加えて貞升も注目している。
じわじわと実力をつけてきている感があるから、ひそかに期待している。
居飛車党なのもポイント高し。

>>531
上田については、あまり責めてやるな。
古河も最近復調してきてるしな。
叩くのは、B残留を果たせなかった後でも遅くない。
540名無し名人:2005/11/10(木) 23:24:19 ID:jBUxrWd+
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/19/6hon/index.html

市代は結構いいところまで行けるんじゃなかろうか。
541名無し名人:2005/11/10(木) 23:27:03 ID:YHzOpTHA
>>540
4回戦で早咲とあたりそうだな
542名無し名人:2005/11/10(木) 23:35:06 ID:UXxo5uk7
そういや桐谷は前期も6組で中井とあたって負けてるな
543名無し名人:2005/11/11(金) 17:40:33 ID:5gFtS2wr
きしろ杯争奪・第1回関西女流名将戦
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/05-11-2.htm
544名無し名人:2005/11/11(金) 18:08:07 ID:hoOgnb/y
>>543
肝心な育成会員とアマの写真がないじゃないか!
545名無し名人:2005/11/11(金) 22:37:06 ID:fd/r6Obg
>>541
お世辞でも藤倉か熊坂といってやって欲しい
546名無し名人:2005/11/11(金) 23:18:43 ID:bXBWTP7Z
昔は女流棋士と奨励会を兼任できたって聞いたがホント?
547名無し名人:2005/11/11(金) 23:20:09 ID:Uoun7THa
ほんと
548名無し名人:2005/11/11(金) 23:20:46 ID:cnRRRr61
>>546
ホント。林葉・中井・千葉・矢内・竹部はそうだった。

2001年に兼任できなくなり、それにともない甲斐が女流棋士を休業して
奨励会一本に絞り、奨励会を退会後に復帰した例がある。
549名無し名人:2005/11/11(金) 23:41:06 ID:bXBWTP7Z
>>548, 547
ふうん、そのメンバを見る限り女流の実力向上には
役立っていたようだね。
なんで兼任できなくなったんだ?
550名無し名人:2005/11/11(金) 23:51:36 ID:cnRRRr61
>>549
奨励会と女流棋士がそれぞれの思惑で「やめてくれ」と意見が一致したから。

奨励会員:どうせ腰掛けで指してるし、真剣身がないので迷惑
       4→5級に降級するような弱い香具師がタイトル挑戦者なんてひやってらんねー(木村さゆり)

女流棋士:女流はただでさえ公式対局少ないのに奨励会兼業だったら
       実戦量豊富で強くなるからズルイ。機会は均等にしろ


という実にくだらない利害の一致で決まってしまった。
当時の若い男性棋士でも双方のアフォさ加減に嫌気が指したり
批判をした者もいたようだが。
551名無し名人:2005/11/12(土) 00:01:46 ID:bXBWTP7Z
>>550
なるほどね。
奨励会員のほうの理由はまだわかるが、女流棋士のほうはアフォすぎ。
女性で四段になれるやつが出れば、女流棋士全体も注目されるはずだが。
樋口会長を見習え↓
ttp://www.sanspo.com/golf/top/g200502/g2005021402.html

兼任制度復活というのは、さすがにないよなぁ(´・ω・`)
552名無し名人:2005/11/12(土) 00:47:01 ID:dtv2RPDm
>>540
準決勝で、碓井。決勝で、清水上か。
553名無し名人:2005/11/12(土) 08:56:20 ID:EMQjEFD7
何そのファンタジーあふれる予想。
554名無し名人:2005/11/12(土) 09:43:59 ID:861i5vEW
決勝は、千葉夫妻対決です!
555名無し名人:2005/11/12(土) 09:46:59 ID:ygN70CsB
B級の昇級争いは同星だとプレーオフだっけ?
556名無し名人:2005/11/12(土) 09:54:37 ID:ygN70CsB
あ、同星同順位だとプレーオフなのかな。
甲斐と岩根はまだプレーオフに持ち込まれる可能性があるのか。
557名無し名人:2005/11/12(土) 10:03:48 ID:861i5vEW
>>556
作れば、早水確定で、甲斐・まりか・しいが5-3で並ぶ。

ところで、5位から相星昇級のときのAでの順位はどうなる?
直接対決で見るのか。
558名無し名人:2005/11/12(土) 10:53:45 ID:ygN70CsB
>>557
過去に例が無いんだね。
これも、最近若手が台頭してきてない事を反映してるのかな。

しかし、岩根が抜けると、里見あたりの関西若手はチャンスか
559名無し名人:2005/11/12(土) 11:16:48 ID:J+Ihi9fA
>>543
【将棋/女流】第1回関西女流名将戦の組み合わせが発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131710670/
レスついてない
560名無し名人:2005/11/12(土) 11:42:36 ID:DXcfcQoo
11月11日(金曜日)
● 山田久美 斎田晴子 ○ 女流名人位戦 A8回戦

名人位Aリーグ残留争い ※降級3名
4−3 (8)山田朱
4−4 (1)千葉→残留決定
3−5 (6)山田久、(7)本田
2−5 (9)竹部
1−7 (10)島井→降級

序盤調子の良かったジャガーさんが少し危なくなってきたな。
最終戦島井が相手だけにさすがに落とさないと思うが。
561名無し名人:2005/11/12(土) 22:15:41 ID:dYKVU6T7
島井プニが田丸ファイター並に空気読めないことするかどうか
562名無し名人:2005/11/12(土) 22:50:05 ID:bCj8w7wK
島井はやればできる子
563名無し名人:2005/11/12(土) 23:55:31 ID:S9ZMZO70
ttp://homepage2.nifty.com/okachimachishougi/kanako/kanako155.jpg

・・・女流棋士の本は毎年出そうよ。
予選棋譜と対談とアンケートだけでもいいから。
564名無し名人:2005/11/13(日) 00:25:21 ID:OwTRPKEO
鶏がらのような手だね。
565名無し名人:2005/11/13(日) 07:30:24 ID:QQW0OBh/
>>563
自費出版でないと無理だなw
566名無し名人:2005/11/13(日) 08:18:19 ID:SqGHVUQX
その通り、自費でやれ。
女流棋士を知ってもらうためにやるんだから。
567名無し名人:2005/11/13(日) 10:56:46 ID:0tyiSboT
>>566
同人誌くらいの厚さ、しかも通販か将棋会館売り専用になっちゃうかも。

それでも写真掲載なら買うんだろうなぁ
568名無し名人:2005/11/13(日) 16:56:45 ID:AX6IeIaj
そんなにいうなら、
月刊女流マガジンとか週間女流通信とかグラビア満載で販売したらいいじゃない。
たまに水着写真つきで。
569名無し名人:2005/11/13(日) 17:04:51 ID:RB3g8vDP
プチ年鑑待遇で。

本といえばmoto何とかの宏美はかわいかった。
570名無し名人:2005/11/13(日) 17:10:32 ID:YhozziGt
話の腰を折るようだが、

現実問題として、これから女流棋士の棋力アップってありえるかな?
たとえ才能があっても、そういう頭脳は他の世界にもってかれるしさ。
そりゃそうだよな、マックのバイトの方が稼ぐんだから。

女流棋士が消滅するかもしれない諸刃の剣だが、やはり女性の正棋士
が誕生しないと、優秀な頭脳は入ってこないんじゃないかな?
非現実的かなー?
571名無し名人:2005/11/13(日) 17:26:15 ID:F+42E9Jm
まずは、将棋の才能が他の分野で発揮されるとは限らない件について考えようか。
572名無し名人:2005/11/13(日) 17:26:47 ID:SaICKqTg
奨励会に女性が10人以上在籍できてる状態じゃないと無理だろうな。
男だらけの中に思春期の女性が入って普通にやれるとは思えん。
573名無し名人:2005/11/13(日) 17:32:41 ID:hoPGD69E
将棋に限らず環境のせいにしている時点で駄目だな。
甘やかしたりチヤホヤする男が一番悪い。これじゃ伸びるもんも伸びないわ。


脳の差が大きいからどうせ無理だろうけどな。
574名無し名人:2005/11/13(日) 17:32:42 ID:TXvSEux3
>>570
女流は昔より確実に強くなってるんだから
将来さらに強くなっていくと考えていいんじゃないの。
575名無し名人:2005/11/13(日) 17:41:02 ID:q6izZwOk
>>574
インターネットのおかげで強くなっていくかもね。
576名無し名人:2005/11/13(日) 18:16:35 ID:hoPGD69E
【赤旗】 「しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会」で女子小学生がベスト16入り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131862065/

香川愛生が赤旗名人戦ベスト16だってさ。
2年続けてとは24三段でも代表になれる大会らしい。
577名無し名人:2005/11/13(日) 18:17:20 ID:u/7l3BvL
>>573
一人で女の中に入れば分かる。
578名無し名人:2005/11/13(日) 18:35:41 ID:3YXYc5ZC
決勝予想、室室コンビで投票して来ました。
579名無し名人:2005/11/13(日) 18:38:07 ID:FMi227xL
>>576
来年はおまえが赤旗名人だ、期待してるぞ。
580名無し名人:2005/11/13(日) 18:44:27 ID:FMi227xL
女性四段とソフト四段は徹底マークされるから出てこない。
581名無し名人:2005/11/13(日) 18:46:06 ID:6G1Vw8Z5
奨励会に女の子が10人以上在籍できてる状態じゃないと無理だろうな。
思春期の男だらけの中に女の子が入って普通にやれるとは思えん。
582名無し名人:2005/11/13(日) 19:26:00 ID:5wF4GEfE
犯されるからな。色々な意味で。

その前に女性将棋人口を増やさないと話にならん。
連盟は明らかにやる気無いから女流棋士会が何とかしろ。
583名無し名人:2005/11/13(日) 19:38:01 ID:TXvSEux3
ロリコンの棋士を普及の責任者にしたら熱心にやってくれると思う
584名無し名人:2005/11/13(日) 20:15:45 ID:+dgKvqcn
>>567
同人誌くらいの厚さってどの位ですか
585名無し名人:2005/11/13(日) 20:43:36 ID:eRMv5Xy5
>>576
何、ひかんでんの?
586名無し名人:2005/11/13(日) 20:47:33 ID:ROSW03ft
>>576
まあ、予選免除の招待選手なんだけど、
中学生のIOがベスト8だったからこれもほめていいんじゃね?
587名無し名人:2005/11/13(日) 22:35:53 ID:ZRaoR2I5
IO≒吉田=奨励会初段レベル以上
588名無し名人:2005/11/15(火) 00:23:50 ID:rL/X1F4O
週刊将棋でioの連勝とともに、最近10人のデビュー戦成績なるものが載っていたが・・・。
普通、デビュー勝ちはするもんだ、という気がする。
通常は、勝てなくなって久しい方々と当たっているからな。

ちなみに、勝てなかった人:バンカナ・カンナ・貞升・井道

バンカナ・カンナはもはやイベント要員。
井道はデビュー間がないとはいえ、イベント対局でアマに負けたりしてるのが先行き不安。
貞升は巻き返しの気配があるが……どこまで行くだろうか。
589名無し名人:2005/11/15(火) 01:06:54 ID:HArZFOMt
>>588
勝てなかった4人の相手が順に林・野田沢・山下・里見なんだよな。
いきなり明日香と当たってるマリカや森安相手の岩根・里見なんかと比べると
どれもクセのある相手ばかりではあるけどなぁ…
590名無し名人:2005/11/15(火) 07:22:41 ID:o4j76jPp
591名無し名人:2005/11/16(水) 17:14:53 ID:zbvueIVu
ttp://joryukishikai.com/nsn_tournament.html

どこかの通販みたいな宣伝をやらされる女流棋士会。
592名無し名人:2005/11/16(水) 20:18:01 ID:0Rn71mXG
関西の人、見に行ってやってよ

※申込み:46名(残り34席 ※定員:先着80名)
〔11/14(月)、10:00現在〕

593名無し名人:2005/11/16(水) 23:11:39 ID:mlflNHbj
>>592

11日にメールで申し込んだのにまだ何も帰ってこない・・・(´・ω・`)


行っちゃっていいのかしら
594名無し名人:2005/11/17(木) 00:07:36 ID:e9ka7i/y
>>593
逝ってよし。
(死語復活運動キャンペーン中)
595名無し名人:2005/11/18(金) 09:52:27 ID:wpufgy2q
11月17日 (木曜日)
● 関根紀代子 斎田晴子 ○ 女流王位戦 予選
● 早水千紗 松尾香織 ○ 女流名人位戦 B7回戦
○ 甲斐智美 上田初美 ● 女流名人位戦 B8回戦


上田には期待しない。
596名無し名人:2005/11/18(金) 12:05:23 ID:+4F5vsRb
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/32b.html
上田に降印が付いてないけど5敗者は降級だよね?
597名無し名人:2005/11/18(金) 12:52:18 ID:QYbUNx1L
>>596
−陥落確定−
長沢 1−6(5)
上田 2−5(5)

−陥落可能性あり−
古河 2−4(4) …岩根・村田に連勝し、中村が上田に負けた場合のみ残留
             (陥落確率 87.5%)
村田 3−4(3) …古河に勝ち、中村が上田に負けた場合のみ残留
             (陥落確率 75%)
中村 4−3(5) …上田に負けた場合には、古河が岩根に●・村田に○のときのみ残留
             (陥落確率 37.5%)

松尾は、B級残留確定
598名無し名人:2005/11/18(金) 13:06:28 ID:QYbUNx1L
>>597
訂正。 松尾は、指し分けにもかかわらず、昇級の可能性がありました。

− 昇級確定 −
甲斐 6−1(5)

− 昇級可能性あり −
岩根 5−1(5) …あと1勝で昇級決定。 古河・早水に連敗した場合でも、
             中村が上田に●なら昇級決定・○でも中村とのプレーオフ。
             (昇級決定確率 87.5%、プレーオフ12.5%)

早水 4−3(2) …岩根に勝てば昇級、負ければ残留。
             (昇級確率 50%)

中村 4−3(5) …まず上田に勝つことが大前提。 早水が岩根に負ければ昇級決定、
             岩根が古河・早水に連敗の場合には岩根とのプレーオフ。
             (昇級決定確率 25%、プレーオフ12.5%)

松尾 4−4(1) …早水が岩根に負け、中村が上田に負けた場合にタナボタで昇級。
             (昇級確率 25%)
599名無し名人:2005/11/18(金) 13:10:18 ID:jwhK9WHF
>>597-598
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
600名無し名人:2005/11/18(金) 13:21:49 ID:+4F5vsRb
乙。
松尾は指し分けでそこそこ昇級の希望があるのに
村田は3位指し分けでもかなり陥落しそうなのか。
村田は前期は頭ハネで昇級逃してるし、なかなか酷いな。
601名無し名人:2005/11/18(金) 15:24:37 ID:axtCF+M2
>>601
元はといえば智穂が2年前のBリーグの昇級プレーオフ(予選組・6-3で相星決戦)
でアル川に負けたことが原因

