将棋連盟赤字1億円どうする?2局目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋連盟がピンチです。
日経新聞(7月23日)や週刊将棋(7月20日号)の報道によると前期の赤字は一億円を越えるとのこと。
今後も棋戦の契約金の引き上げは見込めず、ますます連盟の運営は苦しくなりそう。
みんなで対策を考えよう。

前スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1122186482/

やっと立てられました。
2名無し名人:2005/08/02(火) 16:42:57 ID:j/t9nzFS
もう無理やろ!
3名無し名人:2005/08/02(火) 16:47:10 ID:io0JUxqa
赤字の内容が知りたいところだ・・
4名無し名人:2005/08/02(火) 16:51:36 ID:io0JUxqa
ほりえもんを1億で雇って、2億稼いで貰え。
5名無し名人:2005/08/02(火) 16:58:54 ID:DmGDvN+E
将棋やってて何に金かかるの?
6名無し名人:2005/08/02(火) 17:28:59 ID:iOpu10Kn
>>5
理事達の給料&空出張&普通の出張費&出版物
他にも有ると思うがにわかファンの俺には思いつかん
7名無し名人:2005/08/02(火) 18:21:00 ID:f/KEL2Lh
前スレで語り尽くした結論

「ありません。投了」
8名無し名人:2005/08/02(火) 18:38:28 ID:c67ngGtB
C1五段以上をプロと呼ぶことにする。
9名無し名人:2005/08/02(火) 18:49:35 ID:FXPQUZ0m
このご時世に新聞や将棋世界に独占的に棋譜載せるのが商売になるわけ無いじゃん
10名無し名人:2005/08/02(火) 18:51:40 ID:2I/SfH1P
将棋連盟がジャスラック化すると見た!!!
11名無し名人:2005/08/02(火) 19:05:18 ID:Cq/XjxyF
>>9
新聞将棋欄にしばしば登場する棋士が、高額の収入を得るのは
結構なことだと思うけど、ほとんど新聞に棋譜が載ることもない、
珍しく載ったと思えば、アマチュアに負けた将棋だったりする
棋士が、何の危機感も感じていないような顔をして、平日の昼間
から連盟の控室に入り浸って、労働もせずに、何百万もの収入を
得ているとしたら、連盟が潰れても当然じゃないですか。
12名無し名人:2005/08/02(火) 19:12:55 ID:9oczAR93
どうでもいいけど、サブタイは「借金2回目」とかにして欲しかったかも。
13名無し名人:2005/08/02(火) 19:15:39 ID:9oczAR93
ヤフー、
楽天、
ライブドア、

この3社のどれかにスポンサーになってもらいネット棋戦を作る、というのが
多少まとも?な前スレでの案だったような希ガス。
14名無し名人:2005/08/02(火) 19:16:00 ID:E1jI4zXb
ほとんど人件費だろう。特別な開発に投資しているわけじゃないし。
世間的には、まずリストラありきだな。新事業の展開は不良債権処理
をしてから。もっともお役所と同じで、クビにはできんだろうが。
15名無し名人:2005/08/02(火) 19:25:49 ID:9oczAR93
>>1の元ネタの日経の記事を前スレから貼っときます。

148 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/24(日) 22:14 ID:6ZziGnVS
(1)
将棋連盟、経営改革へ新手――プロ試験、増収の起爆剤に、協賛企業を獲得。
 日本将棋連盟が経営立て直しのための妙手を探っている。十八日に始まったアマチュア強豪に対する
プロ編入試験では、いち早く協賛企業を獲得したほか、販売不振が続く機関誌に独占記事を載せ、部数
底上げを目指している。外部の識者から経営戦略を聞き、意識改革にも躍起だ。
 十八日午前九時半、東京・新宿の紀伊国屋ホール前に長蛇の列ができた。アマ強豪で会社員の
瀬川晶司氏(35)に対するプロ編入試験六番勝負の第一局を観戦に来た将棋ファンだ。
プロ編入試験の実施は一九四四年以来、実に六十一年ぶり。第一局は異例の公開対局。入場券は
一枚三千五百円と、将棋イベントでは割高だったが、四百余りある席はすべて埋まった。
 この試験対局のPR活動と協賛企業獲得を陣頭指揮したのが、五月に将棋連盟会長に就任した
米長邦雄永世棋聖(62)だ。多彩な人脈とアイデアを武器に、連盟の経営再建へ新手を繰り出した。
第一局では紀伊国屋書店の協賛を得て、ホール使用料などを二割程度安くしてもらった。編入試験全体
の協賛企業になったのはNEC。瀬川氏がNECの関連会社社員であることから実現した。NECは協賛金
(金額は非公開)を出す代わりに、インターネット中継の権利を得た。インターネット接続サービス「BIGLOBE」
でブログ(日記風の簡易ホームページ)を特設、対局中に棋譜や指し手の解説などを文章で伝えた。
動画の関連サイトを含めると十八日だけで百万近いページビューがあった。NECからの協賛金は、瀬川氏
の対戦相手への対局料にあてられ、編入試験全体では大した利益は出ない。にもかかわらず、将棋連盟が
プロ編入試験を熱心にPRするのは、試験対局を「起爆剤」(試験対局担当理事の森下卓九段)にして、
不振が続く出版部門をてこ入れするためだ。
16名無し名人:2005/08/02(火) 19:26:04 ID:f/KEL2Lh
他スレで駒を画期的に変えて
世界や若者に普及しやすくするというのがあったな。

http://allegromistic.hp.infoseek.co.jp/illust/il/s.html
17名無し名人:2005/08/02(火) 19:27:37 ID:9oczAR93
149 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/24(日) 22:15 ID:6ZziGnVS
(2) 
将棋連盟はプロ棋士を正会員とする社団法人で、二〇〇四年度の収入は二十八億八千万円だった。
主な収入源は新聞社などから入る棋戦契約金で、同年度で十七億六千万円。ここからタイトル保持者への
賞金や現役で約百五十人いる棋士への対局料を支払っている。棋戦契約金を柱とする公益事業とは別に、
連盟独自の収益事業として、出版や将棋盤、駒、扇子などの販売、道場の運営などがある。連盟が立て直しに
必死になるのが、この収益事業だ。
 羽生善治四冠(34)が七冠を独占し、「羽生フィーバー」が巻き起こった一九九五年度、収益事業の収入
は十億五千万円と過去最高を記録した。ところが、その後減少し、二〇〇四年度には九五年度の六割程度
に落ち込んだ。趣味の多様化や少子化、不況で将棋ファンが財布のひもを締めたことなどが背景にある。
収益事業の中では、出版部門の柱である機関誌「将棋世界」(月刊)の売り上げが減少。実売部数は十年
前、約八万部あったとされるが、現在は半分以下とみられる。試験対局の棋譜と観戦記は同誌の独占掲載。
「一部でも多く買っていただきたい」と、出版部門の担当理事でもある森下九段はPRに余念がない。
 危機的な状況は出版部門にとどまらない。企業の当期損益に相当する正味財産増減額は、〇四年度
で一億三千万円の赤字。「非常事態宣言を出さなければならない状態」(米長会長)で、経営体質の改善が急務。
事務局の各部署には数値目標を設けて経費を削減する大号令が出された。
18名無し名人:2005/08/02(火) 19:28:25 ID:9oczAR93
150 名前:名無し名人 投稿日:2005/07/24(日) 22:15 ID:6ZziGnVS
(3)
 中長期的な経営戦略の立案に向けた動きも出始めた。五月に米長会長の諮問機関「経営諮問委員会」
を設けたのに続き、七月七日には棋士有志が勉強会を開催。大手企業で経営戦略の立案などを手掛ける
竹中健一氏(37)を講師に招いた。竹中氏は棋士養成機関である奨励会に在籍していたことがあり、
親しい棋士に依頼され、連盟の財務諸表を分析した。団塊世代向けの普及戦略が重要などと提言。
米長会長ら理事を含め約三十人の棋士が耳を傾けた。
 これまで将棋連盟は外部に意見を求める場面がほとんどなかった。理事もすべて棋士の互選だ。 
“お隣”囲碁界の日本棋院や関西棋院が、経済人や政治家、学者など外部の識者を理事会のメンバーに
加えているのとは対照的だ。棋戦契約金が主たる収入源である点は同じだが、囲碁界の方が新聞社
以外の棋戦スポンサーも多い。将棋界では「自分たちのことは自分たちが決める」という意識が強かった。
こうした姿勢がファン離れやスポンサー離れを助長し、改革を遅らせる一因だった。米長会長ら、
五月に発足した将棋連盟の新執行部は、棋士に連盟の窮状を繰り返し訴えており、棋士の危機意識は
高まっている。とはいえ、具体策が実を結ばなければ、組織としては沈没しかねない。
将棋連盟の改革は待ったなしだ。

これでコピペはお終いです。
19名無し名人:2005/08/02(火) 19:48:47 ID:io0JUxqa
理事ってどれくらいの収入なのかな?
20名無し名人:2005/08/02(火) 20:19:20 ID:KJVahohp
脱衣将棋道場を経営すれば赤字解消できるだろ。
21名無し名人:2005/08/02(火) 20:27:43 ID:1BAHYuJz
「連盟に寄付したらガンが治りました!」とか宣伝すれば?
22名無し名人:2005/08/02(火) 20:28:08 ID:LGRxh+rq
↑回転率 悪いでしょ!儲からないな。
23名無し名人:2005/08/02(火) 20:34:42 ID:ViUZKGAe
連盟スレが「アレ」のおかげで事実上崩壊してしまったからな
24名無し名人:2005/08/02(火) 21:00:39 ID:FNb4yWqF
1億円の赤字解消なんて、棋士の給料を減額すれば簡単だよ。
増収策なんてないんだから、支出を減らすしかないよ。
25名無し名人:2005/08/02(火) 21:12:16 ID:qS0jgLmu
棋士のリストラといっても、フリクラなんて給料と対局料合わせても年300万行かないんじゃ?
各種手当とかどうなってるかわからんが。でもまあ、棋士が減れば対局の絶対数が
減ってそこでも経費削減になるから、20人くらい一気に切れば1億円は回収できるな。

でも、支出を減らす方も大事だけど、それだけじゃその場凌ぎにしかならないから、
世間から金を吸い取る方法を模索するべき。A級順位戦totoやろうよ。
26名無し名人:2005/08/02(火) 21:22:23 ID:Cn/m4OXn
俺は6年前から2chで力説しているのだが、将棋の公営ギャンブル化
がマジでお勧め。
名称に将棋くじとかA級順位戦totoとかいろいろあると思うが、要するに
Jリーグを見習えと言うことだ。
27gyaaaaaaaa777:2005/08/02(火) 21:43:44 ID:n3Ez6olU
ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /   
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , ' < 投了かい?フォーー! !
    ヽ  `  ー 、.,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'        
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

こういう棋士がいれば人気でると思う。
28名無し名人:2005/08/02(火) 21:48:31 ID:XyUpDwoL
棋士の給料って、毎日と読売から出てるんじゃないの?
29名無し名人:2005/08/02(火) 21:54:38 ID:Mm+Btn8f
えーと、このスレでいいのかわからんが、
ヨネが対談したホリエモンのブログ見た?

一部引かせてもらうと、
> この対談の関係で、
> ライブドア将棋で今後プロ棋士がオンラインで対局してくれることになった。
> メディアの大変革の時期、将棋界も飛躍するチャンスなのかもしれない。


30名無し名人:2005/08/02(火) 22:03:00 ID:EBC5CP8E
>>28
産経とか日経とかその他もろもろ
その2社以外も賞金とは別に契約金を連盟に払ってる・・はず
31名無し名人:2005/08/02(火) 22:18:22 ID:iOpu10Kn
>>26
一ヶ月に一回開催とかじゃ今の将棋ファンしか買わないんじゃない?
収益金は他のゲーム団体等に回す事にしないと通んないから見込めないし
32名無し名人:2005/08/03(水) 04:25:10 ID:zduDURMA
新聞社以外のスポンサーって、女流を含めてもNHK、共産党、JT、鹿島、ウェルネス、アルゼ…
幅広いのは確かだけど、あんまり多いとは言えんよね。
継続的な棋戦スポンサーをもう2つ3つ見つけたいところだよね。それこそライブドアでもいいから…
33名無し名人:2005/08/03(水) 16:14:01 ID:ffdAAtpv
せめて棋戦のネット中継の更新を助けてあげろよ
暇なプロいっぱいいるんだからさー
34名無し名人:2005/08/03(水) 16:53:28 ID:cHalLxnm
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   林葉電撃復帰で芸能人と凸撃対局シリーズネット中継
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
35名無し名人:2005/08/03(水) 17:39:33 ID:H1LCvRBr
>>29
つまりパシリとして採用ってことだな
36名無し名人:2005/08/03(水) 18:02:15 ID:UC9eY3Xm
>>18
>>大手企業で経営戦略の立案などを手掛ける 竹中健一氏(37)を講師に招いた

この人って、パイプくわえた「だいたいやねー」の人?
37名無し名人:2005/08/03(水) 18:33:52 ID:nK7O+oJc
>>36
若すぎない?
38名無し名人:2005/08/03(水) 18:57:34 ID:HIFZ78GA
>>36
たしか元タイトルホルダだったはず。
外部の意見というより内部からの助言に近いのでは。
39名無し名人:2005/08/03(水) 19:24:42 ID:GlfXXA2B
元アマ名人?
40名無し名人:2005/08/03(水) 19:54:08 ID:ZOoq5DZo
棋士になれば、よほどのことがない限り、誰もがずっと将棋で喰っていける
時代ではなくなったということ。
弱い棋士の既得権益を守るための仕組みが、プロの将棋の魅力を削いでいる。
棋戦の運営も、もっとスポンサー主導で進めて、勝ち上がった人間に金が流
れる仕組みに早急に変えるべき。
41名無し名人:2005/08/03(水) 19:57:05 ID:/MH592UE
>>36
それは竹村
42名無し名人:2005/08/03(水) 20:05:23 ID:HKbdqbrN
>36
ワロス
43名無し名人:2005/08/03(水) 20:26:30 ID:/vjabmon
今日から少年マガジンに連載が開始された将棋漫画。
読んだけど、脚本(原作)がイマイチ・・。
底が浅いよ。
ありきたりの出世物語になっている。
もうちょっと工夫できなかったか?
うまくやれば経済効果20億円ぐらいになるのに。
44名無し名人:2005/08/03(水) 21:57:56 ID:Asgdi9tH
>>43
うん ふたりっこはよかった
銀じい 最高
45名無し名人:2005/08/03(水) 22:07:05 ID:P7rjNtcd
竹村健一の講演料は一回250万とかいう話だぞ。
連盟が講師に呼べるわけがない。
46名無し名人:2005/08/03(水) 23:12:57 ID:mB4C+QvQ
マッスル北村は5万。
ポール牧は50万だった。
47名無し名人:2005/08/04(木) 03:26:02 ID:qVFIr6bA
>>43
脚本協力は山岸コネクションの一員という話。
まあ一話だけで結論を急ぐのはアレだろう。

>>45
竹村には※コネクションが利く。
2割引くらいはしてくれそうw
48名無し名人:2005/08/04(木) 06:48:21 ID:1lf4qeKT
>>47
表面的で底が浅く、無用に細かいんだよね。
もっと間を使ったり、あえて語らなかったりして
子供たちの想像力を動員させ期待感をすり込ませないと。
49名無し名人:2005/08/04(木) 12:22:21 ID:AhV6sUtj
ま、一回目から駄目な漫画でヒットした例はほとんどないな
50名無し名人:2005/08/04(木) 14:25:48 ID:nJgRiUEv
吉田が1年以内に棋士になって、初年度でタイトルを取る。
凄い話題になるぞ。
51名無し名人:2005/08/04(木) 16:48:51 ID:BLtAoM8+
>50
夢を見るのは吉田スレの中だけにしておいてください。
(奨励会入会試験以降を全勝しても、プロ入りは来年10月で
 「1年以内」にはならないはず)
52名無し名人:2005/08/04(木) 20:00:27 ID:nuaqFfXS
野球みたいにプロ入りにもドラフトとかプロテストとかいろいろ
あったほうが見ている分には面白いわな。
53名無し名人:2005/08/05(金) 00:24:29 ID:/vtsP5nr
順位戦のC1C2は解体して、順位戦はA、B、Cの3クラスだけにしたらどうだろう。
残りは全員フリクラにして(その代わり給料は今のフリクラよりは上げる)、
C級の下位4名と、フリクラの前年度成績優秀棋士4名を入れ替え。

順位戦は遠征が多くて旅費やら宿泊費やらがかかり、
持ち時間が長いから記録係のバイト代も高い。
C1C2の順位戦だけで年間370局も対局があるから、これをやめれば
一気に一千万円単位で経費削減できる。
54名無し名人:2005/08/05(金) 20:13:02 ID:s1TQer5E
>>26
公営ギャンブル化はいいねぇ。A級リーグTOTOなんてよだれがでそうだ
でも、ひとり対ひとり、しかも時間をかけるゲームではどうしてもヤオが
つきまとってしまうので実現は難しいのではないか
なんか妙案はないかね
55名無し名人:2005/08/05(金) 20:51:03 ID:JFkRXl18
>54
「どの棋士が最初に八百長に手を染めるか?」
という賭けも別口で受け付けて盛り上がる。
56名無し名人:2005/08/08(月) 12:44:49 ID:sEFRw1eh
俺は将棋関連で現在一ヶ月に5千円くらいお金使ってるけど
以前と比べると金額は大分減ってきたな

新たな展開が見えないし、魅力的な人間が減ってる気がする
57名無し名人:2005/08/08(月) 14:32:13 ID:CSCO7ci6
俺も月2万近く使っていたけど、今は5千円くらい。
減額は24で指すため道場へ行かなくなったのと将棋世界を買わなくなったため。

日本将棋連盟商店はつぶれてもよかろう、誰も困らないし。
将棋の寄生虫がいなくなるだけで。

でも、24道場がつぶれたら困るね、
もし24がやばくなったら、みんなで久米宏を応援しよう。
58名無し名人:2005/08/08(月) 14:41:09 ID:zaLtJ5Wu
>>26おれも数年前からギャンブル公営化を唱えてる。
ちょうど石原のカジノ構想もあったしいいタイミングで進めることができたはず。

ところが倫理など云々唱えている有様。
礼儀礼節などでは食えないのだよ 米長君

真剣に考えてほしい
59名無し名人:2005/08/08(月) 14:43:08 ID:B1nJnlnU
>>57
何度も同じ事書いてて飽きない?
60名無し名人:2005/08/08(月) 17:30:46 ID:C5RKM9+9
すぐにできて
効果的だと思うのは
せめてタイトル戦だけでも
両対局者にわかりやすーい自戦記を書かせること

それを掲載紙に日曜版にでも載せること
将棋は知的だが激しい戦いの場であるという印象を
与えられればいいのだが・・・
61名無し名人:2005/08/08(月) 18:03:02 ID:FJy6OZZ8
>>57
おれもそうそう。確かに道場と本、雑誌で毎月2万円以上だったけど今は24で指してるし、世界も近将も買ってない。
愁傷は好きな棋士(モテ)が出るタイトル戦ならたまに買うけど、マルとかウティとかじゃ買わん。
このスレのきっかけになったよみくまのアマプロ戦観戦記みたいな将棋界裏事情をすぱっと書いてくれるのなら
買うけどネットで報道された残りかすみたいな速報記事はいらんわ。
雑誌は全体にもっと努力したほうがいいよ。ナンバーとかみたいにね
62名無し名人:2005/08/08(月) 19:08:53 ID:BJMSu0Vs
無理無理無理カタツムリよ
63名無し名人:2005/08/08(月) 19:23:32 ID:7l5NL+DR
とにかく連盟(棋士)はいろんな事を舐めすぎた。
出版にしろネット事業にしろ、PCソフトやアマに対してもね。
選ばれた人間だという優越感をもって客商売したって
ウマく行くわけない。
64名無し名人:2005/08/08(月) 19:34:08 ID:9cBsliCZ
将棋でお金なんてほとんど使った事ないよ
むしろどうやって金使うのか聞きたい
65名無し名人:2005/08/08(月) 19:35:52 ID:ME54uZEt
舐めてる、まさにそのとおりだね。舐めすぎだよ
テレビ棋戦の感想戦でボソボソしゃべる奴、わかりやすく話さない奴・・・
お客さんを楽しませようとか、新しいファンを作る気とかゼロだね
全国放送で30分近くテレビでCMできるチャンスなのにさ
解説も同様
こんなことやってたら赤字にもなるわな
俺様は棋士だぞ、賢いんだぞ、偉いんだぞでふんぞり返っていられる時代は終わった
まずお前らが頭を下げる気持ちを持たないと終局へ一直線ですよほんと
66名無し名人:2005/08/08(月) 19:48:26 ID:bRzWnwXl
う〜ん・・・
63や65の言うことが、すべてかもしれん。
67名無し名人:2005/08/08(月) 19:50:51 ID:R9DjI1xL
誰か数字に強い人計算してみて。七大タイトル・朝日トーナメント・
赤旗新人王戦・日刊現代勝ち抜き戦で計10紙に毎日男性棋士の
将棋が連載されています。一年は52週だから年間に必要な棋譜は
計520局。で、ここからが本題だけど、週に一局ずつ指して
もらうとして、520局分に必要な棋士の数っていったい何人?
6867:2005/08/08(月) 20:11:30 ID:R9DjI1xL
自己流で計算してすごい事に気づいた!
33人総当りだと総対局数は528局。
33×32÷2=528
33人×(一人32局)÷(重複分をカット)
ひょっとして年間掲載棋譜520局の場合
必要なプロ棋士の数って33人?
仮に見落としてる棋戦があったり今後棋戦が
増えたとしても必要な棋士の数はそんなに
変わらないかも。
69名無し名人:2005/08/08(月) 20:17:08 ID:0I/cWYz6
専業で喰っていける人はそれぐらいの人数でもいいかもね。
70名無し名人:2005/08/08(月) 20:30:43 ID:5KJuRgZa
ある程度の下層棋士は必要だろ。
TVに写る高校野球が全国の予選を勝ち上がってるから価値があるのと同様、
新聞に載る棋譜も勝ち上がってきた者同士だから価値がある。
71名無し名人:2005/08/08(月) 20:44:02 ID:VBf7zVO+
>>63 禿同。それを「世間知らず」という。
ネットやコンピュータ将棋なんて、時代の流れの中で大きなチャンスが
あったはずなのに、プライドが邪魔してダメだったんだろうな。
72名無し名人:2005/08/08(月) 20:49:22 ID:VOGzrSv5
20人。
一週間に必要な棋譜が10局で一週間に一人一局指すのなら、
一週間で用立て出来る棋譜が10局分あればいいので、
常に全員毎週一局指せば20人で事足りる。
73名無し名人:2005/08/08(月) 21:05:00 ID:Ybn2/t1T
>67
ゲンダイの勝ち抜き戦って今でも有るの?
74名無し名人:2005/08/08(月) 21:07:29 ID:sEFRw1eh
悲観的なことは書いても仕方ない。

どんな事をしたら、ファンがどのくらいお金を出す可能性があるのか
アンケートでもとってみたら?

将棋の勉強は大事だと思うけど、
派閥なんか作って無駄なエネルギー使ってる場合ではないとは思うよ。

75名無し名人:2005/08/08(月) 21:23:47 ID:CzAlIPP/
>>53
「順位戦は遠征が多くて旅費やら宿泊費やらがかかり」
地方でやる順位戦なんてある? せいぜい関西会館じゃないの?

>>58
しょうがないよ。宴会で玉を出すのが芸の人が、美しい日本人を!とか
叫ぶんだから。
76名無し名人:2005/08/08(月) 21:34:31 ID:veX3MaA6
今月の将棋世界、今日買った。
中身が濃くて一所懸命作っているなというのが伝わってくるけど
これだけで儲けるのは難しそう。
年間購読者は棋譜データベースがのぞけるとか特典がほしい。
77名無し名人:2005/08/08(月) 22:00:02 ID:cmfmMcOB
>ある程度の下層棋士は必要だろ。

現状、下層の方は、アマトップより弱くなっており、そういう棋士を切らない
まま、収益を上げる算段なんかしても、実りがない。
対局一局で、何人分もの収入を得ようとしているのが今の仕組み。
そういう仕組みを温存したまま連盟にしがみつこうとしている棋士を長年守っ
てきたために、プロ棋界全体の魅力が薄れてきて、スポンサーもつきにくくな
っている。
もっとオープンなシステムの中で、勝つ人に金が流れるようにするしかないよ。
78名無し名人:2005/08/08(月) 22:27:39 ID:/sCCvrf+

そう言えば、他の勝負やスポーツの世界では、
プロがアマに負けるなんて、そうはないもんな。
てか、それだけの実力があればとっくにプロにスカウトされてるから。

強いアマのプロ入りをカタクナに拒む…
強い三段のプロ入りを押さえつけて無駄に歳を取らせる…
そればかりか強制的に退会させる…

もはや将棋ほど、プロとアマの差がない世界もないかも。
時代の流れなんだろうけど、やっば将棋界ってちょっと変だね。
ファンが離れる構造を自らの中に持ってるような。
79名無し名人:2005/08/08(月) 22:40:13 ID:5KJuRgZa
結局、将棋ファンが減ったこと、これに尽きると思うけどな。

娯楽も少なく貧乏だった昭和30年代じゃなく現在では
将棋という余暇は正直魅力は薄いんだろう。
瀬川さんプロ試験とか連盟もがんばってはいるんだろうが、イタチの最後っ屁みたいに
思えて仕方がない。
80名無し名人:2005/08/08(月) 22:43:35 ID:/sCCvrf+
林葉がまじめに精進して(かつ連盟のテコも少し入れて)、
史上初の女性プロ棋士になっていれば
あと10年ぐらい安泰だったかも・・・
81名無し名人:2005/08/08(月) 22:55:45 ID:sEFRw1eh
>>79
将棋界が問題を抱えた状態で、ファンの数も減ってる。

どっちが鶏でどっちが卵かは詳しくは知らないけど、相乗効果が
赤字の形で表面化してるのね。

当のプロ棋士の人たちはどのように観察してるんだろう。
82名無し名人:2005/08/08(月) 23:41:56 ID:bQlKk5DV
瀬川のプロ試験など本人には悪いが、
とてもタイトルを狙えるウツワでなし、合格したところでゴミプロが一人増えるだけ。
これは誰もが一致している認識。
連盟が赤字なら逆にゴミプロのリストラ策を講じないといけないところだが、
試験をダシに見世物興行で金儲けをもくろむなど苦し紛れが見え見え。
実力がない輩に高段高額免状を乱発しまくり、アマの段位の権威を失墜させたのにも呆れるが、
これから、いろいろと金儲け策を見せて醜態をさらけだしてくるんだろうね(笑)
でも、将棋人口の減少、将棋の人気の低下という基本的な問題を解決しないとダメなんだよ。
さらに、24道場の隆盛、これから出てくるだろう実力プロ並み将棋ソフトの存在などで、状況はかなり悪いよ(笑)




83名無し名人:2005/08/08(月) 23:49:54 ID:5grT7uFY
自民空白区の山梨一区、将棋連盟会長の米長邦雄氏を推薦へ 自民党山梨県連
84名無し名人:2005/08/08(月) 23:50:23 ID:stytTh7o
確かにそうだが、どうすればいいのか考えようよ
85名無し名人:2005/08/09(火) 00:22:20 ID:v+Mo4tQG
 JT杯以外に銀河戦をサッカーの天皇杯方式の公開タイトル戦にして欲しい。
あとアマの出場枠を増やして(都道府県代表+前回決勝T進出者)

各都道府県大会決勝と本戦をNHKに放送してもらえば
将棋の普及にも一役買いそうな気がするけど。
86名無し名人:2005/08/09(火) 00:38:46 ID:ijPeXwD0
タイトル戦で魅せるのが本道で、
プロ試験や対ソフトは、一種の色物。

色物で長く持たせるのは無理だろう。
87名無し名人:2005/08/09(火) 00:45:40 ID:7WqdXjtg
>86
ソフトにタイトルホルダーが負けるのは時間の問題じゃないか?
二十年後くらいにはコンピューター最強になってそうな気がする。
88名無し名人:2005/08/09(火) 00:52:26 ID:y/eYsocB
記録係全員にノートPCを持たせれば全棋戦をネット中継するくらい
すぐにできると思うのだが、なぜやらないのかな。
それとも対局場にはPC持込不可なのか?
89名無し名人:2005/08/09(火) 01:24:07 ID:qpsI2Hwf
まあ、こういった組織の場合、棋士の身分や給料は「聖域」で
手が付けられないから、立場の弱い事務職員からリストラして
ドンドン先細っていくんでしょうな。
90名無し名人:2005/08/09(火) 01:38:22 ID:9onm4Pnp
テレビ棋戦は、対局前の煽り映像を
PRIDEやK−1みたいに作ってもらいたい。
NHK杯なんかは、投了直後に勝者の顔を映すが、
負けを認める瞬間から、敗者の表情をずっと追ってほしい。
これはお金儲けと直接関係ないけど。
91名無し名人:2005/08/09(火) 10:52:04 ID:Sb6KQRzH
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |    私の豪華手記全集で補填しようか
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
92名無し名人:2005/08/09(火) 11:05:41 ID:lmL42fBn
将棋連盟も民営化ではないが、社団法人から株式会社にした方がいい。
「将棋連盟をぶっ壊す」人は誰になることやら。
93毎日新聞社:2005/08/09(火) 11:30:37 ID:s17/FgJZ
拝啓将棋連盟様。弊社は毎年週に一局ずつ、すなわち年間52局を
長年掲載してまいりましたが、最近社内より「A級10人の総当りと
名人戦七番勝負で52局になるのでは?」という声が高まっています。
よってまことに申し訳ございませんが、B1以下のリーグ戦を廃止し、
今後のクラス分けはトーナメント戦によって行いたいと存じます。
なお掲載予定のないそれらの対局に付きましては持ち時間を短縮し、
交通費+昼食費+薄謝程度とさせて頂きますのでご了承下さい。
もちろん参加なさるかどうかは各自の自由でございます。来年以降の
細かい段取りに付きましてはまた後日相談できたらと思います。
まずは連絡のみ。敬具。
94名無し名人:2005/08/09(火) 12:31:23 ID:ggdRdyb+
そうだなあ

>>63,65,79 

で、尽きてるんだよね
問題点は

職員に向かっての会長の訓示が
1.棋士を尊敬すること
2.ファンを大切にすること
では、どうにもならん
アホかと馬鹿かと

じゃあプロ棋界はどうしたらいいか、というところでは
やはり人間同士の生々しい戦いであることを強調するくらいかなあ
たしかにスポーツ誌のNumberのような
ドラマ仕立て、臭いショーアップが必要かも
伝える人の質、伝える手段の質を上げるのが急務 
95名無し名人:2005/08/09(火) 12:42:06 ID:5QnsJbMR


難しい事は分からないが、尊敬を強制する時点で普通は軽蔑されるよね。
96名無し名人:2005/08/09(火) 12:52:50 ID:y/eYsocB
職員に議論で勝てないから威張ってみせるとは愚かだ。
もっと勉強しろ、米長。
97名無し名人:2005/08/09(火) 13:21:34 ID:D+nEAwKh
棋士が「選ばれた人間」と勘違いするようになった原因を作ったのは
紛う事なき新聞社。

そりゃそうでしょう。将棋指してるだけで契約金が(一社あたり)数千万から数億円。
金額の根拠も、棋士が残す棋譜の価値などではなく「●●新聞が幾ら出してるからウチはいくら」とか
その程度の根拠。そりゃ棋士もつけあがるって。
150人かそこらのプロ団体が、契約金収入だけで17億円稼いでいるというのは異常だよ。
「棋士がいろんなことを舐めすぎた」って言うけど、そりゃプロ棋士一人あたりの総生産が
1000万を超えれば、舐めてかかるようになるのは当たり前。
そういうのが気にくわないというなら、棋士の心持ちについてこんなところでウジウジ言うより
新聞社に「くだらんことに金をつかうな」と働きかけたほうがはるかにマシ。
98名無し名人:2005/08/09(火) 13:35:31 ID:fI9BDl2n
新聞社はスポンサーなんだから連盟に
「改革しなければ契約打ち切り」などと圧力をかけられるはずなのに
99名無し名人:2005/08/09(火) 14:12:04 ID:ieZ0N5Sp
つうか、ここに来てるヤシは新聞なんか取っていないし・・
100名無し名人:2005/08/09(火) 15:00:02 ID:UfMehU6e
【赤字3億】有料対局サイトの存在意義【NSN】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1123553465/
101名無し名人:2005/08/09(火) 15:04:07 ID:wU8Rltfe
将棋世界を値上げして一部を
102名無し名人:2005/08/09(火) 16:51:24 ID:X2tWq7pg
>>65
>俺様は棋士だぞ、賢いんだぞ、偉いんだぞでふんぞり返っていられる時代は終わった
>まずお前らが頭を下げる気持ちを持たないと終局へ一直線ですよほんと

上の行は同意だけど、下の行は別に頭を下げてもらう必要なんてないと思う。
面白いことを見せてくれさえすればふんぞり返ってても全然構わない。
103名無し名人:2005/08/09(火) 17:04:51 ID:Wszfhjnn
将棋プロというのは確かに将棋に関してなら天才集団ともいえるが、
実社会の逃避に成功して安堵の胸をおろした人間たちともいえそう。
104名無し名人:2005/08/09(火) 17:46:58 ID:4wzGH3MT
まあ将棋が強くたって世の中に貢献出来るわけでもないしな
何かを生産するわけでもなし

サービス業の一種なのに、ファンサービスするわけでもない棋士。
「俺たちは選ばれた人間だから自分の好きなように振舞って当然」
と勘違いしているのかね。
一般人からしたら「へえ、棋士ですか。で、本業は?」とか言われかねんのに
105名無し名人:2005/08/09(火) 18:07:26 ID:afj1femI
>>94
※の訓示、「1.棋士を尊敬すること」ってのは笑えたね。
裏を返せば、”正会員に忠誠を誓わない職員はクビですよ”っ
て言ってるわけだろ?
会社にしろ学校の部活にしろ、なにかしらの上下関係は
あるんだろうけど、まあ社会一般的に会社の社長が「上司を
尊敬すること」なんて訓示はしねーと思うがな。浮世離れして
るんじゃねーのか?いや、そんな訓示をしたら全社員からバカ
にされた挙句、株主総会で退任させられるのがオチだろ。

なんていうのかなあ、そんな精神論的なものは今どき流行らな
いんだよなあ。
あ〜あ、オレは将棋連盟に就職しなくてよかったな。






106名無し名人:2005/08/09(火) 18:08:45 ID:y2sJgLvm
四段になれずに人生ボロボロの挫折奨励会員?
107名無し名人:2005/08/09(火) 18:13:29 ID:4wzGH3MT
>>105
「俺たちが食わせてやってる」の意識なんだろうね。自分らも新聞社に食わしてもらってるのに。
芸能人がマネージャーに偉そうに振舞うのと一緒。

実際そうだとしても、絶対に口に出してはいけない事だけどな。
貸借対照表のひとつも見れないようなやつらをバックアップしてるんだから。
108名無し名人:2005/08/09(火) 18:29:34 ID:afj1femI
オレ?
バランスシートが読めない、サボり上手な証券マン。。
109名無し名人:2005/08/09(火) 18:56:19 ID:jJFQ7ERH
「棋士を尊敬しろ」という前提が面白くなくしてる一因だと思う
棋士は尊重されすぎてるんですよ
二十歳そこそこから「先生」呼ばわりだけど、全員が全員それだけの価値の人間ではないですよ

このことは、まずファンサービスへのマイナスになっている
棋士は一段高いところで将棋を指していれば良いと言わんばかりの態度の一因
自らファンの目線へ降りてサービスを行う精神の欠如
いつまで殿様商売を続けるのですか

それから棋士の正当な評価のマイナス
他のスポーツなんかだと、成績が悪ければファンからの容赦ない罵声を浴びるんですよ
しかし、将棋界では不甲斐ない戦いをした者に対しても
(対局自体がファンの目の届かないところで行われいるからファンからの声が届かないのはもちろんのこと)
マスコミや棋士仲間の声もなにか遠慮気味
「棋士先生」だから変に尊重しあっている空気がプンプンです
変なプライドを温室栽培する必要はないんです!
弱い、へぼい、もうろくしてもうだめ、それを婉曲な言い方でオブラートに包むのは辞めよう
弱い者はハッキリ弱いと評価しましょう
魔太郎のように、この人はここがダメとハッキリ言えばいいんです
それがファンサービスにもなり、自分への戒めにもなるんです
そうすればこそ逆に番狂わせの時の面白みも増すんです!

礼節を強調したいがための棋士の尊重なのでしょうが、
「先生」と呼ばれるに値する棋士を厳格に選ぶべきで、
(例えば、A級経験者だとか、10代で奨励会突破した天才の卵だとか)
それ以外の棋士は「先生」などと呼んで無駄に増長させる必要は無いのです

B級、C級、フリークラスなどの呼び方も英語交じりであいまいで、これもハッキリと日本語で「2流」「3流」「問題外」とすべきです
自己紹介するときは「3流棋士ホニャララ5段」などのようにわかりやすく自分の
実力を表現するようにしましょう
尊敬されたかったら勝てばいいんです!
110名無し名人:2005/08/09(火) 19:04:41 ID:UfMehU6e
面白いことやれっつーけど
世間への浸透度からして、お爺ちゃんと一部の若いヲタが喜ぶだけじゃん
いつも通り限られたなかでワーワーやってるだけ
瀬川のだって半年もかけてたら同じようなもん、情報に埋もれて感情の起伏も何も起こらない
せっかく一般向けにわかりやすい題材だったのにもったいないね
111名無し名人:2005/08/09(火) 19:15:22 ID:timMUP//
>>109
> B級、C級、フリークラスなどの呼び方も英語交じりであいまいで、
>これもハッキリと日本語で「2流」「3流」「問題外」とすべきです

思わず笑ってしまったよ。

A級棋士 → 一流棋士
B1棋士 → 二流1組棋士
B2棋士 → 二流2組棋士
C1棋士 → 三流1組棋士
C2棋士 → 三流2組棋士
112名無し名人:2005/08/09(火) 19:16:45 ID:4wzGH3MT
まあ、B級までをプロにして
それより下はトーナメントプロという扱いでいいと思うけどね
もしくはレッスンプロ。
113名無し名人:2005/08/09(火) 20:50:14 ID:d3dL1Pj6
毎年のことだけど、世間がお盆休みの頃は、順位戦も対局がなくて、
およそ営業的な努力が感じられないな。
年末年始は、連盟の道場もしっかり休むし。
114名無し名人:2005/08/09(火) 20:59:05 ID:cqjiUG0v
人気商売は人が休んでいるときにこそ、客を呼ぶ為に働かないといけないのにな

人が働いている時にも大して働かず(羽生クラス除く)
人が休む時には自分らも休む。
家で一人で研究していればそれで自分の責務完了とでも思ってるのかね。
滅んでいいよもう連盟は。
115名無し名人:2005/08/09(火) 22:22:02 ID:ajfO9nki
タイトル戦の合間に調布将棋祭り(だったか)に出席したり、羽生に負担をかけすぎだ。

といいつつ、※(というかあの世代)はさっさと引っ込んで羽生世代に任せろと
思うオレもいる。
116名無し名人:2005/08/10(水) 00:19:35 ID:9WUWvl+P
家計が苦しくなると、娯楽は最初に切り捨てられるからね。
連盟の赤字は、日本の景気とも関係しているということを忘れるべきではないと思う。
しかし、連盟にも経営上の失敗があったのだろうと思う。

将棋世界の売上減少という話があったけど、あの内容では当然かもしれない。
要するに、専門誌とは思えないほどの文章の多さを指摘したいわけなんだが、
あの雑誌に記載される棋譜って基本的にタイトル戦だけだよな。
一年間に2000局以上の対局があるというのに、なぜタイトル戦の棋譜しか載せん?

あの雑誌を買うのは、将棋を指す人だけだ。
プロの対局を始めとする将棋(盤上)の最新情報が欲しいのに、文章を読ませてどうする。
文学雑誌を読んでいるわけではないのだから。
117名無し名人:2005/08/10(水) 00:53:05 ID:SOh2yDOC
畑は違うのですが、出版社で編集していたんですが
「先生」といわないと機嫌が悪くなる人っているんですよね。
漫画家なんかとくにそうで、同人誌しか描いてないヤツが偉そうになったり、
世間を知らない(社会に出て他人に頭を下げる経験がない)と増長しますよね。
特に「先生」なんていわれちゃうと。
『先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし』でしたっけ?
私は数名の漫画家と仕事したことあったけど、先生とはいわなかった。
漫画家は、人にものを教えている仕事ではないから。
サラリーマンを経験してから漫画家になった人たちだからか、常識をもっていたのは幸いだった。

将棋の世界しか知らないで、閉鎖世界で「先生」と呼ばれると、おかしくなるんだろうね。
中原十五世名人の奇行とか(あれにはがっかりした)。

109さんの指摘は、そのものずばりだと思います。
尊敬は命じるものではなく、自然とされるものです。
弟子以外から「先生」と呼ばれることを恥じるようでないとダメだろう。
「先生」と呼び合う議員が馬鹿ばっかりなのは、典型的。
118名無し名人:2005/08/10(水) 01:08:25 ID:MfmRLjJj
まともな意見が>>97しかない点について。
あとはピントが外れた「連盟金儲け害悪論」といつもの「※が悪い」連呼。

もうね、金儲けが悪いとか、※が悪いとか、そういった次元の問題じゃないんだよ。
結局プロ棋士を生かすのも殺すのも、ファンではなくて新聞社。
往時に比べてファンがかなり減ったと言っても、別に棋士の数は減ってないし、棋士の収入だって
困るほど減っちゃいない。
ただ、新聞社が金払うのをやめたらごく一部のトップ棋士以外の殆どは廃業、無収入に近い状態になる。
今までは「そんなこと起こるはず無い」とタカをくくっていたんだよ、棋士どもは。
ところが※やら一部の棋士はその「起こるはずのないこと」が起こりかねないことに気づいた。遅かったけど。
だから慌てて新聞社以外の収入の口を探したり「ファンを大切に」と言い出したりした。
連盟職員だって棋士がいなくなりゃただの無職。棋士の命運を新聞社が握っているのと同じように、連盟職員の
命運を握ってるのは棋士。※に文句なんか言っても始まらんよ。連盟の金でメシ喰っていきたいなら
イヤでも言うこと聞かなきゃ。このまま行ったら連盟の崩壊は決定なんだから。
ま、ファンがどう見るかは個人個人の勝手だけど「連盟の金儲けが悪い」「※が悪い」というよりは
「新聞社が連盟に金出してるのが悪い」という批判の方が真っ当。プロ棋士が今後どうなるかは
ファンが直接決めるんじゃなくて、基本的に金蔓の新聞社が決めることだからね。
119名無し名人:2005/08/10(水) 01:17:54 ID:WBIo22zV
3行にまとめると?
120名無し名人:2005/08/10(水) 01:19:16 ID:od2yO0up
>>118

新聞社サイドの意見はそうなんだw

どの棋戦主催の会社の方ですか?
121名無し名人:2005/08/10(水) 01:29:32 ID:+kGMYxOr
新聞社は何千万、何億と連盟に毎年スポンサーとして支払っているけど。
そんだけの価値、見返りが今でもあるの?

一斉にスポンサーが降りたら面白いのにね。
将棋連盟商店はひとたまりもないよ。
122名無し名人:2005/08/10(水) 01:29:36 ID:MfmRLjJj
>>119
ファンが減り、金を遣わなくなったところで何も変わってない。
何をせずとも新聞社から纏まった金が毎年入ってくるから、棋士はその状態に慣れた。
一部の棋士はその状態が長く続かないことに気づいたが、もう遅いw
123名無し名人:2005/08/10(水) 01:35:11 ID:WBIo22zV
>>122
あんたいい人だな
124名無し名人:2005/08/10(水) 01:42:17 ID:GGdO1n8b
なんの対策もない単なる悲観論や棋士叩きはあまりに不毛だし面白くない。
「・・・どうする?」なんだからどうにかしようとするスレなんだろ。

俺は、もう何でもいいからスター棋士を仕立て上げて売り込んでいく作戦が
いいと思う。上手く行くかどうかはわからんが、お手軽だ。
今ならヤマサキなんだが・・・
125名無し名人:2005/08/10(水) 01:45:56 ID:od2yO0up
>>122

書き口はさておいても、説得力十分だねw

実際の所、大口の新聞社からの収入はどのくらいなんだろう。
それと、今後どうなる見込みなんだろう。

なんとかならないんだろうか。

126名無し名人:2005/08/10(水) 01:59:46 ID:76ZSpTb9
これからの将棋界と棋士の生活について、脳内棋士に聞きました。

20代棋士 ガクガクブルブル。
30代棋士 金に不自由はしてない(3人)。 印税が入るから大丈夫(2人)。 とにかくタイトル戦にでたい!
40代棋士 ギリギリ大丈夫? なんとかしなければ。 上に従えば生活の保障はしてくれますよね?
50代棋士 私についてくれば、なんとかしてやる。 あとは若い者に任せた! 勝ち逃げ!アヒャ! 
127名無し名人:2005/08/10(水) 02:21:07 ID:gFb5woIJ
なんか見たことあるような議論だなあと思ったが、競輪だな。
128名無し名人:2005/08/10(水) 02:21:17 ID:+kGMYxOr
>「起こるはずのないこと」が起こりかねないことに気づいた。遅かったけど。
>だから慌てて新聞社以外の収入の口を探したり「ファンを大切に」と言い出したりした。

これのソースは何?
新聞社となんかあったの?
129名無し名人:2005/08/10(水) 03:34:41 ID:Y097hDXj
>一年間に2000局以上の対局があるというのに、なぜタイトル戦の棋譜しか載せん?

