あのぉ・・・貞升南女流棋士をどう思いますか? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し名人:2008/03/19(水) 20:56:58 ID:zc5xFvRd
美樹さんはこれがあるから怖いんだよ。
いつでもどこでも確変長打。
しかも、トップ級すら飛ばす威力がある。

最後のチャンスがあるかどうかは、21日の桃子にかかっている。
蛸島さんが勝ってしまうと24日に松尾戦も指すから、3月にはもう対局はつかないだろう。
933h押しのなな子:2008/03/19(水) 23:31:17 ID:jK3t+/TM
              ゚.;・ ‘           . +
         +.  。・          ,-ー 、
   ・       ;・.          ( ⊂,
         :’       ・'     `ー'    .
       ∵’          ・
      ・                        .
    .     __,,,,一'''''~~~`-,,
      _,,,-''''~         ~・、   ,,-^ー,,,,
   _,,-''~               `_,-'~     ~~ー, 、
  ~   A A ∧ ∧          -,,         '~ '' -ー,,,,____
     /  )/ ⌒´丶            ~`ー,,,,
     (   (     )    ,,,、。、十/i~i~i~i#: ~~''--,,,,
  `'~`'''`'`'`~'~~`~∧'`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`
     ∧__| ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄   |   まだまだ年度勝ち越しが遠いよorz
   |__._.__|  
   |    └───────────────────
   |     
   |    あわてなくてもいいんだよ
   |    
   |    最後に貴方が笑えるならば・・・・
   |    
   └───────────────────
934名無し名人:2008/03/19(水) 23:58:38 ID:GE0gs/Lq
化け物同士の対決か
妖怪ガマ人間対蛇女
935名無し名人:2008/03/20(木) 07:59:12 ID:iu6uKHDw
アトピー対決でもあったな>南vs美樹
936名無し名人:2008/03/21(金) 05:06:25 ID:g5fbOBaS
>>935
本当?
937名無し名人:2008/03/21(金) 12:32:44 ID:Kf51G+zb
>>936
美樹さんの方は、近将の女流棋士インタビューあたりで見たような見ないような。
938名無し名人:2008/03/21(金) 18:30:10 ID:Kf51G+zb
>>933
いや、「勝ち越し」はしてるから。6勝5敗だけどorz。

で、蛸島さんに24日の対局が入ってしまいました。
予選決勝も3月中に優先する必要があるから、藤花戦が入るスペースはありません……。
残念ですが、おそらく今年度は終了でしょう。
939名無し名人:2008/03/22(土) 10:52:34 ID:jTwz/lz7
554 :名無し名人:2007/03/30(金) 15:58:05 ID:3/J+JHJW
3月29日
○貞升南−神田真由美● 倉敷藤花戦一回戦

これが4月ならばな。
年度7勝がかかってるときに、倉敷藤花の1回戦が両方ともはずれるというのがなんとも…
まあ、貞升らしいといえば、貞升らしいのかもしれないが…
940名無し名人:2008/03/22(土) 12:28:15 ID:RtAG1Q53
一番冴えない入品条件にぎりぎり滑り込むことにこだわる必要ないだろ
上がり目のないロートルじゃあるまいし
941名無し名人:2008/03/22(土) 23:15:38 ID:mKriiVIZ
>>940
2008年度は大学の卒業年度にもあたるし、
それにあたって福祉関係の資格を取りにいくとかもあるようだ(>>843の記事で見たような)。
また、ここ2年上向いていた組み合わせ運も、そろそろ切れる頃だろう。
これらのことから、成績が2007年度より下がることが予想される。
だから、上がれるところでは上がらんと。
31日になんとかねじ込んでくれないものかねえ。
942名無し名人:2008/03/24(月) 18:46:26 ID:L+GHOxuA
3/24 女流名人戦 蛸島 彰子五段●−○松尾 香織初段
これで、最後のチャンスが来る可能性が少しあるか。
943倉敷籐花に香子さん:2008/03/24(月) 20:50:38 ID:jXmdFosi
              ゚.;・ ‘           . +
         +.  。・          ,-ー 、
   ・       ;・.          ( ⊂,
         :’       ・'     `ー'    .
       ∵’          ・
      ・                        .
    .     __,,,,一'''''~~~`-,,
      _,,,-''''~         ~・、   ,,-^ー,,,,
   _,,-''~               `_,-'~     ~~ー, 、
  ~   A A ∧ ∧          -,,         '~ '' -ー,,,,____
     /  )/ ⌒´丶            ~`ー,,,,
     (   (     )    ,,,、。、十/i~i~i~i#: ~~''--,,,,
  `'~`'''`'`'`~'~~`~∧'`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`
     ∧__| ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄   |   今年も昇段できなかったぉorz
   |__._.__|  
   |    └───────────────────
   |     
   |    あわてなくてもいいんだよ
   |    みなみがずぅぅぅぅっとリーグ入りできなくても
   |    ボクらはみなみを応援するよ・・・・・・・
   |    
   └───────────────────
944名無し名人:2008/03/25(火) 10:23:35 ID:kaKUHoqg
3月31日(月曜日)
  田丸 昇 武市三郎   竜王戦6組 昇決1回戦