三浦-深浦のミニ版みたいな関係
602名無し名人:2005/11/18(金) 16:54:04 ID:mXD2yDbh
関西って未だに旧写真つかってんのな。

http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/05-11-3.html
603名無し名人:2005/11/18(金) 17:54:17 ID:UYy4A+ur
>>597
乙。

A級についてはレッド関係のみレッドスレで見た
604名無し名人:2005/11/18(金) 23:01:34 ID:+OyXxTkQ
>>595

確かに、上田はちょっと期待ハズレだったな。
おそらく、マリカにも負けて2−6で終わりそう。
甲斐は、最終戦も落とすことなく7−1で上がって欲しい。
そのぐらいでないと、Aでは通用せん。

松尾は、前回の長沢戦がもったいなかったな……。
きっちりキープしておけば昇級確定だったのに。
一方、早水も今期は案外だったな。
605名無し名人:2005/11/18(金) 23:10:32 ID:+4F5vsRb
米長哲学的に上田は最後全力で勝つべきだ。


いや、本音を言えば村田が不憫なので…
それに関西は残留しないとまた予選でアレなので…
里見や室田も早くリーグ戦で見たいのに予選で可能な限り人数絞られるんで…
606名無し名人:2005/11/18(金) 23:25:30 ID:Mx3PDE7K
山下カズ子:0−4
関根紀代子:0−3
森安多恵子:1−4
藤森奈津子:0−3
植村 真理:1−3
林 まゆみ:0−4
神田真由美:1−4
鹿野 圭生:1−3
中倉 彰子:1−3
安食 総子:0−4
大庭 美樹:1−2
藤田麻衣子:0−5
伊藤明日香:0−3
大庭 美夏:0−4
井道 千尋:1−4
607名無し名人:2005/11/19(土) 06:08:08 ID:Om8BkOy4
>>606
井道はまだ若いし同情の余地がある。
関西所属じゃなかったらもう少しマシな成績になっていただろう。
608名無し名人:2005/11/19(土) 09:40:17 ID:bOQPiPWu
>>604
早水は早稲田ダブりでそっちのほうで忙しいのかもしれんw

さて、早水と野田沢は来春卒業できるのだろうか

(大学はそれぞれ別だが)
609名無し名人:2005/11/19(土) 09:58:24 ID:ZymjL4oq
11月18日 (金曜日)
● 中井広恵 矢内理絵子 ○ 女流名人位戦 A8回戦
○ 船戸陽子 石高澄恵 ● 女流王将戦 予選
610名無し名人:2005/11/19(土) 10:01:18 ID:bOQPiPWu
市代への挑戦は最終局の直接対決で決まるのか。

どっちが勝っても(意外にも)初挑戦だ。
611名無し名人:2005/11/19(土) 10:03:11 ID:N4wzx4Vy
ロマンあふれるプレーオフへの道、あっさり頓挫。
612こんなんでましけど・・予想:2005/11/19(土) 10:06:55 ID:bOQPiPWu
1 石橋 支障とのお約束で1-3で敗退
2 矢内 プレーオフで大逆転負け
3 中井 最終局に辛勝してなんとか6勝
4 斎田 可もなく不可もなく
5 千葉 辛くも勝ち越す
6 山田朱 5位までに割り込めず
7 山田久 なんとか残留 しかし来期降級候補筆頭
8 甲斐  思えば女流休会以来のA復帰
8 岩根  関西ローカルどまりか、全国区レベルか正念場
10 早水 まずは大学卒業してから

こうなるのかね。
613名無し名人:2005/11/19(土) 10:23:15 ID:Om8BkOy4
>>612
矢内が挑戦できないって事は3敗するって事だから、中井と斎田が6勝の場合は
順位が矢内より上になるのでは?
あと、中井ママは最近不調っぽいから4敗になる可能性もかなりあると思う。
614名無し名人:2005/11/19(土) 10:27:54 ID:n6svrtgt
矢内は絶不調の時期があったはずなのに気づけば挑戦争いの最前線に。
どっちかと言うと石橋が挑戦した方が何か起こりそうな
615こんなんでましけど・・予想:2005/11/19(土) 10:47:56 ID:bOQPiPWu
1 石橋 師匠とのお約束で1-3で敗退
3 中井 最終局に辛勝してなんとか6勝
3 斎田 可もなく不可もなく
4 矢内 石橋のと親友決戦は終盤お約束の逆転負け
5 千葉  最終局は竹部を激辛指し切らせて勝ち越す 
6 山田朱 5位までに割り込めず 最終局に勝局を頓死
7 山田久 なんとか残留 しかし来期降級候補筆頭
8 甲斐  思えば女流休会以来のA復帰
8 岩根  関西ローカルどまりか、全国区レベルか正念場
10 早水 まずは大学卒業してから
616名無し名人:2005/11/19(土) 10:57:44 ID:h1NEsc4E
しぃが一線級とリーグ戦やるのはじめてだから
どれくらいの成績残せるか楽しみだな。
上5人から3勝くらいして勝ち越し残留すればスゴイけど
ムリか。。。
617名無し名人:2005/11/19(土) 11:12:06 ID:YMJyaC9E
REDに3連敗中ですから

あと、関西の人は、きしろ杯をヨロシク
618名無し名人:2005/11/19(土) 17:33:54 ID:rvY04cfe
A級も挑戦のほうは整理されたなぁ。
-挑戦可能性あり-
石橋 矢内○ →50%
矢内 石橋● →50%
3敗勢(中井、斎田、山田)の挑戦可能性は消滅

-陥落確定-
1-7 島井 100%
-陥落可能性あり-
2-5 竹部 山田朱、千葉と連勝(25%)、かつ山田久と本田がともに負けた(25%)時に残留(陥落率93.75%)
3-5 本田 斎田に勝ち(50%)、山田久が負ける(50%)か山田朱が連敗する(25%)とき残留(陥落率62.5%)
3-5 山田久 島井に勝てば残留決定(50%)、島井に負けて(50%)も竹部が1敗して(75%)、本田が負ける(50%)と残留(陥落率31.25%)
4-4 山田朱 竹部、中井に連敗し(25%)、さらに本田勝ち(50%)、山田久勝ち(50%)の時のみ陥落(陥落率6.25%)
4-4 千葉 セーフ 石橋に負けているとかなり寒いことになってたが。
619名無し名人:2005/11/19(土) 20:44:20 ID:1hltKr5Z
>>618
竹部・本田・山田久・山田朱の陥落率の和が200%にならないから、
何かおかしいと思ってしばらく考えてたんだが、やっと解った。

本田のところで
  >山田久が負ける(50%)か山田朱が連敗する(25%)
この2つの確率の和をとってしまうと、
「山田久が負け、かつ山田朱が連敗」のケースをダブルカウントしちゃう。

「山田久が負けるか山田朱が連敗する」 確率は5/8だね。
よって、本田の陥落率は68.75%だと思う。
620名無し名人:2005/11/19(土) 21:24:02 ID:rvY04cfe
>>618
そのとおりだ、まことにすまんorz それにしても

「陥落率の和が200%になる」

というのを検算として思いつかなかった自分ときたら・・・
621名無し名人:2005/11/19(土) 21:47:17 ID:9iT4uGX9
>>618
石橋 矢内○ →50%
矢内 石橋● →50%

俺はここが気になった
見方がわからん
どっちにしても矢内勝ちになってるような・・・
622名無し名人:2005/11/19(土) 23:45:01 ID:xafNwasd
>>605

気持ちは俺にもわかるが、現実には上田が勝つのは無理ぽ。

・そもそも現在の棋力が、マリカ>上田
・「上」の意向は関西潰しで、上田はその空気を読んでしまうタイプぽい
 (空気を読んでしまうから、去年の王将戦で明日香に負けてしまったのだと思う)
・上田・カンナ・マリカ・バンカナあたりは互いに結構親しいぽい。
 だから、自分の目がないのに道連れにするかというと……

これだけ材料揃ってるとな……。
ゆえに、村田は事実上陥落決定だな。

>>618
確かに、挑戦権はわかりやすくなったな。
俺的には、「山田朱未奇跡の名人位挑戦」が見たかったのだが、まあ仕方ないな。
623名無し名人:2005/11/20(日) 09:42:51 ID:aU7Ym3+p
>>605
村田が陥落の場合、関西が村田・里見・室田・植村・鹿野・井道・森安・林の8名になる。

女流名人位戦予選は、一組に最大7名まで(村田は必ず1回戦シード)だから
関西枠から1名はみ出ることになる。

候補としては、
村田(1回戦シード、2回戦で高群にぶつける?)
室田(愛知なので、東京までの交通費が比較的安くてすむ)
林(今期全敗。 関東の全敗者とぶつける?)
だが、
林は可能性低いか(里見あたりとぶつけて確実に降級点とらせるつもりだろう)。

村田−室田の女流王将戦予選決勝に勝った方が関東に遠征する形に
なるのではなかろうか。

だから、村田・室田・里見のうち、2人がリーグ入りする可能性もあるだろう。
624名無し名人:2005/11/20(日) 16:54:03 ID:cRSP6hpy
>>622
まーた関西女流潰し陰謀厨か 毎度毎度必死だなw
625名無し名人:2005/11/20(日) 20:20:33 ID://5nGhUx
女流貴賤なんかどうでもいいよ
626名無し名人:2005/11/20(日) 22:27:55 ID:VUOZ1ZcK
>>624

少し女流棋界をウォッチしていれば、たいていの奴は違和感に気づくだろ。
気づかないのは、脳ミソがお花畑だとしか言えん。
そもそも、「毎度毎度必死だな」って……。
おまいが言うところの「陰謀」カキコをしている奴が一人だとでも思ってるのか?
おまいこそ、関東の弱小女流の誰かじゃねーの?















と、煽っておくか。
627名無し名人:2005/11/21(月) 03:49:15 ID:jaGizgV3
上が潰してるんじゃなくて関西が普通に弱いんだと思うぞ。
628名無し名人:2005/11/21(月) 07:15:51 ID:HAzydzI3
>>627
陰謀厨は頭が2ちゃん漬けされてるので
何を言ってもムダですよ。
レッドスレに常駐してるような香具師だしね

あんまりいうとあんたも関係者だの工作員だのといわれちゃうよ。
629名無し名人:2005/11/21(月) 11:06:56 ID:qyfUkQvs
出ました強引なこじつけ。

まあ、関東の弱いのはばんかな含め必要ないことは間違いないわけで、
早く引退してOLとして普通に暮らした方が幸せになれるとおもうよ。
630名無し名人:2005/11/21(月) 12:13:45 ID:7t+mcwyn
2ちゃんねるでは陰謀ネタしかないが
それをマジに受け取ったあげく
どこかに常駐してるとか関係者とか言うのは
ピュアな心を持った少年なんですよ
631名無し名人:2005/11/21(月) 12:15:13 ID:3rstptTG
関西所属が本戦で「ぬるい山」に入ることはありえないのは確か。

関西は中途半端な強さなのが災いしてるな。「ぬるい山」に入る関東下位より
強いから不満が出るが、タイトル級の棋士に当てられても突破できる力があれば
少々の組み分けの不利は関係ないはずで。
632名無し名人:2005/11/21(月) 15:04:43 ID:wc4qgrHw
レディースオープントーナメントはどこ行くと見れるの?
633名無し名人:2005/11/21(月) 15:21:54 ID:rNBgJpNk
■倉敷藤花戦・Ladies Open・鹿島杯 統合スレ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114710983/
634名無し名人:2005/11/21(月) 17:24:18 ID:levkXs7n
週刊将棋に載ってた事件というのは

11月9日 (水曜日)
● 林まゆみ 室田伊緒 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館

かな?

10月27日 (木曜日)
● 鹿野圭生 村田智穂 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館

のような気もするけど。
635名無し名人:2005/11/21(月) 18:03:35 ID:Gn1lbVYO
事件とは?
636名無し名人:2005/11/21(月) 20:25:15 ID:Hgy55gsH
しぃとレッドは、早くシードになることだね。
そうすれば、予選問題は解決する。
637名無し名人:2005/11/21(月) 21:16:43 ID:J/1V0e8k
>>635
>>634
林まゆみ。ここ数年の体調不良は事実だし。
(東京からもどってきたのは精神面の問題もあるのでは?)

それに智穂は新人じゃないし、姉御カノタマはこんなところで
キレる人じゃない。(相手が生意気な態度とれば話は別w)

>>635
週刊将棋買えw  


638名無し名人:2005/11/21(月) 23:00:14 ID:LuXqT4Fo
>>636
関西枠はそれで解決するだろし、実際、名人位戦に関してはそうなりつつある。
しかし、予選問題は関東枠だけに限ってもネタ満載だからな。
実際、王位戦予選組み合わせ発表のときはプチ祭りになったし。

>>637
林の体調不良は深刻だな。
それに、問題を起こしたとなると、名人位戦予選組み合わせ発表前に強制休養させられたりしてな。
そうすると、

・村田がB陥落しても関西勢は7人なので、1枠に収まる。
・林の降級点も確定し、関東勢が一人助かる。
・高群を関西潰しに使わずに済む

ふーむ。
「東」に取っていいことばかり起こるわけか……。

と、さりげなく陰謀ネタを投下しておくか。
639名無し名人:2005/11/21(月) 23:08:35 ID:J/1V0e8k
>>638
林は去年のLOT予選でも負けたあと倒れてしまったようだし
深刻なんだろう。逆ギレしたのはどうかと思われるが
(まさか怒らせたのが伊緒と縁がある某初段だったとかなら
面白いけどw)

前年度の順位を考えると、林はたとえ全敗しても
セーフかもしれん。
現在全敗で昨年度もひどい成績な女流がまだいるから。

それはそうと、関根さんは今期限りで引退かもね。
女流王位戦では相手が斎田とはいえ、
持ち時間を1:25残して(消費時間35分)12:00で投了してる。
残りの棋戦2つを初戦負けするとちょうど通算勝率が5割なので
潮時と思ってるのかも知れん、と勝手な想像する。

640名無し名人:2005/11/21(月) 23:09:11 ID:lTd3L5rN
こら、事件とか書くと気になるじゃないか。
突撃事件みたいなのがまた起きたのか?
はっきり書かないのは推測が推測を呼び、とんでもないことが起こるぞ。

さあ書きたまえw
641名無し名人:2005/11/21(月) 23:10:46 ID:J/1V0e8k
>>640
週刊将棋買えよ、たった300円だぞ
(どうせ順位戦スレでも棋譜くれカスとか言ってるバカなんだろうがw)


642名無し名人:2005/11/21(月) 23:22:11 ID:fjwZrY0V
週刊将棋って雑誌? 新聞?