御意。
連盟は、何らかの形で、全ての棋譜を公開すべき。
NHKの予戦も含めて。
現状は有料でも仕方がないが・・・世界にCDROM付けてもいいと思う。
130名無し名人:2005/08/10(水) 04:10:33 ID:MfmRLjJj
>>125
どっかに数字の内訳出てるよ。探してみたら。

>>128
全日プロが朝日オープンになるときに、※が日記だかHPで
「(契約金アップの代わりにアマ参加枠を増やすということは)プロの将棋には
価値がないと判断されたということです」と書いた。
そして瀬川問題も読売のフィクサー気取りのチンピラが「善処しなければ(≒ファンの声を聞かなければ)
契約金の減額もある」と連盟に通告。
今回、島と森下が理事に立候補し、一門外の※を会長に推したのは、新聞社が今まで通り連盟に
金を払い続ける保障はどこにもないということに気づき、それを食い止めようと考えたからだよ。
いまさらながら「ファンを大切に」なんてことを言ってるのは、新聞社の圧力という面も
あるということ。
131名無し名人:2005/08/10(水) 04:13:09 ID:xE5B3I6T
>>118
新聞社も近いうちに契約料の引き下げを要求しそうだな。
将棋ファンが減ってることだってとっくに掴んでるからな。

ところで”1億円の赤字”っていってるけど、漠然としすぎて
て何のことだかさっぱりわかんねーよ。
普通の会社が決算見込なんかを発表するときはもっと具体的だし、
だいたいこんな中途半端な公表しかできないようじゃ、連盟自体
が笑いものにされるかもな。
そうそう、財務諸表を一般に公開してみたらどうだ?競合企業な
んてないんだから問題ないし、それこそ「ファンを大切にすること」だろ?
それにさ、そこまですれば力になってくれる金融関係者だって
出てくるかもしれないしな。



132名無し名人:2005/08/10(水) 04:53:50 ID:76ZSpTb9
H12とH16までで、収益事業は、2億ぐらい減収している。
ただし、新聞社の契約金については横ばいらしい。
133名無し名人:2005/08/10(水) 04:54:13 ID:+kGMYxOr
>>130
情報サンクス

なるほどね
以前に、読売日本一という今のアマ竜王戦の前身の大会があったが、
これが優勝賞金100万というもので、危機感を感じた当時の大山会長が、
読売日本一に出場したらアマ名人戦には出れないようにしようと提案したらしい。
これと朝日オープンに対する感想と似てるね。
でも、新聞社としてはプロの位置付けなんてどうでもいいことで、
いかに読者、世間の注目を集めるかが最も重要だからな。
アマの出場枠を広げたり、将棋ソフトを参加させたことによる
今回の朝日での吉田やアマ竜王戦の激指の活躍などは十分スポンサーを満足させてるしな。


134名無し名人:2005/08/10(水) 05:11:56 ID:HEpCUcoV
>>26
お前、偉いよ。
賛成。
135名無し名人:2005/08/10(水) 05:22:48 ID:nnEztFXd

将棋の発展に寄与している棋士、あるいは文化にまで高めている棋士は、
150人の中で多くはないと思う。
実状は、将棋の勉強もそこそこに、
毎日、酒飲んで、ヒマがあれば(てか、ヒマだらけなんだが)、
ギャンブルしてるような棋士がかなりいる。

精進しなくても、1年に最低20局も指せば、内容や勝ち負けに関係なく
そこそこ金が入って、まわりからは「先生」と呼ばれる。
しかしその「先生」方がアマに負けるのはもう珍しくない。
おまけに連盟職員には、棋士への尊敬を強制させる始末。

こんな組織、絶対、繁栄しない。
ファンを大事にとか口にする前に、まず棋士として精進しろって。
136名無し名人:2005/08/10(水) 05:24:59 ID:HEpCUcoV
NHKの将棋対局中継のなんとかいう女アシスタントを速攻で代えるべきだな。

あれをきっかけに将棋ファン離れが加速した。
137名無し名人:2005/08/10(水) 05:43:34 ID:IbRMUfCX
>NHKの将棋対局中継
何の事やら
138名無し名人:2005/08/10(水) 06:01:02 ID:HEpCUcoV
>>135
どうしてそうファナティックになるのか。
関係者?

>まず棋士として精進しろって。

酒飲んでギャンブルするのも修行のうちだったら?
お前のようにわめき散らすのが得なことはない。

ここはだ。
上記誰かが言っているように、年間一億円の赤字計上の原因が
収益事業2億円の減収にあるのは明らかだから、
その具体策を見つければいい、という課題が提示されている。
これに冷静に対処すればいいのだよ。
尊敬うんぬんで熱くなってる場合じゃない。
ていうか、それこそ無駄なエネルギー。

米は新聞社に対してどんな努力をするのか分からないが、
彼の広範な交流経験から財界(経済界)など従来の収入源以外にエリアを求める
それへの期待が会長職を授けられた理由だろう。

それが出来るのは現状では米が最適だと思うね。
瀬川問題はその小手調べだろう。
139名無し名人:2005/08/10(水) 07:34:59 ID:KnAnMrml
はっきり言えば、世界が売れなくなった分がそのまま赤字になってんでしょ?
140名無し名人:2005/08/10(水) 07:40:55 ID:GtqNcqFV
>>139
それは、ほぼ将棋人口の減少分といえそうねw
141名無し名人:2005/08/10(水) 09:22:14 ID:o/5mQyBP
単純にやる気が薄い棋士から切ってくしかないと思うけど。
142名無し名人:2005/08/10(水) 10:14:06 ID:q+lzPVxV
収益が2億円減った。
内訳は…
・将世の売上が5万部落ちたとする。単純に入ってくる額にして数千万の減。
・早指し選手権、新鋭戦、ゲンダイの勝ち抜き戦が終了。
この3棋戦の契約金減がおよそ5〜6千万円。

…本当なら、早指し選手権が終わった時点で、今の米長がやってるようなことを
やらなくちゃいかんかった。
今の米長がやってることは、病気治療に例えると、根治ではなくあくまで延命治療。
まあそれでも何もしないよりははるかにマシだけど。
NSNの清算期限も近づいてるし、連盟は「赤字1億」という数字以上に逼迫してる。
143名無し名人:2005/08/10(水) 10:17:56 ID:gFb5woIJ
そんなに「単純に」と言ってしまえるもんではないよ。
下層を切れば、上層が薄くなる。
進路として魅力的でなくなれば、目指す人も減る。
将来の人生にある程度の安定が見込めなければ、見切りも早くなる。

下位層が減れば全体の質は明確に低下するだろう。
切るのは背に腹は換えられなくなってからの手段だ。
144名無し名人:2005/08/10(水) 10:33:36 ID:ciMHRm2k
>>143
質が低くなったらそれはそれで良いだろ。アマの方がレベル高くなるんだから。
アマの棋譜を見たり24に来てもらえば良いじゃん。
145名無し名人:2005/08/10(水) 10:33:45 ID:8jd7zjEd
上のほうで誰かも書いてたけど
棋士っていうのは、サービス業としての側面も持っている。

このことを忘れたために起こったことだと思う >収益悪化

良い将棋を指せば自然と人が集まり
収入も得られて・・・というのは
他に競合する娯楽がない場合にのみ成り立つ理屈

いかに将棋が良いのか、おもしろいのか
といったことを宣伝するのが大切
これは単なる普及ではなくて必死の営業活動

営業活動をするのは
収支を気にする団体ならあたりまえのことだよな

そうだなあ とりあえず一般誌上
きちんとしたインタビュアーで
戦いの深いところまで突っ込んだ
インタビューをトップ棋士にしてほしいな (これは単なる俺の希望)
146名無し名人:2005/08/10(水) 10:33:58 ID:o/5mQyBP
>>143
別に日本将棋連盟が解体しても高額賞金が出るタイトル戦だけ
残しとけば名人を目指す熱い人は減らないと思うよ。
瀬川のように働きながら将棋の勉強するのは可能なんだし。

今のように弱くても惰性で給料をもらえる就職プロ制度を
残す必要もないでしょ。
147名無し名人:2005/08/10(水) 11:10:42 ID:iRwf4fyq
2ちゃんにしては異常に中身が濃いスレだな。
棋士や関係者だからこそ気づきにくそうな意見もあるし
スレをコピペして連盟に送ってやったらいいんじゃないか。
148名無し名人:2005/08/10(水) 12:08:35 ID:I2dwfmU+
>135

>実状は、将棋の勉強もそこそこに、
>毎日、酒飲んで、ヒマがあれば(てか、ヒマだらけなんだが)、
>ギャンブルしてるような棋士がかなりいる。

そのヒマそうな様子をじっと眺めている喪前は…

>146
「目指すのが可能」 ≠ 「目指す人間は減らない」
149名無し名人:2005/08/10(水) 12:17:46 ID:F3hNPoZT
プロ棋士全員が毎月一人100冊のノルマで将棋世界を売る。

普段、死ぬほどヒマなんだからできるだろう?
え? なに?
プライドがあるからそんなことできない?
ハッハッハ〜〜・・・・・・・ダメだ、こりゃ!
150名無し名人:2005/08/10(水) 12:30:49 ID:DHxDzvQ4
プロ講談社の棋譜を理解できるやつなんて
アマチュアで1%もいないからな。
プロ人数へってレベル下がったところで、
アマのレベルが上がればいいと思う。

いっそ、名人戦以外のタイトル戦はアマチュアも気軽に参加できる
オープントーナメントにすればいいよ。

各タイトルでアマ全国大会数万人規模の予選を年に数回すれば
裾野も広がるかも。
アマ初段クラスも気軽に参加できるようなさ。
どうせそんな連中は勝ち上がれないんだし、アマ大会上位20名くらいと
プロ全員のトーナメントで竜王を争うなんて結構盛り上がると思うけどね。

もちろん、一般参加のアマチュア大会は参加費1000円くらいを取ると。
151名無し名人:2005/08/10(水) 12:34:54 ID:itoSIhbs
>>150
それやったら麻雀界みたいに崩壊しそう
152名無し名人:2005/08/10(水) 12:40:55 ID:yOfBCEtx
やたらアマTopをもちあげるやつがいるが
アマ強豪やアマ棋戦なんてプロ以上に関心もたれてないマイナーな世界だぞ
153名無し名人:2005/08/10(水) 12:52:29 ID:iRwf4fyq

アマが夢と熱意を持って指し続けられる環境は大切と思うよ。
これが棋界発展の大きな基礎になっていると思う。
観戦ファンだけでは、将棋好きの子供は育たないから。
154名無し名人:2005/08/10(水) 12:53:51 ID:S13F1Fdh
閉鎖性と気持ちの悪さはいい勝負w
155名無し名人:2005/08/10(水) 12:54:25 ID:q+lzPVxV
>>150
今のアマ棋戦でも参加者減ってるというのに、何がどう盛り上がるというのか。

「将棋のプロ」という存在にお墨付きを与えてるのは、散々ガイシュツだけど新聞社なわけで。
その新聞社が考えを変えない限り、アマがどうこうという論議は成り立たない。
156名無し名人:2005/08/10(水) 13:02:31 ID:y8i4ixCl
月給制はやめたら。とりあえず。
勝てないやつは将棋の家庭教師とかやって口に糊する。
157名無し名人:2005/08/10(水) 13:04:38 ID:y8i4ixCl
7大棋戦予選一回戦負け(順位戦は資格なし)
の武者野がそこそこ金もらってる時点でおかしいんだよな。
158名無し名人:2005/08/10(水) 13:05:54 ID:iX5y0w0w
新日本将棋連盟なるものを立ち上げますか ( ^ ^ )
で、何事もまっさらな状態からの構築。
プロの人員、新聞社の契約金、棋戦etc
今の体制を守りながらの改革では明らかに遅すぎると思う
159名無し名人:2005/08/10(水) 13:07:19 ID:y8i4ixCl
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1123210979/l50
あとこういうことやって新聞社以外からも金をなんとか集めようとする姿勢は、
米長会長の効果だと思うよ。瀬川を見世物にして金を集めるアイディアもね。

とにかく新聞社以外からの収入を増やし、不必要な支出を減らす。
地道だけどこれしかないだろ。
160名無し名人:2005/08/10(水) 13:09:22 ID:ki+0o9pa
プロになる人数を年間3人にすればいい。
少子化だし。
161名無し名人:2005/08/10(水) 13:09:33 ID:UzM9V40e
社団法人って
売却できないの?
162名無し名人:2005/08/10(水) 13:23:52 ID:o/5mQyBP
A級以外は同じ級に10年連続在籍したら、正規の降級者とは別に
自動的に降級するようにしたらいいと思う。

その分下から昇級する人数を増やすということで。
163名無し名人:2005/08/10(水) 13:31:08 ID:q+lzPVxV
>>161
売却したとして、誰が買うの?
164名無し名人:2005/08/10(水) 13:32:37 ID:UzM9V40e
毎コミの将棋ソフト部門
165名無し名人:2005/08/10(水) 13:33:39 ID:y8i4ixCl
>>162
収支にはなんの影響もないと思うんだけど。
166名無し名人:2005/08/10(水) 13:36:37 ID:o/5mQyBP
>>165
フリーに落ちる人が増えれば払う給料が減る。
167名無し名人:2005/08/10(水) 16:03:35 ID:umoLTvU/
これから、ひとつ、ふたつとスポンサーが中止していく棋戦が増えるだろう。
おもしろいね、ニヤニヤ笑いながら見物させてもらうよ。

連盟のいままでの工夫、やる気のなさは随所に見受けられるが、
支部会員へのまったく変わらぬ(工夫ゼロ)の処遇も顕著な例だろう。
毎年、毎年、そのままゴミ箱行きのものばかりを送ってきて、少しは会員の意見を
聞いて試行的に模索するとかやろうと思わないの?
168名無し名人:2005/08/10(水) 16:49:23 ID:WBIo22zV
そろそろ、トッププロ以外のプロの職を見つけてあげなきゃ
縮小したらしたで、自殺者が出たら大問題だぞ
169名無し名人:2005/08/10(水) 16:53:57 ID:u3TAyKnK
>>168
は?プロで通用しないのは個人の問題だろ
170名無し名人:2005/08/10(水) 17:56:38 ID:WBIo22zV
>>169
で、自殺者が出たら世間はどう見ると思う?
171名無し名人:2005/08/10(水) 18:28:53 ID:JFtHyF/J
新聞社が将棋・囲碁の伝統文化を守るスポンサーに居続ける義理は無い。
真剣勝負を持つ伝統文化を受け継ぐ者が「酒飲んでギャンブルするのも修行のうちだったら?」
こんな事言っているバカがいるから甘やかす。
連盟職員はサラリーマンとして業務時間仕事しているが、それをたたき
公式戦以外アルバイト、副業と遊んでいる棋士を問題視しない体質が末期。
タイトル戦の立ち会い人が(棋士が着ているにも関わらず)
着物を着ないバカもいる(近代スポーツじゃない!文化を自ら軽んじている)。
近代将棋+24が上手く経営できているのに、
もっと有利位置にいる連盟の将棋世界出版事業+NSNで何故赤字を垂れ流すのか‥

時代はIT産業が金持ちなんだから文化保護を、
彼らの顔を立てたイメージ向上+広告宣伝になる様タイアップするのは当然。

具体的な案を2例言うが、連盟として、

1.タイトル保持者+A棋士以外は、底辺層を広げる活動を業務とする
・地方支部(顧問してなくても)無料で時々顔出し参加者に指導将棋する
・小学校・中学校・高校 日本伝統文化が見直されてきている基因もあるので、連盟と
 教育委員会・文部省(今は別名か‥)とタイアップしてクラブ活動や単位内授業に無料で指導行く
・ネット将棋でもっと多くの棋士が指導将棋をする
直ぐには収益にならんが確実に将棋人口とマニアが増える

2.新聞+雑誌=>TV と将棋を扱って、IT配信を始まってきたが
出版物とTVと違ってネット配信はプロ棋士全局を配信する事だって
できる、何故有料(安価)で配信しないのか

仕事量=収入では無いが、トップ棋士以外には他の公式業務をもっと与えるべき
(それだけの業務を上2つ以外にも連盟は創っていく必要は当然あり、これが先だが)
連盟仕事しない人間の業務を持たせるのが当たり前
(遊ばすな、遊んでいる人間に対してスポンサーする輩はいない)
172名無し名人:2005/08/10(水) 18:35:37 ID:ak79e9jH
>>171
「お兄ちゃん気持ちいい」まで読んだ
173名無し名人:2005/08/10(水) 18:47:02 ID:iRwf4fyq

今月号の将棋世界の竜王戦の抱負のページで島先生が
「普及活動をやらない棋士には勝ってほしくない」と
穏やかじゃないことを言っていたけど、何かあったの?
本戦トーナメントの誰を指しているのだろう。
174名無し名人:2005/08/10(水) 18:47:51 ID:EY9lmbOM
負けた自分への戒めだろう。
175名無し名人:2005/08/10(水) 19:22:50 ID:ak79e9jH
と、いうか小議会にかかわる者としての
焦りの発露じゃないか?

下手なプロ棋士より、その辺の将棋クラブ経営してる
おっちゃんたちの方がはるかに普及に熱心だ品
商売上の事もあろうが
176名無し名人:2005/08/10(水) 19:32:41 ID:lG1UnaTk
>170
交通事故死者よりも自殺者が多いくらいだから
たいして話題にはならないだろ。


衆議院議員もそれほど長引かなかったし。
177名無し名人:2005/08/10(水) 19:34:02 ID:GEggClrF
将棋世界はそりゃ売れないだろうなーって思う
時々図書館で手に取るけど情報が古すぎて読む気しないよ
いろんな情報ツール持ってる若者がこんなもんに金出すわけない
情報が古いとなると講座を充実するくらいしか手がないけど、
講座にできるネタも限りがあるし読むほうだってそんなに講座ばかり必要なわけじゃない

もう情報に疎い年寄りや子供をメインターゲットに切り替えて小部数で細々とやってくしかない
そして、活字をもっと大きく、写真と文字をかぶせて見づらくしない、
文章をわかりやすく、図面も大きく、などのお年寄りへの配慮をもっとするべき

こういう購読者層の絞込みは実は近代将棋が先にやってる
何年か前、部数が落ち込んで危機的な状態だった近代将棋がドラスティックな改革を行った
ターゲットを絞り込み、それまでの渋い伝統を捨ててまで新しい客層を取り込みに出た
もちろん反感もあったけど、なんとか持ち直してる
今でも垢抜けないダサい誌面だけどその経営方針は一貫してて立派だと思うよ
改革の始まった頃、編集長にお会いして話を聞いたけど、
やっぱりお客さんを第一に考えてる素晴らしい人だった

で、やっぱ月刊誌はもう相当厳しい状態なんで別のもので代替しなきゃならない時代になってきたわけだ
何で代替するかっていう話になるとすぐネットになるけど、
まだまだテレビの役割は大きいよ
今のテレビの使い方はほんとに無駄!
お前らアピールのチャンスってわかってんの?って感じ
178名無し名人:2005/08/10(水) 19:34:49 ID:GEggClrF
NHK杯はもちろんのこと、相撲で短縮食らう囲碁将棋ジャーナル、
いいところを放送しない名人戦竜王戦中継、
村上が司会する将棋界の一番長い日、再放送ばっかの囲碁将棋チャンネル・・・

例えば、居飛車党同士の対局で振り飛車党をブッキングするけどさ
もちろんプロだから解説できるっつーのはわかるけど
素人の考えでどう感じるかって考えて欲しいんだわ
喋りが下手ならアナウンス教室通うとかして努力したらどうだろう
ネットを利用して感想戦で聞きたいところを募ってそこを流すとか解説するとか、
もっと生で視聴者とやりとりするようにしたらどうか
ペイパービューでタイトル戦とか
今は棋譜掲載権の問題があるけれど、現実を直視して柔軟に対応してくれないかね・・・
もっとも新聞社が現実を直視したらスポンサー降りるかもしれなけどね
179名無し名人:2005/08/10(水) 19:52:00 ID:th32ffO/
順位戦の“給料”について、月額20万円まで、現金支給をやめて
免状を現物支給する。ファンは支援したい棋士、贔屓の棋士を通じ
て免状を申請する。その価格は、各棋士の裁量で自由に決めること
ができる。付加的なサービスとして、たとえば、インターネットで
一局指導対局できるとか、ゴーストライターが書いた本を付けると
か、これも各棋士が自分で決め、価格とサービスの一覧表を連盟の
HPで公開する。連盟が棋士に支給する免状の一枚あたりの段位ご
との“卸価格”は、連盟の執行部で決め、これは外部には非公開と
する。
これで連盟の赤字は解消だ。まずは、これに賛同しない棋士はやめ
てもらう。それだけでも、改革になる。
180名無し名人:2005/08/10(水) 20:01:31 ID:WBIo22zV
>>176
そうだねw
君にとっては同じ自殺に見えるだろうね
181名無し名人:2005/08/10(水) 20:21:56 ID:QbJ5OMtv
新聞社は、経営のトップがまだナベツネみたいな世代で、将棋といえば
大山・升田のイメージで、まだ尊敬が残っているから扱いが据え置きになって
いるのかもしれない。しかし新聞そのものがネットの普及で部数が落ちてきて
いるし、巨人も凋落しているしw、経営者が若い世代に代われば、購買部数に
貢献しない将棋欄などは切られる可能性が大きいだろう。

生き残るとしたら、新聞社依存体質から早く脱却する道があるかどうかだが、
今の社団法人メンバーの発想のままじゃ厳しいだろうな。
182名無し名人:2005/08/10(水) 20:40:03 ID:th32ffO/
新聞将棋欄がプロの将棋の魅力を伝える媒体としての歴史的な使命は
もう終わってますよ。実際、なくなってしまえば、しばらくは文句を
言う読者はいるかもしれないが、ほとんど痛痒を感じない将棋ファン
が大半だろ。今の状態は、野生では生きられない生命力のない動物に
まで、過剰に餌づけをして、変な生かし方をしているようなもんだろ。
183名無し名人:2005/08/10(水) 20:47:34 ID:KnAnMrml
Jリーグだと再就職用の訓練の斡旋とかしてるからな。根性論だけではだめだよ。
184名無し名人:2005/08/10(水) 20:49:19 ID:KnAnMrml
Jリーグで思ったけど、JFLの選手はアマチュアだったりセミプロだったりするなあ。
底辺の棋士はアルバイトしない食っていけない、ぐらいにする必要はありそうだ。
185名無し名人:2005/08/10(水) 21:05:29 ID:hG5uXUns
>>178
囲碁番組の聞き手として有名な稲葉よしこさん(元院生)は
アナウンス学校に通って、発声の基本から勉強したと話していた。
186名無し名人:2005/08/10(水) 21:08:11 ID:th32ffO/
万年C級の棋士が、平日の昼間から堂々と何ら悪びれることもなく
連盟の控室で人の将棋を観戦している事態が、どれほど異常なこと
か。1億円の赤字を出している組織の構成員のやるべきことじゃな
いだろ。連盟に全く貢献していないことに、早く気づけよ。
187名無し名人:2005/08/10(水) 21:14:31 ID:I2dwfmU+
>186
「他人の将棋を観戦して自分の将棋に役立てよう」
という気持ちを捨てて、引退しろといいたいのか?

ま、他人の収入を断つ話は簡単にできるけど、
それを言う自分は彼ら以上に努力しているか?
188名無し名人:2005/08/10(水) 21:28:36 ID:uMWU1SXm

持ち時間の長い将棋は、
名人戦、竜王戦、王位戦と順位戦のA級だけでいいと思う。

あとは極端に短くして観戦型イベントにすると良い。
放送と連動する場合も、その方が一般人は楽しめる。
あと将棋道場に動画配信して大盤解説をしてほしい。
オレ行くよ。
189名無し名人:2005/08/10(水) 21:34:55 ID:bFvB4bpE
>182
同意だな、新聞将棋欄の社会的役割は終焉に近づいてる。
次の一手や詰め将棋のコーナーは部分的には残るだろうが
一部のトッププロ以外の社会的役割が厳しく問われる時代が来たってことか
でもプロレスラーでも引っ越し屋などを兼業したりしてるし
棋士でも新聞配達や警備員など兼業してやっていけばいいんじゃないの?
190名無し名人:2005/08/10(水) 21:37:51 ID:ak79e9jH
子供のころ、新聞の囲碁将棋欄ってなんで存在するかと思った。
将棋ファン以外は無くなってもなんとも思わない。
新聞購買層の何%だ、あの欄読んでいるのって。下手すればゼロコンマ以下。
あれで協賛金億単位を出すのは、流石に次世代の経営者はしないだろうな。
191名無し名人:2005/08/10(水) 21:41:25 ID:ak79e9jH
>>187
>それを言う自分は彼ら以上に努力しているか?

お前、本物の馬鹿だろ・・
192名無し名人:2005/08/10(水) 22:00:37 ID:1y0VAgB8
>>189
本当は、すでに終焉しているのかもしれない。
気がつかないか、気がつかないふりをしている
だけかも。
193名無し名人:2005/08/10(水) 22:07:05 ID:th32ffO/
新聞社の将棋担当記者も、自分の権益を守るために、将棋欄に
しがみついているからね。決して、新聞社を経営する視点では
行動していないよ。
194名無し名人:2005/08/10(水) 22:28:24 ID:10kqEHZA
>>178
同感だね。
今の将棋の見せ方は工夫が足りない、ファンの希望を充分
汲んでいるとは言いにくい。
例えば、動物園なんて「臭い。汚い。ダサい」で、
エンターテイメントとしては過去の遺物に思われるけど
見せ方を変えるだけで旭川動物園のように甦る例があるわけで。
将棋だって瀬川プロ試験が100万アクセス記録したことでも
わかるように、けっしてコンテンツとして死に体とはいえない。
今までがあまりに工夫がなさすぎた。
195名無し名人:2005/08/10(水) 22:54:59 ID:VswuIjB2
そうだね。
その工夫の無さが「棋士を尊敬すること」のおごった発言にも現れてる。
※はアクティブにやっているとは思うけど
こういう発言はやめた方がよいと思う。
それより自然に尊敬されるためにはどうするか?・・を考えた方がよい。
196名無し名人:2005/08/10(水) 23:05:02 ID:SOh2yDOC
「ヒカルの碁」ではないけれど、ああいう作品は底辺拡大にはいいと思う。
私が子供のときは、将棋は指せる友人はいても、囲碁を打てる人はいなかった。
のちに囲碁は独学で憶えるけれど、高校のときに教頭の相手をさせられたぐらいw
それが、今では将棋と囲碁は逆転している。
それに、今は、子供をとりまく遊びも他種類だし、友人と指すとなると相手もルールを知る必要がある。
そうなると、なかなか広がりにくい。
私が物心ついたときには(三十年も前の話)、すでに将棋が家にあったが、そういう家は今は少ないだろう。

今の将棋界は、子供達に興味を持たせる努力がないと思う。
囲碁が「ヒカルの碁」で底辺が広がったように、
漫画でもなんでもいいから、興味を持ってもらうこと、
そして、指したいと思ったときの導線を用意すること。
囲碁と違い将棋はルールが煩雑なので、
囲碁に比べて敷居が高いが、それでも子供でも遊べるゲームなので
「興味と導線」が用意されれば手を出すきっかけになると思う。
巨人軍が、底辺が広がらないとどん詰まりになるといういい例かと。

どんな世界でも引退はある。
強ければ引退する必要はないが、弱ければ引退。それが勝負の世界だと思う。
引退は本人の意志でというのならば、
それこそ弱い人は将棋で食べられなくてアルバイトするようでなければいけないと思う。
ゴルファーだって、ツアで食べているのなんてほんの僅か。
ほとんどレッスンプロだったりする。
ある程度勝てないと資格喪失、もしくはほとんどお金が入らない形にするのも一案。
基本給は、B級なら贅沢しなければ食べていけるかも、というぐらいもありかな。
(タイトルによる賞金とか、そういうのは別。そういうので勝てば当然収入は増える)
相撲は番付で給料が変わるように、レーティングを導入して賃金計算の基本とするのもありと思う。
段位は絶対に下がらないが、レーティングは下がるし、そのときの強さを教えてくれるから。

将棋世界は、昔何回か購入したが、つまらなかったことを憶えているw
197名無し名人:2005/08/10(水) 23:10:03 ID:VswuIjB2
>>196
オレがいま言おうと思ったのに先に言われた。
198名無し名人:2005/08/10(水) 23:15:58 ID:SOh2yDOC
>>197
これはどもども(^^;)ゞ
考えることは皆同じということで。
 
199名無し名人:2005/08/10(水) 23:21:04 ID:uHjS8HTz
将棋もウィンブルドン方式にしてみたら・・・
そういう意味では、相撲の方が進んでいる?
200名無し名人:2005/08/10(水) 23:34:01 ID:th32ffO/
>もっとも新聞社が現実を直視したらスポンサー降りるかも
そのとおりだと思いますよ。
新聞社って、ほかにも割りの合わないスポンサーをいろいろやって
いて、それで社内的には微妙なバランスが取れているのですかね。
201名無し名人:2005/08/10(水) 23:36:19 ID:od2yO0up
>>200

なるほど。〆(..)メモメモ
202名無し名人:2005/08/11(木) 00:08:42 ID:y5ca9kie
>>200
大新聞ではないが、日刊ゲンダイはスポンサーを降りましたね。
203名無し名人:2005/08/11(木) 00:11:01 ID:LsHVb/Dd
そっか。業界内でも足並みがあるから、大きな所がひとつ降りたら
総なだれになる可能性もあるのね。
204名無し名人:2005/08/11(木) 01:03:50 ID:IRZgwbLk
>>188
(抜粋)
>将棋道場に動画配信して大盤解説をしてほしい

よく知らないんだけど、
タイトル戦が行われてる時、将棋道場は現状ではどうしてるんだろうか?
205名無し名人:2005/08/11(木) 01:30:07 ID:gTJl1d+W
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   新宿ホコ天でハブ×阿久津7番勝負観戦自由無料
.        ',  ー=ー  ',      ハブとイケメンでファン開拓汁
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
206名無し名人:2005/08/11(木) 01:33:54 ID:gTJl1d+W
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   先崎も新宿ホコ天で100面指し1局500円
.        ',  ー=ー  ',      
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
207名無し名人:2005/08/11(木) 01:39:43 ID:LsHVb/Dd
・・・? 直視禁止??
208名無し名人:2005/08/11(木) 01:48:05 ID:RMNxb3Ll
競馬、競輪、競艇で一発勝負。
だめなら、将棋連盟は解散。
棋士らしくていいんじゃない?
209名無し名人:2005/08/11(木) 01:58:14 ID:ejjZ1uHf
・阿久津五段のサッカーユニ姿の写真集を売り出す
・森下九段を財務部監査室に出向させる
・山崎五段と山田孝之を雑誌で対談させる (←つまらなそう…)
210名無し名人:2005/08/11(木) 02:42:58 ID:1qAbB/vP
C級1組五段以上をプロと呼ぶことにすれば大幅に予算を減らせるぞ
211名無し名人:2005/08/11(木) 04:28:40 ID:drsKlnyV
>>171
は中小企業労組的発想だな。

何も生まれない。
解決策にもならない。
212名無し名人:2005/08/11(木) 04:45:34 ID:inZ1Va4V
だいたいわかった。
とりあえず、連盟の生命線は棋戦のスポンサーだな。
各棋戦ははっきりした理由はないけど、お互いバランスを保って現状になってるわけだ。
そこへ、メイン棋戦がいきなりひとつ降りたりすれば連鎖的に降りていくわけね。
それを連盟は一番恐れるんだ。
よし、その実現に向けて新聞社に投稿したり問い合わせたりして棋戦中止の方向に持っていけばいいんだ。
そうすればおもしろいんだ。

213名無し名人:2005/08/11(木) 05:45:56 ID:aFYqjYYC
人件費が赤字の原因みたいな流れになってるけど
>>17とか見るとどう考えても出版とか物販とかの
関連事業が赤字出してるんじゃないの。
214名無し名人:2005/08/11(木) 06:33:47 ID:k+3pCeVe
>213
とりあえず ↓ を嫁。話はそれからだ。
ttp://blog.livedoor.jp/sbc2005com/
215名無し名人:2005/08/11(木) 08:59:05 ID:jvpTvoZ7
>もっとも新聞社が現実を直視したらスポンサー降りるかも
そのとおりだと思いますよ。
新聞社って、ほかにも割りの合わないスポンサーをいろいろやって
いて、それで社内的には微妙なバランスが取れているのですかね。


税金対策になってるの?
216名無し名人:2005/08/11(木) 09:02:55 ID:LsHVb/Dd
>>214

ありがとう。私は213ではないのですが具体的な数字など参考になりました。

個人的に考えてた事と似たことがたくさん書かれてて、思わず笑ったけどw
217名無し名人:2005/08/11(木) 09:33:15 ID:drsKlnyV
>>196
老人の独り言だな。
そのくらい誰でも考えてるわい。w
218名無し名人:2005/08/11(木) 13:02:04 ID:BMz6c1DW
月並みだけど、降級点を現行の5人に1人 → 4人に1人に変更したら?
賛同する棋士がいるとは思えないし、抜本的な解決にもならないけれど、
取りあえず、棋士人口を抑制して諸経費を抑える効果は見込めると思う。

現行制度の5人に1人では、新棋士が年間4名でも、長期的には棋士数は
微増。
厳しい現状にはそぐわないモデルだと思う。
識者の反論、補足意見を求む。
219名無し名人:2005/08/11(木) 13:25:20 ID:yjdqmd4b
>>214
こんなサイトがあるんだったら
このスレいらないじゃんと思った
220名無し名人:2005/08/11(木) 13:34:13 ID:aFYqjYYC
>>214
読んだけど
やっぱり赤字の原因は人件費じゃないんだな
221名無し名人:2005/08/11(木) 16:28:37 ID:D+PhIkIW
新聞将棋欄に掲載された将棋の対局数と対局料、給料を棋士ごとに
一覧にすれば、今、どういう事態が起こっていて、早急にどういう
ことをしなければならないか、誰の目にも明らかでしょ。
働きに応じた配分をもっと徹底しなければ、底辺の腐敗は除去でき
ないよ。
222名無し名人:2005/08/11(木) 16:53:12 ID:S5e2CHbf
棋士のボーナスをカット汁
223名無し名人:2005/08/11(木) 17:06:48 ID:6rdTiHD3
ボーナスの代わりに米を配る。
社長の直筆で、「僕の実家で取れた米です」のコメントカード付き。
224名無し名人:2005/08/11(木) 17:18:09 ID:aFYqjYYC
>>221
強いのも弱いのも全員一律の給料にすればいいじゃない
225名無し名人:2005/08/11(木) 19:36:11 ID:FAy178MM
>>211
ケチならDQNでもつけられる。
ケチつけるなら対案出すのが筋。

>>217
だから、考えることは皆同じだって言ってる。

>>219
私もそう思った。
でも、将棋界について考える一助になったのだから、
それだけでもこのスレの価値はあったかと。
226名無し名人:2005/08/11(木) 20:38:27 ID:GI3v2Ynv
そんな新聞社大苦境の中でスポンサリングしてくれる読売新聞を、将棋ファン
どもは「金の力で名人の権威を落しめた」だの、「よみくまの野郎、金出して
ると思ってデカイ顔しやがって」だのと非難する。広く浅く対価を取ろうとし
て毎日新聞がネット中継を有料化すれば「名人戦の文化的な意義がわかってな
い」だのなんだのと非難する。文化だの権威だのと言ってれば誰かが金出して
くれる(=自分は500円/月だって出すつもりはない)と思ってる大量の自称ファ
ン。
227名無し名人:2005/08/11(木) 21:03:56 ID:3kPyFNFV
226は脳内にたくさんの将棋ファンどもを飼っているようで
228名無し名人:2005/08/11(木) 21:49:57 ID:x1D52s2r
もう暇な棋士はたっぷりある余暇時間の半分を
使って工場かなんかでアルバイトさせればいいじゃん
そのアガリの半分を連盟が徴収

月8万を雑魚棋士100人から徴収すれば年で約一億だろ?
229名無し名人:2005/08/11(木) 21:55:50 ID:jdRVj+Vk
連盟が何のためにあるかと考えたら、プロ棋士減らすのは本末転倒。
事務方(職員)全部クビにして、事務経理広報等、全て棋士で分担すれば
いいんじゃないか。それで充分だろ。
230名無し名人:2005/08/11(木) 21:58:30 ID:cPZ93mXH
雑魚棋士はあまりにも生産性が低いので雇ってくれる工場が
無いと思われ。
231名無し名人:2005/08/11(木) 22:02:22 ID:D+PhIkIW
赤字といっても、内部留保した貯金を取り崩したり、退職金の積み
立て分を削るレベルであれば、全く連盟内部の話で、勝手にやれば
いいこと。本当に切羽詰まったら、一人ひとりの棋士の振る舞いだ
って、違ってくるはずですよ。
232名無し名人:2005/08/11(木) 23:05:31 ID:/q3MP4Ba
オタク職業に金払いすぎ
趣味の範囲でやんな
233東海の人:2005/08/11(木) 23:12:55 ID:exr9adCz
 ちょっとズレるかもしれませんが、本日、うちの会社に中日新聞のある
販売所の所長さんが、飛び込みで人情作戦丸出しで3ヶ月だけ取ってくれ
と頼みこみに来た。私は無情にも断ったが、これが今の新聞業界の実情だ
と思う。
 そういえば数年前、中日スポーツの将棋欄に1週間だけ私のつたない自
戦記が載ったこともある。アマで将棋欄が作られるならこれだけ苦しい新
聞社がプロにこれからも大金を注ぎ込むのを続けるわけがない。
234名無し名人:2005/08/11(木) 23:25:45 ID:D+PhIkIW
地元紙の新聞配達の折り込みチラシが頻繁に入ります。
たとえば、こういう労働の対価として、将棋を指せば、対局料を
受け取ることができるというようなことにすれば、新聞社から見て、
棋士が全くのお荷物ということはなくなるし、ひいては将棋欄の存続
にもつながって、いいのではないだろうか。
235名無し名人:2005/08/11(木) 23:30:21 ID:DR0bK/jx
地方新聞の多くはアマの棋譜を使っているよな
236名無し名人:2005/08/11(木) 23:30:56 ID:TCqzAMB+
>>228
そうだな。
だいたい棋士って、将棋以外の特技を1つぐらいは持っているから。
とりあえず瀬川はプロ試験に受かったら、NECに出向させよう。
237名無し名人:2005/08/12(金) 00:04:01 ID:nRQXptZu
>>228
そんな面倒なことしなくても
トップ棋士五人くらいの収入半分くらい取り上げれば
軽く億超えるんやないの
238名無し名人:2005/08/12(金) 00:09:29 ID:zATZ0Oxc
>234
意味が分からない
239名無し名人:2005/08/12(金) 00:10:01 ID:muCdE/tS
>>228
8万円くらいなら、まともな「先生」であれば1回の講演でも稼げる額
ではあるな。講演依頼のあるような「先生」であればの話だが。
240名無し名人:2005/08/12(金) 00:47:52 ID:nRQXptZu
講演依頼がなければ依頼をとってくるのが連盟職員の仕事じゃないのか
241名無し名人:2005/08/12(金) 01:00:54 ID:x2OhhuYk
>>226
讀賣がスポンサーなのに、自分がカネ出してるような顔をするんだから
叩かれるのは当然だろうがw
ごみくまがここやら連盟で叩かれてるのは讀賣が憎いからじゃないんだよ。
単にあいつがウザイから。あとは体臭がひどいから。これは改善傾向にあるが。
242名無し名人:2005/08/12(金) 02:14:58 ID:3DB78Ooc
株式化で、株主におまけいっぱいつけたら資金集まるんじゃねえの。
んで、将棋会館の改築>不動産上昇でんまー。新たな資金の借り入れ。
243名無し名人:2005/08/12(金) 05:40:42 ID:43flk5zV
      ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::l                
            l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::;'              
            ヽミ:::::::::::::::::::::::::;r=:;;、_::::::::::::::::::::::::彡ミソ               
              `'ミ;;:::::::::::::://彡`''-`ニ;;三彡''" ゙!ミソ           米長のおっさん!   
                !';;i''':.'=il!"           : l.リ           あきらめて解散しな     
            _,,.、、ィ、l! ゙=il、、_      _,.、、、:' l,;!''-、、,, ) )      あんた 背中が透けてるぜ・・・    
      _,,.、-‐''"´  /  i,  弋ltッ-,`ッ‐‐ 、f‐tッ‐ァ' .!!:::::::',:: 〃 `''‐ 、        
  ,、‐''"´       /   ',    ,、 '"_ ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',;     ヽ      
,/ ':,            ,'    l ':,,.、 '"    ヽ, \   ` 、 ヽ,:::: l _;;リ      ':,  
   ヽ',          i   ,、 '"    、    \ ヽ,_  ヾ二二で)″      .!     
     ':,         ! ,r"  :.      ンー' 、  ゙! },,,ヽ,  ':、'、〉  //    l  
  _    ',.        /     :.   /     !  ! !  ヽ ;ヘ  〃;/     l  
 ‐、ヽ   ',.     /        ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/      l  
   ヽ ヽ. ',.   /        /,       `! __,'      f,'"_,, - ''    !  
 ``' '- ミ、 !  /       / ':,         ゞ-'       i!´        l
244名無し名人:2005/08/12(金) 07:25:55 ID:2TawMHF3
収入増やすのと支出を減らすのとがあるわけで、

1.収入増→財界筋にコネのある※は最適
2.支出減→棋士は尊敬されるべきと言う※の方針では難しい

なかなか両立せんね。
245名無し名人:2005/08/12(金) 07:48:30 ID:aW6jsdQT
武者野が会長になったら何とかしてくれたかもしれないのに
246名無し名人:2005/08/12(金) 10:52:44 ID:yMCR5yyy
尊敬されるべき、とか言い出す時点で終わってる。
247名無し名人:2005/08/12(金) 11:13:48 ID:x62Yvjya
解説で食うプロ、著述で食うプロが存在できにくいのが痛い。マーケットが小
さいのはもちろんだが、これらの能力は、プレイヤーとしての能力とあまり関
係ないはずなのに、ファンも"弱い"プロの解説や本は信用しない傾向が強い。
まして、将棋ソフト関連のスレ見れば、"ソフト強くなりゃプロの解説イラネ"
なんていうのがたくさんいるし。
248名無し名人:2005/08/12(金) 11:23:49 ID:0O3A87XG
競技者としての棋力が高くても、某下等一二三の解説は読み気がしない。
249名無し名人:2005/08/12(金) 12:06:11 ID:GCM/eIHB
ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /   
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , ' < コスチューム変えろよフォーー! !
    ヽ  `  ー 、.,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'        
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
250名無し名人:2005/08/12(金) 12:33:09 ID:4GAXIheE
将棋盤や碁盤の販売を行うのはどう?
棋士の直筆サイン入りで。
扇子や色紙より、よっぽど良いと思うが。
251名無し名人:2005/08/12(金) 12:57:44 ID:0O3A87XG
>>250

碁盤を売るのか?w
252名無し名人:2005/08/12(金) 13:07:55 ID:5FcyqOHo
>将棋ソフト関連のスレ見れば、"ソフト強くなりゃプロの解説イラネ"


隔離スレの意見を大勢と思われてもねぇ…
253名無し名人:2005/08/12(金) 13:16:38 ID:muCdE/tS
年寄り以外に、高い将棋盤なんか買いたい香具師はいるかな。
むしろ大会用とか学校のクラブ活動向けに、機能性のある将棋盤とか
開発したほうがよくないか。それをリーズナブルな価格で販売。
ショボイ盤で指導対局なんかしている様を見ると、そう思う。
254名無し名人:2005/08/12(金) 13:48:05 ID:IAemCeZA

棋譜ダウンロード1回20円とかいいと思うけどな。
DL放題で年間1000円とか。

実際、連盟がやる時って、ダウンロード1回100円、
DL放題で年間10000円とかって、
ズレたこと平気でやりそうだが。
255名無し名人:2005/08/12(金) 14:05:27 ID:oeH0oCpB
>>254
少なくとも、新聞将棋欄に掲載する予定もなく、観戦記者もついて
いないような将棋については、対局料、記録係の手当て、宿泊費、
交通費、その他諸経費等、実際に金を払って棋譜を見たい人から
徴収できる範囲で実施すべき。金額は連盟が市場原理から決めれば
いいし、棋士の自主運営でもいい。
要するに、新聞依存度を軽減するというのは、こういう営業努力を
するということ。
256名無し名人:2005/08/12(金) 14:10:09 ID:Q8vu39uu

「金沢や武者野も尊敬しろ、いいな、わかったな」
257名無し名人:2005/08/12(金) 16:45:13 ID:7+7bWi/q
>>256
米長は「棋士を尊敬しろ」とは言ったが
「将棋ゴロを尊敬しろ」とは一言も言ってないw
258名無し名人:2005/08/12(金) 17:16:36 ID:IQYniEyr
早くどっかスポンサー降りないかな。そしたら次々に降りるとこでてきそう
タイトルの中継も適当だし新聞社らもやる気ないだろ?
そんな状況を、手伝って改善する気もない将棋連盟もやる気ない
どっちも客に誠実さを提供する気がないってこと。どうでもいいんだよ将棋ファンなんて
259名無し名人:2005/08/12(金) 17:21:35 ID:nRQXptZu
いざとなれば社会的信用を得たいために
文化事業が欲しい怪しい企業が金出してくれるよ。
260名無し名人:2005/08/12(金) 17:31:26 ID:oeH0oCpB
新聞社には、それぞれ将棋担当記者が巣食っているから、簡単には
スポンサーを降りない仕組みになっている。
とはいえ、新聞将棋欄を埋めるのに年間17億円は、あまりにボッ
タクリもいいところ。お世辞にも、将来性のある分野ではないわな。
261名無し名人:2005/08/12(金) 18:19:39 ID:1sZti0Cm
その17億円で足りない、と将棋連盟商店はいってるわけで。
主要棋戦の新聞社が中止を決定するのに期待!
連盟があわてふためいて、醜態晒すのを見たいんだ。
将棋欄は将棋ソフトの対戦とか、アマの対戦を掲載すればいい。
コストが、かるく一桁ちがうし。
新聞各社が足並みそろえれば、発行部数にも影響しないだろ。
262名無し名人:2005/08/12(金) 18:34:42 ID:oeH0oCpB
新聞そのものも先細りしているのだが、新聞棋戦を切らないうちは、
まだまだ経費削減の取り組みが甘いと判断されるだろうな。
263名無し名人:2005/08/12(金) 18:40:19 ID:KAKkLg9x
>261
その場合、食べていける棋士は何人位なの?
棋士は小学生から将棋ばかりで、営業も経理の知識も無いし
会社勤め出来ないからどうするんだろう。
264名無し名人:2005/08/12(金) 18:45:40 ID:7+7bWi/q
>将棋欄は将棋ソフトの対戦とか、アマの対戦を掲載すればいい

