☆☆囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁>>チェス>将棋?
2名無し名人:05/03/17 01:47:45 ID:GudqtSmV
初の2ゲット!!

・・・糞スレか・・・
3キユ名人 ◆kiyu/JXn8g :05/03/17 01:57:13 ID:10E3ehsC
1get
4名無し名人:05/03/17 02:04:13 ID:24BxSCe5
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのシマに
きてしまった。で、パチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
5名無し名人:05/03/17 02:21:17 ID:AXs/BN9c
>>4
>オレはぜんぜん悪くないのに、

いや、「ぜんぜん」ってこたぁないだろ。少しは悪い。
まぁ、頭にくるのは分かるがね。
6乱立もいい加減にしろ:05/03/17 02:26:31 ID:ZrNkP17N
囲碁と将棋、どちらが音楽に近いか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091894056/
【囲碁vs将棋】就職に有利なのはどっち?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109692267/
【囲碁】子供に教えるならどれ?【将棋・チェス】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101377090/
将棋とチェスどちらが難しいか語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1094014569/
チェス vs 将棋 vs 囲碁 を熱く語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085393042/
将棋と囲碁の比較
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081042254/
囲碁は年寄りも強いけど、将棋は年寄りが弱い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080996496/

将棋よりチェスの方が圧倒的に面白い1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108820827/
将棋の方が囲碁よりも圧倒的に面白い!!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108697192/
囲碁より将棋の方が断然つまらない!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091851758/
囲碁ファンは将棋ヲタより上だと認識しています
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1092170374/
7名無し名人:05/03/17 13:09:18 ID:+PkKCwfe
>>1
しねよ。
囲碁>>>>将棋>>チェス>>>リバーシ
だろが。計算量考えろ。この低能でインポで糞淫売の淫乱メスブタが。
8名無し名人:05/03/18 00:55:44 ID:WmLM8Ocw
>>6
それ趣旨全然違うのばっかりじゃない。
9名無し名人:05/03/18 01:03:26 ID:0FfU0tIu
>>7
これが答えです。 ということで糸冬了でいいんじゃないの?
こんなの当たり前じゃん。
10名無し名人:05/03/18 01:05:59 ID:WmLM8Ocw
>>9
コンピューター的な考え方以外の考え方も人間はする。
なので>>7の主張はそもそもの根底がおかしい。
11名無し名人:05/03/18 01:18:32 ID:vOL3ptOm
まあ、コンピューターが強いゲームは底が浅いな
12名無し名人:05/03/18 01:23:11 ID:JcraePUc
まあ対局は人対人なので
人間が極められないゲームならなんでも一緒。
面白さで決めるしかない。
13名無し名人:05/03/18 01:24:05 ID:WmLM8Ocw
>>11
やってから言え。
14名無し名人:05/03/18 01:34:55 ID:QyVOuTgF
>>9
お前な、囲碁や将棋などのAIの基本的な仕組み知ってるか?
人間の考えかたの模倣だよ。
計算量で比べても大きな違いはない。
15名無し名人:05/03/18 01:38:24 ID:QyVOuTgF
>>10
もしかして、ゲームに対するイメージとかも換算するのか?
チェスはかっこいい、とか。囲碁は渋い、とか。
16名無し名人:05/03/18 01:52:50 ID:qP1R+xYw
イメージだと、囲碁サイアク。
爺爺爺爺爺。
で、
チェス最高。
17名無し名人:05/03/18 02:44:27 ID:WmLM8Ocw
>>14
人間のイメージによる認識ってのが全く欠如してるのが今のソフトなんだが。
これを出来るようになれば、正直人間は全ての知能系ゲームでコンに歯が立たなくなる。
18名無し名人:05/03/18 11:41:50 ID:QyVOuTgF
>>17
なんじゃそりゃ。
言ってること自分でもわかってる?
19名無し名人:05/03/19 11:15:23 ID:K/n1Cl6P
面白いとか云々ではなくて、あくまでも競技としての「格式」の話だろ。

それは、 囲碁>>将棋ってのは決まってることだし。 競技人口とかも全く関係なしに。
コンピューターとかの話が出てくる事自体、意味不明。

これに関しては議論の余地なし。 だいたいなんで、囲碁、将棋なんだよ。 将棋、囲碁とは言わんだろ。
三越と高島屋、競馬と競輪でどっちが格式が高いかって議論してもしかたないだろ。
20名無し名人:05/03/19 16:29:49 ID:R0AYqfBU
>>19
> コンピューターとかの話が出てくる事自体、意味不明。

それはね、数字で比較できる分、明確だからだよ。
他に明確に言える事はあるかな?
21名無し名人:05/03/19 16:40:14 ID:R0AYqfBU
>>19
> それは、 囲碁>>将棋ってのは決まってることだし。
誰が決めたの?ご自慢の俺評価ですか?
22名無し名人:05/03/19 17:34:03 ID:K/n1Cl6P
>>20,>>21
何も知らない知恵遅れは逝ってよし。

そういう「しきたり」になってるの。 こういう香具師を常識がない、っていうんだよ。
音楽でも クラシック>>JAZZ>BLUES>>POPS ってなっているのと同じ。
嘘だと思うなら常識のある人に聞いてみ。  でも聞く人選べよ。
リアルで恥かきたくないならね。 
23名無し名人:05/03/19 17:36:42 ID:R0AYqfBU
>>22
ソースきぼん
24名無し名人:05/03/19 17:48:33 ID:R0AYqfBU
>>22
> クラシック>>JAZZ>BLUES>>POPS
これについても、君の妄想でないことを証明してもらおうか。
25名無し名人:05/03/19 17:54:14 ID:K/n1Cl6P
>>23
おまい馬鹿か? ソースくらい自分で探せ。 しきたりとか伝統をいちいち証明すんのかよ。
漏れの妄想だと?  笑えるよな、ほんと。 無知君は。

一つだけ言ってやるよ。

囲碁は武士の遊び。 将棋は庶民の遊び。 だったんだよ。 

そのうちいいソースが見つかって気が向いたらuぷしてやるよ。
26名無し名人:05/03/19 17:55:21 ID:R0AYqfBU
>>25
> 囲碁は武士の遊び。 将棋は庶民の遊び。 だったんだよ。
歴史的理由はもういいよ。 で?(藁
27名無し名人:05/03/19 17:57:51 ID:R0AYqfBU
>>25
あのさ、それってゲーム自体の格とどう関係あるの?
君が言いそうな事は大方知ってるんだけど。
28名無し名人:05/03/19 18:08:38 ID:K/n1Cl6P
>>27
>知ってる?  じゃ、最初から言えよ。 無理すんなよ。 知能低いのに。
>歴史的理由はいい?  「格式」と歴史は切ってはなせないもんだけど。

スレタイ嫁。ゲームのつくりが高等か高等でないかではなく、「格式」が高いか低いかだろ。
説明してやるよ。「格式」とは例えば人に贈り物するのに、三越の包装で贈るのか、丸井や高島屋の包装で
贈るのか、ってことなんだよ。 人を招待するときも、帝国ホテルに招待するのと、プリンスホテルに招待
するのか、ってことよ。 それは品物自体の良し悪しや、値段であったり、そんなもんじゃねーんだよ。
いい加減わかれよ。 ゲームのつくりがどちらが高等であるかってのは漏れはプロじゃねーからわからんが。
29名無し名人:05/03/19 18:22:37 ID:R0AYqfBU
>>28
私が持っている辞書(広辞苑第二版)によると、
格とは、
・のり。きまり。法則。規則。
・流儀。方式。
・身分。位。格式。等級。
・etc..
とある。
格上とは、ルール(の複雑さ)が上、つまり、ルールが難解であると捉えることも可能だし、
格式が上と捉えることも可能。
30名無し名人:05/03/19 18:31:03 ID:K/n1Cl6P
>>29
イタタ、、、、  ついに辞書まで持ち出して。 それも広辞苑。 少しでも自分に
有利な解釈をしようとしてる姿勢必死だな。  誉めてやるよ。 その悪あがき。

どう考えても「位」「格式」「等級」って云う意味だろう。 この辞書にはないようだが
「品位」っていう言葉が最適かな。

石原都知事が「三国人」の差別発言してそれを正当化するために辞書を持ち出して
三国人には「外国人」って云う意味があるって言い訳したのと同じだな。
31名無し名人:05/03/19 18:34:31 ID:R0AYqfBU
ところで、格式とは、
・身分、儀式などについてのきまり。
とある。おそらく、「流儀についてのきまり。」という意味も含まれる。
しかし、格式は、これらのボードゲームの格の上下について何の根拠にもならない。
なぜならば、
・現代での身分は昔とは違う
・流儀の善し悪しは測ることができない
・ボードゲームは儀式として見られていない
32名無し名人:05/03/19 18:36:52 ID:R0AYqfBU
>>30
どう見ても?
さて、君が見ただけでは本当にそうなのかどうか疑問だな。
33名無し名人:05/03/19 18:40:05 ID:K/n1Cl6P
>>31
おまい、言ってて恥ずかしくないか? ほんと必死だな。
まぁ、過疎スレsage進行だからいいけど。 

しつこいが、ゲームのつくりが高等か高等でないかの議論をしてるんじゃないから。

信じないのだったら世間様に聞いてみな。 これ以上言っても無駄だから。
34名無し名人:05/03/19 18:45:54 ID:R0AYqfBU
>>33
信じるか信じないかと言われたら、まちがいなく「信じない」と答えるだろうな。
匿名掲示板の得体も知れない人間かどうかも判らない投稿者を信じろと?
ありえないなwww
格式の上下か、ゲームの複雑さの上下か、どちらの議論が価値があるか考えてみろ。
35名無し名人:05/03/19 19:00:54 ID:K/n1Cl6P
>格式の上下か、ゲームの複雑さの上下か、どちらの議論が価値があるか考えてみろ。

いや、おれはただ、スレタイ通りにレスしただけで、、
どちらの議論が価値があるかっていわれてもね。  ほんとキミ知能低いね。

漏れの言うこと信じる信じないのは勝手だが、まさかと思うけどもしかして
将棋>>囲碁 って思ってる? いくらなんでもそれはないよな。
おれのカキコの仕方がムカツクだけでそれに反発してるだけだよな。
ま、たしかに漏れも人を馬鹿にしたような発言があったからそれは認める。
その点は悪かった。

しかし、そういうしきたりになっていることが受け入れられないなら、マジで
第三者に聞くことをすすめる。
36名無し名人:05/03/19 19:40:12 ID:R0AYqfBU
権威ある文書にそういうものが書いてあるかどうか。
もし書いてあるなら、ソースきぼん。
もし書いてないなら、そういうしきたりは「無い」っていうんだよ。
37名無し名人:05/03/19 20:03:53 ID:K/n1Cl6P
>>36
いや、あの、もう信じなくていいですから。  まさか、あなたが 将棋>>囲碁
って本気で思っているとは思いませんでした。

どうせuぷしたろころで、「匿名掲示板の得体も知れない人間かどうかも判らない投稿者」
のuぷしたのは丁稚上げだととか言って信じないのでしょうから。 
そのうち恥をかく時がくるでしょう。 せっかく親切に例を挙げてまで説明したのに。
格式の云々とかも。 あなたがリアルで恥かいても私には関係ありませんから。
 
38名無し名人:05/03/19 20:06:54 ID:R0AYqfBU
>>37
私は>>7なんだが。
39名無し名人:05/03/19 20:07:55 ID:R0AYqfBU
>>37
負け宣言ですか
40名無し名人:05/03/19 20:18:20 ID:K/n1Cl6P
>>39
負け宣言?  間違っていないのにどうして「負け」なのかほんと意味不明。

いや、>>7は囲碁>>将棋って言ってるのに、どうしてあなたが>>7なんでしょうね。
ついさっきまで 将棋>>囲碁って言ってたのに。 意見をすりかえちゃいけませんよ。
41名無し名人:05/03/19 20:19:27 ID:R0AYqfBU
>>40
> ついさっきまで 将棋>>囲碁って言ってたのに。
??
42名無し名人:05/03/19 20:27:28 ID:K/n1Cl6P
囲碁>>将棋 は信じないっていってたのはあなたじゃないですか?

ちなみに、>>7を肯定した>>9は私ですからあなたが>>7ってことはありません。
そういうしきたりになっていて決まっていて当たり前だから、糸冬了って言ったんですよ。
初めのほうでね。
43名無し名人:05/03/19 20:31:07 ID:R0AYqfBU
>>42
信じないのは君の事だよ。
それに、「しきたり」によって囲碁>>将棋ということを決定するのであれば、その意見に賛成できない。
複雑さ(上記では計算量を指標としているが)によって決定するべきだというのが私の意見だ。
44名無し名人:05/03/19 20:53:28 ID:K/n1Cl6P
>>43
今までの流れからして、あなたは明らかに 将棋>>囲碁 って言ってますよ。
もし、 囲碁>>将棋って主張していたとすれば あなたの>>29,>>31,>>34の発言は益々意味不明
になりますね。  広辞苑なんか引っ張りだしちゃって。

それから、 囲碁>>将棋を決定する?  いや、もう決まってることなの。現実問題として。


 
45名無し名人:05/03/19 21:11:07 ID:K/n1Cl6P
それからあなたの読解力に関して。

>「しきたり」によって囲碁>>将棋ということを決定するのであれば、

と書かれてますが「しきたり」によって判断するのではなく、格式においては囲碁>>将棋
と言う「しきたり」になっている、といいたいのです。
私は、スレタイに沿って、ただ競技の格式として囲碁>>将棋 になっている、とだけ申し上げてるのです。
それ以上のことは言ってないだろうに。  
46名無し名人:05/03/19 21:27:06 ID:R0AYqfBU
>>44
なぜ将棋>>囲碁と>>29=>>31=>>34の発言を結びつけるのかが疑問。
もう一度>>29=>>31=>>34の文章を読み返してみろ。

> いや、もう決まってることなの。現実問題として。
??

> スレタイに沿って、ただ競技の格式として囲碁>>将棋 になっている、とだけ申し上げてるのです。
スレタイだけを見る限りでは格式のにおいて、どのボードゲームが格上か、ということを議論するスレ
かどうかは不明。
「格」の意味選択によって違ってくる。
47名無し名人:05/03/19 21:48:52 ID:K/n1Cl6P
>>46
あなた大学出てる? それとも地方三流文私立文系?

凄くわかりやすく簡潔に言うね。
まず、競技の格式は 囲碁>>将棋 ってのは事実。(あなたはそうは思ってないだろうが)
(ここで云う格式とは、極普通の「格式」ね。 石原みたいなことしないこと。)
なんで「格」がそうなっているかって云う議論は私は殆どしていません。
そういう事実(慣習)がある、ってのを何回も繰り返しているのです。


唯一、武士の遊びと庶民の遊びだからそう云われるようになったんじゃないか、って
いう一例は示しました。 
ただ、それだけのことしか言っていないのにそれに噛み付いてくるってのは、
競技の格式が囲碁>>将棋 ってことが気に入らないとしか思えませんよ。

48名無し名人:05/03/19 22:10:25 ID:R0AYqfBU
>>47
格上・格下と言った場合、それが格式についてのことだとするのが間違いだ。
石原みたいなこと、と君は言うが、君の常識が偏りすぎているのが問題で、私は何も極端なことを
言っているわけではない。

> そういう事実(慣習)がある、ってのを何回も繰り返しているのです。
慣習は決定ではない。

ところで、知能が低いのは君の方だと思うけど、大学を持ち出すのは全くナンセンス。
それこそ、偏見で物がよく見えなくなっている人間の発言。恥ずかしい奴だ。
君ってよく、AならばB、という論理があったとしたら、AでないならばBでもない、というふうに判断して
いるんじゃないかな?
これは論理的に間違っているわけだが。
49名無し名人:05/03/19 22:28:47 ID:K/n1Cl6P
>君ってよく、AならばB、という論理があったとしたら、AでないならばBでもない、というふうに判断して
いるんじゃないかな?

ま、この問題に関してはあなたの妄想、憶測だからスルーするとして、

常識と言うが、>>29で 「格」に関して広辞苑の引用して 
「格」=「法則」と判断し → 「格上」=「ルールが複雑、難解」 の解釈が可能
っていう思考、どうかしてますよ。尋常ではない。
辞書にはいろいろ意味が載ってますが、一番適切なものは読者が判断しなきゃいけませんよ。

競技で言う「格」というと、あなたが調べてくださったものから選ぶと、明らかに「格式」「位」
っていうのが妥当ではないかな。 先に述べましたが、やはり「品位」「品性」ってのが最適だとは思いますが。

慣習は決定ではない、っていうコメントもほんとイタイですね。
ようするに、囲碁>>将棋って認めたくないのですね。

50名無し名人:05/03/19 22:39:39 ID:R0AYqfBU
>>49
品位や品性、これは主観的なものであり、客観性・一般性がない。
ということは、「格」の上下の決定について一般性があるということに確実性がない。
51名無し名人:05/03/19 22:43:47 ID:R0AYqfBU
ところで、ひょっとして、もしかして、この板にコンピュータ科学者って少ないの?
52名無し名人:05/03/19 22:57:39 ID:K/n1Cl6P
あなたってほんと負けず嫌いですね。 でも、今の世の中こうでなくちゃね。

ゲーム(競技)としての完成度の客観的かつ科学的な考察については他で論じてください。
私は、囲碁と将棋が両方とも有段者であるわけではないので何とも言及できません。

わからないのですか? 世間では一般に囲碁の方が将棋よりも品位、身分が高いとされているのです。
事実は曲げないでください。
いまだに
>「格」の上下の決定について一般性があるということに確実性がない。
っていう発言をしているということは将棋>>囲碁って思ってるんですね。  重症ですね。

>>49をよ〜く精読すると、全てのものに関してAよりBの方が「格上」って確実に言えないって
読み取れますよ。
53名無し名人:05/03/19 22:59:57 ID:K/n1Cl6P
あ、アンカー間違えた。 >>49ではなくて>>50ね。
54名無し名人:05/03/19 23:05:28 ID:R0AYqfBU
>>52
> 将棋>>囲碁
もううんざりだが、一言もそう言っていないし、私は囲碁>>将棋だと言っている。
55名無し名人:05/03/19 23:10:46 ID:R0AYqfBU
>>52
> >>50をよ〜く精読すると、全てのものに関してAよりBの方が「格上」って確実に言えないって
> 読み取れますよ。

「格」の意味を品位や品性と定義した場合、だよ。
56名無し名人:05/03/19 23:22:54 ID:K/n1Cl6P
>>54
だったら最初から楯突くなよな。それにそう言ってないし。粘着の仕方は異常だったし。

もううんざりです。 それより、明日羽生タンが負けるから寝坊してそれ見逃さないように寝なきゃ。
詰碁をニ、三問やって寝ます。
57名無し名人:05/03/19 23:40:05 ID:R0AYqfBU
>>56
>>7で言っている。
58名無し名人:05/03/19 23:40:41 ID:R0AYqfBU
>>56
結論が同じでも、結論に至る理由が違う。
59名無し名人:05/03/20 00:20:59 ID:yQfBHnVm
ま、二人ともそのへんで止めときな。大丈夫だから。ちゃんと第三者も読んでるから。
60名無し名人:05/03/20 12:00:02 ID:qG+RPe1d
56だが。
地震で羽生タンの「負けました」が見れなかったのでここ来たよ。 あー残念。