駅のキオスクで売ってるらしいけど、全然見たこと無い・・
643名無し名人:2005/11/21(月) 23:26:31 ID:2f8Q4yNd
つか、習慣将棋ってどこで打ってんのよ?
連盟の売店以外で見たこと無いぞよ?
644名無し名人:2005/11/21(月) 23:29:59 ID:iGBPGvSY
公称20万部の週刊誌。
駅売店・コンビニ、毎日新聞販売店等で絶賛発売中。
645名無し名人:2005/11/21(月) 23:37:15 ID:levkXs7n
俺は定期購読してる。
毎日新聞販売店とかにもあるのかな?
646名無し名人:2005/11/21(月) 23:39:40 ID:J/1V0e8k
>>644
実売1万部ないだろうね
647名無し名人:2005/11/22(火) 00:05:02 ID:F/iGgf06
>>643
駅の売店の他に見たことあるのは、東京神田の三省堂書店ぐらいかな。
三省堂なら立ち読みできる。
あとは図書館。

648名無し名人:2005/11/22(火) 18:08:02 ID:Zc/nxEQW
>>639
関根さんは女流五段までカウントダウン入ってるからどーだろうなあ。
一期生陣の中では一番つい最近まで輝いてただけにまだ粘るかもしれないよ。

もっとも引退したら即女流五段だろうけど。
649名無し名人:2005/11/22(火) 22:48:25 ID:n6WYzPFn
Bに入れない女流って、「1年を6敗」で暮らしてるんだね。
降級点制度は実にわかりにくいので、単純に「1勝以下」の全員でいいと思う。
650名無し名人:2005/11/22(火) 22:58:50 ID:OhJV4Z01
>>649
つ王位リーグ勝ち越して残留した高群
651名無し名人:2005/11/23(水) 00:54:30 ID:RaVlx4VJ
>>649
つ今期8勝5敗の中倉宏

まぁ、1勝以下で降級点って意見は悪くないと思う。
652名無し名人:2005/11/23(水) 01:25:29 ID:Sy1oNykI
山下カズ子:0−4
関根紀代子:0−3
森安多恵子:1−4
藤森奈津子:0−3
植村 真理:1−3
林 まゆみ:0−4
神田真由美:1−4
鹿野 圭生:1−3
中倉 彰子:1−3
安食 総子:0−4
大庭 美樹:1−2
藤田麻衣子:0−5
伊藤明日香:0−3
大庭 美夏:0−4
井道 千尋:1−4

・・・いっぱい出そうですが・・・
653名無し名人:2005/11/23(水) 01:38:42 ID:RaVlx4VJ
これから2〜3棋戦予選があるからね。
実際に1勝以下になるのは毎年5人ぐらいだよ。
(女流王位予選で明日香−大庭美夏が組まれているように、
成績の悪い棋士同士の対戦が多くなり自然と減っていく)
654名無し名人:2005/11/23(水) 01:41:38 ID:eAO9uym0
中倉 彰子
安食 総子
伊藤明日香
井道 千尋

以上4名は救済とする。
655名無し名人:2005/11/23(水) 01:47:32 ID:20z75eA4
>>649
そもそも女流の殆どは対局で暮して無い。

だから身分保証を対局結果のみに置くのは本来酷。
連盟も普及活動への尽力を願ってるくせに・・・
本当のトッププロ以外は、はっきり言って年間5勝10勝しても虚しいだけ。
せっせとテレビや雑誌やイベントなりで仕事してた方が役立ってる。
656649:2005/11/23(水) 01:55:47 ID:5QhVGjhh
王位リーグを見落としてました。
リーグ入りしたら、もう少し負けることができますね。(?)

降級点対象者って書けば良かったかな。

>>652
こんなに、いらっしゃったんですか!
現行制度だと、0-6で付かない人もいそうだな?
1勝で安全圏か。0-6の人全員で最弱者決定トーナメントでもやってほしい。

2年間で1勝以下にしないと駄目か?
657名無し名人:2005/11/23(水) 03:03:56 ID:RaVlx4VJ
参考までにここ2年の1勝以下の棋士(段位は当時のもの)

◎2004年度
森安多恵子三段 0−6
神田真由美初段 0−6
大庭  美夏2級 1−5
(期半ばで引退の多田三段が0−4、宇治二段が0−5)

◎2003年度
伊藤明日香2級 0−6
鹿野  圭生初段 1−6
山下カズ子五段 1−5
多田  佳子三段 1−5
大庭  美樹1級 1−5

だいたいこんな感じなので、1勝以下で降級点でも良さそうな気はする
(2002年度の藤田のように1勝13敗などという成績もたまにあるので、
もう少し練ってみる必要もあるとは思うが)
658名無し名人:2005/11/23(水) 06:35:27 ID:4zfE5LR2
「前年度にリーグ入り(名人位)・本戦トーナメント進出(王将・王位・LOT・鹿島)・
ベスト16入り(藤花)していない」くらいが追加条件かな。
659名無し名人:2005/11/23(水) 13:22:29 ID:HRPW+/Gv
降級点制度の概要

・ 「倉敷藤花戦」から「女流名人位戦予選」までを対象期間とする。
 (2005年度は、第13期倉敷藤花戦、第19回LOT、第10回鹿島杯、第28期女流王将戦予選、
  第17期女流王位戦予選、第33期女流名人位戦予選が対象。)
 ※ 改正前は、「女流王位戦予選」から「女流王将戦予選」までが対象期間。
   (2004年度は、第15期女流王位戦予選、第31期女流名人位戦予選、第12期倉敷藤花戦、
    第18回LOT、第9回鹿島杯、第27期女流王将戦予選が対象。)

・ 女流棋士の総数(対象期間の中途で育成会から新参または奨励会から編入した棋士を除く)に
 応じ、それぞれに定める人数の成績下位者に対し、降級点をつける。
  総数36名〜40名 … 1名
  総数41名〜45名 … 2名
  総数46名〜50名 … 3名
 以下、同様の方法で、総数5名ごとに降級点を1名つける。

・ 年度内に引退棋士が出た場合には、引退棋士に降級点がついたものとして取り扱う。
 (総数48名で、引退棋士が1名の場合、降級点は3−1=2名につく。)

・ 産休等により、不参加の棋戦がある場合には、不戦敗の扱いとする。

・ 成績が同点の場合は、前年同期の成績に基づき順位を決定する。
 
・ 降級点を3回とった棋士は育成会に降級(拒否した場合は、引退)とする。 

・ 降級の時点で育成会の年齢制限を超えている棋士は、育成会に2期参加できるが、その間に
 昇級できなかった場合は、引退とする。

・ 女流1級昇級条件(女流名人位戦B級リーグ入り、女流王将戦本戦入り、女流王位戦リーグ入り、
 倉敷藤花戦ベスト8、LOT・鹿島杯ベスト4、年度成績指し分け以上(7勝以上))の
 いずれかを満たした場合、降級点を1つ消去することができる。
660名無し名人:2005/11/23(水) 13:24:03 ID:HRPW+/Gv
1999年度棋戦(第10期女流王位戦予選〜第22期女流王将戦予選)…総数38名、降級点1名
   ▲ 森安多 0−6(1−6)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
     神田真 1−6(1−6)
     大庭夏 1−6(2−3)
     島井咲 1−6(6−6)
     大庭樹 2−6(1−6)
            :


2000年度棋戦(第11期女流王位戦予選〜第23期女流王将戦予選)…総数40名、降級点1名
    ▲ 伊藤明 0−6(4−6)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
    △ 森安多 1−6(0−6)
      鹿野圭 1−6(8−9)
      神田真 2−6(1−6、1−6)
      大庭夏 2−6(1−6、2−3)
      藤森奈 2−6(3−6、0−6)
      宇治正 2−6(3−6、1−6)
      多田佳 2−6(3−6、4−6)
             :
661名無し名人:2005/11/23(水) 13:27:16 ID:HRPW+/Gv
2001年度棋戦(第12期女流王位戦予選〜第24期女流王将戦予選)…総数42名、降級点2名
    ▲ 宇治正 0−6(2−6)
    ▲ 野田澤 0−6(3−6)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
    △ 伊藤明 1−6(0−6)
       鹿野圭 1−6(1−6)
      神田真 1−6(2−6)
       山下カ 1−6(3−6)
    △ 森安多 2−6(1−6)
      多田佳 2−6(2−6)
      比江嶋 2−6(6−6)
             :
 ※ 伊藤2級は、0勝5敗で連続降級点確実かと思われたが、LOT4強と好調なはずの
   関根四段を相手に女流王将戦予選1回戦で勝利をおさめ、降級点回避。
   野田澤2級は、そのあおりを受けて降級点。
662名無し名人:2005/11/23(水) 13:27:37 ID:HRPW+/Gv
2002年度棋戦(第13期女流王位戦予選〜第25期女流王将戦予選)…総数44名、降級点2名
引退   谷川治 0−4(8−12)
    ▲ 多田佳 0−6(2−6)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
    大庭夏 0−6(3−6) ★産休により、2棋戦に不参加
  △ 伊藤明 1−6(1−6)
      坂東香 2−6(0−1)
  △ 宇治正 2−6(0−6)
      神田真 2−6(1−6)
  △ 森安多 2−6(2−6)
             :
  △ 野田澤 5−6(0−6)
             :
 ※ 大庭美夏2級は、産休した2棋戦が不戦敗扱いとなり、降級点を覚悟したが、
  女流棋士会上層部が、引退者を降級点の優先適用とする判断を下した(それまで明文規定は
  なかった)ため、降級点を回避した。
663名無し名人:2005/11/23(水) 13:29:35 ID:HRPW+/Gv
2003年度棋戦(第14期女流王位戦予選〜第26期女流王将戦予選)…総数45名、降級点2名
  △▲ 多田佳 1−6(0−6)
  △▲ 伊藤明 1−6(1−6)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
      神田真 1−6(2−6)
      山下カ 1−6(3−6)
      大庭樹 1−6(10−10)
      大庭夏 2−6(0−6)
    △ 宇治正 2−6(2−6、0−6)
    △ 森安多 2−6(2−6、2−6)
      鹿野圭 2−6(3−6)
      植村真 2−6(5−12)
      中倉宏 2−6(7−9)
             :
△→消 野田澤 10−12(5−6)  ★ 女流名人位戦B級リーグ入りにつき、降級点消去
          :
 ※ 多田三段は、0勝5敗から神田初段に勝ったものの矢内三段に敗れ、2つめの降級点。
   もう1人の0勝5敗者の山下五段は貞升2級に勝ち、土壇場で降級点回避。 その結果、
   伊藤2級に2つめの降級点がついた。
664名無し名人:2005/11/23(水) 13:32:08 ID:HRPW+/Gv
2004年度棋戦(第15期女流王位戦予選〜第27期女流王将戦予選)…総数48名、降級点3名
   引退 多田佳 0−6(1−6)
   引退 宇治正 1−6(2−6)
   引退 高橋和 6−11(8−9)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 
       山下カ 0−6(1−6)       ★降級点当確後、高橋二段の引退により救済
       大庭夏 1−6(2−6、0−6)  ★降級点当確後、宇治二段の引退により救済
     △ 森安多 1−6(2−6、2−6)
       鹿野圭 1−6(2−6、3−6)
       関根紀 1−6(4−6)
       神田真 2−6(1−6)
       久津知 2−6(5−6)
       林まゆ 2−6(10−10)
△△→△ 伊藤明 3−6(1−6)  ★女流王将戦本戦入りにつき、降級点消去
              :
 ※ 女流王将戦予選で、0勝5敗同士の多田三段と伊藤2級との降級決定戦が組まれたが、
  多田三段が引退を表明。 
 不戦勝の伊藤2級は、育成会落ちを回避するには、もう1勝必要。 伊藤果門下の上田初段を
 長手数の熱戦の末下すと、決勝では元育成会幹事の石高二段をも下して本戦入り。 
 降級点を消去するとともに、1級昇級を決めた。
   伊藤2級の活躍により、(山下五段との直接対決を制し、本人は降級点回避に成功したと
 思い込んでいた)大庭美夏2級に降級点がつくことが決定的となったが、
 空気を読んだ?宇治二段が引退表明により、救済された。
   さらに2月には、高橋二段の突然の引退により、全敗の山下五段までが救済されるという、
 11月の全日程終了時点では想像もできない連続救済劇が展開されることになった。
665名無し名人:2005/11/23(水) 13:50:24 ID:HRPW+/Gv
2005年度棋戦(第13期倉敷藤花戦〜第33期女流名人位戦予選)…総数48名、降級点3名
  大庭夏 0−4(1−6、2−6)
  山下カ 0−4(2−6、1−6)
  林まゆ 0−4(2−6、7−6)
  安食総 0−4(3−6、5−6)
△伊藤明 0−3(4−6、0−6)
  藤森奈 0−4(4−6、2−6)
  関根紀 0−4(4−6、3−6)
  井道千 1−4(0−0)
  神田真 1−4(0−6、3−6、1−6)
△森安多 1−4(0−6、3−6、2−6)
  藤田麻 1−4(3−6、5−6)
  鹿野圭 1−4(4−6、1−6)
中倉彰 1−4(5−6、4−6)
666名無し名人:2005/11/23(水) 14:00:18 ID:ZS+HKws7
まとめ乙。
667名無し名人:2005/11/23(水) 19:11:41 ID:FjooEEwB
>>659
連盟HPに今は書いてあるんですか?
668名無し名人:2005/11/23(水) 20:48:35 ID:HRPW+/Gv
>>667
公表はしていないけど、美夏などからの情報によると、上記のようになる。
669名無し名人:2005/11/23(水) 21:06:41 ID:RaVlx4VJ
>>659-665
乙。
このシステムってまだ生きてたのか。
年度の切れ目がわかりにくいとかいう理由で
見直されるようなことを見た記憶があったが。
670名無し名人:2005/11/23(水) 21:09:25 ID:pmQNtpfv
>>669
年度の切れ目だけ見直されたようだね。今のところ

第二第三の改革があるんでねーの?そのうち
671名無し名人:2005/11/23(水) 23:30:38 ID:w0YS1WJ0
女流指導棋士の制度ができたら、
別に現役にこだわらなくなるのかなぁ
672名無し名人:2005/11/23(水) 23:36:50 ID:RaVlx4VJ
久津さんなんかはこだわらなくなるのかもしれないね。
もっともそう思う人は一握りだと思うが…
673名無し名人:2005/11/24(木) 12:36:43 ID:9WUwFPdY
>>668
さるさる日記?
なんで連盟は公表しないんだろうね
やっぱり「プロ」じゃないんだな、女流は
674名無し名人:2005/11/24(木) 13:07:36 ID:sOpyTIcQ
おまいら、♡あいこの日記 ♡更新してましたよ○(^-^)oイエイ♪
http://www3.azaq.net/d/02/aiko.html

あいかわらずかわいいかわいい(〇 ̄ー ̄〇)
今回は文章が短めだし、すぐ読んじゃったv(≧∇≦)
次回が楽しみ。待てないや…o(´^`)o ウー
675名無し名人:2005/11/24(木) 21:15:16 ID:Yayyf97i
>>673
連盟じゃなくて女流棋士会。
美夏は自分が恥になってもいいから公開して女流棋士の世界も
それなりに厳しいことをアピール(になるのか?)すべきと
訴えたが女流棋士会では反対多数で否決、非公開のままになった。
676名無し名人:2005/11/24(木) 22:48:34 ID:RxezgiPG
>>664

