地蔵流・南芳一を応援するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
司会者「南先生は、地蔵流と呼ばれていますが?」
地蔵先生「・・・・・・」

地蔵流・南芳一の応援メッセージをヨロシク!!!
2名無し名人:2005/05/13(金) 20:40:40 ID:xIRa6qsj
2なら南死ぬまで正座死んでも正座正座しながら死ぬ
3名無し名人:2005/05/13(金) 20:41:02 ID:ctZ1viBF
南先生頑張れ。王座戦で先崎を打ち負かしてやれ。
4名無し名人:2005/05/13(金) 20:42:05 ID:ctZ1viBF
つうか南スレって前もあったよね。これが南スレ2か。
5名無し名人:2005/05/13(金) 20:42:53 ID:mArUa6C2
陽動振り飛車とか無理矢理矢倉をよくみるが、どうせなら普通に振り飛車党になったほうがましじゃないかな?
6名無し名人:2005/05/13(金) 20:45:16 ID:mArUa6C2
反転石
7名無し名人:2005/05/13(金) 20:46:43 ID:mArUa6C2
昔は振り飛車党だったらしいけど
8名無し名人:2005/05/13(金) 20:48:37 ID:mArUa6C2
どうやってプロポーズしたのか想像つかないな
9名無し名人:2005/05/13(金) 20:50:08 ID:BBaR4KUJ
>>6
そういえば最近、反転先生みかけないな
10名無し名人:2005/05/13(金) 20:51:11 ID:mArUa6C2
おれのIDがC2
11名無し名人:2005/05/13(金) 21:01:10 ID:mArUa6C2
高橋より強いはずだよねぇ
勉強嫌いなのかな?真面目そうだけど
12名無し名人:2005/05/13(金) 21:43:22 ID:MzQOX94v
前スレ落ちたのか
13名無し名人:2005/05/13(金) 22:23:58 ID:29xfIlTe
いつだかのNHK杯で、奨励会時代は振り飛車党で、
あだ名が「リトル大山」だった、見たいな話を聞いた。
いまよりかいくらかハイカラね。
14名無し名人:2005/05/13(金) 22:36:58 ID:DJKn7Xg6
前スレ
南 芳一がC1に降格するのを温かく見守るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048948014/
15名無し名人:2005/05/13(金) 22:44:44 ID:Hcg/dQ/g
16名無し名人:2005/05/13(金) 22:54:16 ID:DiS2h91b
開始日時:2004/10/7
棋戦:朝日オープン
戦型:向飛車
先手:渡辺 明
後手:南 芳一

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲7八銀 △4三銀 ▲6八玉 △9五歩
▲7九玉 △2二飛 ▲5七銀 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △8二玉
▲3六歩 △7二銀 ▲6六歩 △5二金左 ▲6七金 △6四歩 ▲8六歩 △7四歩
▲8七銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2二飛 ▲7八金 △6三金
▲4六歩 △7三桂 ▲9八香 △5二銀 ▲9九玉 △1四歩 ▲1六歩 △6五歩
▲8八角 △6六歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲7四歩 △同 金
▲7七銀 △6三銀左 ▲3七桂 △4六歩 ▲4五桂 △4四角 ▲7六銀直 △8八角成
▲同 金 △7五歩 ▲3一角 △3二飛 ▲7五角成 △同 金 ▲同 銀 △3九角
▲6四歩 △7五角成 ▲6三歩成 △同 銀 ▲7八飛 △3一馬 ▲7四歩 △7二歩
▲4三金 △1二飛 ▲5三桂成 △6二銀 ▲7三歩成 △同 歩 ▲8五桂 △8四角
▲4二歩 △1三飛 ▲7五銀 △同 角 ▲同 飛 △6四銀打 ▲6二成桂 △同 金
▲5一角
まで97手で先手の勝ち
17名無し名人:2005/05/14(土) 16:38:21 ID:vj9DFG4Y
昨年のNHK杯は、羽生に大敗を喫していましたね。
あまりの一方的な展開に「ほんまにプロ同士の対局かいな?」
と思わず呟いてしまいました。
アマがプロに指導対局を受けているような印象を受けました。
勝負師としては、消極的過ぎます!
感想戦でも、羽生が1人で喋っていて、南九段は、ただ相槌を打って、
頷いているだけだったように思います。
しかし、今年のNHK杯には期待しています。
是非、優勝してもらいたい!
南ファンは、地蔵流の復活を待ち望んでいます。
18名無し名人:2005/05/14(土) 20:45:10 ID:qCiJs8zo
保守
19名無し名人:2005/05/14(土) 22:42:54 ID:vj9DFG4Y
南芳一 九段
(みなみよしかず)
一覧へ  棋戦別  2005 年度  2004 年度  2003 年度  2002 年度  2001 年度  対戦相手別 
--------------------------------------------------------------------------------

2005 年度 全成績
1 4月7日 ○ 酒井順吉 第31期棋王戦 予選 2回戦
2 4月19日 ● 杉本昌隆 第31期棋王戦 予選 3回戦
3 4月27日 ○ 増田裕司 第55期王将戦 一次予選 4回戦
4 5月20日   先崎学 第53期王座戦 本戦 1回戦
5 6月17日   杉本昌隆 第64期順位戦 B級2組 1回戦
6 7月15日   畠山成幸 第64期順位戦 B級2組 2回戦
7 8月19日   泉正樹 第64期順位戦 B級2組 3回戦
8 9月16日   中田宏樹 第64期順位戦 B級2組 4回戦
9 10月28日   西川慶二 第64期順位戦 B級2組 6回戦
10 11月18日   森雞二 第64期順位戦 B級2組 7回戦
11 12月16日  小野修一 第64期順位戦 B級2組 8回戦
12 1月13日   浦野真彦 第64期順位戦 B級2組 9回戦
13 2月10日    中村修 第64期順位戦 B級2組 10回戦
14 3月10日    福崎文吾 第64期順位戦 B級2組 11回戦
15        神谷広志 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦
16         村田か鰐淵アマ 第24期朝日オープン 予選 2回戦
17         中川大輔 第55期NHK杯戦 本戦 1回戦
20名無し名人:2005/05/14(土) 22:46:59 ID:YkiggAC4
応援のしがいがない棋士の代表じゃん。
21名無し名人:2005/05/14(土) 23:46:12 ID:bjxMF/ez
「地蔵流」ってのもひどいな。
他になかったのか?
22名無し名人:2005/05/15(日) 01:07:02 ID:Tq9O8Z2O
>>8
しかもラブラブらしい・・新婚の頃の幸せそうな顔の写真は忘れられん
23名無し名人:2005/05/15(日) 02:30:23 ID:p1w4SU7w
51期A級順位戦最終局、あの大一番で逆転負けを喰らったのが
棋士としての大きなターニングポイントになってしまったような…
24名無し名人:2005/05/15(日) 06:27:27 ID:teZ06H0c
全く普及に貢献していないから、落ちるのが早いのもある意味必然
25名無し名人:2005/05/15(日) 10:37:14 ID:GDl+8wM3
「・・・・・・」
何を言われても言い訳をしない、地蔵流・南芳一であった。
これぞ、男の中の男???
26名無し名人:2005/05/15(日) 11:25:30 ID:GDl+8wM3
今、12chにしたら、地蔵先生が司会をやってるのかと思ったがな。
27akiko:2005/05/15(日) 13:27:54 ID:hmfbIH0f
地蔵流・南芳一ってどんな人?
何か、江戸時代の人みたいですね。(^。^)
男の中の男って、星野仙一にたいなタイプですか?
28名無し名人:2005/05/15(日) 13:34:21 ID:sF7h3K+b
現代将棋界で五本の指に入るタイトル獲得経験者だよo(^-^)o
29akiko:2005/05/15(日) 13:46:13 ID:hmfbIH0f
すごい人なんですね。(^。^)
私も兄から将棋を教えて貰いましたが、超ムズイです。
30名無し名人:2005/05/16(月) 19:20:50 ID:+Gfk9ZJU
地蔵流・南芳一は、シャイなのだ!
31名無し名人:2005/05/16(月) 19:30:29 ID:XHBLOApt
>>28
中原(64)・羽生(60)・谷川(29)・佐藤(8)・加藤(8)に続く6番目
32名無し名人:2005/05/16(月) 20:45:54 ID:3PgXHHy1
子供はいるの? 島八段もそうだけど
33名無し名人:2005/05/17(火) 00:03:16 ID:5eIYtLae
ある程度分かるが何でこんなに弱くなったの?

全盛期より香一枚かそれより少し弱くなったような気がする
34名無し名人:2005/05/17(火) 03:27:18 ID:vlRVqp7R
全盛期と比べたら角一枚の差だと思うが
35名無し名人:2005/05/17(火) 04:43:24 ID:wkx75zZN
>>34
今となっては強かった理由が分からん。
矢倉や左美濃で固めるのが強かった印象があるけど。
36名無し名人:2005/05/17(火) 12:37:59 ID:+Z2G+UC2
負け方が悪すぎる!
同じ負けるにしても、もう少し内容のある将棋を指してほしい!
37名無し名人:2005/05/17(火) 13:57:29 ID:BlNMOu60
谷川世代の噛ませ犬
38名無し名人:2005/05/17(火) 14:47:28 ID:J30Bw/bS
よく分からんけど耳無し芳一かと思った
39名無し名人:2005/05/17(火) 17:36:22 ID:o6JOMpnj
>>35
読みが深くて正確だったらしい。
>>38
無口だから「口無し芳一」と言われていた。
40名無し名人:2005/05/17(火) 18:17:15 ID:ZmrnsEZJ
本人には申し訳ないが、南九段に対する私の印象はあまり良くない。
NHKの解説でも、覇気が無く、やる気が無いようにしか見えない。
見てると気が萎えてしまうのは、私だけでしょうか?
この人本当に強かった時代があったのでしょうか・・・。

高橋道夫にも同じ匂いがするが、単に田舎くさいだけで、元気ある分まだましかも。
ただ、A級に勝てないにもほどがあるだろ! てスレ違い。orz
将棋&高橋でぐぐっても殆ど高橋和か・・・あぁ。
41名無し名人:2005/05/17(火) 19:40:23 ID:9FF2tyW1
16:の方が記載してくれた魔太郎戦(朝日オープン)の棋譜を並べたがな!
魔太郎が強すぎるというのもあるやろけど、もうちょっと抵抗してくれ!
このままでは、ファンが離れていく一方やないか!
才能はあるんやから、精神力を鍛えてほしい。
殴打に鍛えて貰ったほうがええ!
元タイトルホルダーとしてのプライドを持って、もっと堂々と指してほしい。
とにかく、5/20の王座戦は、何としても先崎を叩きのめして貰いたい!
男になってくれ!
42名無し名人:2005/05/17(火) 20:03:25 ID:AM6fAQWi
竜王をとった直後の島を4−0で吹っ飛ばした時,
周りは,「島とは格が違う」と言わせたものだった。
もっとも,あの頃の島は大したことが無かったのだが。
43名無し名人:2005/05/17(火) 20:04:26 ID:AM6fAQWi
>>42補足
 王将戦での話。
44名無し名人:2005/05/18(水) 00:03:01 ID:K50hJMJh
>>17
俺も南九段は好きな棋士なんだがNHK杯1回戦の対中川戦すら突破は
難しいと思ってしまうんだけど・・・。
45名無し名人:2005/05/18(水) 16:30:12 ID:V8TDI+uG
なんで俺みたいな中程度の男に彼女ができないのに、ry
46名無し名人:2005/05/18(水) 19:04:49 ID:K8PTa8zI
南芳一は、オットコマエなんよ。
あれで、なかなかのプレイボーイかも?
将棋の方も、それぐらい積極的に指してくれるといいのだが・・・
NHK杯1回戦の中川戦は、大丈夫でしょう。多分・・・
昔、南王将VS米長九段の王将戦の前に、挑戦者の米長は中川大輔の家に行って、
2人で対策を練ったという話を聞いたことがあるような気がする。
47名無し名人:2005/05/18(水) 19:16:07 ID:r/W+fU8h
>>46
横歩取り対策のために米長が中川に聞きに行った。
 中川が「南さんは先手で横歩を取りません。」と言ったものだから
 南に横歩を取らせるために,米長が自ら「初めての番外戦術」と宣言して,
 「横歩も取れないようなような男に負けてはご先祖様に申し訳が立たない。」と,
 言った。それを聞いた南が横歩を取った次第。
 その七番勝負は,米長が4−3で勝って,最終局の打ち上げで米長の裸踊りがあり,
 「師匠がやるなら弟子もやらなければ」と思った先崎も裸踊り。
48名無し名人:2005/05/18(水) 20:29:40 ID:K8PTa8zI
うーん!なるほど・・・
まんまと米長のオッサンの挑発に乗ってしまったんやね。
お人好しというか、相手に気を遣い過ぎる面があるんやな。
横歩を取らんと決めたら、周りから何を言われようとも、相懸かりにするなり、
角換わり腰掛銀にするなり、自分の指したいように指してほしかったな。
南の性格を考えたら、わかるような気がするが・・・
49低級:2005/05/18(水) 21:32:40 ID:l3efKmmY
取れるよこふをとらずに角がわりってあるんだっけ
50名無し名人:2005/05/19(木) 01:03:28 ID:02u5p22M
別に地蔵先生に限らず棋士は基本的にメチャメチャ負けず嫌いだからw勝つためなら何でもするくらい勝負には貪欲

今の地蔵先生のNHK杯から察するに中川先生には順当に負けるw早指しなら対中川レベルには7:3くらいで不利

まあこのレスはまだ棋力高い奴あまりいないようだからNHK見ててもなかなか分からんかもしれんがw
地蔵先生のNHK杯に関してはここ10年近くは弱い印象しかない
51名無し名人:2005/05/19(木) 15:37:25 ID:WTemt1cq
TVに写ると緊張しすぎて、注意力散漫になるのでしょう。
昨年の羽生戦も、ガチガチになっていました。
52名無し名人:2005/05/19(木) 18:48:34 ID:m2Gb2mr9
>>47
とはいってもあのシリーズ、横歩取りは2局しかなかった訳だが。
しかも※は1つ落としているw

勝った対局はいずれも終盤に乱戦に持ち込みけたぐり勝ち。
53名無し名人:2005/05/19(木) 19:44:37 ID:WTemt1cq
NHK杯の初戦は、※のオサーンのつもりで挑んでほしい。
ところで、明日は王座戦?
54名無し名人:2005/05/19(木) 22:11:30 ID:rmirekhl
元気だせよ
55名無し名人:2005/05/20(金) 22:53:10 ID:8ZDLCLJ7
王座戦どうなった?
地蔵先生は勝ったか?
56名無し名人:2005/05/20(金) 22:57:41 ID:+0A2o3t/
何となく勝ったような気がする。
036先生と揃って、おめでとうございます。
57名無し名人:2005/05/21(土) 10:33:46 ID:7A/BrRHC
負けました。
58名無し名人:2005/05/21(土) 14:28:29 ID:/1lZRJ4o
また負けたのか?
トホホ・・・(TT)
59名無し名人:2005/05/22(日) 07:23:46 ID:JJei0vxC
お前ら南先生を信用しろ次こそ中川を血祭りだ。
60名無し名人:2005/05/23(月) 20:11:01 ID:l0N+RCm9
子供はいるんですか?
61名無し名人:2005/05/25(水) 04:42:23 ID:AY6Uq5Qo
とりあえず、2組昇決戦、対神谷戦、がんばれ。
もっとも昇級するには、その次の慶太、そのまた次の中田宏に勝ち、
さらに左の山の勝者(久保か?)に勝ってでないといけないので、
1組復帰は限りなく遠いけど。
62名無し名人:2005/05/27(金) 23:16:47 ID:UJixVMOu
来週の予定 6月3日(金)
竜王戦2組 昇級者決定戦2回戦 対神谷七段
ここは手堅く勝っておきたいですね。
63地蔵流道場席主:2005/05/30(月) 09:33:37 ID:JxosXove
【取調室にて】
刑事「(この大悪手を)刺したのは、お前だな!」
 南「・・・・・・・・・」
刑事「黙秘か!何とか言え!それじゃまるでお地蔵さんじゃねーか!!!」

