将棋連盟赤字1億円どうする?2局目

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無し名人:2005/08/24(水) 08:15:48 ID:pba9ipGj
>「収益改善は底辺拡大(将棋の未来存続のことも考えて)」であり
>問題点は「いかにして拡大を図るのか」というところなのかな。

国に頼ろうとしてるあたりでもう拡大は半ば諦めて細く長く
存続する道にシフトしてるような気がする。
949名無し名人:2005/08/24(水) 08:55:20 ID:KnFgbUcR
今の日本将棋連盟のようですな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000515-yom-bus_all
950?名無し名人:2005/08/24(水) 09:19:44 ID:+zGJzzFM
<947〜949
もはや、底辺拡大などない。そこのところははっきり覚悟すべき。
所属会員、職員の身分や人件費など、連盟の予算の大半を占有する事項をまっさきに。
次に、赤字事業の見直し。
支出構造の見直しをきちんとすれば、所得が10億ぐらいに落ちてもペイしうるでしょう。
また、連盟事業はとどのつまり棋士の互助会制度だという基本に立ち返って、
素人商売に(身銭を切って)手を出さない事。
「今」の支出に固執して、収入増を図るから、かえって苦しくなるのだ。
もっとも米長氏が当選した理由が、棋士の既得権益の保護拡大なのだろうから、
そこのところからして、すでに間違っているんだけれども。
まあ、米長氏が色々やるだろうから、むしろバニシングポイントは近くなり、
いやおうなしに、やらなければならないことをやらなければならなくなる。
951名無し名人:2005/08/24(水) 09:41:19 ID:weWbrmJo
う〜ん。「将棋世界」見ているよりも「2ちゃん」を
見ていた方が臨場感があって面白いのは事実なのですが・・・・。
・・・・という事は、もう「将棋世界」は以前のようには
売れないのかな?
952名無し名人:2005/08/24(水) 10:50:31 ID:IpnfRsMn
今の連盟の運営でどこが無駄なのか、マッキンゼーあたりに調査させて、
「あの世界的なマッキンゼーが言ってんだから、これこれの経費減らすからね」
と言えばいい。
953名無し名人:2005/08/24(水) 10:57:39 ID:KnFgbUcR
>>952
マッキンゼーからみれば、というか、将棋に特別な関心がない人から
みれば、連盟の存在そのものに、意義を見出せないのではあるまいか。
954名無し名人:2005/08/24(水) 11:02:50 ID:IpnfRsMn
>>953
確かにw
でもそういう時っていろんなパターンを彼らって出しそうじゃない?w
@連盟の組織形態を維持しながらの財務改革を柱にした構造変革
A形態そのものの変革を考慮にいれた提言

とかw
955名無し名人:2005/08/24(水) 11:34:03 ID:KMNTewcJ
>952->954
マッキンゼーのコンサル料金を気軽に払えるくらいなら…
956名無し名人:2005/08/24(水) 11:39:33 ID:LVEnFPjm
もう誰かビルゲイツにでも泣きついてこいよ。
文化発展とか叫んで少しでも心動かせたら、
一億円くらい払ってくれるからさあ。運が良ければ、
アフリカみたいに三十億くらいくれるよ。
あの人も資産が五兆円で年収数千億だから、
知名度や貢献ができると判断すれば惜しまないからw
957名無し名人:2005/08/24(水) 12:59:34 ID:KnFgbUcR
>>955
御意

>>956
名人戦主催紙のHPをマイクロソフト社が手がけるようになったときが、
連盟にとっても大きなビジネスチャンスだったと思うのだが、凸会長で
は、ダメだとも思ったよ。
958名無し名人:2005/08/24(水) 13:17:08 ID:Kzayrwj3
いま951が鋭いことを言った。
959名無し名人:2005/08/24(水) 14:28:32 ID:KwxUjMKP
将棋に臨場感を取り戻す
これだな
960名無し名人:2005/08/24(水) 14:30:48 ID:KMNTewcJ
>959
でないと臨終感が来てしまそう?
961名無し名人:2005/08/24(水) 18:21:46 ID:oaSGqpm4
>>960
もう、若者の間では完全に来てるがな
どこをどう弄しても今更マイナーで暗い
引きこもりゲームなんてする訳がない

