結城聡を街で見かけた 2度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
31かわいそうキャラか?:2005/03/21(月) 09:28:09 ID:HhuZyhWg


      ξξ ξ  ξ 
    ξ                 
   ξ            ポォーーーー                       
 ц_兀_∩____ш_oiニニコ ______.。oO(…ファンは関西系オヤジばかり………
 ┨三─────────‡巴│ |     |(-_-)|
 √冖────些些三尸─⊥ ⊥ .| __..|(∩∩)|   ガタゴト・・・
「 o−o (去д≧Д≧テΦo尸  ~,o-o    o-o_ _ _  _  
32名無し名人:2005/03/21(月) 10:12:04 ID:TedYgkxd
      ξξ ξ  ξ 
    ξ                 
   ξ            ポォーーーー                       
 ц_兀_∩____ш_oiニニコ ______.。oO(…タイトル取ったら関西系ギャルファン増える。次がんばる…
 ┨三─────────‡巴│ |     |(-_-)|
 √冖────些些三尸─⊥ ⊥ .| __..|(∩∩)|   ガタゴト・・・
「 o−o (去д≧Д≧テΦo尸  ~,o-o    o-o_ _ _  _  
33名無し名人:2005/03/21(月) 10:58:18 ID:aq25GxAO
前々スレってどこにいった?
みなさん故意に無視してない?

あの伝説の初代結城スレ
34名無し名人:2005/03/21(月) 11:04:20 ID:xdG2h28Y
勇気は包茎だけど超でかいらしい。
35名無し名人:2005/03/21(月) 14:30:41 ID:qKvGMxTF
>>33
今は前スレで初めて来た初心者君が居るから諦めろ
最近は同じ事書き込んで面白いと思ってる奴が
あちこちに出没してるからもう昔のような板にはならん
36名無し名人:2005/03/21(月) 16:10:33 ID:kN1UHJAX
精神力が弱くても勝てるぐらいに碁が強くなればいい。
37名無し名人:2005/03/21(月) 18:06:35 ID:8rk3sM5R
昔ってどんな板だったの
38名無し名人:2005/03/21(月) 19:14:28 ID:mui6MOo3
不調の羽根に引導を渡せなかったのは残念だが
タイトル挑戦はまだ三回目だ。もっと挑戦してほしいし
名人リーグにも本因坊リーグにも在籍していない。
NHK杯でも一度優勝してほしいし
もっと活躍してほしいね、上の方で。
39名無し名人:2005/03/21(月) 19:43:37 ID:TedYgkxd
>>36
どうい。そのためには、白番用、黒番用の得意布石つくれ。
幽鬼スペシャルみたいな。見た相手がびっくりするよなの。
7番勝負で握りは分かっていたはず。

なんで白番、張栩の二手目すぐ掛かりみたいな作戦がないんだ?
他にも、左上隅星とか打つ。
これ秀栄流だったか、呉清源の21世紀の碁だったかにもあったような。

呉清源の21世紀の碁では、一手目星が良いと。小目ダメと。
呉清源スペシャルは、小目に2手目二間高掛りだったような。

黒番はね、普通自分のペース布石が打てる。
しかし、白番はそうは行かない。
だから、白でもう少し工夫した序盤布石が欲しかったよ、おれは。
40名無し名人:2005/03/21(月) 20:07:46 ID:05ik8YlU
結城の魅力は、やっぱりあの必殺KOパンチでしょう。
でも、5.6局は空振りさせられたな。
タイソン対ホリフィールドみたいにね。
次は耳を噛み千切れ!

て、冗談です。棋聖戦前は坂井と練習試合を重ね、坂井の長所を取り入れ
自身の短所を補い「ニュー結城」完成との鉄板パターンだったのに。
残念!!
41名無し名人:2005/03/21(月) 21:01:48 ID:S71Wj/ip
>>33
検索したらこれが見つかった。
(自分は今まで存在を知らなかった)

結城九段ファンクラブ
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972187455.html
42名無し名人:2005/03/21(月) 21:46:54 ID:05ik8YlU
   ↑
 あーおもしろかった。thank you
43名無し名人:2005/03/22(火) 00:26:15 ID:NmAsF9pg
KOでしか勝てないのが問題とも言えるが・・・
ニュー結城など目指さずひたすら剛腕でいってほしい。
史上最強の剛腕、丈和の名をひっくり返すくらい。