地蔵流・南芳一は、刑事の厳しい取り調べにも全く動じず、
黙って次の一手を考えるだけであった。
64名無し名人:2005/05/30(月) 10:06:30 ID:+faWGlGG
第64期順位戦・対戦相手

1.杉本
2.畠山成(先)
3.泉(先)
4.中田
5.西川(先)
6.森
7.小野(先)
8.浦野
9.中村(先)
10.福崎

かつての373なら全勝してもおかしくない顔ぶれなんだが、今だと良くて7勝・・・も厳しいかな。
前半の、杉本、畠山成、中田、ってあたりがポイントではないだろか。
後半もそんなに楽な相手はいないけど、前半をなんとかできれば、あるいは・・・。
65名無し名人:2005/05/30(月) 14:20:56 ID:UFbU9a07
66名無し名人:2005/05/30(月) 16:49:52 ID:hg4rN5sY
2軒持っていた家はいまどうなっているのでしょうか?知っている方教えてください。
67地蔵流道場席主:2005/05/30(月) 17:38:19 ID:JxosXove
家、2軒も持っているんですか?
リッチですね。
68名無し名人:2005/05/30(月) 20:10:21 ID:hg4rN5sY
67へ。御存じなかったですか?南さんが絶好調の頃です。米長さんから南2軒王とからかわれていました。
69名無し名人:2005/05/30(月) 20:49:52 ID:TUdc9oMy
南二冠王をもじって南二軒王だったよ。
1軒は,研究用のマンションだよ。
70名無し名人:2005/05/30(月) 21:31:54 ID:hg4rN5sY
もう売り払ったのかな?
71名無し名人:2005/05/30(月) 21:50:03 ID:seGNcGZf
ここ数年の成績を見てると、専用のマンションで研究に明け暮れているとはとても思えないし
72名無し名人:2005/05/30(月) 22:23:21 ID:hg4rN5sY
マンションが新大阪でご自宅が千里山であったような。
73名無し名人:2005/05/31(火) 20:35:27 ID:vNI6ldez
将棋の研究に明け暮れていると見せかけて、2号を囲っていたのでは?
地蔵流・南芳一は、色男なのだ!
74akiko:2005/06/02(木) 17:56:36 ID:bJoSI1ZP
地蔵先生って、何か、地獄先生ぬーべーみたいですね。
75名無し名人:2005/06/02(木) 18:35:06 ID:RZYK0zxY
将棋研究をしてない南先生は
有り余る普段の時間を何に使っているのだろう?
76名無し名人:2005/06/02(木) 18:37:17 ID:aySJtoEJ
家族団欒w
77名無し名人:2005/06/02(木) 20:31:38 ID:P4Gj39co
子供はいるんですか?
78名無し名人:2005/06/02(木) 20:36:57 ID:NgN0GKo+
俺も知りたい。
地蔵流・南芳一は、マイホームパパかな?
79名無し名人:2005/06/03(金) 12:37:53 ID:KbKVMBWY
子供がいるかどうかは、秘密です。
地蔵流・南芳一は、シャイなのだ!
80名無し名人:2005/06/03(金) 12:43:23 ID:11oxPR/l
最近の矢倉一辺倒を見ると、低段位時代の振り飛車党、というのがどうにも想像できん。
81名無し名人:2005/06/04(土) 17:14:52 ID:lvlEFQ6S
地蔵先生の将棋は、相居飛車では矢倉、対振り飛車では左美濃という印象が強いです。
玉をガッチリと固めて、じっくりと戦う堅実な将棋を好むようですね。
どちらかと言えば、序盤は自分からはあまり動かず、相手に追随していくような感じを受けます。
周りから「消極的だ!」と言われるのを嫌がって、変則的な作戦を採って、序盤から積極的に
動いていくことがありますが、本来は持久戦向きの棋風だと思います。
82名無し名人:2005/06/04(土) 21:27:38 ID:YQF0aItf
飛角3原則
83名無し名人:2005/06/05(日) 20:53:52 ID:d8gm2ZPI
とにかく南と高橋と塚田には何とかしてもらいたいな。
この世代にがんばってもらわないと
棋界の世代抗争が単調になる。
84名無し名人:2005/06/07(火) 12:22:06 ID:oa0shLqj
塚田はともかく、南と高橋はまだ終わっちゃだめだろ。
85名無し名人:2005/06/11(土) 15:56:23 ID:rud4SmhL
地蔵先生は、このままでは終わりません。
シャイな性格ですが、内に秘める闘志は人一倍強いのです。
夢の七冠完全制覇目指して頑張ってほしい!
地蔵流・南芳一は、永久に不滅です!!!
86名無し名人:2005/06/11(土) 16:16:45 ID:jR4W+je7
それはちょっと話が大木杉やしませんか?
87名無し名人:2005/06/11(土) 16:58:51 ID:zenBpdW4
永久に仏滅という感じはするが・・
88仏像先生:2005/06/11(土) 21:40:22 ID:rud4SmhL
地蔵先生は、今、将棋道を極めるために仏門に入って修行中です。
89名無し名人:2005/06/11(土) 22:19:23 ID:OvSxTKUV
なんだか威勢がいい人も居るけどけど
他の大勢は南ファンなんだけど悲観派が多いような?
90名無し名人:2005/06/11(土) 22:30:11 ID:nKJvholz
俺は南先生のファンだ。
先生の将棋はじっくりと指しながら相手のスキを突いて攻め、読み切ると
情け容赦なく寄せてしまう。

ただ、意表を突かれた時の対処に若干の問題があるのと、こちらから相手
の意表を突く手が指せないのが先生の弱点。

どうも、いい人過ぎるところが災いしているように見える。
91名無し名人:2005/06/11(土) 23:59:41 ID:RLyGgQUJ
ヒフミンの半分ぐらいの神経がほしいな。
92名無し名人:2005/06/12(日) 01:02:33 ID:+TDbFpf6
>>87
南だ。君、失礼な事を言うな!
93名無し名人:2005/06/12(日) 01:16:35 ID:Cmtpu2Wb
詰みなし芳一。
9492:2005/06/12(日) 01:39:00 ID:+TDbFpf6
>>93
誤解するな。詰みがあっても読めないだけだ。
95名無し名人:2005/06/12(日) 06:00:07 ID:cqNG9wAj
17日、B級2組開幕の対杉本戦これを取れれば今期は期待してもいいかな。
96名無し名人:2005/06/12(日) 14:07:40 ID:rQSqc/yw
地蔵流・南芳一 2005 年度 全成績
1 4月7日 ○ 酒井順吉 第31期棋王戦 予選 2回戦
2 4月19日 ● 杉本昌隆 第31期棋王戦 予選 3回戦
3 4月27日 ○ 増田裕司 第55期王将戦 一次予選 4回戦
4 5月20日 ● 先崎学 第53期王座戦 本戦 1回戦
5 6月3日 ○ 神谷広志 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦
6 6月8日 ○ 安用寺孝功 第55期王将戦 一次予選 決勝
7 6月17日 杉本昌隆 第64期順位戦 B級2組 1回戦
8 7月15日 畠山成幸 第64期順位戦 B級2組 2回戦
9 7月17日 中川大輔 第55期NHK杯戦 本戦 1回戦
10 8月19日 泉正樹 第64期順位戦 B級2組 3回戦
11 9月16日 中田宏樹 第64期順位戦 B級2組 4回戦
12 10月28日 西川慶二 第64期順位戦 B級2組 6回戦
13 11月18日 森雞二 第64期順位戦 B級2組 7回戦
14 12月16日 小野修一 第64期順位戦 B級2組 8回戦
15 1月13日 浦野真彦 第64期順位戦 B級2組 9回戦
16 2月10日 中村修 第64期順位戦 B級2組 10回戦
17 3月10日 福崎文吾 第64期順位戦 B級2組 11回戦
18 井上慶太 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 3回戦
19 村田智弘 第24期朝日オープン 予選 2回戦
97チワワン:2005/06/12(日) 15:43:17 ID:/kpyKVcm
清原みたいでちゅわん!
98名無し名人:2005/06/12(日) 17:16:25 ID:rQSqc/yw
実績は清原の方が遥かに上だが、人間性では地蔵先生の方が上なのだ。
地蔵先生は、これまでに600人以上の人を斬ってきたけど、今では、
無益な殺生はできんようになってしもたんや!
仏門に入って修行中やけど、宮本武蔵みたいな心境や!
99名無し名人:2005/06/12(日) 18:43:48 ID:Pn7t8ZH4
>>98
ヒント:獲得タイトル数
100名無し名人:2005/06/12(日) 18:48:06 ID:+JISkqLK
そりゃそうだ所得は負けていても
無冠の低脳と比較されたんじゃたまらんわ。
101名無し名人:2005/06/12(日) 19:50:12 ID:rQSqc/yw
俺はアンチ巨人で、清原はあまり好きではないが、500本塁打+2000本安打の清原に
タイトル7期の地蔵先生では、太刀打ちできんと思う。
せめて谷川くらいの実績がないと、勝負にはならん。
日々の修行が身を結んで、夢の七冠制覇を達成できたら、話は別だが・・・
今後の活躍に期待したい。
102101:2005/06/12(日) 20:02:40 ID:rQSqc/yw
身→実
103名無し名人:2005/06/12(日) 22:01:38 ID:QWg2u2cG
清原こそミスター「無冠の帝王」だろうにw
104名無し名人:2005/06/12(日) 22:08:48 ID:KDzSE6lK
無冠のゴリラだろ。
105名無し名人:2005/06/13(月) 02:06:15 ID:yqPKWx2S
>>103
意味が分からん。>>100はそう言ってるように読めるが。
106名無し名人:2005/06/13(月) 04:33:27 ID:pk+Ctrv9
>>105
103は101のギャグに対するレスだよ。
107名無し名人:2005/06/13(月) 08:29:44 ID:w+AYqd4t
南はメチャクチャ強かったころ岸和田の名誉市民になってるはず。
清原はこないだ(2000本&500本)で貰った>名誉市民
108清原和博:2005/06/13(月) 19:19:37 ID:y8WBbHLU
ワイは、こう見えても将棋は強いんや!
野球だけしか能がないと思っとったら大間違いや!
地蔵先生とやら、どんだけ強いんか知らんけど、ワイとさしで勝負しようやないか!
同じ岸和田市民やからゆうて、手加減はせんから覚悟しとけよ。
ほんまの男がどっちかゆうのがはっきりするわ。
清原和博が男の中の男っちゅうとこを見せたる!
みんなも期待しとってくれ!
109南芳一:2005/06/13(月) 22:41:01 ID:6dJJrSxr
キヨ、ヒトがしばらくオトナしゅうしてたら
よーけ言うてくれるやないけ。
この南に将棋でケンカ売るたぁ、ええ根性や。
だがな・・・謝っても遅いで。ワレの一言で、
ワイの中に流れるケモノの血が目を覚ましよった。
オノレがショーベンたらして投了すっとこ、
ごっつう見したるから覚悟しとけや、ゴルァ!
110名無し名人:2005/06/14(火) 07:50:47 ID:I9xSgAol
>>108 >>109
・・・あんまりおもろないよ
111南芳一:2005/06/14(火) 10:37:01 ID:xmMQyB4C
俺も過疎スレでなに気張ってるのかと
いまは後悔している・・・_| ̄|○
112殴打:2005/06/17(金) 20:37:40 ID:M6V45lGe
地蔵先生、後悔することはない!
清原なんぞ、ボコボコに叩きのめしてくれい!
ただし、清原は喧嘩が滅茶苦茶強いので、何かトラブルがあったとき困る。
勝負するときは、番犬(大内)を連れて行った方がええ!
113名無し名人:2005/06/18(土) 00:43:38 ID:HNg8lDje
やったな373!!!!!
後手で杉本に勝てる力があるなら余裕で昇級できるはずだ!!!
3年越しの復帰も見えてきたな。
114名無し名人:2005/06/18(土) 14:49:15 ID:zUrSx0uI
南先生の子供のとき、将来なりたかったもの知ってる?

マジシャンだって。
115キヨ君:2005/06/18(土) 14:59:57 ID:euxoJjne
オウ、地蔵先生、杉本君に勝ったんか!
その調子で頑張ってくれ!
今度は、ワイが相手や!
116名無し名人:2005/06/18(土) 15:33:58 ID:bYWhZUkb
>>114

南マジックはいつ発動するんだろうか?
117キヨ君:2005/06/18(土) 17:01:14 ID:euxoJjne
オウオウ!
ワイを無視して通り過ぎるとは、ええ度胸やないか!
泣く子も黙る清原和博やで!
南マジックがどれほどのもんか知らんけど、ワイは、バット2本持って、
打席入っとんのん知っとるか?
次の試合は、伸縮自在の2本目のバットで、スタンドに叩き込んだるさかい、
よう見とってくれ!
清原マジックの発動や!
118名無し名人:2005/06/18(土) 17:33:04 ID:ylJ6F1+j
・・・あんまりおもろないよ
119名無し名人:2005/06/19(日) 20:13:19 ID:Qjz+pXSI
117>>
ティムポ?
120名無し名人:2005/06/19(日) 21:19:03 ID:18/y+FIi







121名無し名人:2005/06/22(水) 19:00:31 ID:NcTicMKT
地蔵先生は、月給いくら貰っているのでしょう?
122名無し名人:2005/06/23(木) 22:36:35 ID:BbJFq14x
年収1000万円はあるでしょうね。
123名無し名人:2005/06/24(金) 13:46:18 ID:WG473hti
地蔵流実戦次の一手って、棋譜あるんですか?
124南芳一:2005/06/24(金) 20:36:23 ID:JiI7fZgZ
気やすく地蔵、地蔵って・・・
一度、赤いヨダレかけして丸坊主にして
対局やったろかっ!! ヽ(`Д´)ノ
125名無し名人:2005/07/03(日) 09:07:01 ID:KiLHsEoz
地蔵流・南芳一 2005 年度 全成績
1 4月7日 ○ 酒井順吉 第31期棋王戦 予選 2回戦
2 4月19日 ● 杉本昌隆 第31期棋王戦 予選 3回戦
3 4月27日 ○ 増田裕司 第55期王将戦 一次予選 4回戦
4 5月20日 ● 先崎学 第53期王座戦 本戦 1回戦
5 6月3日 ○ 神谷広志 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦
6 6月8日 ○ 安用寺孝功 第55期王将戦 一次予選 決勝
7 6月17日 ○杉本昌隆 第64期順位戦 B級2組 1回戦
8 7月15日 畠山成幸 第64期順位戦 B級2組 2回戦
9 7月17日 中川大輔 第55期NHK杯戦 本戦 1回戦
10 8月19日 泉正樹 第64期順位戦 B級2組 3回戦
11 9月16日 中田宏樹 第64期順位戦 B級2組 4回戦
12 10月28日 西川慶二 第64期順位戦 B級2組 6回戦
13 11月18日 森雞二 第64期順位戦 B級2組 7回戦
14 12月16日 小野修一 第64期順位戦 B級2組 8回戦
15 1月13日 浦野真彦 第64期順位戦 B級2組 9回戦
16 2月10日 中村修 第64期順位戦 B級2組 10回戦
17 3月10日 福崎文吾 第64期順位戦 B級2組 11回戦
18 井上慶太 第18期竜王戦 2組 昇級者決定戦 3回戦
19 村田智弘 第24期朝日オープン 予選 2回戦
126名無し名人:2005/07/03(日) 12:56:01 ID:jXctk/ND
地蔵流・南芳一は、NHK杯の解説に備えて、只今、手話を勉強中です!!!
地蔵先生はシャイなので、トークは苦手なのだ!
127名無し名人:2005/07/03(日) 12:59:14 ID:mQz6j6yI
7月1日 ● 村田智弘 朝日オープン 予選が抜けてる。
しかし、ここいらへんに負けてるのが、ショックだ。
128名無し名人:2005/07/03(日) 15:58:49 ID:jXctk/ND
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
129名無し名人:2005/07/03(日) 16:04:11 ID:jXctk/ND
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 地蔵先生が勝ちますように!
     ,__     |  
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢. .|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