1局のみ・・・
945名無し名人:2008/03/25(火) 10:32:08 ID:4jMT4Jwt
31日の対局予定はなし。来年度も1級のようです。

ただ、27日、28日には名人位A級や予選決勝で未記載の対局が多くある。
いきなり当日に出現する可能性がないとも言えないが……。
946名無し名人:2008/03/25(火) 20:45:07 ID:0VXMikkY
しかし今日スカパでバンカナの休場理由が公表されたが、
来年あたりこの人も同じ理由で休場しかねんねえ
947名無し名人:2008/03/25(火) 21:13:01 ID:4jMT4Jwt
>>946
真梨花や千尋でも一応生活できてはいるようだから、なんとかなるだろ。
残留バブル以後、仕事ぶりが評価されたのか営業面は好転していそうに見えるし。

来年休場なら、同学年の藤田綾の方がもっとありうるだろうな。
948名無し名人:2008/03/25(火) 21:20:14 ID:kaKUHoqg
>>947
かわいい若手が増えれば営業面も先細りですよ
949名無し名人:2008/03/25(火) 21:25:31 ID:4jMT4Jwt
よく考えれば、この人はちゃんと考えて福祉系の資格取ってるではないですか。
バンカナとは将棋への取り組みも違うし、最悪の場合の保険もかけている。
やはり、休場につながる要素はないだろう。
950名無し名人:2008/03/25(火) 21:36:54 ID:UXz3PHYi
>>947
千尋は絶対親の仕送りがあるはず
951名無し名人:2008/03/25(火) 21:39:15 ID:D7F1XQyV
福祉系なあ…保険として機能するか微妙だなあ
おそらく大企業パン職でおいしい就職のバンカナと違って
女流で頑張るほうがよさそうだ

とか言ってておいしい就職ゲットするかもしれんがな
今は就職超ぬるいし
952名無し名人:2008/03/25(火) 21:46:05 ID:UXz3PHYi
介護士は薄給だからな。
953名無し名人:2008/03/25(火) 22:51:25 ID:kaKUHoqg
南ちゃんは薄給が似合う
954名無し名人:2008/03/25(火) 23:46:37 ID:0d1JS1tp
なんで休場の話になってるんだか。
これというのも、美樹さんに食らうから悪いのだ。

で、予定表に名人位戦分の追加が入ったが、藤花戦の分はなし。
いよいよアウト確定か……。
だが、「なんちゃって初段」で安心して成長が止まる危険を考えると、
あえて今期は昇段しない方がいいのか。
藤花戦、実は2回戦の画伯さえぶちぬけば、初段(=ベスト4)は完全に射程内だし。
955名無し名人:2008/03/26(水) 06:57:52 ID:+V7HQn9+
介護士の月収は平均12万。
こないだ国会で月収向上を"推進"する法案が通ってそれから2万UP
させる「努力目標」が設けられたようだが、これじゃねえ(CS朝日ニュースターの某番組より)
956名無し名人:2008/03/29(土) 23:24:12 ID:h/JMS+sl
わずかな望みを持って連盟HPを見るが、いまだ朗報はなし。
週刊将棋を早売りで買ったやつはこのスレにいないかね。
俺は月曜の駅売りが最速なんだよな。

しかし、こういう場合は普通無理にでもねじ込むだろうに。
なぜ、こんな事態になったのか。
明らかなネタ説も含めて考えて見た。

1.大庭に負けたこと自体が想定外のため、根回しが間に合わなかった
2.敗北のショックで体調不良に陥り、対局不可能に
3.あそこで負けるようでは初段の資格がない、ということであえて対局が入らなかった
4.LPSAサイドが意趣返しで年度内対局を拒否(残留会見メンバーだからね)
5.女流の場合「年度」自体が曖昧なので拡大解釈で>>554をカウントして初段にできるから