改めて今、冷静に昨日のレス読み返したけど、ほんとID:R0AYqfBU って頭悪いし、
言っていることコロコロ変える卑怯者だな。 

「漏れの言っている事が信用できない」って言っているが、漏れの言っている事=囲碁>>将棋
なんだからそれをそこに入れると、
「囲碁>>将棋が信用できない」ってなります。  つまり、ID:R0AYqfBU は 囲碁>>将棋と
思っていない OR それに対して強い疑問を抱いている ということになる。 
ほんと笑える。 
61名無し名人:05/03/20 12:21:22 ID:qG+RPe1d
あ、それから 「結論に至る理由?」 意味不明です。
何度も言ってますが、私は囲碁>>将棋 である理由については触れていません。

「囲碁>>将棋 である事実のみ」  を 繰り返してます。こんな分からず屋初めて見た。

あと、恐らく >>59はID:R0AYqfBUであると思う。 IDが変わった頃合を見てカキコしたんだろう。
もし、ちがったら本当の第三者である59さん、ごめんね。
6259:05/03/20 21:19:15 ID:yQfBHnVm
違うっちゅーの。
K/n1Cl6Pの方がせっかくやめる雰囲気になってきたのにR0AYqfBUがまたふっかけてきたから、
ここらへんで第三者が仲裁に入っとけばお互いやめやすいだろうと気を使ってあげたのに。

そういう意味では止める雰囲気になりかけた所をわざわざふっかけたR0AYqfBU が、
反対に仲裁に入る振りをするとしたら矛盾してるでしょ。文脈的になんで俺=R0AYqfBU 説が出るのか。


ま、二人共に収まりがいいようにと慮った俺が余計なお世話でした。
どうぞ構わず気の済むまで言い争っててください。
63名無し名人:05/03/20 21:44:45 ID:qG+RPe1d
61だが。
>>62
ありがとサン。 気使ってくれて。見苦しいところお見せしてすまんかったな。
香具師がいくら言ってもわかんDQNだから。 でも、暇つぶしになったよ。
64名無し名人:05/03/20 21:48:12 ID:GQh1SzCM
まあ、どちらがDQNかはどうでもいいことだが。
65名無し名人:2005/03/24(木) 18:51:40 ID:pbOE5Pwo
あげ
66名無し名人:2005/03/24(木) 18:52:18 ID:pbOE5Pwo
>>63
どう見てもお前の方が必死なんだが。
67名無し名人:2005/03/24(木) 18:53:45 ID:NShxSuQe

囲碁厨はまた必死にこんな糞スレ立てたんですか?
いつもそうだよな、こういう類のスレは基地外しか立てないしageないからな

せいぜい頑張れよ
68名無し名人:2005/03/24(木) 19:44:53 ID:3cRTk0jS
チェス 囲碁  将棋の順だな。
結局いかに多くの人々がプレーするかだ。
将棋はタイの将棋と同じ価値しかない。
69名無し名人:2005/03/24(木) 19:46:17 ID:pbOE5Pwo
やっぱ難しすぎても単純過ぎても面白くないんだよね。
70名無し名人:2005/03/25(金) 00:12:11 ID:98wiBtsz
>>65=>>66
いちいちageんなヴォケが。 あげとかいいながら次のレスでしっかりsage
てる基地外、ハケーン。  おまえ、ひょっとして>>63と争って論破された基地外君?
71名無し名人:2005/03/25(金) 02:01:30 ID:qz0t8bAP
>>70
違いますが、なにか
72名無し名人:2005/03/26(土) 04:16:27 ID:4zp1sXF4
格、大局将棋>>>>>>>>>>>囲碁
面白さ、将棋>>>>>>>>>>>大局将棋
つまり、将棋が最強。そして、世界戦の李昌鎬強過ぎ、日本全滅しすぎ。
73名無し名人:2005/03/26(土) 12:15:56 ID:X+ohYi2E
>>72
やれやれ、春になるとこういう池沼、危地害増えますね^^。
74名無し名人:2005/03/26(土) 12:33:15 ID:piB/dDSK
>>72
おとといは馬をみたの。きのうは鹿、きょうはあなた。
75名無し名人:2005/03/27(日) 02:06:30 ID:vIou9u00
日本勢全滅に反論できないのが哀しい罠。。。
76名無し名人:2005/03/27(日) 08:33:49 ID:25Xwlfck
国際戦で強かった時代や今弱い時代があるという事自体が、ゲームとしての囲碁の格上をまさに証明しているのであって、
国際的に日本が弱いこと自体は、格上論争において囲碁にとっての好材料でしかない。

日本が負けて悔しい〜〜と
 悔 し が る こ と す ら で き な い 
国内オンリー競技の日本将棋こそ哀れだっちゅの。

将棋厨は一生涯、国際戦の一喜一憂を楽しむことは不可能。国際普及することはゲームの性質上これまでもなかったし
これから先も永遠に無いから。
77名無し名人:2005/03/27(日) 10:59:54 ID:oB1k+Uqk
>>76
おとといは馬をみたの。きのうは鹿、きょうはあなた。
78名無し名人:2005/03/27(日) 13:23:38 ID:iMqomLzK
将棋厨まじうざい。
なんでいちいち食い下がるのかな。  将棋棋士だって囲碁の方が格上って思ってるって。
囲碁棋士なんてもっとそう思ってるだろ。
79名無し名人:2005/03/27(日) 15:59:02 ID:vIou9u00
そんなことばかり言ってるから、日本の碁打は棋力が上がらんのさ
呉清源、趙治勲、張栩、日本人で覇者だったのは坂田のみ。
80名無し名人:2005/03/27(日) 16:31:35 ID:25Xwlfck
日本の将棋指しは、という言葉は使えなくて残念だな将棋厨。
81名無し名人:2005/03/27(日) 19:21:19 ID:oB1k+Uqk
ゆとり教育の影響でさらに日本人は弱くなります。
82名無し名人:2005/03/27(日) 23:45:02 ID:67tPek85
日本人は将棋が弱くなる、ということばを単に過去との対比でしか使えなくて残念だな将棋厨は。
83名無し名人:2005/03/27(日) 23:55:47 ID:iMqomLzK
キミ達は何を貶し合ってるんだい? もう、結果のでてることでしょ?
囲碁の方が格上なのは自明なのに何を他に語ることあるかな? 
もっと他のことで比較すりゃいいのに。 女流の美人度とか。
84名無し名人:2005/03/28(月) 12:35:50 ID:XIUiWtC3
囲碁はサッカーみたいなもん、レベル的には日本代表程度
将棋は野球みたいなもの、レベル的にはアメリカ
85名無し名人:2005/03/28(月) 14:47:59 ID:H6ZgmEca
>>83
なにを根拠に自明と?自明でないからこのスレがあるんだろ。
86名無し名人:2005/03/28(月) 15:10:06 ID:qWvm9H6t
あーーーーー、>>85
将棋厨ハケーン。  自明だから糞スレ&sage進行なんじゃ。
現在埋め立て中。
87名無し名人:2005/03/28(月) 15:12:22 ID:H6ZgmEca
>>86
そんなことを聞きたいんじゃないんだよ(苦笑
88名無し名人:2005/03/28(月) 23:01:59 ID:qWvm9H6t
ふぅ〜、今ざっとこのスレ最初からROMったけど、>>85の質問って
>>21とほぼ同じだからまた無限ループが始まっちゃうね。
質問する前に軽くでもいいからROMったほうがいいよ。
途中にかんなり醜い争いがあったから。繰り返さない為にも。
89名無し名人:2005/03/28(月) 23:53:50 ID:H6ZgmEca
>>88
ループにはならないよ。
ちゃんと説明できればね。
90名無し名人:2005/03/29(火) 11:53:38 ID:0ekIIkJA
>>89
まず、どちらが格上かってのは我々ネラーがここで決めることではなく
もう既存の世間一般の通念があるわけで、それが囲碁>将棋であるってことを>>89が認めてから。
話はそれからだ。

そのあとになんで囲碁>将棋っていわれるようになったか、っていう原因を探す
作業に入らないと議論が進まないね。 囲碁が格上か将棋が格上かっていう
議論から始めていたら、例の長ったらしい争いの二の舞になる。
91名無し名人:2005/03/29(火) 16:08:04 ID:iBvEUYwg
>>90
> 世間一般の通念
92名無し名人:2005/03/29(火) 16:21:31 ID:h8slt0Ge
日本人棋士の棋力を見る限り
囲碁界≒将棋界>日本囲碁界というのは確実。
93名無し名人:2005/03/29(火) 16:38:00 ID:iBvEUYwg
>>92
それは単に日本人が弱いって言っているだけでしょ?
ゲームの格と何の関係があるの。
94名無し名人:2005/03/29(火) 18:45:57 ID:0ekIIkJA
91 :名無し名人:2005/03/29(火) 16:08:04 ID:iBvEUYwg
>>90
> 世間一般の通念


オマエ何者?  な〜〜〜〜〜〜〜んにも知らないんだね。 ぷぷ。
結局将棋の世界しかしらない将棋厨だな。
95名無し名人:2005/03/29(火) 18:56:43 ID:jVfPDWzj
>>93
日本人碁打ちは棋力が低いから、判定するのは不可能ってことだろ
俺も韓国のトッププロに聞かないと答えは分からないと思うがw

もしくは、>>92の言う囲碁界≒将棋界>日本囲碁界
ってのはゲームの質に関してかもしれんな。
韓中のタイトル戦と将棋のタイトル戦は同じ程度の格、質で
少し劣る位置に日本のタイトル戦がある、というふうに。
96名無し名人:2005/03/29(火) 20:02:14 ID:iBvEUYwg
だったら、計算量理論を元に格付けすればいいだろ。
>>7で既出だが。
97名無し名人:2005/03/29(火) 20:38:40 ID:iBvEUYwg
>>94
負け犬の捨て台詞みたい…
98名無し名人:2005/03/29(火) 23:37:24 ID:0ekIIkJA
負け犬? 言っとくが負けてないから。 
またループですね。   
ゲーム格付け自体が昔からから囲碁の方が上になってるんだよ。

なんでここで決めようとすんだよ。この将棋厨よ。
解答がでてる分に関してそれを検証するのが筋じゃねーのか。  アフォが。


99名無し名人:2005/03/29(火) 23:39:00 ID:iBvEUYwg
>>98
勝手に言ってろよ。どこに解答が出てるって?ん?まさかお前の妄想が答えだなんていわないよな?
100名無し名人:2005/03/29(火) 23:43:05 ID:0ekIIkJA
ひょっとしてキミは>>63と争って論破された負け犬君?
なんか前のレスと口調が似てるね。
じゃキミは将棋の方が格上っていいたいのかい?
101名無し名人:2005/03/29(火) 23:52:34 ID:0ekIIkJA
age進行にしてキミの馬鹿さを晒してもいいかな? オイ、この将棋厨よ。
102名無し名人:2005/03/30(水) 00:04:17 ID:TxIFelvZ
>>100
またアホが現れたな。
103名無し名人:2005/03/30(水) 00:07:38 ID:0ekIIkJA
オマエだろ。アフォは。  >>99=>>102
104名無し名人:2005/03/30(水) 03:12:35 ID:5ZaAg1rt
>>92
しかしだ、その議論を続けるためには、
日本の将棋棋士と世界の将棋棋士を比較しなければいけないが、
日本の将棋棋士は世界と勝負することすらできない。
まさに日本の囲碁棋士以下の無能揃い。

よって、結論は

囲碁界>日本囲碁界>>>>>>>>>>>>日本将棋界
105名無し名人:2005/03/30(水) 09:18:19 ID:RYWrCaQO
>>87,>>89,>>91,>>96,>>97,>>99,>>102(同一人物)
は自分の言っていることが間違っていたので恥ずかしくて尻尾巻いて逃げて
しまいました。
しかしそのうちまた荒しにやってきますので徹底的に叩くかスルーをお願いします。
106名無し名人:2005/03/30(水) 12:15:53 ID:pqmpPjTg
>>105
まぁそれがすでにスルーではないわけだが。
107名無し名人:2005/03/30(水) 12:51:14 ID:fyp9/J+N
>>105
MACHIGAI DATO SATOTTA GENIN HA NANI?
NAZEKA uim GA KIDOU SINAI...
108名無し名人:2005/03/30(水) 13:05:34 ID:RYWrCaQO
>>106
そだな。そん通り。でも漏れは叩くよ。 興味ない香具師はスルーしてね。

>>107
間違いだと悟った原因?  レスを落ち着いて読み直したら気づいたとか、
いろいろ本とかネットで探してやっと囲碁のほうが上位だってことがわかったんじゃ?


109名無し名人:2005/03/30(水) 13:14:42 ID:rDvflMEI
>>104
>しかしだ、その議論を続けるためには
>日本の将棋棋士と世界の将棋棋士を比較しなければいけないが
違うな。日本の棋士と他国の棋士を比較しても、どこもレベルが低いなら
ただ単に広範囲で普及しているだけのゲーム。囲碁は違うけど‥(韓中のお陰で)

なんつーか、囲碁の世界戦決勝や将棋のタイトル戦を見ると
レベルの高い試合だな〜と感じるが、国内棋戦は
検討室の読みに無い好手は滅多に見られないし、検討室以下の打ち手も比較的多い。
よって、囲碁界≒将棋界>日本囲碁界というのは確実。

110名無し名人:2005/03/30(水) 13:21:33 ID:RYWrCaQO
>>109
各界のレベル、盛り上がり度についてはよくわからんが、単にゲームの格付け
だと囲碁>将棋ですよ。
111名無し名人:2005/03/30(水) 13:45:04 ID:5ZaAg1rt
>>109
しかし、世界に囲碁を広めていったのは日本囲碁界。
だから英語などでも日本の囲碁用語が使われている。

一方、将棋は世界などという概念は存在しないニートの互助会のような存在。
世界に向けて動いた日本囲碁界の足元にも及ばない。

よって、囲碁界>日本囲碁界>>>>>>>>>>>>日本将棋界
は確実。
112名無し名人:2005/03/30(水) 15:50:49 ID:rDvflMEI
なんだ‥
試合の話じゃなくてゲームそのものの格ってことか?
手の広さなら多分大局将棋が一番だな、全く面白くないがw

>>111
世界に囲碁を広めたのは素晴らしい、裾野も広がった
とはいえ、レベルとは関係無いな
日本囲碁は全国労組傘下ニート互助会の様なもの
よって、囲碁界≒将棋界>日本囲碁界というのは確実。
113名無し名人:2005/03/30(水) 17:11:02 ID:fyp9/J+N
>>108
HAHA OMAE HA SHOUSIN SHOUMEI NO AFO DANAwwww
114名無し名人:2005/03/30(水) 17:13:32 ID:fyp9/J+N
>>108
IIKA? JYOUSIKI YA SYAKAI-TUUNEN NANTE IU MONO HA NANI NO IMI MO MOTANAI NO DAYO.
SORE GA SHOUMEI DA NANTE ITTEIRU UTI HA OMAE HA AFO DAYO.
115名無し名人:2005/03/30(水) 17:48:40 ID:RYWrCaQO
>>113>>114
カナで書け。 読みにくいんだよ。 ヴァカが。
おまえが正真正銘の馬鹿だよ。 将棋厨はこれだから困るよ。 結局将棋の方が
上だっていいたいのね。 おれはそれを確認してるんだよ。
どちらが格付けが高いかって意味あるだろ。 アフォじゃないの?

>>112とかのようにゲームのレベルとか充実度を論じてるんならいろんな意見が
でるのもわからんでもないが。
116名無し名人:2005/03/30(水) 21:08:06 ID:fyp9/J+N
>>115
囲碁が上だと思うよ。結論は君と同意見だ。
117名無し名人:2005/03/30(水) 21:10:13 ID:fyp9/J+N
ただ、評価手法に疑問がある。
118名無し名人:2005/03/30(水) 22:12:30 ID:RYWrCaQO
しょうがねーな、ソース出してやるよ。
いいのが見つかったから。
http://naganoigo.at.infoseek.co.jp/igoetc.htm

昔から囲碁は将棋より上位に格付けされてました、ってあります。
119名無し名人:2005/03/30(水) 23:19:47 ID:RYWrCaQO
>>117
おれは何も評価してねーから。言っとくけど。
世間一般の通念だよ。 それに>>113,>>114,>>107の発言を見る限り囲碁が上だとは
読解できないね。 だいたい結論を今更言うなよ。 ま、>>102,>>99,>>97とかも
どうせオマエだろうが。  先に結論を言えって書いてあっただろが。

それになんでローマ字でレスるんだよ。 訳わかんね。
120名無し名人:2005/03/31(木) 00:55:22 ID:OwTbpAMb
>>118
ソースが正確であると仮定しよう。
そうでないと話が進まないからね。(その程度ならググればすぐに見付かるけど)
囲碁と将棋の起源からいうと、当時は囲碁>将棋だったのかもしれない。
しかし、それが現代において何の意味がある?
例えば、昔栄えた王朝が今では形も残らずに、ただ歴史的事実として伝えられるだけ、
という話は良くあることだが、同じように囲碁や将棋の起源がどうであれ、その地位を
保証していた権威や階級は、今では何一つ残っていない。
つまり、現代では囲碁と将棋の地位については変わらないということだ。
残っているのはルールと歴史的事実だけだ。
ゆえに判断材料はルール、歴史的事実、現代の社会通念、の3つだ。
ところで、格とは何かという定義は辞書に任せて>>29の通りだ。
>>29によると定義の1番めと2番めはゲームのルール、3番めはゲームの地位を意味
していると考えられる。
ゲームの地位は同じなので、残るはゲームのルールに注目するしかない。
121名無し名人:2005/03/31(木) 00:56:14 ID:OwTbpAMb
>>119
『「世間一般の通念」ゆえに囲碁>将棋』と評価しているだろ。
そして、世間一般の通念がいまだ評価されていないわけで、その論理は無意味なんだよ。
「世間一般の通念」を評価するには統計を取るなどの方法が必要だ。
君が労力を惜しまないというのなら別だが、普通はそんなことに労力を削ぎたくないよな?
評価できない「世間一般の通念」という言葉は使うな。無意味だから。

> 先に結論を言えって書いてあっただろが。
これは失礼。
>>100で既に>>7=14=20=85であることを認識していると勘違いしたので、
わざわざ同じ事を書かなかったんだよ。
>>7=14=20=85=91=107というのが正しい。

> それになんでローマ字でレスるんだよ。 訳わかんね。
uimが起動しなくてね。
2ヶ月もPCを付けっぱなしにしているとちょっと挙動がおかしくなるんだ。
再起動したらトラブルは解消した。
122名無し名人:2005/03/31(木) 01:17:39 ID:VhlsOEoR
>>112
> 手の広さなら多分大局将棋が一番だな、全く面白くないがw