しかし、この2004年度は伝説だな……。
多田さんの引退だけでは明日香はアウトだった、というのも驚き。
当時は引退で助かったな、と思ってたしな。

そうだとすると、上田も平常心じゃ対局できなかっただろうな。
まだ若いのに、姉弟子の介錯役回ってきたら辛いわな。
677名無し名人:2005/11/24(木) 22:51:36 ID:Yayyf97i
>>676
まーこの年ははつみんも高校受験失敗(本命私立高落ち)
とかあって不振&モチベーションだた下がりだったからね。

678名無し名人:2005/11/24(木) 23:04:28 ID:BxsjUqNu
シビアにして女流を減らせとまでは言いませんが、
勝てなくて暇な女流はせめて普及活動ぐらいはしっかりやろうよ。
連盟からイベントネタが降りてくるのを待ってばかりいないでさ。
679名無し名人:2005/11/24(木) 23:13:12 ID:DAqOijis
女流は厳しいねえ。
こんなルール厳格に適用されたらあじあじは4年後にいなくなってる
可能性が高いじゃん。
心配になってきた。
680名無し名人:2005/11/25(金) 00:35:54 ID:jkC4Hv/E
少なくともここ2〜3年はあじあじが降級点を取ることはないと思うが、
最近の棋力の低下は確かに心配だ。
LOTで清水を破ったのはつい3年前の話なのに。
役員の仕事が重荷になってるとは考えにくいのだが
(会長も今期まだ勝ってないんだよな…)
681名無し名人:2005/11/25(金) 00:49:46 ID:6QV/9sox
降級点って、2年に1勝すれば免れることができるものなの?
毎年0勝が2〜3人いるとすればの話だが。
682名無し名人:2005/11/25(金) 00:59:19 ID:jkC4Hv/E
もしそう仮定すれば免れることが出来る計算になるね。
ただ、現実は>>663の明日香のように2年続けて1勝しても
取ってしまっていたりする。そこまでは甘くないってことだろうな。

さて、昨日今日で合計7局もの対局が組まれているんだが、
どうなりますやら。
今日は女流対三段の新人王戦対局2局もあるな。
683名無し名人:2005/11/25(金) 02:16:22 ID:6QV/9sox
>>682
0勝が一人もいない年があったんですね。
運が悪いと2年連続1勝でもついてしまうレベルですね。(今のところ)

AかBの引退者に降級点をつけるというのは疑問だな。
引退により、リーグの降級枠が減るわけだから、在籍棋士に恩恵をあたえているはずだよ。
684名無し名人:2005/11/25(金) 06:27:36 ID:2EyGs/uC
>>375
それくらいのことで「女流棋士も厳しいんだな」と感じる奴は殆んどいないと思うが…
引退人数に関係なく、勝率下位二割に降級点、2つでプロ剥奪、とかいうならさすがに「厳しい」という感じもするが…
その制度じゃ「ヌルい」と言われる順位戦の制度より全然アマい。
女流棋士会で反対多数になったのは「規定が甘すぎるので恥ずかしくて公表できない」といったところだろう。
685名無し名人:2005/11/25(金) 06:37:13 ID:tquIVD/2
森安が引退してしまうと井道千尋も降級点の心配しなきゃ
ならなってしまうのか>来年以降
686名無し名人:2005/11/25(金) 07:12:07 ID:tquIVD/2
女流育成会DB こんなんができたらしい
ttp://straight-line.hp.infoseek.co.jp/index.htm
687名無し名人:2005/11/25(金) 08:06:43 ID:ly0izSnN
>>686からこんなページにも行けるらしい。
山田朱未女流棋士を、もっともっと知りたいページ
http://r-kenkyu.spur.ne.jp/
688名無し名人:2005/11/25(金) 08:09:25 ID:BR2iSTFf
そこは有名。
689名無し名人:2005/11/25(金) 08:57:21 ID:Jw6waF3C
>>664
800もいいとこだな
690名無し名人:2005/11/25(金) 09:45:23 ID:A14Hbnse
そんな中、昨日も色々ありました・・・

11月24日 (木曜日)
● 早水千紗 石橋幸緒 ○ 女流王将戦 予選
● 植村真理 里見香奈 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
○ 伊藤明日香 古河彩子 ● 女流王将戦 予選
● 室田伊緒 村田智穂 ○ 女流王将戦 予選 関西将棋会館
691名無し名人:2005/11/25(金) 10:02:55 ID:w76HOBl6
>>690
村田にはかなわなかったか。。。
ランク付けでは暫定でどのあたりになるんでしょうなあ
692名無し名人:2005/11/25(金) 10:29:14 ID:1avH406l
>>690
密かに伊藤明日香が勝っている・・・。
古河とじゃ相当実力差があると思うのだが。
693名無し名人:2005/11/25(金) 10:58:39 ID:2fP6u7g6
>>692
やっぱ棋戦ごとの相性ってあるんだな・・・
明日香は王将戦とは相性良いのかも。
694名無し名人:2005/11/25(金) 11:12:47 ID:AqK2PF1G
古河さんはものすごく地道な棋風とどこかで見た気がするが、実力はよく分からん。
695名無し名人:2005/11/25(金) 16:53:26 ID:1avH406l
>>694
古河、ついこないだ千葉に勝ってたはず。
696名無し名人:2005/11/25(金) 18:30:14 ID:V0vRY6dd
>>692-695 役員には降級無いだろ

役員会役割分担が決まりました。
   会長     藤森奈津子
   総務・会計  山田久美 伊藤明日香(親睦会担当)
   書記     大庭美樹 安食総子 
   相談役    蛸島彰子
☆ 親睦会実行委員 
   神田真由美 古河彩子 大庭美夏 甲斐智美
☆ 研究会係
   島井咲緒里(前期) 北尾まどか(後期) 中村真梨花(1年)
☆ 会計監査
   竹部さゆり 早水千紗
697名無し名人:2005/11/25(金) 21:35:12 ID:jkC4Hv/E
明日香勝ったのか!1回戦シードだから次甲斐に勝てば
2年連続の本戦進出なんだな。
大庭美夏には勝つかもと思っていたが、まさか古河を破るとは。

つーか古河の最近の成績が気になったので、調べてみた。
半年あまりの間に千葉・マリカに勝ちバンカナ・明日香に負けを
記録する古河テラスゴス。並みの棋士が出来る記録じゃない。

1 ○長沢千和子 第32期女流名人位Bリーグ 1回戦
2 ●松尾香織  第32期女流名人位Bリーグ 2回戦
3 ○早水千紗  レディース2005予選 1回戦
4 ○島井咲緒里 レディース2005予選 決勝
5 ●長沢千和子 第13期倉敷藤花 2回戦
6 ●早水千紗  第32期女流名人位Bリーグ 3回戦
7 ●中村真梨花 第32期女流名人位Bリーグ 4回戦
8 ●坂東香菜子 第10回鹿島杯予選 1回戦
9 ●甲斐智美  第32期女流名人位Bリーグ 5回戦
10 ○千葉涼子  レディース2005本戦 1回戦
11 ●中井広恵  レディース2005本戦 2回戦
12 ○中村真梨花 第28期女流王将戦 予選1回戦
13 ○上田初美  第32期女流名人位Bリーグ 7回戦
14 ●伊藤明日香 第28期女流王将戦 予選2回戦
698名無し名人:2005/11/25(金) 23:16:02 ID:WeSIJHWy
>>697

週将のLOT観戦記かなんかで、
「最近フォーム改造をしているようだが、まだ結果が……」という記事を見たな。
どうも、地道な受け中心から攻撃型へのシフトを試みているものと推測されるが……。
確かに千葉に一発入れる成果をあげたが、安定感がまったくなくなってるな。

で、この負けをスルーしてお気楽に連勝したら神認定だな。
699名無し名人:2005/11/26(土) 00:20:18 ID:sdKods1E
飛鳥、結構強くなってるぜ
アマ二段くらいかと思っていたら、とんでもない
あたしは弱いので二枚落ちで緩めてくださいませw
700名無し名人:2005/11/26(土) 09:29:49 ID:aeaYJAAe
11月25日 (金曜日)
● 千葉涼子 金井恒太 ○ 新人王戦 1回戦
○ 中村太地 中村真梨花 ● 新人王戦 1回戦
○ 室田伊緒 植村真理 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
○ 貞升 南 船戸陽子 ● 女流王位戦 予選
○ 里見香奈 鹿野圭生 ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
701名無し名人:2005/11/26(土) 09:43:10 ID:UplWqdBV
>>700
千葉タソ・・

金井ってアマチュア?
702名無し名人:2005/11/26(土) 09:47:52 ID:43RZ5uIA
>>701
奨励会三段
703名無し名人:2005/11/26(土) 09:51:57 ID:A6FAVGWK
アマ強豪にも金井っていたよな。
しかし从`ш´ノはこれまで公式戦では若手か奨励会員
ばかりあたってロートルフリクラにはあたってないな。


もうひとつの真梨花も※門下の大地三段に順当負け
704名無し名人:2005/11/26(土) 10:03:50 ID:0PM36CNT
貞升女流王位リーグ入りが見えたね。
705名無し名人:2005/11/26(土) 10:24:40 ID:A6FAVGWK
あ、アマ強豪は金内氏だったか
706名無し名人:2005/11/26(土) 10:29:34 ID:A6FAVGWK
ttp://joryu.exblog.jp/3125065/
ますます地方巡業が多くなるジャガーさん。
707名無し名人:2005/11/26(土) 11:12:06 ID:KC99SMjP
女流棋士会的には書くネタが無かったんだろうなあ・・・
708名無し名人:2005/11/26(土) 11:17:50 ID:vlETQCIR
>>706
「熊坂四段もここで育ったという優秀な道場」って・・・
709名無し名人:2005/11/26(土) 11:21:46 ID:sf0yWEM+
プロを輩出するだけでも十分優秀だよ。
まして、熊坂氏が引退後にそこで指導してみ?もう大人気さ。
710名無し名人:2005/11/26(土) 15:38:18 ID:ht+44+qJ
>>709
仙台東京の距離はそんなに遠くないんだし、
レディース位しか東京に出てくる用事ないし、
対局も頻繁にないしということを考えると現役のうちに住んだほうがいいかも?
711名無し名人:2005/11/26(土) 15:42:13 ID:T74TG7Cg
仙台なら、佐藤裕美・元育成会員は顔を出してるのかな。
現役の頃は仙台中央道場に通っていたみたいだけど。
712名無し名人:2005/11/26(土) 15:45:42 ID:A6FAVGWK
>>711
彼女は現在東京の企業に就職してます。

帰省したときに立ち寄るかどうかまでは知りません。
713名無し名人:2005/11/26(土) 18:44:18 ID:pujlr5uQ
<<<各棋戦進行状況>>>

■■■■■【女流名人戦】清水
A級リーグは最終戦(12月2日)を残すのみ。2敗の石橋、矢内による直接対決で勝った方が挑戦。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/32.html

■■□□□【女流王将戦】千葉
8組による予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou/28yosen/index.html

■□□□□【女流王位戦】清水
6組による予選スタート。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-oui/17yosen/index.html

■■■■■【倉敷藤花戦】清水
矢内が挑戦中。清水が先勝して王手。第2局は11月27日に行われる。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/touka.html

■■■■■【レディースオープン】斎田
清水と石橋が決勝三番勝負に進出。石橋が先勝。第2局は12月8日に行われる。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/lot/2005/index.html
714名無し名人:2005/11/26(土) 20:10:00 ID:sdKods1E
>>709
10年後に指導するということですか?
715Ж:2005/11/26(土) 20:43:13 ID:dp2sW3p6
 
岩根忍は関西奨励会で1級までいったらしいが‥

もうちょっと居させたらね,

蛸島の初段を更新させたらよかった。
716名無し名人:2005/11/26(土) 20:44:43 ID:A6FAVGWK
>>715
知ったかぶり乙

あと1局負けたら2級落ち、しかも年齢制限まで半年もなかったから
退会したのにw
717名無し名人:2005/11/26(土) 21:29:22 ID:GSzEefbd
>>714
一度復活してまた落ちるので20年後です。
718名無し名人:2005/11/26(土) 23:53:55 ID:gB3JvtLX
>>690
>>700

明日香以外は、新人王戦の負けも含めておおむね順当といっていいのかな?
里見・室田は今のところきっちり期待に応えているな(こうなると井道が心配になるが)。
719名無し名人:2005/11/27(日) 00:40:33 ID:KZGtzeBs
第13期倉敷藤花戦 第2局・第3局 Web実況スレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1133019622/
720名無し名人:2005/11/27(日) 01:28:57 ID:RZ4Y70Pw
>>715
岩根さんが、奨励会退会する頃は、師匠にも
勝ち方を忘れてしまったといわれてみたみたいです。
1級で2年以上いましたし。
一番強かったのは、1級にあがった頃かもしれませんし。
721名無し名人:2005/11/27(日) 09:01:21 ID:KKiLeAEZ
まだ始まらないの?
722名無し名人:2005/11/27(日) 12:10:19 ID:ssS1qBkG
甲斐にしてもそうなんだが、奨励会の級位者では
今の女流トップとは、まだ力の差があるということなんだな。
723名無し名人:2005/11/27(日) 13:14:29 ID:hF7DOic9
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou/28yosen/index.html

いまだに「古河初段」かよ。
連盟クオリティスゴス
724名無し名人:2005/11/27(日) 15:18:15 ID:i/TupYPD
>>722
棋力というよりメンタル面の差のような希ガス。>女流のトップクラスだと
725名無し名人:2005/11/27(日) 16:07:10 ID:i/TupYPD
と、いうことで倉敷藤花杯が終わりますた。

   ● 矢内理絵子 - 清水市代 ○  倉敷藤花 第二局

2-0で清水市代防衛
726名無し名人:2005/11/27(日) 17:25:13 ID:i5ip2tV/
>>725

うーん。
一本も返せず、か……。

もう、矢内はしばらくイラネ。
名人位は石橋挑戦キボンヌ。
727名無し名人:2005/11/27(日) 18:00:27 ID:H5HDxCgu
ここんところの矢内の空気の読めなさ具合は神憑ってるので
女流名人位挑戦して0−3敗退だよ。
728名無し名人:2005/11/27(日) 19:03:18 ID:H5i3qiST
貝も恣慰も奨励会で鍛えた力を出し切ってないのが残念。
今の関西奨励会はレベル下がってるのかな。
コスプレでもして、盛り上げてくれ
729名無し名人:2005/11/27(日) 20:59:50 ID:agmIake3
>>728
んー、というか女流=敗者復活戦みたいな意識が残ってるのかな?
まぁ、レベルを考えると致し方ない部分もあるが、もしそうなら
清水を見て考えを改めてほしい。
730名無し名人:2005/11/27(日) 21:49:20 ID:fb1p1Ygp
こんにちは。日曜のひととき、いかがお過ごしでしょうか?
で、さっそく質問じゃ。
女流のA級の最後の日って、なにかイベントか解説会はあるの?
さっさと教えんか、ゴルァ!!