そんなもん誰がありがたがるんだよ。バカじゃねぇのw
今のプロ将棋でも、ありがたがってるのが数%しかいない状況で
何の付加価値もないアマの棋譜を載せる必然性は何もない。
新聞社がプロとの契約を打ち切るということは、すなわち新聞から将棋欄が
消えるということ。
265名無し名人:2005/08/12(金) 18:52:08 ID:Sam+xEYI
ネットが普及すると新聞も売れないだろうな
266名無し名人:2005/08/12(金) 18:52:24 ID:oA0uwM9I
フリクラを3段リーグに落とす。そんだけ。
ついでに奨励会の年齢制限も撤廃。
簡単に解決。うん、名案だな。
267名無し名人:2005/08/12(金) 19:06:06 ID:ECXBmwIh
>>254
年間1,000円では安すぎるし、10,000円は高すぎる。
棋譜の有償提供サービスをやるなら、1局100円、年間契約3,150円 (税込み) が
妥当なところだと思う。
他業界の例だが、インディーズの音楽MP3ダウンロードサービスが100円というの
を見たことがあるので、1局100円は妥当と思う。単発ダウンロードなのだから、
高すぎるということはない。
268名無し名人:2005/08/12(金) 19:17:34 ID:k4/fjfYZ
>>264
新聞から将棋が完全になくなることは、
当分考えられない。
リーズナブルな費用であるならば、プロの対局も掲載されるだろう。
まったく排除してしまうという積極的な理由もないからだ。
269名無し名人:2005/08/12(金) 19:24:34 ID:ECXBmwIh
>>268
新聞社サイドとして、実力者同士の一戦でも、(決勝戦、挑戦手合いを除いて)
内容が不出来なら掲載しない、下位者同士の対局でも内容が非凡なら掲載する、
といった努力が必要と思う。
現状は選定の努力が欠けた、「垂れ流し」と感ずる。
観戦記、解説も一般ファンの興味をそそる内容でないことが多い。
270名無し名人:2005/08/12(金) 19:33:31 ID:xNnbbw1L
>269
それは、「もしかすると非凡になるかもしれない」 という
理由で下位者同士の予選にもすべて観戦記者をはり
つけると言うことか?余計にコストがかかるわけだが…
(たまたま内容が秀逸な一局でも、後からの取材だけで
書いたらば観戦記の質は落ちるし、自戦記にする場合は
棋士本人に文才がなければアウト)
271名無し名人:2005/08/12(金) 20:20:58 ID:oeH0oCpB
観戦記は不要とまでは言わないから、まずは、掲載予定もない
対局に金を垂れ流すのをやめる。それだけで、赤字なんて、な
くなるよ。何らかの価値があるというなら、棋士が自分で棋譜
を売る算段をする。それだけのことがなぜできない?
新聞社が棋士を甘やかせるから、とんでもない勘違い棋士が出
ることになる。
272名無し名人:2005/08/12(金) 20:34:11 ID:xNnbbw1L
>271
具体的にどういった契約方式にして、どういった棋戦方式に
するつもりで言っているのかを詳しく。
(例 ; B2以下の予選は全棋戦共通にして、対局料は従来の
    一棋戦分に抑える。B1以上と通過者10名の33人だけが
    観戦記のつく将棋を指し、トーナメント棋戦は31局プラス
    番勝負を一局あたり10譜で詳細に掲載。リーグ棋戦は
    それぞれのリーグ人数に合わせる最終予選から掲載。
    基準決定期戦である名人戦は掲載に変更なしだが、
    統一予選上位者2名が段位に関係なくB1下位と入替。)
273名無し名人:2005/08/12(金) 20:38:05 ID:GgFye7HP
リストラとか言って首切りだけやって自分は飲み食いしてる無能な経営者みたいないけんばかりだな
274名無し名人:2005/08/12(金) 20:41:19 ID:oH+88Xkl
普通に「別につぶれていいよ腐った連盟なんて」と
思っている俺はダメか?
275名無し名人:2005/08/12(金) 20:52:00 ID:TojH2ALA
いや俺も潰れても全然かまわんよ
276名無し名人:2005/08/12(金) 20:59:14 ID:oH+88Xkl
千駄ヶ谷(だったか?)の将棋会館の土地と建物の権利って
誰のものなの?
いざとなりゃそれ担保にして銀行から金借りりゃいいじゃん
あんな場所にあんな建物はいらんよ
その辺のアパートの一室で十分。
277名無し名人:2005/08/12(金) 21:26:59 ID:aCgaQVnC
俺も、将棋は趣味として持ち続けるつもりだけど、
本性が金儲けでしかない連盟なんぞ、つぶれてもいいよ。
っていうか1回つぶれろよ。
無償で将棋の普及活動をしている24道場や、アマレンなら応援したい。
278名無し名人:2005/08/12(金) 22:48:36 ID:xNnbbw1L
連盟がつぶれると、文化としての認知度が下がって
人前で 「趣味は将棋」 とさらに言いづらくなる悪寒。
279名無し名人:2005/08/12(金) 22:56:22 ID:Sr9iH6NO
日本連珠社でさえ
つぶれてはいない。
280名無し名人:2005/08/12(金) 23:25:05 ID:TojH2ALA
麻雀には連盟と呼べるほどの公的組織はなにもないが
「趣味は麻雀」と言えるよ。
281名無し名人:2005/08/12(金) 23:32:02 ID:Hsesrcdg
金儲けが悪いみたいに言ってるやつは社会主義者?
282名無し名人:2005/08/12(金) 23:36:37 ID:oA8yuvzL
ヒント:将棋ファンが連盟に望む物
283名無し名人:2005/08/12(金) 23:41:47 ID:A+GJodo7
プロ棋士がいなくなっても将棋はなくならないよ。
284名無し名人:2005/08/12(金) 23:46:27 ID:nRQXptZu
>>276
今までの蓄えがあるから借金するほど困ってない
285名無し名人:2005/08/12(金) 23:49:05 ID:cCGh9i8u
だから、将棋で金儲けを目論むウザイ集団がなくなるだけ。
一般の将棋大会はいままでと同じ。
町道場もインターネット道場もいままでと同じ。
286名無し名人:2005/08/12(金) 23:56:05 ID:cCGh9i8u
川・_・川 こんばんは〜
287名無し名人:2005/08/12(金) 23:57:56 ID:Kzf3QkSs
免状で何万もとるような商売はいつまでも続かんだろうな。
288名無し名人:2005/08/13(土) 00:06:12 ID:xbyMMy2y
>今までの蓄えがあるから借金するほど困ってない

これって何かソースあるの?
289名無し名人:2005/08/13(土) 00:06:23 ID:+OCnrHP2
>>267
1局100円だと、10局で1000円になってしまう。
それは高いと思う。
ネットで「くれー」と言ってしまう。

ネットで「くれー」と言うよりは自分でダウンロードするわ・・・
っていう金額でないと有効に機能しないと思う。

それと年間契約1,000円ぐらいだと、
悩まずに入りやすいうえに、
多少関心が薄れても契約を解消することが少ない。
これが重要。
290名無し名人:2005/08/13(土) 00:20:08 ID:g88KacPH
たかが将棋が強いだけで何千万も持っていくのがおかしい。
1500万くらいを上限にして越える分を連盟に返上させれば
あっという間に大黒字。
291名無し名人:2005/08/13(土) 00:48:07 ID:3q6pyCIc
>280
>289
ま、羞恥心のレベルは人それぞれだからな。
292名無し名人:2005/08/13(土) 01:05:05 ID:+OCnrHP2
ほとんどの棋士が無視した芹沢のエッセイ集「指しつ指されつ」で
予告されたような時代になりつつある今日。
二上や凸は何をやっていたのやら。
293名無し名人:2005/08/13(土) 01:15:40 ID:lCEoq/ml
>>287 同金

それをやった時点で連盟はつぶれてもよい。
と俺は思う。
294名無し名人:2005/08/13(土) 05:28:14 ID:AWUPm3rU
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   >>292 凸撃三昧でしたが何か?
.        ',  ー=ー  ',      
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
295名無し名人:2005/08/13(土) 06:39:05 ID:4C2wGqTy
プロの金儲けがけしからん、こんなことするくらいなら潰れてしまった方がマシ、と
必死に言い続けてる知障がいるけど、別に連盟が潰れるかどうかを決めるのは
ファンじゃなくて新聞社。
プロ将棋の人気は着実に低下してるが、現状は新聞社が契約を打ち切るほどではない。
「新聞にプロ将棋欄など必要ない」と言ってる読者と「観戦記がないとつまらない」と言ってる人間では
まだ後者の方が多いからね。もっとも一番多いのが無関心層であるのは言うまでもないけど。

また、「プロがなくなれば、新聞はアマやコンピュータの棋譜を載せる」なんて妄言吐いてる知障もいるけど
何の付加価値もないアマの棋譜を喜ぶのは、タダでさえ少ない将棋ファンの中でもごくごく一部。
そんなもん載せるくらいなら詰め将棋とか載せる。
296名無し名人:2005/08/13(土) 07:08:31 ID:pYwlT5VS
>>292
読んだことないけど、どうゆう内容?

オレも最近、芹沢が負けても対局料が
貰えるのはおかしい!
と、ワザと短手数で投了した芹沢の
エピソードが紹介されてたのを思い出して、あの時、スルーされてたが
ネットの普及等による趣味の多角化で
相対的に将棋の魅力が急速に落ちてる
にも関わらず、己の強さのみを
追い求めてる一流プロとか見てると
芹沢って凄い人間だったんぢゃないか?
って思い出してたんだが、、、
アイアイゲームに出てた芹沢しか思い出せないw
297名無し名人:2005/08/13(土) 07:51:38 ID:JrX1n3EI
一人百万減給すれば1億なんてすぐ節約できるじゃないか。
298名無し名人:2005/08/13(土) 07:59:56 ID:1k1sQDXe
>295
> 「新聞にプロ将棋欄など必要ない」と言ってる読者と「観戦記がないとつまらない」と言ってる人間では
> まだ後者の方が多いからね。もっとも一番多いのが無関心層であるのは言うまでもないけど。
ソースあるの?
299名無し名人:2005/08/13(土) 08:37:39 ID:rwo/g0Dl
>>289
同意。
くれくれの方がめんどくさい金額とすれば、年間千円くらいという設定は妥当だと思う。
ただ、千円で儲けが出るかな。
24の会員が今18万人でしょ。このうち棋譜に金払おうと思う人はせいぜい1万人くらいじゃないかな。
300名無し名人:2005/08/13(土) 09:13:32 ID:YsKvmhde
>>288
平成16年度末で、通算3億円の黒字。
昨年度1億3000万赤字だが、まだ黒字が残っている。
もちろん、今後も昨年同様か悪化だと、すぐに通算赤字発生。

http://image.blog.livedoor.jp/sbc2005com/imgs/1/3/1320296c.GIF
301名無し名人:2005/08/13(土) 09:47:56 ID:Iud/mCUA

*『指しつ刺されつ』芹沢博文著(1987年刊)から抜粋

今から12〜13年前になろうか、総会の席で小ずるい知恵者が、
いかにも善人のような発言をした。
「仲間が落ちていって生活が苦しくなるのはつらいことだ。(略)
だから負けても落ちないようにしよう」
勝負の世界は勝ったら上がり、負けたら落ちるのは約束事である。
将棋界に入ってくる時にこのことは皆、承知のわけである。(略)
評決にしたとろ、有効票130票余のうち125票で皆が楽な方を選んだ。(略)
かくて、負けて落ちなくなって十数年。60歳まで幾ら負けても
金がもらえるようになった。この時をもって棋士の心が腐った。(略)
負けて落ちなくなると必然的に人は増える。金の分配ですでにもめ事が起きている。(略)
将棋界は5年後に壊れるだろう。自分たちではすでに自浄能力がないと思い、
順位戦を"わざと負けて"やると発表し、ファンの非難を一身に浴び、
仲間から糾弾されて、その時、わが思いを、将棋に対する思いを発表し、
それを非とされたら引退するつもりでいた。(略)
302名無し名人:2005/08/13(土) 09:59:02 ID:Iud/mCUA

*『指しつ刺されつ』芹沢博文著(1987年刊)から抜粋

ところがどうだ。(棋士は)負けても負けても金になるのである。(略)
私の成績をいうのも恥ずかしいことであるが、
3勝19敗、これで年収500万円余である。(略)
サラリーマンの方は20日勤めて何がしかの金を受け取るのだろうが、
年に22局として月に2日も仕事をしていない。それで500万円である。
朝10時に対局開始、12時に「ああうまくやられた、うっかりしてたよ」と
いい加減なことを言い、ワインでも飲もうかと言ってステーキでも食っていれば、
月収40万円は確保されているのである。
303名無し名人:2005/08/13(土) 10:04:10 ID:ADL37HhL
>>298
現状、新聞に将棋が載ってることが何よりの証左であろう。

もっとも、新聞に将棋が載ってるのは単純に銭金だけの問題ではない。
文化部の存在、新聞社の横並び体質、メンツ、文化支援(メセナ)…こういった問題が
複雑に絡み合って現在まで続いているのが実情。
だいたい新聞社にとって数億という金は、まだ端金の範疇である(十年たてばわからないが)。
新聞社が連盟に数億の金を出すのを辞める時は、新聞の再販制度が崩れた時であろう。

304名無し名人:2005/08/13(土) 10:08:36 ID:Iud/mCUA


*『指しつ刺されつ』芹沢博文著(1987年刊)から抜粋

週刊将棋で企画したプロアマ平手戦。(略)
小林庸俊アマ名人(朝日)がついに七段陣を突破し、
今をときめく南芳一八段にまで挑戦した。
中田功四段、富岡栄作五段、島朗六段、田丸昇七段を連覇し、A級の本陣に迫ったのである。
プロの資格は、対等で戦ったらアマには負けないことだと思っていたが、
1人ならともかく、こうも負けると金をもらっているプロは、
何となく恥ずかしい気になる。(略)
プロは負けても落ちない、というぬるま湯でいい湯だナとやっている連中が、
私を含めて半数以上いるから、(略)当然、鍛えが入っていない。
昔の六段と段は同じであっても、ちょっと力が違うようである。
305名無し名人:2005/08/13(土) 10:16:43 ID:S/q6kh6m
よく関西将棋会館の前を通る。解説会あるはずの日でも
なんの告知も出てない。
たまには解説聴きにいくかと出かけ、会館につくが
やっぱりなにも出てない。
本当に今日解説会あるの??っておもいながら二階に
あがるとちゃんとやっててほっとするw

306名無し名人:2005/08/13(土) 10:25:47 ID:Iud/mCUA
*『指しつ刺されつ』芹沢博文著(1987年刊)から抜粋

12年ほど前に"将棋の日"を作ったバカな将棋指し(注:芹沢自身のこと)がいた。
11月17日をその日と定めた。
第1回将棋の日と定め、(略)蔵前国技館で、
土俵の上で九段以上のものに連将棋を指させ(略)
その模様をNHKで1時間半以上にわたって放送させるという大がかりなものである。
旧国技館は1万800席ある。仲間の棋士達は、そんなダダっ広い所でやっても人が集まらない、恥をかくだけだと、企画進行の責任者であるバカな将棋指しを陰で笑った。(略)
11時開場というのに8時半にはあの中庭がいっはいになった。
最終的には9800人と記録された。大入り満員である。大成功であった。
全国の新聞の社会面トップに、写真入りで出たのである。(略)

当時の理事であった加藤博二九段が、バカな将棋指しを呼び出し、
「60万円ほど使い込みがある」
「使い込みではない、使途不明金だ。領収書がないだけだ。第一、金の出し入れは
あなたがしていたわけだ。私は金に触れていない。行った先は分かっているでしょうに」
少し言い合いになったが、バカはどこまでもバカか、争うのがイヤになり、
使い込みという汚名を浴びてそれを返し、そしてその職を大山康晴会長に追われた。
追われし者の上司は二上達也九段で理事であった。
彼は全部の責任を部下に押しつけ知らぬ顔の半兵衛である。
バカな将棋指しはただひたすら耐え、10年たったら実相をしゃべったり、
かいたりしてやうと、ただ耐えた
次の年からは、(将棋の日の祭を)将棋会館でやるようになり、せいぜい来ても500人。
61年、NHKホールでやっても2000人ぐらいしか来やしない。(略)
307名無し名人:2005/08/13(土) 10:31:31 ID:yWfKWZfZ
若い頃の島は結構強いんじゃね?
まあとりあえず、富岡m9(^Д^)プギャー
308名無し名人:2005/08/13(土) 10:34:16 ID:M3IJDcYu
要するに芹沢のいいたいことは

「上手くいったことは全て自分の手柄、
周りは馬鹿ばっかりで無能、そんな連中に追い落とされた。」

ということなのか。
309名無し名人:2005/08/13(土) 10:40:49 ID:vVm74DAM
>>261
お前のような奴にこのスレで発現する資格はないよ。
消えナ。
310名無し名人:2005/08/13(土) 12:10:55 ID:1KgOcUUF
勝つためになんでもやるやつが将棋の人気を貶めている。激辛も○くらい強ければまだ芸になるが
基本的には客をなめてると思う。
観戦記に載らないような対戦の対局料を減らしてくれ。そして観戦記に載せるかどうかはファンの
投票で決めてくれ。
311名無し名人:2005/08/13(土) 12:47:37 ID:9iUTnNhD
ヒマにしてる下位の棋士に新聞拡張団をやらせる。
新聞社からは喜ばれるが、ファンからは嫌われる。


312名無し名人:2005/08/13(土) 13:28:26 ID:VP/QcQa0

『指しつ刺されつ』は読んだ事がなかったので、抜粋してくれた人感謝。

まだ、どこかの古本屋にでもいけば入手可能なんでしょうか??
313名無し名人:2005/08/13(土) 13:44:10 ID:DM8R7Iqk
読むだけなら公共図書館があるさ
314名無し名人:2005/08/13(土) 13:51:40 ID:VP/QcQa0

うちのとこは結構大きいけど、影すら見た事もないですw
315名無し名人:2005/08/13(土) 14:09:43 ID:B5DvDPGL
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新棋戦の登場マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/    米長はスポンサーのひとつもとれんほど無能か?
316名無し名人:2005/08/13(土) 15:27:11 ID:DrZEfeBr
>>314
大きな図書館なら、閉架書庫があるでしょ。
だからって、探している本が必ず見つかるというわけでもないけど。
317名無し名人:2005/08/13(土) 15:45:41 ID:g88KacPH
>>310
棋譜見て面白いとか面白くないとか語れるレベルの人間は
もう将棋にどっぷり浸かってるわけだから
こういう層に媚びても将棋人気の向上にはならないと思う。
318名無し名人:2005/08/13(土) 16:45:31 ID:baRfB9xZ
>>317
とはいっても、2日目まで実戦手順あり、の85飛とか
角換わりなんかを見せられると、知ってる人間はかなり面白くないぞ。

何か面白い手を指してくれるか、対局中に面白い挙動をして(それを書いて)くれるか
しないと観戦記と棋譜なんか大して値打ちがない。
319名無し名人:2005/08/13(土) 16:55:35 ID:2sEwhQi8
>>315
おまいもせっかちだなw
※が会長になってまだ2ヶ月かそこらだろうがw

2年で1つ2つ増やすことが出来たら十分。

二上〜中原時代には5つ以上減ってるわけで。
320名無し名人:2005/08/13(土) 16:57:47 ID:baRfB9xZ
>>302
芹沢の要約アップ、乙。

>3勝19敗、これで年収500万円余である。(略)

確かに負けても収入があるのは外から見ると楽な業界のようにも思える。
若い頃苦労したから、、、という理由もありそうだが、月に3,4回しか
仕事(対局)をしない棋士がこれだけ安定収入があるのはどこか間違ってるんだろうな。
321名無し名人:2005/08/13(土) 18:02:49 ID:k378ZBrP
連盟収入アップの最終手段
ファンに賭けさせる.GAMBLE
322名無し名人:2005/08/13(土) 19:15:14 ID:ufw4xYXD
保険料払って、保険金を受け取るわけじゃん?
対局料って払うんじゃなくて貰うんだよなーー。

対局料払って、勝ったら対局金貰えるようにしたら?
んで、連盟のためにいろいろ働いてくれる人には、
連盟が対局料を肩代わりする。と。
323名無し名人:2005/08/13(土) 19:20:26 ID:Ei3mao/Z
これから過去の膨大の量の棋譜の観戦記を書き換える作業をするわけです。
売れる棋譜にしなきゃね^^)
324名無し名人:2005/08/13(土) 19:33:18 ID:hdbcH5dB
とりあえず、岸にならなくて良かった・・・

・・・と言ってみる・・・
325名無し名人:2005/08/13(土) 20:30:45 ID:2v1R8pis
まあ貢献しようと思って将棋世界買ってきたけど、
売り上げあがったのかね?瀬川効果で。
326296:2005/08/13(土) 20:36:49 ID:i5IV2s/4
<<292
なる程、要点載せてくれて有難う。
当時は、中学生くらいだったから単純に
手を抜いてプロが負けたりするのか!

とか思った記憶が有るが、良し悪しは別にして、やはり将棋界を考えた結果だったのか。
ルールや規則ってのは現会員だけのもの
ではないのが当然と思うが、普通は
その時々の当事者のみの状況に合わせて
改正されがち。
なのに不利な改革をしようとしたのは
他の棋士より棋界の将来を危惧していた
からとハッキリ書かれてるみたいね。

現在は、超多忙の羽生も一般棋士
以上に普及に力を注いでるし、名前は
忘れたけどブログでもっと普及に力を!
と書いてる棋士も居るから意識は変わってきてるんだろけど、、、


トーナメント棋士とか指導棋士とか分業
みたいに考えてたらヤバいだろねw
A級棋士や人気棋士は率先して普及活動に力を入れてアイディアは全棋士に一案
出す事を義務づけるとか。


赤字解消の対症療法で延命図りつつも
すそ野の減少を抑えられなければ
少なからずプロ団体は維持出来ないでしょ。
327名無し名人:2005/08/13(土) 20:54:30 ID:dg91f+Ze
羽生谷川森内佐藤らトッププロとファンとのネット有料対局(1局1万)を実現させる

羽生がゴーストライターを用いて小遣い銭を稼いだ例に倣い
ゴースト棋士(タイトルに縁のない暇なC2C1B2)を用いて一日1人5局
B1以上の24人×5局×1万=120万/1日
年間4億円以上の収入が見込まれる
328名無し名人:2005/08/13(土) 20:57:49 ID:0bZuKGZm
女流棋士がカラダで借金返済
329名無し名人:2005/08/13(土) 21:51:26 ID:xJm/OE8u
しかし芹沢自身の狙いとはいえやっぱ実力無い棋士がいくら正論言っても響かないなー
パラドクスが一周回って一応言いたいことは通じてるけど
結局弱い奴がゴネても何も変わらん
偉そうなこと言う間があれば黙って普及に専念してろってことだ
330名無し名人:2005/08/13(土) 22:31:32 ID:g88KacPH
>>320
でもB2の基本給が高いからそうなるのであって
生きてたら翌年には確実にC級に落ちて
300万くらいの年収になったはずなんだよね。
331名無し名人:2005/08/13(土) 23:01:16 ID:Ei3mao/Z
>>312
>『指しつ刺されつ』は読んだ事がなかったので、抜粋してくれた人感謝。
>まだ、どこかの古本屋にでもいけば入手可能なんでしょうか??
http://sgenji.jp/
ここで指しつ刺されつで検索するといいですよー。
ちょっと高いけど、古本屋巡るよりはいいかも、です。
332312:2005/08/13(土) 23:25:10 ID:VP/QcQa0
>>331

デリシャス大感謝。1500円で購入可能みたいね。

333名無し名人:2005/08/14(日) 00:17:46 ID:2I6PmO8d

*『指しつ刺されつ』芹沢博文著(1987年刊)から抜粋
 連盟の経営とは関係ない話だけど、これはオマケで。(^^)

タイトル獲得者が決まると某月某日、何時よりと就位式が決まり、案内状がくる。
(略)
優勝者が面白いやつ、つまりふだんの付き合い、言動に弾みがあるやつだと集まりはいいが、
その反対だと主催者はえらく苦労するようである。
そのような時は将棋連盟秘書課を通じ「出てくれ」の悲鳴が伝えられる。
人気も実力のうちである。
米長、中原、内藤、谷川らが優勝すると、案内せずとも人は群れる。
人気なき者、加藤一二三、今若手のタイトルをとったような者たち、人は集まらぬ。
(注:時期的にみて、高橋、中村、南、福崎あたりか?)
特に名は出さぬが、ある就位式、閑散としていてそれは寂しく、
社内の何も将棋に関係ない人たちに来てもらい、何となくごまかしたことがある。
(略)
その点、米長のパーティは違う。何ぼでも人が来る。招待状なしの者まで来て、
だれと知り合いだとか、ああだこうだと言って入り込んでくる。人気随一である。
中原の時は案内状を出しただけ来る。あくまでもの中原は普通の男のようである。
(以下略)
334名無し名人:2005/08/14(日) 00:47:20 ID:JRusMJcv

このスレ、ある意味かなり面白いな

>>333 が誰か想像するだけでも楽しめるっす^^
335名無し名人:2005/08/14(日) 01:31:30 ID:UJ0ulvPx
>あくまでもの中原は普通の男のようである

あくまでもの中原・・
悪魔デモの中原・・
悪魔デモンの中原・・

芹沢は何気にその頃に中原の真の性格を見抜いていたんだな
336名無し名人:2005/08/14(日) 05:18:46 ID:tMQKvrYC
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   >>335 参ったね
.        ',  ー=ー  ',      
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
337名無し名人:2005/08/14(日) 05:22:18 ID:HMRPlvA7
芹沢は、プチ横山やすし、じゃないの。
放言や問題行動多く、たはから見てて面白いとこもあるが、
直接関わると大変。
338名無し名人:2005/08/14(日) 06:36:46 ID:XgH54oxY
棋界の太陽
339名無し名人:2005/08/14(日) 07:31:31 ID:xaPx4zWg

ネット上で自動的に棋力判定ができて
免状をPDFでダウンロードできるようにしてはどうか。
料金は↓こんなもんでいい。判定料はもちろんタダ。

初段以下:100円
初段以上:300円

だいたい免状が1枚何十万円もするなんて、
将棋を広める気があんのかよ?と思ってしまう。
そんな殿様商売が普通だと思っていたら明日はない。
340名無し名人:2005/08/14(日) 07:32:30 ID:0afei2To
>337
両方とも酒飲みのケンカ好きでAB型で若い頃に天才と呼ばれ
ともに51歳で没してる、共通点が多いね。
341名無し名人:2005/08/14(日) 08:02:33 ID:a4vHeHzr
>>339
ソフト指し対策ができるだろうか。
342名無し名人:2005/08/14(日) 08:34:17 ID:Iu+zLHJ1
>339
そのシステムを構築して、サーバを管理する費用を
まかなうためには何万枚の免状を発行しなければ
いけないか検討つくか?
343名無し名人:2005/08/14(日) 08:43:30 ID:6c3Rr+oJ
>339
24レーティングのおかげで段位は不要なモノになってる。
344名無し名人:2005/08/14(日) 09:11:33 ID:Al/5A/Lv
連盟の段位は信頼できないし、
(有名人ド素人がすぐに初〜三段をもらえるし、アマより弱い九段がいるし)
そのうえアホみたいに高いから、
24が段位を認定してくれるとうれしい。
もちろん変動制の。

R2000以上:初段
R2200以上:二段
R2400以上:三段
R2600以上:四段
R2700以上:五段
R2800以上:六段
R2900以上:七段
R3000以上:八段

これを「実力制段位」と呼んで、連盟の形式段位とは区別しようではないか。
345名無し名人:2005/08/14(日) 09:24:59 ID:JTffP6CT
>>344
いちいちそんなこと書かなくてももうみんな区別してるし。

「初段の免状を持ってます」
「24で初段です」
なら、将棋をやってる奴なら明らかに後者の方が強い、というのがわかる。
346名無し名人:2005/08/14(日) 09:39:03 ID:LUHXnenh
ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /   
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , ' <  トツゲキ著作権譲渡シロ フォーー! !
    ヽ  `  ー 、.,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'        
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
347名無し名人:2005/08/14(日) 11:19:55 ID:PDtWOpvD
免状の値段を今の倍にすればそれだけ財政潤うんじゃないの?
348名無し名人:2005/08/14(日) 11:38:22 ID:GLCyEJck
ハア?って意見だが一理あるな。
もちろん免状の価格が上がっても売上げ数が下がるわけで単純ではない。
しかし免状の普及率が増加すると免状の権威や価値が減少するからな。
薄利多売よりも高利少売のほうが適切かもしれない。
349名無し名人:2005/08/14(日) 11:57:38 ID:IksVU7dI
>人気なき者、加藤一二三、今若手のタイトルをとったような者たち、人は集まらぬ。

123って人気なかったのか。今じゃ考えられんな。
350名無し名人:2005/08/14(日) 12:38:52 ID:Bzulingc
>>349
注)芹沢は123が大嫌いだった
351テガタじじい:2005/08/14(日) 13:39:32 ID:42eeLKT4
「将棋指し」から「棋士」へ、社会的地位を上げて下さったのは大山名人との説があります。
大山さんは生涯現役で、かつ、ずっとA級を守り続けておりましたが、対局や将棋イベントの無い
日には、ドブ板のように自ら会社訪問を重ね、日本将棋連盟への理解と協力を求めていたそうです。

このような活動を現在の羽生や森内、佐藤、丸山がやっているとは思えないですし、現在の理事の先生方
が大山名人の10分の1ほどの努力を果たしてやっているのか、と言ってみたくもなります。

芹沢先生の書かれたものは、多くが週刊誌とかスポーツ紙へのコラムをまとめたものだったと記憶していますが、
負け犬の遠吠えにしか受け止められない点が残念ですが、しかし、将棋界のことを真剣に考えていた方であったと
思います。将棋関係者以外との付き合いが多かった芹沢先生だからこそ、将棋界の問題点がよく見えた側面もあった
と思います。

今の棋士の先生方は、自分たちの狭い世界に閉じこもらないで、もっと見聞を広めるべきだと思いますし、囲碁界のように
理事に外部からの人材を入れてもよい気がします(囲碁の方が経営は苦しかった記憶がありますが・・・)。
352名無し名人:2005/08/14(日) 13:43:26 ID:a4vHeHzr
>米長、中原、内藤、谷川らが優勝すると、案内せずとも人は群れる。

>中原の時は案内状を出しただけ来る。あくまでもの中原は普通の男のようである。

どっちだよ。
353テガタじじい:2005/08/14(日) 13:50:17 ID:42eeLKT4
連盟で販売している商品には魅力の無いものが多いと思います。
「と金」のタイピンがあったと思いますが、あんなもん誰が身に付けるのでしょうか?
将棋大会の賞品にもならない気が・・・。ああいうものを平気で商品化するところが
微笑ましくもあるのですが、赤字を問題にするなら、見過ごせない一件です。

竹中さんがどのようなコンサルタントか存じ上げませんが、内部に経営の面で有能な人材
が少ないのではないでしょうか?
354171:2005/08/14(日) 13:58:54 ID:NVInMMxG
なんだ、瀬川フリクラ編入試験、2局目は瀬川勝ちそう
(指導将棋・接待将棋の接戦負け指しパターン‥)

でもって、1億円の赤字は(新聞社がそっぽ向かなければ)解消されます
#正確には、減額される迄に各種対策練れる時間稼ぎができた

NECから10年契約年間1億のスポンサー料が(きっと)入ります。平成18年度から
・BIGLOBEストリームによるタイトル棋戦放映権利
・NEC杯等の主催や共催の大会(アマ・プロ混合や毎年恒例するアマ編入大会)
契約条件は、瀬川がアマからプロ編入成功
 (ローン条項と同じでダメだった場合は白紙解消)

#しかしNEC関連会社の社員をよくここまで有効利用できる
(これを歩の使い方が上手いと言う。)
355名無し名人:2005/08/14(日) 14:50:19 ID:a4vHeHzr
>・BIGLOBEストリームによるタイトル棋戦放映権利

各新聞社とどうやって折り合いつけるの?
356名無し名人:2005/08/14(日) 15:34:17 ID:n5lLsFee
>>347-348
免状なんて普通のやつなら今の値段でも欲しいと思わんし、
欲しいと思う奴なら今の値段の倍でも買うだろうからな
357名無し名人:2005/08/14(日) 15:48:44 ID:jibeYpsC
免状は履歴書に書けるくらいの公平性があれば流行る可能性あり。
簿記とか英検みたいな。

358名無し名人:2005/08/14(日) 15:59:08 ID:0afei2To
>351 棋士の社会的地位を高めると言う意味での功績は
大山名人よりも木村義雄14世名人のほうが大きいだろう
359名無し名人:2005/08/14(日) 16:10:56 ID:Cg23QxDm
>>353
8月9日(火)に、渋谷東急の将棋祭りに行って来たけど
将棋関連商品(書籍以外)のコーナーは閑散としていて
販売員も手持ち無沙汰のようだった。

360名無し名人:2005/08/14(日) 16:12:02 ID:JRusMJcv

「テガタじじい」さん、頑張ってください。

見えないところで応援してまっす^^
361名無し名人:2005/08/14(日) 16:26:36 ID:4WOR/gqM
>各新聞社とどうやって折り合いつけるの?

NECは新聞社にとっても大切なスポンサー
あと、システム関係の付き合いがあればさらに実現は難しくないですよ。
新聞社にとってのコスト削減にもなるし。
ダボハゼ広告代理店も動くでしょう。

会長が突撃スキャンダルの人から変わったのでやり易くなったんだよ、こういうことも。
362ひとりごと:2005/08/14(日) 16:33:11 ID:JRusMJcv


ここって、本当にいろんな人がみてるんだなぁw
363名無し名人:2005/08/14(日) 17:40:39 ID:jibeYpsC
>>361
突撃の会長就任以前から、ネット中継をニフティやビっグローブに
仕切らせるという選択肢はあったと思うが。
やっていることが5年くらい遅い印象だな。
364名無し名人:2005/08/14(日) 17:49:30 ID:EDaEBlWJ
順位戦のB・Cクラスの将棋をネットでリアルタイムで見れるようにしたりするとか、工夫したほうがいいね。一般のファン数は激減してるよ。コアなファン層は厚くなってるかもしれないけど。
365名無し名人:2005/08/14(日) 19:31:48 ID:dFGZIvSg
弱いプロが多過ぎるのが問題なわけで、上位50名を残して全員首を切れば、
連盟の赤字も解消されて円満解決では?
366名無し名人:2005/08/14(日) 20:15:34 ID:Iu+zLHJ1
>365
で、多数決の棋士総会でどうやってその案を通すんだ?
367名無し名人:2005/08/14(日) 20:19:48 ID:dFGZIvSg
>>366
会長の鶴の一声で。(w
368名無し名人:2005/08/14(日) 20:20:32 ID:4VUC+Ey9
社団法人の雇用関係は、どうなっているんだろう。
そのへんについては、まったく無知なのだが、
簡単に首が切れるとも思えない。
369名無し名人:2005/08/14(日) 20:44:41 ID:RDLpBExl
名人戦を朝日に戻して、王将戦を竜王名人と同格にして毎日主催に戻すというのは?
370名無し名人:2005/08/14(日) 21:08:19 ID:dFGZIvSg
>>369
で、巨人戦はどうするの?
371名無し名人:2005/08/14(日) 21:50:36 ID:1PJQ+JRu
>>357
オレは履歴書の特技欄に、将棋アマ○段としっかり書いたぞ。
免状も買ったものだが持ってるからウソじゃないしね。
最終面接じゃ、役員が趣味の話題に振ってくれたおかげで終始
こっちのペース。で、見事合格。第三志望の会社だったけど、
面接の雰囲気が良かったんで、まあいいかってんで入社しちまったよ。
第一・二志望にも合格してたのにねえ。

10年近く経った今じゃ、「アホな役員でもやるときはやるもんだ」
なんて、そんときを思い出しながらトホホな毎日を送っているよ。

趣味でもなんでも履歴書に書くのはアリだな。どうせ書くなら大げさ
にね。所詮は会社とのだまし合いなんだからさ。
372名無し名人:2005/08/14(日) 22:09:31 ID:sC4yiSfg
>>365
プロの数が減れば当然スポンサーから入る収入も減るんだよ
373名無し名人:2005/08/14(日) 22:34:28 ID:BBJoi5v/
>>372
スポンサーの本音は、「こんなに棋士はいらない」だよ。
順位戦だって、名人戦とA級があれば、朝刊の将棋欄は埋まるし、
それで十分なんだよ。
ファンの目に触れることもない将棋に、スポンサーが毎年何億円も
捨てているのは異常な金の使い方だよ。
374名無し名人:2005/08/14(日) 23:09:13 ID:sC4yiSfg
企業メセナという見方をすれば別に異常じゃない
375名無し名人:2005/08/14(日) 23:28:49 ID:ze3BwjdQ
>>373
A級の質が高いのは、結局のところ、その下にB級、C級という受け皿があって、
少しでも品質の劣る棋士を引き受けてくれるからなんだよね。
理想をいえば、ある程度の棋力がある人はみんなプロ棋士にしちゃって、一定の
成績を残したものに対して報酬を支払っていくのがあるべき姿だとは思うけどね。
376名無し名人:2005/08/15(月) 00:34:38 ID:roFP7bh8
>>374
新聞読者のほとんどは、将棋欄に関心がない。まして、将棋の棋戦を
主催するのに、新聞社が何千万円、何億円と使っていることなんか
知らない。新聞に掲載する予定もない将棋に、多額の金が流れている
妥当性を、新聞読者や新聞広告主にきちんと説明して、理解を得るよ
うなことを一度としてやったことないだろ。
広く知られたら、無駄使いだって批判されるよ。
新聞観戦記というスタイルが、もう時代遅れなのに、多額の契約が継
続されるから、新しい運営がいつまでも行われない。
377名無し名人:2005/08/15(月) 01:02:42 ID:rMHqxqvm
俺が新聞社のトップだったらスポンサーを降りるけどな。
インターネットでこれだけ情報が素早く収集できる時代に、
新聞の将棋欄なんてありがたみがない。
掲載は詰め将棋とか次の一手問題でもいいよ。
だいたい、億単位の金を出すメリットってあるのかね?
他社がやってるからこっちもやめれない、これだけだろう?
378名無し名人:2005/08/15(月) 01:31:35 ID:g6UPiwl2
朝日や読売にとってみれば「億単位」ってそんなに凄い金じゃない。

少なくとも現状では、文化事業からの撤退というマイナスイメージの
可能性よりずっと安い。
379名無し名人:2005/08/15(月) 03:30:12 ID:QBlq3WUK
野球選手に出す金を思えば安いもんだわな
380名無し名人:2005/08/15(月) 03:34:39 ID:GQf4mGeU
>>376
誰も将棋のことを気にしてないんなら、たとえ何億使ってることが知られるようになっても
やはり誰も気にしないと思うがね。
新聞が税金で作られてるならともかく、再販制度で保護されてるとはいえ新聞社は民間企業。
新聞を購読している水準の人間なら、たとえ何億使ってることに何か感じたとしても
税金対策と企業メセナというところに考えが行き着く。それで終わり。
381名無し名人:2005/08/15(月) 04:52:32 ID:FcIOCPrT
>377
それを言い出したら新聞記事自体のありがたみも
382テガタじじい:2005/08/15(月) 06:51:27 ID:77HEPXGS
収入に比べてプロ棋士の数が多いことが赤字の原因の1つであることは恐らく間違いない。
しかし、この問題の対策を将棋連盟が全く打ってこなかったわけではなく、三段リーグ制度を復活させて、
年間4人しかプロ棋士が増えない仕組みになっている。

上記の対策が抜本的な解決法にはなっていないことは想像できるが、どんな世界でも、新人が入ってこない世界は
それだけで魅力がない世界に思える。また、弱いプロ棋士のリストラは経営改善策としては充分考えられる案だが、
これは最後の手段だと思う。縮小均衡の先に今以上の明るい未来図はなかなか描けないからだ。

私は、将棋連盟の収入減少はスポンサーの減少が最大の原因であろうと思っている。それは、
女流棋士のタイトル戦の会場が東京将棋会館で開催されることが多いことで、それを感じていた。

企業は昔のような無駄遣いはしなくなってはいるが、文化的には高い企業でありたいと思っている
ところは多いはずである。「将棋=日本の文化」であることを将棋連盟側がもっと主張していかなければ
ならないのではないか。そのような意識が、連盟所属の棋士や職員には、どの程度あるのか?
そこら辺に大いなる疑問を感じます。
383名無し名人:2005/08/15(月) 06:58:48 ID:ExsMd3aV
>将棋連盟の収入減少はスポンサーの減少が最大の原因であろうと思っている。

そう思っている人が多いが、実は棋戦契約金総額は17億円台で、ここ6年程度はかわっていない。
(もちろん、今後減る可能性は大きいが。)
出版・販売が、ここ五年で1億8000万減っており、昨年の赤字はこちらの影響が大きい。

近未来には、棋戦減少がさらに大きな問題になるだろうが。
384テガタじじい:2005/08/15(月) 07:05:53 ID:77HEPXGS
将棋連盟の経営の柱は新聞社からのスポンサー料だと思います。まずは、この柱を絶対に失わない経営努力を連盟には求めたいと思います。

さて、「新聞将棋欄なんか誰も読まない」というご意見がこちらでは多いようですが、逆の説もあります(統計があるのかどうかは不明ですが・・・)。
将棋を全く知らない家庭の主婦なんかが、結構目を通していたりするようです。
私などは、通勤バスの中で新聞を読みますが、将棋欄は結構楽しみにしています。情報としての速報性はありませんが、観戦記の中に、スピーチのネタが
落ちていたりするものです。また、新聞の中の将棋欄の歴史は相当古く、小説欄と同じような位置付けなのかもしれません。もちろん、新聞各社がこぞって
将棋欄を掲載してきたのは文化性をアピールすることも大きな役割であったと思われます。

ただ、このような新聞社のスタンスは未来永劫そうなのかといえば、勿論否でしょう。どんな会社であっても、億円単位のカネは大金です。将棋連盟の文化性に
疑問を抱かれるようなことがあれば、支援見直しの対象に上がってくることは至極自然の成り行きでしょう。
385テガタじじい:2005/08/15(月) 07:25:23 ID:77HEPXGS
>>383
>棋戦契約金総額は17億円台で、ここ6年程度はかわっていない。
>出版・販売が、ここ五年で1億8000万減っており、昨年の赤字はこちらの影響が大きい。

貴重な情報、ありがとうございます。出版・販売部門の収入総額はどれくらいなのでしょうか?
収入の柱はスポンサー料だという仮説で、以下、続けますが・・・。

IT化の進展により、将棋連盟の出版・販売部門の収入が落ち込むというのは当然の成り行きのように
思えます。速報性ではインターネット情報に劣る為、印刷物情報のもつ価値が著しく低下していると思われる
からです。この対策として、連盟は情報関連を収益の柱にしていきたいと考えているのでしょう。その方向性は
正しいと思います(プロ棋士だけでやろうというのは難しいと思いますが・・・)。

一方、スポンサー料はここ数年横ばいで推移しているとのことですが、これは新たなスポンサー獲得活動を協力に
推し進めた結果が横ばいなのか、何も行わない自然体であった結果なのかが、知りたいところですね。

私は、日本将棋連盟の収入額(30億円程度?)というのは極めて少ないと考えております。そして、現状のままでは
虫の良すぎる話になるかもしれませんが、スポンサーを100社でも1000社でも増やしていくことが、経営改革の本丸だという
感じがしております(スポンサーが増えると、その会社の中の将棋ファンを増やすチャンスが生まれ、付随して出版物が売れる)。

目先の赤字の1億円をどうするかという問題よりは、長期的に安定した収益をどうやって確保していくのかを考えることが必要だと
そんな気がしています。
386名無し名人:2005/08/15(月) 07:29:04 ID:ExsMd3aV
>>385
このサイトの、4月あたり、7月末あたりに、詳細なデータが出ています。

http://blog.livedoor.jp/sbc2005com/
387名無し名人:2005/08/15(月) 07:57:10 ID:xhvyuZVE

だいぶまじめな議論になってきたな^^

私は頭悪いからしばらく眺めてよっと
388名無し名人:2005/08/15(月) 10:12:12 ID:1/4WJspg

スレ1局目もそうだが、将棋板でも珍しく中身が濃いスレと言えるかも。
けっこう面白い意見や知らない話も出てきて勉強になるな。
389名無し名人:2005/08/15(月) 10:22:02 ID:vuc2/Iub
5年前といえば俺が将棋世界の購読をやめた時期だな。
将棋世界の売上減が赤字に直結しているということかw
そうすると丸山名人の千日手含みの指し手を批判したライターは
罪が重いな。あの観戦記で俺は将棋世界に見切りをつけたからw

390名無し名人:2005/08/15(月) 11:57:29 ID:hw3pM5CH
>>385
>スポンサーを100社でも1000社でも増やしていくことが、経営改革の本丸
>長期的に安定した収益をどうやって確保

そんな事は誰でもわかっとるわw
どうやったらそれを出来るかって論議だろうが。
391名無し名人:2005/08/15(月) 12:36:46 ID:apnWkF36
>>368
最高意志決定機関が総会の、
正会員(連盟の場合は四段以上のプロ棋士:女流棋士除く)が平等に一票を持つ組織。
定款に多くが定められており、
・理事会委託事項 ※例えば、事務局運営は総会決議後の各事業
・普通決議は過半数 
・重要決議は2分の3から4分の5で条項内容と法人しだい
・定款上で規則で詳細を定めるとして各規則
  ※規則制定は普通決議 ※定款変更や解散は重要決議
  (但し、定款変更や解散・合併は社団法人なので監督諸官庁の届け出必要)
さて、
通常は、普通決議で「会長解任動議」や「会員除名」も可能だが重要決議
にしていると思われ
#逆の入会は、定款に会員規則を定めるとし、会員規則で定めて、
 理事会委託事項と思われる

でもって、除名は現実的に困難なので会員規則変更の普通決議で
正会員条件闘争を行う方が現実的
#でもね、ネガティブ案よりポジティブ的な事の方が世間的にも通るし、
 反発も無い

