1 :
名無し名人:
ファンのことを意識して指してるとか言っているけど、
先手番なら相掛かり、後手番ならゴキゲンか角換わり向かい飛車ばっか。
銀河戦でもNHK杯でも同じ。もう見飽きたよ。
先手番でも振り飛車を指せ。後手番の横歩取りや矢倉も指してみろ。
2 :
名無し名人:2005/04/10(日) 08:35:18 ID:nuEyWtX0
2様
3 :
名無し名人:2005/04/10(日) 08:37:02 ID:IcrROeRS
3様
4 :
名無し名人:2005/04/10(日) 08:38:39 ID:r4B2mr4E
糞スレ
5 :
名無し名人:2005/04/10(日) 08:41:25 ID:UV7dUHw2
cinko
6 :
名無し名人:2005/04/10(日) 09:08:55 ID:EWxcAF+b
>>1 それで勝っているんからいいじゃないか。
見飽きるほど指している作戦に勝てない相手棋士
のほうを非難するべき。
7 :
名無し名人:2005/04/10(日) 11:56:45 ID:IPUt3wYx
8 :
名無し名人:2005/04/10(日) 11:57:36 ID:IPUt3wYx
9 :
名無し名人:2005/04/10(日) 17:01:06 ID:sm3VxSFb
まあ、あれだね。
普通の対局なら何を指しても勝手だけどさ。
テレビ対局の場合はやっぱ横歩取りやごきげん中飛車のような
切り合う将棋が好まれるだろう。
山崎が2局連続採用した角交換型向かい飛車ってのは、
一歩間違えば手詰まり、千日手の危険性がある。テレビ向きじゃないよな。
10 :
名無し名人:2005/04/10(日) 17:09:34 ID:WayJvqTl
11 :
名無し名人:2005/04/10(日) 17:32:20 ID:C0IAjTwS
横歩なんて最も視聴者がつまらんと言う戦型だろ
馬鹿か
12 :
中学2年生:2005/04/10(日) 17:45:39 ID:h5rtfp77
縦歩とり
13 :
名無し名人:2005/04/10(日) 17:47:09 ID:56/Ou73G
山崎って途中から力技を使う印象があったんだが・・・・
>>1・・・・・渡辺か?・・・・
14 :
名無し名人:2005/04/10(日) 18:01:58 ID:YTInA7ZK
15 :
名無し名人:2005/04/10(日) 20:30:09 ID:Wdw/9Xc+
横歩=研究将棋っていうイメージがあるからな・・・
16 :
名無し名人:
相横歩はアマに人気と聞いたが実際のところはどうだろう。