以上、何卒よろしくおねがいいたします。
ご存知の方、ご回答いただければ幸いです。
731名無し名人:2005/11/27(日) 21:51:19 ID:fCxuxVD1
スケジュールの都合により無いんだそうな。
732名無し名人:2005/11/27(日) 21:54:48 ID:fb1p1Ygp
>>731
えーーー、そうなんだ。ショックだ。
回答ありがとう。
733名無し名人:2005/11/28(月) 06:17:59 ID:odsP7XPV
>>728
それよりか甲斐は女流休会する前より弱くなってるような気がす
734名無し名人:2005/11/28(月) 07:03:54 ID:O6RgR0cH
>>731
それは表向きの回答で、本当の事情は
負けたら泣き出す女流がいるからでつ。
(王位戦のときは関西同士で対局で東京にはいなかった
のでイベントは成立した)
そんなのがいたらイベントになりまへん。
735名無し名人:2005/11/28(月) 07:43:12 ID:7opEO3Lq
最近教育実況でもいるアンチレッドか。
こんなヤツに粘着するなんてアホだな。
736名無し名人:2005/11/28(月) 07:57:00 ID:d6yN7fN9
AでなくてもBがある、BがだめでもLOT決勝がある。
倉敷藤花もあったのに、どれもやらないんだから単にやる気が無いだけでしょうね。
737名無し名人:2005/11/28(月) 08:49:36 ID:GBkKYceQ
>>734
A級順位戦の最終局を見に行くヤツって、タイトル挑戦や降級を賭けた勝負の
緊迫感みたいなものを肌で感じたくて行くわけだろ。
「将棋の日」みたいなイベントとは客の求めているものが違うわけで、
泣き出すヤツがいても手が震えるヤツがいても全然問題ないぞ。
738名無し名人:2005/11/28(月) 10:19:49 ID:iBJQAg/x
AでなくてもBがある、BがだめでもOrz決勝がある。
739名無し名人:2005/11/28(月) 21:26:26 ID:tAQmrvCm
香奈&伊緒に連敗した植村真理、
なんだかんだいって両局とも1分将棋までねばってますた。
香奈戦は双方1分将棋。

以外ですた(でも負けは負け)
740名無し名人:2005/11/28(月) 21:34:11 ID:H3BQXah4
実は今期の倉敷藤花2局とLOTでも植村は時間を使い切っている。

将棋に対して意欲を失った訳ではないみたいだな。
741名無し名人:2005/11/28(月) 21:42:26 ID:tAQmrvCm
>>740
φ(。。)メモメモ…
742名無し名人:2005/11/28(月) 22:55:26 ID:ZsPMHwGm
>>740

植村がやる気ないように見えるのは、普及活動を嫌って引きこもってるからぽい。
元師匠にしつこく言われて嫌になったのかね……。
対局はする気満々なので、きしろ杯にも参加登録があるんだろ。

まあ、「早すぎた天才」だったのかね。
レッドに対する智穂のような役どころの棋士が同じ時代にいればよかったのかもしれん。
それなら、対局専念でも問題なかっただろうしな。
743名無し名人:2005/11/28(月) 22:58:28 ID:tAQmrvCm
>>742
まー植村本人はヘビーなネラー(ソースは去年のLOT自戦記)だし
ここで叩かれて少しはやる気になったのかもしれんw
744名無し名人:2005/11/29(火) 14:11:13 ID:hEQTo4ch
11月28日 (月曜日)
○ 上田初美 山田久美 ● 女流王将戦 予選
745名無し名人:2005/11/29(火) 18:21:06 ID:sxjGVBF4
ジャガーさんは普及活動が忙しすぎるせいか将棋の方は最近不調だな。。。
12月2日の島井戦は大丈夫なのだろうか?
746名無し名人:2005/11/29(火) 20:22:50 ID:J5SsObvN
○ジャガーさんは
×ジャガーは
-----------------------------------------------------------

ジャガーは普及活動が忙しすぎるせいか将棋の方は最近不調だな。。。
12月2日の島井戦は大丈夫なのだろうか?
747名無し名人:2005/11/29(火) 22:45:23 ID:6zWG30Vx
>>744

これは、一斉対局直前ならではのアヤだな。

山田久:A残留をかけた勝負を控えており、できれば余裕を残して勝ちたい。
上田  :B陥落が決まっているどころか、場合によっては最後は負け得。
      ならば、ここに勝負をかける。

こんな心理状態の差が、この結果を導いたような気がするな。
748名無し名人:2005/11/29(火) 23:15:14 ID:J5SsObvN
>>747
翻訳お願いします
749名無し名人:2005/11/29(火) 23:46:10 ID:Juvtglxn
>>747-748

simultaneous in this -- a game --
it is the noise of a just before no one but.
K.Yayada: It is refraining from the match to which A remains were applied,
and if it can do, I will want to leave a margin and to win.
Ueda : not to mention B surrender was decided,
it loses and gains the last depending on the case.
If it becomes, a match will be applied here.
I feel that the difference of such a state of mind drew this result
750名無し名人:2005/11/29(火) 23:54:01 ID:RGYbsxij
>>748
深層心理訳
くそ、今回は関西潰し陰謀ネタがどうしてもできずにくやしー
751名無し名人:2005/11/29(火) 23:54:37 ID:rKh7szGn
フランス語でおながいします
752名無し名人:2005/11/30(水) 00:17:43 ID:vyOlBELS
>>750

陰謀ネタは今回はまだ関係ないだろ。
仮に俺が作るとしたら、岩根−古河戦の結果を見ずには作れん。
ネタの作り方が変わってくるんでな。
753名無し名人:2005/11/30(水) 00:25:18 ID:Z88TwyF8
(´-`).。oO(・・・マジレスしてるよこいつ・・・・・・)
754名無し名人:2005/11/30(水) 00:31:16 ID:mfcyiOr+
753 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 00:25:18 ID:Z88TwyF8
(´-`).。oO(・・・マジレスしてるよこいつ・・・・・・)
755名無し名人:2005/11/30(水) 00:32:04 ID:j7jLmsRM
>>751 在日向け

이것은, 일제 대국 직전만이 가능한 아야다.

야마다 히사시:A잔류를 걸친 승부를 앞에 두고 내려
할 수 있으면 여유를 남겨 이기고 싶다.
우에다 :B함락이 정해져 있기는 커녕,
경우에 따라서는 최후는 패배이득.
      (이)라면, 여기에 승부를 건다.

이런 심리 상태의 차이가, 이 결과를 이끈 것 같은 생각이 들지 말아라.

756名無し名人:2005/11/30(水) 00:37:59 ID:j7jLmsRM
>>751 花田景子さんに電話して聞いた
simultané dans ceci--un jeu--c'est le bruit d'un juste avant personne mais.
K.Yayada: Il s'abstient du match auquel UN restes ont été appliqués,
et s'il peut faire, je voudrai laisser une marge et gagner.
Ueda: de ne pas mentionner reddition B a été décidé,
il perd et gagne le dernier selon le cas. S'il devient,
un égal sera appliqué ici.
Je sens que la différence d'un tel état d'esprit a tiré ce résultat
757名無し名人:2005/11/30(水) 01:23:56 ID:yTXM4/Vj
スペイン語版をたのむ。
758名無し名人:2005/11/30(水) 06:52:59 ID:j7jLmsRM
>>757 マドリードの友人に携帯で聞いた

simultáneo en esto--un juego--es el ruido de un justo antes de nadie pero.
K.Yayada: está refrenando del fósforo a que UN restos sea aplicado,
y si puede hacer, yo querré dejar un margen y ganar.
Ueda: no mencionar la rendición de B fue decidido,
pierde y gana el dependiendo en último lugar del caso.
Si se vuelve, un fósforo se aplicará aquí.
Yo me siento que la diferencia de tal un estado
de mente dibujó este resultado
759名無し名人:2005/11/30(水) 06:58:08 ID:j7jLmsRM

>>757 周 富徳に聞いた
这、一齐对局将要出外刃アヤ。

山田久:A残留挂上胜负控制能敷余留下胜。,
上田:B塌陷决定表示卑视时候场合最后输得利。,
      那么马,在这儿挂上胜负。

这样的心理状态的差,象指导了这结果的心做吧。

760名無し名人:2005/11/30(水) 07:28:22 ID:TMHfRohU
何処が面白いのか分かりません。
761名無し名人:2005/11/30(水) 07:46:17 ID:fCj7paDJ
ちんこで感じろ。
762名無し名人:2005/11/30(水) 09:41:08 ID:PFNradxE
11月29日 (火曜日)
○ 関根紀代子 松尾香織 ● 女流王将戦 予選
● 古河彩子 岩根 忍 ○ 女流名人位戦 B8回戦

関根さんテラツヨス
763名無し名人:2005/11/30(水) 09:43:39 ID:PFNradxE
しかも予選表をみたら緩いブロックだから本戦出場まであるじゃないか。
764名無し名人:2005/11/30(水) 09:52:37 ID:5ywgXtO7
しぃはこれでA級きまり?
765名無し名人:2005/11/30(水) 10:09:11 ID:0+9UP7Bf
女流名人位戦Bリーグ 昇級3名 降級4名

【6勝1敗】(05)甲斐、(05)岩根
【4勝3敗】(02)早水、(05)中村
【4勝4敗】(01)松尾
【3勝4敗】(03)村田
【2勝5敗】(04)古河、(05)上田
【1勝6敗】(05)長沢

最終局:岩根−早水 村田−古河 長沢−甲斐 上田−中村


甲斐・岩根の昇級と古河・上田・長沢の降級は決まりかな。
766名無し名人:2005/11/30(水) 10:41:45 ID:j7jLmsRM
松尾の昇級・・●早水●中村
早水の昇級・・○早水●中村
中村の昇級・・○中村●早水
村田の降級・・●村田
中村の降級・・●中村○村田

767名無し名人:2005/11/30(水) 11:30:29 ID:Z9VjsGY/
>早水の昇級・・○早水●中村
○早水 だけでいいんだろ?

早水の昇級・・○早水
中村の昇級・・●早水○中村
松尾の昇級・・●早水●中村
768名無し名人:2005/11/30(水) 11:44:34 ID:lIaSilqZ
村田さんは、

村田の降級・・○中村

だと思う。
769名無し名人:2005/11/30(水) 12:06:31 ID:W98cPaYp
これでいいのか?

松尾の昇級・・●早水●中村
早水の昇級・・○早水または●中村
中村の昇級・・○中村●早水

村田の降級・・●村田または○中村
中村の降級・・●中村○村田
770名無し名人:2005/11/30(水) 12:10:06 ID:W98cPaYp
早速訂正。>>767さんごめん。orz

早水の昇級・・○早水
771名無し名人:2005/11/30(水) 12:19:45 ID:5NIYeAhq
>>769
早水は負けたら松尾より下になる。

松尾:早水●中村●
早水:早水○
中村:中村○早水●

残留(降級)は仰せの通り。
772名無し名人:2005/11/30(水) 12:57:37 ID:BpZI4y1R
なるほど。
中村だけは昇級も降級もあり得るのか。

○中村●早水・・昇級
○中村○早水・・残留
●中村●村田・・ 〃
●中村○村田・・降級

村田は降級が決まった相手、早水は昇級が決まった相手だから、
どちらも勝ちそうなので、ちょっときびしいな。
773名無し名人:2005/11/30(水) 22:34:27 ID:OB5Lxab/
>>772

そうか?

少なくとも、岩根はAでの順位を1枚でも上げるためにも、1つでも勝ちを積む必要があるわけだが。
昇級が決まったからといって、気を緩めることはできないだろ。

それに、モチベーションの低い相手と当たるのは、中村とて同じ。
だから、残留はまず大丈夫だろうし、昇級も十分望めると思うが。
774名無し名人:2005/11/30(水) 23:29:04 ID:sTsUYVqN
>>762
今期限りの引退はなくなったかな>関根さん
775名無し名人:2005/12/01(木) 03:56:14 ID:0eqP9lnl
http://blog.goo.ne.jp/typhoongirl/
これは誰のブログ?
776名無し名人:2005/12/01(木) 07:04:56 ID:2P4bsAxY
>>775
【大和撫子】石橋幸緒タンはエロカワイイ【女流四段】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091234843/
777名無し名人:2005/12/01(木) 07:19:26 ID:F3+WXpkK
サッチとジャガーさんが落語をやるのか・・・>今年の将棋寄席

去年はバトルのコントと、凸の落語に関する薀蓄話だったな
(結構面白かったらしい>凸の薀蓄話)
778名無し名人:2005/12/01(木) 09:41:21 ID:KCFrM/on
11月30日 (水曜日)
○ 中倉宏美 長沢千和子 ● 女流王将戦 予選
○ 竹部さゆり 山田朱未 ● 女流名人位戦 A9回戦
● 石高澄恵 野田澤彩乃 ○ 女流王位戦 予選
○ 北尾まどか 神田真由美 ● 女流王位戦 予選
779名無し名人:2005/12/01(木) 09:45:55 ID:KCFrM/on
女流名人位戦Aリーグ 降級3名

【6勝2敗】(02)石橋、(05)矢内
【4勝3敗】(03)中井、(04)斎田
【4勝4敗】(01)千葉、(08)山田朱
【3勝5敗】(06)山田久、(07)本田、(09)竹部
【1勝7敗】(10)島井

最終局:矢内−石橋 千葉−竹部 山田朱−中井 斎田−本田 山田久−島井
780名無し名人:2005/12/01(木) 10:01:52 ID:akGcqX5g
つまり
降級3名 島井 竹部 本田か山田朱
781名無し名人:2005/12/01(木) 10:08:31 ID:Y1cE95an
米長理論で島井が最後に大仕事する・・・
とも思えないので>>780が正しい。
782名無し名人:2005/12/01(木) 10:41:32 ID:akGcqX5g
斎田−本田 は斎田さんが負けてくれそう
斎田さん優しいから和にも負けていた(姉妹弟子かな)
783名無し名人:2005/12/01(木) 10:45:21 ID:HzLp8uG0
そもそも米長理論なんてただの思いつきだろ
784名無し名人:2005/12/01(木) 10:53:11 ID:t9tnKQE+
米長理論は消化試合だからって手を抜くな
という意味であって相手はあまり関係ない。
785名無し名人:2005/12/01(木) 11:56:57 ID:QcXw8beZ
山田朱さん
 ●山田朱○山田久○本田 ・・・ 降級
 それ以外 ・・・ 残留
山田久さん
 ●山田久 かつ 「○本田 または ○竹部」 ・・・ 降級
 それ以外 ・・・ 残留
本田さん
 ○本田 かつ 「●山田朱 または ●山田久」 ・・・ 残留
 それ以外 ・・・ 降級
竹部さん
 ○竹部●山田久●本田 ・・・ 残留
 それ以外 ・・・ 降級
島井さん
 降級
786名無し名人:2005/12/01(木) 12:03:59 ID:4rBFE4bj
まとめ乙。レッドがやっちゃったおかげで面白いことになってきたな。

密かに野田澤が勝ってるが久々じゃないのか?。
787名無し名人:2005/12/01(木) 12:18:48 ID:qtxCArMB
>>786
2005年度・野田澤彩乃成績