でもて、ネット事業の立ち後れだが、
正確には他の棋士がIT関係知識があやふやだった過去、
先読みできていた一部棋士、
※とマリオが自己のト会社利益優先(片方現会長、片方過去理事)
連盟と営利企業との利益綱引と組織内力学が働いたと思われ、
連盟が収益になる仕組みができなかったと思われる
#この辺の功罪は※にありそうとみる
392名無し名人:2005/08/15(月) 12:49:33 ID:/WwDTPIP
とりあえず、「スポンサーを増やす」という事とは別に、収益の柱となるべき
将棋世界の辿るべき道について考えてみたい。

一時期の将棋世界は発行部数が10万部越えで、販売率も75%を超えるという
いわゆる「出版社が発行しない専門誌」にしては非常に優秀な数字を残していたと聞く。

ところが今では、発行部数も10万を切り、販売率も50%を前後とした数字に低迷。
経営の足を引っ張ることになってしまっている。この原因は何か。

ひとつは誌面の硬直化が挙げられよう。まず公式棋戦の動き。これの載せ方がまず悪い。
年配のファンならともかく、若いファンなら、インターネットやら何やらを通じて最新の対局結果を
既に知っている。しかも誌面では締切の都合上、情報がどうしても2週間近く遅れる。
そこで、今までの「情報(結果)+棋戦から対局をチョイス、要点解説」というページ構成ではなく
大胆に、「情報はそのままで、各棋戦ごとに観戦記のつかない対局から1つないし2つをチョイス。
観戦記とまでは行かないまでも、総譜を掲載し、解説の充実を図る」…これくらいのことはしないと
ダメだろう。もっともこれは、すべての棋戦を1人、ないし2人が担当、というスタイルでは手が回らないから
数人担当を増やして内容を密にする必要がある。その分コストはかかるが、こういう投資は
惜しんではならない。
393名無し名人:2005/08/15(月) 12:51:05 ID:/WwDTPIP
続いて「観戦記」「自戦記」「読み物」中心の誌面構成がどうか、という問題である。
もっとも将棋世界は雑誌であると同時に機関誌であるから、これらをないがしろにするべきではない。
ただ現状として、バランスが悪いのは否めない。
マンネリを打破する一つの方策としては、昔やっていたように、棋士に16ページを丸投げし、自らの
専門分野についての研究を事細かく書かせるであるとか、若手棋士(女流棋士でも良い)に密着し、大きく
ページ数を割き、将棋以外で今嵌っていること、対局のない日は何をして過ごすか…等々をグラビアを含めて
徹底的に(←ここ重要)密着し取り上げてみるとか、とにかく女流・退役を合わせて200人以上いる棋士を財産と思い
フル活用するのが最善の一手である。
森下卓新編集長は素手で岩を割ったり、電話帳を素手で破いたりする変わった人だと聞く。
将棋世界にとって、そういった変わった人の新しい発想は決してマイナスにならない。
一読者として、革新的な誌面刷新を強く望む。
394名無し名人:2005/08/15(月) 13:34:48 ID:KfPrVZjM
将棋世界にDVDの付録を付ければ、情報が遅れた月刊誌としても付加価値を維持できるのでないですかね?。
DVDの再生プレーヤーは普及している。そして廉価でもある。プレステ2にも付いている。
再生はAVを視聴できる様に老若男女が再生できる。これはパソコンマニアだけだった棋泉等での棋譜鑑賞をDVDでの簡易な画像再生機能を使うことにより、
一般将棋愛好者大衆にまでディスプレイでの解説付き棋譜鑑賞を楽しめるようになる。
DVDのプレスコストはかなり低いと言われるがどうですかね?。
紙媒体にDVDのパッケージ媒体を組み込んで販売することはコストが掛かると思います。
そこで思い切って紙媒体としての将棋世界は廃止する。
そしてDVDだけを販売する。
今までの記事も全部DVD再生で読めるようにする。
そうする事で記事に図面をふんだんに入れる事も可能になる。
窮地を脱するには革命的手法が必要です。
戦国時代信長は楽市楽座の規制緩和を行った。既存の寺社勢力は反対したが経済は活性化して商人に指示されたという。
ヤマト運輸の宅急便に参入に幹部達は反対したが社長の決断で成功した。
セブンイレブンの銀行参入に全ての人が失敗すると反対したが会長の決断で成功した。
失敗したらトップが責任を取れば良い。
395名無し名人:2005/08/15(月) 13:57:00 ID:/WwDTPIP
>>394
付録としてDVDというなら手としてありだろうけど、単独DVD媒体にするのは無理。
事実上、書店流通に乗せることが出来なくなる。
396名無し名人:2005/08/15(月) 14:01:38 ID:QBlq3WUK
ほかの専門誌がやってるようにアイドルを表紙にしたり
売れてる芸能人のインタビューを載せたらいいんだよ。
創価学会の第三文明ですら数年前から学会に関係ない
アイドルのグラビア載せてるんだから。
397名無し名人:2005/08/15(月) 14:02:38 ID:KfPrVZjM
DVDソフトとしてコンビニで売れないですか?。
398名無し名人:2005/08/15(月) 14:16:08 ID:pmc64dBm
>対局のない日は何をして過ごすか…等々をグラビアを含めて

クマーの1か月をキボン!
399名無し名人:2005/08/15(月) 14:30:54 ID:bnTyz50n
>>393
>森下卓新編集長は素手で岩を割ったり、電話帳を素手で破いたりする変わった人だと聞く。

ま、マジで!? ○よりすごくね?
400名無し名人:2005/08/15(月) 16:52:37 ID:faVBvk+V
あー、やっと読み終わった。面白いね。
他の人が書いてない疑問を書くと、何で毎年4人の新四段が生まれるようになってんの?相当昔は、一定成績以上の人がなるんだったと思うけど。
プロのシステムが出来た頃は、もっと人数少ないし、他と兼業の人もいたと思うけど。
プロがこれだけ増えたのは、日本経済の発展のお陰であるわけだが、やはり多すぎると思う。
名前出して悪いが、シマーやクマーみたいな弱い若手もいるし、少なくとも将棋はめちゃくちゃ強いはずなのに、ゴミプロと呼ばれてたり。
リストラすべきかは分からんが、現状のように弱い4段を量産しても仕方が無い。
長くなったのでここまで。
401名無し名人:2005/08/15(月) 16:56:18 ID:LBzlbYHt
他分野の専門誌、たとえば科学雑誌、コンピュータ関連雑誌、語学学習者向けの
雑誌などは、インターネットが普及した現在でも魅力を失っていない。
ということは、『将棋世界』の不振は不可抗力ではなく、コンテンツを改善する
努力が足りないということなのだろう。
402名無し名人:2005/08/15(月) 17:15:00 ID:3ZGy7APp
なまじ連盟発行だから棋士への遠慮があるから面白くないんだと思う。>世界
403名無し名人:2005/08/15(月) 17:31:13 ID:vIpBnuWF
>>401
科学雑誌、コンピュータ雑誌売上落ちとるがな。
404名無し名人:2005/08/15(月) 17:52:56 ID:roFP7bh8
できるだけ情報を表に出さないことで何とか成り立っていた世界なので、
新たな知恵もなかなか出てこないですね。
せめて、最低限でも何らかの形で棋譜がファンの目に触れる将棋に限って、
その対価として対局料を出すようにしないと、棋士の職業意識も上がらな
いですよ。新聞社などのスポンサーが、棋戦の運営を連盟に任せ切りに
しては、ファンに還元されないお金の使い方がされて、それが結局、将棋
界の低迷につながっているのでしょう。
405名無し名人:2005/08/15(月) 18:06:53 ID:6PMT3BK5
>>402
もう少し突っ込んだ記事があってもいいと思う。

★高橋道雄(45) 離婚の真相! 自宅に凸撃取材

・・・とかあってもいいよね。
406名無し名人:2005/08/15(月) 18:07:13 ID:vIpBnuWF
将棋世界を売ろうというのには無理があると思う。
将棋に関するほとんどの情報はインターネットで得られるし、勉強しようと思えば
将棋世界でなく単発の本を買う。将棋世界をわざわざ買うコアなファンは少ない。

1.まずやはり羽生しかいない。第一人者、羽生により決断力のような将棋の魅力、凄さ
、奥深さを解かってもらえるような、素人にも楽しめる本を出す。
2.子供のファンを増やす。おもいっきり、あるある、がってんに取り上げてもらえるように
する。脳の発達させる、集中力を養う、想像力を養う、決断する、先を見通す力が養える
などとして、普及に努める。
3.1-2とも関連するが、養老先生とタッグを組み脳科学の側面から将棋関連の本を書く。
4.イメージアップを図る。特にキモ棋士を減らす。徹底指導、教育を行う。
5.棋士を減らす。棋士の数が多すぎる。弱い棋士に対してぬるすぎ。
ゴルフのように、ツアーで勝たないと収入が入らないくらいでもよい。
407名無し名人:2005/08/15(月) 18:15:41 ID:QBlq3WUK
>>400
その代わり定年制が出来た
408名無し名人:2005/08/15(月) 18:21:20 ID:id2UN6QM
対局日以外はティッシュを配る。
半分は棋士の副収入。
2ついっぺんに配ったら首。
いや、そのくらい危機感を持て、と。
409名無し名人:2005/08/15(月) 18:25:27 ID:g6UPiwl2
つか、実際C2やフリクラの棋士は副業してるだろ?
410名無し名人:2005/08/15(月) 18:33:57 ID:LBzlbYHt
>>405

> 高橋道雄(45) 離婚
それ、本当?!
知らなかったよ。
411名無し名人:2005/08/15(月) 18:51:37 ID:lSR7ZnsT
>>409
株とかパチンコとかスロットなんて言う名前のものですねw
412名無し名人:2005/08/15(月) 19:02:08 ID:yY+FFgji
羽生と森内のホモ同人作ってコミケで売れ
1冊400円の利益で5000部完売すれば1日で200万
イケメン棋士や女流も使えば千万単位の利益が期待できる
413名無し名人:2005/08/15(月) 19:06:23 ID:eWbj0Q2G
週刊将棋の売り上げはどうなの?
将棋世界並みにこっちも落ち込んでるの?
414名無し名人:2005/08/15(月) 19:09:04 ID:e6s40P2g
書籍部門においても、シリーズの企画力、品揃えなど、
毎コミに大きく差をつけられている。
おれは、良い本であればどこから出版されようと
いっこうにかまわないけどね。
415名無し名人:2005/08/15(月) 19:10:28 ID:NMLEyv5p
>400
三段リーグを作る前は年間五人以上の場合もあった。
S60年度は六人、S61年度は七人。S62年十月より三段リーグ。
416名無し名人:2005/08/15(月) 19:13:42 ID:NMLEyv5p
>415
微妙に間違えた。
三段リーグ優勝/準優勝にて10月に新四段昇段。
417名無し名人:2005/08/15(月) 19:28:11 ID:uUawB/Xn
>>406
今なら養老先生よりも川島隆太教授の方がいいと思う。

将棋を指すと、前頭前野が活性化するという
お墨付きを頂戴するのがいいだろう。
418名無し名人:2005/08/15(月) 20:00:24 ID:ejvbPTNT

毎 週 将 棋 祭 り を 開 催 し て 
飽 き ら れ る 夢 を 見 た

419名無し名人:2005/08/15(月) 21:00:57 ID:J5PRs7Bk
>決断力のような将棋の魅力、凄さ
>、奥深さを解かってもらえるような、素人にも楽しめる本

真面目に書いてるんだろうが、釣りとしか見えんw
420名無し名人:2005/08/15(月) 21:18:09 ID:Ch7EvXSv
WWEに学ぼう。
421名無し名人:2005/08/15(月) 21:46:59 ID:eTorzSqO
情報の遅さはどうしようもないけどその分工夫しないと
棋譜見て文章読みながら並べるのって結構面倒
若い時とか強くなろうと思ってる時はいいけど、
さっさと読みたいときとか年寄りや初心者にとって酷じゃないの
字も小さいし
棋譜閲覧機能付きでその月の掲載棋譜収録したCD-ROMを付録にしてもらいたい
422名無し名人:2005/08/15(月) 21:59:58 ID:YL6i/tkm
>>420
一応ガチが前提なんだから見習うべきはPRIDE
423名無し名人:2005/08/15(月) 22:00:58 ID:fLAnSlvy
ノアだけはガチ
424名無し名人:2005/08/15(月) 22:11:44 ID:7h3rXLiS
 やや論点はズれるかもしれませんが、本日、近鉄将棋まつりに行ってきました。
今年がはじめてだったので昨年との比較はわかりませんが、直感は「こんなに将棋
ファンって多いんだ」
 瀬川氏の対局で満席にもなったように、タイトル戦やA級順位戦のの土日開催、
将棋まつりまでいかなくてもプチイベントなどなど、新聞社からでなく直接ファン
から銭の取れる方法はいくらでも残っていると思います。前例がないし、地道なこ
となんで辛いかもしれませんが、今の状況なら辛いなんて言ってられない!
 間口の狭い業界はマーケット云々ではなく企画などの努力次第!プロの方の
奮起を期待します
425名無し名人:2005/08/15(月) 22:13:29 ID:kqPeUGcC
将棋世界は一回り大きくするべき
老眼ではないので分からないが目の悪い高齢者にはみずらいと思う
426名無し名人:2005/08/15(月) 22:18:27 ID:YL6i/tkm
世界を廃刊してマガジンを復刊かな。
427名無し名人:2005/08/15(月) 22:38:28 ID:8X+hxGBd
羽生の脳内が将棋を指しているときにどのように活性しているのかというのは、
すでにNHKの特番で行われています。
428名無し名人:2005/08/16(火) 00:33:33 ID:viE6mQUb
物販も出版も過剰在庫が損益分岐点を高くしてるんじゃないの?
紙媒体の雑誌はやめて、ウェブ上で展開すりゃいい。
棋譜検索もあり、定跡データもあり、読み物もあり、
つう将棋世界@ウェブ。
収入は有料読者からでなくスポンサー募って広告掲載。
ネット企業に限定しなくても、東証一部企業かたっぱしから
あたって数社協賛にすればどうよ
429名無し名人:2005/08/16(火) 00:51:29 ID:jCBltsoz
モニターの文字を延々と読むのはしんどいぞ
430名無し名人:2005/08/16(火) 01:26:17 ID:cO8bKf0L
黒字転換狙うならCDロム版将棋雑誌を新たに刊行すべきだと思うよ。
431名無し名人:2005/08/16(火) 01:52:08 ID:joj7fvbD
スポーツクラブみたいに、棋士会に
平日夜限定とか土日祝限定会員をつくればいいんじゃね。
432名無し名人:2005/08/16(火) 02:01:22 ID:A2W9PGuT
んー、将棋世界への意見、なかなか深いね。
この文面、そのまま※以下編集部に見せたいくらいだ。
結局、世界が売れなくなったのは時代のせいとかそんなんでなく、コンテンツの魅力不足、これに尽きるよ。
程良い専門性とエンターテイメントの両立、いま世界に求められてるのはこれだよ。
棋士への遠慮にしてもそうだし、今の誌面を見る限り、結局は本気で売ろうとしてない、そう思われても
仕方がない。結局は人様に買ってもらうわけだから、身内を意識するのも程々にしないと。
ただ、エンターテイメントを履き違えると近将みたいになるから、匙加減は当然重要だとは思うけど。

あとCDやDVDはおまけ程度にとどめておくべきだね。なんぼパソコンやDVDが普及したからと言って
年寄りが積極的に使ってるわけじゃない。特に世界のような年寄りが好んで読む雑誌は尚更。
ただ、棋書のCD-ROM化であるとか電子書籍化は一考の価値はあると思う。
433名無し名人:2005/08/16(火) 02:02:27 ID:joj7fvbD
>>426 >>430
既存の雑誌と食い合う形になって終わった将棋マガジンの例もある
新たな人件費もかかると。

結局、半分近くの売上を占めている将棋世界の部数増が至上命題なんだろ。
最近の号からは必死さは伝わってくるが。アマ棋戦を細かくとりあげて、
参加を促す>出た号を買ってもらうという方向なのかな。

個人的には、森信さんの写真コーナーがなくなって、
息抜きページが抜けたのがもしかしたら?と感じることがある。
一応、部数減の時期と一致する。
あれ、もうちょっとテーマを絞れば本にできるくらいの質があったのに。
434名無し名人:2005/08/16(火) 02:04:33 ID:joj7fvbD
あと、ライブ中継。盤面と棋譜、簡単な解説だけでいいから、なぜ携帯有料でやらん
435名無し名人:2005/08/16(火) 02:18:38 ID:syAUIFTV
二冠が自分のウェブサイトで書いている。
>>開演13時、大して人も集まらないだろうと思い
近くのコンビニで時間を潰して定刻にいってみたら
じじぃ連中が列を作って待っているじゃないか。
しかも当日は小降りの雨、シャツがじっとりするほど
蒸した入り口付近にじいさんが100人以上もいるわけですよ。
病院か、老人ホームか、食糧の配給かと思いましたね(笑)。
ちょっと一般人なら決して近づけない空間でした。

 というか天気が悪くても足を運ぶ熱心な将棋ファンというのは
こういう人たちなんだなと。ああ、未来が見えない

JT杯のレポートだ。


なにより優先するのは、
ファン層の若年化だ。
小学生と女性の将棋ファンを地道に増やすこと。
もう、中学になったら、女の目を意識して、
将棋の方にはもう来ない。
小学生の内に、将棋ファンにしないとかないと手遅れ。

そして女の集まらない趣味には未来はない。
(金を自由に使える独身男性があつまらない)
436名無し名人:2005/08/16(火) 02:18:43 ID:uH8we7fs
そう考えると出来ることをまだぜんぜんやってないよな。
一線で戦っている棋士にそれらも全部やらせるのはちょっと酷だから
やっぱ専門家を少し入れて、
かつ、彼らにある程度の裁量権を持たせて(←これ重要)
テキパキとやってもらった方が良い気がする。
437名無し名人:2005/08/16(火) 02:24:59 ID:viE6mQUb
>>429
女流の写真も多めにのせればいいw
他にもウェブ上の利点たくさんあるよ。
棋譜なんて、紙面でやるより、実際に局面が動くわけだから
横に解説文付きで。
文字読むのたいへんって話だけど、レイアウトでそうとう変わるし
現に新聞とらずにネットで済ますヤツ相当いるじゃない。
あと、棋士がPCつかって定跡研究してるのも、
内部だけで活用するのはあまりにもったいない話。
利用したいファンは相当数いると思う。
438名無し名人:2005/08/16(火) 03:45:58 ID:cO8bKf0L
>>433
いや、将棋世界に未来は無い。
あれはパソに対応できない高齢者が今の若いのと入れ替わるのに
合わせて部数を少しずつ減らしていくしかないと思う。
大人数存在する第二次ベビーブーム層はパソコン使えるんだから
使えない層は徐々に切り捨てる方向に行くしかないでしょう。

やはり速報性の高い週刊のCDロム雑誌の刊行が鍵かと。
週刊将棋と食い合うだろうけど、あっちは電車とか出かけ先とかで
読むものとしてある程度住み分け可能だろうし、CDだから棋譜鑑賞も
楽で動画や音声で解説を聞ければ文字媒体とはまったく違う味が
あるので売れると思う。
439名無し名人:2005/08/16(火) 03:47:53 ID:cO8bKf0L
あと、CDのほうが書籍よりも製作コストが安いというのもある。
440名無し名人:2005/08/16(火) 04:49:10 ID:A2W9PGuT
>>439
で、そのCD-ROMを「何処で」「どうやって」売るの?
「制作コストが安い」のなら、世に出ている雑誌のいくらかはCD-ROMに移行しててもおかしくないよね。
でも移行した雑誌はほとんどない。何故なら雑誌で売った方が安全だから。
雑誌形態なら雑誌コードがついている限り、書籍の流通に乗せて取次から本屋へ…という売り方ができる。
原則定価販売で返本も利くから、本屋は将棋世界みたいな売れない雑誌でも置いてくれる。
でもCDじゃそれは出来ない。CDは書籍・雑誌じゃないからトーハンや日販、大阪屋といった取次は扱えない。
じゃあそのCDをどういった流通に乗せるかだけど、音楽CDにしてもゲームの流通に乗せるにしても
原則は商品買い切り。返品が利かないから、売れないと判断されたら仕入れてすら貰えない。
コンビニ販売にしても同じ。大して売れないものは置いてすらくれない。

いくら製造コストが安かろうが、流通〜販売にコストがかかってしまえば何の意味もないわけで。
雑誌形態で販売することのデメリットよりメリットの方が大きく、マルチメディア販売の
リスクが大きい現状では、変更は正しい選択とは思えない。
441名無し名人:2005/08/16(火) 04:51:59 ID:A2W9PGuT
>>439
で、そのCD-ROMを「何処で」「どうやって」売るの?
「制作コストが安い」のなら、世に出ている雑誌のいくらかはCD-ROMに移行しててもおかしくないよね。
でも移行した雑誌はほとんどない。何故なら雑誌で売った方が安全だから。
雑誌形態なら雑誌コードがついている限り、書籍の流通に乗せて取次から本屋へ…という売り方ができる。
原則定価販売で返本も利くから、本屋は将棋世界みたいな売れない雑誌でも置いてくれる。
でもCDじゃそれは出来ない。CDは書籍・雑誌じゃないからトーハンや日販、大阪屋といった取次は扱えない。
じゃあそのCDをどういった流通に乗せるかだけど、音楽CDにしてもゲームの流通に乗せるにしても
原則は商品買い切り。返品が利かないから、売れないと判断されたら仕入れてすら貰えない。
コンビニ販売にしても同じ。大して売れないものは置いてすらくれない。

いくら製造コストが安かろうが、流通〜販売にコストがかかってしまえば何の意味もないわけで。
雑誌形態で販売することのデメリットよりメリットの方が大きく、マルチメディア販売の
リスクが大きい現状では、変更は正しい選択とは思えない。
442名無し名人:2005/08/16(火) 05:01:24 ID:cO8bKf0L
>>440
変更じゃなくて並行でやったらと言ってるんだが…
443名無し名人:2005/08/16(火) 05:03:04 ID:cO8bKf0L
まあ流通についてはダウンロード販売という形態もあるからね。
444名無し名人:2005/08/16(火) 05:12:26 ID:zRO8F/6m
1、スポンサーを増やす、逃げられないようにする。
2、出版物の部数を増やす、減らないようにする。
3、棋士の数を減らす、増えないようにする。

3は絶対にいけないと思うんだけどね。
連盟も将棋自体も活性化してかないでしょう?
445名無し名人:2005/08/16(火) 06:57:00 ID:/ArTQc7k
>>443
簡易版を5MBぐらいのpdfにして300円で販売、とかどうかなあ。

あと女流を前面に押し出す意見が多いけど、羽生の嫁さんに
もうちょっと前に出てきてもらえないのかな。
テレビでしゃべれないということも無いし、ルックスも女流棋士よりはるかに(ry
446名無し名人:2005/08/16(火) 07:50:24 ID:sv50sWXD
>>424
初めて行った人はそう思うんだ。俺はずっと行ってる。
だが君と正反対の意見。
毎年来場が減る若年層に将棋界の未来の暗さを痛感している。
447名無し名人:2005/08/16(火) 07:57:06 ID:sv50sWXD
はっきり行って若年層へのある程度以上の普及は無理だと思うけどな。
これだけ趣味嗜好が多岐にわたる時代に、スピード最優先の時代に、
下手すれば一局何時間も掛かる地味なイメージの強い将棋を、
飽きっぽい若者が趣味にするとは思えん。

これからどんどん多くなる高齢者へ狙いをシフトした方がいいんじゃないの?
女流に焦点当てて・・とかの意見を上で見たけど、
ハッキリ言って並以下のルックスばかりの将棋の女流プロ見て男が集まる訳は無い。
448名無し名人:2005/08/16(火) 08:50:39 ID:9uWWUydc
>>410 に対しては何のフォローもなしか?
2ちゃんねるの住人は冷たいな。
反応がないから、>>405 の情報がガセか否か、判断できんのだが。
449名無し名人:2005/08/16(火) 09:29:31 ID:w4fEje0X
「CDロムはコストがかからない(安い)」との幻想があるようだが、これは間違い。
全国規模の部数、流通・明確なターゲット層・出版部の人員、予算があって初めて導入できるもの。
将棋をめぐる状況(ファン層に高齢者が多く、若い人が少ない)を考慮に入れずに、安易にCD、CD
なんて連呼しないほうがいいですよ。
450名無し名人:2005/08/16(火) 09:35:25 ID:GdW2scff
出版物なんだから、活字コンテンツを充実しなきゃ。CD化とか媒体の問題じゃないと思う。
森信雄の写真コラムがなくなったのは、俺も損失と思った。
451名無し名人:2005/08/16(火) 09:41:20 ID:cfG7WUVP
>>449
ならCDじゃなくてダウンロード販売すりゃいいだけでは。
同人誌の世界ではかなりシェアはあるよ。
流通代も印刷代も掛らないんだから明らかにコスト安いだろうし。
あと

>将棋をめぐる状況(ファン層に高齢者が多く、若い人が少ない)を考慮に入れずに、安易に

これは具体的にどういう数字を根拠にしてるの?
パソコンが使える程度の若い人って言ったら40代前半くらいから下は
かなりの割合で使えると思うけど、ターゲット層としては商売にならないくらい少数なの?


>>450
CDかどうかはともかく、紙媒体の印刷物では出来ない事がデータ配信なら出きる。
動画や音声や棋譜自動再生等。カラー写真だって紙媒体なら高いコストが掛かるけど
データならゼロだし。
452名無し名人:2005/08/16(火) 09:58:55 ID:w4fEje0X
>同人誌の世界ではかなりシェアはあるよ。
……。早く夏休み終わらないかなぁ…。
453名無し名人:2005/08/16(火) 10:01:35 ID:1Br1DErG
CD−ROMに関してはパソコンユーザーにしかターゲットに出来ない不利がある。
簡易性もない。DVDでの一駒ずつ進む再生機能にすれば良い。これでターゲットが老若男女に広がる。
書籍として表紙だけ紙でDVD一枚だけ付けて紙媒体として流通に乗せる手はないですかね?。
そしてDVD媒体だったら情報の遅い月刊誌としても四ヶ月位本屋に置けるのでないか?。
将棋世界の売り上げが落ちる原因として情報の価値が無くなりつつあることが有ると思う。
454名無し名人:2005/08/16(火) 10:08:37 ID:cfG7WUVP
パソコンユーザーとDVDユーザーでどちらが多いのか難しいな。
いずれにせよ老人はどっちも使えないだろうから、
紙媒体の将棋世界は思い切って老人向けに特化した内容にしちゃって、
データ配布版は編集部も別にすれば良い。
455名無し名人:2005/08/16(火) 10:25:00 ID:HOtv9auB
最近の老人をあんまり馬鹿にするなよ、ゴラ! ( ̄дд ̄)
456名無し名人:2005/08/16(火) 10:49:11 ID:62QUPB4W
現役で仕事をしている人(60歳未満)の多くは、
多少なりともパソコンは使えると思う。
457名無し名人:2005/08/16(火) 10:59:01 ID:cqrWHuzo
>>451
CD、CDって言うけど、それをどういった流通に乗せるの?
書籍流通に乗せられないのは>>440が書いた通り。

また、「ダウンロードしてまで」手に入れようと考える人間がどこまでいるか。
ダウンロード販売が同人誌(エロ漫画)以外にてんで普及していない、という点を
ちゃんと考えたことはある?
今の読者の約半数以上がデータでの販売を求めてる、というなら
並行導入する価値もあるだろうけど、1割程度の数字なら
立ち上げコストと手間を考えると導入する価値はない。
年鑑みたいにCDにするメリットが明確ならともかく、将世程度の情報量なら尚更。

>>453
>書籍として表紙だけ紙でDVD一枚だけ付けて紙媒体として流通に乗せる手はないですかね?。

マルチメディア書籍扱いとなり、仕切が買い切りになる。
雑誌の形態を保ったままDVDを付けるなら「付録」という形にしなくてはならない。
店頭在庫が売れなかったら不良在庫になるので、原則として注文販売みたいな形になる。
458名無し名人:2005/08/16(火) 11:13:04 ID:cfG7WUVP
>>457
>CD、CDって言うけど

内容をよく読め。別にCDCDってこだわってるわけじゃない。


>ダウンロード販売が同人誌(エロ漫画)以外にてんで普及していない、という点を
>ちゃんと考えたことはある?

その点ちゃんと考えてないけど、そういうからにはあんたのちゃんとした意見を聞かせてくれ。
何で同人誌の分野は成功してるのか解れば他の分野でも応用できるかもしれない。


>今の読者の約半数以上がデータでの販売を求めてる、というなら
>並行導入する価値もあるだろうけど、1割程度の数字なら
>立ち上げコストと手間を考えると導入する価値はない。

今の読者はともかく、2〜3年後には状況はどう変わるか判らないんだから
率先して実験してみる価値はあると思うけど。
459名無し名人:2005/08/16(火) 11:40:40 ID:vOsiM6hr
CDやDVDは将棋世界の付録にすればよいと何度いったら(ry
コストは+100円くらいで可能なはず。
問題はコンテンツだな。
紙上で紹介した棋譜は当然として、映像を中心にしたらどうかと思う。
毎月どこかで将棋祭り等で席上対局をやっているから、その映像を
編集して載せる。
将棋世界の売上が落ちたのはオリジナルの企画に乏しいからだろう。
タイトル戦情報はネットで入手できるかららな。
460名無し名人:2005/08/16(火) 12:00:37 ID:HOtv9auB
たしかにそれだけでも魅力が20〜30%はアップするよな。
すき間に、インタラクティブの詰め将棋問題も入れてほしい。
461名無し名人:2005/08/16(火) 12:19:19 ID:6KEvGo9o
>ダウンロード販売が同人誌(エロ漫画)以外にてんで普及していない、という点を
>ちゃんと考えたことはある?

>その点ちゃんと考えてないけど、そういうからにはあんたのちゃんとした意見を聞かせてくれ。
>何で同人誌の分野は成功してるのか解れば他の分野でも応用できるかもしれない。

実利だから。今、CDが売れなくなった一端に、レンタルで借りてきてiPODなどに「落として」しまうというのがある。
ジャケットや歌詞カードなども含めて「CD」だが、「音だけあればいい」という人が増えた。特に若者。
ダウンロード販売が同人で成立しているのは、その考え方による。
媒体である必要はなく「読めればいい」(遊べればいい)という実利。
どこの本屋でも買える代物ではないし。


>今の読者の約半数以上がデータでの販売を求めてる、というなら
>並行導入する価値もあるだろうけど、1割程度の数字なら
>立ち上げコストと手間を考えると導入する価値はない。

>今の読者はともかく、2〜3年後には状況はどう変わるか判らないんだから
>率先して実験してみる価値はあると思うけど。

自前でサーバー持って行うのなら、止めた方がいい。赤字になるだけ。
決済をクレジットにするなら、厳重な情報管理が求められる。
ウェプマネーならそれを年配者に購入してくれ、と?
そんな手間までかけて買ってくれるのか。
立ち上げだけでなく、維持管理にもお金はかかる。
また、DL専門サイトに委託販売という形なら、どこにするのか。
エロ同人がんがん宣伝しているところで買ってくれ、と?
「売れる」のには「買いやすい」という導線も重要。
本屋に行けば買えるというのは、実は要素としては大きい。
462名無し名人:2005/08/16(火) 12:21:56 ID:6KEvGo9o
「雑誌」は勝手に「創刊」出来ません。
取次に出したい雑誌の内容を申請して、認可されれば雑誌コードがとれて、雑誌が出せます。
よく、雑誌が「**増刊号」となって、全然関係ない雑誌の増刊号から出ることがあるけど、
あれは、**の雑誌コードを利用して増刊号を雑誌を出しているから。
「増刊号は、本誌(ここでは**)より多く発行してはいけない」という決まりがある。
一年間12冊出す月刊誌なら、増刊号も1年間で12冊しか出せない。
大抵はいきなり雑誌コードは出してくれないから、増刊号で実績を積んで、
売れることが判ると、雑誌コードを出してくれる。
「創刊」という言葉は、「単独の雑誌コードで出すとき」にのみ使える。
増刊号で出す雑誌に「創刊」と使ってはいけない。
しかも、雑誌コードは大手にはすぐに出すけれど、中小にはなかなか出さない。
新たに雑誌を出すというのは大変。

昔、編集者として新雑誌の立ち上げもやったし、
DLサイト立ち上げるからと要請を受けてアドバイザーとして関わりもした。
実情知っている者からいわせてもらえば、新規投資は出来ない。
先が見込めないものに投資する馬鹿はいない。
通常、雑誌は2割返本で御の字。3割いくと「う〜ん……」となる。
今、返本率が高いでしょう。
雑誌は大別して二種類あって、
1.広告で利益を生む
2.関連書籍で利益を生む
というのがある。
広告で利益を生む代表格は「情報誌」。
関連書籍で利益を生む代表格は「漫画誌」。
漫画誌は赤字だけど、単行本で利益回収している。
「将棋世界」のビジネスモデルは、1なのか2なのか。
機関誌であり、特化出来るのだから、1と2の両方を生かす誌面作りをする必要がある。
そういう努力がないなら、売れなくて当たり前。
資産があるのだから、新雑誌とか新規事業を考えるより、
「将棋世界」を生かすことを考える方が先。
463名無し名人:2005/08/16(火) 12:27:27 ID:sv50sWXD
同人、同人って馬鹿にしてるけど
同人業界のほうが市場も参加人数も
将棋界とは比較にならんほど大きいけどね
464名無し名人:2005/08/16(火) 12:29:38 ID:6KEvGo9o
>>444
棋士の数が増えなくても構わない。
プロ野球は支配下選手の数が決まっている。
つまり、プロでいられる最大数は決まっている。
新人が入る環境を作る一方、力なき者は去る。
もし、そういう形にしないのなら、
下位の者達は生活に困窮してアルバイトをしないと生活出来ないぐらい厳しくすればいい。
強い者ほどお金が入るべきで、弱い者は稼げない。
それが、勝負の世界。
勝負の世界は厳しいし、厳しくない勝負の世界は談合と同じで腐る。
だから、棋界は腐ったのだろう。
新人は、向こう5年間(出来れば8年ぐらいがいいかな)賃金保証をして、
その間に力を付けてもらうと共に、戦績も蓄積されるから、
経過措置が終わってから、本来の賃金にすればいい。
そうすれば、新人ということによる不利がなくなる。

「増える」ということは「拡大」が前提条件。
年金が「人口が増える」ことを条件としているのと同じ。
棋士が「増える」のなら、収益も「増えないといけない」。
収益が増えなくて棋士が増えれば年金と同じ。最後は破綻する。
トップ(プロ棋士)は、増えなくてもいい。
裾野を広げることに尽力し、裾野の関連事業から収益を上げることを考えるべき。
465名無し名人:2005/08/16(火) 12:32:18 ID:r9XY4/pv
将棋世界については、直接購読を増やすべし。
非常におおざっぱな計算(個々の数字はかなりいいかげん)だが、

将棋世界一部750円
書店売り:書店・取り次ぎの取り分5割(375円)。
     連盟の取り分5割(375円)。
     連盟の支出(編集費・印刷製本費等)400円
     一部あたり25円の赤字。
直接購読:連盟の取り分750円。
     連盟の支出 上記400円+郵送料+封筒その他発送関連人件費 計500円
     一部あたり250円の黒字。

ただ、おおっぴらに直接購読宣伝すると取り次ぎににらまれるから、
口コミで、こっそりと。
466名無し名人:2005/08/16(火) 12:49:48 ID:6KEvGo9o
印刷費(純粋に印刷するだけ)は、もっとかかります。
本の形態、記事、発行部数など、
実物が手元にないのでなんともいえませんが、
そんなに安く作れない。
その上で、編集費や電気代などの経費がかかってくる。

取次でも直販でも、雑誌はそんなに利益は変わらない。
販売形態で収益が改善するのなら、取次で流通させずに全て直販すればいい。
専門誌なんだから、買う人は買うだろう。
そういう話になってくる。
750円の雑誌で250円の利益が出るのなら、ぜひ見てみたい。
そんな本があるのなら、大黒字です。

取次の最大の魅力は、万単位である全国の本屋に配送出来る、ということ。
本の発送は、考えているより大変です。
関係各所に郵便で配送する作業をしたが、50冊送るだけ辟易してくる。
直販が増えれば増えるほど大変だし、発送のためだけにアルバイトで人を?
人件費って「高い」んですよ。
だから、専門職(ここでは取次)に依頼するし、
どこの出版社も雑誌コードを欲しがる。

書店と取次の取り分は、もっと少ないですよ。
467名無し名人:2005/08/16(火) 12:59:46 ID:r9XY4/pv
>>466
>そんなに安く作れない。
>その上で、編集費や電気代などの経費がかかってくる。

これは、販売形式によらず同じ。

>取次でも直販でも、雑誌はそんなに利益は変わらない。

具体的にあなたの推定数字を出してみてほしい。
詰パラがなぜ維持できてるのかも考えてみては?

例えば、ルバイトを時給800円でやとい、宛名張り(宛名書きではない)と封筒詰めを
一時間50冊できれば、一冊あたりの発送コストは16円。
468名無し名人:2005/08/16(火) 13:01:01 ID:k0uIdoCo
 
日本人は土下座して謝罪と賠償しろ 日本人は地震で死ね

 在日に選挙権を与える法案を早く通せ 民主党に投票しろ

 在日への生活保護を増額しろ 3倍にしろ 毎月100万円にしろ
 
 
日本人は土下座して謝罪と賠償しろ 日本人は地震で死ね

 在日に選挙権を与える法案を早く通せ 民主党に投票しろ

 在日への生活保護を増額しろ 3倍にしろ 毎月100万円にしろ
 
 
日本人は土下座して謝罪と賠償しろ 日本人は地震で死ね

 在日に選挙権を与える法案を早く通せ 民主党に投票しろ

 在日への生活保護を増額しろ 3倍にしろ 毎月100万円にしろ
 
469名無し名人:2005/08/16(火) 13:04:26 ID:r9XY4/pv
検索したら、書店取り次ぎが三割みたいなので訂正。
ただ、本質的な部分は同じ。

将棋世界一部750円
書店売り:書店・取り次ぎの取り分3割(225円)。
     連盟の取り分7割(525円)。
     連盟の支出(編集費・印刷製本費等)550円
     一部あたり25円の赤字。
直接購読:連盟の取り分750円。
     連盟の支出 上記550円+郵送料+封筒その他発送関連人件費 計650円
     一部あたり100円の黒字。

ただ、おおっぴらに直接購読宣伝すると取り次ぎににらまれるから、
口コミで、こっそりと。
470名無し名人:2005/08/16(火) 13:48:25 ID:cfG7WUVP
>>461
若者を中心に「読めればいい」発想が増えているのなら
なおさらダウンロード販売の価値があると思うんだが
なんで将棋はダメなんだ??
471名無し名人:2005/08/16(火) 13:54:33 ID:jCBltsoz
ダウンロード販売は丸ごとコピーされるおそれがあるし
472名無し名人:2005/08/16(火) 15:16:32 ID:dRsj8APh
>>470
雑誌の内容を丸ごとダウンロード販売するのは、
将棋世界に限らず、(それに読者対象の老若男女を問わず)、難しいと思うよ。

写真や図面込みだと、何MBぐらいのデータになるのかな。
ダウンロード中の通信切断の対策とか、面倒だね。
どういったデータ形式で見せるのかな。

基本的に、読みものは、紙媒体のほうが有利だよ。

エロ同人誌のダウンロード販売は、小遣い稼ぎや趣味ではなく、ビジネスとしてペイしているのか知らないけど、
このジャンルは、取次や条例などとの関係があるし、参考事例としてはちょっと特殊すぎる気が。(基本的には、画像販売のようなものでしょ?)
473名無し名人:2005/08/16(火) 16:43:34 ID:dRsj8APh
否定するだけじゃしょうがないんで、付け加えると、
ダウンロード販売よりは、会員制サイトのほうが現実的。

年会費1万円前後で、バックナンバーも含めて記事をWEB上で読めるようにしているところは多いよね。
こっちのほうが収支改善に役立つ。

立ち上げ及び維持コストはかかるだろうけど、
連盟が契約金以外の収入多様化を考えているなら、
ネット課金体制の整備は必須でしょ。
474名無し名人:2005/08/16(火) 16:49:04 ID:x1CUHVeE
>>467
詰めパラって、5年くらい前のしか見たことないけど、
ペラペラな小冊子だったよね。1冊いくらで何万部出てるの?
私も出版に関わってたから少しわかるけど
物を作って売るので「維持できてる」だけじゃダメだよ。

>>470
棋譜だけ「見れればいい」ってファンばっかりじゃないからじゃない?
やっぱ対局者や観戦者の解説が読みたい人が多いからじゃないかな。


ロム本はAVので見たことあるけど、1cmくらいの厚さの厚紙の
真ん中が丸くくり抜かれてて、そこにロムが入ってるだけで
それに表紙がくっついてるって感じ。
中身は見てないからわかんないけど、AVがたぶんダイジェストで
いっぱい入ってるんだと思う。何分かはわからないけど、200分以上くらい?
それで1200円くらいだったかなあ。
増刊でこんな感じのロム本だったらいいんじゃないかな。
475名無し名人:2005/08/16(火) 16:50:10 ID:vOsiM6hr
何度も既出のネタなんだが、有料サイトで利益を出してしるのは
アダルトサイトくらい。
476名無し名人:2005/08/16(火) 16:53:59 ID:x1CUHVeE
将棋世界の売り上げが落ちてるのって、
このスレにも書かれてるように読者が離れたってのもあるだろうけど、
買ってたお年寄りがどんどん亡くなってるってのもあるんじゃ…
だから新規開拓をしてなかったせいなんじゃないかと思う
街道場とかもそうなんじゃない?
477名無し名人:2005/08/16(火) 17:51:22 ID:viE6mQUb
>●日本の『本』の市場動向

「全国書籍・雑誌販売金額推移」によると、金額的には1997年からずっと
前年割れが続いています。1996年が総売上2兆6563億円、2003年が
2兆2277億円なので、ピーク時に比べ約83.8%まで落ち込んでいます。
書店の損益分岐点売上が約92%です。1996年をピークとすると、1999年に
約92%になりました。つまり、1999年以降、この業界は慢性的に赤字の企業、
書店が増えているということです。書店業界全体が非常に厳しい状況にあり、
放漫経営をしていた書店が続々と加速度的に閉店しています。
「全国書籍雑誌販売冊数推移作対」を見ると、冊数ベースではすでに1996年から
客離れが進んでいることがわかります。
ttp://www.sanyodo.co.jp/contents/05syanaiho/392.html
478名無し名人:2005/08/16(火) 17:58:41 ID:viE6mQUb
↑のデータみると、出版業界そのものが縮小してる希ガス。
任天堂が花札企業からゲーム企業に脱皮したように、
時代に対応した脱皮が必要ではないかな
479名無し名人:2005/08/16(火) 18:03:03 ID:1PaSIlZb
というと芸能プロになるとかか。
480名無し名人:2005/08/16(火) 18:04:16 ID:8hDFxWtr
申し訳ないが、将棋人気を盛り上げようとか将棋人口を増やそうとかは
もう現実的には難しいのではないか。

将棋人口現象に歯止めをかける・・
ぶっちゃけて言えば、将棋という文化を「延命」させる時期に
差し掛かったのではないか。

このスレだけでなく巷のどの意見を見ても、
もう将棋が一般の若者層に受け入れられるとは思えない。
少し前の意見であったが、老年令層に照準を合わせた方が
まだ長く将棋という文化の寿命を延ばせる気がする。

先細りは間違いないが。
481名無し名人:2005/08/16(火) 18:08:59 ID:viE6mQUb
>>479
いちおう>>428で書いた。
伸びている業界(インターネット)に照準をうつせばどうかと
482名無し名人:2005/08/16(火) 18:26:34 ID:dRsj8APh
>>475
アダルトサイトは知らないけど、
ビジネス系では、私が知っているだけで複数あるよ。

紙媒体の有料サイトがうまくいかないケースが多いのは、
紙媒体の補完という位置づけでやってしまっている場合が多いから。


483名無し名人:2005/08/16(火) 18:32:42 ID:PmjtKKCl
CDロムつけるのは賛成。お得感がある
484名無し名人:2005/08/16(火) 19:30:45 ID:DLWZaiCx
>482
> ビジネス系では、私が知っているだけで複数あるよ。
後学のためにどこか教えて。
485名無し名人:2005/08/16(火) 20:09:22 ID:1Br1DErG
CD−ROMの付録で100円アップで皆さんは買うかね?
自分なら買うけど。解説棋譜の内容によるけれども。
川口氏の対局日誌とか組み込めると思う?
486名無し名人:2005/08/16(火) 20:44:45 ID:cfG7WUVP
付録に付けるなら本体を薄くすれば値段は据え置きできるのでは。
まあ世界の読者層はパソコン使えない世代も多そうなので無理っぽいけど。
やはり週刊将棋CDロム版を出すほうがイイと思う。
487名無し名人:2005/08/16(火) 21:04:43 ID:TJ8P60zs
今の値段で買う人間は値段が4桁行かなければ買うと思う。
俺も毎月連盟への寄付と思ってほとんど読まない世界を買ってるけど、
850円で今より新たな内容が増えるならまあ、我慢する。
488名無し名人:2005/08/16(火) 21:47:32 ID:MzLaZbZD
内部の人間は怪老のコラムをけなしてる人が多いみたいだけど、
私のような外部から見たらかなり楽しめるっす。

対局日誌がなくなったら私は買う気かなり落ちますね。

将棋論考もかなり好き。
グラビアでは森信雄先生のコーナーがなくなったのが、
返す返すもおCですね。
489名無し名人:2005/08/16(火) 22:25:04 ID:80ise/oW
>>392
>ひとつは誌面の硬直化が挙げられよう。まず公式棋戦の動き。これの載せ方がまず悪い。
>年配のファンならともかく、若いファンなら、インターネットやら何やらを通じて最新の対局結果を
>既に知っている。しかも誌面では締切の都合上、情報がどうしても2週間近く遅れる。

