しおんの王

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無かったので立ててみました
なんで漫画の棋士って変態かDQNばかりなんだ…
2名無し名人:2005/08/29(月) 02:53:21 ID:kRMxj1TF
生まれてはじめての2ゲト
3名無し名人:2005/08/29(月) 03:01:39 ID:YNkxiAe7
3までいただきぃ
4名無し名人:2005/08/29(月) 03:02:44 ID:YNkxiAe7
4も貰っちゃっていいんですか?
5名無し名人:2005/08/29(月) 03:03:34 ID:YNkxiAe7
じゃあ5もいただきぃ
6名無し名人:2005/08/29(月) 03:04:26 ID:YNkxiAe7
何この過疎スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無し名人:2005/08/29(月) 03:05:15 ID:YNkxiAe7
このまま1000まで逝っちゃおッかなぁ(*´д`*)
8女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2005/08/29(月) 11:39:03 ID:NZrjOIEc
私恨の相

9名無し名人:2005/08/29(月) 11:45:37 ID:jPTtl2fO
著者のあるまじろうはエロ漫画で「中原」という名前の男性キャラが
「米長」という名前の女性キャラを食べちゃう話を書いてたな…
そこまで将棋が好きかと思ったものだが…
10名無し名人:2005/08/29(月) 12:48:19 ID:Qs/wPYHl
歩(あゆみ)の玉
に改題すれば
11名無し名人:2005/08/29(月) 13:57:12 ID:YhbKx5da
かわええ(*´Д`)
12名無し名人:2005/08/29(月) 16:29:21 ID:bWVf0DxH
しおんの王 二局目 安藤慈朗/かとりまさる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119593918/
連載中の漫画は必要なくいと思うのっ
この調子で今マガジンで連載中のマンガのスレも立てちゃったりするつもり?
将棋漫画スレ乱立は美しくないと思うのっ
13名無し名人:2005/08/29(月) 16:51:17 ID:Mk3cF7qh
今までで、一番マシな将棋漫画だよな・・・
14名無し名人:2005/08/29(月) 23:24:32 ID:47kV+4Zh
絵もいいし、サスペンス要素もあって、続きが楽しみ。
15名無し名人:2005/08/30(火) 07:50:01 ID:WWeEAMLw
>>12
>この調子で今マガジンで連載中のマンガのスレも立てちゃったりするつもり?
あのー、とうに立っちゃってますが。これもそれも漫画の専門板の方が人多いし充分だけど一応。

コマコマについて語ろう!
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1123074683/
16名無し名人:2005/09/01(木) 01:18:31 ID:3CDnlU20
作者は女性だとおもう。
17名無し名人:2005/09/01(木) 03:26:13 ID:3HuERDf1
■前スレ
【将棋協会】女流棋士マンガ「しおんの王」【試合】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080217221/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080217221/ (途中まで)
1817キャッシュの続き:2005/09/01(木) 03:28:07 ID:3HuERDf1
117 名前:名無し名人 投稿日:05/03/20 11:22:47 ID:K+q2OpWF
原作者は、何者?

118 名前:名無し名人 sage 投稿日:2005/03/22(火) 12:47:01 ID:Xq3u4Ctd
有名な人らしいよ。

119 名前:名無し名人 投稿日:2005/04/02(土) 20:08:13 ID:86yRYJZ8
>原作者
元プロ棋士って書いてあったけど、誰なんだろうね。
元奨励会ならありそうな話だけど、プロ棋士を辞めて漫画の原作者になる・・・?
誰だか見当も付かないよ。

120 名前:名無し名人 sage 投稿日:2005/04/02(土) 20:52:41 ID:HCn27GqX
タイトル萌えの棋士の方がよかったな

121 名前:名無し名人 投稿日:2005/04/10(日) 17:28:20 ID:a2Dk+LW6
結局作者はわからないのか?
あまり爺さんとも思えないので元指導棋士と予想。

122 名前:名無し名人 投稿日:2005/04/15(金) 23:27:00 ID:2zKFFweG
近況は・・・?

123 名前:名無し名人 sage 投稿日:2005/04/25(月) 18:11:42 ID:AVHKydTA
今何巻まででてる?

124 名前:名無し名人 投稿日:2005/04/25(月) 22:40:31 ID:ChJ3/P/6
5/23に2巻が出る

125 名前:名無し名人 sage 投稿日:2005/04/26(火) 00:31:29 ID:Y6QYqwci
>>124
ようやく2冠か。
先が長いな。
19名無し名人:2005/09/02(金) 19:33:34 ID:E2SnAdQf
しおん面白いのにレス数で、コマコマに随分負けてるな・・・。
20名無し名人:2005/09/02(金) 21:06:33 ID:Cu4rvuF9
あっちは悪評と内輪のフォロー?で伸びてるだけじゃないか。
本来、人口的にもこんなもんだろう。漫画板のスレで事足りるしな。
21名無し名人:2005/09/03(土) 21:21:04 ID:D4K8eNcz
原作林葉説がありますね。将棋板的にはどうなの?そのへん。
22名無し名人:2005/09/04(日) 21:52:20 ID:ZQ9kZD1U
いいんじゃね?
将棋界の内情をドロドロに描く、とかだったら原作者が誰かってのは強烈に左右されそうだけど

