【熊坂】フリクラクマーがC2復帰の奇跡を願うド素人5【学】
910 :
名無し名人:2005/04/08(金) 00:20:29 ID:HcOfM2kq
次は「7」クマー
911 :
名無し名人:2005/04/08(金) 00:36:47 ID:cGnpyh5e
912 :
名無し名人:2005/04/08(金) 01:36:08 ID:xwQezc7t
【熊坂】ド素人フリクマーが願うは奇跡のC2復帰7【学】
913 :
名無し名人:2005/04/08(金) 06:39:41 ID:v0D7OLdc
【将棋も】負け犬クマーと不愉快な仲間たち7【人生も】
914 :
名無し名人:2005/04/08(金) 07:06:11 ID:+lcaFQ8f
915 :
名無し名人:2005/04/08(金) 07:35:05 ID:1YRc9UCo
泣き笑いより笑い泣きがいいな
916 :
名無し名人:2005/04/08(金) 09:37:57 ID:jOAudlRg
【熊坂】クマーが即C2復帰すると思う奴はド玄人【フリクラ】
917 :
名無し名人:2005/04/08(金) 15:50:06 ID:moxqAfEz
918 :
名無し名人:2005/04/08(金) 17:58:25 ID:ccooAujT
熊坂、学、クマー、フリクラは入れておきたいね
919 :
名無し名人:2005/04/08(金) 18:22:41 ID:ccooAujT
○村田四段、14連勝! 更なる記録更新へ
(4/5 第18期竜王戦6組 4/13 第31期棋王戦予選)
昨年度を13連勝で終えた村田智弘四段。年度の連勝記録は
近藤正和五段の「14」には及ばなかったものの、新年度への
記録をかけて、熊坂学四段と竜王戦6組・ベスト4進出をか
けて対戦しました。
先手番・村田四段の先手で始まった対局は相矢倉へ。熊坂
四段は工夫した駒繰りを見せますが、組み合いを放棄し、足
早に銀を繰り出した村田四段の動きに、玉を矢倉城に収めら
れず、作戦負けに陥ってしまいました。
以降は中央への飛車の転回から熊坂陣の最弱部に狙いを定
めて、飛車切りからラッシュを仕掛け、最後は詰めろ龍取り
で快勝。連勝を新年度記録としました。
そして次なる15連勝をかけた勝負は13日(水)の西川慶二
七段戦となります。
920 :
名無し名人:2005/04/08(金) 19:25:57 ID:i8z1p+Ul
>熊坂四段は工夫した駒繰りを見せますが
ものは言いようですね。日本語って優しいw
921 :
名無し名人:2005/04/08(金) 20:34:54 ID:uY11Ifvu
>熊坂陣の最弱部に狙いを定めて
玉の近くに銀1枚しかいなけりゃ最弱部もクソも無いだろう
922 :
名無し名人:2005/04/08(金) 20:48:12 ID:qnDFYE+c
923 :
名無し名人:2005/04/08(金) 20:57:53 ID:xznLOBij
極限まで引き締めないのが熊坂玉だからな
924 :
名無し名人:2005/04/08(金) 21:11:15 ID:3f87I170
ノーガードで相手を挑発してたらいいのを入れられてダウン戦法
925 :
名無し名人:2005/04/08(金) 22:26:00 ID:jzvYpFif
∩___∩
| ノ ヽ。゚ 。
。゚。/ > < | たまには玉の代わりに角でも囲ってみようかなと
| ( _●_) ミ 思っただけなのに、酷い言われようだクマー!