この将棋世界の問題点についての指摘は、かなり鋭いと思う。
俺は将棋世界を買っている派だが、そう、確かに、結果や棋譜を知っていて将棋世界を買っている。
だから、書店で将棋世界を手に取る時、かなりの疑問を感じずにはいられない。
将棋世界が必要だからではなく、習慣的に買っているに過ぎない。
正直、図書館で読めば済む内容しか載っていないとも思う。
最近は、買わなくなるのも時間の問題かもしれん、とも思う。
わざわざ買わずとも、その金を他のものに投じた方が、自分にとって有益かもと常々感じる。

それでも、連盟への寄付だと思って、もうしばらく買いつづけるつもりだから、
専門誌らしく内容を刷新することを望む。
490名無し名人:2005/08/16(火) 22:57:51 ID:jCBltsoz
図書館で読めば済むとか言い出したら世に出てる雑誌はみんなそうだ。
それで済ませないためには写真関係を充実させるしかないな。
491名無し名人:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:6S8QNEdq
>>485
インタラクティブな詰将棋を付けてくれるなら買うと思う。
おれ、あたまの中に盤を作れないし
いつも将棋盤出すのが面倒なのであまり解いてないんだよね。
それにすぐ答え見て確かめちゃうし。
パソコンでできたらいいな。
492名無し名人:2005/08/16(火) 23:40:29 ID:hj7vywKm
今岡選手とかタニー、K太の力で阪神ファンのうちの1000人くらい新規獲得できたら…
493名無し名人:2005/08/16(火) 23:46:46 ID:4WSU3Jzb
版権安そうなC級の将棋とか載せればいい>CD
494名無し名人:2005/08/17(水) 00:01:16 ID:jCBltsoz
奨励会の棋譜なら版権とか無いから載せ放題
495名無し名人:2005/08/17(水) 00:18:52 ID:0q5Cz2fM
奨励会の棋譜は個人的には欲しいな
496名無し名人:2005/08/17(水) 00:24:55 ID:Ndkn76Rz
雑誌は、「発行部数・多=黒字」「発行部数・少=赤字」ではありません。
かつて、週刊少年ジャンプが500万部を売り上げていたけど、
あれはほとんどトントンの雑誌です。
元々、漫画雑誌でトントンというだけでも驚異なのですが、
ジャンプほど大量発行になると、返本率1%増えるだけで5万部が売れない死に商品となる。
5〜6%ぐらいがペイラインで、それ以降返本が増えると赤字だったと記憶。
通常、5万冊返本などあり得ない話。
もっとも、漫画誌なので、単行本で大黒字になるのですが。

かつて「OUT」という雑誌があって、晩年は編集長と副編集長の二人だけが社員、
後は数人のアルバイトを使用。
実発行で2万部弱だったと記憶。それでも、黒字です。
雑誌がなくなったのは、親会社の意向で出版部を廃止したから。

雑誌って、外から見たところで、黒か赤か、判らないんです。
多く売れているから黒字、少ないから赤字、ではない。
作り方ひとつで黒にも赤にもなる。当然、黒字にするのは大変なのですが。

「将棋世界」も「詰めパラ」も見ないし、どういう作り方をしているのか知らない。
全部編集部なのか、外部ライターあるのか、広告料金とか、などなどを含めて雑誌の利益は決まってくる。
それでも、「将棋世界」が赤字なのは、売れない(返本率が高い)、広告収入が低い、経費が高い、からでしょう。
もっとも、「将棋世界」の収益悪化の原因をこれだと断定するには、出版部の損益計算書や印刷所と交わしている見積もりを見ないと出来ない。
まあ、複合型赤字で全体としてよくないんでしょうが(苦笑)。
497名無し名人:2005/08/17(水) 00:26:09 ID:Ndkn76Rz
>例えば、ルバイトを時給800円でやとい、宛名張り(宛名書きではない)と封筒詰めを
>一時間50冊できれば、一冊あたりの発送コストは16円。
違う。封筒代、宛名シール代、印刷インク代、のランニングコストが入るから実際はもっと上。
もっとも、送料は別で取ってそこに含めるというの手ありますが、
書店で購入すれば送料タダなのに本体価格同じでわざわざ送料まで負担して買う物好きはいるのか?
それで発売日より遅く届くようなら、普通に書店で定期購読した方がいい。
バックナンバーならともかく、最新号をわざわざ送料負担で直販するヤツはないだろう。
入るのが遅いとか近くの書店に入らないとかでない限り。
それでも、直販の利益率が高いのなら、書店流通全部止めた方がいい。
取次にかかる費用はなくなるから、その分で自前の発送経費を賄えばいい。
買う人は買うのなら、それでも買うでしょう。
498名無し名人:2005/08/17(水) 00:26:35 ID:VcoJWhJY
へー。勉強になるな
499名無し名人:2005/08/17(水) 00:28:22 ID:Ndkn76Rz
書いていて気になったのですが、「将棋世界」の位置づけは
「利益確保」なんでしょうか。
それとも「啓蒙活動」なんでしょうか。
前者なら黒字必須ですし、後者なら赤字でも許容される部分はある。
もっとも「利益」であり「啓蒙」なのでしょうが。
それでも、雑誌には発行の意味目的が必ずあるわけで。
(例えば、漫画誌は出せば赤字でも単行本のために連載する媒体が必要だから出しているに過ぎない。
出版社としては、書き下ろしが経費的に理想だが、漫画家は嫌がる)
「将棋世界」の位置づけって、どういうものなんでしょうか。

将棋連盟って、結局、将棋は強い『だけ』の人の集団だから、
経営のプロ集団に入ってもらって根本的に改善しないとダメだと思う。
損益計算書とかちゃんと読んでいるのか? 上の人間。
500名無し名人:2005/08/17(水) 00:32:55 ID:Ndkn76Rz
奨励会の棋譜って、日本将棋連盟に権利があるのでは?
501名無し名人:2005/08/17(水) 00:37:13 ID:+gmEDWWG
女流棋士に頑張ってもらって、指導対局で平手で勝たれた方には今履いてるパンツをゲット&目の前で生脱ぎあり
とかなら余裕で一局一万払うよw

無理ならせめてメルアドゲットとか…

もし前者を毎日やれば年間10億の黒字が見込めるかとw
502名無し名人:2005/08/17(水) 00:46:19 ID:rPppR3ou
女流のパンツごときで10億も稼げるか、アホ
503名無し名人:2005/08/17(水) 00:47:10 ID:3K7v9oHw
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   そろそろ自叙伝連載で部数に貢献しようかな
.        ',  ー=ー  ',      
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
504名無し名人:2005/08/17(水) 00:53:34 ID:+gmEDWWG
>>502
ネタ(10億w)にマジレスするな糞アホ

そんな事もわかんねーのかwww

空気読め糞ボケ
505名無し名人:2005/08/17(水) 01:05:05 ID:VcoJWhJY
あんまり、ネタを書き込む性質のスレでもなさそうだがw
506名無し名人:2005/08/17(水) 01:12:14 ID:JbtpKl0c
もう年寄り層を新規開拓するのはほとんど無理だろう。
団塊の世代がもうすぐ一斉定年だけど、新たに将棋を
始める人はほとんど居ないだろう。
やはり若者向けに色々変えていく事を考えたほうがいいのでは。


@会員制情報サイトを立ち上げ、週刊将棋並の内容で記事や観戦記を
 毎週更新。速報は毎日更新で棋譜のライブ中継を毎日最低3面は
 同時中継する。どうせ埋もれてしまって誰も見ない棋譜がいくらでも
 生産されてるんだから有料ならそのくらいしてくれ。
 
A女流の選考基準を麻雀界並にルックス重視に変える。
 それに伴って強いところだけバンバンフリークラスに入れて
 棋士資格をあたえてしまう。

B食玩ブームに便乗して将棋ガムを作り、スター棋士の知名度を上げる。
507名無し名人:2005/08/17(水) 01:18:51 ID:PzsL62GH
早急なリストラ策ばかり出るが、実際問題としてどのくらいの期限で
収支を改善しなければならないのかイマイチ曖昧。

棋士の数を三段リーグとフリクラ引退で絞ってるから、
長期的には120人前後に収束するはず。てことは今より30人は
少なくなるから、収入が変わらなければそれだけで赤字は解消しそうだ。

千駄ヶ谷が所有地なら売り飛ばしてもう少し安いところに引っ越して、
その金と経費削減で凌いでいけばそのうち黒字に転換するんじゃないの。
その間に将棋人気がさらに落ちてまた苦しくなることは当然予想されるが、
それは執行部の人たちに頑張ってもらうしかない。
508名無し名人:2005/08/17(水) 01:21:45 ID:+gmEDWWG
>>506

新規客獲得しないといけないのは若者ばかりではないぞ
高齢化社会の中、定年退職した金持った爺さんら(今のオッサンども)の中でも需要は高い

暇になってくるしボケ防止には将棋や囲碁を新たに趣味にする人は何人もいるはず

やり方次第で一億の赤字くらいなんとでもなりそう
509名無し名人:2005/08/17(水) 01:24:59 ID:+gmEDWWG
あと、リストラだけしても問題の解決にはならない

解決できなきゃ結局いずれ全員リストラしないといけなくなる
510名無し名人:2005/08/17(水) 01:28:40 ID:JbtpKl0c
>>508
定年から将棋を覚えて、はまってくれる人なんてそんなに居るかなあ。
趣味が多様化してるのは若者だけではないのだし。
511名無し名人:2005/08/17(水) 01:38:03 ID:FP/RB8fJ
おれは思う。活躍している棋士ですら対局は多くて月に7、8局なのに、
それを「たいへんだ、たいへんだ」というボンクラが多すぎる。
おまえら、そんな首のかかった大事な勝負、年に何回やってるっていうんだよ!
羽生や谷川や佐藤ならともかく、とくに先崎! 偉そうで分不相応なことぬかしてんじゃねえ!
囲碁の棋士は仕事として、当たり前のように指導にいってんじゃねえか。
それをおまえらは、「指導が多すぎるのはちょっと・・・」とかなんとか手前勝手なことばかり
ぶつくさぬかし、そして、かつて三行半を自ら叩き付けた米長に今になって助けを乞うて
勝負師としてはずかしくねえのか!
たとえばプロスポーツ選手は、一挙手一等足がファンに監視される立場にあるんだよ。
野球とかサッカーとか人気のあるものでなくともな。
それをお前らは「勝負師はつらい」とかなんとか、用もないのにトイレにいったり、控え室で油売ったり、
棋譜が(ファン以外誰も見もしない)新聞に載るだけだからとタカをくくってやりたい放題、し放題。
それでも自分は選ばれた人間だと、収入と身分はかたくなに守ろうとする。

512名無し名人:2005/08/17(水) 01:38:42 ID:FP/RB8fJ
今の史上最低な特殊法人の役人や、族議員と何が違うってんだ!
族議員は少なくとも、地元の有権者の利益は守る。
それをお前らは、名人戦であっても有料でしかリアルタイムで見れなくし、
そのことでどれだけ連盟に利益があるのか知らないが、正気の沙汰とは思えねえぜ!
チェスと違うんだから、現役棋士(しかも強豪棋士)がコンピュータに負けたら
一気にファンの将棋熱が下がるかも、ということにちょっとはまじめに考えてみろよ。
「指し手を間違えることもある。だからこそ人間同士の将棋は面白い」
などと平然とぬかす野郎がいるが、じゃあ、お前らが普段、研究会やVSと称して
なしていることはなんなんだよ。機械のごとく、それこそコンピュータのごとく
人が指したのと同じ将棋を模倣しようという行為でしかないじゃないか。
「対局の前には(椎名)林檎を聴いてはならぬ」という
歴史に残る名(迷)言を吐いた自意識過剰な大山名人門下で青森出身のバカがいるが、
Nよ、少なくともK・コバーンはあんた以上に現状に対する危機意識を抱えたまま死んだんだぜ。
サッカーだロックだ女だ酒だ。どれも中途半端なくせに偉そうなこと語るな。
お前に語れるのは将棋だけなんだ。へんなところで自分に付加価値を見いだそうとするのは、
あなたは好きかもしれないけど、アルフィー以上にカッコ悪いぜ。

プロ将棋をまっとうに、おれは今後も見ていきたい。
それを保障するのはアナタたちなんだ。
やりたくなくても、いやでも、がんばってくれや。

513名無し名人:2005/08/17(水) 01:46:52 ID:+gmEDWWG
>>511>>512

ソフトバンクで4番打ってる人しく同意

もっと言ってやれ
514名無し名人:2005/08/17(水) 02:14:31 ID:CZeqCzaH
勢いのある香具師が出てきたな。
棋界のカラエフと呼んでいいか?( ゚д゚)
続き、イボンヌ金沢!
515名無し名人:2005/08/17(水) 02:18:36 ID:F7OT6h3c
>控え室で油売ったり
まあ、図星でもあるが、一日中座りっぱなしじゃなくてもいいだろう。

>もう少し安いところに引っ越して
中川が住んでいる青梅辺りの山持ちか百姓に土地を無料で借りてプレハブ立てて
やればいいというのが持論。東京でありながら自然も豊か。
516名無し名人:2005/08/17(水) 02:40:43 ID:VcoJWhJY

連盟の建物って、いつごろから千駄ヶ谷になったの?
517名無し名人:2005/08/17(水) 02:42:46 ID:d+VSAB2e
将棋世界でいろいろ話が出てるが、素人の考えとしてこういうのはどうだろう?

・将棋世界→附録削除、記事も厳選して本体ももう少し薄くする。8cmCDに棋譜をつける(附録もこちらに入れる。
・年度末に一年分を収録した将棋世界圧縮版DVD-ROMを出す。インタビューとか動画もつける。

値段にもよるがこんな感じなら出来そうな気がするけど、ダメかね?
518名無し名人:2005/08/17(水) 02:43:30 ID:RvKIVCvO
>>458
同人誌の分野でDL販売が成功し、雑誌のDL販売は成功はおろか、殆ど立ち上がりすらしてないのは
広告の存在の有無だよ。同人誌は紙媒体で売ろうがDLで売ろうが、作者に入ってくる金に大差はない。
ところが雑誌の収益は販売と広告によって上げられる。同人誌に広告なんて殆ど載ってないでしょう。
となると雑誌をダウンロードで売るとなると、広告までダウンロードしてもらわなくちゃならん。
現実問題として、ユーザーがそれを受け入れるとは思えんし、出稿する広告主も
Webでのダウンロード前提に紙媒体の雑誌と同じお金を出してくれるとは考えにくい。


>>496
ジャンプの400〜500万部時代は雑誌収益だけで大黒字だよ。少なくとも返本率が10を越えなきゃ単週で
赤になることはなかったはず。あまりに儲かりすぎるんで、漫画内のコマアドをやめたくらいだし。

>>512
まあ行方がチンカス、というのには同意。
519名無し名人:2005/08/17(水) 03:03:48 ID:qugGCfAR
きのうの朝みのもんたの番組で同人誌は2400億円市場といっていた。
520名無し名人:2005/08/17(水) 03:11:37 ID:OgHuSEQF
うおーい寒天いっぱい買ってきたぞー!
転売でボロ儲けじゃぁ〜!もう1000万は軽く稼いだぞぉ〜!
先見の明でサッと仕入れてサッと捌ける水物で儲けを出すのは笑いが止まらん。

え?棋界が金欠?元買え元!
近い将来必ずまた切りあがる事がわかってるてぇ代物だ。
じっと待ってりゃアホでも稼げる。
521名無し名人:2005/08/17(水) 03:32:57 ID:/kyAdhH8
日本将棋連盟商店の顕著な特徴
*金が儲かるように儲かるようにと軟体動物のように形を変えていく。

苦しくなった今後は、さらに激しく変形させていくのは間違いない。
だから、棋戦のスポンサーが全部降りて、
こんなナメクジ組織は一回干からびさせればいいのさ。
522458:2005/08/17(水) 04:08:52 ID:Std9l1Ey
>>518
なるほど広告のせいか。
ようやくちゃんとした意見を聞けた。
523テガタじじい:2005/08/17(水) 04:29:58 ID:qGlke7Vl
>>386
遅レスにて失礼。このサイトには自分が言いたかったことが語りつくされているような感じがしました。

>>390
>そんな事は誰でもわかっとるわw
>どうやったらそれを出来るかって論議だろうが。
そりゃ、悪かった。1つ1つ、整理しながら議論を進めるのが自分流のやり方なんで、許せ。
しかし、スポンサーを増やすことは収益体質を改善する本丸という考えを変えるつもりはありません。
ただ、どうやったらそれをできるかと言われると、一朝一夕にはいかない難しい問題でしょう。
やはり、全ての棋士が危機意識をもって、自ら営業マンとなり、地道な活動を展開するしかないと考えます。
現状は全ての棋士が危機意識をもっているのかという点で、大いに疑問を感じます。
524テガタじじい:2005/08/17(水) 04:41:22 ID:qGlke7Vl
>>489
私も、392さんの指摘は鋭いと感じました。
私は「将棋論考」を読みたいばかりに、最近「将棋世界」の購読を再開したのですが、
以前の購入目的は、順位戦の動向が知りたいからというのが最大の目的だったと思います。
しかし、将棋連盟のHPには棋戦の結果情報は全て無料で載っており、情報の古い将棋世界を
買う意味は少ない。せめて、対局日誌をもっと充実させる等のことをしなければ付加価値がつかないでしょう。

以前、大崎善生さんが編集長だったときには、将棋世界は充実していたというような話を聞いたことがあります(実際は知りません)。
大崎さんは「聖の青春」で一躍脚光を浴び、高橋和さんのご主人としてもすっかり有名人となられましたが、将棋界にとっては貴重な
人材だと思うのです。将棋世界立て直しのために、協力をお願いしてみるのも一考に値するのではないかと思います。
525テガタじじい:2005/08/17(水) 04:51:32 ID:qGlke7Vl
連続で失礼します。
何年か前に、森九段が専務理事の時に、支部入会費を3千円に引き下げ、ファン層の拡大を図ったことがありました。
しかし、あれは逆に連盟の収益を低下させたのではないかとも感じます(分析が可能な方、コメントを希望します)。
一方、自分も支部に入ってはいますが、ほとんどメリットはなく、手元には「将ちゃんニュース」と会員名簿が届くくらいです。
いっその事、将棋世界を支部機関誌としてしまってはどうでしょうか。支部会員の何割が将棋世界の購読者なのかが問題となりますが、
私の身の回りの支部会員をみると、「将棋世界」購読率はかなり低そうです。

それから、連盟の人事組織について一言。一応、出版・販売担当理事とか普及担当理事という職責はあるようですが、人事組織そのものが、
日本将棋連盟の収益を立て直すためのものになっていないように感じます。もちろん、公益法人という性格上、過大なる利益を出すことは認められない
のでしょうし、組織変更等も、勝手にはできないのでしょうが・・・。
526名無し名人:2005/08/17(水) 05:48:01 ID:Std9l1Ey
まあ、昔の棋士がやってきた事の結果が今なんだから仕方ないね。
10数年前の将棋雑誌で、棋士が指導対局してる時に下手が穴熊を
やって来たのに対して「教わろうという態度ではない。はい次の人」
とかやったという話が美談として語られていて、ひいた事があったけど、
ああいう人達が経営を立て直そうとしてるんだから相当意識を変えて
行かないと滅んでも仕方ないような気はする。
527名無し名人:2005/08/17(水) 06:05:47 ID:RvKIVCvO
>>521
本当にあんたはバカだなw
連盟に軟体動物のような柔軟性があれば、なにも赤字赤字と騒いじゃいない。
柔軟性がなく組織が硬直してるから各所の収益が悪化し、この有様。
良くも悪くもこの組織は金儲けが下手くそ過ぎるんだよ。
528名無し名人:2005/08/17(水) 06:09:03 ID:Ndkn76Rz
>>526
結局「棋士を尊敬しなさい」という意識に帰結していってしまうのかな。
「教えてやる」という意識なんでしょうな。

棋士は「凄い」とは思うが「偉い」とは思わない。
なんか、ここで議論していて思うのですが、
「どうしたら良くなるか」を考えているのは部外者ばかりで、
関係者は全然考えていない(既得権益優先)な気がする。

>>現状は全ての棋士が危機意識をもっているのかという点で、大いに疑問を感じます。
 テガタじじいさんのこの意見は、結構重い言葉だと思います。
529名無し名人:2005/08/17(水) 06:12:43 ID:9/hniOEL
そもそも視聴率一パーセントなんだからやりようがないだろ。
ソフトの開発が遅れてるからいいがやがてはチェスみたいになって
兼業で生活するしかなくなる。
年収も300万くらいが妥当ダナ
530名無し名人:2005/08/17(水) 06:33:56 ID:Ndkn76Rz
で、「将棋世界」ですが、雑誌に速報性を求めるのは、今の時代は無意味です。
だからといって、この世から雑誌がなくなることもまたあり得ない。
テレビやラジオに速報性が劣る新聞であっても、決してなくなることはない。
それは、新聞が担っているのは「速報性」だけではなく、
「後追い報道」「詳細性」「検証性」「閲覧性」「保存性」などの意味があるから。
他にも、テレビやラジオで扱わない小さなものや特集や地域性など、多くの意味を持っている。
それに、テレビやラジオは一過性だが、
(今でこそ録画録音は出来るが、いちいちニュースを録画して見る人はそうそういない)
新聞は買いさえすればどこでも読める。
購読していれば、黙っていても届けられて、暇なときに読める。
だから新聞はなくならない。
531名無し名人:2005/08/17(水) 06:34:31 ID:Ndkn76Rz
さて、戻って「将棋世界」。
速報性を求めることは、すでに色々な方が述べられている通り、意味がない。
ならば、雑誌ならではの価値観を高めていく必要がある。
それこそ、タイトル戦の本人達の手記は元より、変化手などの詳細性や検証性。
地方支部のことや、マア大会のレポートとか。
「将棋は身近なものである」と感じさせる意識は重要だし、
それこそプロ棋士による小中学校のクラブ訪問とか、
その様子の記事などがあれば、地域性も出るし敷居が低くなる。
これは、「将棋世界」そのものの敷居だけでなく、
子供達が将棋に興味を持つためには本物(プロ)に出会うことが必要だし、
興味を持った子供達でも読める部分があれば、親に定期購読してもらうことも可能なはず。
少なくとも、漫画を定期購読してもらうより、将棋雑誌の方がよほど親はOK出すだろう。
「将棋界は、これだけのことをしていますよ」という記事の充実が必要だと思う。
もちろん、今までのようなお堅い記事も必要なのはいうまでもない。

※本物に出会う
学生時代の同級生に小泉今日子ファンがいたが、ファンになってきっかけは
「デビュー当時にデパートに営業にきたときに握手をしたから」だった。
これって象徴的なことで、身近に触れるというのは、もの凄く大きい。
選挙で政治家が握手をするでしょ。あれって効果が大きいんです。
「直接関わる」ということをもっと重視して、プロは学校訪問をするべき。
今は、「生活科」とか土曜日に行う授業とは別の活動時間があるのだから、
普及に尽力して、そこから「将棋世界」にはいれる道があっていい。
532名無し名人:2005/08/17(水) 06:52:48 ID:Std9l1Ey
将棋世界の内容を軌道修正したくらいではどうにもならんでしょ。
雑誌から離れてネットで済ますようになった読者層が
一番欲していたのは速報性なんだから。
533名無し名人:2005/08/17(水) 07:55:43 ID:elZT933u
>>526
>棋士が指導対局してる時に下手が穴熊を
>やって来たのに対して「教わろうという態度ではない。はい次の人」

マジかwやはり棋士に一般常識は通じないんだな。これが美談扱いされるとは。
下手の人、可愛そうに・・
清原の「男だったらストレートでこんかい。キンタマついてんのか」と同じくらい
思い上がった間違いの考え方だな。

こんな連中が大した人気も収入もない組織に何百人も寄生してると思うと、
やはり棋士は50人程度であといらないとも思ってしまう。
あと、奨励会を脱して4段になったら、社会人としてのマナーを
身につけさせる研修も受けさせろよ。スレ違いだが
534名無し名人:2005/08/17(水) 08:38:44 ID:Es+x10aB
>>497
>送料まで負担して買う物好きはいるのか?

年間購読者には、連盟が送料サービスしてるよ。


>違う。封筒代、宛名シール代、印刷インク代、のランニングコストが入るから実際はもっと上。

ポイントが理解できてないようだけど、発送経費が225円以下ってことが重要。
535名無し名人:2005/08/17(水) 08:44:27 ID:uk3c90+r
通販って、結構手間がかかるもんですよ。注文受付(電話、ネット)や、在庫確認(倉庫維持費もかかる)、
入金確認(バイトにはまかせられない)だってあるし。
梱包・発送だけだったらアウトソーシングできるかもしれないけど。
536名無し名人:2005/08/17(水) 08:47:57 ID:JiXZBeV5
なんかこのスレ面白いなー。
いろんな意味でけっこうためになる。
537名無し名人:2005/08/17(水) 08:48:41 ID:Es+x10aB
つまり、225円ー(郵送料+一部あたり発送経費)
の額が、一部あたりの連盟取り分の増加。

そして直販率が少しでも上がると、部数が把握しやすくなるから、無駄刷り返品を少しでも減らせる。
直販読者が出版社にとってありがたいというのは、出版の基本中の基本だよ。



538テガタじじい:2005/08/17(水) 08:50:43 ID:Kk448FYw
何年か前、将棋年鑑を購入したことがあったのですが、全棋士紹介のコーナーで、
座右の銘の欄があったのですが、何というか、変なことを平気で書いている棋士の多さに
ビックリしたことがあります。「携帯がなくても人間生きていける」なんてのもありました。

現在の将棋界は、実力優先の世界なのでしょうが、四段になったら、一人前の社会人としての
教育を受けさせる場を設けることも必要だと思います(533さんに同意)。先崎さんのように
高校へ進学してなくても、上手い文章が書ける人もいますが、基本的なマナーというか、社会
常識が欠けている人が多いのではないかという懸念があります。

好きなことばかり書き込ませてもらい失礼しました。3日ばかり来ませんが、議論の盛り上がりを期待しています。
539名無し名人:2005/08/17(水) 09:04:10 ID:Es+x10aB
将棋世界誌がどうかはしらないが、
マイナー誌では、編集部員が袋詰めするっていうのも珍しくない。
その場合は、残業費として追加されない限り、追加人件費はない。

上にも書いたけど、詰パラは直販でコストをおさえ、維持できている。
将棋世界は、もちろん詰パラほどマニア度が高くないから、直販のみに移行はむり。
ただ、直販率が上がることで、連盟の取り分が増えるってことね。
540名無し名人:2005/08/17(水) 09:13:23 ID:Es+x10aB
タイム・ニューズウィークからアメリカ版少年ジャンプに至るまで、
定期購読だと、一部あたりの価格がべらぼうに安くなるって広告みたことないかな?
当然ながら、それでも版元は利益が出るんだよ。
直販がいかに出版社にとって美味しいかってことだぞ。
541名無し名人:2005/08/17(水) 10:58:55 ID:xqc6DPoB
版元直販(定期購読)のメリット、デメリットは概ねこういったところだろう。
<メリット>
・たいてい定期購読は前払いなので、契約期間は1件あたり1冊の売上が確定する
・取次コスト(一般的な雑誌の場合、定価のおよそ35%)がかからない
・当然、契約数が多くなれば雑誌の販売部数・収益も安定し、広告主への好材料にもなる
・定期購読してまで買ってくれる層の把握→編集方針に生かせる
<デメリット>
・梱包、発送に手間がかかる。数が多くなれば専門の部署も必要
・上記にかかる費用(ただこれは、取次コストを超えることはまずない)

将棋世界程度の規模の雑誌なら、デメリットについては殆ど考える必要はないだろう。
特に将棋世界は月刊誌にしては定価がやや高めであることから、半年ないしは
1年の定期購読を一定数取れば、出版部の収支もそれなりに安定するものと思われる。
当然「送料サービス」だけでは大した魅力とは言えない。年間定期購読(9000円)契約者には
お好きな棋士1名のサイン色紙を付けるくらいのサービスはしてもいいんじゃないかと。
これなら「じゃあ定期購読してやるか」という人間は間違いなくいると思うんだが、どうよ米長会長。
542名無し名人:2005/08/17(水) 11:29:39 ID:JiXZBeV5
>>541
サインより棋書が欲しいね。
543名無し名人:2005/08/17(水) 11:55:55 ID:ZBNyAB88
>>516
1961年から。
(「将棋百年」 山本武雄著・時事通信社)
544名無し名人:2005/08/17(水) 12:31:59 ID:4wHr4ZVV
将棋世界に谷川の嫁さんの「今月の浩司さん」という連載エッセーを載せて欲しい。
毎回写真付きで。
あ、見開きで片方が谷川の嫁さん、もう片方が羽生嫁にするのもいいかも。
545名無し名人:2005/08/17(水) 12:37:56 ID:x25E3URc
棋士は学校にでもどんどん普及に行けよ
546名無し名人:2005/08/17(水) 12:45:48 ID:xqc6DPoB
>>542
棋書をサービスするのでは、景品表示法の総付景品最高額(取引額の1割)を
超えるケースがほとんどだから、法に抵触してしまう。
ゆえにこういうのは、サインなどといった慣習上、値の付かないものをサービスするのがベター。
547名無し名人:2005/08/17(水) 12:51:34 ID:bYZZntwi
サインだって連盟の売店で売れば1万5千円じゃん
548名無し名人:2005/08/17(水) 12:56:12 ID:DUIZV4c5
テレビショッピングであれもこれもおまけに付けます
ってやってるのは景品表示法に触れないんだろうか
関係ないけどふと疑問w
549名無し名人:2005/08/17(水) 13:32:43 ID:L7Zhwudm
私事ですが、ここ2年くらいで私の周りで将棋好きが増えたのね。
20代前半から40代の男が5人くらい。
定跡も知らない人たちが勉強し出して、ヤフーでちょこちょこ指してる。
やっぱ将棋ってゲームは面白いんだなって思ってたけど
その人たち全員がお金を使ってるか、というとそうじゃないんだよなあ…

プロ棋士の名前もほとんど知らないし、順位戦のシステムも知らないから
将棋世界も週間将棋も買わない、
本を買って勉強するほどのめりこんでないから定跡本も買わない、
ネットがあるから盤駒なんて買わない、
知らない人と指すなんていやだから道場なんて絶対行かない。

それで思ったんだけど、将棋連盟って将棋好きじゃなくて
プロ棋士好きを増やさないと儲からないんだなあと。
550名無し名人:2005/08/17(水) 13:45:51 ID:m1JIsIpP
>>549
異論ではないが、こういう見方も一方ではある。

本当に強くなりたいと思う人間は金額の差はあれ将棋にお金をかける。
よって単にプロ棋士好きだけでは不十分。

将棋というゲーム自体の面白さは棋力の向上によって得られることのほうが多い。
したがって、連盟には強くなることによって見える景色のような普及を目指して欲しい。
551名無し名人:2005/08/17(水) 14:51:09 ID:wkvSdfc8
フリークラスをどうするか・・・・瀬川さんに「首切り役」やってもらおう。
ちなみに瀬川さんの対局は順位戦以外の棋戦以外はこの首切り対局のみ

 毎年フリークラスの成績下位者(宣言者以外)と瀬川さんが対局、瀬川さんが勝利したら
引退ということで。
もちろん興行(Biglobe&紀伊国屋ホールなど)で短期間(2〜3ヶ月)に7人と対局
順位戦以外の棋戦とこのリストラ対局で勝率7割の成績で瀬川さんC2編入

新たなキャラクター「棋界の死神 瀬川」の誕生だな。
552名無し名人:2005/08/17(水) 15:23:13 ID:hkIKCJcZ
魔王の嫁に「棋士の妻として、妹として」と題して連載して貰う
553名無し迷人:2005/08/17(水) 16:18:58 ID:bUdx+ntE
将棋連盟の赤字

まあ、北千住将棋道場も、赤字ぽいし
おかちまち将棋道場も、席主がきもいし

関係ないかなw
554名無し名人:2005/08/17(水) 18:23:49 ID:d5F7ejt6
>>549
俺なんて将棋指さないけど棋士が好きだから
わからないながら中継とか見てるし
ひいきの棋士の写真の載った将棋雑誌も買ってるからね。
だから棋譜とか小難しい文章より
グラビアページの充実を望んでる。
アイドルに将棋教えるとか素人でもわかる企画が欲しい。
555名無し名人:2005/08/17(水) 18:56:17 ID:L7Zhwudm
>>550
うむ、それも言えてる。
でも私も20歳過ぎてから将棋に興味を持って指し始めたけど、
当時は藤井が竜王でシステム全盛期だったのね。
んで穴熊も指せなかったけど「なんかよくわからんがすごい!」って思って
将棋世界やら週将やらを買ってさ、それで2ちゃんも見るようになって
(私の2ちゃんデビューは将棋板なんだよなあw)
升田とか加藤一二三とかを知って、俄然将棋に興味が出て来た。

強くなりたいってのより、
こいつらが人生を賭けてる将棋ってどんなものなんだろうって思った。
少しでもそれがわかりたくて勉強したって感じかな。
本もいっぱい買ったよー。
だから、連盟が利益をあげることへの近道はやっぱプロ棋士かなあって。
>>549で書いた、最近将棋が好きになった人たちの中でも
将棋界が好きで本とか買ってる人がいたし。
556名無し名人:2005/08/17(水) 19:02:20 ID:L7Zhwudm
このスレ、すごく面白いよね。
将棋ファンが真剣に考えてるのがすごくわかる。
でも、将棋連盟関係者はこれくらい危機感を持って考えてるのか疑問だ。

>>512
>アルフィー以上にカッコ悪いぜ。
アルフィーをバカにするなw

>>524
大崎さんは「聖の青春」で一躍脚光を浴び、高橋和さんのご主人としてもすっかり有名人となられましたが、将棋界にとっては貴重な
人材だと思うのです。将棋世界立て直しのために、協力をお願いしてみるのも一考に値するのではないかと思います。
これは無理。人づてに聞いた話だと、もう将棋の話なんか書きたくないんだってさ。

>>526
下手が穴熊を やって来たのに対して
「教わろうという態度ではない。はい次の人」とかやったという話が美談として語られていて、
正直、指導対局の意味がわかってない下手がアホだとも思うけど
だからって放棄しちゃダメだよね。
557名無し名人:2005/08/17(水) 19:16:16 ID:NlDVRNC1
>>556
引用符がないため、どこまでが引用元の文章で、どこからが貴殿の
発言なのかわかりにくい。
最低限のマナーを守って欲しい。
558名無し名人:2005/08/17(水) 19:21:49 ID:fNKlC46b
556は純粋に冷やかしと思う。
559名無し名人:2005/08/17(水) 19:25:33 ID:NlDVRNC1
>>558
冷やかしは自由だが、引用符がないのは内容の善悪以前に論外。
560名無し名人:2005/08/17(水) 19:29:32 ID:FaAw7zoA
結局営業しないとダメなんよ。プロに限った話ではない
561名無し名人:2005/08/17(水) 19:29:46 ID:fNKlC46b
>>559 確かにね。

>人づてに聞いた話だと、
>もう将棋の話なんか書きたくないんだってさ

この辺り、もろに釣りと思ったけどw
562名無し名人:2005/08/17(水) 19:50:10 ID:uk3c90+r
大崎氏ってそんなに優秀な編集者だったの?
高橋和・元棋士を日本国内だけでなく海外まで引き回し、それにお供していった公私混同の
癒着編集者のイメージしかないんだが。
また、ネットが普及した今、さまざまな変動に対応できるような器用な人物とも思えない。
563名無し名人:2005/08/17(水) 21:33:40 ID:F6o3SvW4
日本じゃほとんど期待できないから中国で将棋世界売ればいい
プロになれば1億5000万儲かるって言えばシナ人は金に汚いから
何とかなるかも人も多いし少しは子供がやってたんじゃなかったかな?
564名無し名人:2005/08/17(水) 21:33:59 ID:zhcn+o/g
>554
俺も将棋は二十年くらい指してないけど将棋板覗いたり
囲碁将棋ジャーナル、NHKトーナメントは見てる。

でも金はほとんど使わないなー。先崎の本くらいかも。
565名無し名人:2005/08/17(水) 21:55:40 ID:7h5Hym30
連盟の赤字=将棋世界の売上減→売上を伸ばすには?と議論が進ん
でいる点は、前スレちょっと進歩しているな。
566名無し名人:2005/08/17(水) 22:45:33 ID:rIcjjVsV
道場とか大会の雰囲気が致命的。
はじめてみたらまず引く。
567名無し名人:2005/08/17(水) 22:45:55 ID:2JXiFXMg
>>564
金を使うより、まわりに将棋ファンを増やすことの方が大事。
ファンが増えれば金持ち企業が金を払うから。
出版物で安定的に利益を出すってけっこう難しいよ。
PR的にメリットあればトントンでいいと思う。
まずは一冊300円にしたらどうか。
俺は、年間定期購読を申し込むよ。
568名無し名人:2005/08/17(水) 23:08:24 ID:rZ6aHuEx
ちょっとした大会を見に行ったけど、じじいばっかりで引いた。
569名無し名人:2005/08/17(水) 23:15:45 ID:DUIZV4c5
リストラするにも営業するにも、仕事の成果を適正に評価できる
人事組織が必要だとおもうんだよな
派閥にしばられた横並び合議制の組織ではできない
570名無し名人:2005/08/18(木) 00:23:15 ID:4ZDTpBOw
将棋世界はもうだめだ。田丸がさんざん悪いほうにいじくりまわして、
その意向を連盟職員にすぎない後継の編集長が全否定することなどでっきこないし、
このまま埋没でしょう。
あくまで将棋たる競技がこの国にあることを知らしめることがあの雑誌の目的だし、
それを直販にしろなどと玄人ぶった、出版知識のない輩が延々書いている文言など無視しよう。
純粋に収益をあげたいのなら、あえて出版・印刷などコストのかかることなどせず、
ネットで売りさばけばいいだけの話でしょ。さすれば価格も下がるし、利益も出るかもしれない。
でも、それは将棋世界出版の目的ではない。
日本棋院は、より早く月刊誌を廃刊にした。
なぜなら、出版する必要がなくなったからだと思う。
そんな雑誌発行しなくとも囲碁はすたれないし、
そのこと以上に、どうすれば棋院所属の棋士が強くなるのか、視点を別のところにうつしたんだろう。
571名無し名人:2005/08/18(木) 00:29:06 ID:CObW02q5

傍観者から冷静に一言申し上げますと、内情が正確に伝わっていない
限りは外部のプロといえども有効な意見を出せるとは限りません。

>>570 さんのご意見は内情をどの程度反映しているのでしょうか。
572名無し名人:2005/08/18(木) 00:29:17 ID:q70ZRYYt

そうそう出版は一般企業に任せた方がいいよ。
でもって、好き放題書かせた方がいいよ。
メディアは自由に作らせた方が面白いんだって。

「あの記者が書いた観戦記は気にいらん記者を変えろ!」
なんつーたわけたこと言う棋士は、ビンタ4往復キボン!

とにかくそういう高い所からモノ言うのはもうやめなはれ。
まずはそっから始めよう。
573名無し名人:2005/08/18(木) 00:33:32 ID:iHtq6qEL
>>570
まずは、基本知識を得ることから始めよう。
日本棋院は今でも「碁ワールド」を発行してるし、
一般書店から囲碁や将棋雑誌が消えるのは長期的に普及に影響するよ。
574名無し名人:2005/08/18(木) 00:37:44 ID:4ZDTpBOw
長々続けてすまぬ。
将棋世界の関西だとか関東だとか、本気で考えて企画し記事書いてるのかね、編集者は。
そんなつまらない東西対決構造に、やっきになってるファンなんていないでしょ。
要は、自分にとって面白い将棋を指してくれる棋士に注目するだけで。
NHK杯で、いわば負けないつまらない将棋を指すのは心情としてわかる。
対局料もいいみたいだし、なにせ自分の顔が世間に売れる。
視聴率が1%だといっても100万人の人間が見てるわけだから。
しかし、そこで棋士は考えてくれ。
なぜ、藤井は人気があるか。羽生は人気があるか。森内は人気がないか。
つまらない将棋は見たくないのだよ、みんな。
人のまねをしないと勝てないってのは、昨今のアマの活躍を拝見するかぎり言い訳にはならないぜ。
椎名林檎は対局前に別に聴かなくていいから、もっとましな将棋を指せよ。
自称「俺は強いと思ってる」くだらない棋士よ。
575名無し名人:2005/08/18(木) 00:38:48 ID:CObW02q5

このスレは将棋界の各界関係者が注視されている可能性があると
思いますが、利権に関する身びいきな意見は、注意して割り引いて
読む必要がありそうですね。
576名無し名人:2005/08/18(木) 00:44:36 ID:rrEgpEsL
>574
森内の将棋をつまらないと言われてはプロ将棋界は消滅するしかない。
577名無し名人:2005/08/18(木) 00:48:49 ID:4ZDTpBOw
>576
あなたは、彼の将棋が好きなんですか?

578名無し名人:2005/08/18(木) 00:51:41 ID:CObW02q5

好き嫌いは主観がかなり入ると思います。

質の高さで異論を唱える方は少ないのではないでしょうか。
579名無し名人:2005/08/18(木) 00:51:46 ID:4ZDTpBOw
>577
嫌いだから、書いてるんです。
580名無し名人:2005/08/18(木) 00:56:36 ID:Z1tdkpvZ
森内が男前だったら評価は変わるんだろうが
581名無し名人:2005/08/18(木) 01:00:26 ID:EEaBheFp
俺は森内好きだけどね。強いからね。

羽生はなぜ人気があるか→強いから
藤井はなぜ人気があるか→振り飛車を指すから

別に将棋が面白いとか関係ない。そんなこと分かるファンなんてほとんど居ない
んだよね。
582名無し名人:2005/08/18(木) 01:13:07 ID:Z1tdkpvZ
藤井はルックスが良くてオシャレだからだろ
583名無し名人:2005/08/18(木) 01:14:17 ID:EEaBheFp
まことしやかに流れているデマに「面白い将棋を指す棋士が人気がある」って言う
のがあるよね。じゃあ、面白い将棋ってなんだという話だ。

研究将棋は面白くないんなんてよく聞くけど、藤井なんてバリバリの研究家だし、
将棋も激辛と評されたりしていたわけだ。実際、藤井システムなんてもろ研究将
棋の賜物だよ。渡辺明だって人気あるけど、彼も研究の行き届いた将棋だろう。

仮に森内が人気がない(俺はそうは思わないが)としてだ。それが彼の将棋が面
白くないことに起因しているのではないと思うな。それよりファンを視野に入れ
た分かりやすい著書を書いていないことや、イマイチキャラが薄い事に起因して
いると思う。

584名無し名人:2005/08/18(木) 01:17:49 ID:EEaBheFp
藤井が人気があるのはルックスではないだろう。やっぱり、現在最強の振り飛車
党であること。良い著書を書いている事が人気の理由だろうな。
585名無し名人:2005/08/18(木) 01:19:31 ID:e40f0LP4
森内の将棋はスケールがでかいな。
構想が凄すぎて破綻するとズタズタに引き裂かれるけど。
羽生はそこまで無理しないというか現実的で大人な将棋。
いずれにせよ深みを感じる将棋だ。
谷川や佐藤みたいなその場その場の発想力や切れ味で魅せる将棋とは一線を画してるな。
とはいえ最近はみんな似てきたけどな。
586名無し名人:2005/08/18(木) 01:20:06 ID:rNYXPPHw
将棋が面白い→好きな棋士
将棋が面白くない→嫌いな棋士
なんじゃなくて、
好きな棋士→将棋が面白い
嫌いな棋士→将棋がつまらない
が正直なところだろ。森内レベルの将棋が十分に理解できる
棋力の持ち主ならわからんけどさ。
587名無し名人:2005/08/18(木) 01:25:53 ID:e2P4Oi2W
久しぶりに2ちゃんの長文読んだけど、
やはり時間の無駄だったな。
588名無し名人:2005/08/18(木) 01:28:44 ID:4ZDTpBOw
>583
面白い将棋を指してるか、指してないかで棋士の人気のバロメーターを計れないっていうんならば、
あなたの言うとおりなんでしょうね。
私は、将棋が好きで(あなたより好きかどうかはわかりませんが)より良く
将棋連盟が運営されることを願っているだけだから、
森内みたいな棋士は別にいなくていいと言ってるだけなんですよね。
肝心な終盤の場面で、飛車を追うだけの歩打ちだとか、角打ちはやめてほしいんですよね。
観戦記者もみんなそう思っているんじゃないですか。
相手の腹をばさっと切れるところで、なまくらとした指し手を続けるんだから。
589名無し名人:2005/08/18(木) 01:29:31 ID:EEaBheFp
これから分かりやすくて良い著書(技術書に限らずエッセイなども)を書く事は、
プロ棋士にとってすごく重要な事になってくると思う。対局で勝つ事と同等くら
いにね。

先崎は他の羽生世代(羽生、佐藤、森内、丸山、郷田、藤井)に比べて将棋の強
さや実績では及ばないが、人気はあるしな。また、中田功なんて決して強いプロ
ではないが、著書が良いので人気があるだろう。
590名無し名人:2005/08/18(木) 01:37:55 ID:EEaBheFp
>肝心な終盤の場面で、飛車を追うだけの歩打ちだとか、角打ちはやめてほしい
>んですよね。

私は地味で堅実な終盤の方が参考になるんで、そういう棋譜の方を並べたいです
けどね。例えば全盛期の谷川の棋譜なんかは確かにすごいけど、真似できそうに
ないですからね。

>相手の腹をばさっと切れるところで、なまくらとした指し手を続けるんだから。

しかし、こういう手は羽生も指すし、大山なんかも得意としていたのでしょう。
別に森内の専売特許という感じはなしないですけどね。

結論として、森内の将棋が羽生や佐藤など他の強豪と比べて、明らかに質が違う
(面白くない)なんて思わないなぁ。まぁ、彼の著作や活動が普及を視野に入れ
たもののように感じないところはありますけどね。
591名無し名人:2005/08/18(木) 01:45:58 ID:dazZK00v
これで、真面目な議論のつもりなのか……?
592名無し名人:2005/08/18(木) 02:01:57 ID:faTvHgCX
そういうイメージ作るのは観戦記者とかなんだよな。
森内の将棋にうまいキャッチフレーズを付けることが出来ず、
棋戦優勝の出来なかった地味で不遇なイメージのまま名人になってしまった。
鉄板流と名付けた記者は将棋界のイメージダウンに一役買ってるぞ。

森内より不幸かもしれないのは丸山か。友達をなくすがキャッチフレーズでは・・。
「実力もないのに手堅いだけで名人になった」なんて言うやつが普通にいたからな
(手堅いだけで名人になれるなら誰もそうするだろw)。

逆に康光なんかは、緻密流と名付けられてるけど実際はかなり荒っぽい将棋だよな。
緻密で繊細な将棋を指すと誤解してるファンや相手棋士も少なくないだろう。
593名無し名人:2005/08/18(木) 02:04:10 ID:Z8yhZ14g
>568
「全国」につながっているメジャー大会なら、いまどき
『じじいばっかり』 っていうことはないと思うのだけど、
どんなローカル大会に出ようとしたのやら。
594名無し名人:2005/08/18(木) 02:12:35 ID:Z8yhZ14g
>592
おおむね同意。

今にして考えると、元祖 「○○流」 名付け親の原田九段が
棋士のイメージを悪くしそうなフレーズを使わなかったのは
かなり偉いことだった。

森内には 「優駿流」 っというコピーもあったのだけど、祖父に
棋士がいるという血筋だけで実体はなかったので立ち消えたな。
595名無し名人:2005/08/18(木) 02:34:06 ID:e40f0LP4
森内や丸山は受け将棋とは言っても、優勢になってから最短で勝つんじゃなくて、
敢えて攻めずに相手の暴発を誘う指し方をするって感じで、
優勢になるまでの指し方は羽生や佐藤とそんなには変わらんだろう。
木村みたいな最初から受けに回るタイプとは全然違うな。
596名無し名人:2005/08/18(木) 03:00:05 ID:7hk5ND3F
>>572
で、普通の出版社に任せたところで出来上がったのが「近代将棋」や「将棋ジャーナル」みたいな雑誌じゃ
結局大赤字ですぐさま休刊だよ。近代将棋が何とか続いてるのは永井英明氏の個人的な努力によるところが大きく
売り上げが好調だからというわけではない。

>>592
確かに将棋ファンに対するイメージは観戦記者が作るものだが、本当に必要なのは「将棋ファン以外」への
アピールだよ。30年以上前、山口瞳が「血涙十番勝負」を文芸誌に連載し、それを纏めた単行本が
大ベストセラーになったが、この時はじめて職業棋士の存在を知ったという人が実に多かった。
この「血涙十番勝負」、連盟側の交渉窓口だったのが当時の渉外担当理事だった芹澤と、後任の米長。
将棋の活性化には対外アピールこそ重要、という米長の考えは、この時に確立されたと言ってよい。
内輪のファンを大切にするのは勿論だが、結局は世間に棋士という存在をアピールし、新たな
ファンを獲得しないことには明日はない…果たして当代の上位棋士のうち、このことを
本当に理解してるのはどれだけいるのか。
597名無し名人:2005/08/18(木) 04:07:32 ID:m3czt5xC
さんま御殿だっけ?
たまにすごくマイナーな人が出るじゃん。
あれに顔が良い棋士が出たらいいのになと思う。
前に和が出てたらしいけど、彼女じゃダメだ。

羽生ブームは何年前だっけ?
あんなすごい出来事があったのに、その十数年後には
赤字1億になるなんて…
なんであの時獲得したファンをつなぎ止めておけなかったんだろう。
598名無し名人:2005/08/18(木) 06:07:13 ID:9+RLRON8
>>597
さんま御殿は天然系のとぼけたキャラがでるとおもしろいね
棋士でいうと狙って笑いをとるカンキよりも石田和雄のようなタイプ
599名無し名人:2005/08/18(木) 06:41:12 ID:CObW02q5
>>591

たまに換気するのもいいのでは。また賢い人が出てきて本線に
もどしてくれるでしょう
600名無し名人:2005/08/18(木) 06:41:42 ID:kSrsQUfV
殿様商売のツケ。
周りの人間もただの将棋指しを「先生、先生」って持ち上げすぎ。
この際、リストラでもやって少し痛みを感じた方が今後のためになる。
601名無し名人:2005/08/18(木) 08:07:43 ID:x5qdrdaE
棋士の互助会組織の連盟が自分たちの首を切るなど到底無理。
現状の連盟にも外部の有識者が参画しているようだが、彼らに
は権限が全くないただの「社外取締役」
602名無し名人:2005/08/18(木) 08:32:23 ID:5tlHmxYm
いつのまにかまた単なるダメだしになりさがってきたな
603名無し名人:2005/08/18(木) 08:47:57 ID:bty1VdW6
>>597
実際のところは普及度では

ヒカルの碁の小学生碁ブーム>(話にならない壁)>大して子供に影響なかった羽生ブーム  

だけどな。
604名無し名人:2005/08/18(木) 08:49:08 ID:9S1MS/+D
≪601
その互助会ってのが改革への最大の
ネックなのかもね。
連盟が個人事業主の集まりで、理事が
意見を通す為の窓口として選任されて
いるのならば
当然に現棋士の利益に繋がる改革をせざるを得なく、次代以降を睨んでの改革で
現棋士に痛みが出る意見を出すと
信任されにくいと思う。

先ずは、現状を理解することかと。
棋界の展望について既に明るい希望を
見出してるなら何も問題は無いが
危機感を抱いているならば
全棋士につまびらかに明かし、意識改革を促すことから始めるべきでは?