130名無し名人:2005/07/07(木) 14:59:33 ID:i23CAho+
7月8日、王将戦・二次予選。 相手は島。
第38期で戦った相手と二次予選で対決。時の流れを感じるね。
このブロックには郷田とか藤井とかいるから、抜けるのは難しいだろうけど、がんばれ。
もうタイトル戦に出てくる、なんていう高望みはしないから、せめて本戦とか
リーグとかに出てきてほしい。
131名無し名人:2005/07/09(土) 19:27:39 ID:JOUMzLTA
○南 芳一  島  朗● 王将戦 二次予選
132名無し名人:2005/07/09(土) 20:02:48 ID:NeZ4+gpV
  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
133名無し名人:2005/07/09(土) 21:48:15 ID:JbupFAVr
王将リーグ入りはそれなりに価値がある。
入るの難しいからね。
134名無し名人:2005/07/11(月) 11:09:24 ID:E27pbcKC
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .       |  必勝祈願だよん。
     ,__     |  王将リーグに入れますように!
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙   
135名無し名人:2005/07/14(木) 20:56:38 ID:WURnjH7t
地蔵先生の奥さんは、どんな人でしょうか?
136名無し名人:2005/07/14(木) 21:39:32 ID:3jS2qbsJ
シンクロニシティだ
137名無し名人:2005/07/15(金) 13:21:07 ID:6vQCyp7d
今日、B2.
相手は双子・兄。
138名無し名人:2005/07/16(土) 01:39:20 ID:Cqh2ZEkv
勝った。
139名無し名人:2005/07/16(土) 01:45:10 ID:rP/aOho1
棋譜くれ
140名無し名人:2005/07/16(土) 01:48:33 ID:RDKgyfvQ
141名無し名人:2005/07/16(土) 10:02:57 ID:taE6OsdI
373復活?
142名無し名人:2005/07/16(土) 10:16:07 ID:w9EoWZbj
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

143名無し名人:2005/07/16(土) 10:24:09 ID:w9EoWZbj
明日は、いよいよNHK杯!
正座をアグラに組み替えるくらいのパフォーマンスを見せて貰いたい!
144名無し名人:2005/07/16(土) 22:43:55 ID:s/km8bu2
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、負けました
     \     |
      ヽ_ __ノ

145名無し名人:2005/07/16(土) 23:05:51 ID:w9EoWZbj
地蔵流名人誕生!!!
146名無し名人:2005/07/16(土) 23:14:20 ID:zSMK8wQ5
芸スポ板は、ジャニガキの飲酒問題で祭だな。
南先生で盛り上がれるアンタらは幸せ者だよ。
147名無し名人:2005/07/17(日) 01:02:02 ID:3XVHwZzi
芸スポ板と何の関係があるの?
148名無し名人:2005/07/17(日) 11:20:04 ID:bM0sC4hg
敗勢だな。。。
なんでこんなに弱くなっちまったんだ。
149名無し名人:2005/07/17(日) 12:00:40 ID:349XtASQ
開始日時:2005/07/17(日)
棋戦:第55回NHK杯一回戦
先手:中側大輔七段
後手:南芳一九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △5四歩
▲5六銀 △6二銀 ▲4五歩 △5三銀右 ▲4八飛 △4三銀 ▲6八玉 △4五歩 ▲2二角成 △同 金
▲4五銀 △4四歩 ▲5六銀 △3五歩 ▲2五歩 △4一玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲7九玉 △3三金
▲5八金右 △1四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5二金 ▲8八玉 △4二金
▲2八飛 △3四銀 ▲7七銀 △2二玉 ▲7八金 △3二金寄 ▲4七金 △7四歩 ▲6五銀 △5五歩
▲7四銀 △5四銀 ▲4八金 △4五歩 ▲5三角 △7二飛 ▲8三銀成 △5二飛 ▲7一角成 △9三桂
▲3六歩 △8五桂 ▲6八銀 △5六歩 ▲3五歩 △4三銀左 ▲5六歩 △9五歩 ▲同 歩 △4六歩
▲8四成銀 △4七歩成 ▲8五成銀 △3九角 ▲1八飛 △4八角成 ▲同 飛 △同 と ▲4四歩 △同 銀
▲3四桂 △同 金 ▲同 歩 △4三歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △5八と ▲7七銀 △2八飛
▲2四歩 △3一桂 ▲7三角 △2九飛成 ▲9一角成 △5一飛 ▲4四馬 △同 歩 ▲7三馬 △8一飛
▲2三香 △1三玉 ▲2一香成 △6八金 ▲2五桂 △同 龍 ▲6八銀 △同 と ▲同 金 △6四桂
▲8六成銀 △4六角 ▲7八金打 △8六飛 ▲6四馬 △8七飛成 ▲同 金 △6四歩 ▲2二銀 △2四玉
▲3三歩成 △8六歩 ▲3四金 △同 龍 ▲同 と △同 玉 ▲8六金 △6八角成 ▲3八飛 △3五角
▲2六桂 △2五玉 ▲1四桂 △7九馬 ▲8七玉 △6九馬 ▲9八玉 △9七歩
まで138手で後手の勝ち

150名無し名人:2005/07/17(日) 12:01:31 ID:6FYvhQ0C
ともかく南先生勝つ〜。
151名無し名人:2005/07/17(日) 12:03:24 ID:bM0sC4hg
ごめーん、勝ちました。見事な逆転。
▲6五銀〜 ▲7四銀と出られたところ、完全に読みぬけだと思ってしまった。
つぎは、山崎クンですなぁ。
152名無し名人:2005/07/17(日) 15:24:47 ID:hrdHGgkf
△64桂〜△46角は、格好いい技だね。
南9段には、久々にいい将棋を見せてもらったよ。
153名無し名人:2005/07/17(日) 15:29:20 ID:Y5KAQIJ5
序盤が下手杉・・・
そこを何とか克服できればB1の力は余裕である
154名無し名人:2005/07/17(日) 16:55:38 ID:I+onQM6h
2回戦は強敵ですね。
今日の出来だと相手が相手だけに、序盤で持って行かれそうです。
しかし、次勝てれば波に乗れそうです。
155名無し名人:2005/07/17(日) 21:15:58 ID:I+onQM6h
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
156名無し名人:2005/07/17(日) 21:19:25 ID:lXyynZe/
山崎は序盤で技かけるタイプじゃないから途中まではいい対局になると思う。
157名無し名人:2005/07/17(日) 23:32:29 ID:8ASfaUMT
>>154
序盤下手じゃない?
158名無し名人:2005/07/17(日) 23:46:22 ID:u4vTSGWW
ココの人はマジで応援してるんだね。
去年のNHK杯の負け方は酷かった。
俺個人としては、判官贔屓で
ついつい応援してしまったけどな。
159名無し名人:2005/07/17(日) 23:58:48 ID:ztVa9jIB
みみなみ芳一
160名無し名人:2005/07/18(月) 06:36:32 ID:poH4/LTY
>>151
▲6五銀と出られてその後かなり苦吟していたし
△74歩から苦戦に陥ったのは読み抜けとしか思えません・・・
だけどその後挫けずに粘り強く戦線を拡大し
△47歩成から勝負形に持ち込み最後は力比べでねじ伏せた感じです
数年前のNHK杯1回戦対中川戦はボロ負けだったけど
その時よりは調子は上向きじゃないでしょうか
いずれにしろ冬将軍と恐れられた南九段の復調を期待したいものです。
161151:2005/07/18(月) 18:50:24 ID:iBHxwB0B
>>160
読みぬけでしたよね。(^_^;
解説の脇七段が、「読みぬけか、誘いか」って言ってましたけど、これが誘いなら
ものすごいテクだと思ってたんですが、その後のオタオタした感じが、いかにも
読みぬけ、って感じでした。まぁ、でも勝てたんで、ファンとしてはめでたい。
復調は期待したいですね。

>>157
下手、っていうよりも、最新の序盤研究についていけてない感じがします。
162名無し名人:2005/07/19(火) 16:10:01 ID:x/4ElbWH
中盤までは完封負けするかと思った
163名無し名人:2005/07/23(土) 23:09:02 ID:By5OsKBR
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
東洋大姫路がタッキー2に完封負けしましたがな!
164名無し名人:2005/07/23(土) 23:19:13 ID:By5OsKBR
タッキーとタッキー2は、兄弟揃ってベスト16に進出!
国債、郁恵、宝得、壱甘、車も順当に勝ち上がってまんがな!
神鋼は、2回戦敗退!
363は、NHK杯どこまで勝ち進めるかな?
165名無し名人:2005/07/24(日) 11:31:10 ID:Ttw7RTUq
7月28日 (木曜日)
南 芳一 井上慶太 竜王戦2組 昇決3回戦

対局予定が入ってますね・・・
166名無し名人:2005/07/24(日) 13:16:04 ID:3o7wRoCB
タッキー、タッキー2は、今日の第一試合で揃って姿を消しました。
注目の横綱対決は、国債3-1郁恵でした。
国債は、地元のチームという感じがしないので、あまり親しみが持てません。
最強であることは認めますが、アンチ国債は多そうですね。

井上慶太、今日はゴリラに圧勝でしたね。
地蔵先生、勝てるやろか?
167名無し名人:2005/07/24(日) 17:09:00 ID:3o7wRoCB
25日(月)準々決勝
明石:
第1試合 市尼崎 − 尼崎北
第2試合   社   − 神戸国際

姫路:
第1試合 姫路工 − 龍野実
第2試合 長  田 − 洲  本

国際軍団以外は、全て公立です。
特に、姫路工業はノーシードで勝ち上がり、2回戦で神港学園、
5回戦で滝川二を破って、ベスト8進出を決めています。
神港学園、滝川二は、育英、社と並ぶ、国際軍団の対抗馬で、
棋士では、佐藤、タニーに匹敵します。
地蔵先生も、NHK杯優勝は十分可能です!
168名無し名人:2005/07/24(日) 17:28:43 ID:nNS2GIjj
373ってピークの時はK太に負けまくってたのに
最近はけっこう勝ってるな
169名無し名人:2005/07/24(日) 17:34:47 ID:23iWA2QH
長田高校と言えば、谷川、井上の師匠、若松七段の出身校ですよね。
進学高なのに、ベスト8ってすごいね。
170名無し名人:2005/07/24(日) 19:40:08 ID:3o7wRoCB
姫路工業といえば、真田圭一?いや、真田裕貴の出身校ですね。
ガラ悪そうですが、ノーシードで、ベスト8ってすごいですね。
ここまできたら、甲子園に出てきてほしいです。
頑張れ!姫工!
国際軍団なんかに負けるな!
171名無し名人:2005/07/24(日) 19:54:49 ID:vfvfp6zd
いったい何のスレや
172名無し名人:2005/07/24(日) 20:03:39 ID:CwraJXwS
なんせ南先生、話題がないもので・・
173名無し名人:2005/07/25(月) 19:33:48 ID:NUrY71YV
姫路工5-0龍野実 国際軍団4-2車 洲本5-4長田 市尼崎7-0尼崎北
姫路工業がベスト4進出を決めました。
いったい、この快進撃はどこまで続くのでしょうか?
準決勝の対戦相手は洲本です!
最強国際軍団と当たらなくて、ラッキーですね。
うまくいけば、決勝は市尼になるかも?
甲子園まであと2勝です。
頑張れ!姫工!
1744強の成績:2005/07/25(月) 19:37:32 ID:NUrY71YV
神戸国際
2回戦:9-1明石北
3回戦:9-1県芦屋
4回戦:9-1加古川東
5回戦:3-1育英(センバツ同士の対決)
準々決勝:4-2社(秋近畿王者対春近畿王者対決)

市尼崎
2回戦:15-1伊川谷北
3回戦:2-1篠山鳳鳴
4回戦:5-1市西宮
5回戦:7-0龍野
準々決勝:7-0尼崎北

姫路工(ノーシード)
1回戦:10-0明石高専
2回戦:4-1神港学園(春3位のシード破る)
3回戦:6-2三木北
4回戦:9-1作用
5回戦:8-5滝川第二(好投手地神攻略)
準々決勝:5-0龍野実(好投手高松攻略)

洲本
2回戦:7-0姫路商
3回戦:11-1県伊丹
4回戦:13-0三田西陵
5回戦:11-1関西学院
準々決勝:5-4長田
175名無し名人:2005/07/25(月) 21:58:28 ID:Ai3tHIhc
南先生は大阪なのに、なんで兵庫のつまらん予選の話になるんだ。
いや、かといって、大阪予選を貼られても困るけど。
176名無し名人:2005/07/26(火) 17:21:20 ID:/aTMdGNI
>>165
上がっておきたいところなんだけどね、来期谷川が2組になんで、同じ関西
ということで1回戦早々にぶつけられる可能性があるから。
もっとも、K太の次が中田宏だし、もう一つの山は久保か深浦だろうから、
かなり辛いかな。
177国際軍団は893予備軍:2005/07/26(火) 19:10:47 ID:w2uxUQGK
■準決勝 第1試合  市尼崎−国際軍団 
          10:00試合開始
 実況:谷口英明  解説:未定(高野連より推薦)

■準決勝 第2試合  姫路工−洲本
          12:30開始予定
 実況:湯浅明彦  解説:未定(高野連より推薦)

【7月28日(木)】

■決勝戦  13:00試合開始
 実況:湯浅明彦  解説:未定(高野連より推薦)
 1塁側応援席リポート:木内 亮  
 3塁側応援席リポート:小浜英博  
 優勝校 監督・主将 場内PAインタビュー:谷口英明
178名無し名人:2005/07/26(火) 22:11:57 ID:/aTMdGNI
また嵐か。
179姫路工業:2005/07/27(水) 19:17:38 ID:tF5gXfPw
準決勝
国際軍団6-2市尼崎
姫路工業9-1洲本(8回コールド)

決勝
姫路工業VS国際軍団

エライことになってきました。
姫路工業がついに決勝進出を決めました。
まさかここまでくるとは、誰が予想したでしょうか?
明日は、夢の甲子園出場をかけて、最強国際軍団と戦います。
まさに、全国トップレベルの最大最強の大横綱との闘いです。
一世一代の大勝負です。
姫工は、ここまで決してくじ運に恵まれたわけではなく、神港やタッキー2等の
きつい相手を倒して、勝ち上がってきました。
893予備軍の国際軍団も同じ人間である限り、勝機は十分にあります。
ここまできたら、何がなんでも勝ってほしい。
あと1勝で甲子園です!打倒国際!
頑張れ!姫工!
180名無し名人:2005/07/27(水) 20:10:28 ID:uF70/w+u
クソ兵庫が。
いいかげんにしろよ。
181祝・姫路工業甲子園出場決定:2005/07/28(木) 19:06:03 ID:7oC0jiwZ
姫路工業3-2国際軍団

ついにやりました!ノーシードの姫路工業が兵庫県大会を制しました。
決勝戦は、最強国際軍団との死闘を制し、甲子園の出場切符を手にしました。
アマ竜王戦の兵庫県大会で、並のアマ四段が次々と強豪を破って勝ち上がり、
決勝で今泉氏を倒して優勝したような感じですね。
まさか本当に甲子園に行けるなんて・・・夢のようですね。
おめでとう!姫工!
甲子園での姫工旋風を期待しています。

地蔵先生もタイトル奪回に向けて頑張ってほしい!
182名無し名人:2005/07/28(木) 20:31:40 ID:+MeYHbKk
姫工なら全国1回戦、ボロ負けだろうね。
はっきり言って、関西の恥。
183名無し名人:2005/07/28(木) 22:18:40 ID:QMJJaD7b
>地蔵先生もタイトル奪回に向けて頑張ってほしい!