団塊の世代以上をターゲットにするのが
まだ底辺拡大の現実味あるんじゃないの?
962名無し名人:2005/08/24(水) 19:08:17 ID:pba9ipGj
将棋はルールを覚えても強くなるのがシンドイ。
ここをどうにかしないとテレビゲームに少しでも
追いつけるはずない。
5×5くらいの普及用ミニ将棋を誰か公案してくれ。
963名無し名人:2005/08/24(水) 19:30:46 ID:I0dHFz9H
駒落ちがまたつまらないしね
964名無し名人:2005/08/24(水) 19:41:44 ID:oaSGqpm4
駒落ちは馬鹿にされてる気分にもなるしな
965名無し名人:2005/08/24(水) 19:43:55 ID:XRsv3Q6e
駒落ちしてもらってもあっという間に駒とられてこっちが駒落ち状態になるしな
966名無し名人:2005/08/24(水) 19:46:37 ID:oaSGqpm4
>>923
いつも思うんだけど、この将棋人口とかって
どういう基準で「将棋人口」になるの?

実際、800万も900万人も将棋やっている訳はない。
一年に一回指せば、それで「将棋が趣味」の範疇に入るのか?

趣味の範囲と言えるのは、せめて週1位と思うんだけど。
でも週1でネットも含め将棋さすやつ、実感で300万人もいないと思う
967名無し名人:2005/08/24(水) 20:24:02 ID:pba9ipGj
300万人なんて居るわけない
968名無し名人:2005/08/24(水) 22:04:42 ID:KMNTewcJ
>966
年間50日しないと趣味と認められないとしたら、
スノボとかはほとんど全滅の悪寒。
969名無し名人:2005/08/24(水) 23:36:58 ID:AI+66WXK
趣味:ゴルフ、スキー、スキューバダイビング、将棋

うむ、どれも年1回やってりゃ趣味と呼んでいいな。
970名無し名人:2005/08/25(木) 00:02:33 ID:APYx10Mf
以前に考えたんだが、駒を碁やチェスのように白黒に分けて
自駒の向きを前後向き直せる新将棋はどうだろうか。
向きを変えるのに一手かかる以外は今と同じ。
横向き、斜め向きを採用すると、人間の脳ではキツキツすぎるから前後だけで。
50年後ぐらいには前後形式がほぼ解析されて、横と斜めも採用の運びで。
971名無し名人:2005/08/25(木) 00:38:16 ID:jcDxn/os

そうだな。
悪いが将棋世界を読むより、
大平ブロクや窪田ブログの方がなんかワクワクする。

だって、将棋世界って人間対人間のドロドロしたものとか
ぜんぜん描かれてないんだもの。
むしろ避けているのだもの。
それは将棋の魅力を半分捨ててるようなもの。

2ちゃんの将棋板や棋士ブログが無くなると寂しいけど
将棋世界が無くなってもあまり困らない。
972名無し名人:2005/08/25(木) 00:47:46 ID:3ZRjG1LZ
ゾネblogと義七blogでは子供の喧嘩という気もするが。
973名無し名人:2005/08/25(木) 00:50:22 ID:fcQwW9zC
年1回で良いのなら私は多趣味だな。

