78 :
名無し名人:
あ、いくらなんでも数バイトってこたないか。まあでも大体
>>77の言う通りかと。
しかしこういう事例っていくらでもあるからなー。
付け加えるなら設計者が将棋あまり知らなかったのかもな。
79 :
名無し名人:2005/07/16(土) 15:05:34 ID:/4Hu/9VX
インデックスを1バイト(=2^8=256)にするか
2バイト(=2^16=65536)に増やすかだけの話のような。
80 :
名無し名人:2005/07/16(土) 15:10:16 ID:D6JqlS6M
>>79 いや、中身中身。
手数がどんどん伸びれば指し手データ自体も増えてくっしょ。
まあどんなに長い将棋でも1M以上に膨れ上がるとは思えんけど。
もっと言うと、256固定ってことは256手分のデータ領域を前もって確保してるんだろうから
普通の将棋が大抵100手前後で終わること考えるとむしろそっちの方が効率悪い可能性もあるな。
81 :
これでいいのか?:2005/07/16(土) 15:12:19 ID:S3f9dbgh
>>75-77 フツーにコンピュータを理解している人からは信じられないんだよね、きっと「棋泉の現状」(ワラ
棋泉スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1121412328/ 武者野先生(ワリオ)先生がこの先生きのこるには? スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117582751/ に大筋がわかることを書いてあるから読んで下さい。
【結論】
1.「ソフト棋泉」は現在売っている「プログラム」と「CD−ROM」だけが、(株)棋泉の手元にある
2.「ソース」は開発したSEが持って行ってしまった(おそらく未払い賃金のカタ)
3.(株)棋泉社長武者野勝巳は「ソースが無いと、バグもバージョンアップもできない」ことをつい最近理解した
4.百数十万のカネが支払えず、(株)棋泉は精算する意向を武者野社長が居直って発表
5.「ソース」が手元に無いため、「オープンソースのフリーウェア」にさえすつこと不可能
が現状です。(他に弟弟子からの借金も踏み倒しているようです)
カネ欲しさに、米長邦雄会長を訴えたのも「武者野勝巳個人」ではなく「(株)棋泉」
来週以降の順位戦や来年の名人戦に257手越す名局が出現して、その終盤が行き詰まるモノであっても
有料会員の皆様は、「棋泉」使っている限り、決して見ることは無理です。
むしろ、北海道新聞が無料で提供してくれた「1分間隔静止画面配信がベスト」と私は思いますが。
82 :
名無し名人:2005/07/16(土) 15:13:31 ID:qAZPopeT
この調子だと、森ひなじのB1復帰もあるかもな
83 :
これでいいのか?:2005/07/16(土) 15:35:24 ID:S3f9dbgh
>>78 >付け加えるなら設計者が将棋あまり知らなかったのかもな。
設計者は、(株)棋泉社長武者野勝巳日本将棋連盟6段でしょう。開発当時は5段と思います。もちろんプロの5段です。
いくらなんでも、「設計者が将棋あまり知らなかった」は言い過ぎかと思います。