思いっきり取って付けたコメントにワロスw
184名無し名人:2005/07/29(金) 01:55:19 ID:yJXUlXCs
さすがに現状ではタイトル奪取は厳しいでしょう・・・
ただし、南先生は棋聖戦の永久シード権を持っているので、意地を
見せて欲しいですね。
185名無し名人:2005/07/29(金) 17:27:28 ID:6jOydLwg
負けた。。。
姫工の嵐のせいや。
186名無し名人:2005/07/29(金) 19:21:44 ID:yVf+ombd
もう、嵐は去ったのか?
187名無し名人:2005/07/30(土) 15:52:57 ID:mYTURkSu
どちらかというと森K2のほうがタイトルに近い希ガス
188名無し名人:2005/07/30(土) 20:03:19 ID:qNHslbfM
刑事の方が腕力ありそうやね。
189名無し名人:2005/07/30(土) 23:55:32 ID:670VdTid
タイトル戦に出るためには、羽生、森内、佐藤(康)、丸山、久保、藤井、っていうあたり
最低2人以上倒さないといけないだろうから(該当者がタイトル持ってる場合を除いても)
井上クラスに遅れをとってる現状では苦しいでしょうなぁ。
とにかく今は、本戦、リーグ戦、に入るところから、だと思う。
190名無し名人:2005/07/31(日) 22:26:42 ID:RQ6YAkwQ
         _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     地蔵先生が勝てますように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
191名無し名人:2005/08/02(火) 18:56:05 ID:anZk/eWi
明日は、高校野球の組合せ抽選会かな?
何か嫌な予感が・・・
嵐の前の静けさか。
192名無し名人:2005/08/02(火) 19:06:50 ID:nf1mOCXs
南先生の対局予定は、8/19の順位戦(B2 3回戦)までないと思います。
今回は、高校野球の影響はないと思いますけど・・・
193名無し名人:2005/08/04(木) 02:33:11 ID:2Tp4O628
高校野球厨がワラワラ来ることじゃないの?
194名無し名人:2005/08/06(土) 11:55:35 ID:9J8hXmBj
いよいよ高校野球が開幕しましたね。
姫工の初戦の相手は、酒田南なので、何とか甲子園の連敗を4でストップできそうです。
あの山だと、順当に行けばベスト8まで行けそうです。
しかし、ヘッポコ尚学、宇部商は、投手が良さそうなので要注意です!
195名無し名人:2005/08/06(土) 12:07:07 ID:wcIpJT27
順位戦より先に王将戦の対局が入ってますね・・・
8月10日 (水曜日)
南 芳一 郷田真隆 王将戦 二次予選 関西将棋会館
196名無し名人:2005/08/06(土) 14:26:47 ID:bwB9X37t
あれよあれよと気楽な高知が優勝しちゃったらどうするの?
もう笑うしかないな。
197名無し名人:2005/08/06(土) 18:49:17 ID:cOpGoHvF
高校野球厨、氏ね
198名無し名人:2005/08/06(土) 18:54:18 ID:cOpGoHvF
お盆前の一局。
A級九段郷田の方がわざわざ関西まで来てくれるわけか。
199名無し名人:2005/08/07(日) 23:43:04 ID:DYAXWWKt
>>198
そんなことは、A級9期・タイトル7期くらいとってから言ってくれ。
200名無し名人:2005/08/10(水) 07:22:23 ID:nXDhvsIK
確かにそうなんだけど、現時点では、A級対B級2組だからなぁ。
201名無し名人:2005/08/10(水) 19:20:12 ID:XAljUEwT
    /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
姫路工業が酒田南に負けましたがな!
202名無し名人:2005/08/10(水) 19:25:19 ID:XAljUEwT
酒田南なので、初戦は楽勝かと思いましたが、油断していました。
人生、油断をしてはいけないということです。
これは、将棋にも当てはまります。
しかし、心配はご無用です。
姫工は、必ず甲子園に戻ってきます。
次回に、期待していてください。
203名無し名人:2005/08/10(水) 21:56:20 ID:uMWU1SXm
結局、高知もダメだった。
やっぱ、力入らないよな。
204名無し名人:2005/08/11(木) 01:29:18 ID:QrADtxzs
>>202
ざまぁみろ。二度と甲子園にくるな。
国際や報徳なら上位にいけたのに、初戦負けなんて兵庫の恥さらしだね。
だいたい姫工みたいな893予備軍チームなんか予選に参加させるなよ。
205名無し名人:2005/08/11(木) 03:27:31 ID:mNp/hJik
いくら南先生のネタがないからといっても、
高校野球ネタは、ほどほどにしてくださいね・・・
206名無し名人:2005/08/11(木) 11:30:45 ID:IP936Nys
王将戦・二次予選、対郷田戦。負け。
このあたりを崩せないと、なかなか上位への復帰は難しそうですね。
207名無し名人:2005/08/11(木) 17:45:17 ID:dSNr9X6S
また負けたのか?
トホホ・・・(TT)
208名無し名人:2005/08/11(木) 22:52:32 ID:vPWKKvMK
とりあえず南先生は夏は話題がなさそうなので
高校野球で乗り切ろう。
209名無し名人:2005/08/12(金) 07:50:17 ID:v7BK3USS
高校野球はいらん。
というか、そもそも話題がないことと高校野球は何の関係もないだろ。
また、あの姫工厨みたいなキチガイが、わいてこられるのは困る。
210名無し名人:2005/08/15(月) 14:38:42 ID:CjSn2f0r
8/19 B2順位戦。
第3局・泉戦、第4局・中田戦。
この2局はけっこう重要ですね。
このランクの相手に勝ち切れるかどうか、復活を占うにはいい対局だと思う。
211名無し名人:2005/08/15(月) 19:33:39 ID:Qzk92nz3
まだ日程が決まっていませんが、棋聖戦の二次予選(対脇八段)も
もうすぐあると思います。
こちらも、きっちりと勝っておきたいところです。
212名無し名人:2005/08/16(火) 14:21:36 ID:Lrlds/Ef
そうですね、特に相手が関西勢の場合はきっちり勝っておきたいところです。
それでないと、1次予選すら苦しくなることがあるかもしれませんしね。
関西勢で負けても諦められるのは、谷川と山崎くらいかな。
(もちろん、それでも負けてほしくないけど)
最近、井上に苦杯をなめてるのは、ちょっといただけないんだけどなぁ。
213名無し名人:2005/08/20(土) 00:40:03 ID:cDS7N93F
どうやら、南先生は8/19の順位戦に勝ったようです。
214名無し名人:2005/08/20(土) 01:49:29 ID:cDS7N93F
開始日時:2005/08/19(金)
先手:南 芳一
後手:泉 正樹
棋戦:順位戦
戦型:中飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △4二銀  ▲4八銀  △5四歩  
▲5八金右 △5三銀  ▲2六歩  △5五歩  ▲6八玉  △5四銀  
▲7八玉  △5二飛  ▲9六歩  △6二玉  ▲9五歩  △7二銀  
▲6八銀  △7一玉  ▲2五歩  △3三角  ▲3六歩  △6四歩  
▲6七銀  △8二玉  ▲6八金上 △6二飛  ▲4六歩  △5二金左 
▲4七銀  △6三金  ▲3八飛  △4四角  ▲3七桂  △3三桂  
▲2八飛  △2二飛  ▲2九飛  △7四歩  ▲5六歩  △同 歩  
▲同銀右  △5五歩  ▲4五歩  △6二角  ▲4七銀  △4五桂  
▲同 桂  △同 銀  ▲2四歩  △同 歩  ▲6五歩  △4四角  
▲6四歩  △同 金  ▲9七角  △6二飛  ▲6六歩  △5六歩  
▲同銀右  △同 銀  ▲同 銀  △5四桂  ▲5七金直 △6七歩  
▲同金上  △6五歩  ▲7七金  △7三桂  ▲9四歩  △6六桂  
▲6八玉  △8五桂  ▲4五歩  △3三角  ▲8六角  △9四歩  
▲5三銀  △7五歩  ▲6七金左 △6三飛  ▲6四銀成 △同 飛  
▲7五角  △7四飛  ▲5三角成 △7七歩  ▲8六桂  △7三飛  
▲6四馬  △7八歩成 ▲5九玉  △6三銀打 ▲4六馬  △8九と  
▲5四歩  △5五歩  ▲6五銀  △6四歩  ▲6六金右 △6五歩  
▲同 金  △9九と  ▲5三歩成 △5六香  ▲5八歩  △3八銀  
▲2八飛  △4七銀打 ▲5七歩  △7七桂成 ▲7四桂打 △9三玉  
▲7七金  
 まで、115手で先手勝ち
215名無し名人:2005/08/20(土) 10:01:56 ID:LJEDyCiw
勝ちましたか。めでたい。
216名無し名人:2005/08/20(土) 23:34:15 ID:lYd43CeI
順位戦2回戦の棋譜を入手しましたので、貼っておきます。

開始日時:2005/07/15(金)
先手:南 芳一
後手:畠山成幸
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲6八玉  △3二銀  ▲7八玉  △6二玉  ▲5六歩  △7二玉  
▲5八金右 △8二玉  ▲5七銀  △9二香  ▲7七角  △9一玉  
▲8八玉  △8二銀  ▲7八銀  △5二金左 ▲8六歩  △4三銀  
▲8七銀  △7一金  ▲7八金  △6四歩  ▲6六歩  △6三金  
▲6七金右 △4五歩  ▲2五歩  △3三角  ▲6五歩  △4四銀  
▲6四歩  △同 金  ▲3六歩  △7四歩  ▲8五歩  △6二飛  
▲3五歩  △同 銀  ▲8四歩  △同 歩  ▲3三角成 △同 桂  
▲7七角  △3二飛  ▲3六歩  △同 銀  ▲2四歩  △3一飛  
▲2三歩成 △2五桂  ▲2六飛  △3五歩  ▲3二と  △同 飛  
▲1一角成 △2八歩  ▲3七桂  △1五角  ▲1六飛  △3七角成 
▲1三飛成 △6三金  ▲8三歩  △同 銀  ▲5五馬  △6四歩  
▲3七馬  △同桂成  ▲5五歩  △7三金  ▲1一竜  △8二金  
▲4三角  △7二飛  ▲6一角成 △4七成桂 ▲6六銀  △6五歩  
▲同 銀  △6六歩  ▲同 金  △4八角  ▲6七金引 △6六歩  
▲7七金寄 △8五桂  ▲6三歩  △7七桂成 ▲同 金  △5七成桂 
▲6二歩成 △6七歩成 ▲7二と  △同金引  ▲同 馬  △同 銀  
▲8三歩  △同 金  ▲9五桂  △7七と  ▲同 桂  △8二金打 
▲7一金  △9四角  ▲4二飛  △6二歩  ▲同飛成  △6一歩  
▲7二金  △6二歩  ▲8三桂不成△同 角  ▲8二金  △同 玉  
▲7一銀  △7二玉  ▲8二金  △6三玉  ▲6二銀成 △同 玉  
▲2二竜  △5二桂  ▲6三歩  
 まで、129手で先手勝ち
217名無し名人:2005/08/20(土) 23:36:05 ID:2oAOE079
順位戦3連勝ですか今年はなんとか昇級してほしいもんだ。
218名無し名人:2005/08/21(日) 00:30:54 ID:58fwZ3HL
不思議流には負けてほしくない
219名無し名人:2005/08/21(日) 00:33:14 ID:58fwZ3HL
西川と小野さんは勝てる
220名無し名人:2005/08/21(日) 01:11:24 ID:ZiU7A1Du
>>218
不思議流より、地蔵流の方が、格好いいですね。
221名無し名人:2005/08/27(土) 19:34:16 ID:sLEoD3H1
9月1日 (木曜日)
南 芳一 脇 謙二 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

棋聖戦の対局スケジュールが決まりました。
今期は同じブロックに深浦八段がいすので、最終予選進出は
かなり厳しいと思いますが、ここはきっちりと勝っておきたい
ところです。
222名無し名人:2005/09/01(木) 16:09:37 ID:5cvw5xoL
今日ですか。
南先生がんばれ。
223名無し名人:2005/09/02(金) 10:03:48 ID:YX0ZpQ9+
○ 南 芳一 脇 謙二 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

まずは1回戦勝利。2回戦は畠山成七段です。
次の対局予定は、9/16の順位戦B2(対中田宏七段)かな?
順位戦は、ここが勝負どころになると思います。
224名無し名人:2005/09/02(金) 15:41:57 ID:945uRF2h
そうですね、順位戦は次が最大の山場だと思う。
上位の佐藤(秀)、畠山鎮が依然全勝を続けているので、その意味でもがんばってほしい。
特に佐藤(秀)は残りの相手見てると、全勝、最悪でも1敗でいきそうだし。
225名無し名人:2005/09/02(金) 18:56:46 ID:kkJAuRNO
順番が逆ですが、順位戦1回戦の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2005/06/17(金)
棋戦:順位戦
戦型:三間飛車
先手:杉本昌隆
後手:南 芳一

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲5八金左 △8四歩
▲6八銀 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲3八銀 △5二金右
▲3九玉 △5五歩 ▲6七銀 △4二銀 ▲2八玉 △7四歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7六歩
▲同 銀 △6四歩 ▲9八香 △5三銀左 ▲7四歩 △5四銀
▲6七金 △7三歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八飛 △5三銀 ▲6四歩 △5六歩
▲6三歩成 △同 金 ▲6五桂 △8九飛成 ▲5三桂成 △同 金
▲5六金 △1五歩 ▲6六角 △4四歩 ▲8八飛 △同 龍
▲同 角 △6四桂 ▲8二飛 △5二歩 ▲6五銀 △5六桂
▲同 銀 △1六歩 ▲1三歩 △1七歩成 ▲同 香 △1六歩
▲同 香 △1五歩 ▲4六桂 △1六歩 ▲8一飛成 △1七歩成
▲同 桂 △1四香 ▲2六銀 △4三金 ▲6六角 △1七香成
▲同 銀 △2五桂 ▲1九香 △1三香 ▲1六歩 △1七桂成
▲同 香 △1八歩 ▲5四桂 △4八角 ▲同 金 △1九銀
▲3九玉 △6九飛 ▲4九金 △6六飛成 ▲5七歩 △7五角
▲5八金 △6九龍 ▲4九銀打 △2八金 ▲4八玉 △3八金
▲同 玉 △2八銀成 ▲同 玉 △4九龍 ▲3三銀 △同 金
▲4一龍 △同 玉 ▲4二金 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲5四桂 △3二玉
まで122手で後手の勝ち
226名無し名人:2005/09/09(金) 04:22:12 ID:InfbJo6/
キフ乙。
いよいよ来週です。勝ってほしい。
227名無し名人:2005/09/10(土) 10:43:41 ID:ePUwrEBM
9月16日(金曜日)
南 芳一 中田宏樹 B2順位戦 4回戦