プラグマティズムは韓流に任せとけばいい。
44名無し名人:2005/03/22(火) 10:51:17 ID:0sKLbD4P
碁聖戦決勝で羽根棋聖にリベンジするチャンスが来るかもしれんな。
45名無し名人:2005/03/22(火) 19:46:34 ID:+m9JLqbO
結城の彼女とS初段、両方のコメント取ってきてるのには笑った
まあスターの証明だがらがんばれ結城
46名無し名人:2005/03/23(水) 20:13:48 ID:NBfNcENn
かのじょってだれ
47名無し名人:2005/03/23(水) 22:06:41 ID:/5ALMUGl
おれおれ
48名無し名人:2005/03/26(土) 01:05:59 ID:fsNST18d
今週の結果

第61期本因坊戦 院内最終予選
2回戦  03/23 ○ 白中押し 石井 新蔵 九段
(次の対局相手)
準決勝  (対局相手不明)※森山・本田満・坂井のいずれか。

第14期竜星戦 Aブロック
7回戦  03/25(2004/12/21) ○ 白中押し マイケル・レドモンド 九段
※テレビ棋戦の日付は放映日。カッコ内は対局日。
(次の対局相手)
8回戦  04/22(放映) 山城  宏 九段
※勝てば決勝トーナメント進出。


来週の予定

第49期関西棋院第一位決定戦 本戦
1回戦  03/31 新垣 朱武 八段
49名無し名人:2005/03/31(木) 10:58:06 ID:od/R2s79
竜星戦で活躍したこと、、ほとんど無いんちゃう?
50名無し名人:2005/03/31(木) 13:31:14 ID:aAaZbuFi



      ξξ ξ  ξ 
    ξ                 
   ξ            ポォーーーー                       
 ц_兀_∩____ш_oiニニコ ______.。oO(…オヤジにストーキングされてる………
 ┨三─────────‡巴│ |     |(-_-)|
 √冖────些些三尸─⊥ ⊥ .| __..|(∩∩)|   ガタゴト・・・
「 o−o (去д≧Д≧テΦo尸  ~,o-o    o-o_ _ _  _  
51名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 02:56:55 ID:kzJop1fX
今週の結果

第49期関西棋院第一位決定戦 本戦
1回戦  03/31 ○ 白中押し 新垣 朱武 八段
(次の対局相手)
2回戦  瀬戸 大樹 六段


来週の予定

第61期本因坊戦 院内最終予選
準決勝  04/06 森山 直棋 九段
52名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 02:58:59 ID:kzJop1fX
>>49
結城九段の決勝トーナメント進出は、
5人抜きで最終勝ち抜き者となった第11期のみです。
この時は1回戦で林海峰名誉天元に敗れています。

ちなみに、竜星戦に関西棋院勢が出場できる
ようになったのは第7期からで、
結城九段は第10期を除いて出場しています。
53名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 03:01:00 ID:kzJop1fX
今後の対局予定

第30期棋聖戦 挑戦者決定リーグ(Aリーグ)1回戦 対局相手不明

第31期名人戦 院内最終予選2回戦 森川 満夫 六段

第61期本因坊戦 院内最終予選準決勝 森山 直棋 九段(04/06)

第53期王座戦 最終予選決勝 高尾 紳路 八段

第30期碁聖戦 本戦準決勝 趙治勲25世本因坊

第49期関西棋院第一位決定戦 本戦2回戦 瀬戸 大樹 六段

第1回産経プロアマトーナメント 本戦2回戦 対局相手不明

第53回NHK杯テレビトーナメント 2回戦 片岡聡九段―新垣朱武八段の勝者

第14期竜星戦 Aブロック8回戦 山城  宏 九段(04/22放映)