なんだ、例のキチガイ野郎か。はやく死ね馬鹿
123名無し名人:2005/03/31(木) 01:34:30 ID:b0XETW1+
ののたん派とあいぼん派が争ってるみたいなもんで、どっちでもよくね?
124名無し名人:2005/03/31(木) 01:54:43 ID:OwTbpAMb
>>123
ここはそういうスレだし。
125名無し名人:2005/03/31(木) 03:44:54 ID:jOal1GkJ
結局 将棋っていうのは剣道みたいなもんなんで羽生が何回勝ってタイトル
独占してもあくまで日本一というだけなんだよね。
囲碁は野球ほどではないが3国の人が競ってる。
そしてチェスは全世界に普及している。
ちなみに羽生、森内とも日本人としては強いが世界では4000番近いわけだから
日本の囲碁棋士の才能とそうは変らないと思うぞ。むしろ同じメンツで
タイトル戦回してるから真剣勝負の感覚が持ちにくいのが現状だろうね。
126名無し名人:2005/03/31(木) 03:46:54 ID:A46JI1bd
今囲碁に熱中していて、小さい頃将棋が好きで最近まで
将棋にも好意的な関心を持っていたけど、
2chの将棋厨がアホ過ぎてアンチ将棋になりました。
ハブ氏ね。と。
127名無し名人:2005/03/31(木) 05:42:09 ID:VhlsOEoR
>>125
欧米出身の囲碁棋士も活躍してるしね。
日本にもアメリカ出身の最高段位保持者がいるし。
128名無し名人:2005/03/31(木) 07:08:41 ID:SxNckO7s
レドモンドのお父さんって物理学者なんだろ?
たぶん泣いてるね。息子が変なゲームに取られて。

物理>>>>>>>>>>(無限大)>>>>>>>>>>囲碁>>将棋

社会の格付けはこうだからな。しかし数学と物理はほぼ同格だ。
そして江戸時代の和算家の評価もきわめて高い。
江戸時代最高の和算家の一人、久留島義太はまた詰将棋作家でもあった。
そういう意味では文化の格付けとして囲碁>将棋と単純には言えない。
129名無し名人:2005/03/31(木) 09:31:09 ID:rL4xnAoo
>>120
オマエは>>7ではない。 しかも、オマエは>>63と争って負けた正真正銘の
将棋厨だ。  わざわざ定義を取り出してくるところなんて例の香具師にそっくりだ。
くだらん自作自演すんなよ。

どこで調べたのか知らないが、「格」っていう意味の第一義が「ルール」ってのが
それ並べ方に意図的なものを感じるし、おかしい。
格って単語は「おまえとおれは格が違う」など「格下相手に負けて」などのの使い方が
もっとも一般的であるがその意味が「ルール、法則」であるってのはおかしい。

>>121の発言なんて馬鹿丸出し。  そういう伝統は現代にも脈々と受け継がれてるよ、この馬鹿。

>囲碁と将棋の起源からいうと、当時は囲碁>将棋だったのかもしれない。
しかし、それが現代において何の意味がある?

>つまり、現代では囲碁と将棋の地位については変わらないということだ。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 いや、だったら囲碁と将棋が同格って言っているのと同じじゃねーか。 馬鹿。

格上格下っていうときその格っていう意味をルールって取る香具師オマエくらだろ。
だったらこのスレタイ「囲碁、チェス、将棋どれが一番ルールが複雑か?」ってすれば
いいじゃねーか。 普通にシンプルに。 なんか格っていう言葉の定義をほじくり返して
屁理屈たらたら述べるあんた、必死だし、例の負け犬そっくり。ま、本人だから仕方ないが。

ひょっとしてアンタ知能低い? 
130名無し名人:2005/03/31(木) 12:45:31 ID:xCSvVc0G
拙くなると話が逸れるのは
典型的なアレ人
131名無し名人:2005/03/31(木) 13:18:13 ID:OwTbpAMb
>>129
私のソースが気に入らないのなら、自分で広辞苑よりも権威あるソースを持ってこい。

> オマエは>>7ではない。
はい?電波ですか?
仮に俺が>>7でなかったとしても>>7と同意見なんだから結局は同じだろ。

> いや、だったら囲碁と将棋が同格って言っているのと同じじゃねーか。 馬鹿。
地位については同格なんだって。>>29の格の定義の3番めだよ。

議論の相手を「頭悪い」と言い出すのは大抵負けかけている人間なんだよねぇ。
132名無し名人:2005/03/31(木) 13:53:29 ID:rL4xnAoo
>大抵負けかけている人間なんだよねぇ
あんたは既に負けた犬でしょ。 前のレスで。

いやね、あんた。よ〜く冷静になってごらんよ。 テメエの主張を整理してやるよ。
あんたはスレタイの「囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?」
っていうのに対してあんたは格っていう意味を調べてよ、>>29から第一、ニ番目に「ルール」
そして第三番目に「地位」って言ってんじゃん。 >>120の発言の中で。 そして次のように結論付けてるよね。

1)格の意味をルールと理解した場合
  囲碁の方が複雑だから格上。

2)地位って理解した場合
  囲碁と将棋は同格。         

って言ってるよね。   そもそもおれが言いたいのは、このスレタイで格上っての格は
ルールっていう意味で使われているってこと自体おかしい、ってことなんだよ。
それだったら素直に「囲碁とチェスと将棋どれが一番ルールが複雑か?」って書くじゃん。
そんなこともわからないキミだから頭悪いって書きようがないんだよ。

地位については囲碁と将棋は同格ではないから。 言っとくが。
だからオマエは将棋厨の糞餓鬼なんだよ。
133名無し名人:2005/03/31(木) 13:56:18 ID:OwTbpAMb
>>132
あっはは
もうだだをこねている子供にしか見えないよww
134名無し名人:2005/03/31(木) 13:59:57 ID:rL4xnAoo
いや、それはテメエだろ。 そういう台詞がまさに「負け犬の捨て台詞」っていうんだよ。

図星だから言葉も出ないだろうな。 テメエの主張を整理するとそうなるんだよ、ヴォケが。
135名無し名人:2005/03/31(木) 14:07:40 ID:OwTbpAMb
>>134
君が自分の言いたいことを論理的に説明できない人間だということがよくわかった。
「俺の常識は正しいんだ」と言っているだけにしか見えないね。これはだだをこねる子供の論理だよね。
あ、もう言い訳はいいよ。見苦しいからね。
136名無し名人:2005/03/31(木) 14:15:36 ID:rL4xnAoo
いや。囲碁>将棋っていう常識は正しいから。
ソースは既に示したから。

つーかテメエの主張は>>132で書いた通りだろ。 それが間違って言ってんだよ。
スレタイの意味まで捏造してよ。見苦しいんだよ。

言い訳なんかしてねえから。いちいちのこのこ敗者復活ででてくるなよ。
てめーこそ、餓鬼だろ。ぜんぜん理論がなってねーよ。 
137名無し名人:2005/03/31(木) 14:32:13 ID:OwTbpAMb
>>136
クレタ人が言った「クレタ人はぜんぶウソつきだ」
138名無し名人:2005/03/31(木) 14:38:32 ID:OwTbpAMb
>>136
客観性に欠けるのが論理かい?

> ぜんぜん理論がなってねーよ。
どんな理論?
139名無し名人:2005/03/31(木) 14:39:36 ID:rL4xnAoo
逆説表現登場ですか?   今度は国語の教科書からか?
140名無し名人:2005/03/31(木) 15:50:43 ID:A46JI1bd
>>128
囲碁と数学は密接に関係しているよ。
第一、地を数えるのも計算だ。
それに、ヨセになると分数まで出てきて複雑になる。

和算かがたまたま詰め将棋作家であったのは、
直接的な関係が見えないけど、
囲碁と数学は直接関係しているから、そういう意味では各上になるのか・・?
141名無し名人:2005/03/31(木) 16:02:08 ID:VhlsOEoR
知的ゲームの格としては、囲碁は将棋より遥かに上だよ。
平安時代から江戸時代までの知的階級の代表は僧侶だった。
囲碁はその僧侶によって日本に持ち込まれ、
僧侶の知的遊戯として受け継がれ、
江戸期に入っても仏門である本因坊家が指導的立場にあった。

粗暴な武家や低層庶民の闘争本能を発散させる娯楽であった将棋とは雲泥の違い。
142俺も偶に打つんだがw:2005/03/31(木) 16:23:54 ID:xCSvVc0G
なるほどね。
しかし、武家や庶民は僧侶と同格となり
人口的には断然多い、まさに囲碁の歴史そのものだな。
143名無し名人:2005/03/31(木) 16:43:23 ID:rL4xnAoo
>>140,>>141
だよな。  囲碁と将棋の地位が同じってありえないよな。
やっぱまともな香具師はいるもんだ。 >>135みたいな基地外ばかりじゃなくて。

あと別件だが、囲碁のタイトルって棋聖が最上位の格付けなんだってね。
むかしは本因坊が最高峰だと思ってた。  恥ずかしながら。
144名無し名人:2005/03/31(木) 16:55:45 ID:xCSvVc0G
だな
>>140が第一、地を数えるのも計算だ、と言うとおり
囲碁は算数、将棋は幾何学、囲碁は僧侶の連合体、将棋は日本国民の大部分
とはいえ、どちらが上とは言えない。
145名無し名人:2005/03/31(木) 17:04:15 ID:rL4xnAoo
>>144
将棋が幾何学ってどういうこと?  全く意味不明ですよ。
大学で数学を専攻したがまったくその印象はなかったね。

それに>>140は囲碁が上じゃないかって言ってますよ。
146名無し名人:2005/03/31(木) 17:08:34 ID:OwTbpAMb
>>143
あまり賢くない人は、自分が理解できない事については何でもけなす。 ラ・ロシュフコー
147名無し名人:2005/03/31(木) 17:14:01 ID:rL4xnAoo
何ですかー?  負け犬君。
将棋と幾何学が結びつかないから聞いてるわけで別に貶してはないよ。
  
148名無し名人:2005/03/31(木) 17:16:27 ID:A46JI1bd
>>144
幾何学って、「図形」とか・・・?
碁石が描く模様は幾何学的だけどな。
将棋はどのあたりが幾何学なんだろう?

囲碁の場合、見た目に美しい石の形は、
働きに富んだ好形の場合が多いし、
逆に見た目が醜い形は働きも乏しい愚形だから、
囲碁の方が幾何学との関係は深い気がする。

>>145
いやまあ、>>128で数学とかかわりがあるほうが各上と言うから、
それなら囲碁の方が関わりが深いから各上になるんじゃないのか?
ということなんだけど。
149名無し名人:2005/03/31(木) 17:17:43 ID:OwTbpAMb
>>147
ん?勝ったと思ってるの?意外だった。
150名無し名人:2005/03/31(木) 17:25:26 ID:rL4xnAoo
>>149
勝ち負けつーよりもテメーのいっていることは間違いだろ。 簡単に言うと負けなわけだが。
それさえもわかんないのかな。
進歩の無い人っているんだな。 
それにテメーは既に一度負けてるし。


>>148
いや、心配しなくてもアナタの言っていることは正しいから。

151名無し名人:2005/03/31(木) 17:26:50 ID:OwTbpAMb
>>150
どのあたりが間違っているか、抜粋してもらおうか。
152名無し名人:2005/03/31(木) 17:32:03 ID:rL4xnAoo
あのさ、>>132でおれが書いた通りだよ。

あんたは、格っていう意味を「ルール」ってとってそれ故、囲碁の方が格上だって言った。
     格っていう意味を「地位」ととった場合は両者は同格だ。 って主張した。

格っていういみを「ルール」ってとること自体、間違い。これ一つ目の間違い。
もう一つは、両者の格(地位)が同格っていう主張。 これも間違い。

つまり、間違いだらけなわけ。 これで分からなかったらキミは池沼です。
153名無し名人:2005/03/31(木) 17:34:33 ID:OwTbpAMb
>>152
> 格っていういみを「ルール」ってとること自体、間違い。これ一つ目の間違い。
君と広辞苑どちらが正しいか。広辞苑の方が信用できると思うけどね。

> もう一つは、両者の格(地位)が同格っていう主張。 これも間違い。
いや、だからどうして間違いなのかっていう証明していないじゃない。
証明できないなら君のは単なる世迷い言だよ。
154名無し名人:2005/03/31(木) 17:44:08 ID:rL4xnAoo
>>153
ほう、正真正銘のヴァカですな。 辞書には色んな意味があるがその中から使用されている
状況にあわせて意味を選ぶんですよ。 
つまり、格っていう意味を辞書どおり「ルール」と理解するとしたら以下の二つの命題は同義になります。
●「囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?」
●「囲碁とチェスと将棋はどれがルールが複雑なのか?」

この二つの命題はあんたの脳内以外ではどう考えても同義とはとれない。
よってここでいう格とは地位ととるのがふさわしい。


囲碁が将棋より(地位という意味で)格上であるっていうことの裏づけはおれが示したソースもそうだし、
第三者>>140,>>141の意見は充分信用に値する。
155名無し名人:2005/03/31(木) 17:48:25 ID:OwTbpAMb
>>154
一つの言葉に複数の意味があることは辞書の定義でも明らかだろう。
ところで、私は
●「囲碁とチェスと将棋はどれが地位が上なのか?」(「格」という言葉の置き換えに「格」という言葉を使うなよw)
●「囲碁とチェスと将棋はどれがルールが複雑なのか?」
を同義とはとらえていない。
156名無し名人:2005/03/31(木) 17:53:11 ID:OwTbpAMb
>>154
> 囲碁が将棋より(地位という意味で)格上であるっていうことの裏づけはおれが示したソースもそうだし、
古代ではそうだった、というだけにしか見えなかったけどな。
で、現代ではどうなんだ?
現代では何がゲームの地位を保証しているんだ?
157名無し名人:2005/03/31(木) 17:56:07 ID:rL4xnAoo
また、とぼけたこといいやがって。 病気ですか?

もともとも命題が
●「囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?」
だろ? だから今、「格」っていう言葉の解釈が問題になっているわけだから
それを別の言葉で置き換えたわけだよ。 キミの選択で。 それであんたは辞書で
格=ルールっていうのを選んだからそれをもとの命題に代入したんだよ。
そしたらもともとの命題と「格=ルール」が代入された命題は当然同義になるはずだろ。

したがって、 格=ルール ならば、
●「囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?」
●「囲碁とチェスと将棋はどれがルールが複雑なのか?」

の二つの命題は同義ってなるんだよ。   

それが間違いっていってんの。 わかったか、このノータリン。

158名無し名人:2005/03/31(木) 18:01:51 ID:OwTbpAMb
>>157
私は両方の場合を評価したが、それを無視して間違いだって?笑わせる。
if 格 = 地位 then 囲碁=将棋
else if 格 = ルール then 囲碁>将棋
else 不定
といってんだよ。

159名無し名人:2005/03/31(木) 18:02:28 ID:rL4xnAoo
江戸時代が古代ですか。 病気ですな。
160名無し名人:2005/03/31(木) 18:04:34 ID:OwTbpAMb
>>159
しかし、当時の風習や文化、階級などは現代とは違うものだ。
古代と呼んで差し支えない。
161名無し名人:2005/03/31(木) 18:07:33 ID:rL4xnAoo
おれの言ってる事わかってんの?

そもそもこの命題において格=ルール ってとること自体が間違いっていってんの。
理由は何度も書いたが>>154,>>157の通り。

それにいちいちthen とか if とか使うなよ。 覚えたての英語使いたがる厨房まるだしだな。 
162名無し名人:2005/03/31(木) 18:17:04 ID:OwTbpAMb
>>161
計算機科学の論文では良く採る手で、あれは疑似コードだよ。
疑似コードの説明を省いたことは認めるが。

辞書には(のり。きまり。法則。規則。→「ルール」と判断)という定義も書いてあるが、
格=ルールがなぜ間違いなのか示せ。
文系でもそれぐらいの論文は書くよな。
163名無し名人:2005/03/31(木) 18:25:37 ID:rL4xnAoo
では、しつこいようだが
キミは次の二つの命題が同義であるって断定できるんだね。

●「囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?」
●「囲碁とチェスと将棋はどれがルールが複雑なのか?」

普通の日本人なら上の二つの命題は同じ意味ではないと答えるとおもうが。

この二つの命題が100中90人同じ意味だと取れば、ここでの「格」という単語に
「ルール」という解釈を与えたを正しいと認めるがね。

さらに厳密にいうと 格=ルール と解した場合、格上=ルールが複雑 って
置き換えられるかどうかも疑問だし。 ルールに於ける上下っていうのが一般的に定義
されてないし。

ちなみにおれは文系じゃないし、あんたの発言は文系を馬鹿にした発言だから多くの人を
敵にまわすよ。
164名無し名人:2005/03/31(木) 18:38:47 ID:OwTbpAMb
>>163
確かに私は文系を馬鹿にしているし、感情的に敵味方に分かれるような人間とはつき合いたくもない。
ところで、一番私が馬鹿にしているのは君だってこと、まだ気づいていないの?ww
165名無し名人:2005/03/31(木) 18:40:33 ID:OwTbpAMb
格=ルールの本質的な意味についてもまったく調べようともしない。
166名無し名人:2005/03/31(木) 18:57:11 ID:rL4xnAoo
>>164
気づいてるよ。 実際あんたは馬鹿だからね。 無茶苦茶なこと言ってるし。

>格=ルールの本質的な意味についてもまったく調べようともしない。

つーかよ、>>163に答えろよ。  何も言えんだろうが。

167名無し名人:2005/03/31(木) 19:06:39 ID:rL4xnAoo
敗者復活するも敗退したことを認めれば。 何度もあんたの主張を整理してあげて、それが
間違っている事を示しているのに。 かわいそうな人ね。
何度も同じことを言わせる、そしてループ。 時間稼ぎ、最悪だな。
168名無し名人:2005/03/31(木) 22:21:05 ID:TzaJ2at8
この争いは、チェス盤からながめているのが基地じゃない吉なのかと思えてきた。

囲碁のセットは正倉院にも一組はいっているそうですね。
169名無し名人:2005/03/31(木) 23:30:31 ID:9kYqS2Rj
ID:rL4xnAoo=>>166 vs ID:OwTbpAMb=>>165 はどう見ても >>166の方が正しいよな。

だいたい>>136>>141くらいで結論がでてるのに延々と悪あがき続けてる姿は見苦しい。
普通のこのスレタイを読んで「どれが一番ルールが複雑か」って連想しないよな。確かに。
それに囲碁と将棋を並べて語るとき「囲碁と将棋」ってのは聞くが「将棋と囲碁」って
聞かないしね。ネット上だろうが書籍だろうが98%くらいの確率で「囲碁と将棋」だな。
これは単なる語呂の問題ではなさそうな希ガス。
170名無し名人:2005/03/31(木) 23:36:47 ID:9kYqS2Rj
あ、スマン。これsage進行だったのか。
171名無し名人:2005/03/31(木) 23:58:35 ID:CES0oLgQ
何ていうか、アレだな。
口だけは達者な馬鹿とそこまで口が上手くない利口者の言い争いって感じだ。
普通なら十分通じるんだけど、馬鹿を説き伏せるほどは口が回らない、みたいな。

というか、サッカーとフットサルの格を比べても結果は出ないと思うけどな。

…もしかして、俺釣られてる?