今回は、東京将棋会館での対局です。
佐藤秀六段と畠山鎮六段が好調ですが、この二人には
中井ママの写真を送っておけば、大丈夫でしょう。
228名無し名人:2005/09/13(火) 18:24:59 ID:Ningl2Pu
上の二人も負けそうも無いし
9勝1敗ぐらいじゃないと上がるのは辛そうだね。
229名無し名人:2005/09/15(木) 07:10:09 ID:jUQQOQT3
いよいよ明日。
順位4位で全勝の佐藤秀なんだが、残りの組み合わせを見ると、
1.○西川 2.○中村 3.○神谷 4.田中 5.飯塚 6.浦野 7.小野 8.桐山 9.加藤 10.脇
で、どうも止めてくれそうな人が見えないんだよなぁ。
強いてあげるなら桐山先生くらい? ・・・多少の願望もあるけど。
鎮はどこかで取りこぼしそうなんだけど、佐藤秀の方は・・・。
それに、空け番の関係で2-0だけど、下位には屋敷も全勝中だし。うーむ。
とにかく、明日、がんがれ。
230名無し名人:2005/09/15(木) 12:19:38 ID:p312wj1o
9月21日(水曜日)
南 芳一 畠山成幸 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

棋聖戦の対局予定が入りました。
まずは、明日の順位戦にきっちり勝って欲しいと思います。
231名無し名人:2005/09/17(土) 01:31:57 ID:eMMXX4IX
・南先生・・・残念ながら負け(3−1)
・佐藤秀七段・・・負け(3−1)
・畠山鎮六段・・・勝ち(4−0)
・競艇王・・・勝ち(3−0)
になりました。
232名無し名人:2005/09/18(日) 22:44:41 ID:EaFtt9Bi
       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  .\  L  丶
 (((((/      /⌒\  ヽ  \  /⌒\
         //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\ △△△△△△△
       //     ̄\   ヽ  \    \¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
      / ヘ⊃    /⌒\  ヽ  \ /¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
      ```     //\ ⌒   ヽ  ⌒ 000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
            //     ̄\   ヽ   ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
           / ヘ⊃    /⌒\  ヽ. ¶¶¶¶ ¶ ¶   〈(・)》 ((・)〉|
           ```     //\ ⌒     ¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|
                 //     ̄\   ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
               / ヘ⊃    /⌒\ ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《    .ヽ 〉 ≡|
               ```     //\ ⌒¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛ γ⌒〜≡/   負けますた                    //     ̄ .¶¶¶¶ ¶ ¶    ..L_」≡/
                   / ヘ⊃    / ¶¶¶ ¶ |   .┗━┛ |⌒''
                   ```     // ¶¶¶ ¶ \   _≡/ ̄\\
                         //    ̄───  ̄      ⊂へヽ
                        / ヘ⊃                ''''
                        ```

233名無し名人:2005/09/19(月) 00:38:20 ID:NyHIZhwP
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___     | 気持ち悪いAA貼るな!
    /  ./\   \____________________
  /  ./( ・ ).\o〇                     Ω ;: ;  Ω
/_____/ .(*`Д´) .\ ゙                   Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄        ''"´"'''::;:,,,        ∵~'ハ∴∵;:;
  || || || ||./,,, 二二二二二(O″″     ,,;;;;´."''' (#ξρ。;,;。∵ ←>>232
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸       ´''::;;;;::'''"´    '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
                  バゴーン          ( つ つ "〆
234名無し名人:2005/09/19(月) 08:05:24 ID:1cG/Zub6
順位の関係で、サトシューにはもう一つ負けてもらわないといけない。
競艇王にも負けてほしい。
・・・まだ1敗だが、正直かなり苦しくなった。
235名無し名人:2005/09/19(月) 13:30:16 ID:NyHIZhwP
B2上位の状況(カッコ内は順位)

・4-0:畠山鎮(5)
・3-0:屋敷(12)
・3-1:佐藤秀(4), 南(6), 杉本(9),森雞(18),中田宏(20)
・2-1:西川(11)

ちょっと苦しくなってきましたが、まだまだ望みはありますので
頑張って欲しいです。
9/12には棋聖戦もありますので、まずはこちらをきっちりと勝って
おきたいところです。
236名無し名人:2005/09/22(木) 09:58:43 ID:EGnydTgb
9月21日 (水曜日)
○ 南 芳一 畠山成幸 ● 棋聖戦 二次予選

二次予選決勝の相手は深浦八段です。
237名無し名人:2005/09/22(木) 19:12:08 ID:ifddqr+H
おお、勝ちましたか。
しかし、次は難敵ですなぁ。
238名無し名人:2005/09/23(金) 15:14:23 ID:h+wLlnZq
南先生の今後の対局予定(一部予想)
・順位戦(B2 6回戦)
 10月28日 西川七段 5回戦(9月30日)は抜け番
・棋聖戦(二次予選決勝)
 10月?日 深浦八段
・王位戦(予選)
 10月?日 東七段VS神吉六段(9/27対局)の勝者
・NHK杯(2回戦)
?月?日 山崎六段
・銀河戦(次期予選)
?月?日 対局者不明
 どうやら予選に勝って、ブロックトーナメント出場が
決定したようです。
239名無し名人:2005/09/23(金) 17:33:36 ID:h+wLlnZq
関西将棋会館のサイトから、南先生に関する記事をピックアップ
してみました。

・南芳一九段600勝達成記念特集
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/12-1.htm
・第51期棋聖戦
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive20.htm
・第37期王将戦
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive21.htm
・第38期王将戦
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive22.htm
・第15期棋王戦(その1)
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive24.htm
・第15期棋王戦(その2)
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive25.htm
・第15期棋王戦(その3)
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive26.htm
・第58期棋聖戦
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive45.htm
・第39期王将戦(横歩も取れない・・・)
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive23.htm
・南先生の対局風景(地蔵流その1)
http://www.kansai-shogi.com/club/091.htm
・南先生の対局風景(地蔵流その2)
http://www.kansai-shogi.com/club/103.htm
・南先生の対局風景(魔太郎と駒並べ中)
http://www.kansai-shogi.com/club/088.htm
240名無し名人:2005/09/30(金) 13:32:07 ID:q9lv3C5U
14期銀河戦予選
○南 9 坪内7●
予想どおり銀河戦の予選に勝っていました。
ブロックトーナメントは、Hブロックから出場します(来年ですけど)。

王位戦の予選2回戦の相手は、神吉六段になりました。
しっかし、対局スケジュールが全然入ってねえなぁ・・・
241名無し名人:2005/10/01(土) 01:49:31 ID:a6lbOwF+
順位戦B2の結果

・佐藤秀六段:負け(3-2)・・・ママの呪いで低空飛行
・畠山鎮六段:勝ち(5-0)・・・呪いは?
・競艇王九段:勝ち(4-0)・・・まくりの最中にいつキャビるか?
・中田宏七段:負け(3-2)・・・競艇王にまくられますた
・西川七段:負け(2-2)・・・まさに永世平凡

242名無し名人:2005/10/01(土) 21:10:32 ID:iqAB7gDX
南先生ガンガレ。
243名無し名人:2005/10/03(月) 21:11:28 ID:q0oqC4F/
>>238 の更新
南先生の今後の対局予定
・順位戦(B2 6回戦)
 10月28日 西川七段(現在3−1)
・棋聖戦(二次予選決勝)
 10月?日 深浦八段
・王位戦(予選)
 10月?日 神吉六段
・王座戦(二次予選)
 ?月?日 現在一次予選中のため未定
・NHK杯(2回戦)
 11月7日 山崎六段(解説が達人と豪華な組み合わせです)
・銀河戦(Hブロック)
 5月13日 登場予定(来期です・・・)
244名無し名人:2005/10/04(火) 21:04:01 ID:IPQ7j5km
王将戦の二次予選(対島八段)の棋譜です。
居玉のまま勝っているところが、すごいです。

開始日時:2005/07/08(金) 10:00:00
終了日時:2005/07/08(金) 16:44:00
先手:南 芳一
後手:島  朗
棋戦:王将戦
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  ▲6八銀  △5四歩  
▲5六歩  △4二銀  ▲4八銀  △3二金  ▲5八金右 △4一玉  
▲6七金  △3三銀  ▲7七銀  △7四歩  ▲7九角  △6四歩  
▲4六角  △6三銀  ▲6五歩  △6二飛  ▲6四歩  △同 銀  
▲6五歩  △7三銀  ▲6六銀  △4四銀  ▲7七桂  △6四歩  
▲同 歩  △4五銀  ▲5七角  △5五歩  ▲同 銀  △同 角  
▲同 歩  △6四銀  ▲5四歩  △同 銀  ▲6五歩  △5五銀右 
▲5六歩  △4四銀  ▲7五歩  △3一玉  ▲7四歩  △2二玉  
▲2六歩  △5五歩  ▲2五歩  △5六歩  ▲同 金  △7六歩  
▲8五桂  △6五銀  ▲7三歩成 △5六銀  ▲6二と  △5七銀成 
▲同 銀  △3九角  ▲4一銀  △3一金打 ▲3二銀成 △同 金  
▲5八飛  △6七銀  ▲6一と  △5六歩  ▲4一角  △5二銀  
▲3二角成 △同 玉  ▲8二飛  △7四角  ▲5一と  
 まで、77手で先手勝ち
245名無し名人:2005/10/06(木) 23:15:13 ID:AAS8uJmr
>>243 の追加情報
NHK杯(対山崎六段)の収録は、来週(たぶん月曜日)行われる
予定です。
246名無し名人:2005/10/07(金) 14:28:14 ID:5Lt+UMH4
10月14日(金)
南 芳一九段 - 神吉宏充六段 王位戦・予選

関西将棋会館のサイトに対局スケジュールが掲載されていました。
247名無し名人:2005/10/15(土) 09:00:18 ID:SrODCL0N
10月14日(金)
南 芳一九段○-●神吉宏充六段 王位戦・予選

順当ながらも勝利です!!
次はワッキー八段なので、きっちり勝っておきたいところです。
248名無し名人:2005/10/17(月) 19:41:33 ID:rueSbI4x
>>247
性格は対照的ですが、どちらも非常に個性の強い棋士ですね。
ここは取りこぼさずに順当に勝ててよかったです。

ワッキーはきっちりと剃っておきたいところです。
249名無し名人:2005/10/19(水) 22:23:51 ID:QEAIywqz
ワッキーって誰と思ったけど
B2で全敗のあの人ですね。
250名無し名人:2005/10/25(火) 20:55:59 ID:KljUemwW
10月28日(金曜日)
南 芳一 西川慶二 B2順位戦 6回戦 関西将棋会館

これまでの対戦成績を15勝3敗と圧倒している相手なので、
ここはきっちりと勝っておきたいところです。
251名無し名人:2005/10/28(金) 01:19:06 ID:aGB5WAfb
屋敷と対決する桐山先生にもがんばってほしい。
他力なのは、残念ではあるけど。
252名無し名人:2005/10/29(土) 01:07:53 ID:5/kT3C9j
・南先生:永世平凡に負けました・・・orz
・テカテカ競艇王:桐山先生に負けました
・ワッキー八段:ボン吾に負けて5連敗です
253名無し名人:2005/10/29(土) 03:12:49 ID:5/kT3C9j
>>252 失礼しました。南先生は勝ってました・・・

開始日時:2005/10/28(金)
先手:南 芳一
後手:西川慶二
棋戦:順位戦

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △6四歩  ▲7八金  △6三銀  ▲4八銀  △7四歩  
▲5八金  △4二銀  ▲2六歩  △5四歩  ▲2五歩  △3二金  
▲6七金右 △7三桂  ▲6九玉  △5二金  ▲7七銀  △8五歩  
▲7九角  △6二玉  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 角  △8一飛  
▲4六角  △4四角  ▲2四歩  △2二歩  ▲5九銀  △9四歩  
▲3六歩  △9五歩  ▲6八銀上 △7二玉  ▲7九玉  △6二角  
▲5五歩  △5三銀  ▲5四歩  △同銀直  ▲5六金  △4四歩  
▲3七桂  △3三桂  ▲5五歩  △4三銀  ▲6七銀  △5三角  
▲8八玉  △6二金  ▲1六歩  △1四歩  ▲2九飛  △4一飛  
▲6八角  △5二銀左 ▲4六歩  △6一銀  ▲2五桂  △5二銀上 
▲3三桂成 △同 金  ▲5七角  △8一飛  ▲4五歩  △同 歩  
▲同 金  △4四金  ▲同 金  △同 角  ▲4五金  △5三角  
▲5四歩  △3一角  ▲5五桂  △8六歩  ▲同 銀  △6五歩  
▲6三桂成 △同 金  ▲5三銀  △同 角  ▲同歩成  △同 銀  
▲5四歩  △6二銀  ▲6五歩  △8五歩  ▲6四歩  △同 金  
▲7七銀  △6五桂打 ▲4六角  △7七桂成 ▲同 桂  △6六歩  
▲6四角  △6七歩成 ▲5三歩成 △同 銀  ▲同角成  △6六銀  
▲6七金  △8六桂  ▲6三馬  △8三玉  ▲7二角  △8四玉  
▲7四馬  △同 玉  ▲7五銀  △同 銀  ▲同 歩  △同 玉  
▲7六歩  △8四玉  ▲7四金  
 まで、123手で先手勝ち
254名無し名人:2005/10/29(土) 12:01:04 ID:5/kT3C9j
11月4日(金曜日)
南 芳一 脇 謙二 王位戦 予選 関西将棋会館

棋聖戦に続いて、ワッキーをきっちりと剃っておきたいところです。
255名無し名人:2005/10/30(日) 00:46:03 ID:TY3kbG6E
勝ったぁーーーーー。
初世永世平凡には申し訳ないけど、順当勝ち。
加えて、桐山先生ががんばってくれたおかげで、再び自力の目が出てきた。
256名無し名人:2005/10/30(日) 11:24:24 ID:gNh7YtqK

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |南|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

257名無し名人:2005/10/31(月) 13:44:49 ID:EDuzJo+P
連盟(東京)の対局スケジュールの更新が間抜けすぎるので、晒しておきます。
http://www.shogi.or.jp/kisen/yotei.html