04.19 倉敷藤花戦・本戦一回戦     中倉宏美○
06.03 倉敷藤花戦・本戦二回戦     斎田晴子●
06.24 レディースオープン・予選一回戦 藤森奈津子○
06.24 レディースオープン・予選決勝   山田久美●
07.18 鹿島杯・予選一回戦        蛸島彰子●
10.19 女流王将戦・予選一回戦     早水千紗●
11.30 女流王位戦・予選一回戦     石高澄恵○

10.20 NSN 本戦一回戦 安食総子○
11.18 NSN 本戦準決勝 村田智穂●
788名無し名人:2005/12/01(木) 21:21:43 ID:AzItdu1A
>>779
結局、千葉は負けても5位で6強安泰の目だし、
下手をすると、昇級者3人即去りもあるんだね。

本当は、竹部がもっとAに定着しなきゃいけないんだけど、
いつの間にか「並」になっちまったな。
789名無し名人:2005/12/01(木) 21:43:08 ID:bhg15NQ9
>>788
いや、いくらなんでもAで負け越しなんてアレだから
全力で勝ちにいくだろ>从`ш´ノ

(まあサッチも矢内も負け越し経験あるけどさ)


さて、明日は斎田さんが緩めそうな股間
790名無し名人:2005/12/01(木) 22:14:12 ID:IdQhokYS
>>778

盛り上がってる中、予選の方もひっそりと……。
しかし、こちらは概ね順当だよな。

ただ、長沢おばさんの調子がBリーグの不戦敗以降全然戻りませんな。
去年の今頃は、あと5年は中堅以上で戦える感じだったのに……。
今は、安全パイ化まで首の皮一枚ぐらいしか残っていない感じ。
791名無し名人:2005/12/01(木) 22:22:01 ID:bhg15NQ9
>>790
ルックススタイルと棋力が正比例してるおチカさん。
792名無し名人:2005/12/02(金) 09:07:12 ID:kYmvh+TM
あけみちゃん、こっちにおいでよ

                 ∧_∧
                ( ´∀` )   
               /郷田 ヽ、
               | ∧_∧| |
        ヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´谷川 (___)   
     | ( ´∀` )∪木村ヽ |    / )
     (_/羽生ヽ| |___.(⌒\__/ /
      |     ヽ、\   ~\_____ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||竜王戦4タコ同盟||
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||
793名無し名人:2005/12/02(金) 09:13:38 ID:kYmvh+TM
あけみちゃん、こっちにおいでよ

                   ∧_∧
                  ( ´∀` )   
                 /郷田 ヽ、
                 | ∧_∧| |
             ∧_∧ | ( ´∀` ) |
      ∧_∧   ( ´∀` )/´寅彦 (___)   
      ( ´∀` ) (深浦 )      / )
      /米長ヽ| |___.(⌒\__/ /
      |     ヽ、\   ~\_____ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||A級4-5陥落同盟.||
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||
794名無し名人:2005/12/02(金) 09:16:56 ID:kYmvh+TM
冗談はさておき、Bリーグが終了しますた
ttp://www.kansai-shogi.com/kisen/result1.htm


1 松尾 4-4 △
2 早水 4-4 残
3 村田 3-5 ▼
4 古河 3-5 ▼
5 長沢 1-7 ▼
5 甲斐 7-1 △
5 上田 3-5 ▼
5 中村 4-4 残
5 岩根 7-1 △
795名無し名人:2005/12/02(金) 09:20:19 ID:RTjYPI2F
4-5降級は竹部の方が可能性が高いことをほんのちょっとでいいんで思い出して下さい。

つーかBは一番やっちゃいけない結果になったな、
っていうか甲斐と岩根はどっちが上位?
796名無し名人:2005/12/02(金) 09:25:05 ID:kYmvh+TM
>>795
どうすんだろうね。同順位8位じゃないかな?
で、来期以降の成績で差をつけるとか、そんな。
797名無し名人:2005/12/02(金) 09:39:45 ID:DLJKke6X
>>794
タナボタ昇級きたね。

まあ松尾は、上位者とも下位者ともそれなりにのタイプなので、
Aでは島井よりましだろうが…。
798名無し名人:2005/12/02(金) 09:44:22 ID:kYmvh+TM
>>797
前期A級は3勝6敗だったが最後まで残留争いに加わったし
斎田・矢内に勝ってるしね>アル川(まだこっちがしっくりくるなw)
799名無し名人:2005/12/02(金) 10:02:44 ID:F3WgSMmZ
ズレたAA貼るなら、確認してから貼れよな。見苦しい。
ttp://labo.koishikawachan.net/aatest.html
800名無し名人:2005/12/02(金) 11:00:35 ID:nQAiPeJi
>>793
米長が降級した時は、4-6じゃなかたっけ?

>>796
いままで、同順位が無かったのが不思議だな。
B残留者2名が同順位もないんだよね。
801名無し名人:2005/12/02(金) 11:03:40 ID:kYmvh+TM
802名無し名人:2005/12/02(金) 16:35:47 ID:zde1XHIt
朝日オープン中継より

ちょうどこの頃石橋−矢内戦が終わり、清水女流名人への挑戦者が決まっていた。

どっちやねん!
803名無し名人:2005/12/02(金) 16:38:44 ID:kYmvh+TM
>>802
他所の新聞がスポンサーなので結果公表ははばかられるって
ことだろうね
804名無し名人:2005/12/02(金) 19:17:57 ID:y/kl2a2F
今日のA級最終戦、全結果はわからないでしょうか。
805名無し名人:2005/12/02(金) 19:27:38 ID:8yXCoB0j
>>804
どうしても知りたきゃ連盟に電凸するしかないな
806名無し名人:2005/12/02(金) 19:32:00 ID:473hZIG0
全結果はまだしも挑戦者ぐらいは速報で流れてもいいもんだが
807名無し名人:2005/12/02(金) 19:34:09 ID:8yXCoB0j
連盟HPは今日の17:50に明日発売の将棋世界の
宣伝UPしてるな

どうせならついでにUPすればいいのに>挑戦者くらい
808名無し名人:2005/12/02(金) 19:41:10 ID:EsIopJUr
関西女流イベントを観戦募集終了後に貼るな
あと東京・将棋会館のリンクがまぎらわしい。
ttp://joryukishikai.com/calendar/dec_05.html
809名無し名人:2005/12/02(金) 21:07:06 ID:8yXCoB0j

2005-12-02
しょうぶ&はたらく
ふふ〜ん



あしたあした。
810名無し名人:2005/12/02(金) 21:08:11 ID:DHAl6dZP
>>794
まさかと思われたアル川君(旧姓)昇級が来てしまったか…。
長沢に負けた時点でアウトだと思っていたが。

この成績で昇級となると5−4で陥落した藤田・あじあじ・
ねむりねこが少しかわいそうに思えてくるな。
もちろんアル川君は何も悪くないのだけれど。
811名無し名人:2005/12/02(金) 22:29:16 ID:c4Bb8gst
>>800
米長センセは4-5で落ちです
812名無し名人:2005/12/02(金) 22:40:08 ID:lfsThiJl
http://blog.goo.ne.jp/typhoongirl/

2005-12-02
ふふ〜ん

あしたあした。
-----------------------------------

これはどっちが勝ったってこと? > 石橋or矢内
813名無し名人:2005/12/02(金) 22:43:14 ID:8yXCoB0j
最近たった数個前のカキコすら見ない香具師が増えている件について
814名無し名人:2005/12/02(金) 22:43:27 ID:lfsThiJl
千葉、石橋、矢内の若手3強。
今の2強である清水、中井とのタイトル戦争いじゃなく、
若手3人同士でタイトルを奪ったり防衛したりする時代になってほしい。
「若い」という言葉が許される20台のうちに。
815名無し名人:2005/12/02(金) 23:08:32 ID:sgDro4o2
>>810

俺としては、上田が勝ったのが一番の想定外だった。
上田(と古河)の立場から考えれば、村田が落ちた方が圧倒的にB復帰しやすい。

マリカを落としてしまうと関西が7人になって、ここが「陥落者なし」の枠になる。
で、いつものように安全パイをマリカ枠に取られると当たりが厳しくなる。
力量的に怖いのは高群ぐらいだが、それを3分の1で確率で引いてしまうのが痛すぎ。
一方、村田を落としておくと、村田は当然関西枠シード。
そして、陥落者なし枠のシードは、実績から考えて、まず高群になる。
つまり、最大の脅威を未然に取り除けるわけね。

そういう訳で、上田は緩めてくると思っていたのよ。
さらに、直前対局でジャガーさんに一発入れたもんだから、完全に最終戦は捨てたと思ってた。

……上田初美様、申し訳ありませんでした。
負かした相手も結果的に助かり、完璧に米長理論をこなされましたね。
早水が勝ってるとなお良かったのだが(マリカが勝っていても昇級がないパターン)。
816名無し名人:2005/12/02(金) 23:19:24 ID:8yXCoB0j
よ、ひさびさ関西潰し陰謀厨w

817名無し名人:2005/12/02(金) 23:21:13 ID:TxbfcDi0
先入観が強すぎて全面的に読み間違えてる人がいるな
818815:2005/12/02(金) 23:32:03 ID:sgDro4o2
>>816

マジレスすると、陰謀ではなくて確率からくる損得の話なんだが。
予選で関西勢が固まるのはいつものこと。
当然、組み合わせもある程度は想定できるわな。
ま、煽り返されると「何いっても無駄」で逃げるおまいには難しすぎたか(w

>>817

確かに、全面的に読み違えたことは否定せん。
それはそれとして、マリカの調子がおかしすぎだな。
最近は、死に体と化した長沢にしか勝てていないし。
819名無し名人:2005/12/02(金) 23:33:42 ID:iwh9bZxH
村田には助かって欲しかった。しかし!

降級点互助会だのヤオだの言われる女流だが
上田と古河は素晴らしい!
と絶賛しておく。
こういうのが今後の活躍に繋がると良いね。
820名無し名人:2005/12/02(金) 23:49:37 ID:DLJKke6X
>>815
そもそも上田がそんな複雑な損得勘定を考えるキャラとは思えん。
821名無し名人:2005/12/02(金) 23:54:19 ID:8yXCoB0j
さて、週刊将棋OnlineのUPDATEって0:00だったっけ(ちがうか)
822名無し名人:2005/12/03(土) 00:08:41 ID:DHAl6dZP
>>819
それにしても古河はすげーな。
明日香に負けた1週間後、しかも自身にとっては既に消化試合と
言える対局だったのに何事もなかったかのように村田を撃破。
これでこの前、岩根に勝っていたらマジで神認定ものだったのだが…惜しい。
823名無し名人:2005/12/03(土) 00:16:04 ID:p39RsfCc
実は去年、古河は最終局に死に馬・彩乃に負けて昇級を逃している
824名無し名人:2005/12/03(土) 00:19:59 ID:qSVxSXBe
なんでB級から陥落した人が、すぐ予選に出られるんだろう。
「予選=C級リーグがトーナメントにかわったもの」と考えたほうが
順位戦の趣旨に沿うような気がするんだけどなあ。
825名無し名人:2005/12/03(土) 00:24:08 ID:1aQcdhzu
そういやそうだったな。勝っていれば2番手でA昇級だったのだが…。
それにしても、最終戦もし長沢がレッドに負けていれば逆に降級していたのか。
前期も相当な激戦だったんだな。
826名無し名人:2005/12/03(土) 00:33:15 ID:p39RsfCc
>>824
それいったら王将リーグや王位リーグは・・・
827825:2005/12/03(土) 00:33:22 ID:1aQcdhzu
>>825>>823へのレス。

>>824
言いたいことはわかるんだけど、以前にも書かれていた通り
今の女流名人位リーグは順位戦として機能してないんだよね。
以前はCリーグがあった訳で少しの間だけは即B復帰はなかったんだが。
828名無し名人:2005/12/03(土) 00:44:31 ID:qSVxSXBe
>>827
> 少しの間だけは即B復帰はなかったんだが。

あ、そうだったんですか。それは知りませんでした。
何か理由があって今の形になったんですね。
829名無し名人:2005/12/03(土) 01:21:03 ID:OXpAa+zv
コストカット。
830名無し名人:2005/12/03(土) 01:40:13 ID:/EbgeMdk
Bは落ちる人数が多すぎるし、予選がCとしたらB落ち者が参加してもいいじゃん。
勝ち抜かないとB復帰はできないんだから。
Aで即陥落クラスでもBは抜けられるのと似たようなもんじゃん。
831名無し名人:2005/12/03(土) 07:14:57 ID:M2JwzTe0
しかし女流棋士会のやる気のなさには腹が立つな。

棋譜中継が人手が足りなくて無理としても勝敗結果速報だけは
流せるだろうに。
832名無し名人:2005/12/03(土) 08:54:04 ID:M2JwzTe0
ttp://www.kansai-shogi.com/kisen/result1.htm

意外にも挑戦者は矢内でしたか・・・
833名無し名人:2005/12/03(土) 08:56:41 ID:M2JwzTe0
来期は・・・

A
1 矢内
2 石橋
3 中井
4 千葉
5 斎田
6 山田久
7 本田
8 甲斐
8 岩根
10松尾

B
1 山田朱
2 竹部
3 島井
4 早水
5 中村真
(以下予選組) 
834名無し名人:2005/12/03(土) 08:59:41 ID:dla+uKbZ
>>833
岩根、5番手になれるかな?A級には残留できると思うが。
矢内、石橋、中井、千葉にはどうなのかね。
835名無し名人:2005/12/03(土) 09:17:16 ID:ZJhGSKCW
ジャガーさんはしぶといな。

今期の女流名人位戦はスレ立てなくていいよ。3-0防衛しかないから。
836名無し名人:2005/12/03(土) 09:20:35 ID:CgwL782B
女流棋士は他にどんな仕事してるのか気になる。

知ってるのはアスカの店員くらいなんだが…

あと実質A級は、
中井、石橋、千葉、矢内、岩根、斎田はAだろ
今は次に里見加奈がくるかもしれん
837名無し名人:2005/12/03(土) 09:24:08 ID:M2JwzTe0
>>836
店員? 連盟販売部の?