23名無し名人:2005/09/05(月) 00:59:57 ID:AJ6i863v
                              
                ,,r‐'''''''¬-i、_         
           .,r・″      ``'、,       
             ,ぐ   ,.       ゙!、      
          ,l°  ,l"., 、  ,! .,!  ト      
         ,ト ,l゙., .,l゙ ..,i´: | .,「 .,l! .| .゙l      
            ル |.,| ,|.,rlll ,/,l,、i .,「l .,! | 亅     
            | | .|,l,/ヤ.l゙.l ll' l゙'l.,l! l ll 「 ,! :|     
            | |i, |゙ .lllll,\” :l“lilil l |,.,l|, , |      
            ヒ.川l.'゙.!!l゙    llll ゚"ll゚,l゙, l°     
         ゙l,.',!*,    =@ .~ .,i[r",l′     
             ゙llji山、 .+r‐  .,,r゚, ,,〆       
           `´.]lヽ_、 _,,,il,i,.,ilレ`l"       
          广''''''・*「キ-、二″.|il、          
      .,,i|          ̄~'゙'''''ーッ       
    .,,,,lll,,,|              ,│      
    ,√゙゙*】  誰かかわいい      ト.,,,,,    
   .,,i´ ..,,,,,レ、 AA作って    .,llllllllll1     
   ,i´ ,r’,r+i}  ください♪     ,r゙,゙゙゙゙l:ヒ     
  j" │.'゙,,ヘ,           |,《l''二゙L│    
: _,i{、 ,,i´iニ,゚'V            ゙ll,!゙,,,,.'li、ヒ    
_,{b、,,,lト ,,,、゚,レ、            'l-ト: ,l",,,,l、   
¬广'i、 `'゙‐'゙√゙゙""''''''''―----i、、 タ  .llll゙゙゙rllト  
24名無し名人:2005/09/05(月) 21:01:16 ID:3xWBBSDU
>>23
「AAってなに?相穴熊?」ってやつらばっかの将棋板でそんな贅沢を言うでない
25名無し名人:2005/09/06(火) 10:22:59 ID:NCLDhDIu
>>21
林葉にしては踏み込みが浅い気がする。
26名無し名人:2005/09/06(火) 20:39:36 ID:C2R4SgV7
萌え絵ではあるけど画力が今一歩。ヒカ碁はすごいわ。

妄想的願望では、エロくて萌えな女キャラを描いて高画力ということで
桂正和あたりにZETMANと平行して月刊で将棋漫画書いてもらいたい。
27名無し名人:2005/09/06(火) 21:18:34 ID:v0dF05AW
ヒカ碁まで行くと逆に少し表情がのっぺりして見える気もしなくも無い。
28名無し名人:2005/09/19(月) 11:53:24 ID:msGBO3s9
「しおんの王」1巻に出てくる、「6七成香」の良さがよく分からないので、
どなたか解説お願いします。
29名無し名人:2005/09/20(火) 03:29:01 ID:6CKUs8Xv
>>28
a)▲6七同玉は△5七飛▲7八玉△5六馬▲8八玉△8九馬▲同玉△8七飛成以下詰み。
b)▲8八玉は△7九銀で、
i)▲9七玉は△6二金で△8八角以下、
ii)▲9八玉は△8八金▲9七玉△6二金で△8七金以下の詰めろ。
後手玉は詰まず、うまい受けも無さそうで後手勝ち筋、というところかな。
弱いから間違ってるかもしれんw
30名無し名人:2005/10/08(土) 22:10:13 ID:3hJrnlpF
保守
31名無し名人:2005/10/13(木) 09:36:21 ID:7TMMJXAO
一巻の安岡vs紫苑で銀が一枚足りないってのは向こうのスレでガイシュツ?
その他にも歩vs紫苑の対局checkで「定石」とか書いてあったし。
32名無し名人:2005/10/13(木) 21:13:56 ID:zmN99o3L
この漫画そういうの全然チェック入ってません。
トーナメント表がすぐ前のページと食い違ってるとかもある。
用語なんて毎回のように間違ってる。
33名無し名人:2005/10/13(木) 21:33:57 ID:P+lf/ny4
そもそも漫画板スレの方はテンションが何か変態チック。
34名無し名人:2005/10/16(日) 21:32:36 ID:nUNcEpWk
34
35名無し名人:2005/10/16(日) 21:33:00 ID:1grTX1bK
35
36名無し名人:2005/10/23(日) 16:05:04 ID:p4GqR1u6
3巻はいつ出るの?
37名無し名人:2005/10/27(木) 11:20:09 ID:gUO/UC2T
>32
消された野口めぐみ女流二段のことですね。
38名無し名人:2005/10/28(金) 02:54:43 ID:XlWJUKLK
今やってるのは昔なつかしの玉頭位取りvs袖飛車?
素生渋いよ素生
39名無し名人:2005/10/28(金) 02:56:47 ID:6l7gC+hx
藤井システム登場はまだですか?
40名無し名人:2005/10/29(土) 23:36:18 ID:5xJyjaqd
奇策の相中飛車を除き、しおん初の真っ当な振り飛車。
前からしおん居飛車党で歩振り飛車党って逆だと思ってた。
1巻の説明
しおん「相手の指し手を受け入れる穏やかな棋風」「いつの間にか」
歩「イチかバチかでも迷わず攻めて来るタイプ」「最短手数で」