11月5日 (土曜日)
南 芳一 山崎隆之 銀河戦 B2回戦・詳細情報
11月6日 (日曜日)
南 芳一 山崎隆之 NHK杯戦 2回戦・対局結果
258名無し名人:2005/11/01(火) 00:29:13 ID:FFQb/XLx
プリンスと連戦か。
259名無し名人:2005/11/03(木) 16:20:58 ID:55To+F22
南先生の今後の対局予定
・順位戦(B2 7回戦、現在4勝1敗で2位)
 11月18日 森けいじ九段(対戦成績13勝9敗)
・棋聖戦(二次予選決勝)
 11月9日 深浦八段
・王位戦(予選)
 11月4日 ワッキー八段
・王座戦(二次予選)
 ?月?日 山崎六段(いきなり強敵です)
・NHK杯(2回戦)
 11月6日 山崎六段(解説:達人)
・銀河戦(Hブロック)
 5月13日 登場予定(来期です・・・)
260名無し名人:2005/11/05(土) 10:14:34 ID:UgFPfSv5
11月4日 (金曜日)
○ 南 芳一 脇 謙二 ● 王位戦 予選 関西将棋会館

順当ではありますが、勝利です。
次の対戦相手は、神崎七段です。
261名無し名人:2005/11/05(土) 10:50:00 ID:/aLeocG8

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |南|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

262名無し名人:2005/11/06(日) 11:56:35 ID:s7oZgjOz
開始日時:2005/11/06(日)
棋戦:NHK杯
先手:山崎隆之六段
後手:南 芳一九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △9四歩
▲3六歩 △9五歩 ▲7七角 △4三銀 ▲6八玉 △6二銀
▲7八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲7九玉 △7四歩
▲6七金 △7三桂 ▲6八角 △3二金 ▲7七銀 △8一飛
▲7八金 △6二玉 ▲3七銀 △5二金 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △8四歩 ▲2六角 △4二角 ▲4六歩 △5三角
▲3六銀 △3一飛 ▲8八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二金左
▲3五歩 △7二玉 ▲4八角 △3三金 ▲2六角 △3二金
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4二金左 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △同 歩 ▲3七角 △3五飛 ▲2四飛 △4五飛
▲2一飛成 △4一歩 ▲4六歩 △3五飛 ▲4七桂 △3七飛成
▲同 桂 △5四銀左 ▲3三歩 △4三角 ▲1一龍 △8五桂
▲4五香 △同 銀 ▲同 桂 △4四角 ▲8六銀 △6五歩
▲同 歩 △5八銀 ▲5三歩 △6二金 ▲3五銀 △6五角
▲4四銀 △4七角成 ▲5二歩成 △同金右 ▲5三桂成 △6七銀成
▲同 金 △6四香 ▲5二成桂 △同 銀 ▲5五銀 △6七香成
▲7三銀 △同 玉 ▲6四角 △6二玉 ▲7三金
まで107手で先手の勝ち
263名無し名人:2005/11/06(日) 14:19:24 ID:yHHSZVy2

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |南|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


264名無し名人:2005/11/10(木) 10:18:58 ID:1tqoBlSb
11月9日 (水曜日)
● 深浦康市 南 芳一 ○ 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館

南先生大勝利!!!
これで前期に続いて、最終予選出場となりました。
265名無し名人:2005/11/17(木) 23:14:12 ID:1Vb5O/dQ
11月18日(金曜日)
南 芳一 森 けい二 B2順位戦 7回戦 関西将棋会館

明日は、順位戦です。4勝1敗同士の対決です。
266名無し名人:2005/11/18(金) 23:03:17 ID:v0WNG8kk
南先生は勝ちました。
今日の勝利は、大きな前進です。
267名無し名人:2005/11/19(土) 16:22:42 ID:2//YTp1I
南先生の今後の対局予定
・順位戦(B2 8回戦、現在5勝1敗で2位)
 12月16日 小野八段(対戦成績5勝2敗)
・竜王戦(2組 ランキング戦)
 ?月?日 島八段(2回戦が達人なので・・・)
・棋聖戦(最終予選)
 ?月?日 未定
・王位戦(予選)
 ?月?日 神崎七段
・王座戦(二次予選)
 ?月?日 山崎六段(いきなり強敵です)
・銀河戦(Hブロック)
 5月13日 登場予定(来期です・・・)
268名無し名人:2005/11/19(土) 22:43:23 ID:/ZRb0IBJ
勝ったァ〜
記念アゲ
269ヲレだよ!ヲレヲレ・・・:2005/11/19(土) 22:49:17 ID:SvLyGEGX
地蔵流残り3勝1敗でB1復帰か
270名無し名人:2005/11/20(日) 18:34:17 ID:yLQRtJkP
ここまで来たら余裕ですね。
271名無し名人:2005/11/25(金) 15:20:54 ID:WuKFYAuk
11月30日(水曜日)
南 芳一 神崎健二 王位戦 予選 関西将棋会館

ここはきっちりと勝って、王位リーグ入りに王手をかけて欲しい
ところです。
まだ組み合わせが発表されていませんが、12/2の羽生―井上戦で
棋聖戦・最終予選がスタートします。
272名無し名人:2005/11/26(土) 14:16:50 ID:mrjZpCVe
棋聖戦・最終予選の組合せが発表されました。
南先生はB組で、1回戦は木村禿基七段との対戦です。
木村七段は竜王戦で玉頭の薄さが露呈されたので、十分
勝機があると思います。

・産経新聞
 http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/kisei/051126kisei.html
・将棋連盟
 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/77saisyuu/index.html
・関西本部
 http://www.kansai-shogi.com/kisen/kisei.htm

毎度のことながら、将棋連盟のサイトは誤植が多いです。
しっかりしろよ、大野!!!
273名無し名人:2005/12/01(木) 19:22:09 ID:KAZdLPqA
11月30日(水曜日)
○神崎健二 南 芳一● 王位戦 予選 関西将棋会館

誤植かと思ったら負けでした・・・orz
274名無し名人:2005/12/09(金) 00:14:56 ID:Lytr8uNr
だがしかし、勝率ベストテンキープ
275名無し名人:2005/12/10(土) 12:53:17 ID:agER++nS
12月16日(金曜日)
南 芳一 小野修一 B2順位戦 8回戦
これまでの対戦成績:南5勝―小野2勝
今回は東京での対局です。
276名無し名人:2005/12/15(木) 22:03:53 ID:GWQzIxZ4
B1復帰確定まだーーー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
277名無し名人:2005/12/15(木) 22:44:33 ID:GFzi1CTe
横歩を取った男ですね。カコイイ
278名無し名人:2005/12/17(土) 01:10:45 ID:9CouuP+p
・・・負けたみたいです。
279名無し名人:2005/12/17(土) 09:42:59 ID:UDmcqjfE
詳しいことは分かりませんが、大頓死を食らったようです。
ただし順位の関係で、2位はキープしています。
今期の順位戦は、東京での対局はあまり相性がよくない
ようです(前回は、負けたことのない中田宏七段に苦杯を
喫しました)。
280名無し名人:2005/12/17(土) 09:50:03 ID:UDmcqjfE
12月24日(土)
南 芳一九段 - 木村一基七段 棋聖戦・最終予選1回戦

次は、玉頭の薄い方との対局です。
281名無し名人:2005/12/17(土) 10:51:54 ID:PwmqGhFh
まさか小野さんに負けるとは・・・・
もう残り全部勝つしかないですね。
282名無し名人:2005/12/17(土) 11:06:55 ID:UDmcqjfE
開始日時:2005/12/16
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
場所:東京将棋会館
先手:南 芳一九段
後手:小野修一八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △4四歩 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲1六歩 △2二玉 ▲2六歩 △5三銀
▲1五歩 △9五歩 ▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △9三桂
▲8六銀 △8五桂 ▲2八飛 △3三銀 ▲2五歩 △7二飛
▲4六角 △4五歩 ▲6四角 △同 銀 ▲4六歩 △7五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲6一角 △8二飛 ▲7五歩 △4六歩
▲同 銀 △4七角 ▲3七銀 △6九角成 ▲2五歩 △同 歩
▲6五歩 △7三銀 ▲1七桂 △2四銀 ▲2五桂 △2三歩
▲2六銀 △6四歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △6五歩
▲4四歩 △同 金 ▲1四香 △6六歩 ▲6八金引 △5九馬
▲6九歩 △1三香 ▲2九飛 △6八馬 ▲1三香成 △同 桂
▲6八歩 △2五桂 ▲8五銀 △同 歩 ▲1四桂 △1二玉
▲2五銀 △同 銀 ▲同 飛 △7六香 ▲2二銀 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲1四桂 △3二玉 ▲4三香 △7八香成
▲同 玉 △6七銀 ▲同 歩 △同歩成 ▲同 玉 △5五桂
283名無し名人:2005/12/17(土) 11:08:19 ID:UDmcqjfE
▲同 歩 △5六銀 ▲同 玉 △5五金 ▲4七玉 △4六金打
▲3八玉 △3七金打 ▲2九玉 △3八銀 ▲1九玉 △1八歩
▲同 玉 △2七銀成 ▲同 飛 △同 金 ▲同 玉 △3七飛
▲1六玉 △2四桂 ▲1五玉 △1七飛成 ▲2五玉 △1六龍
▲3四玉 △3六龍 ▲3五金 △3三歩 ▲4四玉 △4五龍
▲5三玉 △6二銀 ▲6四玉 △6五金 ▲7四玉 △7五金
まで150手で後手の勝ち
284名無し名人:2005/12/17(土) 12:12:30 ID:UDmcqjfE
141手目の▲3五金を▲3五桂としておけば詰みがなくなり、
南先生の勝ちでした・・・orz
285名無し名人:2005/12/18(日) 00:39:26 ID:fEoG+TdC
それでも、まだ自力なのね。
さすがにもう負けられないけど。
286名無し名人:2005/12/21(水) 21:09:09 ID:jKqffH9b
王将戦の一次予選の組み合わせが発表されました。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou/56itizi/index.html
南先生の最初の対局は、伊藤博六段―小阪七段の勝者です。
287名無し名人:2005/12/25(日) 20:16:41 ID:vr+1+77E
 順位戦残り3局、難敵はいないけど、
 曲者ぞろいなのが気持ち悪いな…。
288名無し名人:2005/12/25(日) 23:48:43 ID:Pe6dWZXT
12月24日(土曜日)
● 南 芳一 木村一基 ○ 棋聖戦 最終予選

う〜ん、玉頭の薄い方に負けてしまいましたね〜・・・
次は敗者同士で、片上四段との対局です。

>>287
順位戦は、次の浦野七段(対戦成績6−6)がヤマになると思います。
是非、頑張って欲しいです。
289名無し名人:2006/01/01(日) 18:34:04 ID:zZ0ctS4r
あけましておめでとうございます。
今年こそは南先生のタイトル戦への登場を祈願しつつ。。。
順位戦も、ぜひ・・・。
290名無し名人:2006/01/03(火) 08:28:51 ID:HSsNW4q6
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ
        ,ゞl.: : : r'ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
L_::::::::\:ヽ:i:::::::::::::..\:::::::::ヽ:::i:::::,':::::::/::::::::::l:/::/::::::::::i
!::::ー-::、:::ヽ: |:::::::::::::::::..\:::::: ヽi:/:::::::/::::,':::::::|:/:::::'_二ニ:l
.l:::::::::::::::::::::`;l(ヽr.、 ::::::::::..ヽ::::::::l:::::::,':::::/:ノ'^ヘ::::::_:::ー::、l
. l::::::::::::::::/;ヘ\ヽ\::___:L::::⊥:::! -‐'"    冫^ヽ:::\:〉
. i::::::::::::::::::::/¨:「: ̄:「::::::::::::::::::|           /::ハヽ::\:::ヽ
  ヽ::::::::::::::::::::::l:::::::::|:::::::::::::::::::|.    ,∠ニ=:':::::::::ヽ:\:::::::j
  冫、:::::::::::::::|::C:::|:::::::::::::::::::L.._‐≦ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/
  i:::::ヽ:_::::::::::::L_」:::::::::::::::::::L._ハ  l::::::::::::::::::::::::;:ィ
.  |:::::::::::::`:ー----------─ ┴'--|   」:::::::::::::::;:ィ/
291名無し名人:2006/01/08(日) 17:38:28 ID:tmfsFALk
なんかカッコ良く見える。
292名無し名人:2006/01/11(水) 18:15:39 ID:IHlwlOEl
「速報順位戦」で、野月七段が「このクラスでは頭一つ抜けている」と言ってました。
そしてその後、この前の頓死の一局。

もったいない一局でした。
293名無し名人:2006/01/11(水) 20:05:41 ID:GGtIOmWN
1月13日(金曜日)
南 芳一 浦野真彦 B2順位戦 9回戦

負けられない対局です。

1月19日(木曜日)
南 芳一 山崎隆之 王座戦 2次予選

厳しい戦いが続きます。
294名無し名人:2006/01/13(金) 11:39:19 ID:mUUAEiKp
いよいよ本日決戦!
295名無し名人:2006/01/14(土) 01:56:33 ID:Y6K85Qgr
う〜ん、残念ながら負けてしまいました・・・orz
畠山鎮六段が、8連勝で昇級決定。
テカテカ競艇王九段と森コケ九段が2敗で続いています。
296名無し名人:2006/01/14(土) 11:39:05 ID:Y6K85Qgr
開始日時:2006/01/13(金)
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
先手:浦野真彦
後手:南 芳一

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六銀 △8二玉 ▲7七角 △9二香 ▲8八玉 △9一玉
▲6八金寄 △8二銀 ▲9八香 △5二金左 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △6三金
▲7九金 △7四歩 ▲7八金寄 △7一金 ▲6六歩 △5二銀 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀 △5三銀 ▲3六歩 △7二飛 ▲8六角 △3二飛
▲1六歩 △1四歩 ▲4八飛 △4二飛 ▲3七桂 △7三金 ▲6五歩 △8四歩
▲6四歩 △8五歩 ▲9五角 △6四銀 ▲6八飛 △9四歩 ▲7三角成 △同銀引
▲6三飛成 △8六歩 ▲同 歩 △4八角 ▲6四歩 △3七角成 ▲4三金 △6二飛
▲3三金 △4六馬 ▲5三角 △8七歩 ▲同 銀 △3三桂 ▲7三龍 △同 銀
▲6三歩成 △6一歩 ▲6二と △同 歩 ▲4四角成 △7二金打 ▲5一飛 △4九飛
▲3三馬 △8三歩 ▲6六馬 △9五桂 ▲9六銀 △1九飛成 ▲1一飛成 △8七香
▲8八香 △同香成 ▲同金上 △6九龍 ▲6七銀 △5五馬 ▲同 馬 △同 歩
▲8五桂 △8七香 ▲同 銀 △同桂成 ▲同金右 △6七龍 ▲4五角 △8七龍
▲同 金 △8二銀打 ▲2一飛 △6三歩 ▲6九香 △6二銀打 ▲6六香打 △5六歩
▲6三香成 △同 金 ▲同香成 △4四角 ▲6六歩 △同 角 ▲8八金打 △1一角
▲同飛成 △6一歩 ▲7二銀 △6八飛 ▲7三成香 △同銀左 ▲同桂成
まで135手で先手の勝ち
297名無し名人:2006/01/14(土) 12:53:32 ID:dtt9F50e
流石にもう昇級の目は無いですかね。
298名無し名人:2006/01/14(土) 16:07:16 ID:Y6K85Qgr
まだ南先生の昇級の可能性がゼロになった訳ではありませんが、
最終局が競艇王―森コケの直接対局なので、次の対局で2人共負け
ないと昇級の目がありません。
299名無し名人:2006/01/14(土) 20:00:03 ID:wwgu7tWK
小野さんが競艇王九段に勝ってくれたらまだ望み有りそうだけど
もはやこの流れでは・・・・・
300名無し名人:2006/01/15(日) 20:10:05 ID:fxjVNsv1
まだだ
・・・
まだおわらんよ
301名無し名人:2006/01/17(火) 08:24:29 ID:ZhiL7HM/
10回戦までの順位戦で7勝で昇った棋士は居ないんじゃないの?
302名無し名人:2006/01/17(火) 16:02:35 ID:+nJrvmji
過去にいないからといって、今後ないとは言い切れない。
303名無し名人:2006/01/20(金) 21:59:41 ID:4on8wds6
1月19日(木曜日)
○ 南 芳一 山崎隆之 ● 王座戦 二次予選 関西将棋会館

NHK杯の時の借りを返せましたね!!!

