【会長】 米長永世棋聖総合スレッド 14th 【被告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し名人:2006/04/24(月) 22:28:33 ID:8CJjj2FF
耐えがたきを耐え…

※の首は残してやる必要なし!
943名無し名人:2006/04/24(月) 22:45:56 ID:SgvQ0fWe
会長 「地下懲役の目安は?」
黒服 「1000万で15年でございます」
会長 「そうか。ならヤツが連盟に与えた損害は。15年の15倍。225年地下行き。伝えろ、副会長に。すぐに!」

これが連盟の言う225年の計(刑)であった。
944名無し名人:2006/04/25(火) 00:07:18 ID:6HQ9DDgZ
衆寡唖然ってなによ??
変な言葉だな。

しかもマルチだし。
945名無し名人:2006/04/25(火) 02:01:18 ID:5FJS/cba
>>940 >>941 に釣られるが

今の※を言動の推移を見ると、外交べたの日本以下だよ

毎日に宣戦布告せずに真珠湾攻撃して既に被害を与えてしまった後で
いや誤解です、これは事故でして攻撃するつもりはなかったんです
もう一度、お互いに経済問題として冷静に話し合えば解決するはずです。

てな感じで、なんともまぁ虫が良くて度胸のいい交渉の仕方だw
外交交渉の仕方として考えたら最低で、テポドン外交にも劣るな。
946名無し名人:2006/04/25(火) 02:18:28 ID:es8/azHQ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
947名無し名人:2006/04/25(火) 05:32:11 ID:9TGryYVf
「Aコース=正しい経営 会員が150名として、1人当たり100万円出して職員の退職金を補てんする。あなたは100万円連盟に差し出しますか?」
「Bコース=従来の経営 今まで通りの放漫経営を続ける。赤字はそのまま知らん顔をしておく」
「Cコース=理事会方針」。



※・・・・入院したほうがいいよ。・゚・(ノД`)
948名無し名人:2006/04/25(火) 09:02:40 ID:FCJzJwhr
>>946
斜め読み
949名無し名人:2006/04/25(火) 09:38:11 ID:vconNy64
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくれよ
職員の退職金払うからカネくのよ
職員の退職金払うからカネくれよ
950名無し名人:2006/04/25(火) 09:38:49 ID:FCJzJwhr
>>949
逆斜め読み
951名無し名人:2006/04/25(火) 09:52:51 ID:vconNy64
>>949
レレレのレ のおじさんだよw
952名無し名人:2006/04/25(火) 13:23:17 ID:rYoshDfy
※みたいな欠陥人間を教育委員に任命した東京都って一体…
953名無し名人:2006/04/25(火) 13:29:05 ID:FCJzJwhr
昔、梶原一騎ですらやってたからな。
954名無し名人:2006/04/25(火) 14:04:20 ID:x0uJNtNR
【米長=箱島関連】将棋連盟・米長邦雄会長、連盟批判の大崎善生氏を「人の不幸でメシを食う人」「稼ぐね」と中傷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145941074/
955名無し名人:2006/04/25(火) 23:04:01 ID:0ywBQIAf
いいな、将棋連盟の棋士達は。米長のような人格・能力とも申し分ない素晴らしい人がトップで。
連盟は「総連」、会長は「総書記」、というふうに改称した方が良いんでないかな。




956名無し名人:2006/04/26(水) 21:29:44 ID:JAkLpSkH
名人戦問題で盛り上がっているところをすみませんが、
だれかわかる人がいたら教えてください。

米長の将棋で相手は不明。
時期は80年代中期以降(だと思う)。
タイトル戦ではなく、何かの予選か順位戦(だと思う)。
戦型は相居飛車(出だしは矢倉戦だったような気がする)。
序盤から中盤の入り口ぐらいで米長の玉が飛車先を逆襲し
どんどん8筋をつき進んでいって入玉してしまう。
たしか「米長がオコった」というような表現があったから、
なにか挑発的な手を相手が指したんだと思う。
これまた不確かだが、たぶん相手は55年組だったような気がする。
この将棋を見たのは将棋世界か近代将棋で、今月の好局集みたいなページ
(別冊付録になってたような気がする。これまたうろ覚え)

これだけの情報しかなくて雲をつかむような話ですが、
だれかわかる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
957名無し名人:2006/04/26(水) 21:58:54 ID:JAkLpSkH

まちがえました。
「8筋を逆襲」ではなく「2筋を逆襲」でした。
ただ、図面が先後逆になっていた可能性もあるので、
米長が先手だったかどうかは定かでありません。
958名無し名人:2006/04/26(水) 22:11:49 ID:mWie17i0
>これについては4月30日早朝のあなたと日テレで少し触れました。
>フォーッ!