連盟販売部ならたまに野田澤あたりも店員やってると聞いたが。
838名無し名人:2005/12/03(土) 09:24:29 ID:MkO4FirQ
B→Aへの昇級者が全滅かあ。
山田朱は、>>618の時点での陥落率6.25%をツモっちゃったのか・・・

本田の2期連続残留って何気に大健闘だと思う
839名無し名人:2005/12/03(土) 09:26:13 ID:+WVtHOMD
乳さゆは女流王位戦でも残留してるので順当といえば順当。

来期岩根が挑戦者になって貧乳対巨乳と騒がれる、と無茶な予想してみる
840名無し名人:2005/12/03(土) 09:26:54 ID:M2JwzTe0
>>838
そりゃ感想戦でわめかれた相手よりいっしょにカラオケして
楽しい方を残すよなw 某振り女王
841名無し名人:2005/12/03(土) 09:30:27 ID:f8PPLCbr
本田が胸の差でギリギリゴールインしたな。
842名無し名人:2005/12/03(土) 09:31:48 ID:M2JwzTe0
これで来週の週刊将棋ではレッドの泣き顔が載るのだろうか
843名無し名人:2005/12/03(土) 09:33:59 ID:f8PPLCbr
次期の陥落は以下の3名じゃ。勉強不足じゃな。おしおきじゃ。

山田
本田
松尾
844名無し名人:2005/12/03(土) 09:34:55 ID:+WVtHOMD
最初に注目と書いたのも忘れて矢内一色にするんでね?
845名無し名人:2005/12/03(土) 09:42:14 ID:M2JwzTe0
>>844
でも去年のラストでは古河を昇級をつぶした野田澤の写真が大きくUP
されたりとw>週刊将棋
846名無し名人:2005/12/03(土) 09:44:03 ID:ncN2ZG1l
矢内の袴コレクションで2ページ掲載するよ
847名無し名人:2005/12/03(土) 09:48:49 ID:OziC5f2R
千葉も最後は3連勝でまとめたか
上位陣は変わらないなあ

http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/32.html
848名無し名人:2005/12/03(土) 10:10:41 ID:ccn473bF
第32期アルゼ杯女流名人位戦 part1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133572043/
849名無し名人:2005/12/03(土) 10:12:28 ID:AndndTLE
矢内挑戦
ジャガー残留
松尾昇級

と波乱だらけの女流名人位戦だったな。

来期は岩根挑戦、里見昇級、ジャガー残留と予想しとくよ。
850名無し名人:2005/12/03(土) 10:27:56 ID:gda6jzGG
斎田晴子は優しい人だ。妹弟子の和にも何度も負けたし、今回も普及に頑張って居る小百合たんだもな。
851名無し名人:2005/12/03(土) 10:44:58 ID:CgwL782B
>>837
違う

まあ本当かどーか知らんが
つーか詳しいとこまで書けるかっての
店員やってるとかぐらいまでならまだしも
852名無し名人:2005/12/03(土) 11:44:55 ID:f8PPLCbr
>>851
そんなことまで言ってしまったら、"あやしいお店"を想像しちゃうじゃんか。
本人に迷惑と思わんか?

そこまで言ってしまったなら、誤解を解く意味でも、本当のことを教えろや。
さあ、吐け。
853名無し名人:2005/12/03(土) 12:08:11 ID:1aQcdhzu
レッド落ちたのか…。
しかし今期も1勝しかできなかった島井が1期で即復帰してるのを思うと、
レッドもすぐ戻ってくるのが濃厚と思う。

それにしても新参加3人が全員陥落とは。
女流もAとBの差が激しいんだな。
最近の直接対決で岩根<レッドとなっているのを考えると、
岩根も来期そう簡単に残留できない気がする。
854嫁長:2005/12/03(土) 13:32:28 ID:c9pagJmJ
斎田さん、島井さん、久美ちゃん、ひろべえ。
よく使命をを果たしてくれました。

これで来年A級の女流11名によるライブドア杯が開催できます。

ホリエモンの最低ラインは香織と涼子だったんですから。
855名無し名人:2005/12/03(土) 13:35:08 ID:a8chkQSq
そういう棋戦があれば普通にいいよね。
856名無し名人:2005/12/03(土) 13:36:22 ID:dgW2qfrr
来期の名人戦予選の関西はどうなるのかな?
関西だけ8人ブロックにするわけにもいけないから名古屋の伊緒あたりを
東京に回すのかな?
857名無し名人:2005/12/03(土) 13:36:23 ID:Jt+HqOoX
>>854
一人忘れてる時点で糞レスです。
858嫁長:2005/12/03(土) 13:37:31 ID:c9pagJmJ
>>857
あなたが考えている一人は人間的にすばらしい女性なので
私がたっての願いで残しました。

それに彼女には2年に1度ドキュメント番組を制作してくれる
「日本テレビ」という大スポンサーもおりますので。
859名無し名人:2005/12/03(土) 13:39:36 ID:xGOg/zZO
>>856
井道を東京ブロックにまわしてみよう。
860名無し名人:2005/12/03(土) 13:42:21 ID:c9pagJmJ
現役女流がたしか48名 

うち市代+A10+B5で32名を5ブロックにわける。

関西8人のうち2名は東京ブロックでしょうな
861名無し名人:2005/12/03(土) 13:44:06 ID:hJ2Jvcjj
関西女流潰しか・・・

レッド哀れ・・・
862名無し名人:2005/12/03(土) 14:03:28 ID:C1OAlmh8
32を5ブロックねえ・・・
6、6、6、7、7
関西の東京枠出張は1名かな。
しかもなぜか林さんになる上になぜか明日香と当たるね。
863名無し名人:2005/12/03(土) 16:59:13 ID:SbHbZ/84
>>861
それはないだろ。
陰謀なら、Bの方も徹底させて上田にm
レッドについては、竹部はまだしも、島井に取りこぼしているようではまだまだということだろ。
まあ、Bレベルで3位以内に確実に入るぐらいの力はあるから、すぐ戻りはするだろうな。

A昇格者は、やっぱり足りそうにない。
本田を入れた四人で残留争いだろうな。
Aリーグ戦のジャガーさんは強いからな。

Bについては、マリカが案外だった。
王位リーグでも残留のかかった一番を落としているし、プレッシャーに弱すぎじゃね?
上田は、あの調子だとすぐ復帰しそうだな。
しかし、予選を見ると関東薄いな。
今回の不参加者で通用しそうなのは、高群・中倉宏・久津・貞升(期待込み)ぐらいしかいない。
864名無し名人:2005/12/03(土) 17:03:40 ID:pUu0GnUh
甲斐が確変起こして7位に入るよ。
865名無し名人:2005/12/03(土) 17:10:25 ID:myBhgETN
東京枠に飛ばされる関西女流が誰になるかで大きく変わるな。
個人的には里見希望。
866名無し名人:2005/12/03(土) 17:15:23 ID:c9pagJmJ
>>863
出産後の和のサイト日記を読んだが、
退会した高野三段は妹弟子の真梨花をかなりかわいがって
将棋も教えていたようだ。

真梨花が最近失速したのはマークされたとか疲れとか
もあるけど、高野退会も関係してるのかと。

从`ш´ノによると
「(真梨花は)あの情熱は凄い。
加藤一二三先生の対局姿を思い出しちゃう。」そうな
867名無し名人:2005/12/03(土) 17:16:05 ID:c9pagJmJ
(あ、関係するとはもちろん退会による精神的ショックという意味だ)
868名無し名人:2005/12/03(土) 17:16:39 ID:c9pagJmJ
>>863
>Aリーグ戦のジャガーさんは強いからな。
3年前のAリーグ9戦全敗は何があったんだろうな。
869名無し名人:2005/12/03(土) 17:23:25 ID:PcfFe6u0
>>853
しぃとレッドがあたらずに済むわけか・・・よかったかも
どっちのファンも熱いのでA昇級戦やB降格戦なんかで
当たったらえらいことになってしまう( ´_`)

来期のAの降格予測・・・松尾、本田、甲斐
来期のBの昇格予測・・・山田、竹部、中村

来期のBの降格予測・・・まだトーナメント終わってないのにわからんが島井は落ちると思う。

今期の挑戦予測は他の皆様同様 清水3-矢内0 で。
870名無し名人:2005/12/03(土) 18:04:55 ID:c9pagJmJ
>>869
>>どっちのファンも熱いので
将棋板ならともかく全国の将棋ファンレベルでいえば
(*゚ー゚)とレッドのファン数は1000:1くらいの差かとw
871名無し名人:2005/12/03(土) 18:19:07 ID:/AC8rGwt
今月の将棋世界の「本音で語ろう」…若手女流棋士達って市代のこと嫌ってるの?
なんかみんなすごい言い方してるんだけど。市代を「あの人」って称したり、
「奴隷のような手」なんて表現を使ったり、「男性棋士と指すときは将棋が
おとなしい」みたいな事言ってて、あれだけの女流棋士界第一人者なのに、
人格面を誉めたり尊敬したりする言葉が一切出ない。

女流棋士って、指してて劣勢になると勝負の途中で泣き出す人もいるそうだし、
辛い手などを指され続けたときに感情が先に立っちゃうんだろうか。男だと勝負が
終われば談笑したり一緒に飲みに行ったりするよね。普段は仲の良い友達、
勝負のときだけ真剣に敵同士という使い分けができるというか。女はそれが
できないのだろうか。感情と論理がごちゃまぜだと将棋を仕事にしていくのは
つらいだろうなあと思う。
872名無し名人:2005/12/03(土) 18:20:07 ID:c9pagJmJ
>>871
勝負の途中で泣き出すのは佐藤康光と山田朱未くらいなものでつw
873名無し名人:2005/12/03(土) 18:23:40 ID:m2TDzfur
態度が悪い人というと千葉がやり玉にあがるが
実際は違う、ってことが分かりました。
874名無し名人:2005/12/03(土) 18:30:32 ID:dkfK9DDB
>>871
勝負の途中で泣く奴も、
勝負の時だけ敵同士という使い分けが出来ない奴も、ごく一部の人だけ。
「女はそれができないのか?」と女性をひとくくりにするのはイクナイ
875名無し名人:2005/12/03(土) 18:39:56 ID:c9pagJmJ
ひとつおもろいのがサッチが市代(と自分?)をフォローしようとしたところか

台風「(恋愛について)おきてじゃないけど、うちの一門は高柳の代から
   恋愛は将棋の将棋の上達の妨げになるという考えがあるみたい」


矢内「でも蛸島さんは20歳で結婚してるよ」
876名無し名人:2005/12/03(土) 18:50:40 ID:7PK4LBWv
>>872
マジレスすると他にもいるけどな。
877名無し名人:2005/12/03(土) 18:54:11 ID:c9pagJmJ
>>876
対局途中ではまずいないんでは

阪田三吉とかいうなよw
878名無し名人:2005/12/03(土) 19:02:09 ID:7PK4LBWv
矢内も昔昔泣いた。
879名無し名人:2005/12/03(土) 19:03:41 ID:MkO4FirQ
>>871
その若手女流同士は使い分けができてるように感じるが。
要するに、その使い分けがどの相手とでも出来るわけではなく、
それは男も女も変わらないんじゃないか?
880名無し名人:2005/12/03(土) 19:14:43 ID:OM+VCECw
上に媚びて下はボロクソの石橋
881名無し名人:2005/12/03(土) 19:21:05 ID:c9pagJmJ
>>880
とかいいつつ
「あの二人には男性棋士をだますくらいのいやらしさがある」

とかすげーこといってますな>台風

882名無し名人:2005/12/03(土) 19:21:22 ID:f8PPLCbr
千葉も石橋も昔泣いた。
赤ちゃんのときな。
883名無し名人:2005/12/03(土) 19:22:18 ID:c9pagJmJ
>>882
石橋は赤ちゃんのときは泣いていないと思う。
なにせ泣く以前に生きるか死ぬかだったのだから
884名無し名人:2005/12/03(土) 19:34:00 ID:RdvuF301
ぼやき大会、のちお局トーク。
あれがあの3人の本音というのがよーく分かりました。
885名無し名人:2005/12/03(土) 19:38:22 ID:+hgDSmkb
>>871
その感想も感情的では?
将棋の強さは十分に認めてるんだから、それでいいじゃん。

886名無し名人:2005/12/03(土) 21:30:40 ID:XfKDJREt
>>871
ほとんどが千葉の発言だったようだが・・・。
887名無し名人:2005/12/03(土) 21:34:50 ID:SWPZOruv
問題は誰が言ったかではなく

>人格面を誉めたり尊敬したりする言葉が一切出ない。

ここだから。
888名無し名人:2005/12/03(土) 22:16:37 ID:f8PPLCbr
将棋の清水さんとか野球の古田とか
TVでしか知らない人はリーダー的な人と思うかもしれないけど
実際は人望ない気がする。
889名無し名人:2005/12/03(土) 22:39:08 ID:BlFdWgoz
確かに恐るべき率直さだったなあ。
でも縮こまってどうでもいいことしか言わないのよりずっといいよ。
むしろ驚いたのは、自分の弱さをああもあっさり認めちゃうか、という点だ。
あと「奨励会のレベルが下がっている?」という指摘は結構深刻だな。
890名無し名人:2005/12/04(日) 00:24:20 ID:b76MNfoT
奨励会の中の女性のやりづらさみたいなのも分かりやすかった。
この話題はまだ、遠慮してる所もあったような気がするな。
本当はもっと色々あるが、言訳じみるからあんまり今までも言えなかったんだろうし。
891名無し名人:2005/12/04(日) 00:30:34 ID:tz+uOlc3
今日の(もう昨日か)囲碁将棋チャンネルで藤井九段は「清水さんは
ぎりぎりまで勝負をあきらめない。精神力がすごい」と誉めていたね。
将棋世界の放談では千葉が「あの人、詰まされるまで投げないもん」みたいな
言い方w
892名無し名人:2005/12/04(日) 00:42:16 ID:b76MNfoT
棋風とかはなるほどとおもった。
市代の対男性プロより女流重視は本人も言ってたし
中井が自分の悪手にショックを受けるってのも、
瀬川戦が放送されたときの、敗着をさしたときの表情が本当にそんな感じだった。
893名無し名人:2005/12/04(日) 00:52:49 ID:FzKw8Nev
それよか倉敷藤花での清水さんの眉、怖すぎ。あれじゃヤウは勝てんな。
894名無し名人:2005/12/04(日) 01:26:10 ID:xG3eiLkb
>>888
古田に人望があるかどうかは分からない(監督をする来シーズン分かるかも)けど、
清水には不動裕理と同じにおいを感じる。
895名無し名人:2005/12/04(日) 06:12:38 ID:H3sTANb9
>>881
そんな性格でなければ千葉は結婚できていないんだし
矢内はしたたかに男にモテる振りしてA級棋士を焦らせてゲットしたし。

高柳門下は純粋すぎるんだよ
896名無し名人:2005/12/04(日) 09:06:03 ID:LI00hUnb
真梨花の場合、「誰も手を出さない」から平気で
男の子の輪の中に入っていけるのかw

やっぴーが深夜まで検討会にいてそこで雑魚寝しようとしたら
そりゃ職員は止めるわなw
897名無し名人:2005/12/04(日) 10:41:17 ID:m6ML+g+F
俺の矢内をA級棋士の誰がゲットしたというのだ?
898名無し名人:2005/12/04(日) 11:05:27 ID:YXCPwg58
>897
おいおい、鈍い男は嫌われるぜ。
現実を直視しようよ。
899台風解説:2005/12/04(日) 11:26:02 ID:LI00hUnb
〜総括〜
今期の女流名人位リーグはこれをもってAクラスBクラスとも終了した訳ですが、Aは前期昇級者3名がそのまま降級という結果でした。本田さんの後半の伸びがすごかったですねぇ。あたしにもその末脚を分けて欲しかったでつぅ
Aは4−5で降級、Bは4−4で昇級と、なんとも不思議なこともありましたが
来期は岩根さん甲斐さんがいよいよ参戦ツキの太い松尾さんが復帰でますます混戦になりそうです。
挑戦権を取るのはより大変ですが、今期の不満の残る結果&内容をバネにして頑張ります。
900名無し名人:2005/12/04(日) 12:34:26 ID:XmcreCnB
つまり、石橋的には