1月26日(木曜日)
南 芳一 片上大輔 棋聖戦 最終予選 関西将棋会館

これに勝てば、挑戦者決定トーナメントへの望みが出ます。

順位戦はかなり厳しくなりましたけど、残りを2連勝して望みをつないで
もらいたいですね。
304名無し名人:2006/01/24(火) 15:11:21 ID:LzDtDqaL
順位戦、まさかマッチに負けるとは。
かつての冬将軍も、最近は冬に失速することが多いような気がする。
305名無し名人:2006/01/27(金) 01:21:57 ID:fjCLlRAC
数字的には可能性がまだかろうじてあるとはいえ・・・。
まぁ、でも2敗頭ハネとかだとちょっと悔しいけど、3敗じゃしゃあないか。
望むらくは、3敗のまま終えて、次期、いい位置でスタートしてほしい。

306名無し名人:2006/01/27(金) 12:01:33 ID:8hMJ/Odp
1月26日(木曜日)
●片上大輔 南 芳一○ 棋聖戦 最終予選 関西将棋会館

挑戦者決定トーナメントへの望みがつながりました!!!

2月1日(水曜日)
南 芳一 神吉宏充 棋王戦 予選 関西将棋会館

ここは、きっちりと勝っておきたいところです。

順位戦は、とにかく残り2連勝してあるのみです。
307270:2006/01/27(金) 17:48:28 ID:mRLrTEgb
私が温泉気分な発言をしたばかりに、敬愛する南先生が失速してしまいました
ごめんなさい、ごめんなさい・・・・
308名無し名人:2006/02/01(水) 02:32:31 ID:H+XP298S
まぁ、常識的に考えたら、残りの椅子は屋敷なんだろうけど。
・・・それでも南先生、がんばれ。
ファンてのは、可能性が限りなく低くても、
ある以上は信じて応援するものだから。
309名無し名人:2006/02/02(木) 13:26:55 ID:uTb0Gbva
2月1日(水曜日)
● 神吉宏充 南 芳一 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館

順当とはいえ勝ちは勝ち。本戦入り目指して頑張って欲しいですね。
棋聖戦(最終予選)の1敗同士の対局相手は、鰻屋(藤井)九段に
なりました。

>>308
まさに仰るとおりです。
タニヲタマンのような派手なことはできませんが、南先生を信じて応援
しましょう。
310名無し名人:2006/02/04(土) 03:20:42 ID:tOpb641u
age
311名無し名人:2006/02/06(月) 19:58:08 ID:OLoyh4wT
2月10日(金曜日)
中村 修 南 芳一 B2順位戦 10回戦 関西将棋会館

正念場です。
312名無し名人:2006/02/09(木) 11:51:12 ID:c6Gh4p5O
上に2人なのが辛いね。
屋敷だけなら、ひょっとしたら、って気がなくもないけど、土壇場に強い森鶏だしなぁ。
ただ来期順位ってこともあるので、仮に可能性が消滅しても、がんばってほしい。
313名無し名人:2006/02/09(木) 21:59:35 ID:+PvH6G0q
来年は渡辺と山崎が上がってくるから今年上がらないとやばいかも。
314名無し名人:2006/02/09(木) 23:50:53 ID:ANpGlRde
もう終わっている棋士に見えるけどな…
315名無し名人:2006/02/10(金) 07:59:30 ID:ZeI8F6L1
まだまだ
316名無し名人:2006/02/10(金) 23:41:34 ID:YDoz52Ms
敗北age
317名無し名人:2006/02/11(土) 00:20:03 ID:FCkjc2oU
373負けてしまった
318名無し名人:2006/02/11(土) 12:51:28 ID:bU2KCYNy
内藤先生が自力とは・・・
319名無し名人:2006/02/11(土) 13:08:09 ID:ktB158p9
う〜ん、負けちゃいましたね〜・・・orz
今月は、棋聖戦の最終予選の残りとNHK杯の予選があると思うので
そちらに期待しましょう。
あと、竜王戦もあるのかな・・・
320名無し名人:2006/02/11(土) 18:31:27 ID:ktB158p9
一応、棋譜を貼っておきます。

開始日時:2006/02/10 10:00
終了日時:2006/02/10 23:34
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:南 芳一九段
後手:中村 修八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金 △4四歩 ▲6九玉 △4三銀
▲2六歩 △6二玉 ▲7七銀 △7四歩 ▲7九角 △3二金 ▲2五歩 △3三角
▲6七金右 △7三桂 ▲3六歩 △5二金 ▲3五歩 △8一飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3七銀 △4五歩 ▲3六銀 △4一飛 ▲3五歩 △4三銀 ▲6八角 △4四銀
▲7九玉 △5一角 ▲3七桂 △5四歩 ▲8八玉 △7二玉 ▲3四歩 △8五桂
▲8六銀 △7三角 ▲2七飛 △9四歩 ▲9六歩 △6二金 ▲1六歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五銀 △4六歩 ▲4四銀 △同 飛 ▲4六角 △3六歩
▲2五桂 △3四飛 ▲3五歩 △5四飛 ▲5五角 △3七歩成 ▲同 飛 △4四銀
▲8五銀 △5五銀 ▲同 歩 △同 飛 ▲7四銀 △同 銀 ▲5六歩 △4五飛
▲5七桂 △4三飛 ▲7五歩 △同 銀 ▲7四歩 △8二角 ▲7三銀 △同 金
▲5四銀 △7四金 ▲4三銀成 △7七歩 ▲同 桂 △7六歩 ▲5二飛 △8三玉
▲3二飛成 △7七歩成 ▲同金上 △8五桂 ▲7八歩 △7七桂成 ▲同 歩 △8五歩
▲7六歩 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成 ▲同 玉 △6九角 ▲7八桂 △8六歩
▲同 玉 △8五銀 ▲7七玉 △7六銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲同 玉 △5八角成
▲6七金 △8五金 ▲同 玉 △6七馬 ▲7六銀 △8四歩 ▲8六玉 △8五金
▲9七玉 △9六金 ▲同 玉 △9五歩
まで132手で後手の勝ち
321名無し名人:2006/02/11(土) 18:59:55 ID:IoferCzJ
せっかく上位陣に波乱があったのに、自身が負けてはなぁ。
来期からしばらくC1から若手実力派のB2昇級が続きそうだし、もう復帰は無理かもね。
山崎確定で、たぶん渡辺も来るでしょう。
そう遠くないうちに、宮田、松尾、千葉ってあたりも来そうだし。
322名無し名人:2006/02/12(日) 19:12:27 ID:6TwOneLI
2月17日(金曜日)
南 芳一 島  朗 竜王戦2組 本戦1回戦 関西将棋会館

相性のいいヅラ八段には、きっちりと勝っておきたいところです。
323名無し名人:2006/02/12(日) 20:23:30 ID:6TwOneLI
棋聖戦(最終予選1回戦)の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2005/12/24(土)
棋戦:棋聖戦
戦型:矢倉
先手:南 芳一九段
後手:木村一基七段

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲5八金右 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲1六歩 △7二飛 ▲1五歩 △9四歩 ▲2六歩 △7三銀 ▲3七銀 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角 ▲4六角 △7四銀
▲7九玉 △3一玉 ▲7六歩 △9三桂 ▲6四角 △同 歩 ▲6一角 △4二飛
▲7五歩 △7六歩 ▲同 銀 △8五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲8三角成 △4九角
▲7四馬 △3八歩 ▲1七桂 △3九歩成 ▲4八飛 △3八角成 ▲同 飛 △同 と
▲8五馬 △3七と ▲3五桂 △5九飛 ▲8八玉 △6九銀 ▲4三桂不成△同 飛
▲7九金 △5八銀不成▲6八金引 △6七桂 ▲7八金上 △7九銀 ▲7七玉 △6八銀成
▲同 金 △7九飛成 ▲7八金打 △8九龍 ▲4一銀 △9三桂 ▲3二銀成 △同 玉
▲5二馬 △7九桂成 ▲4三馬 △同 玉 ▲6一角 △5二銀 ▲7三飛 △5三金
▲5二角成 △同 玉 ▲7二飛成 △4三玉
まで100手で後手の勝ち
324名無し名人:2006/02/13(月) 21:28:57 ID:GdK2/eDp
なんで冬場にこんなに弱いんだろ。
325名無し名人:2006/02/13(月) 21:37:28 ID:ho1L5vCT
昔は王将戦・棋王戦になると圧倒的に強く、冬将軍と言われたものだが、
結婚以来?すっかり影を潜めて、まるで別人のようになってしまったな
326名無し名人:2006/02/16(木) 15:40:48 ID:xsOr4t/Q
明日の島戦がんばれ
327名無し名人:2006/02/17(金) 01:30:52 ID:ey/MmD2j
以前の順位戦の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2005/11/18
棋戦:順位戦
戦型:向飛車
先手:森けい二
後手:南 芳一

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △3二銀 ▲7八銀 △4三銀 ▲5八金右 △2二飛 ▲5七銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲9六歩 △8二玉 ▲7九玉 △9二香 ▲7七角 △9一玉
▲8八玉 △8二銀 ▲8六歩 △5二金左 ▲6八金寄 △6四歩 ▲9八香 △6三金
▲9九玉 △7四歩 ▲8七銀 △7一金 ▲7八金寄 △7二飛 ▲6八銀 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 角 ▲4六歩 △3三桂 ▲7九金寄 △7二飛
▲9五歩 △5三金 ▲4八飛 △1四歩 ▲1六歩 △7五飛 ▲2八飛 △5二銀
▲6六角 △7二飛 ▲8五歩 △6五歩 ▲3九角 △7五歩 ▲7七銀 △6三銀
▲8六銀右 △6四金 ▲8八金上 △7四銀 ▲6六歩 △同 歩 ▲同 角 △5五歩
▲7六歩 △6五銀 ▲7五角 △同 金 ▲同 銀 △3九角 ▲6八飛 △6六歩
▲6四歩 △6二飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲6三歩成 △同 飛 ▲6四金 △同 飛
▲同 銀 △5七角成 ▲2一飛 △7二金打 ▲6二歩 △同金上 ▲2八飛 △7四銀
▲1一飛成 △6七歩成 ▲同 金 △同 馬 ▲6九香 △6六歩 ▲7五歩 △8三銀引
▲6七香 △同歩成 ▲6八歩 △6六と ▲5五銀 △6五と ▲4四銀 △7六歩
▲3二角 △7五と ▲7六銀 △同 と ▲同角成 △4六角 ▲3三銀不成△5七角成
▲7五桂 △7三香 ▲8三桂不成△同 銀 ▲7五歩 △7九銀 ▲6六銀 △8六金
▲同 馬 △6六馬 ▲7七金打 △8五歩 ▲同 馬 △7七馬 ▲同 桂 △8七歩
▲同 金 △7八銀
まで138手で後手の勝ち
328名無し名人:2006/02/18(土) 13:09:50 ID:PMIn1zpo
2月17日(金曜日)
● 南 芳一 島  朗 ○ 竜王戦2組 本戦1回戦 関西将棋会館

う〜ん、まさか負けるとは・・・orz
昇級者決定戦は、マン管九段との対局です。

2月21日(火曜日)
南 芳一 伊藤博文 王将戦 一次予選 関西将棋会館

2月24日(金曜日)
南 芳一 藤井 猛 棋聖戦 最終予選決勝

旧1000円札で調子を取り戻して、鰻屋に全力で向いたい
ところです。
329名無し名人:2006/02/18(土) 15:55:36 ID:CXjQjd8R
21日は勝てそう、というか、勝たなきゃダメだけど、
24日はどう見ても勝てなさそう。
順位戦3連敗で、気落ちしてるのかな。

・・・それでも、島に負けたらいかんだろ。
330名無し名人:2006/02/21(火) 18:23:53 ID:6nND7wgz
関屋喜代作さいこー
331名無し名人:2006/02/22(水) 12:37:51 ID:aVkMQ5bJ
2月21日(火曜日)
● 伊藤博文 南 芳一 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館

順当勝ちですね。

2月24日(金曜日)
南 芳一 藤井 猛 棋聖戦 最終予選決勝
2月28日(火曜日)
南 芳一 村田智弘 王座戦 二次予選決勝 関西将棋会館

来週にも対局予定が入っていました。
332名無し名人:2006/02/22(水) 12:38:51 ID:aVkMQ5bJ
王座戦の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2006/01/19(木)
棋戦:王座戦
戦型:中飛車
先手:南 芳一
後手:山崎隆之

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5八金右 △5五歩
▲6八玉 △5二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲9六歩 △7二玉 ▲9五歩 △8二玉
▲6七金 △5三銀 ▲7七角 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲7八銀 △8二銀
▲8六歩 △7一金 ▲8七銀 △4四歩 ▲8五歩 △4二飛 ▲2六歩 △4五歩
▲2五歩 △3三角 ▲8六角 △6四歩 ▲2六飛 △4四角 ▲3六飛 △3二飛
▲7八金 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲2七飛 △3七歩成 ▲同 銀 △3四飛
▲3五歩 △同 飛 ▲2四歩 △5四銀 ▲6四角 △6五歩 ▲7七桂 △6六歩
▲同 金 △3三桂 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 銀 ▲8五歩 △同 歩
▲2三歩成 △2五桂 ▲3六歩 △3七桂成 ▲2四飛 △3六飛 ▲4四飛 △6六飛
▲4一飛成 △6四飛 ▲5三角 △8六歩 ▲7一角成 △8七歩成 ▲同 玉 △8二金
▲7五金 △8六歩 ▲同 玉 △8五歩 ▲同 桂 △5九角 ▲6八歩 △同飛成
▲同 金 △同角成 ▲7七金 △7二金打 ▲8二馬 △同 金 ▲6二飛 △7七馬
▲同 玉 △7二金打 ▲7三桂成 △7一銀 ▲8二成桂 △同 銀 ▲6一飛成 △7一金
▲同 龍 △同 銀 ▲同 龍 △8二銀 ▲6四角 △5九角 ▲6八歩 △同角成
▲同 玉 △6六飛 ▲6七銀 △6四飛 ▲8二龍 △同 玉 ▲6四金 △8六角
▲7七銀 △6四角 ▲6一飛 △2八飛 ▲5八金 △4七成桂 ▲7一角
まで127手で先手の勝ち
333名無し名人:2006/02/25(土) 12:16:46 ID:fyIvOJuZ
2月24日(金曜日)
○ 藤井 猛 南 芳一 ● 棋聖戦 最終予選決勝

う〜ん、負けちゃいましたね・・・orz
次は、王座戦の二次予選決勝とNHK杯の予選です。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/56yosen/index.html
334名無し名人:2006/03/01(水) 21:55:51 ID:U1s+sDMJ
2月28日(火曜日)
● 村田智弘 南 芳一 ○ 王座戦 二次予選決勝 関西将棋会館