週一にしてしまえば100万人いるかどうかも怪しいと思うのだがw
974名無し名人:2005/08/25(木) 01:19:47 ID:VjaVubim
リアルに週1なら1万人も居ないだろう。
ネット将棋含めても2万人がいいとこじゃないかな。
年に1度指すか指さないかふくめれば50万くらいかなあ。
多すぎかな。
975名無し名人:2005/08/25(木) 01:32:28 ID:tSjquZ58
将棋を指すことが趣味な人が増えてもしょうがない。
プロの将棋を観戦する人を増やさないと。
976名無し名人:2005/08/25(木) 02:18:33 ID:JwRQ1cJ6
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   ダメプロは真剣師になってもらって自活させろ
.        ',  ー=ー  ',       50人の真剣師誕生で連盟が救われる
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
977名無し名人:2005/08/25(木) 02:43:25 ID:9WrG/fU5
>974
昼休みにヘボ将棋指してるおっちゃんとか、全国の学校の
将棋部員とか、24で累積対局1000以上の人々みたいな、
毎日のように指しているクラスでそのくらいいるのでは?
(プロと奨励会員、育成会員だけでも500人以上いるんだし)
978名無し名人:2005/08/25(木) 02:54:58 ID:H9JjWMpI
昔、プレイステーションで出た値の安い
ザ・将棋ってゲームがあったが、あれは40万本売れたそうだ。
内容はただ対局できるだけの酷いものだったが、そんな時期もありましたとさ。
979テガタじじい:2005/08/25(木) 06:33:19 ID:YzeyAlNW
碁会所の経営は不思議と成り立つのに-が、将棋道場の経営はなかなか成り立たないという話を
聞いたことがあります。これはなぜなんでしょうか?将棋ファンはカネを使わないから?

夏休み期間だったこともあり、偶然発見したこのスレを大いに楽しませてもらいました。
過去ログへ行ってしまうと見えなくなるようなので、全文をテキストにコピーして
手元保存させてもらいました。どなたか新スレを立ち上げて下さい。そこでまたお邪魔させていただきます。
980?名無し名人:2005/08/25(木) 09:31:52 ID:GjzolT2Q
>979
1、一般に、将棋ファンというのは囲碁ファンに比べると多少ロワーなところがある。
  金も使わない。というか使えない。というのが定説。
2,将棋というゲーム自体に相手の全否定というか、激しい自己主張合戦の側面があるので、
  将棋のコミュニティで円満で恒久的な人間関係が形成されることはまれ。
  もっとも、ある程度の腕になると自然、相手への敬意が生まれるので、高段アマ同士は
  囲碁以上に仲が良いような気もするが。  
3,やはりゲームに内在する「狂気」のような部分があって、それゆえだけではないだろうが、
  プロはじめ、トップアマなどには昔から狂おしいタイプの人間が絶えない。
  奇人・変人というのは、社会一般からはとかく敬遠されるものだ。
981名無し名人:2005/08/25(木) 10:39:45 ID:wQlB2pM9
>>979>>980
負けたときの敗北感が大きいので、フラっとおとずれた新規客が
固定客として居付きにくいのかな
自分もはじめて将棋道場に足を踏み入れて、常連のおじいさんに
ボコボコにされて、しばらく足が遠ざかった記憶がw
982名無し名人:2005/08/25(木) 10:56:31 ID:GjzolT2Q
定年退職を期にこれからは好きな将棋三昧でも、とか期待でドキドキしながら初めて
道場に足を運んだ、上場企業出身の上品なおじさまとかが、そうした悪力の牢名主
みたいな連中の格好の餌食になる。
牢名主みたいな連中は、たいてい人品みるからに卑しい人であることが多いので、
そうした優良なお客さんになりうる人たちはまず一見で終わる。
983名無し名人:2005/08/25(木) 11:24:21 ID:NuSnXxGp
>>982
道場とかいった事無いけど金掛けるのが
当たり前なの?
984名無し名人:2005/08/25(木) 11:28:06 ID:bz3p9JjM
手合い違いの相手と対局するハンデが駒オチというのも悪い。
上達するからやるべしというプロがいるけど、プロならともかく
アマは楽しむためにやってるんだから、上手くなるまでは
つまらないルールで我慢しろと勧めるのは本末転倒。

というわけで、ハンデの付け方を駒オチからマッタ有りに変えれ場面白くなる。
一段差→1回だけオッケー
二段差→2回までオッケー
というように段位の差の分マッタして良いというようにすれば
手合い違いの相手にも平手で互角に戦えるんじゃないかな。
985名無し名人:2005/08/25(木) 11:38:43 ID:wqHeEn8z
将棋世界の売れない理由
それは値段が高い
500円ぐらいなら買ってやるよ
986名無し名人:2005/08/25(木) 11:49:22 ID:WgrePj8T
>>980
同感。トップ尼のコミュニティなんてきもいもんなあ
987名無し名人:2005/08/25(木) 11:57:02 ID:9WrG/fU5
>986
トップアマのコミュニティに参加してたの?
988名無し名人:2005/08/25(木) 12:09:38 ID:GUyhVqic
自覚無いだろうしな>連中