主人公振り党にしちゃうと相居飛車の将棋出せないってのがあるけど
これからはオールラウンダーってことでひとつ。
41名無し名人:2005/10/29(土) 23:45:52 ID:vzNenLLu
女装子萌え
42名無し名人:2005/11/09(水) 22:02:15 ID:xbyhP/4M
>>29
激指くんいわく67成香から37手くらいで即詰みらしい.
ちなみに,最後持ち駒は歩しかあまらない
43名無し名人:2005/11/10(木) 13:01:35 ID:WPhzPjtd
>42
え、詰むの?もう少しくやしく。
4442:2005/11/10(木) 22:01:52 ID:16E0ErxO
記憶でかいてるんで怪しいけど

△6七成香 ▲8八玉 △7七金 ▲9七玉 △8八銀 ▲8六玉
△7六金 ▲同 玉 △6六成香 ▲同 玉 △5六飛 ▲6七玉
△5七飛成 ▲7六玉 △7五歩 ▲8五玉 △8四香 ▲7四玉
△5六馬 ▲6四玉 △5五馬 ▲7四玉 △7三銀 ▲同 馬
△同 馬 ▲7五玉 △7四歩 ▲7六玉 △6五角 ▲同 玉
△6四歩 ▲7六玉 △7五歩 ▲同 玉 △5五龍 ▲7六玉
△6五龍

までの37手詰みのはず
45名無し名人:2005/11/12(土) 13:43:23 ID:CwZPkw/V
>>44
全然くやしくないっ
46名無し名人:2005/11/12(土) 13:43:48 ID:CwZPkw/V
っていうかありがとうございますっ
47名無し名人:2005/11/23(水) 16:35:38 ID:fSv/2Q4y
一応、殺人事件のオチは考えていそうなので、
まあ安心して読めるかな。
原作者が将棋に詳しいのか詳しくないのかよく分からない
(将棋界には詳しいようだが)所に微妙なおかしさがある。
48名無し名人:2005/11/26(土) 16:06:44 ID:eGsCURBB
主人公設定はほんま苦労するよな
49名無し名人:2005/11/27(日) 00:48:21 ID:ai3dqRRY
>>47
原作は林葉
11/24日刊スポーツレジャー面に載ってた
50名無し名人:2005/12/02(金) 20:24:09 ID:p6VQb1o2
そうなの?
その割には将棋の部分が所々デタラメだけど。
分かっていてあえて漫画のおもしろさ優先にしてるんなら、それはそれで立派だが。
単行本の解説だと、プロの棋士はすごいですね、私なんか全然です。
みたいな感じだったから、林葉という噂は聞いていてもやっぱり違うと思ってた。
51名無し名人:2005/12/09(金) 20:04:19 ID:WpdyRmxS
コマコマを読んだあとだと、
しおんの対局シーンが非常に良くできているように見えてくる。
実際、よくやっていると思う。
52名無し名人:2005/12/11(日) 15:26:59 ID:EMbZF9P1
>>50
大局観が妙だとかは女流だしという一言で返される気がするが.

というか,どこがでたらめなのかあげていこうよ.
ネタないんだし.
53名無し名人:2005/12/23(金) 08:56:14 ID:dmtAaDrb
勝敗の大半が油断で決まる
54名無し名人:2005/12/27(火) 11:49:59 ID:HL+iAjZw
久谷流を解説コーナーで盤面図使って紹介して欲しい
55名無し名人:2006/01/09(月) 16:34:36 ID:QNrjo51c
しおんって伊緒たんとキャラかぶるね
56名無し名人:2006/01/14(土) 02:28:42 ID:CBzFakMR
 
57名無し名人:2006/01/18(水) 03:54:08 ID:P9/dekjj
                              
                ,,r‐'''''''¬-i、_         
           .,r・″      ``'、,       
             ,ぐ   ,.       ゙!、      
          ,l°  ,l"., 、  ,! .,!  ト      
         ,ト ,l゙., .,l゙ ..,i´: | .,「 .,l! .| .゙l      
            ル |.,| ,|.,rlll ,/,l,、i .,「l .,! | 亅     
            | | .|,l,/ヤ.l゙.l ll' l゙'l.,l! l ll 「 ,! :|     
            | |i, |゙ .lllll,\” :l“lilil l |,.,l|, , |      
            ヒ.川l.'゙.!!l゙    llll ゚"ll゚,l゙, l°     
         ゙l,.',!*,    =@ .~ .,i[r",l′     
             ゙llji山、 .+r‐  .,,r゚, ,,〆       
           `´.]lヽ_、 _,,,il,i,.,ilレ`l"       
          广''''''・*「キ-、二″.|il、          
      .,,i|          ̄~'゙'''''ーッ       
    .,,,,lll,,,|              ,│      
    ,√゙゙*】  誰かかわいい      ト.,,,,,    
   .,,i´ ..,,,,,レ、 AA作って    .,llllllllll1     
   ,i´ ,r’,r+i}  ください♪     ,r゙,゙゙゙゙l:ヒ     
  j" │.'゙,,ヘ,           |,《l''二゙L│    
: _,i{、 ,,i´iニ,゚'V            ゙ll,!゙,,,,.'li、ヒ    
_,{b、,,,lト ,,,、゚,レ、            'l-ト: ,l",,,,l、   
¬广'i、 `'゙‐'゙√゙゙""''''''''―----i、、 タ  .llll゙゙゙rllト  