172名無し名人:2005/04/01(金) 00:07:07 ID:w7YxTolM
囲碁=貴族の遊び
将棋=庶民の遊び

人類は皆平等である

貴族=庶民
囲碁=将棋

このように、同格と証明してみた。
173名無し名人:2005/04/01(金) 00:07:23 ID:DF84wdGE
>>171いいでしょう。 sage進行なら別に釣られようがなんだろうが。
まぁ、馬鹿をいろいろ説き伏せるやり方はいろいろあると思うけど
負けが見えてるのに悪あがきするのは醜いね。
それにしてもID:rL4xnAoo=>>166 は釣られすぎ。 理論的には優位に立ちながら
説き伏せられないのはあまりに詰めが甘すぎる。
174名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 00:12:34 ID:DF84wdGE
あれっ?>>172>>165 だね。 また悪あがきが始まったみたいね。
相手不在だから面白みにかけると思うよ。
175名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 00:48:25 ID:aYQApRqm
>>174
戻って来ました。 >166です。  
一段落したみたいだから言っておくが、おれは決して将棋がきらいなわけでも無いし、
将棋棋士を見下げてるわけでもない。 実際将棋棋士の方が給料いいし。
囲碁には一発逆転っていう手はあまりないが、将棋には一発逆転っていう手があるからドラマチックで
その点は面白いって思う。  ま、前レスにあったようにそれが野蛮だと言われればそれまでだが。

囲碁はやってるとみるみる自分と相手の地の差が開いていくから正直、つらいこともある。
結局弱いのが悪いのだが。 あれは地獄だね。
176名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 01:40:34 ID:DXd5+flL
かのビル ゲイツ氏も囲碁の事は知っていてチェスより奥が深いと
のたまわったそうな。
確かハーバードの寮かなんかでアジア系の学生に教わったそうな。
元世界一の富豪の堤さんは囲碁と将棋でもするのかな。
女漁りの趣味しかないかもしれんが。
177名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 01:59:44 ID:VwuvPkGH
>>176
なぜ奥が深いのか。それは計算量がチェスよりも多いからだ。
178名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 02:05:21 ID:mWd7ptRn
ただそれだけ。
ジャズはクラシックよりテクをようする。スケールの幅からして、方にはまったクラシクよりおくがふかいだろう。
どっちがすきかは別。

アメリカ
チェス>>碁
日本
将棋>>碁

ふつうに小学生に両方ならわせたら、たいてい将棋にいく。欧米ならチェスにいく。絶対
179名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 02:07:13 ID:VGckAavP
消防がなびく方となびかない方とどっちが奥が深いだろうね。
180名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 02:09:14 ID:VwuvPkGH
>>178
難しいものは避けたいんだろうねぇ。
181名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 02:40:45 ID:DXd5+flL
まぁ ゲイツ氏はプログラマーでもあるからその辺はすぐ見ぬくんでしょうね。
ちなみに彼はチェスの世界チャンプのカスパロフが世界を旅しながら、
インターネット上でアマ
の人達が投票で決めた手と試合をする企画を後援してますね。
将棋だけは知らないみたいですが。 W
182名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 04:37:55 ID:K9iBLiH+
>>140
>和算かがたまたま詰め将棋作家であったのは、
>直接的な関係が見えないけど、

久留島義太にとって数学=学問、詰将棋=娯楽などという区別はなかった。
どちらも創造的文化として対等だった。
例えば数学における「方陣」(タテヨコと対角線の数の和がすべて等しい)
の研究なんかは詰将棋の創作と近いものがあるだろう。

ヨセの計算なんかで数学が出てくるから囲碁のほうが数学に近いというのも
ちょっと違う。数字を扱えば数学に近いというならスーパーのレジ係の人は
もっとも数学的ということになる。しかし数学に近いかどうかは
どれほど創造的かで決まるものだ。レジ係より将棋指しのほうが
新しい戦法とかを発明するぶん創造的だ。
碁打ちの創造性も新しい布石や定石を開発する程度のものだ。
しかし数学の創造性とは将棋や囲碁というゲーム自体を発明する
創造性なのでレベルが違う。

そもそも「数学」「物理」と同格なカテゴリーは「ゲーム」であって、
「囲碁」「将棋」はその下位ジャンルにすぎない。
183名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 05:01:04 ID:K9iBLiH+
ゲーム⇒ロールプレイングゲーム
      シミュレーションゲーム
      アクションゲーム
      パズルゲーム
      盤ゲーム⇒不完全(偶然)ゲーム
              完全ゲーム⇒カードゲーム
                       囲碁類
                       将棋類⇒将棋
                             象戯
                             チェス
184名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 05:07:41 ID:K9iBLiH+
失礼、カードゲームは盤ゲームじゃなかった。
詰将棋は盤ゲームというよりパズルゲームかな。
185名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 05:27:20 ID:K9iBLiH+
数学⇒離散系
    解析
    数論
    幾何⇒初等幾何
         代数幾何
         トポロジー⇒微分トポロジー
                 ホモロジー
                 コホモロジー
                 ホモトピー

ていうか数学のジャンルはよう知らん。
トポロジーの下位分類はたぶんメチャクチャ。
でも例えば囲碁というのはそのトポロジーの下位分類あたり。
(あるいはもっと下)
186名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 06:01:58 ID:K9iBLiH+
文化対象(例:数学、ゲーム、政治、文学、音楽、スポーツ)
  ↓
大分類(例:幾何学、盤ゲーム、国会議員、大衆文学、大衆音楽、球技)
  ↓
中分類(例:トポロジー、将棋、外交、SF、ロック、野球)
  ↓
専門分野(例:微分構造、四間飛車、対中国、タイムスリップ物、プログレ、投手)

だいたいこんな感じだろう。
つまり「A君は野球をやってる」「B君は将棋をやってる」と同列に、
「C君は数学をやってる」と言うのは本当はおかしい。
(「C君はトポロジーをやってる」でなければならない)
しかし一般人にとって数学は疎遠なのでそう言ってしまうのだろう。
187名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 06:06:57 ID:K9iBLiH+
「このお便りは北海道札幌市からです」
「次のハガキは大阪府堺市からです」
「3つ目は杉並区荻窪からです」→東京だけ1ランク詳しい
188名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 07:04:05 ID:w7YxTolM
>>182
和算と数学とは同一なのか?
その人は頭が良いのだろうから、
複数の分野で功績を挙げても不思議は無いし、
詰碁作家になっていても不思議はなかったという程度にしか思えない。
詰碁を作るのも詰め将棋を作るのも創造だし、
数学が創造というのは良く分からないけど、
俳句を作るのも創造に違いない。
それならたまたま俳句と将棋の研究をした人が居たら将棋は文学的となるのかと。
その組み合わせに対して関連付ける説得力が無い気がするんだなあ。
「方陣」と詰め将棋がなぜ近いのかが分からないし。

レジは数字を扱うから数学的とはならないと思う。
囲碁は計算が深く関わっているから数学的と言ったが。
レジで数字を打ち込んでいるだけから数学的とは思わない。
囲碁では、ヨセの順序の解明に数学の理論が使われていたりする。
また、チョウウなどは、ヨセの分数までの計算がすごくて、
1/6とか1/12とか、分母がそこまで行くとこまで計算しているらしい。
それは、計算力、数学力の賜物だと思うから囲碁は数学的だと思う。
189名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 07:05:32 ID:w7YxTolM
>188続き

囲碁の創造といえば、古典から優れた詰碁集や手筋集が創造されている。
現代でも詰碁の創造は続けられているし、布石の研究ももちろん続いている。
布石はその遍歴が歴史として残っているほど創造の繰り返しだし、
盤上に何もない無の状態から作り上げるわけだから、囲碁は余計に創造的だと思うがな。

数学の創造性=ゲームを作る創造性とは?
そもそも、さっきも言ったとおり数学が創造的ということが良く分からない。
なぜかというと、文学でも音楽でも美術でも科学でも、
学芸は全て創造的だから数学だけ特に創造的という根拠が無い。

棋譜とは一つの創造物でもあるし、
囲碁の場合計算が棋譜に影響しているのだから、
数学が囲碁の展開を創造していると言えなくも無い。

最後の所は、「学問」と「ゲーム」というカテゴリーがあって、
数学と物理や、囲碁と将棋は、
それらの一つ下の カテゴリーではないかと思う。
190名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 07:14:36 ID:w7YxTolM
囲碁の数学の関係では、

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:HrZV4cj_gusJ:www.ipsj.or.jp/members/SIGNotes/Jpn/29/2002/009/article005.html+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%90%86%E8%AB%96%E3%80%80%E5%9B%B2%E7%A2%81&hl=ja
組合せゲーム理論を用いた囲碁の攻合いの解析

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:jrcMKLcjX8AJ:www.computer-go.jp/journal/vol5/vol5-5.pdf+%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%80%80%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%90%86%E8%AB%96&hl=ja
一目を争う囲碁のヨセ局面が組合せゲーム理論を用いて数理的に見事に解析できる

このように数学によって囲碁を解析しようとする試みがある。
191名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 10:30:00 ID:aYQApRqm
数学科出身としてマジレスするが、数学は大きく分けて3つ、大きく分けて4つ分類が
ある。代数、幾何、解析、(数理統計)。 序列もこの順序になっている。
しかし、今の研究の花形は代数幾何学。 トポロジー、つまり位相とは独立した分野とは
されてない。 幾何学の中に含まれている。 ふつう位相幾何っていうね。

ID:w7YxTolM=>>188 は将棋は幾何学だとのたまわっている時点でそれを改めない限り、
議論に参加する資格はない。  >>172みたいなDQNな発言してる人間が数理的解析だの
言っていること自体笑える。 しかも散々論破された後にね。  タフな香具師だよ。
192名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 10:38:50 ID:aYQApRqm
大きく分けて3つ、大きく分けて4つ  → 小さく分けて3つ、大きく分けて4つ

スマソ、間違えた。 ちなみにおれの学年は研究室選ぶ時、そのころフェルマーの大定理が証明されて間もない時期だったので
代数系の研究室が一番人気だったけどね。
193名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 11:00:58 ID:a8giyHcX
はい、非数学科出身が判明〜
自分で馬脚を現さないようにw
194名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 13:33:42 ID:j9VL+FaJ
>>191
> 数学科出身としてマジレスするが、数学は大きく分けて3つ、大きく分けて4つ分類が
> ある。代数、幾何、解析、(数理統計)。 序列もこの順序になっている。

馬鹿もいいかげんにしろって。
基礎論や形式論理をやらない数学科なんてヘソで茶が沸くぞ。
195名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 13:36:26 ID:j9VL+FaJ
もちろん、「格上」という日本語の解釈は>>166で正しいわけだが。
196名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 14:10:40 ID:6ls58IjC
なんだか在日が必死なスレですねw
197名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 14:12:55 ID:j9VL+FaJ
かわいそうな将棋厨、最後は嫌韓ネタに持ち込んで荒らすことしか
対抗策がなくなってしまいました。
198名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 14:36:28 ID:a8giyHcX
かわいそうとか負け惜しみ言ってる自転で
自爆の痛手が丸分かりになってしまいました。
199名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:15:06 ID:a8giyHcX
ここでこそ自作自演を使って切り抜けるべきなのに
逃げるだけの手を打ちまくってるとは、囲碁厨潰れだなw
200名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:36:58 ID:j9VL+FaJ
>>199
君がやっているように、こまめに繋ぎ変えろってことか?
別にそんなことする必要もないしなあ。
たかが気が狂った将棋厨、相手にするのもマンドクセ
201名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:41:33 ID:a8giyHcX
>>200
>君がやっているように、こまめに繋ぎ変えろってことか?
>別にそんなことする必要もないしなあ。
症状がかなり深刻なご様子なので
一度お医者様に見てもらうが吉。
202名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:14:07 ID:JwKJUZP2
>>193 >>194
特に>>193>>189>>172のような発言をした負け犬なんだがね。

ヴァカじゃねーの。
基礎論とかはもちろんやるよ。線形代数なども一年生で。 
その基礎論の中に集合論とか含まれていてそれはこれから数学をやるための準備
であってそれが分野なわけねーんだよ。収束とか連続とか一様連続とか習うんだよ、そこで。ほんとアフォだな。 
つーかうちの学科は応用数学ではなくて純粋な数学科だったから形式理論はなかったけどよ。
  
別に数学科出身なのは自慢にもならないと思うけど、たまたま数学の話題になったからそれに
触れただけなのに、それで「あんたは数学科出身でない」なんていわれるとあんた、
数学に対してコンプレックスがあるとしか思えない。
つーかね、「あの教授は代数系だからとか、幾何系だから」とか普通に使ってるよ。
学内では。 おまえこそ知らないならそんなこと言うなよ。
203名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:25:29 ID:9NSJn7JT
>>202
   A_A
  ( ・w・ ) < なるほどJwKJUZP2はすぐに釣られる負け犬・・・と。それになんだか論理も弱そうです
  (つ□φ)
  | | |メモメモ
  (__)_)
204名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:26:28 ID:KKw8JjVW
>>202
> 基礎論とかはもちろんやるよ。線形代数なども一年生で。 

ええ!?線形代数が基礎論だってぇ〜〜?
オイオイ、基礎は基礎でも、その意味の基礎じゃねーよ。
basicsじゃなくてbasisのほうの基礎。

> その基礎論の中に集合論とか含まれていてそれはこれから数学をやるための準備
> であってそれが分野なわけねーんだよ。

数学基礎論は立派な一分野だよ。つーか、今ホットな領域の1つじゃん。
仮にも数学科出た人間がそんな認識なんて、にわかには信じられない。
205名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:29:31 ID:9NSJn7JT
>>204
> 数学基礎論は立派な一分野だよ。つーか、今ホットな領域の1つじゃん。
別にホットではないと思うぞ。
206名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:30:30 ID:9NSJn7JT
整数論やってますんで。
207名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:34:45 ID:JwKJUZP2
ほんと将棋厨うざい。
>>172=>>189=>>193 は 囲碁は算数、将棋は幾何学に近い って言う名言を
はいたDQNなのになんで数学のこと語れるのかな?
この発言でも 幾何学>算数 だから 将棋>囲碁 ってのをさりげなくにおわせているし。

スレ違いだからあんまり深くは言わないが、だったら調べてみろ。 代数、幾何、解析に分かれるってのを。
それにおまえまさか 幾何学=図形と思ってないか?  いくらなんでもまさかね。
言っとくけど高校まででやる代数、幾何、解析ってのと違うから、大学でやるのは。
高校でやるのは代数、幾何、解析だろ。 大学では代数学、幾何学、解析学だからね。
ま、否定するくらいだからもちろん知ってるだろうけど。当然。
208名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:43:31 ID:JwKJUZP2
>>203=>>205=>>206
あんた何もんだよ。 おれが負け犬? あんたこのスレ読んでんの?
おれは、ただ将棋より囲碁の方が格上だって説いているだけなんだよ。
その結論が間違ってねーんだから負け犬ってのは>>172=>>189=>>193
だろうよ。

数学基礎論は一分野ではないから。 これだから困るよ。 アフォはよ。
ちなみに整数論は代数学の中でも一番難しいってされてるがそれをやっている
割にはあんたわかっちゃいないね。 つーかROMってから書き込め。
209名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:45:50 ID:9NSJn7JT
もうそうっとしておくのが吉。精神病等に戻ってくれるのを気長に待とうよ。
210名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:49:44 ID:KKw8JjVW
>>207-208はこれだけ数学の分野を挙げていながら
形式論理系の分野を1つも挙げていないということから、
確かに>>203の言う通り、論理が弱そうです。

ちなみに
> おれは、ただ将棋より囲碁の方が格上だって説いているだけなんだよ。
には同意だがね。
211名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:52:46 ID:JwKJUZP2
>>172=>>189=>>193=>>203=>>205=>>206=>>209

自作自演者がきもいことを言ってます。 「囲碁は算数、将棋は幾何学に近い」

:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:15:06 ID:a8giyHcX
ここでこそ自作自演を使って切り抜けるべきなのに
逃げるだけの手を打ちまくってるとは、囲碁厨潰れだなw


ま、>>200が言うようにその必要はないわな。

馬鹿を言うのはエイプリルフールだけにしてください。 日付かわりましたよ。

212名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:56:03 ID:9NSJn7JT
>>208
もしかして学部1年生かな??
それなりに研究している人間だと、どの分野が難しいだのなんだのって(ry
213名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:07:24 ID:JwKJUZP2
>>210
ま、「将棋より囲碁の方が格上」ならばいいのだが。
おれは>>172=>>189=>>193=>>203=>>205=>>206=>>209 と違って間違いは素直に認める
性質だからあえて言うが、少なくとも理学部数学科にはそんな講義はないよ。
応用数学科、情報科学科とかにはあるのかもしれないが。 教育学部の数学系とかのことは知らないが。
その専門の教授はいないね、純粋な数学科には。
大体教授は、代数幾何、位相幾何、力学系(常微分方程式、カオス)、代数学(整数論等)、数理統計、解析一般、
こんなもんじゃねーの。どこの数学科を見ても。
214名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:08:54 ID:9NSJn7JT
>>213
> おれは>>172=>>189=>>193=>>203=>>205=>>206=>>209 と違って間違いは素直に認める
おーい、別人だぞー ここには初めてきたんだぞー
215名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:12:13 ID:9NSJn7JT
>>211
電波発しているあたり、やっぱりっていう感じかね。
216名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:16:25 ID:JwKJUZP2
>>212
整数論は代数学の中で一番難しいって言われてるんだよ。素数問題があるからね。
おれが研究してる訳じゃねーからなんでって聞かれてもわからんけどよ。

なんで、ガウスがフェルマーの大定理の証明にに手をつけなかったしってんのか?
難し過ぎて一生のうちに成果がでないから、目に見えるなんの功績も上げられない
無駄な人生を送ることになるのが分かっていたから避けたんだとよ。

つーか学部一年でなんで幾何学なんて習うんだよ。 そんな訳ねーだろ。
217名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:18:55 ID:9NSJn7JT
日本の未来が心配になってきた。
218名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:20:31 ID:9NSJn7JT
OK。このスレ違いの話は終わりにしよう。
さて、ところで、囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのかという話だね。
219名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:20:40 ID:JwKJUZP2
>>214
すまん。 >>172=>>189=>>193>>203=>>205=>>206=>>209  だな。
220名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:24:22 ID:JwKJUZP2
囲碁>将棋 は既出の通りだが、
おれには 将棋>チェス なのか チェス>将棋 なのかは分からん。
そもそも将棋は万国共通ではないからどうやって比較するのかその方法論さえ
わからんのだが。
221193:皇紀2665/04/02(土) 01:38:24 ID:r+5KMnpa
JwKJUZP2は被害妄想がすぎるぞw
暇な時に病院逝ったほうがいい
222名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:43:05 ID:JwKJUZP2
>>221=>>172=>>189=>>193 オマエモナー。 自作自演厨=「囲碁は算数、将棋は幾何学に近い」