一般ファンの増加防止に一役買ってるね
989名無し名人:2005/08/25(木) 12:15:48 ID:wIHWTI3n
《984
う〜ん、それは上手側のことは全く考えてないのでは?
元々、棋力差が有り過ぎる場合、上手ってのは対局する利益があまりないよね。

それでも対戦相手が増えるのは有り難いし、自分も強い人が居たお陰で強くなったっての有るから
お返しに上達の手助けにと普通、駒落ちなど受けるのだが
段位(級位)差が激しかったら一々、相手の待ったをカウントするの?
待ったの回数が多い程、一局に要する
時間も長くなり下手との対局を拒否する
者が多くなって、結果、自分と近い棋力
の相手しか見付からなくなると思うw

また、そもそも角落ちや飛車落ちの相手に
駒落ちより待った4〜5回のが勝率高くはならないと思いますよ。
ウンザリして棋力負けならぬ気力負け
する上手になら格段に勝率上がるでしょうけど、対局自体やらなくなるかと。

ルール変更しなくても上手に平手で指定戦形での指導なり
素直にお願い出来る人になれば
駒落ち嫌いでも上達出来ると思いますね。
990名無し名人:2005/08/25(木) 12:25:20 ID:CcjNo/Wn
いろんな意見が出てますが俺的結論。

トップ棋士以外の連中は盤駒持ってもっと外に出て欲しい。
地域の盆踊りとか、ちっちゃなイベントで縁台将棋とかして欲しい。
棋士が自発的に、地道にそういう活動していけば、
自然に連盟も安泰になっていくと思うんですが。

将棋って手軽な面白いゲームだと思うよ。
自信を持って普及をあくまで自発的にしてくれないかなぁ。
連盟総意の普及活動とは別として。
991名無し名人:2005/08/25(木) 12:37:23 ID:WgrePj8T
これから売る全PCに将棋ソフトバンドルする。
小学校では遅いので保育園・幼稚園に盤駒寄贈。不利蔵強制派遣w


992名無し名人:2005/08/25(木) 12:37:33 ID:GjzolT2Q
>983
道場にもよるけれども、一般と隔離して奥の方とかにそういう方々の一角を
黙認しているところは多い。
手合係もその辺は心得ている。
だから始めて行ってそういう部分で不愉快な思いをすることは心配しなくて大丈夫。
もっとも賭け将棋といっても普段はレート500円とかが多いだろうから、本当に強く
なりたいのなら、授業料と思って真剣師連中との対局もいいかもね。
993名無し名人:2005/08/25(木) 12:38:31 ID:fcQwW9zC
ひとつの時間がかかるというのがネックになっていると思うな。
それは囲碁も同じなのでそれだけが理由ではないだろうが……。
後は囲碁にも言えることだけどぱっと見で形勢判断がしにくい。
それは将棋24を見ても一目瞭然でしょう。弱いとは言え指している人でも、
普通に外してしまうし、自分の意見すらも忘れたように逆のことを言い出す。
要は観客が蚊帳の外になりやすい。
994?名無し名人:2005/08/25(木) 12:43:32 ID:GjzolT2Q
>988
彼らにしてみれば、どうみても自分よりステイタスも学歴も高い人を
ボコボコにできるのは最高の快感なんだろうな。
でも、裏返せば身分の分け隔てない世界=それが将棋の良さとも言えるので
結局しかたないんだよね。
995名無し名人:2005/08/25(木) 16:41:24 ID:HB8sa249
二十三日。
996名無し名人:2005/08/25(木) 18:29:46 ID:USf+ptTa
>>994
学歴=身分なのか。今、この時代にこんな事言ってるのが
主流のファンとすると、やはり将棋そのものが時代遅れなのかもな。


あ、低学歴とか言われる前に言っておくと俺、明治大学卒だから。
そこそこの学歴な。
でも高卒でもすごい人いっぱい見てるし、学歴=身分なんて思ってないよ。
997名無し名人
次スレいるの?