58名無し名人:2006/01/18(水) 14:20:11 ID:fq5djhza
>>57
AAひどすぎw
59名無し名人:2006/01/18(水) 14:53:25 ID:WkHzd4gM
               /:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.ヽ:.:.\
             ,..':.:.:././.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.l:.:.:.:.ヽ:.:.:ヽ
             :':.:.:.:/.:/.:.:.:.:./:|:.:.|:.:.:.|::.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.::.:.:.:ヘ
            /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:./:.:l:.:.:|.:.:.:|:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.',
            ,':.::.:l:.:.:.:i.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.l:.:.:.:|:.::.:.:..|:.:.:.l:.:i.:.:.::.:.:.:l
           ,:.:.:.:l:.:.:.:i:.|:.:.:.:トi:.:..l:.:..!.:.::.|.:i..:.:.:|:.:.:.:l:.:l:.:..:l:.:.:l
             l:.:.:.:l:.:.:.:i:.| !:.:.L__!:.l:.:.|:.:.:.|.:|l:.:.∧:.:.:.l:..l:.:.:l:.:.:|
          l:.:..:.:.:.:.:.|:.レ´|:l  `::ト::|∨リ l::/´ `リ::l:::|.:.:.:.:.:.!
          |.:.:.:.|:.l.:.:ト:!f'⌒_       f'⌒_|:.|:.:.:.:.:.'
          l:.:.:.:l:.:.:.:.| 弋zソ       弋zソ |:l.:.:./:,'
           〉:.:.l.:.:.:.:l  wvwv   ,  wvwvw リ:././
         /ハ:::__nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/:/ \
        /   |                    |   )ヽ
       / -==   |                    |// /
       l____   |    AAは既にありますよ     |/ ハ
      リ';';';';';';';/¨‐‐、                  ,r ト';';';';';';'〈
     /';';';';';';( `ー、 ',                  /  ∨';';';';';';',
     !';';';';';';' 〉 ,_  \}             / /   ∨';';';';';'!
    ノ';';';';';';';〈 _ `ー、)               ヽr' /   }';';';';';';';l

60名無し名人:2006/01/18(水) 23:49:51 ID:f23nMcql
原作、ほんとに林葉だったのね。

『林葉直子のお悩み晴らします』
「占いブログ」公開開始!!
http://hayashiba.fortune.ne.jp/blog/
61名無し名人:2006/01/19(木) 15:14:18 ID:rXiLuHeO
これアニメ化しないかな
62名無し名人:2006/01/21(土) 02:37:31 ID:HQiTD4ki
女流名人が、ちょっとだけ市代っぽい気もする
63名無し名人:2006/01/23(月) 19:30:23 ID:IIBpWNvq
中学生のいったんはメガネっ子でけっこう。。(;´Д`)ハァハァ
64名無し名人:2006/01/23(月) 21:46:19 ID:VmP6mFLY
アニメ化したら絶対人気出ると思う
少なくとも今やってる深夜のクソアニメよりは100倍おもしろい
65名無し名人:2006/01/24(火) 09:11:59 ID:/JFp4mN9
原作が林葉で、ゴーストライターは誰?
66名無し名人:2006/01/25(水) 01:11:29 ID:QR93UFaW
いちお、元小説家だったし、このぐらいの原作はやれるかと。
67名無し名人:2006/01/25(水) 01:18:46 ID:MxqvRv1f
やれるかもしんないけど、たぶん担当か本職ゴーストさんがメインなんでは
68名無し名人:2006/01/25(水) 01:29:22 ID:QR93UFaW
プロットぐらいはやるでしょ。
設定は将棋界詳しくないとやれないレベルだし、
それだけ詳しければ名前伏す必要がない。
69名無し名人:2006/01/25(水) 14:13:23 ID:2e8Ot8wG
3巻でたよー
70名無し名人:2006/01/25(水) 21:40:35 ID:utntmtwi
もうちょい画力ついたら、ヒカ碁並のヒットに…ならんか。
71名無し名人:2006/01/26(木) 01:28:21 ID:IGe21CP5
もう少し買いやすい表紙にならないかなー
72名無し名人:2006/01/26(木) 01:58:20 ID:ST3+m+rg
>>70
直子原作ってことで、ドラマ化すれば多少話題になりそうだが。
73名無し名人:2006/01/26(木) 07:15:56 ID:hLBphm/L
>>72
いまや「林葉直子」というtermではマイナスイメージしかないような。
子供やアニオタ相手の商売だしプラス要素はない。
74名無し名人:2006/01/26(木) 21:22:20 ID:948omvuY
漫画板の方がいつのまにか落ちとるな
誰か立てて来ん?
75名無し名人:2006/01/26(木) 21:59:04 ID:8vfLN/8r
そういえば書店員スレで
スレッド保持数が減ってどうのこうのいってたな・・・

発売日までもたなかったか・・・
76名無し名人:2006/01/27(金) 19:39:02 ID:P6BHHChl
しおんの王というタイトルからして、
両親殺害にはユダヤの陰謀がからんでいるということではなかろーか。
77名無し名人:2006/01/31(火) 01:06:23 ID:9O3C6BRf
3巻の中合いの歩で詰まないやつさ、
詰まなくても盤面見る限り自玉余裕じゃない?
切れ負けなら二階堂さん勝てそうなんだけど。
78名無し名人:2006/01/31(火) 08:24:37 ID:3+KYg7c9
>>77
これ雑誌掲載時に9九の馬の向きが逆なんじゃないかと
思ってアンケートはがきに書いておいたんだけど
単行本になってもそのままだったよ。
79名無し名人:2006/01/31(火) 10:39:41 ID:u7tUQoIO
コミックの中にでてくる解説には、必ず「定石」と使われるが、
囲碁が「定石」で、将棋は「定跡」だということすら
知らないのか!作者はもっと勉強してほしい!!
80名無し名人:2006/01/31(火) 13:46:56 ID:cFECVtCV
 三巻読みまつた。
二階堂さんがなにげに巨乳になっていた。(笑)