223名無し名人:2005/04/02(土) 03:19:37 ID:r+5KMnpa
オマエモナーってw 172と189は別人ですから‥
どうも病の方がかなり悪いみたいだね。
224名無し名人:2005/04/02(土) 08:15:47 ID:KKw8JjVW
しかしまあ、基礎論を知らずに整数論を語るかね。
世の中、色んな人がいるもんだな。
225名無し名人:2005/04/02(土) 11:32:28 ID:9NSJn7JT
>>224
日本の未来はおしまいだからくよくよしても始まらない。
さぁ、スレタイ通りの議論をしよう。
226名無し名人:2005/04/02(土) 12:00:31 ID:JwKJUZP2
>>223
ほんと懲りないね。 自作自演厨は黙ってろ。 どうみても>>221=>>172=>>189=>>193だろ。
「囲碁は算数、将棋は幾何学に近い」さんよ。  笑えるよな。

>>224
basisなんてマジで数学科でやんねーから、このボケ。 全大学のシラバス調べてみろ。
それに整数論の中身については語ってねーし。 それに線形代数が基礎論って言ってねーし。
日本語の方もやばいみたいだな。オマエは。

>>225
キミはどう考えるのかね? 将棋とチェスについて。 
227名無し名人:2005/04/02(土) 12:15:02 ID:9NSJn7JT
将棋>チェス
どちらが奥が深いと思うか、どちらが面白いと思うか、という基準で判断するとこうなるだろう。
奥が深いゲームはきっと面白いに違いない。
計算量から言っても将棋>チェスだし。
228名無し名人:2005/04/02(土) 12:25:47 ID:JwKJUZP2
>>227
チェスって持ち駒が再利用できないから、その分の計算量は将棋に比べて
減るよね。確かに。  ところでチェスにも詰め将棋みたいなのあるの?
あと定石とかも。
229名無し名人:2005/04/02(土) 13:29:10 ID:KKw8JjVW
「格」というものは、本質的に社会的なものだ。
つまり、絶対的な基準はなく、どの社会での「格」を比較するかで
その序列は大きく変化する。

もし世界的な視野に立って「格」を比較すれば、
チェス>>(かなり厚い壁)>>>>囲碁>>>(もっと厚い壁)>>>>将棋

日本国内の視野に立って「格」を比較すれば、
囲碁>>>(もっと厚い壁)>>>>将棋>(薄い壁)>チェス

といったところが妥当だろう。
230名無し名人:2005/04/02(土) 13:32:11 ID:9NSJn7JT
>>229
それは「知名度」だろう?
231名無し名人:2005/04/02(土) 13:45:19 ID:hc+0Kk8x
>>229
朝鮮人必死ですねw
232名無し名人:2005/04/02(土) 13:55:42 ID:YUDac1C/
まあまあ、みんな少し落ち着こう

チェス=これは言うまでもなく一番格上。異論はないだろう
将棋=日本人











囲碁=朝鮮人












囲碁=朝鮮人
233名無し名人:2005/04/02(土) 13:56:22 ID:9NSJn7JT
>>232
まずはお前が落ち着けよ。
234名無し名人:2005/04/02(土) 14:02:17 ID:KKw8JjVW
>>230
知名度ではなく、その社会において知的ゲームとしてどれだけ尊敬の念を
払われているか。あるいは歴史的に払われてきたか。
もちろん、知られていることが大前提だけどな。
235名無し名人:2005/04/02(土) 14:04:07 ID:KKw8JjVW
>>228
chess problems(詰将棋的な問題)もあるし、tactics(定跡に相当)もある。
236名無し名人:2005/04/02(土) 14:07:49 ID:9NSJn7JT
>>234
知名度にしても果たしてチェスがどれほど知られているのだろうか。
ヨーロッパでは知られているかもしれない、という予想はできるが、他の地域では?

また、知的ゲームの深み(知能をより必要とする)を誤解している可能性もある。
237名無し名人:2005/04/02(土) 14:23:44 ID:KKw8JjVW
>>236
> ヨーロッパでは知られているかもしれない、という予想はできるが、他の地域では?

プレーヤー人口はともかく、チェスというゲームがヨーロッパにおいて
知的ゲームとして愛好され発展し、また、知の学問の一種である
ゲーム理論を発展させてきた原動力の1つであるということは
ある程度認知されている。少なくとも囲碁や将棋よりは遥かに
広い文化圏において多くの人達に認知されているだろう。

> また、知的ゲームの深み(知能をより必要とする)を誤解している可能性もある。

「格」というのは主観的評価によって定まるものであって、
客観的な定量的分析によるものじゃないと思う。

歴史、文化、社会性、そういった観点から言って、
「格」を計算量による比較で序列するのは賛成できない。
238名無し名人:2005,2005/04/02(土) 14:37:41 ID:9NSJn7JT
>>237
> 「格」というのは主観的評価によって定まるものであって、
> 客観的な定量的分析によるものじゃないと思う。
それを言ったらこのスレの存在意義がなくなってしまう。
239名無し名人:2005/04/02(土) 15:25:43 ID:KKw8JjVW
>>238
主観的評価も定性的分析対象になるでしょ。
240名無し名人:2005/04/02(土) 16:48:00 ID:s9Z6iVtI
チェスではナポレオン、ルソー、トルストイ、マルクス、アインシュタイン
とオッペンハイマーなどといった世界中の古今東西の著名人の棋譜がいまだに残っていて
検索すれば堪能することができる。

アインシュタインが友達の世界チャンプのラスカーを評して「あの馬鹿がチェス
なんてゲームにうつつを抜かさなければ、数学や物理の世界にもっと
進歩をもたらしたろう。」と述べたのは有名な話。
将棋で言えば米長が「兄貴は頭が悪いから東大に逝った」とか言ったエピソード
があるけど米長とアインシュタインじゃ格がね。 W
241名無し名人:2005/04/02(土) 16:55:43 ID:r+5KMnpa
>>226
だからアンタの被害妄想だっつーの‥
今更引っ込み着かないだろうがw
242名無し名人:2005/04/02(土) 16:56:05 ID:1k/+1Ls+
囲碁ヲタがいくら必死になろうが
囲碁ヲタが朝鮮人だということは変わらない
243名無し名人:2005/04/02(土) 16:56:50 ID:lKjITLOe
俺はどっちがゲームとして面白いかというのは日本人だから、将棋が面白いと思う。
しかし一般論としては、そのゲームの普及度と、そのゲームをしている人間の
質によってゲームの楽しさは決まる。
最近は人気が出てきて、ゲームの質が高くなり、情報量も増えたのでサッカーも
面白くなったが、昔は野球が主でサッカーなど見向きもされなかった。
その時も世界では野球よりサッカーが人気があった。
これを通とみるかどうかは分からないが、チェスの場合は自身は観戦者として
だけではなくプレイヤーとして戦うので、サッカーよりは分かり易い。
チェスプレイヤーで日本のヤフーでチェスをしているのは、ただの将棋が
上手くなれない人だろう。日本人のレベルの高い人は将棋をやっている。
わざわざ凡人の層に属しているのに、チェスという日本での
マイナーカテゴリーに流れる人は、裏街道を好む、どちらかというと
負け犬タイプの人だろう。問題はチェスに向いていて、チェスを好む人を
どう判断するかというのであるが、残念ながら日本人でチェスが一番強いのは
羽生善治である。しかも世界で4000番台だ。日本人のチェスプレイヤーは
皆世界レベルではゴミである。つまり日本人のチェスプレイヤーは一般的に頭が
悪いのだ。しかしそれもしょうがない。
日本人ならたいてい最初に接する知的ゲームは将棋だ。それで将棋を好きに
なれないなら、知的なものに向いてないのである。
途中で世界だなんだでチェスを好きになるやつは、知的コンプレックスが
強いんじゃないんだろうか?おとなしくチェスを楽しんでいればそうは
思わないのだが、まるで明治維新直後のインテリのように、世界ではとか
言い出して、愚かな自意識を露呈させるレスを見ると、日本もまだまだ
だなあと悲しくなってくる。はっきり言ってチェスは、
三流のインテリ意識を持った愚か者のやるゲームだ。
244名無し名人:2005/04/02(土) 16:56:52 ID:RJSLUoEu
確かに家庭内暴力男のアインシュタインの馬鹿な発言を見ればチェスの品格のなさは
明らかだと思う。しかも既に人間のチャンピオンがコンピューターに勝てなくなって
いるところを見ればゲームとしての底の浅さも垣間見えてる。従ってチェスより
将棋の方が上なのは確かだけど問題は囲碁がどこに位置づけられるかであろう。
245名無し名人:2005/04/02(土) 17:01:44 ID:y84IButy
>>244
まあ、囲碁はチェスや将棋とゲーム性が全く違うからね
ソフトを作っている人の数や知識が違うしね。強いのは北朝鮮だっけ?
比べられないでしょ
246名無し名人:2005/04/02(土) 17:02:42 ID:Kx2tudUO
女のリアクション

チェス チョットおっしゃれ
位後将棋 オタ
247名無し名人:2005/04/02(土) 17:10:51 ID:y+MjEJiI
まあ、あれだ、朝鮮人、がんばれよ
248名無し名人:2005/04/02(土) 17:24:19 ID:HCn27GqX
囲碁ファンはどっちかというと中国人の方を嫌いかも、結構嫌がらせしてくるんで
韓国人はあまり嫌がらせはしてこない、大差でもミス待ち?で終局粘る奴は多いけど。
将棋みたいに王様取っちゃえば終わるゲームじゃないんで、嫌がらせはかなりきつい。
249名無し名人:2005/04/02(土) 17:41:06 ID:s9Z6iVtI
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   チェス世界4000番,将棋史上最強のヨチハルです!  藁
     ^  /
   \ ⌒/









250名無し名人:2005/04/02(土) 17:52:24 ID:nIB90DMi
で、競技人口は、囲碁>将棋なの?
251名無し名人:2005/04/02(土) 17:55:20 ID:JBIL/49I
249を見る限りではチェス>将棋は確定だな。

後は囲碁がどこに入るか。
252名無し名人:2005/04/02(土) 18:02:57 ID:IBZvPuqM
で、チェスの世界チャンピオンは将棋だと何番目ぐらいなの?(・∀・)
趣味でやっててあれだけ強くなるってのは普通に凄いと思うけど。

>>248
将棋にも嫌がらせのような指し方はあるよ。
優勢になっても玉をすぐに詰ましにいかないで
相手の反撃の目を一つ一つ摘み取って行く、所謂友達を無くす将棋(・∀・)ニヤニヤ
253名無し名人:2005/04/02(土) 18:09:48 ID:s9Z6iVtI
チェスの世界チャンプは将棋を生まれてから一度しか指した事がありません。
しかも将棋雑誌の取材で始めて駒に触ったものでその時までルールも知りませんでした。
254名無し名人:2005/04/03(日) 00:43:27 ID:FwJ71zo3
>>253
>>249理論でいくと将棋>>>>>>>>>>>チェス≒ん碁ってことか。
255名無し名人:2005/04/03(日) 02:52:27 ID:udSecmJD
このスレを読んでいると、将棋厨は嫌韓馬鹿でスレの流れも板のローカルルー
ルも破りまくりで、迷惑をかけることしかできない存在ということがよくわか
るな。

したがって、将棋の品格は地球上にあるあらゆるゲームのなかで最低。
256名無し名人:2005/04/03(日) 04:18:09 ID:FwJ71zo3
嫌韓馬鹿は一部囲碁厨だろうがw
257名無し名人:2005/04/03(日) 05:02:22 ID:sZ+OhoLE
>>256
お前のようなキチガイは側溝に溜まったヘドロのようなもので、
世の中に害することはあっても益することは全く無い。
生かしておくだけ無駄であるから、今すぐ死ね。
258名無し名人:2005/04/03(日) 05:20:30 ID:w1XyN1sk
囲碁と将棋を科学に例えるとこんな感じか。

囲碁=物理学の超弦理論(この宇宙の唯一の原理)
将棋=生物学のゾウリムシ研究(いくらでもいる生き物の一つ)

しかし「人間」という文化もいくらでもある生命・社会形態の
一つにすぎないわけで、そういう意味では将棋に近い。
つまり将棋厨は人間主義者、囲碁厨は普遍主義者というわけだ。
それでは人間主義と普遍主義ではどちらが上なのかというと、
これはどちらとも言えない。どちらも必要なものだから。
物質と精神のどちらが欠けても宇宙は成立しないように。
259所詮は囲碁:2005/04/03(日) 05:56:58 ID:FwJ71zo3
>>257
そっくりそのま(ry
260名無し名人:2005/04/03(日) 06:08:54 ID:sZ+OhoLE
ヘドロはドブの底に沈んでろ屑
261名無し名人:2005/04/03(日) 07:44:10 ID:FwJ71zo3
屑はドブの底に沈んでろヘドロ
262名無し名人:2005/04/03(日) 08:21:18 ID:udSecmJD
>>261
オウム返ししかできない低能ぶりはさすがヘドロだな。
263名無し名人:2005/04/03(日) 11:32:47 ID:GGUMyEVA
>>258
は?
264名無し名人:2005/04/03(日) 12:04:18 ID:wQi8UQd8
結局どんな板でもキモい奴しかいないw
265名無し名人:2005/04/03(日) 16:57:01 ID:RACrWDmr
将棋厨がどうしても事実を認めたくないから食い下がってるってことね
266258:2005/04/03(日) 17:24:47 ID:VSzarSO/
普遍文化(囲碁、数学、物理、音楽、法実証主義・・・)→男性的・精神的・西欧的
人間文化(将棋、文学、生物、絵画、自然法論・・・)→女性的・物質的・東洋的

近代は普遍文化優位の時代だったが、
ポストモダンの時代においてこの2つの文化は対等である。
267名無し名人:2005/04/03(日) 17:52:42 ID:udSecmJD
>>266
> 普遍文化(囲碁、数学、物理、音楽、法実証主義・・・)→男性的・精神的・西欧的
> 人間文化(将棋、文学、生物、絵画、自然法論・・・)→女性的・物質的・東洋的

あまりにも粗雑すぎて議論する気にもならんが、とりあえずチェスはどっちになるんだ?
268名無し名人:2005/04/03(日) 18:39:10 ID:pj1uKcnt
愚民のために一歩ひくことが大衆に認められるコツなんだと。
対極将棋は手数が多い。しかし一般大衆はつまらないという。
囲碁も大衆向けに9×9、12×12とかの小さい盤を正式にしたほうが、欧米でうけそう
269258:2005/04/03(日) 19:03:54 ID:hRl5gPea
>>267
チェスは人間文化でしょう。ていうか囲碁以外はオセロも連珠もチェッカーも
麻雀もバックギャモンもカードゲームもヘックスも大戦略も全部人間文化。
270名無し名人:2005/04/03(日) 19:51:34 ID:GGUMyEVA
その前に、人間文化と普遍文化とやらに分ける必要性がどこにあるんだい?
271名無し名人:2005/04/03(日) 19:53:58 ID:GGUMyEVA
それに、それらを分ける基準を明記してくれ。
272名無し名人:2005/04/03(日) 23:56:55 ID:Vzpy4tmS
ナンで囲碁だけが人間文化の範疇外で
しかも普遍文化ナンですか?
273名無し名人:2005/04/04(月) 01:35:58 ID:cbjZn8G1
>>269
ヨーロッパにおけるチェスは論理ゲームの象徴的存在ですが?
274258:2005/04/04(月) 04:51:31 ID:H56RZ5sT
>270
>人間文化と普遍文化とやらに分ける必要性がどこにあるんだい?

人間の世界認識は何かと何かを区別することから始まる。
で、その世界認識は、できれば正確なほうがよい。
人間文化と普遍文化の区別は人間がより正確で客観的な
世界認識に達するために必要なものである。

>271
>それらを分ける基準を明記してくれ

普遍文化は唯一的、超越的、神秘的、形式的、精神的、全体的・・・
人間文化は雑種的、地上的、日常的、内容的、物質的、部分的・・・

文化の区別として例えば理系/文系というのがあるが、
これだと物理と生物が同じグループになる。
また、科学/芸術という区別だと音楽と美術が同じになる。
こういう区別は大事なものをとり逃がしている。
275258:2005/04/04(月) 05:02:05 ID:H56RZ5sT
>272
>ナンで囲碁だけが人間文化の範疇外でしかも普遍文化ナンですか?

囲碁は神が作ったゲーム、将棋は人間が作ったゲームとよく言うでしょ?