連盟棋士が権利として全ての事案に
投票顕を与えられているのなら
義務として棋界の改善策に一案を課せば
良い。

すそ野の拡大となると一朝一夕には無理
なので
先ずは意識改革を図った上での当座の
赤字対策から当たればよい。

A級棋士だからとかトーナメント棋士だからと己の強さ追求のみを考えてる
棋士は、棋界の存亡の危機時には貢献0の単なる賞金荒しになりかねない。

新聞スポンサーが撤退していない今では
暴言に過ぎないやも知れぬが
一社でも撤退すれば右へ倣えで撤退となり立場が危ぶまれることも考えておくべきだろう。
605名無し名人:2005/08/18(木) 08:54:23 ID:APOfCnAp
>>603
流行は廃れるものです。
606名無し名人:2005/08/18(木) 09:16:11 ID:bty1VdW6
羽生ブームって将棋の流行なんてつくったっけ?
話題は盛り上がったが、実際に将棋人口が増えたのは
僅かだった気がする。
607名無し名人:2005/08/18(木) 09:18:56 ID:qCegITGg
羽生が七冠をあと1年ぐらい防衛したら
あの数倍は盛り上がっていたろーな。
空気読まずに勝っちゃったの誰だっけ?
608名無し名人:2005/08/18(木) 09:20:30 ID:bty1VdW6
>羽生が七冠をあと1年ぐらい防衛したら
>あの数倍は盛り上がっていたろーな。

いや、最初だからあの盛り上がりだったと思うが。
609名無し名人:2005/08/18(木) 09:25:24 ID:bty1VdW6
というか、やたら羽生7冠達成を大ニュースにしたがるが、
世間一般、特に若年層なんてなんの関心も無かったぞ。
勿論、将棋の世界知ってる者にしたら物凄い事だとわかるが、
一般人からしたら「ふーん、そう?」で終わるだろ。

俺はあの七冠達成の雑誌などでの盛り上がりと
それに反した一般人の無関心さに、将棋界のマイナーさを痛感したものだが。
でも、今の状況はあの時の数倍悪いんだよなw

610名無し名人:2005/08/18(木) 09:55:42 ID:R/u6DZ/Y
まずは将棋=爺臭いっていうイメージから変えていかんと

趣味は将棋ですって言いづらいから・・・
611名無し名人:2005/08/18(木) 09:58:09 ID:cTs0L3Ks
>>610
それ、20年以上前から言われ続けてる。もう聞き飽きた。w
612名無し名人:2005/08/18(木) 10:02:14 ID:jwtLlXg2
>>610
そうかな・・・
将棋○○段って言うと大概は
「へえー!」
って言うぞ!
613名無し名人:2005/08/18(木) 10:30:55 ID:R5OoScmf
厳粛な格調高い将棋の世界を将棋史と併せた二部構成(一部:将棋の歴史と名棋士列伝
二部:現代将棋の担い手たち、最後に瀬川さんを絡めたアマ棋界)みたいなのをNHKが
マネー革命のスタッフで番組を制作すれば間違いなく大反響だ。     と思うw
614名無し名人:2005/08/18(木) 10:47:43 ID:i0XIMl/O
>>607
というか羽生七冠を阻止したときと七冠を崩したときの盛り下がり方がおかしい。
全ての将棋ファンが羽生ヲタみたいな感じがして気持ち悪かったよ。
615名無し名人:2005/08/18(木) 12:07:20 ID:iNbMOjwg
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   O野を切ったクリーンなオレは人気者
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
616名無し名人:2005/08/18(木) 12:14:47 ID:xKzwVykA
麻雀協会にいた性野みたいなのが将棋連盟にでも
出てきたら面白いのにな
617名無し名人:2005/08/18(木) 12:22:09 ID:83n5z7dD
>>613
将棋オタ以外、そんな番組見ると思ってる、マジで?
618名無し名人:2005/08/18(木) 12:26:43 ID:83n5z7dD
>>609
同意
一般人相手の大学生活ではまったく話題に上らなかったな
俺が話を振っても相手にされなかった。
将棋オタ同士の会話では半年ネタに困らんほど盛り上がったけど
619名無し名人:2005/08/18(木) 12:28:02 ID:3i3ftDIM
>>604
A級棋士はまだ考えてる方じゃない?
イベントやら何やらでファンと触れる機会も多いし、ファンや新聞社のおかげで
メシ喰えてるってのも理解してる。
ヤバスなのはB2あたりの若手〜中堅どころだろう。勝率5割キープして本戦出場が1つくらいあれば
年収500万以上は保証される、にもかかわらず誰に喰わせて貰ってるかという意識も希薄。
前に※が切れてたのもこういった層に対してだったと思うが。
620名無し名人:2005/08/18(木) 12:31:04 ID:3i3ftDIM
>>618
一般層への話題といえば>>615の行いの方がよっぽど盛り上がったし、食いつきがよかったw
だからといってあれを再現すべきとは思わないがw
621名無し名人:2005/08/18(木) 12:39:11 ID:83n5z7dD
>>615はすごかったよなあ。中原の突撃に早芝の狂いっぷり。
あれは確かに、将棋オタ以外でも耳目引いた。

「お前、将棋やるんだろwwww」みたいな事を何度も言われたよw
622名無し名人:2005/08/18(木) 12:47:59 ID:eFsmGEh1
>>606
黙ってれば減る一方なんだから、わずかでも増えれば意味があったと思うけど。
623名無し名人:2005/08/18(木) 13:08:24 ID:e7acu8Zi
引いたやつ以外の反応では…
「将棋の名人って、真面目一辺倒かと思ったけど、そうでもないんだなwww」という意見と
素で米長がやったと勘違いしてる奴の2種類に分かれたなw
624名無し名人:2005/08/18(木) 13:46:16 ID:Z1tdkpvZ
>>609
スポーツ紙の一面を飾った将棋関係の事件なんて他にないよ。
羽生人気でアイドルの嫁まで手に入れたし。
625名無し名人:2005/08/18(木) 15:11:11 ID:RO/YRFuC
三段リーグスレにあったが
関東奨励会の受験者が今年は51人だって
結構多くね?
626名無し名人:2005/08/18(木) 16:42:58 ID:DMsYJaet
羽生人気も、結局は突発性、将棋好き限定のものだったがな
あの時の羽生人気自体、過熱報道で捏造っぽい気もするし。
ブームといっても一般に取り上げられたのは
七冠達成の前後10日間くらいだし。
一般人は、今は誰もそんな事覚えてすらいないだろう。

やはりヒカルの碁みたいに、ダイレクトに若年層に届いて、
その若年層からブームが発生しないと普及は難しいね。
コマコマじゃ無理だろうが…


>>624
羽生嫁は前に武豊と付き合ってた程、如才ないからな。
その世界の第一人者だったら誰でも良かったんじゃない?
と邪推してしまう。
627名無し名人:2005/08/18(木) 16:59:13 ID:oNc1Ix1w
羽生があっさりと芸能人と結婚したのはホント驚き。
もちっと読みを入れた方が良かったんじゃないかと。
羽生に限らず若くして迷わず結婚する棋士多いよな。
棋士人気という点では、もすこし伸ばした方が良いのかも。
628名無し名人:2005/08/18(木) 17:40:46 ID:DMsYJaet
>>624
確か、故・森安氏の事件の時は、スポーツ新聞どころか
一般新聞すらトップだったと聞くが。

これは別枠だな。
629名無し名人:2005/08/18(木) 19:52:00 ID:Z1tdkpvZ
>>628
特異な事件だから報道されただけで
棋士だから報道されたというものでもないしね
630名無し名人:2005/08/18(木) 20:47:40 ID:VTdwy04l
森安事件ってよく知らないんだけど、事件の詳細が載ってるサイトある?
631名無し名人:2005/08/18(木) 21:34:29 ID:DMOOwdp8
どんな質の良い棋譜を十何時間もかけて作成しても、
サッカー日本対北朝鮮の高揚感は越えられないし、
ファンが減少しているといわれる野球にさえ大きく
水をあけられている始末。それらの要因として
150人の芸能人を抱える団体としてはメディアへの露出も、
宣伝、PRも何もかも不足していることが挙げられるし、
何よりもほとんどの棋士が良い子ちゃんで、これっぽっちも
魅力的でない優等生の集団であり、仮に個性を将棋会館内や
BS将棋の時間などで発揮しているとしても、誰も新規の人は
視聴してないよ。タイトル戦登場の台詞で「最善を尽くします」等
しか言えないようでは、出版事業も赤字になるのはむべなるかな。
将棋好きにかかわらず、人間ってドラマを求めていると思うんだよね、
逆転の一手とか震える一手とか、それこそ人生をかけた一手とか。
そんな手を、週休六日制半ばサラリーマン給与体系の将棋オタクが
指せるとは到底思えん。そりゃ10年に一人や二人天才は登場するが、
彼らにおんぶにだっこでいいのか?月に一度初心者からの質問に
丁寧に4ページかけて答えるだけでいいのか?赤字克服のため
戦略を練り直すのは当然だが、それより先立って棋士の破天荒な
魅力を存分に表現すべき。毎日深夜のニュースで、「今日の
将棋結果」コーナーができるくらい努力すべき。俺観たいよ、
クリステルが羽生対佐藤の棋譜読み上げて、和田さんが解説してる姿。
ドームで森鶏二対谷川の負けたら引退試合観たいよ。どうか若手棋士
諸君今からでも遅くないので派手に活躍してほしい。
632名無し名人:2005/08/18(木) 22:12:21 ID:MyMeDaBn
連盟の赤字は将棋世界の売上減が直接の原因だから、将棋世界
の売上をどう伸ばすかという議論をしているのだが。
プロ棋士は危機感がない、とかいう話は聞き飽きた。
633名無し名人:2005/08/18(木) 22:19:14 ID:VL5QYDTK
>>632
将棋世界はページが多すぎという感じがする。
不要な記事を除けば値段も下がるし、購入者も増えると思うが

薄いページの月刊囲碁関西は結構人気がある
634名無し名人:2005/08/18(木) 22:23:41 ID:eFsmGEh1
森安秀の長男ってキジルシなのかと思い込んでたけど、いまちょっと
調べた範囲ではそういう問題では無いみたいね。
635名無し名人:2005/08/18(木) 22:28:24 ID:e2P4Oi2W
確かに無駄なページが多いな
636名無し名人:2005/08/18(木) 23:00:24 ID:NHSledz5
>>632
ダメだからどうするか というスレで ダメだダメだと言われてもね
637名無し名人:2005/08/18(木) 23:21:46 ID:4ZDTpBOw
>632
将棋世界の売り上げ減少が連盟の赤字の原因なら、こんなわかりやすい話ないじゃない。
儲かるようにするか休刊するか、その選択だけをすればいい。
問題は、今やジリ貧の新聞業界に収入の多くを依存していることだと思う。
新聞がはたして十年後、今と同じ経営基盤を維持していられるか、
答えは誰に聞いてもNOでしょう。
ではどうすればいいか、正解はおのずと導かれる。
私が心の底から信じられなかったのは、瀬川アマがプロ昇進を賭けた奨励会三段との対局の一戦に、
連盟が有料で入場料を取ったことだ。
自らの最高のPR場面で金を要求する。しかも安くない料金を。
食品メーカーでいえば自社の商品の試食会で、金を払ってもらって味に対する意見を聞いている、
それくらいばかげたことだ。
なぜわからない。このままだと、間違いなく連盟は滅びるんだぜ。
ナメカタは林檎のCDさえ買えなくなってしまうんだぜ。
ホント、もっとまじめに考えろよ。
法律書をいつも抱えている羽生にばかり依存しなくてさ。
638名無し名人:2005/08/18(木) 23:29:07 ID:rNYXPPHw
実際瀬川の公開対局は満員だったしそれはそれでOKかと。

どうもこのスレ、「自分だったらこうする」というアイディアが絶対に正しいと
思い込んでる独善的な人(経営に向かないタイプ)が多い。
639名無し名人:2005/08/18(木) 23:46:45 ID:4ZDTpBOw
>638
満員だったかどうかなんて、どうでもいいことなんですよ。
今まで将棋に興味なんか持っていなかった人を
どれだけ引きずり込めるかってのが重要なわけで。
駒の動かし方もおぼつかない連中が金払って、
アマがプロ入りを賭けた大事な初戦! などと見に行くわけないじゃん。
将棋を知らない人たちにどれだけアピールするか。
極端な話、代理店にグラビアアイドル等の出演を依頼して、
彼女らを目的にした人たちを、将棋の魅力に引きずり込んでいけばいいわけでしょ。
ルールなんか知らなくてもその競技に魅力があれば、
人はついてくるよ。
640名無し名人:2005/08/18(木) 23:55:10 ID:eFsmGEh1
>>639
このスレと前スレを読み直すところからオススメする。
641名無し名人:2005/08/19(金) 00:02:16 ID:rNYXPPHw
>>639
無料なら人が来るという考えはちょっと浅はかかと。
いや、もちろん全く来ないとは思わない、有料の場合より
さらに人は集められたと思うけど、
「駒の動かし方もおぼつかない連中」はまず来ない。
だって、例えばあなたが今度の週末に新宿で「メロポッサ」という
競技のプロテストが行われる、半日かけて一勝負を行うらしい、
と聞いてそれを見に行く?
642名無し名人:2005/08/19(金) 00:05:21 ID:SWcErRwH
メロポッサは、一度見に行ってみたいね。
643名無し名人:2005/08/19(金) 00:13:37 ID:504Xy44Q
短期で将棋世界などを刷新して、既存のファン離れを防ぐのも大事だし、
長期の展望で新規のファンを獲得していくのも当然大事。
両方同時に今から行動しないとね。
644名無し名人:2005/08/19(金) 00:18:45 ID:Din2uaev
瀬川をプロにする必要はまったく感じないが今回のイベント化したことは
(やりかたは?な面もあるが)いいとおもう。
残念ながら役者が力不足でもうひとつ盛り上がりに欠いたのが残念だが。

米長は少なくとも何かやろうとしてることだけは評価する。
645名無し名人:2005/08/19(金) 00:19:24 ID:NWLhYjBO
でも出版担当の理事が律儀くんだからなー。
斬新で画期的なことがいちばん苦手な人では。
646名無し名人:2005/08/19(金) 01:30:41 ID:kqB0A5UN

        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   まず倫理的な組織作りが第一だよな
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
647名無し名人:2005/08/19(金) 01:55:18 ID:Q1Jk1HMP
>>627
いつから付き合ってたかは知らないが、
注目されて女の追っかけが付きだすと、女の方が焦りだす。
648名無し名人:2005/08/19(金) 02:21:26 ID:wn0T/2GS
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   「直子のストーカー撃退術」出版はどうかな卓ちゃん?
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
649名無し名人:2005/08/19(金) 02:45:56 ID:xdqExhQW
>>628
そういえば、前に長崎のショッピングセンター(?)の事件の時だったか、
未成年の事件についての新聞の記事で、詳細は書かれてなかったが
森安の事件を例にあげてたのがあった。
その話を会社で年上の人にしてみたら、みんなその事件を知っていて驚いた。
そういえばそんなのあったねーって感じで。
今でこそめずらしくないかもしれないが、中学生が殺人を犯す(しかも親を)なんて
考えられないくらいすごい事件だったんだろうな。
650名無し名人:2005/08/19(金) 02:48:35 ID:xdqExhQW
>>627
本で読んだけど、羽生フィーバーもおっかけも
羽生が結婚したらぱったりおさまってビックリしたって
誰かが書いてたな。河口だったかな?
やっぱ一過性のブームはミーハーばっかでだめなんだなと思った。
651名無し名人:2005/08/19(金) 03:38:11 ID:ru8wXR1y
>>631
> 将棋好きにかかわらず、人間ってドラマを求めていると思うんだよね
っていう意見には、激しく同意。

でも、631では、そういった「ドラマ性」や「魅力」を生み出すために、
主として、棋士個人の努力に期待しているようだけど、そこには不同意。

たしかに、今の棋士は、優等生の集団でやや面白みに欠けるように見えるけど、実際はそうじゃない(と思う。)
一般ファンから見て、ドラマ性が足りないように思えるのは、
棋士個人の問題というより、連盟と将棋メディアのせいじゃないかと。
話題の作り方、魅力の引き出し方、キャラの立て方など…。
将棋が強くなりたいというより、そういうドラマ面を期待している私は、将棋世界は買ってません。
今の一般マスメディアは、これをやりすぎの感はあるけど、将棋界はなさすぎ。

観戦記というメディアの問題点については、梅田望夫さんのいうとおり。
652名無し名人:2005/08/19(金) 03:43:04 ID:ru8wXR1y
で、このあたりの原因は、基本的に、今の将棋連盟及び将棋メディアの関係者が、
将棋が強かった人たちの集まりであって、
組織の運営がうまい人や、人物の取り上げ方がうまい人たちの集まりではないからでしょ。

野球で例えれば、
球団の企画、広報、営業から、スポーツ新聞の企画・編集・インタビュー・執筆まで、
そのすべてをプロ野球OBやセミプロの人たちがやっているようなもん。
(もし、そーだったら、「江夏の21球」とか生まれなかっただろーね。)

将棋業界で育った人間は、どうしても発想が将棋業界の枠内に収まっちゃう。
これは、他の業界でも同じことだけど、
他の業界では、人材流動性や多様な下請け業者の存在によって、新たな成長モデルをつくってる。
将棋界は、千駄ヶ谷村民とその周辺の意見だけが通用する世界。(例えば、毎日の有料サイトのB級、C級の更新体制は永久にあのまま?)

個人的には、村民は危機感を持っていると思うし(だから、米長会長が誕生したんでしょう)、
ものすごく真剣に考えている人も多数いると思うけど、残念ながら、村民だけでは従来の延長線上で終わっちゃう可能性は高いと思う。
(村民から突然変異が生まれる可能性もあるけどさ。)
その意味で、経営諮問委員会は評価するけど、実際に重要なのは、もっと現場レベルで外部の血を入れることなんじゃないかと。
中途半端な人より、徹底的に律儀な卓理事には期待してます。
653名無し名人:2005/08/19(金) 03:52:59 ID:ru8wXR1y
>>484
知財と税務。メジャーどころをご覧ください。
個人系では、日垣、株仁科。
無料サイトだけど、上場を果たしたのは、ゴルフダイジェスト・オンライン。
654名無し名人:2005/08/19(金) 05:39:35 ID:zqI3f/R9
将棋板のみんなで、自分の自治体の図書館に、連盟の出版している棋書をリクエストする。
1500円×3冊が500の図書館に注文されれば、とりあえず100万以上の純利益にはなると思うが。
月1で繰り返せば焼け石に水よりは大きな額になりそうだよ。

書店での棋書の売り上げが多少落ちるかもしれんけど
655名無し名人:2005/08/19(金) 05:45:13 ID:U+cG8zrl
>>651
連盟がこの手の話題づくりで成功したのは「血涙十番勝負」ただ一回のみ。
大山が実権を握るようになって、そのような試みは表に出てこなくなった。
良くも悪くも大山はああいう風に将棋界を宣伝することには否定的だったからね。
656名無し名人:2005/08/19(金) 06:08:43 ID:zIk1krkB
>>651>>652
全面的に同意です。
プロ棋士の対決という素材をどういう切り口で魅力的に宣伝(演出)するか
プロデューサーの存在が必要だと思います
例をあげるとスタジオジブリの鈴木氏、K−1の谷川氏のような
そしてもうひとつ、財務のプロを外部から招聘して実権をもたせる。
657名無し名人:2005/08/19(金) 07:53:02 ID:YydvHh+L
しかし、今の棋士に昔の棋士のような個性やドラマ性があるか?
エリート、将棋オタ、サラリーマンみたいな奴ばかりじゃん。
658名無し名人:2005/08/19(金) 08:28:44 ID:eBTnWlmI
>>657
個性とDQNは違う罠
659名無し名人:2005/08/19(金) 08:33:22 ID:YydvHh+L
いや、紙一重だよ。
一線を越えなければ変わった人は大歓迎。
クイズマニアとか引きこもりとか
そんな「将棋業者」みたいな連中ばかりじゃドラマ性なんてとても。
名勝負はもちろん、盤外のドラマを見たい人は多いと思う。
660名無し名人:2005/08/19(金) 08:44:58 ID:d1We9O+0
>>652
連盟は社団法人だから運営も決定も会員がやるしかない、
人を雇うことは出来ても彼の意見を採用するかを決められるのは会員だけ。
(因みに日本棋院は財団法人なのでこの制約はなく外部の人間も権限を持てる)
661名無し名人:2005/08/19(金) 09:02:57 ID:miy1Y9FB
棋界がすたれて、スポンサーも引いたらプロ棋士たちはどうやって食べていくんだろうとつい考えてしまう
662名無し名人:2005/08/19(金) 09:42:57 ID:MxzI4ASc
米長に期待するしかなかろう。
663名無し名人:2005/08/19(金) 12:10:39 ID:vnlAhEca
>>661
>棋界がすたれて、スポンサーも引いたらプロ棋士たちはどうやって食べていくんだろうとつい考えてしまう

50歳以下の棋士では、羽生と谷川は食べていけるだろうが、他の棋士は・・・

664名無し名人:2005/08/19(金) 12:17:28 ID:3mi8FLg4
もう将棋界に未来は無いだろ。
名人vsソフトで数年地味に盛り上がって、名人が負けたら終わり。
665名無し名人:2005/08/19(金) 12:18:28 ID:r23qEM73
>>656
血涙十番勝負は理事時代の芹澤が窓口になって、講談社と山口瞳を動かした末に始まった企画。
芹澤が理事失脚した後は米長が跡を継いだ。
>>660のルールを鑑みると、これはもう良くも悪くも米長に期待するしかあるまい。
666名無し名人:2005/08/19(金) 12:31:25 ID:YydvHh+L
>>664
未来はあると思うが、
明るい未来ではないだろうな
667名無し名人:2005/08/19(金) 12:39:16 ID:HVq483h7
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   連盟潰れたら俺も遊べなくなるのは困る
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
668名無し名人:2005/08/19(金) 12:40:23 ID:TWbH/om7
だから終わりだ終わりだと喚くのはスレ違いだと何時いったら…
669名無し名人:2005/08/19(金) 12:43:24 ID:YydvHh+L
そんなスレあるの?
670名無し名人:2005/08/19(金) 12:46:47 ID:G1DQbbLD
マジでこのスレ、コピペして※会長と律儀理事に送ってやったらどうだ。
ここに書かれてることの1〜2コでもやっただけでも
やらないよりは何か効果あるような気がする。
671名無し名人:2005/08/19(金) 13:03:51 ID:2Dce8DpY
個人的には、笑いをもっと取り入れて欲しいな、将棋世界。
最近のアイドル(SMAP等)が長生きなのも、お笑い取り入れてるからだし。
盤上のトリビアとか、先崎の記事みたいなの増やしてほしい。
じじいの懐古と愚痴ばっかだと、読んでてストレスたまる。
672名無し名人:2005/08/19(金) 13:07:19 ID:3LrnXbTQ
ロッ○と提携して棋士シール入りチョコを販売してほしい。
でもって中原のキラキラヘッドシール当てるまで買い続ける。


櫛田キャラ二枚連続で出てきたら切れるけどな。
673名無し名人:2005/08/19(金) 13:32:53 ID:G8oITRPO
将棋ファンであっても将棋連盟のファンのわけではない。
羽生ファンであってもプロ棋士のファンのわけではない。
そこんとこ、勘違いしない方がいいだろうな。
674名無し名人:2005/08/19(金) 13:35:02 ID:kl1f+KA9
だな。羽生がどれだけ活躍しても連盟的には何の得にもならない。
675名無し名人:2005/08/19(金) 13:46:35 ID:r23qEM73
>>670
そんなことせんでも、※も卓もねらーだから何の問題もなし。
676名無し名人:2005/08/19(金) 14:00:10 ID:8C5LeGpv
>>674
それは言いすぎだろ。
677名無し名人:2005/08/19(金) 14:01:26 ID:JO4DvJQB
プロが常時24みたいなONLINE道場みたいなとこにHN晒して常駐してもらうってのは?(時給制でw)
もしプロに勝てたら自慢になるし、負けた棋士にとっても話題増えるからいいのでは?(アマより弱いプロ棋士として)
なにより将棋覚えたての人でもその道の第一人者のプロ棋士と手軽にさせるのは魅力だと思うんだけど。
678名無し名人:2005/08/19(金) 18:19:18 ID:iCLCDfbN
詰まらない論議よりも、まず将棋ブームを起こせばいい。
羽生ブームは勿論、ヒカルの碁ブームよりもずっと大きな
小学生と十代中心の永続的なブームをな。

方法とか水を差すような事いう奴はほっておけ。
「将棋しない奴はダサい」って感じの世の中にすればいいだけだよ。

何をいつまでもグダグダやってんだかw
俺の意見を実施すればチャチな借金なんてすぐ解消じゃんw
679名無し名人:2005/08/19(金) 18:49:11 ID:VxDpTE82
将棋する奴はダサい風潮を、将棋しない奴はダサい風潮に変えるには
最先端のプランナー50人とクリエーター200人とプロモーション費が500億円必要と思われ。
それよかまず将世を改善してみんか。
680名無し名人:2005/08/19(金) 19:52:54 ID:dcYnVLMM
>>650
それは早々に結婚した羽生と羽生以外の棋士を
便乗させて売り出せなかった連盟が悪い。
ブームを一過性の物にするか定着させるかは
仕掛ける側の采配しだい。
681名無し名人:2005/08/19(金) 20:17:43 ID:lsgearQ7
>>650
ようは、オウムの上祐とおんなじだなw
682名無し名人:2005/08/19(金) 20:20:20 ID:luSqhh93
俺は縁台将棋部隊をやってもらいたい
人の集まる所なんかに縁台と盤駒を持って行って、棋士が浴衣下駄履きで人前で指す
もちろん公式戦のような堅苦しい雰囲気は絶対NGで、縁台将棋のざっくばらんな雰囲気を忠実に再現する
縁台にあぐらのように座ったり、酒などをチビチビやるもよし(ただしほどほどに)、
食い物を口にいれつつもよし、浴衣なんざ着崩してもかまわない
口八丁手八丁でおしゃべりも大事な要素
失われた日本文化の再現をしつつ、PRも兼ねている

大々的に告知してイベント化するのもいいが、縁台を取り囲める人数を考えると
あえてゲリラ的にやるのがいい
懐かしい風景だな、とか、縁台将棋やってる人いるんだー、ぐらいの反応をもらえりゃそれでいい
空いてる縁台と盤駒を用意しておいて、興に乗った人にあなたも縁台将棋やってみませんかとでもやってみてもいい

秒読みなんかはいらないが、見る側の退屈と雰囲気を考えるとノータイムもしくは1手5〜10秒以内で指していただきたい
若手とおじさんが対戦しておじさんが若いのをねじふせるとお客も喜ぶんじゃねえだろうか(ヤオ有り)
浴衣の女流とステテコ姿のオヤジが対戦、オヤジが鷹揚に構えていると女の子が王手飛車、お嬢ちゃんやるねぇ、なんて演出もアリ
そのへんはエンターテイメントだ
口げんかしながらの対局なんてのもいいな

縁台将棋が無くなって久しい、なんて嘆きをよく聞くが
無いなら連盟の棋士が再現すればいいじゃないか
これも立派なストリートパフォーマンスだよ
文化の保存だよ
タイトル戦で地方に何人か棋士が連れ立って行ったなら、空いてるところで縁台将棋やってきなよ

ただし、過大な期待はするなよ
すぐ効果が出て金がざっくざっくというようなもんでもないけどさ、
持ってるもんは使えよ、積極的で明るい作戦立てろよってことだよ
もう「文化」として生き残るしかないんだからさ、自分らでその文化を掘り起こさなきゃ
683名無し名人:2005/08/19(金) 20:29:54 ID:sZ7dy/Ed
あらゆる待合室に盤駒置いとけ
684名無し名人:2005/08/19(金) 20:33:21 ID:MxzI4ASc
>>683
イイね
685名無し名人:2005/08/19(金) 20:36:15 ID:lsgearQ7
笛吹けど踊らずってやつだな

米が必死で動いても、その下の中堅クラスのカスがやる気ないからな。
怠惰で勝手な生活で、下手すれば1000万近い収入。
殿様みたいな生活が何時までも続けばいいね。

下手すれば、「月に10日も対局して、将棋の勉強して、とても普及なんてする暇ないよ」と
本気で思いかねん連中だぞ。
686名無し名人:2005/08/19(金) 20:45:00 ID:TqCY0ro9
1000万行くのってB1以上くらいだろ。
687名無し名人:2005/08/19(金) 20:47:52 ID:x+Zuh0Q3
テレビ東京の早指し戦が終わり、日刊ゲンダイの勝ち抜き戦もなくなった。
次は二つの棋戦をかかえる毎日かな。経営自体がかんばしくないようだし。
将棋世界で野月なんかが書いてたけど、若手も相当危機意識を持ってるようだね。
私は答えはひとつしかないと思う。
暴論だけどあえて記せば、対局の持ち時間が長すぎるんだと思う。
今でもNHK杯など短時間の将棋があるけれど、
将棋ファンの予備軍が、気まぐれで衛星放送の名人戦にチャンネルを合わせて、
特に午前、1手か2手しか指し手が進まないと、やっぱりもう見るのはやめよう
となると思う。陸上競技の100メートル走でいえば、延々スタート前の映像を
見せられてるの同じだもん。
持ち時間が8時間と9時間ではできあがる将棋が違う、と羽生は言うが、
その差異を実感できるアマチュアはほとんどいないでしょう。
688名無し名人:2005/08/19(金) 20:50:42 ID:sZ7dy/Ed
マラソンは二時間
野球は三時間か

確かに長い

名人・順位戦はこのままで残してほしいが
689名無し名人:2005/08/19(金) 20:52:30 ID:y/vS0K5x
>>687
既出だけど棋戦全体の契約料は17億円で安定しているらしい。
だから将棋世界の売上が減が連盟の赤字の直接の原因。。
690名無し名人:2005/08/19(金) 21:07:21 ID:2kOP8IDk
とりあえずパレスチナとエチオピア難民に盤駒を10万セット送る。
691名無し名人:2005/08/19(金) 21:16:28 ID:6sJiT6yO
>>690
それよりもノートと鉛筆を送ってあげようよw
692名無し名人:2005/08/19(金) 22:55:42 ID:M+iQxrUU
今までは黒字だったの?
693名無し名人:2005/08/19(金) 23:26:07 ID:d8b9BPIe
>653
なるほど、金儲けの話なら単価を高く設定できるからやっていけそうだ。
株は情報漏れると自分も儲からないから流失も少ないし。

日垣の方はWebの収入だけでペイしてるとは思えない。
694名無し名人:2005/08/20(土) 02:00:58 ID:poNS4OJU
695名無し名人:2005/08/20(土) 04:03:00 ID:Hll5DLfU
対局と言っても順位戦とタイトル戦以外は持ち時間短いんだから
疲れると言ってもたかが知れてる。
瀬川が毎日会社にいきながら勉強してプロと互角以上に強いんだから
プロ棋士はほぼ無限に暇な時間があると言っても過言ではない。
そんな奴らが100人以上暇にしてるんだから何とかなりそうなもんだけどなあ。
696名無し名人:2005/08/20(土) 04:28:42 ID:poNS4OJU
>>695
赤字の主な原因が将棋世界の売り上げ減ということがはっきりした今
暇な棋士が手売りするしかないな。
697名無し名人:2005/08/20(土) 04:29:16 ID:f8xQjG3N
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   世界は女流棋士水着グラビア付けなきゃダメじゃん
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
698名無し名人:2005/08/20(土) 04:39:11 ID:bXD4MOFr
>>689
安定してねーよ。
あれでも10年前よりは1億以上減ってる。
今後17億が続く保証もない。
699名無し名人:2005/08/20(土) 05:07:29 ID:tWXruLrY
>>696
じゃ給料は将棋世界の現物支給ってことで
700名無し名人:2005/08/20(土) 05:32:30 ID:F2iuIYEs
赤字の原因が明確に示されていて、経営的な破綻まであと数年の時間があるという。
この時点で※が動き出し、2chでもこうした騒ぎになっているのだから、
前途は明るいと思いたいね。

棋士の意識改革は必要かもしれんが、棋士の数を減らしたり、
棋士に無駄な負担をかけたりするのでは本末転倒というものだろう。
効率的、有効なアイデアを出し、それへの強力をいとわない
という姿勢が棋士にあれば十分だと思う。

漏れは棋士は社会性からかけ離れた性格、素行はあっても良いと思う。
それは彼らの特権だし、それを失えば棋界の魅力も薄れる。
701名無し名人:2005/08/20(土) 06:42:17 ID:OoBJoNtQ
>>700
未だに「米長が目立っている。スタンドプレーだ。気に食わん」とのたまう棋士・関係者が
あんなにいるんだから、やっぱり前途は暗いと思うw

米長じゃなかったら誰がいいんだかw
702名無し名人:2005/08/20(土) 06:48:40 ID:ULPCPjFE
連盟全体で動いている額はどれぐらいなんだ?
それによって1億の重みが変わってくる
703名無し名人:2005/08/20(土) 07:53:01 ID:/ZnFrjNP
>>701
米長を早めに解任して人棋士の信望厚い中原に会長戻せばいいのにな
704名無し名人:2005/08/20(土) 07:53:51 ID:/ZnFrjNP
というか、将棋世界を廃刊にすればいいだけでないの?
商業ベースとしてありえない赤字なんだから。
705名無し名人:2005/08/20(土) 07:55:44 ID:Hll5DLfU
普通に数年後に破綻して連盟解散。
有力な連中だけ再結成して新日本将棋連盟がスタートするでしょ。
50人ぐらいで。
706名無し名人:2005/08/20(土) 08:08:30 ID:OoBJoNtQ
>>703
はいはいパンツクンクン
707名無し名人:2005/08/20(土) 08:12:14 ID:+svn6geV
ヨネのことを気に入らない棋士や関係者って、サヨクが多いんじゃないの?
あんまりレッテル貼りは好きではないけどね

他にも個人的な恨みをもってるってのもあるかもしれんけど
708名無し名人:2005/08/20(土) 09:19:32 ID:tWXruLrY
>>707
まあ後者だろうな
709名無し名人:2005/08/20(土) 13:27:31 ID:gSLW7Foh
米長会長、「将棋は伝統文化」をスローガンに、国にたかろうとしているのは、正しい。
かつて指揮者の朝比奈隆も、ベルリンだろうとウィーンであろうと
オーケストラで自前採算が採れるところなどない。と堂々公言していた。
これだけ趣味が多様化していれば、ハイクラスはどんどんレベルアップしているものの、
子供でも勝てなくなると、自分にはこれはむかないと思って、すぐ親と一緒に他の習い事に
移っていく。
底辺がどんどん少なくなって、今やピラミッドというよりは、長方形に近くなっているのでは
ないだろうか。
国が「いくらなんでも、こんなに補助金はだせません」といったら、身の丈を縮めて、
リストラなりで、収支を合わせるしかないでせう。
710名無し名人:2005/08/20(土) 13:39:03 ID:4Px/Ew8L
無駄(利益をうまない)な棋士が多すぎるのでは?
C2は縮小→廃止の方向でいいと思う。
711名無し名人:2005/08/20(土) 13:44:37 ID:2pOFr8JO
直接利益は生まなくても畑に肥やしは必要だ
712名無し名人:2005/08/20(土) 14:04:03 ID:ZWvgAb5Y
対局料は連盟が払うのではなく、各新聞社が新聞掲載局の対局者に直接
支払うようにしたらどうだろう。
新聞に載らなかった棋譜は対局料なし。
713名無し名人:2005/08/20(土) 14:06:04 ID:RsBaTJoX
ヨネに棋士を減らす気はないみたいだね。
ただ、収入・順位戦システムの改変はやる。
つまり、雇用は守るけど、勝てない奴の収入は減らす。

まあ、いくら収入減が事業収入の減少といっても、いびつな収支体系の改善は
急務だからねぇ。今は大丈夫でも、今後の赤字の原因にはなりかねない。
714名無し名人:2005/08/20(土) 14:08:48 ID:j8L84QDw
>>712
仕事もしないで、順位戦を観戦して、「双方秘術を尽くした大熱戦
というのが1〜2局と少なかった。」とか書いてる万年C級の棋士
が、当然のように収入を得ているのは、やっぱりおかしいですよ。
赤字が出たって、当然じゃないですか。商品価値のある棋譜を作っ
ていない棋士がぶらさがっているのだから。
715名無し名人:2005/08/20(土) 14:11:46 ID:m8NlmC7U
         /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
716名無し名人:2005/08/20(土) 14:40:14 ID:nC2U14r6
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   突撃できぬ駒はない
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
717名無し名人:2005/08/20(土) 14:51:23 ID:gSLW7Foh
現実問題。
連盟を構成する会員は、棋士資格のある連中なんでしょ。
ということは、少数の勝ち組よりも、年収500万前後の連中の方が
はるかにうじゃうじゃいるわけだから、現状のように総会が最高決定機関で、
採決は一株株主の多数決となると…。
こりゃ、日本国以上に改革は絶望的だわな。
718名無し名人:2005/08/20(土) 15:10:03 ID:Hll5DLfU
基本的に左翼は弱者がなるものでしょ。
719名無し名人:2005/08/20(土) 15:12:17 ID:Hll5DLfU
C2は半分フリークラスでいいんじゃないか?
今後5年間かけて半数がフリクラに落ちるように
降級者を調節するということで。
720名無し名人:2005/08/20(土) 16:11:13 ID:3GgKx2Cj
プロを減らせってのは本末転倒だと思うけどな。
プロを減らすということは、プロを目指す人間も減らすということを意味してる。
721名無し名人:2005/08/20(土) 16:42:09 ID:Hll5DLfU
>>720
プロになる人数が年4人から2人に減っていたとして、
羽生森内や渡辺のような連中が、門が狭いという理由で
プロを目指すのを断念すると思う?
722名無し名人:2005/08/20(土) 16:52:57 ID:poNS4OJU
棋士の給料はスポンサーからの金でちゃんとまかなわれていて
赤字の原因はそこじゃないのになんで棋士を減らす話に誘導したがるんだ?
723名無し名人:2005/08/20(土) 17:12:47 ID:MPfhxFOU
>>722
単に弱い者いじめがしたいのだろう。
浮浪者を蹴り殺して遊んでいる横浜辺りの厨房と同じ。
724名無し名人:2005/08/20(土) 17:58:54 ID:ooa8lIxR
リストラなしで赤字減らそうってのはムシが良すぎ。
だって任意引退制だもんな。
入れる方(新四段)を減らすのだってもう限界。
725名無し名人:2005/08/20(土) 18:28:51 ID:nLUCj1NA
今の三段リーグのシステムを続ければ棋士は自然に減っていくだろ?
年四人プロになり、平均現役期間が30年なら120人。35年でも140人。
まあ、Cクラスの人数をもう少し厳しく絞ってフリクラ落ちを増やすことには
なるかもしれないが。
726名無し名人:2005/08/20(土) 18:41:21 ID:igRb3o0t
毎日が、こらえきれなくなって名人・順位戦を放り出します。
朝日が引き受けますが、順位戦の方は断り、朝日オープンを手直ししたものを名人戦と称します。
年間10局分の対局料が保証されなくなり、将棋だけで食っていけるトーナメントプロは3分の1になります。
プロ(資格を持った)棋士は減らず、連盟の赤字も解消されます。
727名無し名人:2005/08/20(土) 18:43:45 ID:1POjaIZt
これからフリクラを厳しくしていけば自然に減るわな。

まあ叩きで言ってるだけだろうけど待遇悪くするのは逆効果だと思うぞ。
728名無し名人:2005/08/20(土) 18:52:31 ID:wLQZzeso
一挙両得の最高の方法を考えた!