 マサルの一手の三巻はまだ?
81名無し名人:2006/01/31(火) 22:43:19 ID:pKYNN2zk
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | ここは私のスレですか?
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
82名無し名人:2006/02/01(水) 01:52:17 ID:t3vLEMv0
                              
                ,,r‐'''''''¬-i、_         
           .,r・″      ``'、,       
             ,ぐ   ,.       ゙!、      
          ,l°  ,l"., 、  ,! .,!  ト      
         ,ト ,l゙., .,l゙ ..,i´: | .,「 .,l! .| .゙l      
            ル |.,| ,|.,rlll ,/,l,、i .,「l .,! | 亅     
            | | .|,l,/ヤ.l゙.l ll' l゙'l.,l! l ll 「 ,! :|     
            | |i, |゙ .lllll,\” :l“lilil l |,.,l|, , |      
            ヒ.川l.'゙.!!l゙    llll ゚"ll゚,l゙, l°     
         ゙l,.',!*,    =@ .~ .,i[r",l′     
             ゙llji山、 .+r‐  .,,r゚, ,,〆       
           `´.]lヽ_、 _,,,il,i,.,ilレ`l"       
          广''''''・*「キ-、二″.|il、          
      .,,i|          ̄~'゙'''''ーッ       
    .,,,,lll,,,|              ,│      
    ,√゙゙*】  ほかにもAA      ト.,,,,,    
   .,,i´ ..,,,,,レ、 ありますか    .,llllllllll1     
   ,i´ ,r’,r+i}  >>59     ,r゙,゙゙゙゙l:ヒ     
  j" │.'゙,,ヘ,           |,《l''二゙L│    
: _,i{、 ,,i´iニ,゚'V            ゙ll,!゙,,,,.'li、ヒ    
_,{b、,,,lト ,,,、゚,レ、            'l-ト: ,l",,,,l、   
¬广'i、 `'゙‐'゙√゙゙""''''''''―----i、、 タ  .llll゙゙゙rllト  
83名無し名人:2006/02/01(水) 11:06:09 ID:TJgmDXfz
>>82
このAA怖いからやめてくれw
84名無し名人:2006/02/01(水) 18:50:17 ID:MgFkm9PK
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 二階堂さんのおっぱい!二階堂さんのおっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J
   |   |
   し ⌒J

     _
   (;゚∀゚) ニコッ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
85名無し名人:2006/02/02(木) 20:02:57 ID:9gLaTAo8
しおんのタマタマ
86名無し名人:2006/02/05(日) 04:03:38 ID:ARI62gHS
自分は将棋クラブ24で8級しかないのではっきりしないのですが、
「しおんの王」三巻で、しおんがアマチュアに勝つ最後の3手っていうのは、
87歩成 同金 86歩 でいいのでしょうか。
86歩に先手が75歩と打つ手があって、後手が同飛とすると、
先手86金とされて嫌なので、先手75歩の瞬間に後手87歩成
74歩 77と で後手勝勢ということでいいのでしょうか。
87名無し名人:2006/02/05(日) 04:30:38 ID:Rsz1pa5Y
後手:安岡紫音
後手持ち駒: 歩
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一 最終手
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   には
│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│__│二 ★☆を
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   付けて
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│三 下さい
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│▽飛│__│__│▽角│__│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▲歩│__│__│__│__│__│▲歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽歩│__│__│__│__│★歩│▲銀│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│▲歩│__│▲桂│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│▲角│▲金│__│▲玉│__│__│▲飛│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│__│▲銀│__│__│▲金│__│▲桂│▲香│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:大田武
先手持ち駒: なし
手数:27手(▲3六歩)まで
88名無し名人:2006/02/05(日) 04:32:30 ID:Rsz1pa5Y
開始日時:2006/01/23(月)
持ち時間:各3時間
棋戦:アマプロオープントーナメント
戦型:角頭歩
場所:将棋協会
先手:大田武
後手:安岡紫音

▲8六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7八金 △8六歩 ▲7七桂 △8四飛 ▲8五歩 △7四飛
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △1三角 ▲5八玉 △7六飛
▲1六歩 △3五角 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △7四飛
▲2六銀 △4四角 ▲3六歩
89名無し名人:2006/02/05(日) 04:39:44 ID:Rsz1pa5Y
>>88
△7二銀と△7四飛の順番は逆だったか。。

>>86
うん
90名無し名人:2006/02/05(日) 05:07:14 ID:ARI62gHS
>>87
乙です!ありがとう。
この将棋に戦型があったとは知らなかった。
91名無し名人:2006/02/05(日) 12:38:49 ID:CmWf9+fg
角頭歩突き戦法というのは昔米長がさしたことで有名な戦法.
ちなみに,その場合手順としては角道をあけるほうが先.
手順前後はたぶん効かない.
92名無し名人:2006/02/05(日) 13:02:51 ID:43waZFrw
>>91
つ増田五段が初手▲8六歩から勝ってますが(公式戦で)
93名無し名人:2006/02/05(日) 15:27:13 ID:CmWf9+fg
>>92
マジですか
手順前後が多分効かないといったのは角頭を突いて飛車先を突かれたら
飛車先交換が防げないからうまくないと思ったからなんだけど.