【神が作ったゲーム】囲碁
【人間が作ったゲーム】将棋、チェス、象戯、オセロ、連珠、チェッカー、麻雀、
バックギャモン、ヘックス、大戦略、シムシティ、ダイヤモンドゲーム、
モノポリー、ハサミ将棋、金ころがし、カードゲーム・・・

また呉清源氏も「囲碁はゲームというより自然現象」と言っている。
276258:2005/04/04(月) 05:07:44 ID:H56RZ5sT
>273
論理ゲームは人間文化ではないってこと?
論理にも神が作った論理と人間が作った論理があると思う。
277名無し名人:2005/04/04(月) 05:24:09 ID:ty0gZyP6
うわっ超糞スレ
278名無し名人:2005/04/04(月) 05:38:55 ID:cbjZn8G1
>>276
> 論理にも神が作った論理と人間が作った論理があると思う。

じゃ数学も物理もそうじゃん。アフォクサ。
279名無し名人:2005/04/04(月) 06:05:19 ID:cbjZn8G1
>>274
> 普遍文化は唯一的、超越的、神秘的、形式的、精神的、全体的・・・
> 人間文化は雑種的、地上的、日常的、内容的、物質的、部分的・・・

はっきり言って逆のほうがまだ信憑性がある。

雑種的、地上的、日常的、内容的、物質的、部分的なものこそが
この世に遍く存在する一方で、

唯一的、超越的、神秘的、形式的、精神的、全体的なものは
抽象能力を備えた人間特有のものなんだがな。
280名無し名人:2005/04/04(月) 15:26:36 ID:GlAQGQd3
そもそも将棋も囲碁も人間が作ったものだしなw
囲碁は中国人が作り出したゲームですから。
281名無し名人:2005/04/04(月) 15:34:37 ID:GiD261aS
>>274
> 普遍文化は唯一的、超越的、神秘的、形式的、精神的、全体的・・・
> 人間文化は雑種的、地上的、日常的、内容的、物質的、部分的・・・
それって〜みたいな、っていう女子高生の発言に似ているね。
282名無し名人:2005/04/04(月) 19:29:54 ID:YoEjGI7a
 「 囲碁は神様がつくったゲームである 」   
つ命題は  それが真であるという証明は出来ない 
とおもう   東洋人の歴史的営みの産物が   
 何故に  示申  ・・・・?
283名無し名人:2005/04/04(月) 19:36:55 ID:GiD261aS
>>282はスルーで。
284名無し名人:2005/04/04(月) 19:37:37 ID:GiD261aS
議論に神を持ち出すのはナンセンス。
285名無し名人:2005/04/04(月) 19:40:33 ID:YoEjGI7a
 あ ・・・・・ スルー ですか・・・     
 「 示申 」 もちだしてはイカンのですか・・・ 
もうしわけない ・・・・・  
286名無し名人:2005/04/04(月) 19:42:19 ID:HgEtfEEs
スルーもスルー超スルーですよ
287名無し名人:2005/04/04(月) 19:44:18 ID:GiD261aS
神は信ずるものであり、疑ってはならない。
288名無し名人:2005/04/04(月) 19:47:01 ID:YoEjGI7a
 282 ・ 285    です   
286  の方が   「スルー」 つ言葉を
三回つかいました   次に書いた人 
七回つかいませんか   さらに次の人   
十回 ・・・・・・・       
289名無し名人:2005/04/04(月) 19:55:20 ID:aFqDZM3X
ちょっと待って!
「神」とか言ってる奴、職場や学校で嫌われてるよ
早く気づいてね、いじめられてるのも気づいてなさそう
基地外囲碁厨グロキモwww
囲碁もいいゲームなんだから囲碁住人の立場悪くさせないでね
290名無し名人:2005/04/04(月) 20:06:58 ID:YoEjGI7a
席外してました。 >289   なるほど!
「神」を持ち出すゴーマナルシストは 嫌われる
リアルでも結構悩んでたんですが  そーゆーこと
だったのかあ・・・・
なんか友達と会っても漏れだけゲコでお茶のんでて
理屈ばっか言ってて自己嫌悪。
291名無し名人:2005/04/04(月) 20:11:23 ID:UUgDyfYe
名人戦まで、将棋界は話題がなく、
2ちゃんも荒れてますね。

こんなクソスレがあがってるし。
292名無し名人:2005/04/04(月) 20:23:17 ID:n0NQFzNv
囲碁≒将棋>>>>>>>チェス

引き分けの多いゲームを完成度が高いとは言えない。
293名無し名人:2005/04/04(月) 20:41:15 ID:Ckaa08/r
でも囲碁と将棋がここでは醜く争っている
294名無し名人:2005/04/04(月) 20:41:26 ID:aFqDZM3X
>>291
囲碁厨は上げてるんだよ
アンチ将棋スレ立てて必死だろうがww

話題がないのは囲碁界だろ
まともなスレだってあがんねえし
295名無し名人:2005/04/04(月) 20:44:46 ID:GiD261aS
囲碁ダセェ
296名無し名人:2005/04/04(月) 20:58:41 ID:yS/adKrF
>>292
いまどき、そんなこと言ってると笑われるよ。

チェスの場合、世界各地から棋士が来る。で、リーグ戦。
滞在費だけでもバカにならないから一週間で6局、
それを二週間なんてスケジュールになる。
となると合意ドローでも認めないと、とても棋士の体力がもたない。
目先の勝負も大事だけど、明日のことを配慮してドローを選ぶことだってあるわけだ。

囲碁や将棋が本当に国際化したら、チェス同様の競技方法をとることになるだろう。
結果どうなるかは一目瞭然ですね。
297名無し名人:2005/04/04(月) 21:09:34 ID:aFqDZM3X
>>296
囲碁と将棋のルール知ってる?
いまどき、そんなこと言ってたら笑われるよ。
298名無し名人:2005/04/04(月) 21:10:49 ID:GiD261aS
笑うのは知能が低いやつだけさ。そんなやつは放っておけばいいのさ ハハハ
299名無し名人:2005/04/05(火) 00:09:38 ID:1xqm3S9C
将棋の羽生クラスの選手が100人くらい全世界にはいると考えるのが
普通。今の世界ではほとんどがチェスをプレーする。
だから羽生も4000番クラスなのはやや物足りなくて200番くらいに
なってもおかしくはない。日本二位なんだから。
それらの人間が競うんだから引き分けが多いのもある種当然なんだな。
囲碁のファンならわかるが韓国でブームになるだけで日本のプロ以上
の選手があんなに存在するのがわかったんだから。このあたりは将棋ファン
だけがいまだに巨人の九連覇の再現を願う野球ファンみたく時代錯誤の
思考をしてるね。
300名無し名人:2005/04/05(火) 00:20:55 ID:A04E6DVk
>>296
>>299

いったいどんなバカを釣ろうとしてるんだよw
チェスが引分け多いのは、終盤駒が少なくなるからだろ。

301名無し名人:2005/04/05(火) 00:25:51 ID:lgCTsE6r
>>300
わーい釣れた釣れた
302名無し名人:2005/04/05(火) 00:26:17 ID:lOeqq5Cr

ID:yS/adKrF
ID:1xqm3S9C
ID変わるまで待ったの?
囲碁と将棋のルール知ってる?ドローとかいってんなよ
馬鹿じゃないの?
303名無し名人:2005/04/05(火) 01:29:16 ID:R9PsX6xe
引き分けが多いのはどう見ても欠陥だな。

一般人から見れば引き分け引き分け引き分けじゃうんざりするだけだし
対局者から見ても決着がついたほうが着かないよりも刺激があって面白いだろう。

少なくともきちんと決着がつきやすいという点では将棋はチェスに勝っていると
言えるだろうな。
304名無し名人:2005/04/05(火) 01:49:53 ID:1xqm3S9C
チェスに勝ってても日本人にしか普及しないのが将棋です。 W
305名無し名人:2005/04/05(火) 01:51:42 ID:lgCTsE6r
将棋って漢字だしぃ。
306名無し名人:2005/04/05(火) 01:54:07 ID:j56KKe0v
俺の立てたスレが300越えたの初めてだよ^^
307名無し名人:2005/04/05(火) 02:06:18 ID:lgCTsE6r
俺のおかげだぞ。感謝しろよ
308名無し名人:2005/04/05(火) 02:08:42 ID:Xqe3xRea
じゃあ、次は競技者のレベルスレだな。
309名無し名人:2005/04/05(火) 11:26:50 ID:TZbedS/e
同等の実力を持った者同士の戦いに、引き分けという結果があるのは合理的だ
ろ。チェスの勝ちっていうのは、それだけ価値の高いものなんだよ。相手がコマ
裏返して打ったから俺の勝ち〜、とかクダラネ。

将棋の場合、ゲームの優劣というよりも、千日手に対する拒否反応と言うか
moral pressureが強いだけとちゃう? 後手が本気で千日手狙いに来たら、今より
ずっと引き分け増えると思うぞ。俺、たまーに将棋指して、相手に風車とか右玉
とかやられると、Draw offerしたくなる。金銀の守備力が強すぎるんだよね。
310名無し名人:2005/04/05(火) 16:32:30 ID:+zZllnF3
囲碁が中国韓国で流行るのは、
中国将棋(韓国もほぼ同じ)が糞つまらないから
311名無し名人:2005/04/06(水) 02:38:43 ID:gVBAkxpI
ここみていると、どれも糞にみえてくるな。
312名無し名人:2005/04/06(水) 03:18:20 ID:W2MngGty
>>310
韓国では、囲碁人気の低下が深刻なわけだが・・・
313名無し名人:2005/04/06(水) 03:22:05 ID:FY1Li8va
なにこのスレ?
てっきりネタスレだと思ったんだが、マジでやりあってるのか
ドラクエとFFどっちが上かで口喧嘩してる小学生と同じじゃんw

囲碁将棋板の住人ってもっと大人が多いのかと思ってたよ
314名無し名人:2005/04/06(水) 04:01:01 ID:Ih30ypbi
>>312
今までがバブリーだったんだと思う。
これから適正人気ってわけだ。
315名無し名人:2005/04/06(水) 06:04:12 ID:FmJK6Lwf
>>275
2人完全情報ゲームの分類

【囲碁類】(コマ一律)囲碁、オセロ、連珠、チェッカー、ハサミ将棋、ヘックス
【将棋類】(コマ多様)将棋、チェス、象戯
316名無し名人:2005/04/06(水) 10:57:54 ID:a3p9Ee33
20年後のパソからすれば、将棋なんて目クソ鼻クソだろ。

今年のアマ竜王戦、楽しみだね〜。
317名無し名人:2005/04/06(水) 16:09:31 ID:8l+Zbdp5
比較対象も出さずに
>将棋なんて目クソ鼻クソ
318名無し名人:2005/04/06(水) 16:59:26 ID:yNn/nAl2
>>313
囲碁将棋の比較スレはネタスレになるけど、
チェスの厨は本スレの仲間にもなれず、囲碁将棋にひっかけて雑談するしか
ないから、こういう低レベルのスレを立てて、うさんくさいデータを
だしてマジに比較しはじめる。
319名無し名人:2005/04/06(水) 17:01:22 ID:9WqSLgAo
囲碁とチェスと将棋はどれが格上なのか?
320名無し名人:2005/04/06(水) 17:48:19 ID:8l+Zbdp5
囲碁っぽい気もするが
チェスはともかく、囲碁将棋は網羅できないから分からないだろ
両方とも網羅できたら同格になるし。。。
321名無し名人:2005/04/06(水) 19:07:02 ID:c3goB0ln
>>320
網羅できるかどうかと格は全く関係ないね。頭おかしいんじゃねーの?
322名無し名人:2005/04/06(水) 21:01:34 ID:v9xXyOZO
ローマ法王は異教徒です。異教徒は悪魔と同じです。異教徒を拝むなんてありえません。
323名無し名人:2005/04/07(木) 09:49:51 ID:WTR9L3OF
【囲碁のイメージ】
                            
狭い洞窟を                         ■■■■■■■■
どんどん進んで                    ■■■■■■■■■■■  
行ったら広大な                 ■■■■■■■■■■■■■■
空間が開けていた             ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
→              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■  【将棋のイメージ】
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■ 
■■■ 
■■■  入り口は広いがすぐ行き止まり
324囲碁洞窟:2005/04/07(木) 10:18:36 ID:yXg5K+x9
                        
                                ■■■
                              ■■■■■
                            ■■■■■■■
                          ■■■■■■■■■
                        ■■■■■■■■■■■  
                      ■■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
325名無し名人:2005/04/07(木) 11:23:16 ID:TSSgx/jX
>>323
明らかに逆だろうがww
326名無し名人:2005/04/07(木) 19:48:05 ID:IYPNAb2j
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>1くん!くそすれをたてないで!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐにくびをつってしんでね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとおやくそくだよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
327名無し名人:2005/04/07(木) 20:56:27 ID:cBhx266e
(`ハ’)<丶`∀´> (´・ω・`)←囲碁 これで完結

(`・ω・´)シャキーン!!! (ただしひとりだけ。賛同者なし)←将棋

´∀`у―気にするなYO  ←チェス (ただし日本国内での危機感なし)

328名無し名人:2005/04/07(木) 22:58:06 ID:bo5HOUIg
格なんて曖昧な言葉を使ってるからキリがないと思われ
結局のところ個人の評価になってくるわけだから
したがって、比較の対象をもっと合理的・科学的な基準にするか、
最初から結論がつかないものとあきらめて好き勝手に自分の思ったところを
だらだらとレスをつけていくか
329名無し名人:2005/04/08(金) 00:41:33 ID:w0+WM1Tz
>>328
「格」があると本気で思ってるアホたちが必死になってるんだ。
いいじゃないか。アホにだって書き込む権利はあるよ。
330名無し名人:2005/04/08(金) 01:10:12 ID:itwDFLLw
>>329
> アホにだって書き込む権利はあるよ。

自らそれを証明したようだな。カキコミおめ。
331名無し名人:2005/04/08(金) 02:27:11 ID:XLEcAvkx
囲碁は地味すぎる。
「必殺の赤石」とかなんかそういうのあればいいとおもう
332名無し名人:2005/04/09(土) 14:17:26 ID:7W0v164r
女の子の股間には何もついてないですよ。ツルツルのスベスベ。肛門もついてません。
女の子は天使や妖精のたぐいですから、性的な行為も排泄行為も絶対にしないのです。
世の中には、「女子トイレ」なるものが存在していますが、
あそこは排泄行為をする場所ではなく、手作りクッキーと紅茶でお茶会を開く場所なのです。
そして、ウフフって笑ったりする場所なのです。
私も実際に見たわけではないのですが、「女の子=天使」という事実から論理的に推測すると、
自ずと上記のような結論に達するのです。
333名無し名人:2005/04/09(土) 19:55:11 ID:7W0v164r
少し餌を撒いておけば、お馬鹿な囲碁将棋板住人はすぐに釣られてしまうんだよな。
そして少しずつ俺の思い通りの方向に進んでいることにも気づいていない。
笑ってしまうよ。ハハハ
334名無し名人:2005/04/10(日) 16:04:49 ID:hCmnSWTR
ここでも総合格闘技かいな^^; 何が最強かというより、どれも極めるの難しいと思うよ〜。
一生掛けても無理でしょ。
335名無し名人:2005/04/13(水) 14:02:22 ID:WIGD7Bbj
             ,.、....'.." ̄ ̄ ̄`゙.'......、
           , ..'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::':,ハ
        i:::::::i:::::::::l:::::::l:::::| l l∨|l |::|:|::l::::::::l:::::::::i:::i
        |:|::::|:::|:::|;:|‐ト|、:|     |>|‐| ト|、|::::l:::|:::|
        ∨:|:::|::|:i|ハ,|⊥,|     ||,⊥|:,|/∨|::::|:::|
         |:|ハ|::|:|〃i:pひ'      l:ひ;piハ|ハ|/:l::::|
        f´ `:|‐‐l  l::::ヒ':|      |:゙:ヒ:゚'l. '.l‐‐|f´`',
     ヽ,二>‐<|- A  ー‐'      'ー‐  l--,|r- く`゙二/
     ヽ__t___ノ|‐⊂⊃     '     ⊂⊃-:|  ノ  ̄/
        .|::::::| ̄|∧      ̄ ̄ノ    ,ハ| ̄ | ̄:| '‐-'  そうですか〜
        l :::::|::::::::|::`' 、,   ' ‐ '   ,、ィく´l:l::::: :|::: ::|l
        |::::::|:::::::::|:::l::::, ‐|゙'. ‐-‐ "|-、 |::::::|::::::::|:::::::|
        ,レ ' .|:::::::::| ̄  i´     ゙i   ̄ |::::::::|`'ヘ
       /\  |:::::::::|   |. ,'l´i´l'i、 |    .|:::::::::|  /ヽ
      l   ヽ,|:::::::::|    マl | .l .| |7    |::::::::::|/  l
      l     |:::::::::|    l | | .| |    |:::::::::::|    l
        |    |::::::::::|>‐-=l l .| | |=-‐<| ::::::::::|   |
       |    |::::::::::|‐‐─ | |. | |│──|::::::::::::|   |
336名無し名人:2005/04/14(木) 21:12:55 ID:SfMJLPFX
     | ∩
     |_| |
     |∀・ )  タレモイナイ・・・
    ⊂  ノ   リュンリュンスルナライマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)

        ♪∩∩
     ♪    | |_| |
         (∀・  ) リュン
        ⊂   ⊂ノ  リュン
          ( ヽノ
          し( __)

   ♪      ∩∩
     ♪     | |_| |   リュン
         (  ・∀∩   リュン
         (つ    ノ
           ( ヽ (
           (_)_)

     |∩∩
     || |_| | モウコナイモン
     |∀・ )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
337名無し名人:2005/04/20(水) 23:37:42 ID:viHUe5Io
チェスがコンピュータに負けるのは、通常ルールで、スタンダードの配列から始めてでか?
例えば、乱雑に配列変えて、そこからコンピュータと対戦しても、負ける?
338名無し名人:2005/04/23(土) 03:18:04 ID:ivszPEUO
339名無し名人:2005/04/27(水) 22:48:13 ID:D51ucDGq
難しさでは将棋がチェスより上。ただそれが格上となるかどうかは「?」。
340名無し名人:2005/04/27(水) 22:49:15 ID:m5h8k8XX
糞スレ上げんなバカ
341名無し名人:2005/04/28(木) 18:59:40 ID:OvLdrOin
>>339
簡単なゲームは格下。
難しさ以外に比較材料がないんだから、難しさを格の上下に当てるのが妥当。
342名無し名人:2005/04/28(木) 20:36:47 ID:jLFVESAN
なら大局将棋が一番格上だな、終〜了〜
別に49路盤囲碁でもいいけどw
343名無し名人:2005/04/28(木) 20:51:48 ID:OvLdrOin
>>342
頭悪い文系は氏ね
344名無し名人:2005/04/29(金) 02:16:18 ID:l08SYA1p
 >>343 
 アスペルガー・シンドローム 
の 理系は   なおさら氏ね !!! 
345名無し名人:2005/04/29(金) 02:46:10 ID:ZRrC247m
超久しぶりにこの板きたけどこんな釣り堀ができてたんだね。
とりあえずこのAAをおいとく


        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
       >>450
346345:2005/04/29(金) 02:47:10 ID:ZRrC247m
あっアンカーつけたままにしちゃった。
まぁいいや
347名無し名人:2005/04/29(金) 02:53:30 ID:l08SYA1p
数学の学力と囲碁の棋力は
ぜーんぜーん関係ありません
348名無し名人:2005/04/29(金) 06:21:35 ID:JMuGolP2
糞スレ
349名無し名人:2005/04/29(金) 12:20:13 ID:c+7ginxo
>>347
自分は馬鹿じゃないって説明するのに必死ですねww
でも、そんなこと言ってんじゃないんだよ。
難しさを計算するには数学が必要。数学ができない、頭悪い文系はそれができない。
350名無し名人:2005/04/29(金) 18:32:03 ID:gCLntSpV
むずかしさより、敵のつよさでしょ。
手数がただ多いだけのゲームつくっても、それをやる人間が弱かったら意味無し。
チェスにはハブレベルの人間が5万といる。
しかもこりかたまったアジアでなくヨーロッパではぐくまれたので
一手目はここ、みたいな決まりきった型をなしてない。
351名無し名人:2005/04/29(金) 18:40:15 ID:c+7ginxo
>>350
このスレにはとんちんかんな答えしか返せない人しかいないのか。
352名無し名人:2005/04/29(金) 23:24:40 ID:d9aoTiyi
>>351
自己紹介オツ
353名無し名人:2005/04/29(金) 23:54:54 ID:l08SYA1p
 344   347   だよう   >>349     あははは !! 
ザアンネンでしたあ!!   おれは 数学アタマでえす!! 
アスペ入ります     数学しか出来ないので   国語に 
あこがれてまあす    漢詩なんかダイスキでえす !! 
 文系 馬鹿にするな !!!     文系から馬鹿にされるぞ!!!!
354名無し名人:2005/04/30(土) 00:02:21 ID:YCjNgJD2
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   チェス世界4000番 のヨチハルです!  
     ^  /
   \ ⌒/


















355名無し名人:2005/04/30(土) 00:07:26 ID:5/3grJ1F
>>353
数学できないのに数学自慢ですか?
よっぽど数学に憧れているんですね。
文系ってやっぱりアホだなww
356名無し名人:2005/04/30(土) 00:32:58 ID:KXhxKpEg
ここは理系と文系が争うスレとなりました。
357名無し名人:2005/04/30(土) 00:34:18 ID:OURK9PxV
 353  だ       >>355     おれは数学は   
苦手の方ではないけどね・・・・・まあ 俺が言いたい事はね
 「文系を馬鹿にするな」 つうこと   
数学が出来ないから司馬遼太郎が馬鹿か    
 ・・・・・そんなことないだろう・・・・・   
358名無し名人:2005/04/30(土) 00:43:40 ID:6MIM1xZa
つーか、今どきの文系(学部とかじゃなくて、研究職クラスね)って
下手な理系よりずっと数学を多用するんだよな。
例えば民俗調査なんかでも多変量解析つかったりベイズ解析したり。
>>355は普段から多変量解析したりベイズ指標計算したりしてるの?
359名無し名人:2005/04/30(土) 02:16:36 ID:5/3grJ1F
>>357
君の可笑しい日本語には目をつむろう。
ところで、どうして司馬遼太郎が文系だと言えるんだ?君が持つ文系理系の定義は?
そして、どうして頭が悪くないと言えるんだ?
頭が良いか悪いかというのは主観だし、もし客観的に比較するとしても部分的にしか比較できない。
必ずしも全ての人が同じ方向に向かって賢くなっていくわけではない。
最近は、全てが統一されているというような錯覚を得る人が多いようで困る。

多少表現を間違えた気がする。「全ての文系人はアホである」→「アホな文系人が存在する」

>>358
俺は民俗学は専門外で、どんな計算が必要なのか詳しく知らないので想像するだけだが、どうせ複雑な数学はつかわんだろう。
仮に使うとしても、数学を専門的に勉強した人だろう。
まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、問題を履き違えるのもアホな文系の得意技なのか?
難しさを計算すべきところを直感的な結論で済ませようとするところがアホだと言っているんだよ。
うまく数学が使いこなせないのは論理的思考ができていない証拠。
360名無し名人:2005/04/30(土) 02:18:50 ID:6Qhsr/5Z
>>358
嘘を吐かないようにw
数学を多用する人なんてあまり居ませんから、希少な例を上げて
>下手な理系よりずっと数学を多用するんだよな。
とか言うなよ。
361名無し名人:2005/04/30(土) 02:42:51 ID:6MIM1xZa
>>359
> 仮に使うとしても、数学を専門的に勉強した人だろう。

そんなことないよ。
その人の研究分野で数値解析が必要になったから勉強しただけ。

> まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、問題を履き違えるのもアホな文系の得意技なのか?