随分痛い書き込み
959名無し名人:2006/04/26(水) 22:25:12 ID:wn1d4afs
「米長邦雄のみんなの将棋」っていうPSソフトがあって、そのソフトで、初段の認定貰ったんだが、まだ有効だろうか…?
有効ならホントに初段の免状を申請できるらしいのだが。
960名無し名人:2006/04/26(水) 22:35:36 ID:jm99fADD
>>959
よりによってそのソフト名をw
961名無し名人:2006/04/26(水) 22:38:50 ID:wn1d4afs
ん?
何かまずいことでもあるのかしら?
962名無し名人:2006/04/26(水) 22:42:31 ID:jm99fADD
>>961
現在著作権侵害訴訟の発端となったソフトw
963名無し名人:2006/04/26(水) 22:46:54 ID:wn1d4afs
知らんかた。
つうか米長は原告?被告?
何も知らんで申し訳ね。
964名無し名人:2006/04/26(水) 22:49:47 ID:jm99fADD
>>963
ワリオHPへどぞ>訴訟問題

まあ、相当割り引いて読まないとまずいがw
965名無し名人:2006/04/26(水) 22:51:42 ID:wn1d4afs
ちなみにワリオ=武者野ならそのソフトでも初段取れたが何か?
966名無し名人:2006/04/26(水) 23:31:48 ID:Tg8s4b/D
「米長邦雄のみんな俺の言うことを聞け・・・ええ、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」

ってソフトだったら買ってやってもいいが。
967名無し名人:2006/04/26(水) 23:58:39 ID:EvPPlNUM
死んでも買わねー
968名無し名人:2006/04/27(木) 00:10:07 ID:mdRjpfXH
>>967
ワリオ乙(ワラ
969名無し名人:2006/04/27(木) 14:05:01 ID:zymzuC5S
本業を引退した人間が古巣で幅を利かす。

「老害」そのものですなw
970名無し名人:2006/04/27(木) 16:27:56 ID:d8+KiGyR
 こんなところでと金タブーを発動させるとは。
 「血涙十番勝負」で将棋界の宣伝部長を務めた山口瞳を名人戦の観戦記から追い出し
大山康晴会長に謝罪させ、
 将棋世界元編集長にして「聖の青春」「将棋の子」を書いた大崎善生までを、誹謗中傷
するとは、
 米長先生の将棋は好きだったけど人間性の裏表は嫌いになりました。もうやめてほしい。
ご自分で書かずに文章は昔のように代作ライターに任せてほしい。

 「現在将棋連盟は赤字に転落していますが、彼が月刊誌の編集長で売り上げ減に
貢献したのが一因です。」

 こんなことを言う人間を会長にいだいている組織の構成員はかわいそうです。
ながらく「将棋世界」を読んでいた人たち、大崎さんの書いた本の読者を敵に回して
何の利益があるのでしょうか。
 いくら努力してもおっつかない経済的に追いつめられた御年寄りに
正気があるのかどうか疑います。

 意に沿わぬものを皆殺しにして砥石くずれをおこしたこと、信玄堤を作った武田信玄が
その一方で金山の秘密のため女郎、鉱夫ともども生き埋めにしたことを連想させる。
金の枯渇がやがて武田家の経営を徐々に傾けていったことも何かを連想させる。
971名無し名人:2006/04/27(木) 21:09:48 ID:ARBr6M51
中原会長→米長会長、と連続悪手。「悪手は悪手を呼ぶ」というが、次も×(ペケ)会長なら将棋連盟投了は必至。
972名無し名人:2006/04/27(木) 22:29:06 ID:LMPg5Wuj
○会長
973名無し名人:2006/04/28(金) 13:37:10 ID:qFAZWImk
>968
※の狂犬ハケーンさらしage
(※スレsageんなきちがい)
974名無し名人:2006/04/28(金) 14:29:26 ID:tMiRkNrj
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/855.htm
永世棋聖 米長邦雄「徳育」こそ人格形成の根本 教と育の順番が違う
"将棋の世界を、そのまま学校へ持ち込むとすれば次の点をチェックしさえすれば良い。
学校に入った以上は、全てを学校に一任する。信頼である。"

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/858.htm
ジェンダーフリーにもの申した後、
"恥じらいとたしなみこそ、失ってはならない大切なものだ。"
えっ、他者(女)には求めて本人は......


975公孫3:2006/04/28(金) 14:36:32 ID:Dz8bH6XS
ツッコミどころ違うのは承知ですが…

>意に沿わぬものを皆殺しにして砥石くずれをおこした
これ関係ないのでは。
ってか意に沿わぬものって誰でしょう。

976公孫3:2006/04/28(金) 14:40:08 ID:Dz8bH6XS
>金山の秘密のため女郎、鉱夫ともども生き埋めにした
これも俗説だったような…
977グリーン中山:2006/04/28(金) 15:49:36 ID:Iyf0a2+5
『最近の台湾の教科書について』

慰安婦の記述

近隣諸国(主に韓国・中国など)と日本で、歴史認識の違いで議論になる事柄のひとつに、
慰安婦などに関する事柄があると思われますが、

日本では、慰安婦について、職業婦人だとか業者が行なったことだとか
いろいろに論じられていますが、
最近の、台湾の教科書でも、2社3種類の教科書に慰安婦についての
記載がされています。