もし,角頭をついた次の手で飛車先を突かれても成立するなら
純粋にすごいと思うわけだが,せめて何の棋戦か教えてください.
94名無し名人:2006/02/05(日) 16:05:06 ID:43waZFrw
>>93
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/2-2.htm
NHK杯予選ということだけわかってる。
95名無し名人:2006/02/05(日) 16:06:15 ID:43waZFrw
あった これね 小阪昇との対局
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6917
96名無し名人:2006/02/05(日) 17:26:38 ID:CmWf9+fg
>>95
サンクス.
でも,3手目に角頭不突きに戻ってる.さらに両者とも普通にさしてるし.
とがめにこられたらどう対応する予定だったのかは永遠の謎か.
97名無し名人:2006/02/05(日) 17:37:28 ID:KL9vICs7
プロじゃないけど24高段の変態カルロスの棋譜
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:Sr.Carlos
後手:buzzer beater

▲1六歩 △3四歩 ▲8六歩 △8四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲7七桂 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲1五歩 △5二金右
▲3八銀 △3三角 ▲6八銀 △2二玉 ▲5六歩 △1二香
▲5八金左 △1一玉 ▲5七銀 △2二銀 ▲4六歩 △3一金
▲9六歩 △7四歩 ▲3六歩 △9四歩 ▲4七金 △7二飛
▲6六銀 △4二金寄 ▲5八飛 △8二飛 ▲5五歩 △7三桂
▲7九角 △3二金寄 ▲2六歩 △2四歩 ▲2七銀 △8五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲5七銀 △7五歩 ▲同 歩 △8五桂
▲8八飛 △7六歩 ▲8五桂 △7七歩成 ▲8六飛 △6七と
▲4八銀 △4五歩 ▲5六金 △6四銀 ▲4五金 △7五銀
▲8七飛 △7六銀 ▲8八飛 △8七歩 ▲9八飛 △8五飛
▲8六歩 △同 飛 ▲9七角 △8三飛 ▲8四歩 △同 飛
▲5三角成 △8八歩成 ▲8五歩 △8三飛 ▲3一馬 △同 金
▲8八飛 △5七歩 ▲8四歩 △5八歩成 ▲8三歩成 △4九と
▲7一飛 △4八と ▲同 飛 △5七と ▲9八飛 △8七銀成
▲3一飛成 △同 銀 ▲2三桂 △2二玉 ▲3一桂成 △9八成銀
▲3二金 △2三玉 ▲3三金 △同 玉 ▲4四角
まで107手で先手の勝ち
98名無し名人:2006/02/06(月) 00:20:26 ID:5O1BfQOi
初手▲8六歩は振り飛車党に対する挑発に近い意味がある。
▲8六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩
のような手順になるはず。
手損でも不慣れな相居飛車を指させれば良しという考え方。
居飛車党に対する▲7八金と同じような意味のはず。
99名無し名人:2006/02/06(月) 22:20:47 ID:V/nD9iwX
勉強になりますた
100名無し名人:2006/02/06(月) 23:39:40 ID:pxjWkmfZ
今日1巻を買ってみたけど結構将棋について描かれてるんだな
ちょっと甘く見てた
101名無し名人:2006/02/09(木) 12:11:27 ID:wgIhmpFl
>>100
少なくともコマコマより上
萌え専だけのマンガじゃないね
102名無し名人:2006/02/11(土) 03:46:47 ID:iEsw7M83
しおんの王なんて、萌えるところは二階堂さんのツンデレッぷりだけだろ
103名無し名人:2006/02/11(土) 07:05:24 ID:SgrfgP5v
いや神園夫婦のアツアツぶりも
104名無し名人:2006/02/11(土) 11:33:46 ID:ZLXsQVXm
第一話でメガネっ子フェチをいきなり騙したのはいけなかった
105名無し名人:2006/02/11(土) 16:31:56 ID:1lid2bEY
>>104
かわいければなんでもいいじゃないか
106名無し名人:2006/02/11(土) 19:11:29 ID:9vNf86mX
紫音かわいいよ紫音
107名無し名人:2006/02/11(土) 19:42:30 ID:AB6NZ6h9
アッー!!
108名無し名人:2006/02/11(土) 22:19:30 ID:2mc5z55L
オレしおんが16になったら結婚する予定
籍入れろってうるさくてさ。向こうの両親も同意してるし。
オレも遂に年貢の納め時だ
109名無し名人:2006/02/13(月) 16:00:37 ID:sJeJrmlE
数字の多いI-Dで5が3つも・・・・・・・・・     ↑
110名無し名人:2006/02/16(木) 06:28:26 ID:pfjtjeFq
このスレ見てからしおん読んだよ
ストーリーはとても面白いね
ただ使用局面からしおんの強さが感じ取れなかった
個人的にはゴリラーマンをインスパイアしてると感じたよ
111名無し名人:2006/02/16(木) 07:26:57 ID:DYeNxq1b
林葉が原作書いてるらしいからな。
112名無し名人:2006/02/17(金) 11:03:54 ID:q8PStGif
コマコマを読んだ後だと、局面とか意外とマトモですげーと思ったw
女流なら高段者から見てヘボい手でも納得できるし
113名無し名人:2006/02/17(金) 13:35:41 ID:LrNb9DwD
かなり見られる方でないかい?