まあ、マジで5.になったらポカーンとするしかないが。
ただ、降級点判定の場合は、実際に第15期倉敷藤花戦〜第35期名人位戦予選が「年度」。
しかも、「4/1〜3/31に6勝指し分け以上で、倉敷藤花戦の1回戦がその期間にない」
なんてケースは過去にないだろうから、拡大解釈しようと思えば利くんだよな。
957名無し名人:2008/03/29(土) 23:40:45 ID:PO5HpCih
初段なんて近いうちには上がれるだろうさ
どうしてそんなに必死なのか理解できない
958名無し名人:2008/03/29(土) 23:50:20 ID:FOhNqdgP
2002年04月  →→52 村田 智穂 初段  
2002年10月  →→53 鈴木 環那 初段  
2003年04月  →→54 中村真梨花 初段
2003年10月  →55 貞升  南 1級
2004年04月  _→56 岩根  忍 初段(1級から)
2004年10月  →→57 里見 香奈 初段
2005年04月  →58 井道 千尋 1級
2005年10月  →→59 室田 伊緒 初段  

野田澤の次の1級だからな
ちょっと恥ずかしくはある
959名無し名人:2008/03/29(土) 23:59:48 ID:h/JMS+sl
>>957
年度7勝というのは相当運も作用するから、幸運は逃してはならないというだけだ。
これを逃せば、来年B入りして対局数増やして、そこで7勝指し分け、ぐらいが最短だから2年は遅れる。
2年ですめばまだいいが、そのまま永世1級コースも十分ありうる。
6勝の内訳も、よく見れば価値ある星は辛うじて高群からのものだけ(しかも、今となってはそれすら怪しい)。
「近いうちには」なんて楽観はできないと思う。
960名無し名人:2008/04/02(水) 12:22:30 ID:0U4bz5FU
結局奇跡は起こらず、2008年度も1級のままとなりました。
まあ、このおかげで「年度」の解釈は明確になりましたけどな。
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/shoudan/main.html

で、2008年度は、順当に考えれば藤花戦は2回戦敗退。
マイナビ以降の4棋戦で6勝が必要ということになる。
楽観論もあるようだが、(>>940>>957)これは相当厳しいだろう。
2008年度は大学の卒業があるしね。
そもそも、基本が不運キャラのこの人に、2007年度のようなおいしい組み合わせが続くとも思えない。

マイナビ/倉敷藤花/女流王将戦本戦ベスト4というのも、確変力の弱いこの人には相当苦しい。
逆に、その条件が満たせるならそのまま二段(=タイトル挑戦)まで一気にいく強さになっているだろう。
ただ、今期の藤花は、甲斐の壁さえ越えれば相当夢見れる組み合わせではありそうだが。

竹部さゆりコース(一気に藤花挑戦)か、それとも大庭美樹コース(勝ち星初段)か。
どっちにしても、普通の初段にはなりそうにない気がする。
961名無し名人:2008/04/09(水) 20:56:15 ID:BwxTq5KS
初段逃したらスレの伸びが一気に止まったな
962名無し名人:2008/04/09(水) 21:07:12 ID:8BWC1E3W
ある意味不幸自慢スレみたいなもんだったしな
963名無し名人:2008/04/10(木) 16:51:35 ID:l4Ev3aIB
えーと、このスレ消化に3年か
さすがに次の次のスレでは初段だよね?
964名無し名人:2008/04/10(木) 22:47:39 ID:DplPhUmd
というか、次スレが必要なのだろうか。
しばらく保留で、ある程度の実績を残した時点で再考すればいいのでは?
まあ、藤花戦で奇跡的に甲斐を破るとかすれば即次スレが必要だろうが。
965名無し名人:2008/04/11(金) 12:46:47 ID:twQdPTRP
じゃあ若手女流総合スレで。ただし、アイドル系は除く。
親方とか早水とか上田とか、そのあたりもほとんどスレ機能してないし、一緒にしちゃえば。
966名無し名人:2008/04/11(金) 23:15:08 ID:1ghdl8Yh
>>961
年度前半は基本的にネタがない。
そういえば、4/13のイベントに出るようだが。

>>963
同じペースならさらに3年後か。
なんか1級のままのような気がするな。
スレの伸びが止まったのも、最大最後のチャンスを逃してしまった感があるからだろう。
環那なみの超覚醒でもないかぎり、「1級昇級後50勝」待ちの可能性が高いからなあ。

>>965
それこそ不要だろう。
各棋戦のスレもあるおかげで、女流総合スレ自体がネタ不足だし。
そちらで話せばいいのではないか?
967名無し名人:2008/04/14(月) 23:09:26 ID:bVyGmomi
本日のマイナビ第2局、多数の若手女流が控え室を訪れていたが、この人は不参加でした。
やはり、今年度は学業優先で一回休みぽい。
968名無し名人:2008/04/23(水) 22:49:17 ID:RK1JDhfm
今年度の始動日が決まったが、まだ閑散としてるな。
昨年度は対局予定日が必ずうpされたものだが。