第18回世界選手権・富士通杯 本戦1回戦 対局相手不明(04/09)
54名無し名人:2005/04/02(土) 04:00:19 ID:E0iQB7OB
治勲さんに勝てば碁聖が見えて来そうだけどなぁ
55名無し名人:2005/04/02(土) 06:04:55 ID:LYYQyoLv
      ξξ ξ  ξ 
    ξ                 
   ξ            ポォーーーー                       
 ц_兀_∩____ш_oiニニコ ______.。oO(…立ち直れるかな、彼女ほしい…
 ┨三─────────‡巴│ |     |(-_-)|
 √冖────些些三尸─⊥ ⊥ .| __..|(∩∩)|   ガタゴト・・・
「 o−o (去д≧Д≧テΦo尸  ~,o-o    o-o_ _ _  _  
56名無し名人:2005/04/02(土) 06:25:50 ID:LYYQyoLv
>>40
うん、メンタルトレーニングと精神的に支えてくれる彼女の存在が必要だな。もう一段飛躍のために。
第6局は、結城が黒で勝ったから、問題は第6局だな。正確に打てば、結城勝ちがあったと思う。
白86の前に右上隅の当てを打っておくとかで。

第7局は、一日目の夜寝られなかったと言っていたらしいが。小林覚は「当然です。私もそうでした」と。
だけど、一緒にするなと言いたいね。
それから、一日目の夜寝られなかったとしてもよ、目覚ましドリンクか栄養ドリンクのいいやつ(例えばユンケルの高いの)何本か用意して飲め。
そういう準備が不足だな。

二日目は、全く結城らしさのない、不出来な碁だった。
泣いても笑っても最後だから、もっと自分の地が出た碁を打って欲しかったな。
次に生かせ。

57名無し名人:2005/04/02(土) 06:27:38 ID:LYYQyoLv
>>56
第6局は、結城が黒で勝ったから、問題は第6局だな。正確に打てば、結城勝ちがあったと思う。
 ↓
第5局は、結城が黒で勝ったから、問題は第6局だな。正確に打てば、結城勝ちがあったと思う。
58名無し名人:2005/04/02(土) 10:27:32 ID:VFOVXwWG
敗着は小枝。童貞の発想だ!
次はユンケルスターを対局場に並べれ。
ttp://www.yunker.jp/lineup/lk01.html
59名無し名人 :2005/04/02(土) 14:28:28 ID:2cz5w3kz
>>58
ドーピングで失格。
60名無し名人:2005/04/02(土) 17:06:00 ID:LYYQyoLv
ドーピングだと思うけど、検査規定がないから大丈夫だ。
61名無し名人:2005/04/09(土) 00:48:03 ID:v4+sSbNh
今週の結果

第61期本因坊戦 院内最終予選
準決勝  04/06 ○ 黒中押し 森山 直棋 九段
(次の対局相手)
決 勝  (対局相手不明)
※今村・山田・(本田満―坂井の勝者)のいずれか。


今週末・来週の予定

第18回世界選手権・富士通杯 本戦
1回戦  04/09 エデュアルド・ロペス アマ
(1回戦勝利の場合)
2回戦  04/11 (対局相手不明)

第53期王座戦 最終予選
決 勝  04/14 高尾 紳路 八段
62名無し名人:2005/04/09(土) 07:56:48 ID:CXajcqcH
対ロペス戦か。ボクシングの世界戦みたいだな。
63名無し名人:2005/04/09(土) 11:02:54 ID:Rk52Unb5
て、今日じゃないか!ロペス アマには まさか
負けないだろうね。
64名無し名人:2005/04/09(土) 11:35:46 ID:Q7pBn10c
昔、日本人に深く埋め込まれたトラウマがうずく・・・
65名無し名人:2005/04/09(土) 20:56:07 ID:v4+sSbNh
ロペス・アマに勝ってまずは初戦突破。
次からが本番と言っていいでしょう。
2回戦の相手は韓国の劉昌赫九段です。
66名無し名人:2005/04/10(日) 12:50:58 ID:C9cAp2VW
結城がまけたら、ロペスはタイトル戦の挑戦者になる実力をもっていると!
67名無し名人:2005/04/11(月) 21:35:44 ID:p8CvCrza
2回戦は劉昌赫九段に中押し負け。
残念です。CSK杯に期待しましょう。
68名無し名人:2005/04/12(火) 06:04:00 ID:GJTIHSce
あっさりかいorz
69名無し名人:2005/04/12(火) 15:23:20 ID:2lUeAsZD
ちゃんほも、あっさりいってるな
70名無し名人:2005/04/14(木) 21:15:27 ID:YFJGiHwk
「関西棋院的掲示板」によると、
王座戦最終予選で高尾紳路八段に勝ち、
本戦入りを決めたそうです。
71名無し名人:2005/04/16(土) 00:22:38 ID:UEmsEAsx
今の昌赫なら、十分に勝てると思ったのになぁ。
72名無し名人:2005/04/16(土) 01:12:31 ID:2qTKG4fm
先週末・今週の結果