まず将棋物って駄作多過ぎるし。365歩とかその他諸々。
それなりに当たったのでせいぜい月下の棋士くらいしか浮かばない。
114名無し名人:2006/02/17(金) 16:31:01 ID:f9wDW54E
聖とか青年編まではメチャクチャよかったけどなぁ
まぁアレは将棋ものっていうか村山ドキュメンタリーだけど
115名無し名人:2006/02/18(土) 03:01:35 ID:IpPS6zB2
5五の龍>>>>>>>>>>その他

しおん、コマコマ、歩武の駒、365歩、月下の棋士、その他読んだけど
まともに将棋してるのは5五の龍しか無見たこと無い
116名無し名人:2006/02/18(土) 03:07:33 ID:NSLfTPtO
>>115
ここはしおんスレな。
117名無し名人:2006/02/19(日) 02:18:23 ID:9NGj/KOR
投了すっかなんてのもあったね
118名無し名人:2006/02/19(日) 09:53:09 ID:8D+CdyWL
>>117
先崎監修の漫画な。
モデルは田村+鈴木大介
119名無し名人:2006/02/22(水) 10:13:08 ID:kh3ndjYg
コマコマは将棋連盟のホームページで紹介されてたけど、しおんの王は
取り上げられてなかった。しおんの王は将棋連盟にとって受け入れがたい
漫画なんだろうね。
120名無し名人:2006/02/22(水) 11:41:26 ID:+BIxpF4u
いいところで二歩しちゃうような漫画が連盟のお眼鏡にかなうのか。

参考
tp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/31/index.html#04
121名無し名人:2006/02/22(水) 12:06:06 ID:g6bTiNdV
いいところで二歩をかましたコマコマは、それでも連盟のお眼鏡にかなっている
みたいだよ。
122名無し名人:2006/02/22(水) 14:24:43 ID:D9EMgXUj
将棋漫画史上もっともTVドラマ化に向いてる漫画。
女装野郎のキャストは女で頼む。
123名無し名人:2006/02/22(水) 21:37:37 ID:X/qWD4Fc
ドラマ化したら、将棋:サスペンス:ロマンスが2:5:3くらいになりそうなヨカーン
ほぼサスペンスメインにならんか?
最後のは、一般受け狙いで入りそうな希ガス
124名無し名人:2006/02/22(水) 21:39:01 ID:+BIxpF4u
今までの流れなら、ほとんど将棋の出てこないものになるだろうな。
125名無し名人:2006/02/23(木) 14:04:23 ID:kNZ2AGyY
単行本買ってきて読んでみたけど
予想以上に面白かった
ファンになりますた
126名無し名人:2006/02/23(木) 17:49:49 ID:2RhAWs5z
>>119
連盟にとって月下の棋士はいいのか?
大山と中原の扱いがあんまりだと思うんだが(笑)

※の陰謀のような希ガス。マジで。
127名無し名人:2006/02/23(木) 18:21:06 ID:FXbUeY5R
>>119
原作がH葉だからじゃないの。
128名無し名人:2006/02/23(木) 18:39:20 ID:xw/fkFZ9
序盤の展開でバカにしてたら最近意外と面白くなってたwktk
129名無し名人:2006/02/23(木) 21:35:38 ID:+QrAv4PC
ヒロインも表情豊かというかギャグ漫画的な顔をけっこう見せるようになったし
130名無し名人:2006/02/23(木) 22:35:40 ID:DwuQ0G7z
エロいことは考えないけどギューってしたい。ギューッて。もうギュギューって。
131名無し名人:2006/02/23(木) 22:50:35 ID:Vg5CtrC2
>>130
沙織乙
132名無し名人:2006/02/23(木) 23:03:56 ID:IpLIfNEp
>>122
貧乳が見たいだけだろw
133名無し名人:2006/02/24(金) 02:19:44 ID:xw3OJM8y
キャラが可愛いだけで面白く無いと思う。。。

でも、将棋知らない人には良いのかも。
ミステリィとしてあまり将棋に勝負の部分に踏み込まない方が良かったような
どうしても強さが違和感あるよぉ。
134名無し名人:2006/02/24(金) 08:06:48 ID:Do/Ox/A1
安心しろ
そんな事言ってるのはお前だけだから
135名無し名人:2006/02/25(土) 01:08:39 ID:1lpCx/wu
エロさが足りないです
136名無し名人:2006/02/25(土) 10:29:14 ID:pCWlA3me
でも萌え満開
137名無し名人:2006/02/26(日) 18:32:14 ID:VIjUwEB9
夏コミでさおり×しおん本だすんでよろしく
138名無し名人:2006/02/26(日) 21:24:17 ID:YwcY1srA
>>137
サークル名きぼん
139名無し名人:2006/02/26(日) 21:38:57 ID:YwcY1srA
つーかこのマンガ、マジ林葉が原作だったんだな。
http://hayashiba.fortune.ne.jp/blog/

ちょいビビタ
140名無し名人:2006/02/26(日) 21:48:09 ID:wwJLZ0M3
>>139
ガイシュツ
141名無し名人:2006/03/12(日) 01:33:24 ID:3cPdcuey
>>115
ヤンケの香介
142名無し名人:2006/03/12(日) 22:22:43 ID:28wM9FMI
これエロゲになるんじゃね
143名無し名人:2006/03/12(日) 22:29:41 ID:rqIQHWDK
林葉は元棋士を名乗るにもどうかと思うような有様ですからね。
どこの世界にもこう言う人はいるもんだねえ。
144名無し名人:2006/03/13(月) 08:04:28 ID:FVGnHoTW
将棋をテーマにしたエロゲは3年前ほどに一度出たな
それなりに名のある原画を使っていたが、単なるADVゲームで
将棋はエッセンスに過ぎなかった
145名無し名人:2006/03/13(月) 18:30:23 ID:ftzYPlu2
脱衣将棋か!あれに関しては当時はすごい評価だった。
「エロゲーなのにアマ段位が勝てない orz...」だったり、
風の噂で「東大将棋5でも勝てない orz...」ともw