後手番での勝利ですね。
予選ブロックのメンバーを考えれば、問題なく突破できると思いますが
さて、NHK杯の予選はいつ行われるのでしょうか?
335名無し名人:2006/03/04(土) 10:45:10 ID:rGYocvip
小阪、コバケンに勝って来期のNHK杯出場が決まりました。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/56yosen/index.html
336名無し名人:2006/03/07(火) 05:23:11 ID:bfIZdBIm
B1枠で出場してほしかった。。。
337名無し名人:2006/03/11(土) 12:44:40 ID:tItMNj6M
順位戦の最終局を勝って、今期の成績は6勝4敗です。

開始日時:2006/03/10(金) 10:00:00
終了日時:2006/03/10(金) 21:57:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:福崎文吾
後手:南 芳一

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7八銀 △4三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩 ▲7九玉 △6三銀 ▲7七角 △7四歩
▲6七金 △7三桂 ▲3六歩 △3二金 ▲3七銀 △8五歩 ▲6八角 △6二金
▲7七銀 △8一飛 ▲7八金 △6一玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △7二玉
▲3六銀 △4二角 ▲6八角 △3四銀 ▲3八飛 △5三角 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △2七銀 ▲3七飛 △2八銀不成▲3八飛 △3四歩 ▲4六角 △2九銀成
▲3四飛 △3三金 ▲3八飛 △4五歩 ▲3五角 △同 角 ▲同 飛 △2六角
▲4五飛 △4四金 ▲4六飛 △3五角 ▲8八玉 △4六角 ▲同 歩 △4三金
▲9五歩 △3一飛 ▲2二角 △3九飛成 ▲1一角成 △3三桂 ▲2一馬 △5二銀
▲7五歩 △9六桂 ▲同 香 △9五歩 ▲7四歩 △9六歩 ▲7六銀 △7五歩
▲同 銀 △9七歩成 ▲同 桂 △同香成 ▲7七玉 △8九龍 ▲7九桂 △8七成香
▲同 桂 △8六桂 ▲7六玉 △7八桂成 ▲9四角 △7一玉 ▲7三歩成 △同 金
▲4三馬 △8七龍 ▲同 玉 △8八飛
まで108手で後手の勝ち
338名無し名人:2006/03/16(木) 18:24:11 ID:1AkQlFVK
age
339名無し名人:2006/03/17(金) 00:40:34 ID:G51qYM7r
南先生が森コケみたいにB1に戻れる日が来るかな?
340名無し名人:2006/03/17(金) 23:17:00 ID:pVi+/D/b
本日、今年度の勝率が羽生さんを上回りました。
341名無し名人:2006/03/28(火) 20:48:00 ID:7F6pkToq
3月30日(木曜日)
南 芳一 矢倉規広 棋王戦 予選 関西将棋会館

今年度最後の対局です。
342名無し名人:2006/03/30(木) 14:05:53 ID:fuoB5kaA
棋聖戦(片上四段戦)の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2006/01/26(木)
棋戦:棋聖戦
先手:片上大輔四段
後手:南 芳一九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △5二飛 ▲5六銀 △4二金
▲6八玉 △6二玉 ▲4八飛 △7二玉 ▲7八玉 △5三金 ▲6六歩 △3五歩
▲6五歩 △8二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲同 歩 △同 金 ▲7八銀 △5五歩 ▲6七銀引 △5四銀 ▲8六角 △6二飛
▲7七桂 △7四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲8九玉 △7三桂 ▲3六歩 △8五歩
▲9七角 △9五歩 ▲6四角 △同 飛 ▲9五歩 △4二角 ▲9四歩 △6三飛
▲9三歩成 △同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲同 香 △9六歩 ▲8四香 △7一玉
▲4五歩 △9七角成 ▲4四歩 △9八角 ▲9九玉 △8六歩
まで70手で後手の勝ち
343名無し名人:2006/03/31(金) 22:31:59 ID:lTCc0/eW
3月30日(木曜日)
● 矢倉規広 南 芳一 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館

2005年度最終局を勝利で終えました。
344名無し名人:2006/03/32(土) 19:31:37 ID:FAfx7mGG
4月7日(金曜日)
南 芳一 塚田泰明 竜王戦2組 2回戦←昇決1回戦のまちがい

新年度の初対局です。
負けると2組から落ちてしまいますので、ここはきっちり勝っておきたい
ところです。
相手が下り坂まっしぐらのマン管ツカタなのでまさかとは思いますが、
注意して挑んで欲しいです。
連盟の誤植は、相変わらずです・・・
345名無し名人:2006/04/05(水) 22:58:07 ID:mzgxLhz+
王座戦(村田四段戦)の棋譜を貼っておきます。

開始日時:2006/02/28(火)
棋戦:王座戦
戦型:その他の戦型
先手:村田智弘四段
後手:南 芳一九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲4六歩 △4三銀 ▲6八玉 △3二金 ▲7八銀 △6二銀
▲4七銀 △6四歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲5六銀 △5二金 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △4四歩 ▲3六銀 △5三銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △6三金
▲2四歩 △2二歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲9六歩 △9四歩 ▲6七銀 △6二玉
▲7八金 △8一飛 ▲5六銀 △8四歩 ▲4七銀右 △3五歩 ▲3六歩 △同 歩
▲同 銀 △8五歩 ▲7七角 △5五歩 ▲6七銀 △5四銀直 ▲3七桂 △4二角
▲2六飛 △6五歩 ▲3五銀 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △6六歩
▲同 銀 △6五桂 ▲6八角 △9八歩 ▲7五歩 △9九歩成 ▲7七桂 △同桂成
▲同 角 △9八と ▲4六桂 △6五桂 ▲5四桂 △同 銀 ▲6五銀 △同 銀
▲5五角 △7五角 ▲4四銀 △6四歩 ▲3六飛 △4二金 ▲4五桂 △6六桂
▲5三桂成 △同金寄 ▲同銀成 △同 玉 ▲7七桂 △9七角成 ▲6八玉 △7八桂成
▲5九玉 △7七成桂 ▲7二銀 △4五金 ▲3四飛 △5五金 ▲8一銀不成△4三香
▲4五歩 △同 金 ▲7二銀不成△6八銀 ▲同 金 △同成桂 ▲同 玉 △6七銀
▲同 玉 △4九角
まで114手で後手の勝ち
346名無し名人:2006/04/07(金) 08:51:35 ID:MgJ2OYDp
週刊将棋に南が復活の気配と書いて有るけど、
同じような記事をここ10年くらいで3〜4回は目にした。
もうオオカミ少年状態だな。
347名無し名人:2006/04/08(土) 22:28:12 ID:MDceZWih
4月7日 (金曜日)
○ 塚田泰明 南 芳一 ● 竜王戦2組 2回戦←昇決1回戦

何も言うことはありません・・・orz
348名無し名人:2006/04/13(木) 21:56:22 ID:6Tp+AUnZ
4月12日 (水曜日)
● 南 芳一 橋本崇載 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館

・・・orz
349名無し名人:2006/04/26(水) 08:01:27 ID:av/C2Z7X
王座戦ぐらいは何とかしてくれ・・・
350名無し名人:2006/05/10(水) 14:16:28 ID:qTmx+qwQ
南九段は、初手▲7六歩のときは、▽8四歩とは最近突かなくなったのではないの?
棋風改造が見られていると聞いたことがある。
351名無し名人:2006/05/20(土) 23:28:38 ID:VA1gL/9h
びっくりした。耳無し芳一かと思った。
将棋のことよく知らないので。
352名無し名人:2006/05/21(日) 00:16:05 ID:BAPd24PC
ナンパする時、
よく地蔵になります。
お供え物下さい。
353製鉄所作業員:2006/05/21(日) 00:33:24 ID:ZhmGopEA
『地蔵』とは、サンスクリット語の kstigarbha (クシティガルバ)に由来している。
ksti- は『大地』を意味し、-garbha が『子宮』を意味している。
もともとバラモン教の大地母神だったプリティヴィが、仏教に取り込まれたのである。
354名無し名人:2006/05/21(日) 01:17:18 ID:GEcgdatt
この人というとNHKで見た右玉を思い出す。
右玉よく使うの?
355名無し名人:2006/05/21(日) 10:29:53 ID:ZhmGopEA
日本のお地蔵さんってのは、仏教の地蔵菩薩をベースにしているけど、日本
独特のものらしい。
称徳天皇の当時、文明が発展するとともに武士などの”人を殺す職業”が発
生する。仏教の教えでは、こういう生業の人は地獄に落ちるだけ。しかし、
もっと多くの救済の声が大きく、地蔵菩薩自ら地獄に落ちて、冥府を彷徨う
亡者の道しるべになろう、と具体的に説いたものらしいです。
称徳天皇は神仏習合の考えから、当時朝廷の祈祷所だった伯耆大山寺の地蔵
菩薩を大智明大権現と勅旨したのが日本のお地蔵さんの始まりで、伯耆大山
寺と東方では下野高勝寺を中心に広がった。
水子地蔵も具体性を持たせたものであり、上記の事柄から派生したものじゃ
ないでしょうか。
余談ですが、私生まれも育ちも伯耆です。あちらこちらにお地蔵さんがあり
ます。関ヶ原の戦いの当時、この地の領主だった吉川広家が寄進したお地蔵
さんもあるそうです。
356本籍が岸和田:2006/05/25(木) 06:51:27 ID:bgcTKiO5
岸和田と言えば清原と言うイメージがあるけど、
俺は清原より先に市から表彰されたを知っているよ
357名無し名人:2006/06/06(火) 22:55:24 ID:/737E0Oq
IDが南だったので記念に書き込むクマー
358名無し名人:2006/06/07(水) 11:52:37 ID:/S2i6H2q
なみなじゃないか!
359名無し名人:2006/06/09(金) 14:50:38 ID:9UJwQEPT
6月7日(水曜日)○ 南 芳一 藤原直哉 ● 朝日オープン 予選 関西将棋会館
360名無し名人:2006/06/24(土) 15:56:57 ID:W2gUVwcQ
南先生、矢倉と右玉しか指さないな。振り飛車なんで辞めたのかなあ
361名無し名人:2006/07/02(日) 06:39:08 ID:mBrizMKn
相手が高橋だったら、二手目8四歩するんじゃないかね?
362名無し名人:2006/07/03(月) 03:43:56 ID:CGoob653
NHK杯、高橋九段に勝利。おめ。
363名無し名人:2006/07/03(月) 14:08:56 ID:vMzZgnBs
昨日(7月2日)放送のNHK杯将棋トーナメントの棋譜(NHK杯将棋トーナメントスレより)

82 :名無し名人:2006/07/02(日) 11:48:40 ID:MwRqnA6c

対局日:2006/07/02(日) 11:46:13
手合割:平手
先手:南芳一九段
後手:高橋道雄九段
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩 ▲1五歩 △5二金右
▲5六歩 △4二玉 ▲4八銀 △3二玉 ▲5八金右 △3三角
▲6七銀 △4二角 ▲7八金 △4四歩 ▲4六歩 △4三金
▲4七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △7四歩 ▲4八玉 △2二玉
▲2六歩 △3二銀 ▲3七桂 △5三銀 ▲2九飛 △3三銀
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀右 ▲3三桂成 △同 桂
▲4六歩 △3二金 ▲9六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △4四銀 ▲2五歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲4六銀 △7三角 ▲4五銀 △同 銀 ▲5五桂 △3三金寄
▲7一角 △4四桂 ▲5七玉 △5二飛 ▲4六歩 △5四銀
▲5三銀 △5一飛 ▲4四銀成 △5五銀 ▲3三成銀 △同 金
▲5五歩 △7一飛 ▲4五桂 △3二金 ▲3五歩 △4四歩
▲5三桂成 △5五角 ▲4三銀 △6四角打 ▲5六金 △4五桂
▲同 歩 △4六銀 ▲6八玉 △5三角 ▲3二銀成 △同 玉
▲5五金 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲5四金 △4六桂
▲5三金 △5八桂成 ▲同 銀 △5七歩 ▲同 銀 △5六歩
▲4三角 △3一玉 ▲4二角 △2二玉 ▲2四飛 △2三歩
▲3三角成 △同 玉 ▲3四飛
まで117手で南九段の勝ち
364名無し名人:2006/07/03(月) 14:10:57 ID:vMzZgnBs
>>361
高橋道雄九段が2手目に8四歩と突けば、3手目は6八銀で間違いなし、だった。
365名無し名人:2006/07/03(月) 14:31:32 ID:ksm3mwEy
そう言えば、反転石見ないな・・
366名無し名人:2006/07/05(水) 14:07:26 ID:R0/5KBaz
>>361-364
南芳一九段が3手目に▲1六歩と突いたのは、テレビ将棋を意識したファンサービスの意味で指したのではないの?
367名無し名人:2006/07/05(水) 20:27:47 ID:tHU8uIA0
HOUITI MINAMI
368名無し名人:2006/07/06(木) 22:43:26 ID:corxD4vy
373 441
369名無し名人:2006/07/07(金) 02:04:29 ID:x7O4zf7E
「本人には申し訳ないが、南九段に対する私の印象はあまり良くない。
 NHKの解説でも、覇気が無く、やる気が無いようにしか見えない。
 見てると気が萎えてしまうのは、私だけでしょうか?
 この人本当に強かった時代があったのでしょうか・・・。」
一年前にも同じ事を書きました。同じ意見の人いませんか?
370名無し名人:2006/07/10(月) 16:56:04 ID:hz1aZPhE
弱いというのは否定させてください。獲得タイトルを見れば一目瞭然です。
やる気が無いのでは無く、闘志を内に秘めるタイプなのです。
371名無し名人:2006/07/15(土) 18:23:53 ID:WB5Gqjys
順位戦連敗・・・かなり苦しい出だしです。
今期は、渡辺、山崎、先崎、内藤、加藤と、かなりハードな対戦相手となっているので、
苦戦は覚悟していましたが・・・。
順位が上なので、3つとれれば大丈夫な気もするのですが、その3つが苦しいかもしれず・・・。
●渡辺、●加藤、と来て、次が内藤先生、そしてサトシュー。
苦しいところですが、後半は、まだいくらかましなのでがんばってほしいところです。

一二三戦、勝ち筋もあったみたいだっただけに、残念です。
372372:2006/07/23(日) 14:20:00 ID:Zu1vvc4M
373は俺がゲットするぞー!

>>373
おほい、おほい!(おい、おい!)
373名無し名人:2006/07/23(日) 14:31:27 ID:Ssr0Dodf
373ゲット
374名無し名人:2006/07/29(土) 14:09:51 ID:leZwKhnk
前後賞ゲット
375名無し名人:2006/07/30(日) 05:14:24 ID:WJgwp7Eo
みなご
376名無し名人:2006/08/04(金) 21:52:41 ID:ZmaX6Sqx
暑いですなぁ。
377名無し名人:2006/08/04(金) 22:58:51 ID:lqHwdRJK
なんかこのスレって去年は
地方の高校野球の結果ばっかり張られてなかった?
378名無し名人:2006/08/08(火) 11:15:31 ID:olevtJrH
どうも最近テレビでしか南将棋を見てないせいかもしれないけど、
矢倉ばっかり、っていう印象ではなくなってきたね。
タイトル戦常連の頃も、矢倉一辺倒ってわけでもなかったけど・・・。
379耳なし芳一物語:2006/08/13(日) 11:30:28 ID:ji81VP8/
いつも耳なし芳一を連想する。
親は、何を考えてこんな名前を付けたんだ?
380名無し名人:2006/08/20(日) 18:54:26 ID:iLiQDQ4/
 
381名無し名人
彼はいろいろやれるこ