俺、理系だよ。計算機科学専攻の博士学生で、他学部との学際研究で
よく文系の人が複雑な定量モデルつくっているのを見てきたんだよ。

>>360
定量モデルの作成に必須だよ。つーか、どの学術分野でも、
統計的検証やらないデータなんて誰も見向きもしない。
つーか、文系/理系だけで決めつけてかかるアフォには
定量評価の意味なんてこれっぽっちも理解できないだろう。
362名無し名人:2005/04/30(土) 02:58:12 ID:OURK9PxV
 357 だ。   うーん ・・・・・ 文系・理系 
に分けたのがいかんかったようだな。俺の日本語が可笑しい
せいもある。       しかし、ヒトを 文系・理系に
わけたのがイカンかった。       434 に 怒って
非生産的なレスしたのがマズかった。
363名無し名人:2005/04/30(土) 03:29:26 ID:OURK9PxV
 362 だ。     362で書いた「434」は、
「343」のコトでした。スマソ。
 それから、 >>359 ・・・・・ 正直に言うが、
おれのアタマの出来ではアンタと互角に議論するコトは出来ない。
おれがいいたいのは・・・・・いや、聞かなくても結構だが
・・・・・なにしろ「議論が出来ない」て自分で言う訳だから
       
 「人を馬鹿にするな」 
 
364名無し名人:2005/04/30(土) 04:06:23 ID:ccREkgzE
目クソ、鼻クソか。
どっちが上でもそんなもんだろう?
365名無し名人:2005/04/30(土) 05:29:16 ID:6Qhsr/5Z
>>361
なるほど。
とりあえず、何の分野でどんなモデルだったか教えてくれw
民族学なら数学を多用するけど、民俗学で数学を多用するなんてのは聞かんしな。
366名無し名人:2005/05/03(火) 01:35:18 ID:qC4tGnnk
おまえら 楽しむ って言葉

忘れたのか

単なる時間の浪費は哀しいぞ
367名無し名人:2005/05/03(火) 01:50:51 ID:+X5nETjE
>>366
スレ違い
368ポール牧:2005/05/03(火) 02:29:43 ID:GngpM32B
369名無し名人:2005/05/03(火) 04:23:52 ID:kyB683Yi
オレは三つともやるんだけど、出てる本で比べると、
囲碁とチェスに将棋は相当差をつけられてると思う。

将棋は何でマニュアル本ばっかりになっちゃったのかね。
囲碁は打碁全集が出続けてるし、古典にも手厚い、
チェスはカスパロフが歴代チャンピオンを解説するシリーズが、
日本をのぞく世界中でバカ売れ中。
B5版二段組500ページが3500円ぐらいで買えてしまう。内容も最高に面白い。

何をもって「格上」とするかは難しいだろうけど、文化的な厚みって意味では、
将棋は相当さびしいと思うんだわ。
370名無し名人:2005/05/03(火) 05:50:39 ID:7qas7sLt
>将棋は何でマニュアル本ばっかりになっちゃったのかね。
>囲碁は打碁全集が出続けてるし、古典にも手厚い
自称計算機科学専攻の博士学生のチェス厨乙!w
371名無し名人:2005/05/03(火) 13:49:27 ID:IiUts1w0
所詮競技人口は
チェス>>>>>>>囲碁>>>>剣道>>>>>>将棋だからね。
羽生なんて世界じゃ誰もしらないしさ。
372名無し名人:2005/05/03(火) 13:51:31 ID:s2QyQDC6
糞スレageんな囲碁厨
本当に必死だなwww
373名無し名人:2005/05/03(火) 13:54:23 ID:IiUts1w0
羽生オタ 必死だな。 W
374名無し名人:2005/05/03(火) 15:13:57 ID:FTPrXI2p
朝鮮人 必死だな。 W
375名無し名人:2005/05/04(水) 00:11:03 ID:CvWvkSfW
それぞれ競技人口どれくらい?
376名無し名人:2005/05/04(水) 02:29:43 ID:/azl3pcU
囲碁260人、将棋150人、チェス20人くらいかな  ある程度の棋力を持った人数だと。
377名無し名人:2005/05/05(木) 14:41:25 ID:EPin5lmm
リバーシは?
378名無し名人:2005/05/05(木) 16:17:14 ID:WRfrJ+VW
つーか、別にはっきり格付けしても構わないけどな。どれが最高で
どれが最低と決めてOK。ただし何の為にやるわけ?おれは最高の競技やってる
から最高に賢いんだぜ、とか言いたいのか。それは違うよ、残念ながら。
そういう意味で自慢したいのならIQテストで高得点出す方が説得力あるよ。
379名無し名人:2005/05/05(木) 16:19:28 ID:EPin5lmm
>>378
スレ違い。
380名無し名人:2005/05/05(木) 16:34:19 ID:gdEVXhpb
>>378
>IQテストで高得点出す方が説得力あるよ。
頭悪すぎw
将棋≧囲碁>>>>>>>>チェス←格付、俺はIQ151〜157だから説得力あるだろ?w
381名無し名人:2005/05/05(木) 16:39:45 ID:WRfrJ+VW
>>380
ハァ?オマエ池沼じゃねーの。俺のIQですら170あるってのに。
382名無し名人:2005/05/05(木) 17:19:54 ID:qLJtpVB/
将棋≧囲碁>>>>>>>>チェス←格付、俺はIQ151〜157だから説得力あるだろ?w


馬鹿な田舎物は引っ込んでろよ。
383名無し名人:2005/05/05(木) 17:20:42 ID:gdEVXhpb
俺と違って、口で言うだけなのが悲しいねw
384名無し名人:2005/05/05(木) 17:44:20 ID:9t83nF0k
糞スレ上げるなよ
なんで連休はバカが多いの?
385名無し名人:2005/05/05(木) 17:46:57 ID:WRfrJ+VW
>>384
何故糞スレをあげるのか。それはひとえにIQ151〜157の天才君が
高度な議論を欲しているからなんです。もっともっと為になる、役に立つ
御意見を期待してます。
386名無し名人:2005/05/05(木) 17:49:51 ID:EPin5lmm
IQって変動が大きいから比較材料としては不足。
387名無し名人:2005/05/05(木) 17:52:21 ID:WRfrJ+VW
>>386
まぁ正論なんでしょうがそれはここにいる人達で無くテストを実施している
心理学者の方々に申し上げてください。
388名無し名人:2005/05/05(木) 19:02:13 ID:3tW/Rv/s
暗号の強さを計るのに理屈とか権威とかは重要じゃない。
ただ言えるのは世界中の暗号ヲタたちがいくら頑張っても解読できない暗号ならその暗号は強いということだけ。

俺は将棋ヲタで、囲碁なんかルールしかわからないが、将棋より囲碁のほうが圧倒的に上だと思ってる。
ころころ変わり得る社会通念とか過去の権威とか関係無い。
将棋は庶民だとか囲碁は貴族だとかどうでも良い。ただの身分差別だし。
人間にとって奥が深くて、簡単に飽きず、簡単に極めることもできないゲームであることは時間にしか証明できない。
今のところ将棋より囲碁のほうがずっと古いから囲碁のほうが格上だと俺は思う。
389名無し名人:2005/05/05(木) 19:15:11 ID:WRfrJ+VW
>>388
役に立つ意見ありがとうございます。
暗号という例を挙げて説明すると判り易いですね。56bitより64bit,
64bitより128bit。解読するための計算量が違いますね。真実です。
他の御意見はありませんか、どなたでも。
390名無し名人:2005/05/05(木) 19:47:13 ID:M4exZxJk
>>388
暗号が強ければ格上ってものでもないですよ。簡単すぎたらその分
飽きやすいし、解明されやすい。難しすぎたらやる気が起こりにくいし、
研究の成果が表れにくい。重要なのはそのバランス。もっとも絶妙な
バランスを誇るゲームが一番格上なんじゃないでしょうか。
391名無し名人:2005/05/06(金) 00:09:59 ID:wkS+1bkw
10年後に将棋名人がパソに負けるって言われてるけど、
とっくにチャンピオンが負けたチェスにしても、
別にパソがそのゲームを解明したわけじゃないし。

外国の人が言ってたけど、今後はパソとともに研究した人が一線にでてくる、
そうなったらゲームへの、また別のアプローチも出てくるんじゃないか。
そうか、楽しみだなって。
392名無し名人:2005/05/06(金) 08:12:23 ID:1TKLs386
>>388
> 暗号の強さを計るのに理屈とか権威とかは重要じゃない。

いや、理屈は重要だよ。つーか、例えばシャノンも知らずに暗号強度とか言ってる
アフォがいても程度は知れてる。

> ただ言えるのは世界中の暗号ヲタたちがいくら頑張っても解読できない暗号ならその暗号は強いということだけ。

ヲタなんてどうでもいいよ。馬鹿じゃねーの?
393名無し名人:2005/05/06(金) 08:34:27 ID:vv5vWZjD

ベルサイユ宮殿で盛んだったのが、チェス。

江戸城で盛んだったのが、囲碁。

網走刑務所で盛んだったのが、将棋。
394名無し名人:2005/05/06(金) 10:47:36 ID:xSqwWUKY
355 名前:名無し名人 投稿日:2005/05/06(金) 05:22:01 ID:YweibFbD
ついに囲碁(囲碁・連珠・オセロ/石系) (仮)板ができました。
http://game9.2ch.net/gamestones/
395名無し名人:2005/05/06(金) 11:25:50 ID:SUqaEDvE
ベルサイユ宮殿で盛んだったのが、チェス。
江戸城で盛んだったのが、囲碁。
下町で盛んだったのが、将棋。
〜〜〜
チェス? あぁ、応接間の飾りね。
囲碁? あ〜韓国と中国で盛んな競技だっけ。
将棋 古臭い気もするけど、たまに指すな
396388:2005/05/07(土) 22:18:40 ID:ICl2GOLE
>>392
例が悪かった。スマソ。

俺が言いたかったのは囲碁のほうが歴史(=実績)があるから格上だということ。
397名無し名人:2005/05/08(日) 16:18:37 ID:S19KgVyg
ふむふむ
格上 棒倒し>>>>>>>>>>>>囲碁 圧倒的格下だということ。
398名無し名人:2005/05/08(日) 16:20:02 ID:u020pEh5
三目並べも結構歴史古そうだな。
399名無し名人:2005/05/09(月) 10:16:34 ID:1czdg5f0
年表にまとめたらどの位書けるかな。>棒倒し
400名無し名人:2005/06/15(水) 21:54:37 ID:qxy2eQQQ
俺ってチェス弱すぎwwwww
401名無し名人:2005/06/15(水) 23:35:22 ID:OVG+RCNj
■          【さまざまなゲーム】

/// 将 囲 文 芸 数 科 政 経 恋 ス|
/// 棋 碁 学 術 学 学 治 済 愛 ポツ
言語性 ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ×
肉体性 × × × △ × × × △ ○ ○
実益性 × × × × △ ○ ○ ○ ○ ×
科学性 × △ × × ○ ○ × × × ×
芸術性 △ △ ○ ○ △ △ × × △ △
社会性 × × △ △ △ ○ ○ ○ ○ △
二人性 ○ ○ × × × × × × ○ △
402名無し名人:2005/06/20(月) 23:59:36 ID:4od9ZNlv
age
403名無し名人:2005/06/21(火) 14:18:14 ID:ru0nqABJ
チェスも楽しいですよ。

囲碁が好きな方、将棋が好きな方も、楽しめるかもしれません。
404名無し名人:2005/06/24(金) 20:12:24 ID:memBzhTe
大人の恋愛板からきました。
お前らもっと人生楽しんでください。
傍から観ててちょっと惨め過ぎますよ。
405名無し名人:2005/07/02(土) 20:34:23 ID:mR7R4Rjz
・・・・・このスレはもうダメだな
           ∧_∧
    ∧_∧   (´<_`  )  ・・・・・だな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
_ _(__ニつ/ VAIO / .| .|____
    \/____/  (u ⊃
406名撫し各人:2005/07/03(日) 20:24:33 ID:uJ5Nq8QZ
んでさ、将棋>囲碁の証拠をさ、集めてみたんだけどさ、
1.将棋のタイトル戦では着物着ること多いべ
2.賞金全般的に高いべ
3.NHKは先に将棋やってるべ
4.豊臣秀吉がズル戦法開発するほど天下人に愛されていたべ
5.反則しても処分されるべ
6.連盟の会長が天皇陛下からお言葉賜ったべ
7.駒に漢字書いてあるべ

どや!!
407名無し名人:2005/07/03(日) 21:18:22 ID:Uw8DJvBX
>>406
SUGEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
408名無し名人:2005/07/04(月) 01:09:30 ID:fJ26ImB2
>>388
確かに、極めるために時間がかかるということは大事ですよね。それは試行錯誤して
楽しめる時間が長いということですし。ということで私は囲碁が一番ゲームとして優れている
と思います。ただし、囲碁と、チェス・将棋ではなにか違うような気もします。
私は囲碁は(兵の良し悪しを論じない。)将棋は(兵の特質を如何に生かすか。)
というイメージの違いがあって、両者の優劣を競うのは難しいような気もします。
409名無し名人:2005/07/04(月) 04:43:28 ID:lAigGT1p
このクソスレ、クソだけど読んでたら笑えるな・・・

だから何をもって格付けするかで意見が分かれるみたいだけど、
複雑かつ数学的という意味なら囲碁だろうし、
簡潔かつ芸術的という意味ならチェスだろうし、
将棋は何だろうな・・・将棋は確かにチェスをもっと複雑にしたものだけど、
チェスのスーパーセットにはなってないからな。起源が同じなだけで、ゲームは違うから。
410名撫し各人:2005/07/04(月) 11:09:10 ID:bjmioKZ5
んでさ、もっと将棋>囲碁の証拠、集めたんだけど、いいかな。

8.将棋は、外人には難しくてできないべ
9.囲碁には醜行先生がいたべ(下品度 藤沢>>>米長+中原+升田だべ)
10.囲碁は早い話が地上げだべ。将棋は大将の首とったらそれまでで潔いべ。
11.将棋はプロ棋士どうし裁判するべ 

どや!!!
411名無し名人:2005/07/04(月) 12:57:46 ID:pX+ggmls
コラ!囲碁チュウ!
お前等またこんな糞スレたてやがって!
以前ぼこぼこに論破してやっただろうが!
将棋>>囲碁
もう結論ついてる
っとに囲碁チュウはこれだから!!
412名無し名人:2005/07/04(月) 13:00:02 ID:AWJk9Ggw
懲りないなぁ‥チェス厨は‥
413名無し名人:2005/07/04(月) 20:19:35 ID:fJ26ImB2
>>410
10は囲碁>将棋の根拠にもなるような・・・
8は、外国の方でも将棋やってらっしゃる方いますよ。
仮に弱い=できないとしてもそれは慣れてないからの可能性高いし。
414名無し名人:2005/07/04(月) 22:38:20 ID:KLxxGE0s
将棋はどこまでいっても日常。囲碁は世界変容体験。
415名無し名人:2005/07/05(火) 01:36:31 ID:9xLrICPE
>>413
あなたの言うとおりだが、
アホはまともに相手しないほうがいいべ。
416名無し名人:2005/07/08(金) 00:13:50 ID:uYmWq/S9
>>410
>2.賞金全般的に高いべ
ホントだべか?

>11.将棋はプロ棋士どうし裁判するべ
囲碁でもやってたべ

面白いからもっと集めてくれ。
417名無し名人:2005/07/08(金) 16:27:56 ID:PycymQLz
将棋の格>囲碁の格 に、まだ難癖つける椰子がいるようだから(>>413 >>416
もう少し補強しておくよ。

12.将棋のプロは4段からだべ。(だからアマにもまず負けないべ。負けてもそのアマをプロにするべ。)
13.将棋ソフトも囲碁よりずっと強いべ。県代表クラスがコロコロ負けるべ。
14.将棋は、歌になったり芝居になったりヌード写真集になったりするべ!