彡、 |∪| 、`\
926 :
名無し名人:2005/04/08(金) 22:38:38 ID:Isd0onvc
矢倉戦ではまず角の活用、次に王の安定が大切と
大山先生の快勝将棋の勝ち方に書いてあった。
927 :
名無し名人:2005/04/08(金) 23:01:57 ID:qnDFYE+c
矢倉を指さない矢倉五段
928 :
名無し名人:2005/04/08(金) 23:06:08 ID:cGnpyh5e
実はここまでのスレタイに全て入ってるのは
(名前は別として)「ド素人」だったりする罠
929 :
名無し名人:2005/04/08(金) 23:40:00 ID:Isd0onvc
得意戦法穴熊の熊坂3.5段
930 :
名無し名人:2005/04/09(土) 00:41:31 ID:UNSsMMKi
【ド素人】熊坂学四段あまりにも哀れ【フリクラ】
931 :
名無し名人:2005/04/09(土) 00:47:21 ID:ZKTzKMdh
932 :
名無し名人:2005/04/09(土) 06:39:44 ID:038zYWGZ
【熊坂】フリクラクマー復帰を生暖かくヲチするド素人7【学】
934 :
名無し名人:2005/04/09(土) 08:33:17 ID:ldBCN+V3
■敗北常習■ 熊坂四段は引退してください
935 :
名無し名人:2005/04/09(土) 09:06:49 ID:kh8dbUlq
936 :
名無し名人:2005/04/09(土) 09:50:37 ID:zGLu/XHN
937 :
名無し名人:2005/04/09(土) 10:03:54 ID:PBCvd+uk
いっそ、クマーの順位戦復帰の前祝いをするスレに。
938 :
名無し名人:2005/04/09(土) 10:18:42 ID:8D6Zpw4h
五段昇段とC2復帰はどちらが早いんだろう。
939 :
名無し名人:2005/04/09(土) 10:23:14 ID:KT3UT6H+
中井ママにも負ける桐谷でもフリクラ規定で7段だからな
素人が見たら、段位が上だから山崎や魔太郎より強いと思われるだろうな
940 :
名無し名人:2005/04/09(土) 10:29:45 ID:zGLu/XHN
941 :
名無し名人:2005/04/09(土) 12:22:08 ID:DhUxW+oc
その桐谷に足元を掬われた宮田・・・
942 :
名無し名人:2005/04/09(土) 13:20:06 ID:CT7WAr3k
クマーは近藤みたいに、得意戦法一筋になれば強くなると思うんだがなぁ・・・
943 :
名無し名人:2005/04/09(土) 13:26:12 ID:zGLu/XHN
クマーはオールラウンダー。
どんな戦法でも一定の強さ。
944 :
名無し名人:2005/04/09(土) 13:28:07 ID:BO/a6sD5
戦法をしぼるということは
対戦相手も対策が立てやすくなるってことだぞ。
945 :
名無し名人:2005/04/09(土) 13:45:45 ID:J7yQMyMg
クマー相手に対策をたてるような奇特な棋士っているのかな?
946 :
名無し名人:2005/04/09(土) 14:13:08 ID:TxwJGypJ
>>943 すげー。それって羽生とか森内と同じじゃん。
947 :
名無し名人:2005/04/09(土) 14:54:51 ID:XLZkKMr7
948 :
名無し名人:2005/04/09(土) 14:56:27 ID:zGLu/XHN
じゃあ「安定した実力を発揮する」で。
949 :
名無し名人:2005/04/09(土) 15:25:57 ID:0zdYOISH
950 :
名無し名人:2005/04/09(土) 15:56:19 ID:IKxvAS2m
951 :
名無し名人:2005/04/09(土) 15:58:15 ID:zGLu/XHN
俺もクマーで投票しといた。
952 :
名無し名人:2005/04/09(土) 17:58:22 ID:wuqYMiqG
投票したクマよ
953 :
名無し名人:2005/04/09(土) 18:39:47 ID:EeEABCSz
>>945 クマーはありとあらゆる戦法をやってくるからな
対策のしようがない。
954 :
名無し名人:2005/04/09(土) 20:25:15 ID:zGLu/XHN
で、スレタイはどうするよ?
955 :
名無し名人:2005/04/09(土) 21:05:47 ID:BNsmSnUN
1 【熊坂】ド素人が願うフリクラクマー奇跡のC2復帰7【学】
2 【熊坂】ド素人フリクマーが願うは奇跡のC2復帰7【学】
3 【熊坂】フリクラクマーの泣き笑い実践譜7【学】
4 【熊坂】クマーが即C2復帰すると思う奴はド玄人【フリクラ】
5 【熊坂】フリクラクマー復帰を生暖かくヲチするド素人7【学】
6 【熊坂】フリクラクマーが順位戦復帰すると思う奴はド素人7【学】
今まで出た候補はこんなところですか(明らかに却下なのは除く)
こん中で選ぶか、あるいはほかに新案があるか、ですな
956 :
名無し名人:2005/04/09(土) 22:22:05 ID:IwGsua5i
4でいいんじゃないと思ったんだけど、3に1票。
笑える解説の虜になってしまいました。
957 :
名無し名人:2005/04/09(土) 22:45:14 ID:y9vMk5d+
よく分からんがあまり長いと書ききれないかと・・・
958 :
名無し名人:2005/04/09(土) 23:39:22 ID:AjVwqrZp
【熊坂】冬眠からさめたクマーは復帰れたど素人【学】
959 :
名無し名人:
【熊坂】フリクラクマーはこの先生きのこ【学】