【大勝負】加藤一二三の魅力Part8【この一手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無し名人
これまで→反則放置の連盟理事はけしからん

これから→これぐらいの事で処分するのは連盟理事の脅し行為でけしからん


どうしろと・・・
357名無し名人:2005/06/10(金) 23:46:47 ID:9Z2nODEB
>>354
腹イタイww
358名無し名人:2005/06/10(金) 23:47:02 ID:NZPsNR38
ヒデーヨ!!
ヒフミンに口頭注意ぐらいでいいのに、この処分はありえねー。
いままでウザク思ってた棋士たちが暴走したとしかおもえねー。
359名無し名人:2005/06/10(金) 23:47:55 ID:da0XH8Zu
一二三大先生がピンチと聞いて狼から飛んできました
360名無し名人:2005/06/10(金) 23:48:01 ID:IeQkovjm
> これまで→反則放置の連盟理事はけしからん
って話あったか?(一部のあほは別として)
反則は基本的に対局者同士の問題。
連盟が処分を下すような筋の話じゃない。
361名無し名人:2005/06/10(金) 23:53:48 ID:f8DfS63R
>反則は基本的に対局者同士の問題。
連盟が処分を下すような筋の話じゃない。

ちげーよ。反則とかそういうレベルじゃねえ。
縁台将棋じゃねえんだぞ?w
362名無し名人:2005/06/10(金) 23:55:15 ID:6AtXYvd/
テレビ対局で堂々とやったからな・・・
363名無し名人:2005/06/10(金) 23:56:29 ID:GyYmA0PI
ちょっと前のNHK杯。神谷さんとの対戦時、一回置いて、何回か触れて
駒の位置を直す仕草をして、指し直そうとした?時に神谷さんに何か
言われて、元に戻してた。
今から考えれば、こういう事を頻繁にしていたということかなぁ。
364名無し名人:2005/06/10(金) 23:56:42 ID:Xj5Z+SKe
おいおい、なんで反則が当事者同士の問題になるんだ?
ルール違反に対して然るべきペナルティーがあるのが当然だろ
365名無し名人:2005/06/11(土) 00:00:42 ID:IeQkovjm
ルール違反は2歩も一緒。
勝敗にかんしては投了優先で覆しようがないから処分下したってだけだ。
366名無し名人:2005/06/11(土) 00:01:39 ID:WnXGssiP
ちげーよ? これは三国人の隠語か何かですか??
367名無し名人:2005/06/11(土) 00:03:03 ID:ttT5EtqS
反則したことよりも、反則をうやむやにしてそのまま勝ったことが問題なんだろう
368名無し名人:2005/06/11(土) 00:04:41 ID:zdXTO1JN
>>363
わーーそれ見てみたい。

加藤「(ちょんちょんちょん・・・・ハシッと駒を再びつまむ)」
神谷「無粋なことはおやめなせい。聖シルベストロ勲章が泣きますゼ」
加藤「アッ、ハイ・・・(駒を元に戻す)」
369名無し名人:2005/06/11(土) 00:05:06 ID:qENTCffY
>>367
そうだよ、
> 勝敗にかんしては投了優先で覆しようがないから処分下したってだけだ。
と書いてる。

つうかさ、この場合、ほんとに「反則そのもの」が問題だってんなら
それを見過ごしたその場にいた棋士全員同罪なんだよ。
反則の指摘は第3者でも良いし、投了前なら遡って反則負けをとることもできる。
対局者の阿部がはっきり「手は離れていませんよ」と言っちまってるが
周りが「いや離れた」「まで、阿部の勝ち」と宣言しちまうことはできた。
370名無し名人:2005/06/11(土) 00:06:22 ID:qENTCffY
そもそも
356 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 23:43:58 ID:ZzLtJw2B
これまで→反則放置の連盟理事はけしからん
と書いた奴がいるんだが?
371名無し名人:2005/06/11(土) 00:08:10 ID:2O5Iuk9+
>>369
実際その場にいて出来るか?どんなあほでも空気ぐらい読むもの。
それと正義の感情でわけのわからんやりとりが生じたとしてもよくあること
だとは思わないかい?
372名無し名人:2005/06/11(土) 00:15:04 ID:qENTCffY
実際にタナトラは目の前でそれ(反則の第3者による指摘)やられてるんだよね。
しかもテレビ棋戦。指摘者は和。
空気嫁ってのは勝手な言い分で、読んじまった奴は負け犬だな。あぁ負け犬は嫌いじゃないよ。

今回も阿部含めみんながスルーしちまった時点で将棋上無問題になって終わりなんだよ。
それを後から連盟が処分しようとしてるって話だ。
連盟はもともと反則を放置してたワケでも関与してたワケでもない。
これからは「後から指摘された場合は関与して処分する」ってなるのかね。
だとしたら連盟の敗着だと思うよ。