第18回世界選手権・富士通杯 本戦
1回戦  04/09 ○ 黒中押し エデュアルド・ロペス アマ(アルゼンチン)
2回戦  04/11 × 黒中押し 劉  昌赫 九段(韓国)
※ベスト8ならず。

第53期王座戦 最終予選
決 勝  04/14 ○ 黒中押し 高尾 紳路 八段
※5期連続本戦入り。
(次の対局相手)
本戦
1回戦  王  立誠 十段


来週の予定

第31期名人戦 院内最終予選
2回戦  04/20 森川 満夫 六段

第14期竜星戦 Aブロック
8回戦  04/22(放映) 山城  宏 九段
※勝てば決勝トーナメント進出。
73名無し名人:2005/04/16(土) 01:15:20 ID:2qTKG4fm
ちなみに竜星戦の対・山城戦は昨年末に収録されていますが、
この対局が公式戦通算1000局目のようです。
74名無し名人:2005/04/23(土) 00:40:22 ID:KO6yzZv8
今週の結果

第31期名人戦 院内最終予選
2回戦  04/20 ○ 白中押し 森川 満夫 六段
(次の対局相手)
準決勝  勝間 史朗 七段

第14期竜星戦 Aブロック
8回戦  04/22(2004/12/21) ○ 白中押し 山城  宏 九段
※テレビ棋戦の日付は放映日。カッコ内は対局日。
※3人抜き。最多勝ち抜き者として決勝トーナメント進出。
(次の対局相手)
9回戦  05/20(放映) 春山  勇 九段


来週の予定

なし
75名無し名人:2005/04/23(土) 00:43:01 ID:KO6yzZv8
>>73にも書きましたが、竜星戦の対・山城九段戦で
公式の通算対局数が1000局になりました。
通算成績は732勝266敗2持碁となります。
なお、2004年の成績は47勝15敗で確定しました
(今更という感はありますが)。

対関西棋院成績…13勝03敗
対日本棋院成績…29勝09敗
国際棋戦成績……04勝03敗
対アマ成績………01勝00敗
2004年計…………47勝15敗
(CSK杯の対・王銘エン九段戦は国際棋戦成績に計上)
762004年結城聡全成績(6/7)・追加:2005/04/23(土) 00:45:13 ID:KO6yzZv8
昨年打たれた竜星戦の結果がすべて明らかになったので、
>>18の補完をします。

第14期竜星戦
Aブロック
6回戦  2005/02/25(11/29) ○ 白中押し 小松 藤夫 八段※
7回戦  2005/03/25(12/21) ○ 白中押し マイケル・レドモンド九段※
8回戦  2005/04/22(12/21) ○ 白中押し 山城  宏 九段※
※テレビ棋戦の日付は放映日。カッコ内は対局日。
77名無し名人:2005/04/23(土) 00:47:30 ID:KO6yzZv8
さらに>>3の補完を。


通算成績

1984  14勝05敗01持碁
1985  20勝07敗01持碁
1986  27勝06敗
1987  32勝07敗
1988  31勝10敗
1989  38勝12敗
1990  38勝15敗
1991  43勝14敗
1992  52勝10敗
1993  49勝11敗
1994  47勝16敗
1995  50勝20敗
1996  39勝19敗
1997  39勝17敗
1998  20勝20敗
1999  16勝12敗
2000  32勝09敗
2001  25勝14敗
2002  40勝13敗
2003  34勝14敗
2004  47勝15敗
計   733勝266敗02持碁
78名無し名人:2005/04/23(土) 08:14:15 ID:YmnJzCBv
関西棋院内で敵無しとしてもすげー勝率だな。
79名無し名人:2005/04/25(月) 23:20:25 ID:+5+nbh0+
結城は尼崎の事故をどう見ているだろう
80名無し名人
なぜ、結城にそんなことを。