甲斐、岩根、松尾>>>>>>>>>>>>>>>>>>竹部>他

と、こう言いたいんですね!!
901从`ш´ノ:2005/12/04(日) 12:44:23 ID:LI00hUnb
>>900
シュミちゃん乙
902名無し名人:2005/12/04(日) 13:00:03 ID:Kj+CwUJ/
石橋は先輩と後輩で露骨に見方を変える人なのか?
しつこく残留してるジャガーさんをスルーだなんて。

女だから、と言えばそれまでかもしれんがな。
903名無し名人:2005/12/04(日) 13:05:23 ID:sbm1Nv5Q
中井千葉石橋矢内斎田ジャガー
ここまでは確実に残留するからね。
実質残り1枠の争い・・・( * ゚ ー ゚ )が勝ち取るんだろう。尻で。
904名無し名人:2005/12/04(日) 13:30:45 ID:LI00hUnb
>>903
後ろの二人はもってあと2年くらいかと。
二人とも40すぎれば急速に衰えそう。

中井市代は魔太郎がいうように「すごい年になってもタイトルホルダー」
の可能性がないわけではない(特に市代)
905名無し名人:2005/12/04(日) 14:46:35 ID:FGYXWpiX
さっちんの意見はそのままパイナップル住人の意見と考えられる。
甲斐岩根松尾が人気で、
真梨花レッドは不人気というか空気読んで消えろということ。
906名無し名人:2005/12/04(日) 15:05:47 ID:HPoYrGKq
不景気の中、お金を出してくれるだけでもありがたい。現状で満足。(千葉)
トップはもっともらってもいい。(矢内)
女流でしかできない普及を考えないと(石橋)
正会員までは望まないが傍聴権はほしい(三人)
907名無し名人:2005/12/04(日) 18:25:47 ID:Ds8xrX43
11/29

清水市代 A:00 2558   
石橋幸緒 A:02 2464   
中井広恵 A:03 2403   
千葉涼子 A:01 2397   
矢内理絵 A:05 2397   
斎田晴子 A:04 2366  
山田朱未 A:08 2253  
甲斐智美 B:05 2242   
本田小百 A:07 2221  
高群佐知 C:01 2220
竹部さゆ A:09 2219  
山田久美 A:06 2191
早水千紗 B:02 2174
岩根_忍 B:05 2170
中村真梨 B:05 2162
908名無し名人:2005/12/04(日) 18:35:21 ID:0tIkI/zZ
>>906
勝ち組の意見。
909名無し名人:2005/12/04(日) 18:47:31 ID:b/yUE3p2
>>907
ワリオ掲示板の奴かw
あそこの掲示板で価値があるのはレーティングと
勝降級シミュレーションだけだな

12/2でその順位は・・・

7 甲斐
8 本田
9 高群
10 山田朱
11 山田久
12 竹部
13 岩根
14 竹部
15 中村真
こんな感じかね
910名無し名人:2005/12/04(日) 20:50:45 ID:6opcR/Tx
>>909
竹部が2人…
911名無し名人:2005/12/04(日) 21:25:05 ID:b/yUE3p2
orz

さらに11/30〜12/2で 山田朱が0-2、竹部が1-1を考慮すると
山田朱の順位がかなりさがるか
912名無し名人:2005/12/04(日) 21:29:12 ID:hYhhjjfy
こういうのはレッドを一番下に入れておけば
他は適当でも気にならない。

7 甲斐
8 本田
9 高群
10 竹部
11 山田久
12 岩根
13 中村真
14 早水
15 山田朱

ね?
913名無し名人:2005/12/04(日) 21:34:19 ID:b/yUE3p2
>>912
いや、15位を里見香奈とかにしても気にならない
914名無し名人:2005/12/04(日) 21:35:38 ID:hYhhjjfy
>>913
採用

7 甲斐
8 本田
9 高群
10 竹部
11 山田久
12 岩根
13 中村真
14 早水
15 里見
16 室田
915名無し名人:2005/12/04(日) 21:38:34 ID:b/yUE3p2
台風ブログ いつのまにあの日のタイトルに顔文字が追加

ふふ〜ん(´Д`)
      ^^^^^^^^
916名無し名人:2005/12/04(日) 22:21:16 ID:m6ML+g+F
あいこたんの日記、更新きてた〜〜^^☆
http://www3.azaq.net/d/02/aiko.html

将棋、負けたんだって( ̄□ ̄;)!!
かわいそう(≧□≦)
また次回の更新が楽しみだわさ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

では、もうすぐ寝るさ。2ちゃねらーのみなさん、
(。・o・)お(。・д・)や(。・。・)す(。・_・)ノみ♪
917名無し名人:2005/12/04(日) 22:57:52 ID:VgsRXwPD
いやそれは先週のクマー

そういえば今日は育成会だったのか。
918名無し名人:2005/12/05(月) 15:56:47 ID:4jYqRYkc
将棋世界の対談は面白かったけどとてもがっかりした。
3人の言い訳と保身で何ページも割くなよ。
919名無し名人:2005/12/05(月) 20:18:29 ID:7G6e9i4S
>>918
そう?
言訳なんてどこにもなかったような。
むしろ冷静な判断をしてるな、と思ったよ。
3人も2強も好感度が上がった。
920名無し名人:2005/12/05(月) 20:33:50 ID:XOEy85cG
しかし、あの対談では明るい未来が見えません。
921名無し名人:2005/12/05(月) 20:42:06 ID:7G6e9i4S
まあ、ねえ。

あと一番好感度が上がったのは千葉幸生。
922名無し名人:2005/12/05(月) 21:28:20 ID:AWdNQrxk
>>921
サキオ君は男性棋士・女流棋士の差なく評判がいいみたい。
人付き合いがいいとか、マメとか。

それはともかく、週刊将棋の長い日のページはボリュームが
少なくて残念
923名無し名人:2005/12/05(月) 22:35:14 ID:Yp9Tl6LC
週将の対局結果欄で先週のおさらい。

・Aリーグ以外のジャガーさんはやはり取りこぼし多すぎ。
 上田戦は、マジに163手まで指したあげく負けですか。

・長沢はとうとう年齢的衰えが来てしまったか。
 2局とも、相手より時間を残しての負け……。

・古河はこんなに早指しだったか? 2局とも30分以上残している。
 成績も安定しないし、どうもフォーム改造に失敗してるぽい。

・マリカはかなり重症か。最終戦は、相手に48分余されての惨敗。
 王位戦予選は二回戦からなので間があるが、うまく立て直せるのか?

・竹部−レッド戦は、221手の泥仕合。
 エネルギーの使いすぎかどうかは知らないが、最終戦は揃って負けてますな。

・斎田が緩めたのかどうかは、消費時間からは微妙(斎田18分、乳さゆ13分残し)。
 また、ジャガーさんの勝ちから13分後に投了だが、これも微妙。
 空気読んだ説は、陰謀ネタ以上にはなりそうにないか。
924名無し名人:2005/12/05(月) 23:02:36 ID:AWdNQrxk
>>923
しかもはつみんは1時間程度あましてたのジャガーさんは1分将棋だったからな。

逆に言うとジャガーさんは決して手抜きではなかったともいえる。
925名無し名人:2005/12/05(月) 23:03:13 ID:AWdNQrxk
>>923
やっぱり真梨花の不振の一因は高野ショックもあるのかと。
926名無し名人:2005/12/05(月) 23:53:53 ID:0lgOaaXk
>>925
でも高野さん 立派に指導棋士4段として再出発決まったし関係ないんじゃない?
927名無し名人:2005/12/06(火) 00:11:43 ID:OD0Kv97n
>>926
瀬川に負けたほうの(ry

とか言って見るw


しかしドラえもんスレにあったような会話が(真梨花に関して)
ホントにあったとはw
928名無し名人:2005/12/06(火) 10:32:56 ID:ih5ykO1/
LOTが市代の逆転優勝になったら石橋矢内はもう寿引退してよし。
929名無し名人:2005/12/06(火) 12:21:50 ID:dn29Bi+h
今日の伊藤-大庭(夏)戦、どんなヘボ将棋になっているのだろう。
930名無し名人:2005/12/06(火) 20:50:31 ID:P1vHbW9I
>>928
つサッチの相手
931名無し名人:2005/12/06(火) 22:20:19 ID:OHZtDMo1
>>930
将棋界にたくさんいるじゃないですか。
932名無し名人:2005/12/06(火) 23:11:09 ID:VvpCbwqG
 >>929
 大庭(夏)さんにとっては降級点のかかった大事な対局だよ。
 今年から名人戦予選までが1年の区切りになったみたいだけど、
 その予選で誰にあたるかわからないし…。
 今日負けるとやばいよ。
933名無し名人:2005/12/06(火) 23:34:18 ID:VMc+Osn2
女流も引退棋士に勝ち星が足されていることを考えると、
引退しちゃったほうが初段に近づくかもしれないな。
934名無し名人:2005/12/07(水) 00:39:44 ID:jOa9kkxw
和ではないが、諸情勢を考えれば、女流はモノにならなければ30くらいで
引退の方がいいのかもしれんな。普及に関連した仕事を見つけてやるとか。
935名無し名人:2005/12/07(水) 00:58:18 ID:6tp6dXEg
>934
 934氏の意見におおむね賛成。個人的には
女流育成会の年齢制限も長すぎると思う
 女流棋士でも大学通って教員免許取れば
また普及に弾みがつくのにな。教育実習がネックかな
936名無し名人:2005/12/07(水) 09:41:47 ID:5Pk679g1
12月6日 (火曜日) ● 伊藤明日香 大庭美夏 ○ 女流王位戦 予選


>普及に関連した仕事を見つけてやるとか。

女流棋士会がやる気出せば何とか。現状では無理。
937名無し名人:2005/12/07(水) 12:18:15 ID:/MQk+ecR
>>935
難関は教員採用試験。
科目や県を間違うと平気で競争率三桁。

倍率が緩かった時代の教師(例:バブル期)が余りにもアレなんで勘違いしがちだが、今の若い教師はマジエリート。
938名無し名人:2005/12/07(水) 13:48:10 ID:wgJT+bGz
え…
家の父親のゼミ生全員(とは言っても最大4人だが)
ド田舎の国立大から大阪府の教員試験受かりまくりなんですけど…
教員の真のエリートは高校教員採用者だと思ってました。
小学校なら女流棋士でも大丈夫かな、と思ったんですがね。
939名無し名人:2005/12/07(水) 16:16:19 ID:wgJT+bGz
父親が帰ってきたので聞いてみました。
小学校・中学校は特別非常勤講師として
高校・大学なら非常勤として学校側が採用すれば
プロ棋士や女流棋士でも大丈夫だと言っていました。
NHKが番組として製作していた、有名人になった卒業生を1日だけ招き授業をやって貰うのはイベント扱いだそうです。
将棋誌主催でやった棋士派遣プロジェクトを
もう少し安い値段でプロ棋士が引き受けてくれれば、不可能ではないですよ。
バンカナも学校に将棋指導に行っていましたが、
あれも将棋誌上主催のイベント扱いだそう。
940名無し名人:2005/12/07(水) 20:37:39 ID:1qlnfDwv
GJ!
941名無し名人:2005/12/07(水) 23:25:07 ID:OvHIahMl
おいおいがっこのせんせーは16時に帰ってこれるのかよ。
942名無し名人:2005/12/07(水) 23:59:18 ID:rzi0TIxA
そうだよ大学の先生は
943名無し名人:2005/12/08(木) 08:46:29 ID:GLhNcEFc
付けたしです。
・特別非常勤講師や非常勤講師は教員免許不要
・学校側が定めた日時を守り、定期的に通わなくてはいけない。
・休みや休講にする場合、事前に書類による理由書が求められる場合がある。
・運動会や文化祭などの学校特有行事には一切関わらなくてよい
・学校によっては定期試験を課すよう、お願いされる事もあるが、作文やレポートでのりきれる。
・ただし、提出物や出席日数や授業態度に基づいて単位を出したり、成績を出さなければならない。
半分自由業の気楽な棋士の皆さんが堪えられるかが最大の課題ですね。
944名無し名人:2005/12/08(木) 08:59:06 ID:dZue2piS
将棋部コーチならいいんでね?
女子中高生に将棋を教えてほしいだけだが。
945名無し名人:2005/12/08(木) 09:55:28 ID:hvbAnzn5
12月7日 (水曜日)
● 蛸島彰子 斎田晴子 ○ 女流王将戦 予選
○ 鈴木環那 久津知子 ● 女流王将戦 予選
● 山下カズ子 藤田 綾 ○ 女流王位戦 予選
○ 島井咲緒里 藤森奈津子 ● 女流王位戦 予選
○ 岩根 忍 林 まゆみ ● 女流王位戦 予選 関西将棋会館
946名無し名人:2005/12/08(木) 19:01:40 ID:gUrtBh69
あまりにも順当。
強いてあげればかんなが勝ったあたりか。
なにげに強い久津さんに勝ったのはなかなか。
決勝はねむりねこが相手か…
947名無し名人:2005/12/09(金) 09:36:30 ID:AIint0zp
12月8日 (木曜日)
● 清水市代 石橋幸緒 ○ レディース 決勝第2局
○ 鈴木環那 北尾まどか ● 女流王将戦 予選
○ 大庭美樹 坂東香菜子 ● 女流王位戦 予選・持将棋
948名無し名人:2005/12/09(金) 09:53:59 ID:ePSeRIFS
なにげに石橋は師匠キラーになりつつあるな。
949名無し名人:2005/12/09(金) 10:02:38 ID:oW4VJp0a
あいこたんの日記、更新きてた〜\(^o^)/ワーイ
http://www3.azaq.net/d/02/aiko.html

この娘かわいすぎるよぉ。o(^0^o)o(^−^)o(o^0^)o いえぇぇい♪
好きになっちまいそう…(;>ω<)/
また、今度の更新楽しみだなぁ☆♪きゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ
950名無し名人:2005/12/09(金) 10:09:22 ID:UOWQa57c
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-mei/33yosen/index.html

女流名人位戦予選組み合わせ来ました。
貞升に大チャンスが来たものと推測します。
951名無し名人:2005/12/09(金) 11:52:26 ID:rFr93RuO
女流王位就位式
可愛い写真もいっぱいあるよ
ttp://joryu.exblog.jp/3198344/
952名無し名人:2005/12/09(金) 12:33:03 ID:+I9ywLyJ
>>950
1,2枠を見ると、村田さんが東京に行くことになったので、
里見or室田さんのB級入りもほぼ確定やな。
953名無し名人:2005/12/09(金) 12:44:10 ID:mdtftQgw
>>950
1組 まあ里見でしょう
2組 村田しかいない
3組 順当なら長沢、大穴で貞升
4組 安食対神田は降級点決定戦?
5組 高群だろうが敢えて宏美で
954名無し名人:2005/12/09(金) 13:05:46 ID:9D/btXxg
関西枠とはいえ室田と里見がつぶしあうのか・・・
955名無し名人
1組 里見かな
2組 村田ちほ
3組 鈴木かんな
4組 上田
5組 高群