実際、私も挑戦したが、勝てたけど正直、
当時の将棋24の2000以上より強かったw
146名無し名人:2006/03/13(月) 19:45:13 ID:kTkVfFu4
俺が言ってるのはたぶんそれじゃないな
すぃーとしーずんとかいうエロゲだ
147名無し名人:2006/03/14(火) 11:57:55 ID:xqVbshiY
一応将棋部が舞台だったやつだな
ヒロインの一人が右腕骨折を理由に大会出場を諦めるとかいう妙な話があったはず
148名無し名人:2006/03/14(火) 17:47:41 ID:LwyhcmVV
チェスクロックの10秒将棋なら致命的ではあるが…<利き腕骨折
149名無し名人:2006/03/14(火) 22:24:43 ID:DNWnEmEf
10秒なら苦しいが、大会ならまず問題ないのに(笑)
150名無し名人:2006/03/14(火) 23:23:38 ID:GC+K14t0
高校生の大会だと20分切れ負けとかあるぞ
そんな状態だったら心理的にきつい
151名無し名人:2006/03/16(木) 12:03:27 ID:CvP67EnZ
ブルゲ的脱衣将棋だったか。
152名無し名人:2006/03/26(日) 05:06:40 ID:dntn1Ubl
おっぱいage
これはいいおっぱい将棋ですね
153名無し名人:2006/04/05(水) 15:20:15 ID:6B+PWmcd
歩ってブリーフはくタイプじゃないと思うんだけど・・・それとも、女性用の下着に近いからはいてる?
154名無し名人:2006/04/05(水) 16:50:13 ID:39DUjJGi
チン隠しだろうな。サポーター代わりに。

じゃなきゃ、あるまじろうの趣味?
155名無し名人:2006/04/05(水) 22:48:52 ID:NMT75MMX
女装するのだから少なくともトランクス系はまずい。
まあ、そんなの端から見ている分にはわからないので、
トランクスだろうがブリーフだろうが好きな方で良いのだけどね。
ただ、どうしても見つかってはいけないのならブリーフはまずい。
面倒だけどそのまま女性用のものをはくのがいちばん。
ちんちんのやり場に困りそうだけど、慣れればそうでもない。
156名無し名人:2006/04/05(水) 22:56:58 ID:nW2KX+o2
もっこりを上手く隠せる新宿二丁目御用達グッズなシリコンパッドもあるらしい。
157名無し名人:2006/04/06(木) 13:17:07 ID:GKmSQcc7
おっぱいage
今回も爆乳でした
158名無し名人:2006/04/06(木) 14:00:56 ID:XftHyTZb
しおんかわいいよしおん
159名無し名人:2006/04/07(金) 10:15:18 ID:7ICarUge
>>155
>慣れればそうでもない

女性用の下着に慣れた方の貴重なご意見いただきました。
160名無し名人:2006/04/07(金) 18:56:50 ID:YgUmyaCA
>>159
ちゃんとした女性用の下着は使いやすいよ。
一度使ってみるとわかります。
通販を使えば普通に買えますし。
161名無し名人:2006/04/08(土) 18:00:24 ID:tZ0tIanp
普通にハミ出すだろ

>>160
チンコの小っちゃい方の貴重なご意見いただきました。
162名無し名人:2006/04/08(土) 18:52:12 ID:weWXmh4b
知ったかぶりがお好きな人の貴重なご意見いただきました。
163名無し名人:2006/04/08(土) 21:22:15 ID:Z6in04UQ
ここは貴重な意見だらけのインターネッツですね。
164名無し名人:2006/04/09(日) 04:16:07 ID:3RiVlSDB
なんせ男性ばかりのスレで女性下着の履き心地の話題だからなw
165名無し名人:2006/04/09(日) 12:25:45 ID:DN+V+Msw
ビキニパンツにすればいいんじゃね?
166名無し名人:2006/04/09(日) 19:11:03 ID:vGQRyfv1
>>165
そうなんだよ!
何で競泳の選手って、あれでハミ出さないの?
167名無し名人:2006/04/09(日) 22:06:54 ID:3RiVlSDB
穿けばわかる。はみ出しようがない。
168名無し名人:2006/04/14(金) 15:38:37 ID:Jb6bN92Q
きょう林葉さんがでてたテレビで(日テレ)しおんの王知ったのだが…。何で連載されてるの?そもそもまだやってるの?
169名無し名人:2006/04/15(土) 02:19:37 ID:xLjSe5EA
>>168
アフタヌーン 講談社 毎月25日発売
170名無し名人:2006/04/16(日) 23:31:55 ID:Przvqj3t
次回から待望のベッドシーンですね
171名無し名人:2006/04/18(火) 13:55:49 ID:0OOUxDhU
>>169ありがとん。アフタヌーンで一話読んできただけだから話しよくわからないけど、静かな感じがいいね。少女マンガみたいな絵柄も、いいかもしれないです。
172名無し名人:2006/04/21(金) 15:35:18 ID:C2MMkK0T
じおんの王
173名無し名人:2006/04/22(土) 11:35:38 ID:MORcgeXA
公王デギン・ザビ
174名無し名人
林場がおっぱいおっぱいだとは知らなかった