以下に國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。

( 翻訳は大体ですので、原文の画像もご参考ください。
  http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031
   Bar HISTORIA(フリートーク)
     2005年10月26日  
 )
978名無し名人:2006/04/29(土) 00:12:20 ID:YV5jPcbT
>名人戦の問題に匹敵するものがいくつもあるんです
こういう台詞が目立つね。内部の人間へ言った言葉かな
979名無し名人:2006/04/29(土) 11:12:50 ID:NTzQevKq
ファンとして立場から見るなら
連盟 対 毎日の信義・契約金の問題など関係ない
連盟・毎日・朝日の立場からのそれぞれの主張に同調する必要はない
将棋ファンとしてはもっとファンの立場からの主張をすべしと思うよ。

大事なのは将棋の一大イベントである名人戦をどう盛り上げてくれるか
その面で従来の毎日のやり方に大いに不満があったのは事実。
客観的に言って朝日OPと名人戦を比べる限り朝日の方がましと思ってしまう
だからと言ってすぐ朝日に移せとは言わないが
棋戦としてのイベント企画やファンサービスの点で
毎日はもっとファンのことを考えた対案を出すべきじゃないのか
従来の毎日のやり方には全くファンを無視したものが多い
名人戦ももちろんだが、伝統ある王将戦のしかも3連勝3連敗で迎えた
最終局を中継すら無しなんてファン無視もいいとこだ。
まずそれを反省すべしだと思うぞ。
今回の毎日の主張にも被害者意識ばかりでファンへ向けた視点が全く欠落してる。
だからオレは今回の※のやり方には反感を憶えるが毎日には全く同情できん。

朝日もだんまりを決め込まずに盛り上げますと言うならどうするのか具体的に述べよ
そうしないとファンの支持は得られないと思うぞ。 
980名無し名人:2006/04/29(土) 11:17:49 ID:U5hq8uYF
>>979
つ第55期王将戦七番勝負中継
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/ohsho/

マルチUzeeeeeee
981名無し名人:2006/04/29(土) 11:27:55 ID:VDuIIBfO
979が一般のファンかどうかすら怪しい。
例によって会長のご出陣だったりしてね。
982名無し名人:2006/04/29(土) 13:47:25 ID:6k6TdMrb
次スレは、今のような無味乾燥としたスレタイの継続ではなく、もう少し味わいのあるものにしてほしいなぁ
983名無し名人:2006/04/29(土) 14:21:07 ID:DJUel18f
【天才棋士】会長・米長邦雄という男 その15【変態人間】
は如何。
984名無し名人:2006/04/29(土) 14:40:04 ID:uQWvR/Ue
>>978
連盟の経営危機は原因が山積みなんだろ
985名無し名人:2006/04/29(土) 15:22:16 ID:Wx0bKNHi
http://www.mmjp.or.jp/CURE/ei/totuka/index3.html
戸塚ヨットスクール校長 戸塚 宏

1987年 「戸塚ヨットスクールを支援する会」(石原慎太郎会長)
が発足。東京事務所開設。

石原都知事も、すごい人物を支援していますね
米長なんかより、戸塚を教育委員に採用してはいかがでしょうか?
986名無し名人:2006/04/29(土) 15:23:25 ID:ob3LG7o0
石原って、ネッシー捜索隊の隊長もしてたよな。
987名無し名人:2006/04/29(土) 20:00:20 ID:cnPss5uJ
>>983
この板のタイトルの字数制限は、全角24文字(半角換算48文字)以内だったと思う
988名無し名人:2006/04/29(土) 21:35:57 ID:5WkKjuY2
>>983
変なスレタイは他にあるから、普通でいいんじゃないの
米長永世棋聖総合スレじゃだめなのか?
989名無し名人:2006/04/30(日) 01:42:41 ID:fhkTOZY0
※が24でR2600の人をぼこったてほんと?
※のハンドルは何?
エロイ人おしえて。
990名無し名人:2006/04/30(日) 01:45:29 ID:XzNoGdMg
まんまんみてちんちんおっき
991名無し名人
ナルゴンブログのこの投稿、森安ファンだった俺には
一体何があったのか興味深々。


ナルゴンさんへ (ロートル棋士) 2006-04-29 23:18:29

谷川ファンさんの指摘は正しく、ナルゴンさんは甘いです。
一例を 昭和60年3月11日名人リーグ最終局で米長十段に敗れた森安
(秀)八段は打ち上げの席で、手に持っていたグラスを机に叩きつけて
割り、泥酔して深夜階段で転び、全治2ヶ月の重傷を負いました。
その将棋に勝っていれば、名人挑戦権をかけたプレーオフでした。
翌年、森安八段は不運にも降級し、2度とA級にカムバックされることは
ありませんでした。
なぜ、あの夜に限って森安さんがあんなに乱れたか、彼と親しかった棋士に聞いてみてください。
ご自分の甘さが少し分かると思います。