やはり、昇段逃しで終了ムードになってしまったのか。
「初段なんかいつでもなれる」と言っていた人たちまで来なくなってしまったし。

まあ、再始動ageして様子をみるか。
969名無し名人:2008/04/29(火) 00:10:02 ID:IazjAEWc
倉敷藤花はまさかの初戦敗退。
本当に次スレがいらなくなってしまった。

なんか、初段逃しから流れがおかしいな。
初段どころか、>>946の発言がいきなり現実味を帯びてきた。
1級昇級、藤花ベスト16、マイナビ本戦進出でようやく期待できそうな矢先だったのに。
970名無し名人:2008/04/29(火) 11:31:50 ID:xsSrt8gF
負けたのかよ…orz
971名無し名人:2008/04/29(火) 11:41:12 ID:vnpG/1/x
いきなり現実味じゃなくてまえから現実的だろう>就職引退
冷静に見てカンナばりの飛躍がない限りそっちの方が無難
本人がどう思ってるかは知らんが
972名無し名人:2008/04/29(火) 12:56:28 ID:uswpBNgj
南たんはおっぱいはどうなの?
973名無し名人:2008/04/29(火) 22:55:09 ID:SwnCXJ5V
貞升さんとお会いした事があるけれど、
女流棋士という存在を一生の仕事として捉えていたな。

どうして就職引退とか下らない煽りをするのだろうか。
974名無し名人:2008/04/29(火) 23:32:58 ID:jLZUT7DP
>>973
とりこぼしの少なさが最大のウリだったのに、ここへ来て大庭蛸島に連敗だぞ?
バンカナの例がある以上、モチベーション低下を危惧してもおかしくないだろ。
そうなったら、落ちるのはあっという間だし。
古くは植村、ちょっと前だと綾、最近だとレッドとか。

まあ、いずれにしても今年度一杯は全然だめだろう。
上田(2004年度)、井道(2007年度)の例から考えると、1年ちょっとはドツボが続きそう。
975名無し名人:2008/04/29(火) 23:48:48 ID:SwnCXJ5V
連敗しただけでバンカナと一緒にするなんて、単純ですね。
それじゃ連敗した若手全てが就職引退しなきゃいけないですね。
976名無し名人:2008/04/30(水) 11:42:40 ID:ku8m7xKs
モチベーション低下とは思わないが、不調期に入ったようだね
977名無し名人:2008/04/30(水) 12:05:57 ID:f1S21WNA
蛸島さんに負けたと聞いて
978名無し名人:2008/04/30(水) 12:59:03 ID:WSkqwQ7c
>>971
さすがに前からは現実的じゃないだろ。
ベスト16級の成績が残せているなら、継続する価値は一応ある。

>>973=>>975
真相はどうか知らんが、少なくとも単純なのはあんたの方。
それじゃ、Aリーグ残留者に連敗しても就職引退するのか? 当然、違う。
今までの安定度や負けた相手の棋力によって見解は変わる。
そもそも、どのレスをもって「下らない煽り」などと決め付けたのかすらわからん。

>>976
だといいけどな。
ロートルに連敗なんて今まで一度もなかったことだけに気にはなる。
979名無し名人:2008/05/06(火) 00:56:07 ID:b2kTZAB2
なんか、LPSA勢相手だと妙に負けてる気がしたので、
残留会見出席後の対LPSA勢を調べてみた。

● 後 北尾まどか 第34期女流名人位戦 予選 決勝
○ 先 神田真由美 第15期倉敷藤花戦 本戦 1回戦
○ 後 藤田麻衣子 第19期女流王位戦 予選 1回戦
● 後 島井咲緒里 第30期女流王将戦 予選 2回戦
● 後 大庭美樹 第35期女流名人位戦 予選 2回戦
● 先 蛸島彰子 第16期倉敷藤花戦 本戦 1回戦

2勝4敗だが、2勝の相手を考えると、やっぱ分が悪いような気がする。
この間、他の負けは画伯と親方にだけだからな。
(まあ、まともな首級も高群ぐらいしかないけど)

対抗意識むき出しで突っかかってこられると気おされてしまうのか。
それとも、何か気兼ねするような事情があるのか。
うーん。
980名無し名人:2008/05/06(火) 10:32:09 ID:AbG8PXhw
まさか蛸島のクラシック中飛車に桐谷しかやらんような二枚銀で挑んだとかじゃないだろな
981名無し名人
>>980
それはわからないが、週将によると消費時間は普通だった(両者2時間使い切り)。
とりあえず、序中盤でポカしたわけではなさそうだ。