まず、カス棋士全員に多額の保険金を掛ける。
もちろん受け取りは連盟

なぜか不慮の事故続発

カス棋士減少、赤字解消、ウマー
729名無し名人:2005/08/20(土) 19:58:06 ID:Xff6pnGi
棋士は今、150人程度いる。
そな数が適正なのかよくわからないけど、まあ妥当でしょう。
肝心なのは、彼らが魅せる将棋を指せるかどうかなんじゃないかな。
たたとえば一般企業でいえば、社員のパフォーマンスを人事部が査定して、
給与にも差をつけてるわけじゃないですか。
連盟も同じように、例えば新手を指せばいくらとか、報酬のありかたを再考して
棋士にもっとインセンティブをつけるようなやりかたをすればいいんじゃないかな。
同じような将棋を見せられているファンを、プロ棋士は考えたことがあるのかな?
あんたたちが諸悪の根源なんだよ。
アマが独自の研究でプロに勝ってるんだぜ。
頼むから、もっと精進してくれよ。

730名無し名人:2005/08/20(土) 19:59:17 ID:poNS4OJU
同じ様な将棋ばかり見せる棋士って加藤123のことか
731名無し名人:2005/08/20(土) 20:05:51 ID:j8L84QDw
>>729
「魅せる将棋を指せるかどうか」以前に、初めからどこにも掲載予定が
ない将棋に金を出し過ぎ。
732名無し名人:2005/08/20(土) 20:14:07 ID:poNS4OJU
>>731
連盟に出版部門があるのに掲載予定が無いというのがおかしい。
プロ棋士だけしか見れないデータベースで独占せずに
女流や予選の棋譜も全て将棋年鑑に掲載すればいいのにと思うよ。
733名無し名人:2005/08/20(土) 20:17:18 ID:bXD4MOFr
棋士を減らすべきか、人数が適正かはさておき、C2の定員が12名で、主催紙の毎日新聞からは毎年
「順位戦の各級人数を定員に近づけてくれ」と言われ続けているのは頭に入れて論議すべき。
問題なのは「棋士の多さ」ではなく「末端の棋士まで相応の年収を保証する必要があるのか」。この一点。
順位戦だけ指し続けてさえいればメシ食えるというなら、下級棋士に危機感が出ないというのも仕方がない。

順位戦とフリクラの垣根を低くしてやれば問題の殆どは片づく。
放逐されやすいが復帰もたやすくすれば導入への障壁も少ないだろう。
734名無し名人:2005/08/20(土) 20:22:02 ID:bCOwHZZr
>>729
多くの棋士が毎日、大酒飲んでギャンブル三昧なので無理。
四段にさえなれば、あとはそこそこ指しとけば生活保障してくれるから。
多少なりとも外的がいないとやっぱダレるね。
アマを積極的に棋戦に参加させるのはいいと思う。

あと基本給はやや少なめに抑えて、かつ
対局料は勝った棋士が2、負けたら1の配分でいいと思う。
でないと、オレでもダレるよ。
735名無し名人:2005/08/20(土) 20:27:35 ID:poNS4OJU
>>734
家族も持ってる50過ぎのオッサンがフリクラやC2の
年200万や300万程度の給料で満足してるわけないだろ。
どの棋士も出来ることなら500万以上保証されるB2くらいに登りたいはずだよ。
736名無し名人:2005/08/20(土) 20:42:40 ID:ICUaXURW
じゃあ、将棋愛好家の5000〜1万人に1人位がプロだな
やはりプロ多過ぎる気がするが
(まさか将棋ファン1000万なんて信じてないよな?w)
737名無し名人:2005/08/20(土) 20:46:22 ID:8UlLu/JK
んなこといったら野球やサッカーを実際にやる人間に対するプロの比率は
もっと高いかと。
738名無し名人:2005/08/20(土) 20:46:42 ID:Mh6bfybE
「1億円出したら、あなたをプロにしてあげます」という企画をやれば
739名無し名人:2005/08/20(土) 20:47:39 ID:nQOt44Ei
>>734
たしかに、アマを積極的に参加させて白星献上係にさせれば
やる気だすプロもいるだろうね
740名無し名人:2005/08/20(土) 20:55:12 ID:ICUaXURW
>>737
市場が全然違うだろ。本物のアホにレスするのは疲れるが。
741名無し名人:2005/08/20(土) 21:03:20 ID:8UlLu/JK
>>740
NGに入れますた。
742名無し名人:2005/08/20(土) 21:06:06 ID:ICUaXURW
いちいち報告しなくてもw
可愛いなw


プロ棋戦はこれから減る一方かねえ?
雑魚棋士でもネット棋戦とかで使えば
利用価値あると思うんだけど。
743名無し名人:2005/08/20(土) 21:09:29 ID:3GgKx2Cj
見るだけのファンなら野球やサッカーは将棋の比じゃないだろ。
そういうファンも金を使ってくれるんだから。
将棋は見るだけのファンなんてそうはいない。

この程度が分からんなら、確かに>>737は本物のアホだがw
744名無し名人:2005/08/20(土) 21:11:45 ID:bCOwHZZr
殺伐としてきますた。(゚∀゚)
745名無し名人:2005/08/20(土) 21:23:57 ID:Hll5DLfU
タイトル狙えそうな棋士と、もう実質諦めてるプロとを
完全な別枠にして給料も減らすべきだな。
10年経ってもC1に昇級できないようなのは強制的に諦め組に入れるとか。

三段リーグだけが厳しい条件で、四段以上がぬるぬるなのはおかしい。
746名無し名人:2005/08/20(土) 21:24:03 ID:8UlLu/JK
NGにしたのにさらにIDから反論が。
いちいち議論をする際に煽りを入れるのはみっともないし殺伐とするからよくないよ。
>>743
そんなことはわかってるって。実際プロ野球は今のプロの人数でも
産業として成り立ってるんだから。
しかし、将棋の棋士についても野球選手ほどじゃなくても見るだけのファンはいるし、
また、一般人のニュースに上るチャンスも無いわけじゃない。

だから、そもそも競技人口から勝手に適正なプロの人数を決める
>>736の考えが間違っている(一つの参考データにはなるだろうけど。)
から、野球やサッカーはどうなんだ、と言った訳だが・・・
切れるの早すぎ。
747名無し名人:2005/08/20(土) 21:24:12 ID:5aC7Lb8n
既に何度も言われているけど、プロ棋士のリストラ、給与カットの話は本末転倒。
将棋は、戦法や指し手によってその後の展開が様々に変化していく。
つまり、将棋の大きな魅力の一つは“多様性”にあるわけで、
棋士をリストラするのは、自分で自分の首を締めるに等しい。

それともう一点。
>>17に書いてあると思うのだが、連盟の主な収入源は、
公益事業(棋戦契約金)と、
収益事業(出版、将棋盤・駒・扇子などの販売、道場の運営など)であり、
棋士への対局料や賞金は、前者=棋戦契約金から支払われている。
書いてあるとおり、問題なのは近年の収益事業の著しい減益であり、
それが赤字の原因となっている。
→で、このスレが立ったわけだ。
だから、棋士の人件費を縮小したって、収益事業は改善しないし、赤字は続くだろう。

議論は、収益事業の改善や棋士の意識改革に絞られるべきだろうと思う。
748名無し名人:2005/08/20(土) 21:27:15 ID:Hll5DLfU
>>747
>既に何度も言われているけど、プロ棋士のリストラ、給与カットの話は本末転倒。
>将棋は、戦法や指し手によってその後の展開が様々に変化していく。
>つまり、将棋の大きな魅力の一つは“多様性”にあるわけで、
>棋士をリストラするのは、自分で自分の首を締めるに等しい。

結論と理由との因果関係がまったくわかりません。
戦法の多様性はアマチュア棋士から吸収することも全然可能。
カマイタチとか立石流とか。
749名無し名人:2005/08/20(土) 21:38:04 ID:zNqpjGiP
>>747
だな
切り捨てるより
その層の棋士の対局や普及面でのがんばりや工夫の方が必要
750名無し名人:2005/08/20(土) 21:41:49 ID:poNS4OJU
アマ名人の書いた棋書と沼春雄六段の書いた棋書があるとすれば
誰もが迷わず沼六段の本を買うだろう。
そんなものだ。
751名無し名人:2005/08/20(土) 21:44:55 ID:3GgKx2Cj
結局のところ、雇用がある程度の期間安定していて、なおかつ給料制というのが全ての元凶なんだろ。
他のプロ競技で、給料制を敷いてるところなんてほとんどない。
働かなきゃ0でいいじゃん。ただし、フリクラあたりを働かせて、
稼いでもらう方策は与えてやらないといかんが。
752名無し名人:2005/08/20(土) 21:51:19 ID:poNS4OJU
>>751
収入が不安定で博徒と同じ扱いだった将棋指しが
世間からヤクザな商売だと思われないようにしようと
創設されたのが将棋連盟なわけで
そんなことしたら連盟の存在意義が無くなる。
753名無し名人:2005/08/20(土) 22:08:34 ID:JbQiPw5p
>>748
戦法だけを言うのなら、確かにカマイタチや立石流はアマ棋士が開発した優秀な戦法だけれども、
これまでプロが開発した数々の戦法を思い出して欲しい。
昔、将棋界の四大革命というのがあったらしい。
詳しくは思い出せないが、塚田スペシャルなどだったと思う。
無論、それ以前にも数々の戦法があった。
勝又五段の『消えた戦法の謎』を是非一度読んでみてください。

異論があるだろうけれど、近年の4大革命は、やはり、
・横歩取り8五飛
・藤井システム
・ゴキゲン中飛車
・一手損角換り
だろうと思う。
これ以外にも、一局一局にいろいろな棋士の工夫があるのであり、
それは棋譜を並べるなりして、感じてみてください。
勝率の芳しくない棋士でも、伊藤果や武市のように独特な戦法を得意とする人もいる。

将棋は適材適所の的確さを競うゲームでもある。
>>749が述べているけれど、そういった層の人々の使い用にもよると思う。
その駒が「歩」だからという理由で、不要と判断して使わずに捨てるのは、
将棋を知る人間ならいかがなものか、と思う。
754名無し名人:2005/08/20(土) 22:20:24 ID:9D5gC4NW
じゃあ、戦法の多様性にも貢献して無くて、普及にも貢献してない層なら切り捨ててもOKってことですよね?
755名無し名人:2005/08/20(土) 22:28:41 ID:YObtNSAS
とりあえず武者野あたりを除名してみて、市場の反応を探るというのはどうだろう。
756名無し名人:2005/08/20(土) 22:42:48 ID:poNS4OJU
>>754
具体的に誰?
757名無し名人:2005/08/20(土) 23:17:57 ID:KL+gpH2M
>>756
伊藤ASUKA
坂東KANAKO
758名無し名人:2005/08/20(土) 23:29:41 ID:HAKAwsc5
切っても足しにならんだろ
やつらにいくら払ってるんだよw
759名無し名人:2005/08/21(日) 00:16:22 ID:ZElRbLGt
>>753
だから切り捨てるんじゃなくて、
歩の働きしかしないんだから金や銀並の給料もらってちゃイカンだろ
という事では。
歩は全員フリークラスに落とすべき。
760名無し名人:2005/08/21(日) 01:44:31 ID:keHgzDw5
時代錯誤な奴がいるな。今将棋がバクチだと思ってる奴なんてどこにいるんだ
761名無し名人:2005/08/21(日) 01:59:36 ID:kwJ+1xtq
>>660
連盟が、社団法人か財団法人かは関係ないと思うよ。
単に連盟の定款を変更すれば可能じゃないかと。

例えば、正会員の要件を、「将棋文化に対する深い造詣を有する者で理事会の承認を受けた者」という具合に変更すれば、
棋士以外のものでも正会員になれるでしょう(他の社団法人の社員要件を調べてみたけど、たいしたもんじゃなかった。)。

もちろん、定款の改正には、棋士総会での了承が必要だけど…
大きな変革には、内部からの反乱が不可欠なのは、歴史の教える通り。


762名無し名人:2005/08/21(日) 02:11:14 ID:ffX+AD3R
なんか議論がへんだぞ。

棋士減らしたって別に収支改善されない。主催者やスポンサーからの
収入は事務経費引いて棋士に分配されるんだから、棋士が減れば分配が
増える、スポンサーが減れば分配が減るだけの話だ。
赤字出してるのは収益事業のほうだから、こっちの赤字を対局料で穴埋め
したら、まるで会館事業に失敗して国民年金保険料で穴埋めする社会保険庁の
ごとし。棋士もスポンサーもそんなこと許すわけないだろ。
763名無し名人:2005/08/21(日) 02:14:47 ID:9YcbKjJa
ま、結局のところはお国からたかって生き長らえるんだろうな
この先、将棋人口は減る事があっても増える事は99%ないし
764名無し名人:2005/08/21(日) 02:32:01 ID:w6zpz9gh
将棋世界を売れる誌面にしろということと
グッズの売れる人気棋士を作り出せということで
すべてまとまる話だ。
765名無し名人:2005/08/21(日) 03:03:17 ID:FHeywASb
新聞社の契約金で全て賄えてるけど、出版、関連グッズが単独で赤だから、
トータルで赤って勘違いしてる人が居るな

そうじゃなくてそっちも単独では黒だけど、契約金含めてトータルで赤ってことだろ?
基本的に新聞社の契約金では足りてないはずなんだから

大体、赤になる程元手の必要な事業やってないじゃんw
766名無し名人:2005/08/21(日) 03:15:36 ID:sLs39nrG
要は、連盟の赤字問題の議論として

社団法人である将棋連盟は、棋戦契約金等の公益事業の収入+付随事業である
出版等の収益事業の収入で今まで成り立ってきたが、収益事業の大幅減収で、
全体の収支として赤字になり、このままでは数字上、数年後には債務超過になってしまう。
そこで連盟は、「将棋世界」の立て直しなど、収益事業の改善を狙っているが
正直、将来は暗く、収支改善の見込みがたたなければ、赤字を生む部門の
連盟自身での取り扱い中止も今後、考慮に入れなければいけない状態になっている。
その際、大幅な増額は今後も望めそうにない公益事業と、販売部門等その他の微々たる
収益事業の収入で、現在の組織体制を短期はともかく中長期的に維持していくのは難しそう。
だから、支出固定費削減の関連として、勝てない棋士の基本給についてや、
棋士人数の問題など根本からの組織改革について取りあげざるをえない。

という流れじゃないの?
767名無し名人:2005/08/21(日) 03:26:40 ID:+v162fPr
ここしばらく、多面的にモノを見れない
視野の狭い方々の議論が続いてるようですな。
768名無し名人:2005/08/21(日) 04:32:45 ID:w6zpz9gh
>>766
違うよ。
弱い棋士を切れというのは一番最初からある暴論で
流れの中で出てきたものじゃない。
769名無し名人:2005/08/21(日) 04:45:29 ID:H/CGu40o
まず隗より始めよ

        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   まず、けじめのない者は執行部から去るべし
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
770名無し名人:2005/08/21(日) 04:55:54 ID:ZElRbLGt
弱い棋士を切れというのは暴論かもしれんが
弱くて普及もしない棋士を切れというのは暴論ではないと思う。

弱い棋士が普及もしないで食える状況がイカンのであって
食いたければ努力しなきゃやっていけないような状況に
追い込むことが必要だと思う。
771名無し名人:2005/08/21(日) 05:08:27 ID:+v162fPr
NHK杯を観る為に、仮眠しませう。
772名無し名人:2005/08/21(日) 05:15:07 ID:w6zpz9gh
>>770
指導とかイベントとかの対局以外の収入がなければ
トーナメントに勝ち進めず対局料が入らない
弱いフリクラやC級の棋士は食えないというのは既に出てるわけで
弱い棋士でも普及もしないで食えるというのは何の根拠も無い話。
773名無し名人:2005/08/21(日) 06:17:33 ID:JPyaqXN3
流行のw 内部査定でもいれてみればいいじゃん

下のクラスの棋士でも、外部から見て「先生」付けで呼びたくなる人も
いるよ。逆もまたいるし。(反対多数で否決必至だな)

774名無し名人:2005/08/21(日) 06:22:55 ID:L8flvnAk
負けたら対局料0円にすれば解決するだろ
775名無し名人:2005/08/21(日) 07:16:00 ID:X9/mX4pr
話題がループしてるな
776テガタじじい:2005/08/21(日) 07:18:06 ID:YB/TtDjc
>>596
>本当に必要なのは「将棋ファン以外」へのアピール・・・。30年以上前、山口瞳が「血涙十番勝負」を・・・、
この時はじめて職業棋士の存在を知ったという人が実に多かった。当時の渉外担当理事だった芹澤と、後任の米長。
将棋の活性化には対外アピールこそ重要、という米長の考えは、この時に確立されたと言ってよい。
内輪のファンを大切にするのは勿論だが、結局は世間に棋士という存在をアピールし、新たな
ファンを獲得しないことには明日はない…果たして当代の上位棋士のうち、このことを
本当に理解してるのはどれだけいるのか。

長文を引用させてもらいましたが、全く同感です。今思うと、芹沢先生がファン拡大に果たした役割は
とても大きかったと思います。その後継者的存在が、米長会長ただ一人なのではないかと思えるほどの人材不足が実に寂しい。

しかし、「血涙十番勝負」あれを読んだのは中学生の時だったが、棋譜の解説が分らなくても、読み物として充分面白かったし、
子供心に勝負の悲哀を感じつつ、棋士を身近に感じるきっかけとなる本であったような気がします。あのような感動を得た将棋本は
「運を育てる」までなかったような気もするのですが、あのような連載を「将棋世界」に掲載すると、コアなファンから、全く将棋を知らない
人まで読者対象にすることが可能になってくるのではないか。例えば、旦那が買ってきた「将棋世界」のそのコーナーを奥さんが盗み読みする
現象が生じれば、確実にファン層の拡大にも結びついていく・・・というのは妄想かなぁ。




777テガタじじい:2005/08/21(日) 07:31:37 ID:YB/TtDjc
>>637
>将棋世界の売り上げ減少が連盟の赤字の原因なら、こんなわかりやすい話ないじゃない。
儲かるようにするか休刊するか、その選択だけをすればいい。問題は、今やジリ貧の新聞業界に収入の多くを依存していることだと思う。

全く、同感です。確かに、将棋連盟の現在の収入構造を分析すると、横ばい推移の公益事業と減少が著しい収益事業という位置付けなので、
表面的には「将棋世界」をてこ入れすれば、現在の赤字問題は解消されるという論理にはなります。そして、議論を単純化するためには、
「将棋世界」の売上を立て直すにはそうするかを考えることが分りやすく、このスレを立てた大きな目的なのでしょう。しかし、仮に
「将棋世界」の売上が戻って、1億円の赤字が解消されたとしても、そこで、問題の本質部分が解決されたとは思えないのです。今は
公益事業が横ばいでも、これが1割でも減少してくると、大変な事態になるでしょう。そしてそれは充分ありうる懸念であるところにこの問題の
深刻さがあると思います。

ところで、新聞社への棋譜提供はなぜ公益事業に該当するのでしょうか?言葉だけからいけば、これは収益事業に分類されるべき事業のように
思うのですが・・・。
778テガタじじい:2005/08/21(日) 07:40:31 ID:YB/TtDjc
>>682
>縁台将棋部隊

>>683
>あらゆる待合室に盤駒置いとけ

ファン層拡大のため、昔の将棋ファンを引き戻すため、どちらも素晴らしいアイデアだと思いますね。
生活環境が随分変わってしまってますが、昔は、宿直室とか和室の休憩場所のようなところには将棋盤と
駒が置いてあった気がします。ヒマな時に、目の前に将棋盤があれば、自然に指してみようという人間の
欲求みたいなものを刺激する可能性はあるような気がします。

縁台将棋は縁日などのイベントとのセットも可能ですし、普及用のプラ駒でよいので名詞代わりにどんどん
配布してはどうでしょう?
779名無し名人:2005/08/21(日) 07:46:15 ID:JPyaqXN3
血涙十番、高校生のころ?読んだけどおもしろかったなー
780名無し名人:2005/08/21(日) 07:51:06 ID:GXO+r+fX
そういや俺も最初は遺跡発掘のバイトの休憩室に置いてた盤駒で
爺さんたちが将棋や碁をやってるのを見て面白そうだなと思ったのがきっかけだったなぁ
781名無し名人:2005/08/21(日) 07:52:17 ID:JPyaqXN3
僕は、自治体の公民館。

アマ4段のお年寄り数人が子供に教える教室みたいなのがあって
そこに参加したのがきっかけ。
782テガタじじい:2005/08/21(日) 07:55:43 ID:YB/TtDjc
新聞にもどこにも掲載されない対局に対局料を出すのはおかしいという意見がありましたが、
実に難しい問題ですね。そのような対局でどうやって、棋士(特に弱い棋士)のモチベーションを保つか
という話を考えてみます。

米長会長といえば、有名な言葉があります。「相手にとって重要で、自分にとってはどうでも良い
対局こそ全力で戦わねばならない」。米長美学というあれです。これを「新聞にもどこにも掲載されない
対局こそ全力で戦わねばならない」に代えることできないものでしょうか。米長会長が一言そういえば、
影響力は大きいのではないかと思いました。

相手に見えないところに気を使うのがホントのオシャレという話を聞いたことがありますし、誰からも
見られていない対局のレベルを上げることは全体の裾野を広げることであり、そのような棋譜こそが、
新たなスポンサーが現れた場合の棋譜掲載予備軍になってくると思うのです(説明が難しいんですが・・・)。

最後に、余談を。人の見えないところにこそ気を使って欲しいという話に関連して、私が見過ごせないのが、
対局場にペットボトルを持参する棋士です。タイトル戦では見ないですが、A級順位戦では羽生さんなんかも
持参していますよね。あれはTVで見ていて見苦しい(絵になりません)。あれを見て棋士をカッコいいとは
思わないでしょう。最初に持ち込んだのは森九段という話があるそうですが、森九段の罪は大きいと思いますね?
783名無し名人:2005/08/21(日) 07:57:16 ID:N6ZggQcx
24とヤフーのネット場代一人一日30円とれば解決だ
784名無し名人:2005/08/21(日) 08:01:40 ID:JPyaqXN3
ペットボトルは異論もありそうだけど
見えないとこならなんでもありって考え方は問題だよね。

そういう人が増えれば必ず明るみに出るのに。
785名無し名人:2005/08/21(日) 08:07:54 ID:ZElRbLGt
森の頃はガラス瓶じゃないのかな。わからんけど。
786名無し名人:2005/08/21(日) 08:08:45 ID:ZElRbLGt
将棋連盟が将棋というもの自体に特許を取らなかったのが失敗かな
787名無し名人:2005/08/21(日) 09:20:15 ID:Q6PWruhV

やたらとリストラするのは好きではないが、
あまりに弱いうえにかつ努力もしない棋士を扶養するというのは
考え方として勝負道からはずれるわけで、総合的には棋界に良い効果はない。
若くて実力のある三段や強豪アマとの入れ替えをもう少し積極的にやって良いと思う。

またトーナンメントプロ以外に、
得意分野に応じて普及担当プロ、指導担当プロ、ネタ担当プロ(?)などに進める
道を作り、給料は安いが定年までは支払う制度があっても良いと思う。
引退してからじゃあんまり動けないから、
全国を飛び回れるような若い普及担当プロが大勢いるとマーケットの拡大につながるかも。
788名無し名人:2005/08/21(日) 10:17:04 ID:w6zpz9gh
>>787
普及担当プロ、指導担当プロという仕事は
指導棋士や引退棋士が既に引き受けてると思う。
789名無し名人:2005/08/21(日) 11:52:05 ID:eBBc8JiH
>>786
そんな餌におれさまがクマー
790名無し名人:2005/08/21(日) 12:01:29 ID:js1U8RJx
ペットボトル禁止にして、
水補給はどうやれば良いのか、アイデア教えてくれよ。

見苦しいとは漏れは思わんが。
791名無し名人:2005/08/21(日) 12:11:16 ID:eBBc8JiH
テレビ討論会で、ガラスの水差しに入れてるのはよく見る。
和服との見栄えの相性はこちらのほうがよさそうだが
ま、どっちでもいいといえばいい
792名無し名人:2005/08/21(日) 12:18:05 ID:TFNlcY9f
>>788
実際に、指導棋士や引退棋士が普及やってるとこってみたことある?
793名無し名人:2005/08/21(日) 12:52:22 ID:IZEdSPKP
>>782
プロがプロとして成り立っているのは、金を払ってその将棋を見たい人が
いるからであって、最初からどこにも掲載予定がない将棋は、商品価値が
ないです。市場に出荷される予定がないキャベツを、県の補助金で作って、
自分達で食べて、食べ切れなければ、潰してしまっているのと同じじゃな
いですか。新聞社などが棋士を保護してくれるのであれば、ファンを意識
して将棋を指している棋士だけで十分でしょ。
794名無し名人:2005/08/21(日) 13:36:55 ID:uLdlaD4v
腐ったキャベツ
795名無し名人:2005/08/21(日) 14:02:53 ID:IrmcZ8zm
掲載される将棋の下地としてある程度は必要だろう。
796名無し名人:2005/08/21(日) 14:33:56 ID:Tfrbj4ED
議論がループするな。
797名無し名人:2005/08/21(日) 14:39:10 ID:keHgzDw5
>>792の考え方はかなり危険だな。例えば中央競馬と地方競馬の関係で、
中央競馬のレベルが安定して高い理由としては、
生産頭数がある程度確保された中で、レベルの高い馬は中央へ、
少しレベルの落ちる馬の受け皿としては地方競馬があるから。
もしその受け皿がなくなったら、サラブレッドの生産頭数が減って、
強い馬の頭数も減り、結局レベルの低下を招く。
生産頭数=棋士の数とするならば、ある程度の数を確保することはどうしても必要。
798名無し名人:2005/08/21(日) 15:45:13 ID:MfzxCqdo
将棋連盟に改革案だしといたよ、棋士全員の面倒見るのはもう止めたら?
弱者は切り捨てられて当然といった内容で
799名無し名人:2005/08/21(日) 16:06:01 ID:IrmcZ8zm
強いものが強さを維持する為には弱いものが必要となる。
弱者の中でもその原理は自然と上下が出来るので当てはまってくる。
弱者を切る時は、同時に強者を切ることなのだ。
経済のように、海外に受け皿を求めることもできない棋界においては、
研究活動、普及活動を含んだ正統な評価基準を設けた上で必然と出たのならともかく、
言葉だけの減らそう、切ろうと言った意見は、何ら検討の価値がない。
頭悪すぎとだけ言っておこうか。
800名無し名人:2005/08/21(日) 16:55:05 ID:Db+Oe0da
>>797
おおむねなんとなくは賛成できるんだが、チョットだけ言わせてもらえば

中央競馬 → プロ棋士
地方競馬 → 高校・大学将棋部、or全国規模のアマ大会に熱心に参加する社会人

ってところじゃないの?

たしかに(少数の)強いものが存在する為には、大多数の弱者の存在が不可欠。
801名無し名人:2005/08/21(日) 17:01:31 ID:sVl+IGqa
瀬川氏を活用し、アマをその受け皿にするようシステム作りをすればいい。
プロとアマとの対局を増やし、勝てば負けたプロの分の対局料をそっくり頂けるようにし、
成績によってプロへの道を用意してやれば、強いアマがいなくなる事は無いだろう。
但し、好成績を収めプロ級の腕前を持ちながらもプロにならず、
外部に仕事を持ちながらアマで勝ち続け稼ぐ事の歯止めとして、
アマが参加費を支払う形にすればよい。
わざと負け星を調整する行為の防止策もある程度は用意しておこう。
同トーナメントで一回戦は勝ったが二回戦は負けたといった場合、
一回戦目でプロから奪い取った対局料の3分の1を返納するなどを用意してな。
3回戦目で負ければ1,2戦目で得た対局料の合計から3分の1と調整する。

例えば参加費が1万円だとする。
プロの対局料が6万円として、勝てば5万の儲けが出る。
二戦目で負ければ6万の3分の1で引く2万となり、5万から2万を引いて3万の儲けとなる。
3戦目で負ければ一戦目とあわせて12万稼ぎ、そこから3分の1で4万が引かれ
8万の稼ぎとなる。参加費の1万を引いて7万の儲けを得たことになる。

プロは稼ぎを奪われまいと本気で望むだろうし、アマは参加費を回収し
儲けを出そうと頑張るだろう。金以外の部分でも対抗心が出る筈だ。
802名無し名人:2005/08/21(日) 17:13:42 ID:FJ8a/Rk6
>>792
米長?とかいう棋士は、現役当時フリークラス所属の取るに足らぬ棋士であつたが、
現在、連盟の建て直しと各種講演活動に非常に精力的である。
羽生や森内も人品ともに優れた米長を見習うべき。

>>799
下位を切ったところで上位の成績にほとんど影響はでない。
レベルが違うから。
切り続けているうちにだんだん成績が団子状態に近づいてはいくが、
それでもA級とB2にレベルの差があるように、強者が弱者に脅かされる事はない。
つーか、3段リーグから棋士は補充されるし、
そもそも使えん下位を切れと言っているだけであって、
際限なく切り捨てろなどと言っている奴がいるのかね?
んな事もわからんとは頭悪いな。
803名無し名人:2005/08/21(日) 17:17:02 ID:sVl+IGqa
もしこんなトーナメント戦があれば、見る側としては面白そうちゃう?
イメージを考えると将棋を賭博化するんでなく、
賭博要素を含んだ棋戦を用意する方がリスクも少なくいいような気がする。
将棋の場合、サッカーと違い賭博化すると元からそう見られがちな陰湿さが激増し、
更に暗い世界へと追いやられる致命傷になりかねないのではないだろうか。
804テガタじじい:2005/08/21(日) 17:21:21 ID:7HxrRYsk
>>799
>強いものが強さを維持する為には弱いものが必要となる。
>>800
>(少数の)強いものが存在する為には、大多数の弱者の存在が不可欠。

決して弱い棋士を庇護するつもりはなく、両者のご意見にほぼ同意します。
将棋ファンを拡大させることは、連盟の経営改善のためのとても大切な方向性だと思います。
そして、将棋界の裾野を広げるにはどうしたらよいのかを考えてみます。

裾野の広い山をイメージすると、まず、富士山のように高い山が思い浮かぶのではないでしょうか。
つまり、トップのレベルが高いことが必要(どちらが必要条件なのかは難しいところですが)という仮説が考えられます。
そう考えた場合、現在の将棋界のトップのレベルは果たして高いといえるのでしょうか?
勿論、日本一という意味では森内名人や渡辺竜王、羽生、佐藤、丸山、谷川先生などのレベルは高いのですが、
全体の裾野を広げるほどの強さなのかと考えてみると、意外とそうでもないのではないかとさえ思えてきます(少なくとも私には)。

さらに、裾野を広げるための将棋界トップのレベルを議論する場合、将棋の強さだけではない
何かが欠けているような気がします。相撲では「心・技・体」の3つが大切で、横綱になるためには全てが
要求されますよね。ペットボトルの一件はあくまで一面の話ですが、将棋界は「心」の面で未熟な棋士が多いのではないかと思えます。
805名無し名人:2005/08/21(日) 17:22:09 ID:xgjcZjAT
これから起こりうる棋士の自然減で十分だと思うけどね。
ホントの雑魚ってここ数年でかなり駆逐されたと思うけど。
806名無し名人:2005/08/21(日) 17:49:36 ID:w6zpz9gh
プロ棋士を雑魚とか言える神経がわからない
807名無し名人:2005/08/21(日) 17:52:35 ID:IZEdSPKP
新聞社が年間総額で17億円も日本将棋連盟に注ぎ込めるなら、
同じ将棋に使うにしても、もっと新聞読者、将棋ファンに還元
できるようなお金の使い方があるはずですよ。
新聞観戦記は、もう億単位のお金を使ってプロの将棋を伝える
媒体としての力は失っています。毎日、5局も10局も公式戦
があっても、どれも速報されない将棋ばかりでは、全くもった
いないお金の使い方になってしまっています。予算の1%を棋
譜公開の経費にあてるだけでも、連盟のイメージは随分変わる
と思いますが、情報をできるだけ伏せることで、収入を得てい
るような組織に、未来はないでしょ。
808名無し名人:2005/08/21(日) 17:57:44 ID:z9RTQNbW
>>807
見られたくないんだよ。今や

「こんな将棋指しててプロか?」

と、堂々と言えるほどアマチュア
(もちろんごく一部のトップ層だけだが)
のレベルがあがったから。
809名無し名人:2005/08/21(日) 17:58:39 ID:w6zpz9gh
>>808
昔から公開してないけど
810名無し名人:2005/08/21(日) 18:01:38 ID:XdtP08iB
>>807
正論だな。
世の中の流れはオープン化。
でも連盟は殿様商売に身に付いてる。
だから出し惜しみをする。
毎日、飲んだくれの棋士を尊敬しろと強要する。
細かい施策の前にまず考え方を変えないと
何やっても最終的には失敗する。
811名無し名人:2005/08/21(日) 18:05:16 ID:qbY8rJA/
精神論で解決するのかw
812名無し名人:2005/08/21(日) 18:09:49 ID:sVl+IGqa
対局の公開ならともかく、棋譜の公開がどれほどの金になるのかは疑問だな。
将棋世界、将棋ファンもたいして買ってないだろう。
棋譜公開だけでは芸がないと思うな。
こんな事が連盟のイメージに随分と影響するのかも同じく疑問だ。
無料公開では金にならんし、そんな事でイメージ云々に繋がるってのも
やや強引な結び付け方に思う。
813名無し名人:2005/08/21(日) 18:12:41 ID:qbY8rJA/
> でも連盟は殿様商売に身に付いてる。
> だから出し惜しみをする。
> 毎日、飲んだくれの棋士を尊敬しろと強要する。

こんなやつの意見だし
814名無し名人:2005/08/21(日) 19:05:12 ID:Ffs23eD+
ricetree 不在
神威☆千里眼 不在
玉破式猫女 不在
青太郎 不在
sapience 不在
MASA_NANA 不在
LleytonHewit 不在
IPSUM240 不在
超食い替え君 不在
マニュアル君 不在
猪馬場 不在
花山大吉 不在
茂原飛龍伝説 不在
ごらむと 不在
雀鬼色川 不在
ともきゅ 不在
義131 不在
+キリ+ 不在
takasetsu 試合:13001 Rate:1994.12 メダル:0枚 対戦528
815名無し名人:2005/08/21(日) 19:05:20 ID:TFNlcY9f
>>812
つか、その「売ろう」とする発想がもうおかしい。
公開することに意義がある。
無料(に近い費用)で公開すれば、下位棋士の将棋に注目するファンが少なからず出てくる。
それが普段は上位に来ない若手やベテランを応援するきっかけになる。

あんたは、棋譜を見たことすらない、得意戦法すら知らないC級の棋士を、
応援したり尊敬したりできるのか?
816名無し名人:2005/08/21(日) 19:18:50 ID:g8vFdCVX
>>807
10億円でもコンピュータ将棋の開発につぎ込めばプロ名人に勝てる
ハード・ソフトが短期間で開発できるよ。絶対にやらないだろうが。
817名無し名人:2005/08/21(日) 19:20:12 ID:w6zpz9gh
>>815
クマースレでも棋譜が全然無くて対局があっても
結果しか語れないもんな。
818名無し名人:2005/08/21(日) 19:25:55 ID:0RcYXoqu
>>816
いずれできるだろうが、短期間では絶対に無理。甘く見すぎ。
819名無し名人:2005/08/21(日) 19:29:47 ID:g8vFdCVX
どっちが甘いんだか
820名無し名人:2005/08/21(日) 20:04:50 ID:2qKtwTL+
うちの将棋部では将棋そっちのけで麻雀が大流行
顧問がいる時だけ真面目に指す。あとは麻雀
マジでもうだめっぽい
821名無し名人:2005/08/21(日) 20:09:24 ID:nNl2sIp5
>816
10億円でハードの開発なんて無理
822名無し名人:2005/08/21(日) 20:19:16 ID:EbvcXTrf
財界の援助してもらって、
理事や監事を入れる。
弱い棋士のリストラ。
823名無し名人:2005/08/21(日) 20:41:49 ID:ir3l7v4j
弱者が切り捨てられてるのに野球やサッカーは
入門者が居なくて困ると言う事は無い現実があるのだから、
弱者切捨てでプロを目指す若者が居なくなると言うことは無い。

プロを目指す奴が減るとしても別の理由だ、たとえば
将棋自体に魅力が無いとか。
824名無し名人:2005/08/21(日) 21:01:09 ID:MjHktHAz
プロの将棋(早指しを除く)見てるよりも、
24の高段者の将棋を見てるのが面白い。
あと、24サークルで自分が指したりしてるほうが、面白い。


棋書は、毎月最低でも1冊以上買う。
将棋世界など読んでる暇がない、自分の将棋の棋力向上のための
時間がなくなってしまう。
将棋世界は買い続けると場所とってしょうがない。
読み捨てに出来る神経でもないし・・・・


プロ棋戦のための将棋世界はいいが、
アマチュアの棋力向上に徹した雑誌があってもいい。
(ただし、売れんだろうな〜)


読者の将棋の手に対する質問の回答を
ちょっことしたコーナーで済ませる神経は分からん。
プロが、懇切丁寧に回答、解説しろ!
825名無し名人:2005/08/21(日) 21:25:56 ID:ffX+AD3R
会社で自分のやってるプロジェクトの年度予算がマイナス46億円であることを
考えると、日本の主要な伝統芸能のひとつである将棋の唯一のプロ団体の
公益収入が17億円、事業収支がマイナス1億円という規模の小ささはどうしたことかと思うな。
826名無し名人:2005/08/21(日) 21:31:07 ID:uLdlaD4v
先日将世を20冊ほどブクオフに売ってきたが500円くらいにはなったな。
たまってる香具師は思い切って売ると意外といい金になるかも。
827名無し名人:2005/08/21(日) 21:32:06 ID:pR40bHbk
>>816
っていうかプロより強いコンピュータを
そんなにお金使って短時間で作る意味が
全くわからん
プロ界の赤字のこととも全く関連性がな
い。
???
828名無し名人:2005/08/21(日) 21:49:15 ID:uLdlaD4v
雑魚棋士も必要かも知れんが、沢山の雑魚を飼うだけの体力がいまの連盟にあるのか?
そして将来までそれを維持していけるのか、という視点も必要だと思うな。
実際連盟は自給自足は出来ないわけだし、毎日は減らせといってきてるわけでしょ?
いくら数が必要といっても、それを維持できる状況じゃなければそんなこと言ってられないと思うが。
829名無し名人:2005/08/21(日) 21:54:19 ID:w6zpz9gh
>>828
賞金獲得ランク上位20人の収入を2割ピンハネすれば
1億円以上手に入る。
上位棋士が我慢すれば楽勝っぽい。
830名無し名人:2005/08/21(日) 21:55:29 ID:htSJSzON
     3510
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ    オレみたいな話題性のある花形棋士をもっと増やさねば
 彡、   |∪|  、`\   
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
831名無し名人:2005/08/21(日) 22:09:58 ID:IZEdSPKP
プロ棋士を食わしていくだけのためにあるような現在の棋戦の運営
方式では、将棋ファンが離れていって、スポンサーも金を出さなく
なるんだよ。強くて、勝ち残った人が成績に見合った収入を得ると
いう、プロ競技ならごく自然な形にする以外にないだろ。
下の方は、日本将棋連盟に属しているかどうかでなくて、在野の強
豪とオープンな環境で競うところから始めるようにしないと、将棋
界は発展しないよ。
832名無し名人:2005/08/21(日) 22:58:33 ID:9jM/WFIJ
金を使いたがらないロクでもない
典型的な将棋ファンが偉そうに語ってますな。
833名無し名人:2005/08/22(月) 00:39:21 ID:lxzc70ze
在野の強豪なんてオタばっかりじゃん
奨励会崩れ組は負け組みオーラ全開だし。
834名無し名人:2005/08/22(月) 00:40:34 ID:lxzc70ze
吉田とか自分たちとは相容れないものは即排除。
あんな連中ならクマやトイレのほうがまだまし。
835名無し名人:2005/08/22(月) 02:10:58 ID:XLlIompL
>>801
そんなのがネットでも公開される棋戦としてあれば楽しいだろうなぁ。
瀬川のようなプロ試験企画より祭りとして楽しそうだし、毎年開催しても大丈夫だ。
格闘系の将棋があってもいいと思う。
836名無し名人:2005/08/22(月) 02:29:22 ID:LL70BfC/
年に一度の将棋の日というのがそもそも中途半端な日程でインパクトが弱い。
ここは思い切って1月1日を将棋の日にしてみてはどうか。
837名無し名人:2005/08/22(月) 03:29:26 ID:o6YwUyAS
>>836
冗談だよな?
838名無し名人:2005/08/22(月) 03:39:06 ID:Aq3/CLW8
『日田天領水』は、あの有名な奇跡の水と呼ばれる
ルルドの泉の水よりも多くの活性水素を含んでいます。
活性水素は体内の活性酸素を除去し、健康の維持、活力の維持に役立ちます。
飲むとハッキリとその効果が体感できます。
ふとした時に自分の体が疲れにくくなっていることに気付きます。

棋士の皆さんには対局中の飲み物として是非とも世界一の名水、世界一体にいい水である
『日田天領水』を飲んでいただきたい。
日田天領水を使った美味しいお茶もあります。
活性水素で内臓の状態が健康に保たれ、表情の明るさも増しますよ。
お買い求めはコチラからどうぞ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/ekensaku/yk/57934/
839名無し名人:2005/08/22(月) 08:24:56 ID:m24exJG0
一部の強豪だけが楽しいだけの身勝手な意見だな

誰も見たくないよ
840名無し名人:2005/08/22(月) 12:14:29 ID:yCQp1OLc
一回くらいなら1億寄付してもいいが、毎年はな・・
841名無し名人:2005/08/22(月) 12:43:44 ID:V4JOxgvR
>>840
選挙に出たり、専用ジェット機買う金あったら10億ぐらい
お願いします。
842名無し名人:2005/08/22(月) 15:30:42 ID:hnOfHKC8
「楽天市場」での連盟デジタルショップはある程度評価もらっているのだから、これをフル活用するのがとりあえずの良策。
毎コミなど他社で出版された本であっても新刊はサイン入りで並べるようにする。付加価値を高めて収入を増やすこと。
また「予選レベルで記録係をつけない」ものがあってもいいと思う。チェスのように「自分でつけろ」ということだ。

全員がタイトルを狙える「トーナメントプロ」とは考えず、
「レッスンプロ」としてのプロがいてもいい。神吉などは連盟からの対局収入がなくとも普及で食っていけるだろう。
「レッスンプロ」もあり、と考えれば社団法人日本将棋連盟の会員にアマ重鎮を参加させる道が生まれる。


843名無し名人:2005/08/22(月) 15:58:50 ID:RjNPrtU6
だから尼重鎮が参加して何のプラスが?
どうも「尼強豪」への過大評価が多いな

844名無し名人:2005/08/22(月) 17:05:03 ID:udDm+p7L
アマ強豪は、竜王戦や朝日オープンに延べ何十人も参加してるが、
予選突破者は銀河戦の瀬川だけでしょ?それを考えるとアマ強豪はたいしたことない。
845名無し名人:2005/08/22(月) 17:15:10 ID:0VpvIJqz
たいしたことなくても見たい
24で鬼のように強いアマがプロ相手だとボコボコにされる なんてのも見たい
プロのすごさを実感するのにそれが一番わかりやすい
846名無し名人:2005/08/22(月) 17:56:26 ID:m24exJG0
金払ってアマに教えてもらいたい奴なんか居るの?
847名無し名人:2005/08/22(月) 17:57:41 ID:m24exJG0
何回も見たら飽きるよ何事も希少価値が興味を引くのさ
848名無し名人:2005/08/22(月) 19:07:51 ID:yzLVCVBF
>>842
>予選レベルで記録係をつけない

竜王戦の残留決定戦やNHK杯の予選などは
チェスクロック式だけど
記録係いるの?
849名無し名人:2005/08/22(月) 19:11:29 ID:bl/LtOS1
>>848
全部居るよ。
850名無し名人:2005/08/22(月) 19:45:17 ID:rAuW1waU
>>842
レッスンプロとしては元奨励会の指導棋士がいるから
http://www.shogi.or.jp/syoukai/sidou/sidoukisi.html
851名無し名人:2005/08/22(月) 20:42:19 ID:GL42BNr2
結局、出版部門の赤字なんていうのはたいしたことないんでしょ。
要するに予算のほとんどが人件費で硬直しているから、他のビジネスを
円滑にするための投資がほとんどできず、「お茶にごし」になってしまっている。

それにしても「週間将棋」など、どうみても黒字になりようがない媒体で、これの
赤字分は結局、毎日新聞の順位戦に対する契約料の実質的ダンピングだな。
3大紙中、最弱の新聞社(過去つぶれてもいる)にこれ以上、名人戦を運営する
力なしとみた。
どうせ、今後他媒体にシフトしていかなきゃいけないのだろうから、まず、
名人戦をまるごとネット業者あたりに公開入札したら、意外とポンと10億
ぐらいだすところもあるかもね。
旅の窓口を楽天が買ったのは確か、300億だか400億だったから、
10億なんかその消費税分でもない。
852名無し名人:2005/08/22(月) 21:12:55 ID:JnY6bgBz
>名人戦をまるごとネット業者あたりに公開入札したら、意外とポンと10億
>ぐらいだすところもあるかもね

IT成金を甘く見過ぎ。そして将棋界を過大評価し過ぎ。
やつ等は金を生むことと注目を集めることしかしない。
そして将棋は金を生み出さない。
注目もプロ野球と違って集まらない。
853名無し名人:2005/08/22(月) 21:18:30 ID:fUgMQbin
野球はシーズン中は毎日試合があってニュースで球団名が連呼さ
れるから、赤字でもオーナになりたがる企業があるわけだ。
854名無し名人:2005/08/22(月) 21:31:25 ID:RUScLjFc
楽天赤字じゃないし
855名無し名人:2005/08/22(月) 21:34:13 ID:fUgMQbin
>>854
球団経営が赤字ということ。
856名無し名人:2005/08/22(月) 21:48:39 ID:jD3YcvDm
なんか、どうしたら、将棋世界が売れるようになるか
という、議論をすることが本筋だと思ってる人が多いようだが、

「将棋ファンが減ったから」、(ネットで完結する将棋ファンも増えただろうが)
「どうしたら将棋ファンを増やせるのか」
というのが、議論の本題なのじゃないか。

将棋ファンが減った→将棋世界の売上が減った→将棋連盟収益悪化
は、分かる。
じゃあ、将棋世界の売上を戻せばいいと云うのは、間違って居る。
将棋世界が面白くなくなって、
将棋世界が売れなくなったのではなく、
将棋ファンが少なくなったから、将棋世界が売れなくなったのじゃないか。


どうやったら将棋ファンが増えるかを論議するべきで、
将棋世界の売上をどうしたらアップできるかを考えるのは、
無駄じゃないか。
将棋世界は、問題はいろいろあるが実によくできた雑誌だ。
あれが売れなくなったのは将棋ファンの減少が主因だろう、ちがうかな・・・

遠回りのようだけど、将棋ファンを増やすのが第一じゃないか、
将棋世界はてこ入れしても売上は絶対的に右肩下がりだ、
工夫や、改革は必要だが、
将棋世界の売上アップで、収益改善なんて、絶対にあり得ない。
将棋世界の売上に頼らない収益構造にするのが、第一の連盟の課題だろう。
将棋ファンが高齢になってどんどん死んでるんだ、
そして将棋ファンの大幅な減少(ソースなしの憶測)。
これが売上減の原因で、
将棋世界の内容がつまんなくなって、将棋世界が売れなくなったのではないだろう。
将棋ファンをふやす方法が議論の本題じゃないか?
857名無し名人:2005/08/22(月) 21:53:40 ID:v1NhZPU3
>どうやったら将棋ファンが増えるか