どや!!!
418名無し名人:2005/07/08(金) 16:56:23 ID:S7gEyc2e
子どものころ川端康成「名人」を読んだ。
囲碁の観戦記で、やっぱこのクラスは将棋じゃないんだなと思った。

安吾も好きだけどさ。
419サンプル数 1人:2005/07/08(金) 20:48:41 ID:WFdY36Ye
えーと、、、カワバタさんと言うと、
汽車の中で外人青年と囲碁を打って、外人が途中ですぐ負けを認めて、
もう一局!ってやるのだけを根拠に、

外人はすべからくこのように腰がない。

とか書いちゃったイタイ人のことですか?
420名無し名人:2005/07/08(金) 21:30:20 ID:1VlYtrhS
3つとも中途半端にしか知らないが、

ワールドワイド→チェス
アジアで盛ん→囲碁
日本のみで盛ん→将棋

じゃないのか?
421名無し名人:2005/07/08(金) 21:52:10 ID:wb805H6W
>>420
チェスは日本ではあんまり盛んじゃないね。
団体が駄目だしね。
422碁>将棋:2005/07/08(金) 22:05:15 ID:ogDUbwf3
能>歌舞伎と同じっちゅうことっすかね?
423名無し名人:2005/07/12(火) 04:44:50 ID:ZEU0Exjg
将棋は捕虜を酷使させる上に祖国に反逆させる極悪非道なゲームだな。
これは人道上許されるものではない。
424名無し名人:2005/07/12(火) 05:51:34 ID:uMgfV/j2
極悪どころか、捕虜に再び活躍の場を与え
働き次第では敵方に戻れるチャンスまで与えている

他のゲームは殺戮を目的としているのに対し
将棋は実に平和なゲームだよ。
425名無し名人:2005/07/12(火) 07:36:10 ID:KEwE/Ba6
581 名前: 名無し名人 04/05/25 00:47 ID:la8w/wUW

解析終了しました!!!!!!!!

・チェス
将棋に似ているがゲーム性は到底及ばない
捕虜はそのまま死ね的な発想が糞
将棋の場合捕虜にされた仲間をもう一度相手から奪い返せることが出来る
モラル的にも将棋の方が数段上
・囲碁
白黒という発想自体アパルトヘイトへの連想をさせる
差別的ゲーム
人格者はもちろん囲碁など糞にも劣るゲームは見向きもしない。そう羽生先生のように。
・将棋
もはやこれ以上のゲームがこの先この世に誕生するのかさえ疑問
それほど洗練されている。モラル的にも紳士が好み、また将棋も紳士を好む
将棋を指さない人間は将棋に選ばれなかった単なるゲス野郎。

と、いうことです!!!!


582 名前: 名無し名人 04/05/25 00:52 ID:vfusCzA5

いや、羽生は囲碁できるんだけど
426名無し名人:2005/07/12(火) 08:41:56 ID:MDM9Lf79
>将棋の場合捕虜にされた仲間を

升田のジョークを本気にしてる人が多いなあ。
427名無し名人:2005/07/12(火) 09:10:22 ID:cJkK9Kzx
どういうジョーク?
428名無し名人:2005/07/13(水) 13:29:25 ID:3TMYDs9D
鬼畜米(英)が日本に西洋文化を押しつけ様として失敗した政策
将棋を廃れさせて「チェス」を盤上遊技の核にしようとした
時のマッカーサーに升田実力制名人が「ジョーク」をもって
抵抗して、日本の文化が守られたドキュメンタリー

429名無し名人:2005/07/13(水) 16:36:14 ID:JLZNwRCX
マッサカー
430名無し名人:2005/07/13(水) 17:01:04 ID:ERFVWUpC
2点
431名無し名人:2005/07/15(金) 16:15:08 ID:g2vTKmIk
>>428
1.将棋は取った駒を同じ位で使う。つまり活用する。
 死者がでない戦争=平和主義だ。あんたがたももっと元軍人を活用すべきだ。
2.チェスで王と女王の両取りを掛けられたら、どっちが逃げる?
 王だろう。騎士道精神もいざとなれば所詮そんなものだ。

といってGHQとやりあって、将棋を守ったて話
432名無し名人:2005/07/15(金) 23:06:55 ID:v0ATJwww
[格]ってなんでしょう?曖昧。
433名無し名人:2005/07/16(土) 00:29:59 ID:Ymvq1a5h
   _____________________________
 /
 | 諸君 私は無駄なあがきが好きだ
 | 何の当ても無いのにキボウ、キボウと叫ぶのが好きだ
 | 名無しに罵倒されながら妄想を垂れ流すことに射精感すら覚える
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無し名人:2005/07/16(土) 00:30:19 ID:Ymvq1a5h
         /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
           `ヽ、_,,ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''´
435名無し名人:2005/07/16(土) 07:51:01 ID:uhAwy114
>>90
徳川家康が決めたこと
436名無し名人:2005/07/16(土) 15:04:52 ID:Brbm3CCY
将棋vsチェスをやったら囲いの硬さと持ち駒が使えるから将棋が圧勝するだろう。
囲碁vs将棋をやったら手勢の少ない将棋はわずかなエリアしか支配できない為に完敗するだろう。
よって囲碁が最強ということになる。
437名無し名人:2005/07/16(土) 21:47:48 ID:1vkg3snB
アホすぎ
その理論ならボードの戦争ゲームが最強にならーな
438名無し名人:2005/07/16(土) 22:35:30 ID:Ymvq1a5h
>>437
理論じゃなくて、論理。
439名無し名人:2005/07/17(日) 15:58:18 ID:t1WHu39h
>>437
スレを読んでいたら、理論と論理を間違っているのが特徴的な文系バカがときどき目に止まる。
それはお前か?
440名無し名人:2005/07/17(日) 20:13:50 ID:ONNNDBdK
>>436>>437では>>436論理の破綻具合から>>437が勝ちだあね。
441名無し名人:2005/07/19(火) 12:50:54 ID:ba2kKRrp
囲碁は陣取りゲームなので比較対象害。
将棋とチェスうは将棋>チェス
理由:将棋の一部の機能でチェスは成り立ってる。
将棋盤駒でもチェスは指せるがチェス盤駒で将棋は無理。
しかも将棋は成り駒まで使えるので、8クイーンも可能。
どうだ!
王=玉 女王=金 僧=銀 騎士=桂 城=香 卒=歩
442名無し名人:2005/07/19(火) 13:14:47 ID:vFWi79EX
置き碁で4目置かせる場合は将棋に例えると、
何枚落とし位でしょうか。
ゲームが違うから例えにくいでしょうが。
大体この位かな〜 で教えて下さい。
443名無し名人:2005/07/19(火) 15:09:42 ID:lVWJlfsT
飛香落ちくらいかな
444名無し名人:2005/07/19(火) 15:55:20 ID:vFWi79EX
>>443
飛香落ちですか。
どちらも入門レベルなので、
4枚〜6枚と勝手に思ってました。
ありがとうございました。
445名無し名人:2005/07/19(火) 16:13:40 ID:8poe4cfV
日本なら将棋
アジアなら囲碁
世界ならチェス

それでいーじゃん。実際にそうだし
446名無し名人:2005/07/19(火) 16:27:13 ID:ba2kKRrp
>>445
それは人口の話。
     こっちいったら 
 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111670736/l50

ここは「格」を論じるところ。
各下のごにんにはわかるまい。
447名無し名人:2005/07/19(火) 16:55:19 ID:jPrDHQrX
>>442
飛香落ちか、飛車落ちくらいかと。

なお、参考までに書いておくと
命を賭けても大丈夫な(つまり、絶対に負ける心配のない)
手合い割りをきかれて、
升田幸三九段は、二枚落ちと答え(東公平氏が観戦記に書いていた)
高川格本因坊は、六子と答えていた(私が以前、囲碁の某プロ棋士
から聞いた話)ようです。
この話に妥当性があるなら、二枚落ち=六子
と言うことになるので、このへんから類推してみては
どうでしょうか。
448名無し名人:2005/07/19(火) 17:06:30 ID:jPrDHQrX
>>447
の訂正  六子ではなく五子だった
449名無し名人:2005/07/19(火) 18:29:44 ID:vFWi79EX
>>448
重ねて、ありがとうございました。
450名無し名人:2005/07/19(火) 22:52:14 ID:/BLGj7Xl
将棋・囲碁・チェス。この三つの「格」をどうやって比べたらいいでしょうか?
歴史の深さ?計算量の多さ?
451名無し名人:2005/07/21(木) 15:02:19 ID:FPha3ln3
452名無し名人:2005/07/21(木) 16:07:49 ID:4XGjs1i6
453名無し名人:2005/07/21(木) 19:15:14 ID:ClzSacYN
>>437
その理論なら、本物の戦争が最強
454名無し名人:2005/07/21(木) 21:05:50 ID:+XGFZFly
本物の戦争は個人競技じゃありませんよw
455名無し名人:2005/07/21(木) 21:11:53 ID:aBhs3H1q
>454
藤子不二雄のマンガに一人だけの戦争、ってなかったっけか?
456名無し名人:2005/07/27(水) 16:29:35 ID:oPAzYbH6
スポーツに譬えると
囲碁=トランポリン
チェス=ボクシング
将棋=K1またはプライド

囲碁はチェス、将棋とはまったく異質のゲーム
チェス、将棋は似てるけど、ダイナミックなのは
将棋。
これを格とみるかは微妙だが将棋が圧倒的に面白い
457名無し名人:2005/07/27(水) 17:09:11 ID:OzbLqVgM
取った駒を手駒に使えるというルールが、将棋を奥深いものにしていると思う。
ただ、チェスはチェスで八方桂やポーンの独特な動きなど、それはそれで面白い。
458名無し名人:2005/07/27(水) 17:15:29 ID:dK3nczT9
将棋はサッカーじゃねえ?
チェスはフットサル。
囲碁=トランポリンがよくわからん
459名無し名人:2005/07/27(水) 17:45:17 ID:+INTh3Hu
将棋なんか電車男の谷川がスルモンダロ。
きもいし当然世界にも広まらない。
チェスでは4000番位の羽生デモ史上最強になるほど層が薄い。
460名無し名人:2005/07/27(水) 18:23:14 ID:/VoaFTlX
>>456
チェスやったことある?
461名無し名人:2005/07/27(水) 23:29:43 ID:OPjArinj
将棋とチェスを比べるのはわかるが囲碁は本質的なルールが違うから比べようがないと思う
462名無し名人:2005/07/27(水) 23:50:57 ID:y4csZSJm
個人的にはチェスの方が好きだな。将棋は退屈だ。でも世間の印象は
正反対のようだな。 
別にチェスが将棋に比べて優れているから好き、というわけではないのだが。
やっててただとても面白いからなのだが。
やたら将棋の優秀性を言い立てている人達って、本当に将棋が好きなのかな?
このスレの趣旨とずれた発言であったか。
逝ってきます。
463名無し名人:2005/07/27(水) 23:58:47 ID:72VVdrcj
将棋でトップの羽生でもチェスでは4000番台(トップに程遠い)
これがチェス>将棋の論拠とする人もいますが、果たして羽生は
チェスと将棋を同じ重さをおいてやっているのか?
将棋はチェスより計算量が多いを将棋>チェスの根拠にする人もいますが
それが各人の感じる面白さに影響しているのか?
面白さなんて結局やってきた長さの比較なんで一般論にはできないなあ
464名無し名人:2005/07/28(木) 00:36:42 ID:RfiQUPOl
>>462
同感。以前、同旨のスレで、チェスの面白さを具体的に語れよ、と将ヲタに煽られて、
好きな棋譜をうpした。コマがどんどん消えていく渋いエンドゲームのやつ。
驚いたのは煽っていた将ヲタのほとんどが棋譜を読めなかったこと。あいつらどんな根拠で
チェスのことけなしてたんじゃ。

>>463 将棋でトップの羽生でもチェスでは4000番台(トップに程遠い) これがチェス>将棋の論拠とする人もいますが

よく見るコピペだけど、普通のチェスファンはそんなこと論拠にしちゃいないよ。ただね、このコピペは、
「ハブはチェスもプロ並」とか「ハブは将棋普及のためにチェスの世界チャンピオンになろうとしている」だのといった無礼な妄言が
将棋世界なんかにも載ったことへの反動と言う面もある、と言うことは頭に入れといてくれ。

465名無し名人:2005/07/28(木) 09:38:23 ID:9HaM8PRt
>>458
トランポリンの網は碁盤の目にみえない?
466名無し名人:2005/07/28(木) 09:41:33 ID:9HaM8PRt
>>460
チェスも囲碁も40年やってますが強くなれん!
467名無し名人:2005/07/28(木) 10:10:12 ID:iDPUlHQj
>>465
見えない。
というかトランポリンって網じゃないし。
468名無し名人:2005/07/28(木) 16:54:10 ID:9HaM8PRt
>>467
チェス将棋は点取りゲームじゃない。王、または玉を詰ませば勝ち。
将棋は持将棋ルールがあるから、点数もわずかにあるがこれとて最後まで
指させればきっと勝負がつくはず。

ところが囲碁はまったくの点取りゲームだからボクシング系とは違うという意味で
トランポリンにしたが、新体操でも、シンクロナイズドスイミングでも、クレー射撃でも
いいよ。
469名無し名人:2005/07/28(木) 17:00:09 ID:xsr1+AiS
揚げ足取りなようだけど持将棋は続けたって勝負つかないよ。
あれはあれで一つの均衡だから。勝負がつくとしたらどちらかのみス連発ぐらいしか。
まあ点取りゲームじゃないってとこには賛成。目安としての点数だしね。
ちなみにボクシングは点取りゲームでは?
手談という言葉もあるように二人でやる囲碁は例えてむしろ格闘技系かも。
470名無し名人:2005/07/28(木) 17:13:54 ID:x9gEP89i
このスレでどれが格上と決めたところで別にどうでもいいや
471名無し名人:2005/07/28(木) 18:30:30 ID:IDDsPLdv
ようはなんとか将棋を一番上にしたいってだけのスレだからな。
一番のローカルゲームだが。
472名無し名人:2005/07/29(金) 03:35:30 ID:BUVhCeni
とりあえず、やったことのないゲームより自分がやってるゲームが格上だ!って
書いてみるスレだってのはわかった。

やったことない(orルールがわかってないorゲームの意味が理解できてない)
のがバレバレな奴が脳内ゲームと比較するのはさすがにどうなのか。
473名無し名人:2005/08/01(月) 22:03:56 ID:Uy45dnwe
>>472
いやいや実はまじめに比較したいのかも。
どれもやったことあるけど、プレイヤーの立場からはどれが格上とは
なかなか言いづらい。(主観が入る)
474将棋24H級 ◆Q8gIG/Xc5k :2005/08/02(火) 04:07:28 ID:x2iP1fcm
眠れない父さんがマジレスしてあげよう。

そもそもコンピュータソフトのレベルの難しさから言えば、囲碁>将棋>チェス。
ただし、小局面として見た場合ではどれも五十歩百歩。
囲碁だと小局面での生き死にの判定はかなりのレベルまで来ているが、盤面全体での判定が難しい。
一方将棋でも詰め将棋などの分野では短時間で余詰も正確に出すなど、かなり精巧なレベルになっているが、
序盤の駒組みを定跡に頼らざるを得ない分、思考レベルの足を引っ張っている。

このスレで出てきている「格式」を語るにも、一般論や感情論を持ち出すのは場違いだと思う。
「数学的な計算速度での比較」「論理学的な明確な定義による比較」「統計学的な数値による比較」etc..
そしてそれらを統括する「複雑系としてのアプローチ」が必要。このレベルでの話としてまとまれば、良いのではないか。
475将棋24H級 ◆Q8gIG/Xc5k :2005/08/02(火) 04:19:51 ID:x2iP1fcm
つまり間違ってageてしまった訳だが。
476名無し名人:2005/08/02(火) 11:24:05 ID:lr+jFb3e
>>474
コンピュータソフトの難しさはオセロ>チェス>将棋>囲碁です。
477名無し名人:2005/08/07(日) 01:20:11 ID:R6SgxbJA
もう、バックギャモンがいちばん格上ということで


----------終---------------
478名無し名人:2005/08/07(日) 01:23:30 ID:GqARflHK
んじゃ、麻雀も格上ということで
479名無し名人:2005/08/07(日) 15:10:37 ID:aHdDWzQg
麻雀もバックギャモンもこの候補に上げるには場違いだな。
運の要素が入ってるし。ゼロサムゲームって言うの?だけでしょ、候補にあげるなら。
>>476不等号勘違いしてない?明らかにオセロが一番易しいでしょ。
480名無し名人:2005/08/07(日) 15:39:51 ID:Dy+wdvcC
歴史は囲碁が一番古いな。
計算量は囲碁が上(将棋も囲碁どちらも人間の思考レベルでは大差ない)
ルールの単純さは囲碁
日本人の普及度は将棋
初心者にとっつきやすいのは将棋

将棋は世界にあまり普及してない
囲碁は世界にそこそこ普及している

481名無し名人:2005/08/07(日) 16:59:40 ID:DxYjCW59
五目並べが最強
482名無し名人:2005/08/07(日) 18:43:34 ID:quBHDyMP
>>479
オセロのアルゴリズムに人間はもはや勝てない。
ルールが単純ゆえにコンピュータにとっては有利なんだよ。
ルールが単純なら盤面評価も簡単だし、盤面が小さいから、
終盤読みが始まる深さになった時点では理論的に絶対に手を間違えないから、
終盤で不利なら人間に勝てる要素は皆無。
483名無し名人:2005/08/07(日) 18:45:03 ID:quBHDyMP
終盤読みというより、完全読みと言う方が一般的か。
484479:2005/08/07(日) 19:26:54 ID:aHdDWzQg
>>482
強いコンピュータソフトを作る難しさじゃなくて
コンピュータに人間が勝つ難しさだったのね。
勘違いしてた。
485名無し名人:2005/08/11(木) 19:31:52 ID:LUp37EPq
>>476 ちょいスレチガイだけど連珠がその不等号に入るとしたらどこ?
オセロ・チェスの間くらいか?
486名無し名人:2005/09/17(土) 22:56:00 ID:7BckYHvs
段位の合計では囲碁が圧勝。
487名無し名人:2005/09/19(月) 19:40:55 ID:5kG+TfGf
囲碁>将棋>チェス>オセロ>麻雀

ちなみに俺は 麻雀>チェス>囲碁>将棋>オセロ が好きな順

モノポリーもいいよね・・・
488名無し名人:2005/09/19(月) 20:48:00 ID:/whf5DLN
俺はポンジャンが好きだな
489名無し名人:2005/09/21(水) 20:10:17 ID:NdZQKREK
将棋が一番。
490名無し名人:2005/09/22(木) 22:53:26 ID:o+k+leyH
このスレの最初の方のねちねちした争いが好き
491名無し名人:2005/09/23(金) 00:06:05 ID:3YItv92j
ん?俺を呼んだか。
492名無し名人:2005/10/09(日) 20:40:05 ID:J3LYSyTI
将棋に決まってんだろウ
493名無し名人:2005/10/12(水) 03:10:17 ID:pDrcTz/S
494名無し名人
>>492
将棋・チェス板が囲碁・オセロ板より上位にあることも裏づけですか?