ありません。参りました。投了です
858名無し名人:2005/08/22(月) 21:55:07 ID:GL42BNr2
今、面白くないのは将棋だけじゃなくて、テレビ、野球、ゴルフ、音楽など、
あらゆるシーンがスター不在で厳しい状況にある。
全体的なソフトの不足から、相対的にみれば、将棋の価値だって捨てたもの
じゃないよ。
検索サイトだって各社似たり寄ったりだから、特定のファンが見込める
分野なら、差別化にひとつ、ってな感じであってもいいんじゃない?
859名無し名人:2005/08/22(月) 21:57:04 ID:cQClor0x
米長は連盟の会長をやってるより、代議士になって
文部省に働きかけて学校教育にもっと将棋を取り入れるように
運動したらいいんじゃないかと思う。

もちろん、会長の立場でもそういう活動はしてるだろうけど。
860名無し名人:2005/08/22(月) 21:58:00 ID:LkU9s5Jj
上の方で散々俺もう将棋世界読んでないって話が出てるのになんでファン減少がどーたら言い出すのやら
861名無し名人:2005/08/22(月) 22:01:41 ID:162QKIXe
社団法人である将棋連盟に関して言えば、他所の法人と同様、公益事業
での収入が非課税なかわりに、収益事業において、基本的に将棋関連以外の
事業への投資は出来ず、しかも公益事業の規模以上の収益事業は好ましくない
とされるだろうから、どうしても打つ手は限られてくると思う
あと、プロ野球なんかの場合、宣伝効果に加え、多少の赤字なら、親会社の
損金として経理処理できるけど、法人格の連盟はその手法は使えないし
862名無し名人:2005/08/22(月) 22:05:07 ID:GL42BNr2
だからそれは、特定の文化事業に関わる企業投資に税法上なんらかの
優遇措置を設けてだな。
いや、よく探せば似たような法律あるんじゃない?
863名無し名人:2005/08/22(月) 22:16:21 ID:2z0BwLH+
青年期を過ぎるまでずっと将棋ファンでなかった人が、
その後将棋ファンになることは殆どないだろう。

だから将棋ファンを増やすには、
若年層のファンを増やすしかない。
だが今後若年人口は減り続けてゆくのである……。
864名無し名人:2005/08/22(月) 22:21:04 ID:v1NhZPU3
結局、国に保護(はっきりいって寄生)して
頂くしか方法は無いみたいだな

ぶっちゃけ俺も親父が将棋好きだったから覚えただけで、
普通の若いやつは将棋に近付こうともしないだろうな
「ださい」「暗い」「古臭い」「女がいない」のイメージは致命的。
865名無し名人:2005/08/22(月) 22:24:11 ID:xjnJRQt6
そこでアイドル投入ですよry
866名無し名人:2005/08/22(月) 22:24:32 ID:cQClor0x
「暗い」と「古臭い」はともかく、「ださい」ってことはないだろう。
「女がいない」対策は林b(ry

麻雀界のように、素人に毛が生えた程度の女を
プロにするのだけは絶対にやめたほうがいいな。
867名無し名人:2005/08/22(月) 22:24:56 ID:cg4f/iUn
>○○は連盟の会長をやってるより、代議士になって
>文部省に働きかけて学校教育にもっと○○を取り入れるように
>運動したらいいんじゃないかと思う。

自分が興味ないゲームを○○に当てはめて納得するのか?
利益誘導以外の何もんでも無いじゃん。今のほうがずっとまし。
868名無し名人:2005/08/22(月) 22:27:45 ID:fGVMdFiu
女流なら見た目重視でもいいだろ。下位なんて年間3局とかだろ。
869名無し名人:2005/08/22(月) 22:32:26 ID:GL42BNr2
国の直接保護はすぐには難しいだろうから。
とりあえず、「税法上の優遇措置」とか民活路線でどこか手を貸してくれいだな。
お年よりは結構、集まってくるよ。
最近、めっきり話題に出なくなったが、コムスンさん、どうですか。
870名無し名人:2005/08/22(月) 23:15:35 ID:m24exJG0
将棋やるとボケないとかせんでんすればいい あと大人でも読める入門書を充実させる
871名無し名人:2005/08/22(月) 23:53:58 ID:b+aZbu7h
>869
社団法人は優遇されてないの?
872名無し名人:2005/08/23(火) 00:10:52 ID:fUQ7E8gn
>>868
ゴルフがそれやって結局失敗してるような。

・・・あ、そうか、ゴルフにおける沖縄のような地域ができればいいんだ。
873名無し名人:2005/08/23(火) 00:12:02 ID:12Oi5NOp
もうあきらめろ。
こんな事は20年以上も言われてて、
結局どうにもならなかったんだから。

滅びるものはどうしようもないから滅びるんだ。
874名無し名人:2005/08/23(火) 00:21:06 ID:j5OpchnH
>871
連盟本体は優遇されていながら、自前でどうしようもなりつつあるわけで。
要は、将棋に関わるスポンサーサイドの費用を、控除対象にできないかと。
875名無し名人:2005/08/23(火) 00:28:29 ID:UhAGAHHl
>>856
>>214によると出版、物販部門の売り上げは
ピークの平成12年から比べて3億円くらい減ってるらしいけど
平成12年に何があってピークを迎えたのかを考えれば
答えは出るんじゃないかと思う。
876名無し名人:2005/08/23(火) 00:43:03 ID:irTcrAEB
>>873
将棋が衰退の一途をたどるのは避けようがないのかもしれんが
やはり将棋ファンとしては悲しいものがあるな、、、。

なんか妙手を考えようぜ。
将棋の面白さをアピールするしかないんだよな。

「将棋を指せば未来を予測する力が付きます!」
「将棋を指せば頭も良くなります!」
「将棋を指せば年齢に関係なく友達が増えます!」
「将棋を指せば彼女も作れます!」

最後を何とかきぼん。
877名無し名人:2005/08/23(火) 00:54:55 ID:8BZpKGzo
>>876
諦めてる人は放置で。
878名無し名人:2005/08/23(火) 01:58:50 ID:DzUExBcQ
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   ギャラ少ないと愛人のお手当も大変
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
879名無し名人:2005/08/23(火) 02:10:17 ID:7274907o
タイトルに絡めなかった棋士はペナルティとして
全員何かボランティア活動を義務付けろ。
人件費浮くぞ。
880名無し名人:2005/08/23(火) 02:39:56 ID:dgYbgwYj
ボランティア活動でなんで人件費が浮くのか意味不明
881名無し名人:2005/08/23(火) 02:49:07 ID:7274907o
本来なら謝礼やギャラなどが発生する普及活動や大判解説に
強制無償奉仕させれば人件費浮くだろ。
882名無し名人:2005/08/23(火) 05:06:39 ID:dgYbgwYj
まともに相手する価値なかった。
883名無し名人:2005/08/23(火) 05:39:43 ID:7274907o
俺もだ
884名無し名人:2005/08/23(火) 06:23:02 ID:i/38tA5X
連盟のサイトで対局結果を公表するのを止めればいい。
そうすれば対局結果を知りたくて嫌でも将棋世界を買うようになる。
885テガタじじい:2005/08/23(火) 06:40:48 ID:Vmm7p//M
赤字の1億円をどうするかという直接的な話ではありませんが、こういうのはどうでしょう?

タイトル戦などの対局会場として、全国の歴史的建造物(寺院など)を使用させてもらうのです。
最近、東大寺でのタイトル戦がありましたよね。将棋連盟の経費節減のため、連盟からの持ち出し使用料を
ゼロにする方法を考えます。

地域おこしの一環として、大河ドラマや映画のロケ地の誘致活動が行われていますよね。
あれは、ドラマや映画を観た人が、撮影地を訪れるという観光面での効果を狙ったものです。
将棋にどれほどのインパクトがあるかという問題は置いといて、将棋の対局場なら、ドラマや
映画等ほどの大掛かりなセットや人員は不要でしょうから、機動的な対応が可能と思われます。
歴史的建造物や文化財(文化庁の許可は必要なんでしょうが)などでの対局は、その文化財等の
PRになり、地元には少なからず観光面での波及効果をもたらすため、双方にとってもメリットがあるはずです。

最近の女流のタイトル戦では東京の将棋会館で行われることが多いですよね。これはタイトル戦を
呼んでくれるスポンサーが減っていることの現れで、将棋連盟としても待ちの戦略だけではいけない
と考えました。

「将棋=文化」ということが本当にいえるのなら、それは物凄い強みです。
服装もいっそ全員和服に統一したらどうでしょうか、島理事さん?
最後は話が脱線しました。
886名無し名人:2005/08/23(火) 07:00:31 ID:i/38tA5X
>>885
単純に経費を節約するなら公民館とか地区会館みたいな公共施設
を借りればいいと思う。ホテル代や食費も自前にする。
887名無し名人:2005/08/23(火) 07:25:03 ID:Rij/Su08
将棋界はファン層の年齢が高い
この特長を活かして、中高年向け商品の開発に力をいれてる企業に営業攻勢すべし
団塊の世代が定年を迎えて、これから余暇にお金を使うようになる
この世代のふところを狙ってる企業は実際多いんだよ
888名無し名人:2005/08/23(火) 07:46:04 ID:CkH2vktx
連盟の赤字は、タニーが名人に復位すれば全国の将棋ファンが将棋世界を買うようになって、
将棋世界の売上が増加して赤字解消になるよ。
889名無し名人:2005/08/23(火) 07:54:40 ID:XnKaNh2/
テガタじじいは真面目なのはわかるが、
文章の要諦を絞る力を身につけてくれ。
毎度毎度の長文はかなわん
890名無し名人:2005/08/23(火) 08:30:00 ID:ahqAmMuR
女の子が将棋を指すアニメをつくればいい。
必ず黒字になる
891名無し名人:2005/08/23(火) 08:49:04 ID:7274907o
それは難しいな
892名無し名人:2005/08/23(火) 09:35:57 ID:Xfonsnpq
将棋じゃなくて「J−Chess」とか呼称から変えてしまう。
アホらしいけど、イメージ戦略に徹する。

「趣味は?」
「ジェイです」
「ジェイ?」
「・・・twenty-piece によるtactical game ですよ、つまり・・」
「なんだ、将棋じゃん/ ´_ゝ`)プッ」
893名無し名人:2005/08/23(火) 09:39:24 ID:ORT2HNGR
一番の経費はなんなんだ
894名無し名人:2005/08/23(火) 09:39:35 ID:Xd7D/PBX
>887
ファン層の年齢が高い → 金を持っている

というイメージが普通なのだが、レジャー白書を見ると
将棋ファンが一回あたり使う金はほとんど他のどの
趣味よりも少ないんだよな。
(24が無料だからって言うのも有るかもしれないが)
895名無し名人:2005/08/23(火) 09:44:39 ID:u0kgivCF
>893
そいつはもちろん人件費でしょ。
というよりも、人件費の他に見るべき経費がない。
896名無し名人:2005/08/23(火) 11:16:21 ID:i/38tA5X
人件費節約ならタイトル戦の立会人はいらないな。
記録係がいれば十分。
連盟のサイトも廃止。楽天だけで十分。
897?名無し名人:2005/08/23(火) 11:25:08 ID:u0kgivCF
宣伝効果なら、対局場所は宇宙ステーション。
22億の宇宙ツアーでタイトル戦やったら、話題性ばつぐんだ。
立ち会い、記録係とあわせて4名で会場費100億。
ただし、盤も駒もちょっとすわりが悪いが…。
898名無し名人:2005/08/23(火) 11:43:30 ID:OuztViqg
899名無し名人:2005/08/23(火) 11:46:15 ID:5eGlF36X
>>896
あれ(立会人のギャラ)連盟が出してる訳じゃないから。
主催紙持ち。
900名無し名人:2005/08/23(火) 11:56:00 ID:c3nqTvbe
将棋世界の発行部数と扇・対局時計等将棋グッズの販売数を激減させる
901名無し名人:2005/08/23(火) 12:00:05 ID:UhAGAHHl
連盟のインターネット通販に魅力的な商品が無いのが痛いな。
写真入りクリアフォルダ 森内、清水、羽生
写真入り下敷き 羽生、谷川、丸山、清水
写真付き携帯ストラップ 羽生2、清水、坂東2

写真入りグッズでルックス重視なのバンカナストラップだけだし。
もっと男前の若手棋士とか若手女流とかクマーとか売れそうなのいるだろ。
902名無し名人:2005/08/23(火) 12:20:59 ID:YmIYXouY
棋士ストラップなんぞ将棋オタ以外買わないだろ。
ルックス重視でバンカナってw
棋士に美男美女が少ないのを喧伝しているようなもんだ。
903?名無し名人:2005/08/23(火) 12:58:39 ID:u0kgivCF
>901
連盟のグッズは相撲のグッズとうり二つだな。
国会見物のお土産も親戚みたいなもんだ。
904名無し名人:2005/08/23(火) 13:03:23 ID:mXL9NprK
>>898
金が「パンダ」かよ!
つーか、成りが「へんし〜ん」てw
905名無し名人:2005/08/23(火) 13:08:22 ID:2dzk86p1
とりあえずクマーAAの著作権をとって(ダメならクマーの商標でもいい)
Tシャツとかマグカップとかのグッズを売り出そう。
もちろん、ハルウララ路線で。
906名無し名人:2005/08/23(火) 14:20:10 ID:i/38tA5X
クマーTシャツは俺も欲しいな。
2chでも話題になるだろうし、いまがチャンスだな。
907名無し名人:2005/08/23(火) 14:48:26 ID:H5CbOblu
クマと連盟とは何の関係もないけど
908名無し名人:2005/08/23(火) 16:28:00 ID:Rij/Su08
>>894
将棋グッズは売れないっしょ
でなくて、連盟のスポンサー企業をもっとふやす努力をする
大衆むけ将棋企画たてたりして広告収入えられる機会をふやす
909名無し名人:2005/08/23(火) 16:45:48 ID:/hcy1WBA
真面目に考えればグッズの収益でまかなうのは無理だから、
改善するにしても補助として考えるべき。
そうしないと当てが外れたときに同じ事になる。
現実的なのは>>908と同じで広告収入だと思う。
問題はどこから得るか、どう得るかだけどw
910名無し名人:2005/08/23(火) 16:51:17 ID:Xfonsnpq
>>898
うおお!
すでにあったんだ・・・

「趣味は?」
「ジェイです」
「ジェイ?」
「・・・twenty-piece によるtactical game ですよ、つまり・・」
「なんだ、将棋じゃん/ ´_ゝ`)プッ」

じゃあ、この会話ですでにあぼーんしたヤツいるってことだな。
911名無し名人:2005/08/23(火) 16:53:46 ID:Xfonsnpq
しかし、何となく浮かんだネーミングがつかわれてるとは。

お互いにセンス無い希ガス
912名無し名人:2005/08/23(火) 18:40:56 ID:An+9o5n1
>>898
テラワロスww

しかも、もう3年も前に軽く企画倒れって感じだなww
913名無し名人:2005/08/23(火) 18:46:32 ID:DnepjrCt
>>856
賛成。
俺もファン拡大が主題であろうと思う。
どんな赤字対策を施したとしても、ファン拡大を怠れば、全てが水泡に帰す。

ただ、将棋世界の不振について、
>将棋ファンが少なくなったから、将棋世界が売れなくなったのじゃないか。
というのは、どうだろうか・・・。
将棋世界の不振があまりにも急激だと思うので、
将棋好きの高齢者がここ5,6年で大勢亡くなったというなら、話はわからなくもないが、
そんなに急激にファン離れが進むものなのかどうか、若干疑問。

話はそれたが、もう一度繰り返すと、どうすれば将棋ファンを増やせるか、
という議論が最も重要なのではないかと思う。
914名無し名人:2005/08/23(火) 19:00:01 ID:UuPvINBK
業界問わず、専門誌は急速に凋落してるから、それはやむをえないよ。
主因はインターネットの普及とコンテンツの充実。
915名無し名人:2005/08/23(火) 19:09:07 ID:ahXVOdYy
今度の衆議院議員選挙の岐阜一区で
大年増のおばばが「刺客」として立候補する

しかし 議員・選挙板 にいくとわかるとおり
「ゆかりん」
とよばれ、大人気である

私は理解した 

「要するに、美人なら何でもいいんだな、おまえら」

ということで、美人棋士を積極的に作り出すことを連盟に勧めたい

年齢関係なく美人を集めて養成せよ 
話はそれからだ
916名無し名人:2005/08/23(火) 19:25:50 ID:dtsQMspN
>>915
>年齢関係なく美人を集めて養成せよ

○ンスのない美人とか?
917名無し名人:2005/08/23(火) 19:39:05 ID:Ow2F6O/W
そこでロリry
918名無し名人:2005/08/23(火) 20:01:42 ID:5WJFKnYB
>>915
美人は将棋なんかやらなくても楽しく生きていける
919名無し名人:2005/08/23(火) 20:28:15 ID:An+9o5n1
将棋の世界での美人と、一般レベルの美人は
シャラポワと家ダニくらいの差があるしな
920名無し名人:2005/08/23(火) 20:39:47 ID:UhAGAHHl
>>915
それは大正解です。

棋士でなくても有名男女アイドルが将棋大好きと言えば
ファンが釣られること間違いなしです。
とりあえず芸能事務所に金を握らせましょう。
921テガタじじい:2005/08/23(火) 21:22:30 ID:L9sWQbZ2
>>889
>毎度毎度の長文はかなわん

申し訳なかったです。以後気をつけます。
でも、このスレもうじき過去ログへいっちゃうんですか?1000件が来るまでに名案を見つけねば・・・。

922テガタじじい:2005/08/23(火) 21:27:31 ID:L9sWQbZ2
>>913
>将棋世界の不振があまりにも急激・・・、将棋好きの高齢者が大勢亡くなったというなら、話はわからなくもないが、
そんなに急激にファン離れが進むものなのかどうか、若干疑問。

「将棋世界」の売上が急減した時期とパソコンが普及した時期とはかなり一致するような気がする。
やっぱり、連盟HPの情報を充実しすぎたために、「将棋世界」の販売が落ちたという関係はありそうな気がする。
923名無し名人:2005/08/23(火) 21:36:41 ID:BmL3ICKB
駒音より、無許可『天災』


レジャー白書2004・2005より 投稿者:かわさき 投稿日:2005/08/22(Mon) 10:39 No.8822
棋界関係者の皆様には周知の事実でしょうが、衝撃的な数字で、興味深くもあると思いましたのでちょっとご紹介させていただきます。

-------
年度 人口(万人) 年間活動回数(回) 年間費用 
将棋 2004   900   12   1100
将棋 2005   840   15   600

囲碁 2004   420   14   8200
囲碁 2005   450   16   5700
注)人口は、年間一回以上将棋ないし囲碁をした人の人数。
-------
市場規模(人口×年間費用)
将棋 2004   990,000万円
将棋 2005   504,000万円

囲碁 2004   3,444,000万円
囲碁 2005   2,565,000万円
-------
市場規模対前年比
将棋   50.9%
囲碁   74.5%
-------

924名無し名人:2005/08/23(火) 21:37:37 ID:Rij/Su08
連盟のHPがあるから将棋世界は買わない
そんな単純な相関関係だろうか
思うんだけど、人間が一日に読書に割ける時間(根気)って
上限があると思うんですよ
その時間を雑誌、新聞、漫画、で取り合ってる
そこにネットという新媒体が出てきた。
常時接続の環境も整った。
ネット閲覧に費やす時間がどんどん増えて、その結果として
新聞、雑誌、そういったものに割く時間が減ってるんじゃないかな?
925名無し名人:2005/08/23(火) 21:39:45 ID:hYhLLDTY
仮に吉永小百合が「将棋大好きです」とか言えばそれだけで
将棋ファンがそれなりの数増えると思う。
素直に美人は偉大だ。
926名無し名人:2005/08/23(火) 21:58:14 ID:vSguZDmh
>>820
電話に出ろよ。

>>925
それと似たようなので、
キムが「将棋にハマってるんすよー」とか一言言えば
女の見る目が変わって
合コンとかでも将棋が趣味って男を見直すようにならないかな?
927名無し名人:2005/08/23(火) 22:10:23 ID:8Ej+GQHa
>>926
ならない
928名無し名人:2005/08/23(火) 22:27:56 ID:dtsQMspN
>>926
キムじゃ無理だな。
ぺならば十分ありうる。
929名無し名人:2005/08/23(火) 22:35:41 ID:UhAGAHHl
東京ドームでジャニーズ将棋大会開催
930名無し名人:2005/08/23(火) 23:11:51 ID:/hcy1WBA
後はどこかの学者さんが、
「将棋はじっくり考える分、脳の活性化を高めます」
とでも言ってくれればw
931名無し名人:2005/08/23(火) 23:18:07 ID:NZv7oadE
国でどうとかより、あるあるで適当に効能をでっち上げてもらったほうが早いな。
932名無し名人:2005/08/23(火) 23:40:56 ID:CWmBpAzH
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   「ご近所の底力」で知恵を募集しる!
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
933名無し名人:2005/08/23(火) 23:58:41 ID:vSguZDmh
>>929
ジャニーズのイベントとかで人間将棋やってくれないかな
お笑いでもいいよな
ガキの使いやあらへんで・チキチキ人間将棋、みたいな
934名無し名人:2005/08/24(水) 00:12:52 ID:/Ug9KZXx
>>913
> 「将棋世界」の売上が急減した時期とパソコンが普及した時期とはかなり一致するような気がする。
> やっぱり、連盟HPの情報を充実しすぎたために、「将棋世界」の販売が落ちたという関係はありそうな気がする。

1行目については、細部は知らないけど、概ね正しいでしょう。理由は、>>914のいうとおり。

2行目は間違い。そもそも連盟HPは充実してないと思うんだが、まぁそれはおいとくとしても、
連盟が対局結果をHPに載せず、将棋世界で公表するようにしても、将棋世界の売上にはほとんど貢献しないよ。

だって、誰かが将棋世界を見て、まとめてサイトにアップしてくれるし、そっちのほうが結果を見るのには便利だ。
(「順位戦データベース」や「棋士別成績一覧」など優良サイトがあるじゃない。)

今更、一ヶ月結果は教えません、なんてことをやっても流れに逆らうだけ。ファンサービス低下も甚だしい。
連盟がサイトにアップしなきゃ、他の人がやるだけのことなんだから、
だったら連盟が積極的に情報をオープンにして、人を集めるほうが賢いでしょう。
人気商売なんだから、話題や楽しみを奪うようなことをしてはダメ。MLB、NBA、NFLのサイトでも見てごらんよ。
勝敗結果の公表でお金を儲けようとしても無駄ってこった。


935名無し名人:2005/08/24(水) 00:20:47 ID:d5bTHEAi
>>924
いつも買ってた雑誌を買わなくなるってのは、その代用となるものがあるから。
買う必要が無いと思うようになった等が考えられる。
漫画ヲタは、例え読まなくても揃える為に買うもんだし、
映画ヲタも何度も観ててもDVDで出たら観る為ではないのに買うもんだし、
ゲームヲタは、積んで遊ばなくても欲しいものは買ってしまう。
将棋世界を買ってたようなのはヲタが殆どだろうから、その代用ができたと考えられる。
趣味に割く時間と考えた場合、その人にとってそれの優先度がどうであるかも大事となる。

これらを複合的に考えた場合、連盟HPの存在もあれば、
将棋世界を含む将棋そのものの話題に触れていられる時間、機会が増えたこと
24などで対局したり、観戦したりで、将棋への欲を満たすものを感じ、
自然と将棋世界への関心が薄れたと言ったことが見えてくる。

これまで将棋世界を購入してた層、今も購入している層も大事なので
充実させることも必要であろうし、これはすぐにも手を付けれる事柄でもある。
しかし、問題の本質は将棋人口であって、こちらは全てを左右する要素だ。
こうした本質部分というのは、すぐにもどうにかすべき問題である一方、
もっとも戦略的に思考し行動し投資する必要があるところであり、
本質に手を付ける前にはより正確な現状の把握と、その問題に全力を注ぐ下準備など
色々な下地が必要となってくるのも事実である。
936名無し名人:2005/08/24(水) 00:25:20 ID:XRsv3Q6e
ファンは将棋世界買ってた金を毎日の順位戦中継サイトにまわしてたりして。
937名無し名人:2005/08/24(水) 00:27:07 ID:d5bTHEAi
年寄りばかりがアホほど多くて、その年寄りが票を持ってるから
年金含む福祉の本格的な改革ができないのと同じだ。
郵政民営化で郵貯の金を政府に流れ込まなくして
金という餌がなくならない限り、無駄な公共事業(亀井)も特殊法人(労組の民主)もなくせない。
特殊法人を先に壊せってのは、言うのは簡単でウケもいい言葉だが、行動するとなれば金の利権、繋がりがあるため抵抗も激しくなる。
それに、餌が政府へ入る限り、無駄なものは姿かたちを変えて絶対に存在し続け、
新たな使い道先を作るだけ。悪い事を考える奴ほど頭を使う奴等はいない。
そんな奴等、そんな利権、そんな癒着を元から絶つには、そいつらを結びつける金、
そいつらが群がる餌(金)を絶たないと駄目なのと同じである。
ウケの良くても実行不可能な事を口にする者は信用しちゃいかん。

つまり、本質とも関連する手の付けやすいところから手を付けるってのは、
理想の話ではもっと優先度が高い年金改革をしてほしいところだが、
現実的に物事を見るならば、財政や小さい政府といった別方向からそれと絡んでくる部分、
やりやすいところからやっていくのは決して間違いではない。
いきなり王は取れない、一番遠いところから手をつけて、
そうなるように事を周りから片付けて追いつめてゆく事も大事なのだ。

将棋世界の充実や部数伸ばしへの着手はすぐにもできる。同時に連盟HPも別の充実化をさせれば良い。
同じような充実の方向性だと、手軽さとタダに流れるのは当たり前。住み分けとなる色分けが欲しいところだ。
将棋やってる人間ならこんなのあるといいなぁなんてのも思い付きやすい筈だ。
だが、将棋に興味の無い人間を引っ張るとなれば話は別。
電話と足を使った地道な活動を続けながら、ドンと勝負手を打ち出す時が来るまで下地作りだ。
今のような時期に無駄に労力を割くのは賢くない。
内部からの改革はとても難しい、失敗すれば命取りでもある。
外側の付随してるものからならば体力がなくても知恵で行なえる。
それらによって本体の健康さがやや回復された時に、本体内部からドバーッと改革だ。
938名無し名人:2005/08/24(水) 00:30:55 ID:/Ug9KZXx
>>934>>922ね。(ホームページの充実っていうのを「対局結果」が翌日わかる以外に思いつかなかったけど、他に何かあるのかな。)


>>913
> 話はそれたが、もう一度繰り返すと、どうすれば将棋ファンを増やせるか、
> という議論が最も重要なのではないかと思う。

新規顧客開拓は非常に重要。
だけど、それと同時に、既存顧客1人当たりの売上高を高めることを考えるのも重要でしょ

将棋世界がどうすれば売れるか、がらみの議論ていうのは、
本質的には、スポンサー(新聞社)以外からの収入をどのように得るか、そのためのコンテンツはどうあるべきか、
という議論だと思うんで、いいことだと思うよ。
短期的には、こちらのほうが重要でしょ。やれば比較的、すぐ結果も現れるだろうし、スポンサーに対しても、棋戦開催の価値をアピールできる。
939名無し名人:2005/08/24(水) 00:53:33 ID:7AvCeq8J
将棋世界はどんなにがんばってももはや売れない。
しかし唯一、この部分の赤字は必要経費と割り切るべき。
もともと連盟の費用の中では、ほかに大した投資もないのだから。
その前提に立って、もっと抜本的な収益構造の改革を考えろ。
銀河戦もについては、赤字ならいらない。
週間将棋も赤字ならいらない。
コンテンツなど、提携先やボランティアを求めて、なるべく低廉に
まかなうべき。
過去棋譜など、どんどん無料公開するという姿勢でやれば、アーカイヴ
の構築など、魅力ややりがいを感じるボランティアはきっといる。
940名無し名人:2005/08/24(水) 01:01:12 ID:7AvCeq8J
訂正:収益構造は収支構造のまちがいでした
941名無し名人:2005/08/24(水) 01:03:36 ID:XRsv3Q6e
>>937
便乗の政治活動ご苦労だけど
郵政公社法で資金を財務省に託さず自主運用することになったため
今はもう郵便局の金は財政投融資にはまわされてないよ。
942名無し名人:2005/08/24(水) 01:08:46 ID:d5FZijOY
今回の瀬川の件をきっかけに、
一般からのプロへの編入を普通に可能にして、編入試験料とかとればいいじゃない。
俺が、将棋プロになるには奨励会入る必要あるって知ったのは25歳の頃だったし。
時すでに遅くて、それからは遊びでしかないから金も使わないし。
まぁもともと棋力がないんでアレだけど、頑張ればプロへの道があると思えば、
試験可能な年齢までの強い人は仕事しながらでもより真剣に将棋に取り組んで
金落とすかもしれないし。
真剣に取り組んだ人が増えれば、その下の代にも継がれて行くかもしれないし。
943名無し名人:2005/08/24(水) 01:20:45 ID:3Ql1Wrwa
いま942がいいことを言った。
944名無し名人:2005/08/24(水) 01:29:11 ID:eUj5MT++
郵貯簡保のように、一番遠いところから手をつけて、
そうなるように事を周りから片付けて追いつめてゆく事も大事だってことですか。
なんでわざわざそんな遠いところから攻めるのか将棋的にはよくわからんな。
945名無し名人:2005/08/24(水) 01:31:06 ID:d5bTHEAi
>>941
で、それが民業圧迫と不公平感を生むことになっていると。
946名無し名人:2005/08/24(水) 01:55:12 ID:miLx7EYk
実際税金は一銭も使ってない独立採算事業なのに、
なんでこれほどまでに叩かれなきゃいけないんだろうな。
民間の糞高い口座維持費なんて払う気ないのに。
947名無し名人:2005/08/24(水) 07:42:58 ID:vRD4wi0C
>>889
テガタじじいさんの文章、そんなに長いか?
もっと長い人もいるし。
文章だって判りやすい。
あれで長文で苦痛なら、こういうところ読むのが合わない気質かと。

テガタじじいさんは提案をいくつも出しているし、こういう人の書き込みは貴重。
このスレはそういうスレだし。


かなり出尽くしてきた感があるが、とどのつまり
「収益改善は底辺拡大(将棋の未来存続のことも考えて)」であり
問題点は「いかにして拡大を図るのか」というところなのかな。

948名無し名人:2005/08/24(水) 08:15:48 ID:pba9ipGj
>「収益改善は底辺拡大(将棋の未来存続のことも考えて)」であり
>問題点は「いかにして拡大を図るのか」というところなのかな。

国に頼ろうとしてるあたりでもう拡大は半ば諦めて細く長く
存続する道にシフトしてるような気がする。
949名無し名人:2005/08/24(水) 08:55:20 ID:KnFgbUcR
今の日本将棋連盟のようですな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000515-yom-bus_all
950?名無し名人:2005/08/24(水) 09:19:44 ID:+zGJzzFM
<947〜949
もはや、底辺拡大などない。そこのところははっきり覚悟すべき。
所属会員、職員の身分や人件費など、連盟の予算の大半を占有する事項をまっさきに。
次に、赤字事業の見直し。
支出構造の見直しをきちんとすれば、所得が10億ぐらいに落ちてもペイしうるでしょう。
また、連盟事業はとどのつまり棋士の互助会制度だという基本に立ち返って、
素人商売に(身銭を切って)手を出さない事。
「今」の支出に固執して、収入増を図るから、かえって苦しくなるのだ。
もっとも米長氏が当選した理由が、棋士の既得権益の保護拡大なのだろうから、
そこのところからして、すでに間違っているんだけれども。
まあ、米長氏が色々やるだろうから、むしろバニシングポイントは近くなり、
いやおうなしに、やらなければならないことをやらなければならなくなる。
951名無し名人:2005/08/24(水) 09:41:19 ID:weWbrmJo
う〜ん。「将棋世界」見ているよりも「2ちゃん」を
見ていた方が臨場感があって面白いのは事実なのですが・・・・。
・・・・という事は、もう「将棋世界」は以前のようには
売れないのかな?
952名無し名人:2005/08/24(水) 10:50:31 ID:IpnfRsMn
今の連盟の運営でどこが無駄なのか、マッキンゼーあたりに調査させて、
「あの世界的なマッキンゼーが言ってんだから、これこれの経費減らすからね」
と言えばいい。
953名無し名人:2005/08/24(水) 10:57:39 ID:KnFgbUcR
>>952
マッキンゼーからみれば、というか、将棋に特別な関心がない人から
みれば、連盟の存在そのものに、意義を見出せないのではあるまいか。
954名無し名人:2005/08/24(水) 11:02:50 ID:IpnfRsMn
>>953
確かにw
でもそういう時っていろんなパターンを彼らって出しそうじゃない?w
@連盟の組織形態を維持しながらの財務改革を柱にした構造変革
A形態そのものの変革を考慮にいれた提言

とかw
955名無し名人:2005/08/24(水) 11:34:03 ID:KMNTewcJ
>952->954
マッキンゼーのコンサル料金を気軽に払えるくらいなら…
956名無し名人:2005/08/24(水) 11:39:33 ID:LVEnFPjm
もう誰かビルゲイツにでも泣きついてこいよ。
文化発展とか叫んで少しでも心動かせたら、
一億円くらい払ってくれるからさあ。運が良ければ、
アフリカみたいに三十億くらいくれるよ。
あの人も資産が五兆円で年収数千億だから、
知名度や貢献ができると判断すれば惜しまないからw
957名無し名人:2005/08/24(水) 12:59:34 ID:KnFgbUcR
>>955
御意

>>956
名人戦主催紙のHPをマイクロソフト社が手がけるようになったときが、
連盟にとっても大きなビジネスチャンスだったと思うのだが、凸会長で
は、ダメだとも思ったよ。
958名無し名人:2005/08/24(水) 13:17:08 ID:Kzayrwj3
いま951が鋭いことを言った。
959名無し名人:2005/08/24(水) 14:28:32 ID:KwxUjMKP
将棋に臨場感を取り戻す
これだな
960名無し名人:2005/08/24(水) 14:30:48 ID:KMNTewcJ
>959
でないと臨終感が来てしまそう?
961名無し名人:2005/08/24(水) 18:21:46 ID:oaSGqpm4
>>960
もう、若者の間では完全に来てるがな
どこをどう弄しても今更マイナーで暗い
引きこもりゲームなんてする訳がない

団塊の世代以上をターゲットにするのが
まだ底辺拡大の現実味あるんじゃないの?
962名無し名人:2005/08/24(水) 19:08:17 ID:pba9ipGj
将棋はルールを覚えても強くなるのがシンドイ。
ここをどうにかしないとテレビゲームに少しでも
追いつけるはずない。
5×5くらいの普及用ミニ将棋を誰か公案してくれ。
963名無し名人:2005/08/24(水) 19:30:46 ID:I0dHFz9H
駒落ちがまたつまらないしね
964名無し名人:2005/08/24(水) 19:41:44 ID:oaSGqpm4
駒落ちは馬鹿にされてる気分にもなるしな
965名無し名人:2005/08/24(水) 19:43:55 ID:XRsv3Q6e
駒落ちしてもらってもあっという間に駒とられてこっちが駒落ち状態になるしな
966名無し名人:2005/08/24(水) 19:46:37 ID:oaSGqpm4
>>923
いつも思うんだけど、この将棋人口とかって
どういう基準で「将棋人口」になるの?

実際、800万も900万人も将棋やっている訳はない。
一年に一回指せば、それで「将棋が趣味」の範疇に入るのか?

趣味の範囲と言えるのは、せめて週1位と思うんだけど。
でも週1でネットも含め将棋さすやつ、実感で300万人もいないと思う
967名無し名人:2005/08/24(水) 20:24:02 ID:pba9ipGj
300万人なんて居るわけない
968名無し名人:2005/08/24(水) 22:04:42 ID:KMNTewcJ
>966
年間50日しないと趣味と認められないとしたら、
スノボとかはほとんど全滅の悪寒。
969名無し名人:2005/08/24(水) 23:36:58 ID:AI+66WXK
趣味:ゴルフ、スキー、スキューバダイビング、将棋

うむ、どれも年1回やってりゃ趣味と呼んでいいな。
970名無し名人:2005/08/25(木) 00:02:33 ID:APYx10Mf
以前に考えたんだが、駒を碁やチェスのように白黒に分けて
自駒の向きを前後向き直せる新将棋はどうだろうか。
向きを変えるのに一手かかる以外は今と同じ。
横向き、斜め向きを採用すると、人間の脳ではキツキツすぎるから前後だけで。
50年後ぐらいには前後形式がほぼ解析されて、横と斜めも採用の運びで。
971名無し名人:2005/08/25(木) 00:38:16 ID:jcDxn/os

そうだな。
悪いが将棋世界を読むより、
大平ブロクや窪田ブログの方がなんかワクワクする。

だって、将棋世界って人間対人間のドロドロしたものとか
ぜんぜん描かれてないんだもの。
むしろ避けているのだもの。
それは将棋の魅力を半分捨ててるようなもの。

2ちゃんの将棋板や棋士ブログが無くなると寂しいけど
将棋世界が無くなってもあまり困らない。
972名無し名人:2005/08/25(木) 00:47:46 ID:3ZRjG1LZ
ゾネblogと義七blogでは子供の喧嘩という気もするが。
973名無し名人:2005/08/25(木) 00:50:22 ID:fcQwW9zC
年1回で良いのなら私は多趣味だな。

週一にしてしまえば100万人いるかどうかも怪しいと思うのだがw
974名無し名人:2005/08/25(木) 01:19:47 ID:VjaVubim
リアルに週1なら1万人も居ないだろう。
ネット将棋含めても2万人がいいとこじゃないかな。
年に1度指すか指さないかふくめれば50万くらいかなあ。
多すぎかな。
975名無し名人:2005/08/25(木) 01:32:28 ID:tSjquZ58
将棋を指すことが趣味な人が増えてもしょうがない。
プロの将棋を観戦する人を増やさないと。
976名無し名人:2005/08/25(木) 02:18:33 ID:JwRQ1cJ6
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   ダメプロは真剣師になってもらって自活させろ
.        ',  ー=ー  ',       50人の真剣師誕生で連盟が救われる
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
977名無し名人:2005/08/25(木) 02:43:25 ID:9WrG/fU5
>974
昼休みにヘボ将棋指してるおっちゃんとか、全国の学校の
将棋部員とか、24で累積対局1000以上の人々みたいな、
毎日のように指しているクラスでそのくらいいるのでは?
(プロと奨励会員、育成会員だけでも500人以上いるんだし)
978名無し名人:2005/08/25(木) 02:54:58 ID:H9JjWMpI
昔、プレイステーションで出た値の安い
ザ・将棋ってゲームがあったが、あれは40万本売れたそうだ。
内容はただ対局できるだけの酷いものだったが、そんな時期もありましたとさ。
979テガタじじい:2005/08/25(木) 06:33:19 ID:YzeyAlNW
碁会所の経営は不思議と成り立つのに-が、将棋道場の経営はなかなか成り立たないという話を
聞いたことがあります。これはなぜなんでしょうか?将棋ファンはカネを使わないから?

夏休み期間だったこともあり、偶然発見したこのスレを大いに楽しませてもらいました。
過去ログへ行ってしまうと見えなくなるようなので、全文をテキストにコピーして
手元保存させてもらいました。どなたか新スレを立ち上げて下さい。そこでまたお邪魔させていただきます。
980?名無し名人:2005/08/25(木) 09:31:52 ID:GjzolT2Q
>979
1、一般に、将棋ファンというのは囲碁ファンに比べると多少ロワーなところがある。
  金も使わない。というか使えない。というのが定説。
2,将棋というゲーム自体に相手の全否定というか、激しい自己主張合戦の側面があるので、
  将棋のコミュニティで円満で恒久的な人間関係が形成されることはまれ。
  もっとも、ある程度の腕になると自然、相手への敬意が生まれるので、高段アマ同士は
  囲碁以上に仲が良いような気もするが。  
3,やはりゲームに内在する「狂気」のような部分があって、それゆえだけではないだろうが、
  プロはじめ、トップアマなどには昔から狂おしいタイプの人間が絶えない。
  奇人・変人というのは、社会一般からはとかく敬遠されるものだ。
981名無し名人:2005/08/25(木) 10:39:45 ID:wQlB2pM9
>>979>>980
負けたときの敗北感が大きいので、フラっとおとずれた新規客が
固定客として居付きにくいのかな
自分もはじめて将棋道場に足を踏み入れて、常連のおじいさんに
ボコボコにされて、しばらく足が遠ざかった記憶がw
982名無し名人:2005/08/25(木) 10:56:31 ID:GjzolT2Q
定年退職を期にこれからは好きな将棋三昧でも、とか期待でドキドキしながら初めて
道場に足を運んだ、上場企業出身の上品なおじさまとかが、そうした悪力の牢名主
みたいな連中の格好の餌食になる。
牢名主みたいな連中は、たいてい人品みるからに卑しい人であることが多いので、
そうした優良なお客さんになりうる人たちはまず一見で終わる。
983名無し名人:2005/08/25(木) 11:24:21 ID:NuSnXxGp
>>982
道場とかいった事無いけど金掛けるのが
当たり前なの?
984名無し名人:2005/08/25(木) 11:28:06 ID:bz3p9JjM
手合い違いの相手と対局するハンデが駒オチというのも悪い。
上達するからやるべしというプロがいるけど、プロならともかく
アマは楽しむためにやってるんだから、上手くなるまでは
つまらないルールで我慢しろと勧めるのは本末転倒。

というわけで、ハンデの付け方を駒オチからマッタ有りに変えれ場面白くなる。
一段差→1回だけオッケー
二段差→2回までオッケー
というように段位の差の分マッタして良いというようにすれば
手合い違いの相手にも平手で互角に戦えるんじゃないかな。
985名無し名人:2005/08/25(木) 11:38:43 ID:wqHeEn8z
将棋世界の売れない理由
それは値段が高い
500円ぐらいなら買ってやるよ
986名無し名人:2005/08/25(木) 11:49:22 ID:WgrePj8T
>>980
同感。トップ尼のコミュニティなんてきもいもんなあ
987名無し名人:2005/08/25(木) 11:57:02 ID:9WrG/fU5
>986
トップアマのコミュニティに参加してたの?
988名無し名人:2005/08/25(木) 12:09:38 ID:GUyhVqic
自覚無いだろうしな>連中

一般ファンの増加防止に一役買ってるね
989名無し名人:2005/08/25(木) 12:15:48 ID:wIHWTI3n
《984
う〜ん、それは上手側のことは全く考えてないのでは?
元々、棋力差が有り過ぎる場合、上手ってのは対局する利益があまりないよね。

それでも対戦相手が増えるのは有り難いし、自分も強い人が居たお陰で強くなったっての有るから
お返しに上達の手助けにと普通、駒落ちなど受けるのだが
段位(級位)差が激しかったら一々、相手の待ったをカウントするの?
待ったの回数が多い程、一局に要する
時間も長くなり下手との対局を拒否する
者が多くなって、結果、自分と近い棋力
の相手しか見付からなくなると思うw

また、そもそも角落ちや飛車落ちの相手に
駒落ちより待った4〜5回のが勝率高くはならないと思いますよ。
ウンザリして棋力負けならぬ気力負け
する上手になら格段に勝率上がるでしょうけど、対局自体やらなくなるかと。

ルール変更しなくても上手に平手で指定戦形での指導なり
素直にお願い出来る人になれば
駒落ち嫌いでも上達出来ると思いますね。
990名無し名人:2005/08/25(木) 12:25:20 ID:CcjNo/Wn
いろんな意見が出てますが俺的結論。

トップ棋士以外の連中は盤駒持ってもっと外に出て欲しい。
地域の盆踊りとか、ちっちゃなイベントで縁台将棋とかして欲しい。
棋士が自発的に、地道にそういう活動していけば、
自然に連盟も安泰になっていくと思うんですが。

将棋って手軽な面白いゲームだと思うよ。
自信を持って普及をあくまで自発的にしてくれないかなぁ。
連盟総意の普及活動とは別として。
991名無し名人:2005/08/25(木) 12:37:23 ID:WgrePj8T
これから売る全PCに将棋ソフトバンドルする。
小学校では遅いので保育園・幼稚園に盤駒寄贈。不利蔵強制派遣w


992名無し名人:2005/08/25(木) 12:37:33 ID:GjzolT2Q
>983
道場にもよるけれども、一般と隔離して奥の方とかにそういう方々の一角を
黙認しているところは多い。
手合係もその辺は心得ている。
だから始めて行ってそういう部分で不愉快な思いをすることは心配しなくて大丈夫。
もっとも賭け将棋といっても普段はレート500円とかが多いだろうから、本当に強く
なりたいのなら、授業料と思って真剣師連中との対局もいいかもね。
993名無し名人:2005/08/25(木) 12:38:31 ID:fcQwW9zC
ひとつの時間がかかるというのがネックになっていると思うな。
それは囲碁も同じなのでそれだけが理由ではないだろうが……。
後は囲碁にも言えることだけどぱっと見で形勢判断がしにくい。
それは将棋24を見ても一目瞭然でしょう。弱いとは言え指している人でも、
普通に外してしまうし、自分の意見すらも忘れたように逆のことを言い出す。
要は観客が蚊帳の外になりやすい。
994?名無し名人:2005/08/25(木) 12:43:32 ID:GjzolT2Q
>988
彼らにしてみれば、どうみても自分よりステイタスも学歴も高い人を
ボコボコにできるのは最高の快感なんだろうな。
でも、裏返せば身分の分け隔てない世界=それが将棋の良さとも言えるので
結局しかたないんだよね。
995名無し名人:2005/08/25(木) 16:41:24 ID:HB8sa249
二十三日。
996名無し名人:2005/08/25(木) 18:29:46 ID:USf+ptTa
>>994
学歴=身分なのか。今、この時代にこんな事言ってるのが
主流のファンとすると、やはり将棋そのものが時代遅れなのかもな。


あ、低学歴とか言われる前に言っておくと俺、明治大学卒だから。
そこそこの学歴な。
でも高卒でもすごい人いっぱい見てるし、学歴=身分なんて思ってないよ。
997名無し名人
次スレいるの?